JP2004290176A - 製パン用添加剤および製パン用組成物 - Google Patents

製パン用添加剤および製パン用組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2004290176A
JP2004290176A JP2003401015A JP2003401015A JP2004290176A JP 2004290176 A JP2004290176 A JP 2004290176A JP 2003401015 A JP2003401015 A JP 2003401015A JP 2003401015 A JP2003401015 A JP 2003401015A JP 2004290176 A JP2004290176 A JP 2004290176A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bread
starch
additive
bread production
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003401015A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4641147B2 (ja
JP2004290176A5 (ja
Inventor
Hirobumi Motoi
博文 本井
Yosuke Kikuchi
洋介 菊池
Takahiro Yagishita
隆弘 柳下
Koji Takeya
光司 竹谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nisshin Seifun Group Inc
Original Assignee
Nisshin Seifun Group Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nisshin Seifun Group Inc filed Critical Nisshin Seifun Group Inc
Priority to JP2003401015A priority Critical patent/JP4641147B2/ja
Priority to CA2459916A priority patent/CA2459916C/en
Priority to US10/795,392 priority patent/US20040234663A1/en
Publication of JP2004290176A publication Critical patent/JP2004290176A/ja
Publication of JP2004290176A5 publication Critical patent/JP2004290176A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4641147B2 publication Critical patent/JP4641147B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A21BAKING; EDIBLE DOUGHS
    • A21DTREATMENT, e.g. PRESERVATION, OF FLOUR OR DOUGH, e.g. BY ADDITION OF MATERIALS; BAKING; BAKERY PRODUCTS; PRESERVATION THEREOF
    • A21D2/00Treatment of flour or dough by adding materials thereto before or during baking
    • A21D2/08Treatment of flour or dough by adding materials thereto before or during baking by adding organic substances
    • A21D2/14Organic oxygen compounds
    • A21D2/18Carbohydrates
    • A21D2/186Starches; Derivatives thereof

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Bakery Products And Manufacturing Methods Therefor (AREA)

Abstract

【課題】 本発明は、製パン用添加剤および製パン用組成物に関する。
【解決手段】 水不溶性の難消化性澱粉およびグルテンを含有することを特徴とする製パン用添加剤。
【選択図】 なし

Description

本発明は、製パン用添加剤および製パン用組成物に関する。
近年、精製された原料を用いた食品類を摂取していることから糞便容量の低下を招き、排便回数の低下と糞便の消化管内通過時間の延長を来たし、それが基因して腸粘膜と発がん性物質との接触時間が長くなり発がんの危険性が増大すると考えられている。
最近難消化性澱粉が結腸直腸消化管の疾患の予防または治療に有効であることが知られるようになり、種々の食品に添加する方法が提案されている。
これらの方法としては、例えば55%(w/w)より多くのパンクレアチンレジスタントでんぷん(RS)を含有し、このレジスタントでんぷんは主として10〜35のDPのアルファ−グルカンから成り、115℃以下のDSC融解ピーク温度を有するでんぷんを主体とする調製物を10%まで含有する食品(特許文献1参照)、食物繊維含量を高めた食品組成物であって、穀粒、穀粒の部分または穀粒と穀粒の部分の組合せに由来し少なくとも約80%w/wのアミロース含量を有する実質的に化学的に修飾されていない澱粉を含有する食物繊維を含み、該澱粉が食品組成物中の高められた食物繊維含量を生じるのに十分な耐性澱粉を供し、上記澱粉がトウモロコシ澱粉であり、穀粒およびその部分がトウモロコシである食品組成物(特許文献2参照)、少なくとも12%の総食物繊維含有率のデンプンを提供するために、少なくとも40重量%のアミロース含有率および10〜80重量%の合計湿分含有率を有する高アミロースデンプンを60〜160℃の温度で加熱して得られる耐性粒状デンプンを含む食品(特許文献3参照)等が知られている。
しかしながらこれらのレジスタントスターチ、耐性澱粉あるいは耐性粒状デンプンを用いてパン類を製造した場合パン類のボリューム、外観、内相、食感、風味が著しく低下し、特にパン類の老化が早くなり、満足する品質のパン類を得ることが不可能であった。
特開平10−191931号公報 特許第3249125号公報 特開平9−12601号公報
そこで本発明者等は、難消化性デンプンを用いても品質の優れたパン類を得るために種々研究を重ねた結果、水不溶性の難消化性澱粉の性質に合わせて、特定の添加剤を加えることによって、品質の優れたパン類が得られることを見出し、本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明は、水不溶性の難消化性澱粉に、グルテンを加えたり、さらに酵素剤や乳化剤を加えてなる製パン用添加剤、およびこの製パン用添加剤と穀粉とを含有する製パン用組成物である。
本発明は、前記の製パン用添加剤や製パン用組成物を用いて製パンすることにより、製パン生地の機械耐性が向上し、また外観、内相、食感等に優れた、水不溶性の難消化性澱粉を含有するパン類を得ることができる。
本発明に用いる水不溶性の難消化性澱粉は、通常澱粉を澱粉分解酵素で限定加水分解した後、脱分枝化酵素を加えて反応させることにより得ることができる。また水不溶性の難消化性澱粉は少なくとも50重量%の難消化性澱粉を含有するものであれば好適に使用することができる。この水不溶性の難消化性澱粉は特に100ミクロン以下の微粉状のものが特に好ましい。
原料として使用する澱粉としては、コーンスターチ、サゴ澱粉、小麦澱粉、米澱粉、馬鈴薯澱粉、甘藷澱粉、タピオカ澱粉およびこれらの誘導体が挙げられる。使用に際しては、目的に合わせて適宜選択して使用することができる。
本発明の水不溶性の難消化性澱粉中に含有する難消化性澱粉の含有量は以下のメガザイム(Megazyme)法によって定量することができる。
難消化性澱粉の定量法
A.試薬(メガザイム社製キット)
(1)パンクレアチン(膵臓α−アミラーゼ)
(2)アミログルコシダーゼ濃縮液
(3)グルコース定量用試薬(GOPOD)
(4)グルコース標準溶液
パンクレアチン+アミログルコシダーゼ溶液は、以下の要領で調整しておく。・パンクレアチン1gを0.1Mマレイン酸ナトリウム緩衝液(pH6.0)100mlに溶解した溶液全量と、アミログルコシダーゼ濃縮液2mlを、0.1Mマレイン酸ナトリウム緩衝液(pH6.0)20mlで希釈したものから1mlとった溶液を混合する。
B.測定方法
(1)試料採取:100mgの試料を蓋付き試験管に採取する。
(2)酵素分解1:パンクレアチン+アミログルコシダーゼ溶液を4ml加え蓋をして、37℃の水浴中で寝かせた状態で震盪して16時間反応させる。
(3)反応液処理:変性エタノール(95%エタノール+5%メタノール)を4ml加え攪拌する。
(4)遠心分離1:1500Gで10分間遠心分離。上澄みを捨てる。
(5)遠心分離2:変性エタノールを6ml加え、沈殿をよく洗った後、再び同条件で遠心分離。上澄みを捨てる。
(6)遠心分離3:変性エタノールを6ml加え、沈殿をよく洗った後、再び同条件で遠心分離し、上澄みを捨てる。
(7)沈殿処理:沈殿に2M水酸化カリウム溶液を3mlを加えて30分間攪拌する。その後、1.2M酢酸ナトリウム緩衝液(pH3.8)を8ml加える。
(8)酵素分解2:アミログルコシダーゼ濃縮液を0.1ml加え、50℃の水浴中で震盪して30分間反応させる。
(9)ブドウ糖の定量1:試験管の中身を100mlのメスフラスコに採取し、蒸留水で100mlにメスアップし、よく攪拌し、1500Gで10分間遠心分離し、サンプルとして上澄みを採取する。
(10)ブドウ糖の定量2:検量線作成のため、ブドウ糖標準水溶液を用意する。
(11)ブドウ糖の定量3:サンプル、ブドウ糖標準水溶液、ブランクとして0.1M酢酸ナトリウム緩衝液(pH4.5)を試験管に0.1ml採取し、グルコース定量用試薬(GOPOD)を3ml加え、50℃の水浴中で20分間反応させる。
(12)ブドウ糖の定量4:510nmの吸光度を測定し、ブドウ糖標準水溶液とブランクで作成した検量線からサンプルのブドウ糖濃度を算出し、サンプル中のブドウ糖量を得る。
C.難消化性澱粉の定量
ブドウ糖量に0.9を乗じて難消化性澱粉量を得る。
また本発明で用いる澱粉のアミロース含量の測定は以下のヨウ素親和力測定法により定量することができる。
アミロース含量の定量法
予めよく脱脂した澱粉粒約30mgを2〜3mLの純水に懸濁する。5NのKOHを2.5mL加えて糊化した後、純水を徐々に加えて完全に澱粉粒を溶かし全量を25mLにする。
この澱粉溶液10mLを200mLのビーカーに正確にとり、純水75mL、1N塩酸10mLさらに0.4NKI5mLを加え、スターラーでよく混和する。攪拌を続けながら、ペリスタポンプなどを用いて、0.00157Nのヨウ素酸カリウム(KIO3)溶液を毎分0.5〜1.0mLの速度で滴定し、25mV前後の電圧をかけてある白金電極間の電流変化を記録紙上に記録する。次に記録紙上の滴定曲線の変曲点からKIO3の滴定量を決定する。なおブランクは、澱粉を含まないものを用いて行う。
前記のKIO3の滴定量から下記式によりヨウ素親和力を求める。
Figure 2004290176
さらに算出した試料のヨウ素親和力と同様の操作で別に測定した標準アミロースのヨウ素親和力を求め、次式により試料中のアミロース含量を計算する。
Figure 2004290176
本発明で使用する水不溶性の難消化性澱粉は、グルテンあるいはグルテンと酵素剤を添加する場合は、アミロース含量が10〜30重量%、特に15〜25重量%の澱粉由来の水不溶性の難消化性澱粉を使用することが必要である。また、グルテン、酵素剤および乳化剤を添加する場合には水不溶性の難消化性澱粉のアミロース含量に関係なく使用することができる。
本発明の製パン用添加剤および製パン用組成物に用いるグルテンとしては活性グルテン等が挙げられる。このグルテンの使用量は、澱粉使用により低下する製パン組成物中の蛋白量から想定されるより少量で済むという利点がある。
また酵素剤としてはアミラーゼ剤、ヘミセルラーゼ剤、リパーゼ剤、グルコースオキシダーゼ剤等が挙げられる。
さらに本発明に用いる乳化剤としてはグリセリン脂肪酸エステル、ショ糖脂肪酸エステル、レシチン、ジアセチル酒石酸モノグリセライド、コハク酸モノグリセライド等が挙げられる。
本発明の製パン用添加剤および製パン用組成物に用いる水不溶性の難消化性澱粉:グルテン:酵素剤:乳化剤の配合割合は、100:3.3〜20:0.03〜2:0.3〜2、特に100:10〜20:1〜2:1〜2の範囲が好適である。
また本発明の製パン用添加剤および製パン用組成物を調製する場合例えば小麦粉、澱粉等の増量剤を用いることもできる。
本発明の製パン用組成物に用いられる穀粉類としては、小麦粉、ライ麦粉、米粉、大麦粉、オーツ粉等が挙げられる。
本発明の製パン用添加剤および製パン用組成物の使用量としては水不溶性の難消化性澱粉中の難消化性澱粉として、製パン原料に使用する穀粉類中に5〜15重量%、好ましくは5〜10重量%含有する量が好適である。水不溶性の難消化性澱粉中の難消化性澱粉の添加量が5重量%より少なくなると目的とする機能性が付与されず、一方15重量%を超えると製パン性が悪くなる。
本発明の製パン時に用いられる副原料としては、イースト、イーストフード、糖類、食塩、油脂、鶏卵、乳製品等を適宜選択して使用することができる。
本発明の製パン用添加剤および製パン用組成物を用いる製パン法としては、直捏法、中種法、液種法、サワー種法、酒種法、温捏法、ホップ法、中麺法、チョリーウッド法、連続製パン法、冷凍生地法等の種々の製パン法を採用することができるが、特に中種法が好ましい。
次に本発明をさらに具体的に説明するために実施例を掲げて説明するが、本発明は、以下の実施例のみに限定されるものではない。
実施例1〜5、比較例1
下記の表1に示す製パン原料を用いて表2の製造条件によって食パンを調製した。
得られた食パンを表3に示す評価基準によって10名のパネラーによって評価した。その評価結果を示せば表4のとおりである。
Figure 2004290176
Figure 2004290176
Figure 2004290176
Figure 2004290176
実施例6〜16
下記の表5および表6に示す製パン原料を用いて表2の製造条件によって食パンを調製した。
得られた食パンを表3に示す評価基準によって10名のパネラーによって評価した。その評価結果を示せば表7および表8のとおりである。
Figure 2004290176
Figure 2004290176
Figure 2004290176
Figure 2004290176
実施例17〜27、比較例2
下記の表9および表10に示す製パン原料を用いて表11の製造条件によって食パンを調製した。
得られた食パンを表12に示す評価基準によって10名のパネラーによって評価した。その評価結果を示せば表13および表14のとおりである。
Figure 2004290176
Figure 2004290176
Figure 2004290176
Figure 2004290176
Figure 2004290176
Figure 2004290176

Claims (4)

  1. アミロース含量10〜30%を有する澱粉由来の水不溶性の難消化性澱粉およびグルテンを含有することを特徴とする製パン用添加剤。
  2. アミロース含量10〜30%を有する澱粉由来の水不溶性の難消化性澱粉、グルテンおよび酵素剤を含有することを特徴とする製パン用添加剤。
  3. 水不溶性の難消化性澱粉、グルテン、酵素剤および乳化剤を含有することを特徴とする製パン用添加剤。
  4. 穀粉および請求項1、2または3のいずれかの製パン用添加剤を含有することを特徴とする製パン用組成物。
JP2003401015A 2003-03-10 2003-12-01 製パン用添加剤および製パン用組成物 Expired - Lifetime JP4641147B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003401015A JP4641147B2 (ja) 2003-03-10 2003-12-01 製パン用添加剤および製パン用組成物
CA2459916A CA2459916C (en) 2003-03-10 2004-03-05 Bread-making additive and bread-making composition
US10/795,392 US20040234663A1 (en) 2003-03-10 2004-03-09 Bread-making additive and bread-making composition

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003062843 2003-03-10
JP2003401015A JP4641147B2 (ja) 2003-03-10 2003-12-01 製パン用添加剤および製パン用組成物

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004290176A true JP2004290176A (ja) 2004-10-21
JP2004290176A5 JP2004290176A5 (ja) 2008-09-04
JP4641147B2 JP4641147B2 (ja) 2011-03-02

Family

ID=32964927

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003401015A Expired - Lifetime JP4641147B2 (ja) 2003-03-10 2003-12-01 製パン用添加剤および製パン用組成物

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20040234663A1 (ja)
JP (1) JP4641147B2 (ja)
CA (1) CA2459916C (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006340653A (ja) * 2005-06-09 2006-12-21 Yamazaki Baking Co Ltd パンの製造方法
JP2007014253A (ja) * 2005-07-07 2007-01-25 Yamazaki Baking Co Ltd パンの製造方法
JP2007124928A (ja) * 2005-11-02 2007-05-24 Yamazaki Baking Co Ltd パンの製造方法
JP2008142016A (ja) * 2006-12-11 2008-06-26 Yamazaki Baking Co Ltd パンの製造方法
JP5369244B1 (ja) * 2013-04-03 2013-12-18 日本食品化工株式会社 食品の製造方法、食品および食品用食感改良剤
JP2014008007A (ja) * 2012-06-29 2014-01-20 Katayama Chem Works Co Ltd デンプン質食品の品質改良剤およびそれを含むデンプン質食品
JP2019092474A (ja) * 2017-11-27 2019-06-20 日清製粉プレミックス株式会社 ベーカリー食品用ミックス

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7812221B2 (en) 2003-06-30 2010-10-12 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organization Wheat with altered branching enzyme activity and starch and starch containing products derived therefrom
US8741369B2 (en) * 2005-03-21 2014-06-03 Kraft Foods Group Brands Llc Microwaveable dough compositions
US20070207240A1 (en) * 2006-03-01 2007-09-06 Kraft Foods Holdings, Inc. High moisture, high fiber baked products and doughs thereof, and methods
US8354131B2 (en) 2006-09-13 2013-01-15 Kraft Foods Global Brands Llc Microwavable food products
US8057832B2 (en) 2006-09-13 2011-11-15 Kraft Foods Global Brands Llc Microwavable food products
WO2011006949A1 (en) 2009-07-17 2011-01-20 Puratos N.V. Low glycaemic index baked product comprising high levels of fibre, proteins and inclusions
AR086993A1 (es) 2011-06-20 2014-02-05 Gen Biscuit Masa de galletita
US10568349B2 (en) 2013-06-13 2020-02-25 Griffith Laboratories Limited Use of resistant starches in coating compositions
JP7495935B2 (ja) * 2019-08-01 2024-06-05 株式会社日清製粉ウェルナ 家庭用パンミックス

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0387135A (ja) * 1989-08-30 1991-04-11 Matsutani Kagaku Kogyo Kk パン類の製造法
JPH04207143A (ja) * 1990-11-30 1992-07-29 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 油脂組成物
JPH05506564A (ja) * 1989-11-22 1993-09-30 オプタ フード イングリジエンツ,インコーポレイテッド デンプン由来の食品級不溶性バルキング剤
JPH0793856A (ja) * 1993-09-27 1995-04-07 Toshiba Corp テープ駆動装置
JPH0793856B2 (ja) * 1989-06-22 1995-10-11 ハウス食品株式会社 焼き菓子の製造方法
JP2001045960A (ja) * 1999-08-04 2001-02-20 Matsutani Chem Ind Ltd 食物繊維強化パン及びその製法
JP3249125B2 (ja) * 1992-12-24 2002-01-21 グッドマン、フィールダー、リミテッド 耐性澱粉を含む食品組成物

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0650669B1 (en) * 1993-10-29 2002-01-09 Dsm N.V. Baking improver compositions
US5593503A (en) * 1995-06-07 1997-01-14 National Starch And Chemical Investment Holding Corporation Process for producing amylase resistant granular starch
GB9625129D0 (en) * 1996-12-03 1997-01-22 Cerestar Holding Bv Highly fermentable resistant starch
US6558715B1 (en) * 2000-10-31 2003-05-06 Novozymes Biotech, Inc. Methods for using lipases in baking
US7081261B2 (en) * 2002-05-14 2006-07-25 National Starch And Chemical Investment Holding Corporation Resistant starch prepared by isoamylase debranching of low amylose starch

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0793856B2 (ja) * 1989-06-22 1995-10-11 ハウス食品株式会社 焼き菓子の製造方法
JPH0387135A (ja) * 1989-08-30 1991-04-11 Matsutani Kagaku Kogyo Kk パン類の製造法
JPH05506564A (ja) * 1989-11-22 1993-09-30 オプタ フード イングリジエンツ,インコーポレイテッド デンプン由来の食品級不溶性バルキング剤
JPH04207143A (ja) * 1990-11-30 1992-07-29 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 油脂組成物
JP3249125B2 (ja) * 1992-12-24 2002-01-21 グッドマン、フィールダー、リミテッド 耐性澱粉を含む食品組成物
JPH0793856A (ja) * 1993-09-27 1995-04-07 Toshiba Corp テープ駆動装置
JP2001045960A (ja) * 1999-08-04 2001-02-20 Matsutani Chem Ind Ltd 食物繊維強化パン及びその製法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006340653A (ja) * 2005-06-09 2006-12-21 Yamazaki Baking Co Ltd パンの製造方法
JP2007014253A (ja) * 2005-07-07 2007-01-25 Yamazaki Baking Co Ltd パンの製造方法
JP2007124928A (ja) * 2005-11-02 2007-05-24 Yamazaki Baking Co Ltd パンの製造方法
JP2008142016A (ja) * 2006-12-11 2008-06-26 Yamazaki Baking Co Ltd パンの製造方法
JP4596348B2 (ja) * 2006-12-11 2010-12-08 山崎製パン株式会社 パンの製造方法
JP2014008007A (ja) * 2012-06-29 2014-01-20 Katayama Chem Works Co Ltd デンプン質食品の品質改良剤およびそれを含むデンプン質食品
JP5369244B1 (ja) * 2013-04-03 2013-12-18 日本食品化工株式会社 食品の製造方法、食品および食品用食感改良剤
JP2019092474A (ja) * 2017-11-27 2019-06-20 日清製粉プレミックス株式会社 ベーカリー食品用ミックス
JP7099819B2 (ja) 2017-11-27 2022-07-12 日清製粉プレミックス株式会社 ベーカリー食品用ミックス

Also Published As

Publication number Publication date
CA2459916C (en) 2012-08-21
JP4641147B2 (ja) 2011-03-02
CA2459916A1 (en) 2004-09-10
US20040234663A1 (en) 2004-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4641147B2 (ja) 製パン用添加剤および製パン用組成物
Fardet et al. Parameters controlling the glycaemic response to breads
JP4682117B2 (ja) ベーカリー食品用小麦粉代替物及びベーカリー食品
JP2779345B2 (ja) アミラーゼ耐性粒状デンプンの製造法
Rios et al. Use of succinyl chitosan as fat replacer on cake formulations
KR20160129001A (ko) 베이커리 제품 및 그 제조 방법
AU2005299417A1 (en) Baked products containing rice flour
JP4995769B2 (ja) 食感の優れたベーカリー製品及びその製造法
Yousefi et al. In vitro gastrointestinal digestibility of native, hydroxypropylated and cross-linked wheat starches
JP2006506960A (ja) 方法
EP2311325A2 (en) Manufacture of edible fiber starch and usefulness of same as dressing/liquid food
JPWO2019017312A1 (ja) ベーカリー食品の製造方法およびベーカリー食品用物性改質剤
Aleman et al. Physicochemical properties of Frontière rice flour and its application in a gluten‐free cupcake
JP2003199482A (ja) パン類およびその製造方法
JP2009095316A (ja) 食物繊維強化剤及び食品
JP2020178645A (ja) ケーキ類用組成物及び該ケーキ類用組成物を用いたケーキ類、並びにケーキ類の日持ち向上方法
Nakov et al. The influence of different sweeteners on in vitro starch digestion in biscuits with wheat flour and whole barley flour
JP2006129790A (ja) 食物繊維強化麺類および食物繊維強化麺類の製造方法
JPH115802A (ja) 難消化性澱粉及びその製造方法
JP3995573B2 (ja) 春巻きの皮及びその製造方法
DK1656027T3 (en) BAKERY PRODUCTS CONTAINING STARCH-N-OCTENYL SUCCINATE
KR20210052466A (ko) 클린 라벨 생 메밀 전분의 용도
KR20170054867A (ko) 도담쌀로부터 제조된 누룽지를 포함하는 다이어트용 식품 조성물
JP2019097561A (ja) 酵素を用いた澱粉含有食品の製造方法
JP5009272B2 (ja) 低吸油性パン粉、およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060509

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080716

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090127

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090330

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090402

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090428

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090430

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100119

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100323

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100326

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100420

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100525

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100824

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20101008

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101124

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101126

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4641147

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131210

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term