JP2004282172A - 移動通信システム、移動通信方法、サーバ装置、転送装置及び移動通信端末 - Google Patents

移動通信システム、移動通信方法、サーバ装置、転送装置及び移動通信端末 Download PDF

Info

Publication number
JP2004282172A
JP2004282172A JP2003067195A JP2003067195A JP2004282172A JP 2004282172 A JP2004282172 A JP 2004282172A JP 2003067195 A JP2003067195 A JP 2003067195A JP 2003067195 A JP2003067195 A JP 2003067195A JP 2004282172 A JP2004282172 A JP 2004282172A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mobile
mobile communication
information
mobile network
communication terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003067195A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiro Suzuki
俊博 鈴木
Takeshi Igarashi
健 五十嵐
Satoshi Hiyama
聡 檜山
Hiroshi Kawakami
博 川上
Shoichi Hirata
昇一 平田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
Original Assignee
NTT Docomo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Docomo Inc filed Critical NTT Docomo Inc
Priority to JP2003067195A priority Critical patent/JP2004282172A/ja
Priority to US10/795,397 priority patent/US20040179489A1/en
Priority to EP20040005796 priority patent/EP1458150B1/en
Priority to CNB2004100086367A priority patent/CN1292570C/zh
Publication of JP2004282172A publication Critical patent/JP2004282172A/ja
Priority to US11/851,130 priority patent/US8284670B2/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L61/00Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
    • H04L61/50Address allocation
    • H04L61/5084Providing for device mobility
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0011Control or signalling for completing the hand-off for data sessions of end-to-end connection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L2101/00Indexing scheme associated with group H04L61/00
    • H04L2101/60Types of network addresses
    • H04L2101/604Address structures or formats
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0011Control or signalling for completing the hand-off for data sessions of end-to-end connection
    • H04W36/0019Control or signalling for completing the hand-off for data sessions of end-to-end connection adapted for mobile IP [MIP]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W80/00Wireless network protocols or protocol adaptations to wireless operation
    • H04W80/04Network layer protocols, e.g. mobile IP [Internet Protocol]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/005Moving wireless networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

【課題】ハンドオフ時の多大な信号量及び処理時間を減少させることを可能とする移動通信システム等を提供する。
【解決手段】本発明は、コアネットワーク1内の所定のノードAN1に接続されているモバイルネットワークA内の移動通信端末MT#1宛てに、該移動通信端末のアドレス情報に基づいてパケットを転送する移動通信システムに関する。移動通信端末のアドレス情報は、モバイルネットワークAが接続する所定のノードAN1に関連付けられている共通情報と、モバイルネットワークAが接続する所定のノードAN1に関連付けられていない個別情報とによって構成される。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、移動通信システム、移動通信方法、サーバ装置、転送装置及び移動通信端末に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、Glovalv6のルーティング方式を用いた移動通信システムが知られている(例えば、非特許文献1参照)。また、従来、HMIP(Hierarchical Mobile IP)を使用した移動通信システムが知られている(例えば、非特許文献2参照)。
【0003】
【非特許文献1】
The Internet Society、「Gloval connectivity for IPv6 Mobile Adhoc Networks」、http://www.ietf.org/internet−drafts/draft−wakikawa−manet−globalv6−02.txt
【0004】
【非特許文献2】
The Internet Society、「Hierarchical Mobile IP」、http://www.nal.motlabs.com/nemo/draft/draft−ietf−mobileip−hmipv6−06.txt
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、従来のGlovalv6のルーティング方式を用いた移動通信システムでは、モバイルネットワークがハンドオフする際に、モバイルネットワーク内の全ての移動通信端末のホームエージェントに対して、移動した旨を通知する必要がある。また、当該移動通信システムでは、モバイルネットワークのハンドオフの際のルート最適化を実現するためには、通信相手である端末に対して、移動した旨を通知する必要がある。
【0006】
その結果、当該移動通信システムでは、モバイルネットワークがハンドオフする際に、送信される信号量が増大し、ハンドオフ処理時間が長くなってしまうという問題点があった。
【0007】
具体的には、図18に示すように、当該移動通信システムにおいて、モバイルネットワークAが移動した場合、すなわち、モバイルネットワークAが接続するアクセスノードANが変更になった場合、モバイルネットワークA内の全てのモバイル端末(移動通信端末)MT#1及びMT#2のアドレス情報が変更される。
【0008】
図18の例では、モバイルネットワークAの接続先ノードがAN1からAN2に変更になっており、モバイル端末MT#1のアドレス情報(CoAアドレス)が、「AN1prefix+#1」から「AN2prefix+#1」に変更になっており、モバイル端末MT#2のアドレス情報(CoAアドレス)が、「AN1prefix+#2」から「AN2prefix+#4」に変更になっている。
【0009】
この際、当該移動通信システムでは、変更されたモバイル端末のアドレス情報が、各モバイル端末のホームエージェントHA1及びHA2及び通信相手であるモバイル端末MT#3及びMT#4に通知されることによって、最適化された通信経路を崩すことなく通信を継続することができる。
【0010】
しかしながら、当該移動通信システムでは、モバイルネットワークAの移動について、全てのホームエージェント及び通信相手に対して通知する必要があることから、移動通信端末のアドレス情報の更新が完了するまでに多大な信号量と処理時間が必要であり、リアルタイム通信をサポートすることが困難であるという問題点があった。
【0011】
また、当該移動通信システムでは、モバイル端末MT#1及び#2のアドレス情報(CoAアドレス)が複数のモバイル端末で同一のものとならないように、DAD(Duplication Address Detection)によって制御しているため、モバイルネットワークが移動した際に、新たに設定されるCoAアドレスの「AN1prefix」以下の部分(例えば、#2)が変更されてしまう可能性があり、移動通信端末のアドレス情報の更新に必要な時間が増大するという問題点があった。
【0012】
また、従来のHMIPを使用した移動通信システムでは、モバイルネットワークの移動について、全てのホームエージェント及び通信相手に通知する代わりに、MAP(Mobility Anchor Point)に通知すればよいので、上述のGlovalv6のルーティング方式を用いた移動通信システムより優れている。
【0013】
しかしながら、当該移動通信システムにおいても、モバイルネットワークが移動した場合、当該モバイルネットワーク内の全ての移動通信端末のアドレス情報を更新する必要があるため、ハンドオフ処理時間を大幅に短縮することができないという問題点があった。
【0014】
具体的には、図19に示すように、当該移動通信システムにおいて、モバイルネットワークAが移動した場合、すなわち、モバイルネットワークAを管理するモバイルノードMNが接続するアクセスノードANが変更になった場合、モバイルネットワークA内の全てのモバイル端末(移動通信端末)MT#1及びMT#2のアドレス情報が変更される。
【0015】
しかしながら、当該移動通信システムでは、コアネットワーク1に設置されているMAPが、モバイルネットワークA内の全てのモバイル端末MT#1及びMT#2に送信する際の次ホップ先に係る情報(CoA_MN)を保持しているが、当該情報間の相関関係については保持していないため、モバイルネットワークAが移動した場合、当該モバイルネットワークA内の全てのモバイル端末MT#1及びMT#2の個々についての更新情報をMAPに送信する必要があり、ハンドオフ処理時間が長くなってしまうという問題点があった。
【0016】
そこで、本発明は、以上の点に鑑みてなされたもので、ハンドオフ時の多大な信号量及び処理時間を減少させることを可能とする移動通信システム、移動通信方法、サーバ装置、転送装置及び移動通信端末を提供することを目的とする。
【0017】
【課題を解決するための手段】
本発明の第1の特徴は、コアネットワーク内の所定のノードに接続されているモバイルネットワーク内の移動通信端末宛てに、該移動通信端末のアドレス情報に基づいてパケットを転送する移動通信システムであって、前記移動通信端末のアドレス情報は、前記モバイルネットワークが接続する所定のノードに関連付けられている共通情報と、該モバイルネットワークが接続する所定のノードに関連付けられておらず、該モバイルネットワークが接続する所定のノードが変更になった場合であっても変更しない個別情報とによって構成されることを要旨とする。
【0018】
かかる発明によれば、モバイルネットワークが移動した場合であっても、モバイルネットワーク内の移動通信端末のアドレス情報について、モバイルネットワークが接続する所定のノードに関連付けられている共通情報のみを変更すればよいため、ハンドオフ時の処理時間を減少することができる。
【0019】
上述の発明において、前記モバイルネットワークと該モバイルネットワーク内の移動通信端末のアドレス情報とを関連付けて管理するアドレス管理装置を具備し、前記アドレス管理装置が、前記モバイルネットワークが接続する所定のノードが変更になった場合、該モバイルネットワーク内の移動通信端末のアドレス情報を構成する共通情報のみを変更することが好ましい。
【0020】
上述の発明において、前記アドレス管理装置が、前記モバイルネットワーク内の所定の移動通信端末又は前記モバイルネットワークを管理するモバイルノードからの通知に基づいて、前記モバイルネットワークが接続する所定のノードが変更になったことを検出することが好ましい。
【0021】
かかる発明によれば、モバイルネットワーク内の所定の移動通信端末又はモバイルネットワークを管理するモバイルノードのみが、アドレス管理装置に対してモバイルネットワークの移動について通知するため、ハンドオフ時の信号量を減少することができる。
【0022】
本発明の第2の特徴は、コアネットワーク内の所定のノードに接続されているモバイルネットワーク内の移動通信端末宛てに、該移動通信端末のアドレス情報に基づいてパケットを転送する移動通信方法であって、前記移動通信端末のアドレス情報は、前記モバイルネットワークが接続する所定のノードに関連付けられている共通情報と、該モバイルネットワークが接続する所定のノードに関連付けられておらず、該モバイルネットワークが接続する所定のノードが変更になった場合であっても変更しない個別情報とによって構成されており、前記モバイルネットワーク内の所定の移動通信端末が、該モバイルネットワークが接続する所定のノードが変更になったことを検出する工程と、前記所定の移動通信端末が、前記モバイルネットワーク内の全ての移動通信端末のアドレス情報を構成する共通情報のみを変更することによって、該移動通信端末のアドレス情報を変更する工程と、前記所定の移動通信端末が、前記移動通信端末のアドレス情報の変更を、前記モバイルネットワーク内の全ての移動通信端末に対して通知すると共に、該モバイルネットワーク内の移動通信端末のアドレス情報を管理するアドレス管理装置に通知する工程とを有することを要旨とする。
【0023】
本発明の第3の特徴は、コアネットワーク内の所定のノードに接続されているモバイルネットワーク内の移動通信端末宛てに、該移動通信端末のアドレス情報に基づいてパケットを転送する移動通信方法であって、前記移動通信端末のアドレス情報は、前記モバイルネットワークが接続する所定のノードに関連付けられている共通情報と、該モバイルネットワークが接続する所定のノードに関連付けられておらず、該モバイルネットワークが接続する所定のノードが変更になった場合であっても変更しない個別情報とによって構成されており、前記所定のノードが、前記モバイルネットワークを管理するモバイルノードに対して、該所定のノードに関連付けられている共通情報を通知する工程と、前記モバイルノードが、通知された共通情報に基づいて、前記モバイルネットワーク内の全ての移動通信端末のアドレス情報を構成する共通情報のみを変更することによって、該移動通信端末のアドレス情報を変更する工程と、前記モバイルノードが、前記移動通信端末のアドレス情報の変更を、該モバイルネットワーク内の移動通信端末のアドレス情報を管理するアドレス管理装置に通知する工程とを有することを要旨とする。
【0024】
本発明の第4の特徴は、コアネットワーク内の所定のノードに接続されているモバイルネットワーク内の移動通信端末宛てに、該移動通信端末のアドレス情報に基づいてパケットを転送する移動通信システムにおいて、該モバイルネットワーク内の全ての移動通信端末のアドレス情報を管理するサーバ装置であって、前記移動通信端末のアドレス情報は、前記モバイルネットワークが接続する所定のノードに関連付けられている共通情報と、該モバイルネットワークが接続する所定のノードに関連付けられておらず、該モバイルネットワークが接続する所定のノードが変更になった場合であっても変更しない個別情報とによって構成されており、前記モバイルネットワーク内の移動通信端末と、前記共通情報と、前記個別情報とを関連付けて管理するアドレス情報管理部とを具備することを要旨とする。
【0025】
上述の発明において、前記アドレス情報管理部が、前記モバイルネットワーク内の所定の移動通信端末又は前記モバイルネットワークを管理するモバイルノードからの通知に基づいて、前記共通情報のみを変更することが好ましい。
【0026】
本発明の第5の特徴は、コアネットワーク内の所定のノードに接続されているモバイルネットワーク内の移動通信端末宛てに、該移動通信端末のアドレス情報に基づいてパケットを転送する移動通信システムにおいて、該パケットの転送経路上に設けられている転送装置であって、前記移動通信端末のアドレス情報は、前記モバイルネットワークが接続する所定のノードに関連付けられている共通情報と、該モバイルネットワークが接続する所定のノードに関連付けられておらず、該モバイルネットワークが接続する所定のノードが変更になった場合であっても変更しない個別情報とによって構成されており、前記モバイルネットワーク内の移動通信端末と、前記共通情報と、前記個別情報とを関連付けて管理するアドレス情報管理部とを具備することを要旨とする。
【0027】
上述の発明において、前記アドレス情報管理部が、前記モバイルネットワーク内の所定の移動通信端末又は前記モバイルネットワークを管理するモバイルノードからの通知に基づいて、前記共通情報のみを変更することによって、該移動通信端末のアドレス情報を変更することが好ましい。
【0028】
上述の発明において、前記アドレス情報管理部が、前記共通情報として、第1の共通情報と第2の共通情報とを関連付けて管理しており、受信した前記パケット内の前記移動通信端末のアドレス情報を構成する前記第1の共通情報を前記第2の共通情報に変換して転送するアドレス変換部を具備することが好ましい。
【0029】
本発明の第6の特徴は、コアネットワーク内の所定のノードに接続されているモバイルネットワーク内の移動通信端末宛てに、該移動通信端末のアドレス情報に基づいてパケットを転送する移動通信システムにおいて、該モバイルネットワーク内に設けられている移動通信端末であって、前記移動通信端末のアドレス情報は、前記モバイルネットワークが接続する所定のノードに関連付けられている共通情報と、該モバイルネットワークが接続する所定のノードに関連付けられておらず、該モバイルネットワークが接続する所定のノードが変更になった場合であっても変更しない個別情報とによって構成されており、前記モバイルネットワーク内の移動通信端末と、前記共通情報と、前記個別情報とを関連付けて管理するアドレス情報管理部とを具備することを要旨とする。
【0030】
上述の発明において、前記アドレス情報管理部が、前記モバイルネットワークが接続する所定のノードが変更になったことを検出した場合、前記共通情報のみを変更することによって、前記移動通信端末のアドレス情報を変更し、前記モバイルネットワークと該モバイルネットワーク内の移動通信端末のアドレス情報とを関連付けて管理するアドレス管理装置に対して、前記移動通信端末のアドレス情報の変更を通知することが好ましい。
【0031】
【発明の実施の形態】
(本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの構成)
本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの構成について、図1乃至図4を参照して説明する。
【0032】
本実施形態に係る移動通信システムは、図1に示すように、コアネットワーク1内に、複数のアクセスノードAN1乃至AN5と、移動管理ルータ30と、移動管理サーバ50、50a、50bとを具備している。また、図1の例では、複数のモバイル端末MT#1及びMT#2によって構成されているモバイルネットワークAが、アクセスノードAN1と接続する状態から、アクセスノードAN2と接続する状態に移動している。
【0033】
また、本実施形態に係る移動通信システムは、図1に示すように、コアネットワーク1内の所定のノード(アクセスノードAN1又はAN2)に接続されているモバイルネットワークA内のモバイル端末(移動通信端末)MT#1及びMT#2宛てに、当該モバイル端末(移動通信端末)のアドレス情報に基づいてパケットを転送するものである。
【0034】
ここで、モバイル端末のアドレス情報は、モバイルネットワークAが接続する所定のノード(アクセスノードAN1又はAN2)に関連付けられている共通情報と、当該モバイルネットワークAが接続する所定のノード(アクセスノードAN1又はAN2)に関連付けられておらず、当該モバイルネットワークAが接続する所定のノード(アクセスノードAN1又はAN2)が変更になった場合であっても変更しない個別情報とによって構成される。
【0035】
具体的には、モバイル端末MT#1のアドレス情報は、モバイルネットワークAがアクセスノードAN1に接続されている場合には、「AN1prefix(共通情報)+#1(個別情報)」であり、モバイルネットワークAがアクセスノードAN2に接続されている場合には、「AN2prefix(共通情報)+#1(個別情報)」である。
【0036】
同様に、モバイル端末MT#2のアドレス情報は、モバイルネットワークAがアクセスノードAN1に接続されている場合には、「AN1prefix(共通情報)+#2(個別情報)」であり、モバイルネットワークAがアクセスノードAN2に接続されている場合には、「AN2prefix(共通情報)+#2(個別情報)」である。
【0037】
上述のように、共通情報(AN1prefix又はAN2prefix)は、モバイルネットワークAがアクセスノードAN1に接続しているか又はアクセスノードAN2に接続しているかによって変更されるものである。
【0038】
図1に示すように、モバイル端末MT#3又はMT#4から送信されたパケットは、移動管理ルータ30を介して、モバイルネットワークA内のモバイル端末MT#1又はMT#2宛てに転送される。
【0039】
ここで、移動管理ルータ30は、ロケーション固定なホームエージェントを介したパケット転送経路のように冗長構成になってしまうことがないように構成されたパケット転送経路上に設けられている。
【0040】
また、モバイルネットワークA内のモバイル端末MT#1が、モバイルネットワークAの移動を検出した場合に、モバイルネットワークA内の全てのモバイル端末MTを代表して、移動管理ルータ30及び移動管理サーバ50に対して、モバイルネットワークA内の全てのモバイル端末MTのアドレス情報に係る更新情報を通知する。
【0041】
ここで、図2を参照して、モバイルネットワークA内のモバイル端末MT#1の構成について説明する。図2に示すように、モバイル端末MT#1は、情報受信部11と、個別情報管理部12と、ロケーション情報生成部13と、情報送信部14と、モバイルネットワーク内ロケーション情報管理部15とを具備している。
【0042】
情報受信部11は、アクセスノードAN1又はAN2から送信される報知情報(Advertisement)や、他のモバイル端末MT#2等から送信される更新情報(Binding Update)を受信するものである。
【0043】
個別情報管理部12は、当該モバイル端末MT#1の個別情報を管理するものである。図2に示す例では、個別情報管理部12は、当該モバイル端末MT#1の個別情報「#1」を管理している。かかる個別情報は、モバイルネットワークAの接続先アクセスノードが変更されても、変更されないものである。
【0044】
ロケーション情報生成部13は、モバイルネットワークAへの在圏を開始する場合に、アクセスノードAN1又はAN2から受信した報知情報に含まれる共通情報と、個別情報管理部12によって管理されている個別情報とに基づいて、当該モバイル端末MT#1のロケーション情報(アドレス情報)を生成するものである。
【0045】
情報送信部14は、ロケーション情報生成部13によって生成されたロケーション情報を、移動管理ルータ30や移動管理サーバ50、50a、50bに送信するものである(なお、モバイル端末MT#1以外のモバイル端末MTの情報送信部14は、ロケーション情報生成部13によって生成されたロケーション情報を、モバイルネットワークA内の所定のモバイル端末MT#1や移動管理ルータ30や移動管理サーバ50、50a、50bに送信する)。
【0046】
また、情報送信部14は、モバイル端末MTのロケーション情報(アドレス情報)を変更した旨を示す報知情報(Advertisement)を、モバイルネットワークA内の全てのモバイル端末MTに送信するものである。例えば、かかる報知情報には、変更後の共通情報が含まれている。
【0047】
また、情報送信部14は、モバイル端末MTのロケーション情報(アドレス情報)を変更した旨を示す更新情報(Binding Update)を、移動管理ルータ30や移動管理サーバ50、50a、50bに送信する。例えば、かかる更新情報には、変更後の共通情報が含まれている。
【0048】
モバイルネットワーク内ロケーション情報管理部15は、モバイルネットワークA内の全てのモバイル端末MTのロケーション情報(アドレス情報)を管理するものである。具体的には、モバイルネットワーク内ロケーション情報管理部15は、モバイルネットワークA内のモバイル端末MTと、共通情報と、個別情報とを関連付けて管理するアドレス情報管理部を構成する。
【0049】
モバイルネットワーク内ロケーション情報管理部15は、モバイルネットワークAが接続するアクセスノードAN(所定のノード)が変更になったことを検出した場合、共通情報のみを変更することによってモバイル端末MTのロケーション情報(アドレス情報)を変更する。
【0050】
また、図3を参照して、移動管理ルータ30の構成について説明する。図3に示すように、移動管理ルータ30は、情報受信部31と、ロケーション情報管理部32と、通知部33と、ルーティング処理部34とを具備している。移動管理ルータ30は、モバイルネットワークA内のモバイル端末宛てのパケットの転送経路上に設けられている転送装置である。
【0051】
情報受信部31は、モバイルネットワークAへの在圏を開始したモバイル端末MTから送信されるロケーション情報や、モバイル端末MT#1から送信される更新情報(Binding Update)等の各種情報を受信するものである。
【0052】
ロケーション情報管理部32は、モバイルネットワークA内の全てのモバイル端末MTのロケーション情報を管理するものである。図3の例では、ロケーション情報管理部32は、「共通情報=AN1prefix」と「個別情報=#1」とから構成されるモバイル端末MT#1のロケーション情報や、「共通情報=AN1prefix」と「個別情報=#2」とから構成されるモバイル端末MT#2のロケーション情報等を管理している。
【0053】
ロケーション情報管理部32は、モバイル端末MT#1からの更新情報に基づいて、管理しているモバイル端末MTのロケーション情報を構成する共通情報を変更することによって、当該モバイル端末MTのロケーション情報を変更する。
【0054】
通知部33は、あるモバイル端末MTがモバイルネットワークAに新たに在圏するようになった場合に、当該モバイル端末MTと通信中の通信相手(例えば、モバイル端末MT#3やMT#4等)に対して、その旨を通知するものである。
【0055】
ルーティング処理部34は、ロケーション情報管理部32を参照して、モバイルネットワークA内のモバイル端末MT宛てにパケットを転送するものである。図3の例では、ルーティング処理部34は、アクセスノードAN3を介してモバイル端末MT#3から送信されたパケットを、アクセスノードAN2を介してモバイル端末MT#1宛てに転送する。また、ルーティング処理部34は、アクセスノードAN4を介してモバイル端末MT#4から送信されたパケットを、アクセスノードAN2を介してモバイル端末MT#2宛てに転送する。
【0056】
なお、移動管理ルータ30の機能を、アクセスノードAN1乃至AN4や、通信相手であるモバイル端末MT#3及びMT#4等に具備させるように構成してもよい。
【0057】
また、図4を参照して、移動管理サーバ50、50a、50bの構成について説明する。図4に示すように、移動管理サーバ50、50a、50bの構成は、ロケーション情報管理部51による管理内容を除いて、基本的に同一であるので、以下、移動管理サーバ50の機能について代表して説明する。
【0058】
移動管理サーバ50は、図4に示すように、ロケーション情報管理部51と、情報受信部52と、情報送信部53とを具備している。移動管理サーバ50は、例えば、MIPのホームエージェントである。
【0059】
ロケーション情報管理部51は、モバイルネットワークA内の全てのモバイル端末MTのロケーション情報を管理するものである。図4の例では、ロケーション情報管理部32は、「共通情報=AN1prefix」と「個別情報=#1」とから構成されるモバイル端末MT#1のロケーション情報や、「共通情報=AN1prefix」と「個別情報=#2」とから構成されるモバイル端末MT#2のロケーション情報等を管理している。
【0060】
ロケーション情報管理部51は、モバイル端末MT#1からの更新情報に基づいて、管理しているモバイル端末MTのロケーション情報を構成する共通情報を変更することによって、当該モバイル端末MTのロケーション情報を変更する。
【0061】
なお、ロケーション情報の変更時のアクセスを軽減するために、移動管理サーバ50a及び50bのロケーション情報管理部51a及び51bが、移動管理サーバ50のロケーション情報管理部51にポインタ設定されている。
【0062】
具体的には、図4に示すように、移動管理サーバ50aのロケーション情報管理部51aには、モバイル端末MT#1のロケーション情報が、移動管理サーバ50のロケーション情報管理部51内のモバイルネットワークA用のテーブルに記載されている旨(ポインタ設定に関する情報)が記憶されており、移動管理サーバ50bのロケーション情報管理部51bには、モバイル端末MT#2のロケーション情報が、移動管理サーバ50のロケーション情報管理部51内のモバイルネットワークA用のテーブルに記載されている旨(ポインタ設定に関する情報)が記憶されている。そして、モバイル端末MT#1のロケーション情報についての詳細は、移動管理サーバ50のロケーション情報管理部51に記憶されている。
【0063】
そのため、モバイル端末MT#1又はMT#2のハンドオフ時には、移動管理サーバ50のロケーション情報管理部51において情報の書き換えが行われる一方、移動管理サーバ50a及び50bのロケーション情報管理部51a及び51bにおいて情報の書き換えは行われない。
【0064】
情報受信部52は、モバイルネットワークAへの在圏を開始したモバイル端末MTから送信されるロケーション情報や、モバイル端末MT#1から送信される更新情報等の各種情報を受信するものである。情報送信部53は、各種情報を送信するものである。
【0065】
(本実施形態に係る移動通信システムの動作)
本実施形態に係る移動通信システムの動作を、図5及び図6を参照にして説明する。
【0066】
第1に、図5を参照して、本実施形態に係る移動通信システムにおいて、モバイル端末MT#2がモバイルネットワークAに新たに在圏するようになった場合のアドレス情報(ロケーション情報)の割当動作、すなわち、モバイル端末MT#2の登録動作について説明する。
【0067】
図5に示すように、ステップ101において、アクセスノードAN1が、当該アクセスノードAN1に関連付けられている共通情報(AN1prefix)を含む報知情報(Advertisement)を送信する。
【0068】
ステップ102において、モバイルネットワークAへの在圏を開始したモバイル端末MT#2のロケーション情報生成部13は、アクセスノードAN1から受信した報知情報に含まれる共通情報と、自身の個別情報管理部12により管理されている個別情報(#2)とを用いて、自身のロケーション情報(「AN1prefix」+「#2」)を生成する。
【0069】
モバイル端末MT#2の情報送信部14は、生成されたロケーション情報を含む更新情報(Binding Update)を、ステップ103aにおいてモバイル端末MT#1に送信すると共に、ステップ103bにおいて移動管理サーバ30に送信する。
【0070】
ステップ104aにおいて、モバイル端末MT#1のモバイルネットワーク内ロケーション情報管理部15が、モバイル端末MT#2のロケーション情報を登録すると共に、ステップ104bにおいて、移動管理ルータ30のロケーション情報管理部32が、当該モバイル端末MT#2のロケーション情報を登録する。ここで、モバイル端末MT#2のロケーション情報の共通情報によって、当該モバイル端末MT#2が、アクセスノードAN1に接続されているモバイルネットワークA内にいると判断することができる。
【0071】
ステップ105において、移動管理ルータ30の通知部33が、モバイルネットワークA内のモバイル端末MT#2と通知する際には、当該移動管理ルータ30にパケットを送信するように、モバイル端末MT#3やMT#4に対して通知する。
【0072】
第2に、図6を参照して、本実施形態に係る移動通信システムにおいて、モバイルネットワークAが移動した場合のアドレス情報(ロケーション情報)の変更動作を説明する。
【0073】
図6に示すように、ステップ201において、移動先のアクセスノードAN2が、当該アクセスノードAN2に関連付けられている共通情報(AN2prefix)を含む報知情報(Advertisement)を送信する。
【0074】
ステップ202において、モバイル端末MT#1のモバイルネットワーク内ロケーション情報管理部15が、モバイルネットワークA内のモバイル端末MTのロケーション情報を構成する共通情報(AN1prefix)を、アクセスノードAN2から受信した報知情報に含まれる共通情報(AN2prefix)に変更する。
【0075】
ステップ203において、モバイル端末MT#1の情報送信部14が、変更後の共通情報(AN2prefix)を含む報知情報(Advertisement)を、モバイルネットワークA内の全てのモバイル端末MTに送信する。
【0076】
ステップ204において、モバイル端末MT#2のモバイルネットワーク内ロケーション情報管理部15が、当該モバイル端末MT#2のロケーション情報を構成する共通情報(AN1prefix)を、モバイル端末MT#1から受信した報知情報に含まれる共通情報(AN2prefix)に変更する。この際、モバイル端末MT#2の情報送信部14は、ロケーション情報についての更新情報を移動管理ルータ30等に送信しないように構成されている。
【0077】
ステップ205において、モバイル端末MT#1の情報送信部14が、モバイルネットワークAが移動した旨、すなわち、モバイルネットワークA内のモバイル端末MTのロケーション情報の変更について通知するための更新情報(Binding Update)を移動管理ルータ30(及び、移動管理サーバ50)に送信する。
【0078】
ステップ206において、移動管理ルータ30のロケーション情報管理部32が、当該モバイルネットワークA内のモバイル端末MTのロケーション情報を構成する共通情報(AN1prefix)を、モバイル端末MT#1から受信した更新情報に含まれる共通情報(AN2prefix)に変更する。その結果、モバイルネットワークA内のモバイル端末MTのハンドオフ処理が完了する。
【0079】
(本実施形態に係る移動通信システムの作用・効果)
本実施形態に係る移動通信システムによれば、モバイルネットワークAが移動した場合であっても、モバイルネットワークA内のモバイル端末MTのロケーション情報について、モバイルネットワークAが接続するアクセスノードANに関連付けられている共通情報のみを変更すればよいため、ハンドオフ時の処理時間を減少することができる。
【0080】
また、本実施形態に係る移動通信システムによれば、モバイルネットワークA内のモバイル端末MT#1(所定の移動通信端末)のみが、移動管理ルータ30及び移動管理サーバ50に対してモバイルネットワークAの移動について通知するため、ハンドオフ時の信号量を減少することができる。具体的には、共通情報が変更になったことを示す1つのみの信号が通知されるため、ハンドオフ時の信号量を減少することができる。
【0081】
(本発明の第2の実施形態に係る移動通信システム)
図7乃至図9を参照して、本発明の第2の実施形態に係る移動通信システムについて説明する。以下、上述の第1の実施形態に係る移動通信システムとの相違点を主として説明する。
【0082】
図7に示すように、本実施形態に係る移動通信システムは、モバイルネットワークAを管理するモバイルノードMNを具備する点、及び、モバイル端末MTのロケーション情報の構成の点で、上述の第1の実施形態に係る移動通信システムの構成と相違している。
【0083】
図8に示すように、モバイルノードMNは、情報受信部71と、個別情報管理部72と、ロケーション情報生成部73と、情報送信部74と、モバイルネットワーク内ロケーション情報管理部75と、モバイルネットワーク制御部76とを具備している。
【0084】
モバイルネットワーク制御部76は、モバイルネットワーク内ロケーション情報管理部75と協働して、モバイルネットワークA内のモバイル端末MTとアクセスノードANとの間のインターフェース機能を果たすものである。
【0085】
なお、モバイルノードMNのその他の機能は、図2に示すモバイル端末MT#1の機能と同一であるため、説明は省略する。
【0086】
また、本実施形態では、共通情報は、接続先アクセスノードANを示す情報を含むモバイルノードMNのアドレス情報(ロケーション情報)となっており、個別情報は、在圏するモバイルネットワークAを管理するモバイルノードMNを示す情報を含むモバイル端末MTのアドレス情報(ロケーション情報)となっている。
【0087】
具体的には、モバイル端末MT#1のアドレス情報は、モバイルネットワークAがアクセスノードAN1に接続されている場合には、「AN1prefixMN(共通情報)+MNprefix#1(個別情報)」であり、モバイルネットワークAがアクセスノードAN2に接続されている場合には、「AN2prefixMN(共通情報)+MNprefix#1(個別情報)」である。
【0088】
同様に、モバイル端末MT#2のアドレス情報は、モバイルネットワークAがアクセスノードAN1に接続されている場合には、「AN1prefixMN(共通情報)+MNprefix#2(個別情報)」であり、モバイルネットワークAがアクセスノードAN2に接続されている場合には、「AN2prefixMN(共通情報)+MNprefix#2(個別情報)」である。
【0089】
ここで、図9を参照して、本実施形態に係る移動通信システムにおいて、モバイルネットワークAが移動した場合のアドレス情報(ロケーション情報)の変更動作を説明する。
【0090】
図9に示すように、ステップ301において、移動先のアクセスノードAN2が、当該アクセスノードAN2に関連付けられている共通情報(AN2prefixMN)を含む報知情報(Advertisement)を送信する。
【0091】
ステップ302において、モバイルノードMNのモバイルネットワーク内ロケーション情報管理部75が、モバイルネットワークA内のモバイル端末MTのロケーション情報を構成する共通情報(AN1prefixMN)を、アクセスノードAN2から受信した報知情報に含まれる共通情報(AN2prefixMN)に変更する。
【0092】
ステップ303において、モバイルノードMNの情報送信部14が、変更後の共通情報(AN2prefixMN)を含む報知情報(Advertisement)を、モバイルネットワークA内の全てのモバイル端末MTに送信する。
【0093】
ステップ304において、モバイル端末MT#1及びMT#2のモバイルネットワーク内ロケーション情報管理部15が、当該モバイル端末MT#1又はMT#2のロケーション情報を構成する共通情報(AN1prefixMN)を、モバイルノードMNから受信した報知情報に含まれる共通情報(AN2prefixMN)に変更する。この際、モバイル端末MT#1及びMT#2の情報送信部14は、ロケーション情報についての更新情報を移動管理ルータ30等に送信しないように構成されている。
【0094】
ステップ305において、モバイルノードMNの情報送信部14が、モバイルネットワークAが移動した旨、すなわち、モバイルネットワークA内のモバイル端末MTのロケーション情報の変更について通知するための更新情報(Binding Update)を移動管理ルータ30(及び、移動管理サーバ50)に送信する。
【0095】
ステップ306において、移動管理ルータ30のロケーション情報管理部32が、当該モバイルネットワークA内のモバイル端末MTのロケーション情報を構成する共通情報(AN1prefixMN)を、モバイルノードMNから受信した更新情報に含まれる共通情報(AN2prefixMN)に変更する。その結果、モバイルネットワークA内のモバイル端末MTのハンドオフ処理が完了する。
【0096】
本実施形態に係る移動通信システムによれば、モバイルネットワークAが移動した場合であっても、モバイルネットワークA内のモバイル端末MTのロケーション情報について、モバイルネットワークAが接続するアクセスノードANに関連付けられている共通情報のみを変更すればよいため、ハンドオフ時の処理時間を減少することができる。
【0097】
また、本実施形態に係る移動通信システムによれば、モバイルネットワークA内のモバイルノードMNのみが、移動管理ルータ30及び移動管理サーバ50に対してモバイルネットワークAの移動について通知するため、ハンドオフ時の信号量を減少することができる。具体的には、共通情報が変更になったことを示す1つのみの信号が通知されるため、ハンドオフ時の信号量を減少することができる。
【0098】
(本発明の第3の実施形態に係る移動通信システム)
図10及び図11を参照して、本発明の第3の実施形態に係る移動通信システムについて説明する。本実施形態に係る移動通信システムは、上述の第2の実施形態に係る移動通信システムを、従来のHMIP方式の移動通信システムに適用したものである。
【0099】
以下、上述の第2の実施形態に係る移動通信システムとの相違点を主として説明する。図10に示すように、本実施形態に係る移動通信システムは、モバイル端末MTのロケーション情報の構成の点で、上述の第2の実施形態に係る移動通信システムの構成と相違している。
【0100】
具体的には、モバイル端末MT#1宛てのルーティング情報(ロケーション情報)は、モバイルネットワークAがアクセスノードAN1に接続されている場合、MAP内では「CoA_MN(AN1配下)」(第1のルーティング情報)であり(図11(a)参照)、モバイルノードMN内では「CoA_MT1」(第2のルーティング情報)である(図11(b)参照)。また、モバイル端末MT#1宛てのルーティング情報(ロケーション情報)は、モバイルネットワークAがアクセスノードAN2に接続されている場合、MAP内では「CoA_MN(AN2配下)」(第1のルーティング情報)であり(図11(a)参照)、モバイルノードMN内では「CoA_MT1」(第2のルーティング情報)である(図11(b)参照)。
【0101】
また、モバイル端末MT#2宛てのルーティング情報(ロケーション情報)は、モバイルネットワークAがアクセスノードAN1に接続されている場合、MAP内では「CoA_MN(AN1配下)」(第1のルーティング情報)であり(図11(a)参照)、モバイルノードMN内では「CoA_MT2」(第2のルーティング情報)である(図11(b)参照)。また、モバイル端末MT#2宛てのルーティング情報(ロケーション情報)は、モバイルネットワークAがアクセスノードAN2に接続されている場合、MAP内では「CoA_MN(AN2配下)」(第1のルーティング情報)であり(図11(a)参照)、モバイルノードMN内では「CoA_MT2」(第2のルーティング情報)である(図11(b)参照)。
【0102】
具体的には、図11(a)に示すように、モバイル端末MTの第1のルーティング情報としては、モバイルノードMNのアドレス情報(Care−of−address)が採用されており、モバイル端末MTの第2のルーティング情報としては、モバイル端末MTのアドレス情報(Care−of−address)が採用されている。
【0103】
モバイルノードMNの情報送信部74は、モバイルネットワークAが移動したことを検知した場合、その旨を示す更新情報(Binding Update)を、MAPに送信する。
【0104】
その結果、MAPのロケーション情報管理部32は、当該モバイルネットワークA内のモバイル端末MT宛てのルーティング情報を変更する。
【0105】
(本発明の第4の実施形態に係る移動通信システム)
図12を参照して、本発明の第4の実施形態に係る移動通信システムについて説明する。本実施形態に係る移動通信システムは、共通情報及び個別情報の割当方法の一例を示すものである。
【0106】
図12に示すように、本実施形態に係る移動通信システムは、ノードNode#1乃至#3と、アクセスノードAN1乃至4と、モバイルノードMNとによる階層構造によって構成されている。
【0107】
図12に示すように、ノードNode#1には、サブネットワークとして「A::/10」が割り当てられており、ノードNode#2には、サブネットワークとして「A.A::/20」が割り当てられており、ノードNode#3には、サブネットワークとして「A.B::/20」が割り当てられており、アクセスノードAN1には、サブネットワークとして「A.A.A::/30」が割り当てられており、アクセスノードAN2には、サブネットワークとして「A.A.B::/30」が割り当てられており、アクセスノードAN3には、サブネットワークとして「A.B.A::/30」が割り当てられており、アクセスノードAN4には、サブネットワークとして「A.B.B::/30」が割り当てられている。ここで、サブネットワークの表示には、IPv6の表記方法を用いている。
【0108】
ここで、アクセスノードAN1に接続したモバイルノードMNは、アクセスノードAN1から、当該アクセスノードAN1に割り当てられているサブネットワークの一部(A.A.A.A::/40)を、共通情報として割り当てられる。
【0109】
(本発明の第5の実施形態に係る移動通信システム)
図13乃至図17を参照して、本発明の第5の実施形態に係る移動通信システムについて説明する。以下、上述の第2の実施形態に係る移動通信システムとの相違点を主として説明する。図13に示すように、本実施形態に係る移動通信システムは、ネットワーク管理サーバNCPFを具備する点、及び、移動管理ルータ(AGR)30やアクセスノードANやモバイルノードMNにおいてアドレス変換が行われる点で、上述の第2の実施形態に係る移動通信システムの構成と相違している。
【0110】
本方式を用いることで、個別情報が、モバイルネットワークに閉じて使用できるため重複が発生せず、モバイルネットワークが移動した際にも不変であることが保証される。
【0111】
図14を参照して、ネットワーク管理サーバNCPFの構成について説明する。図14に示すように、ネットワーク管理サーバNCPFは、ロケーション情報管理部81と、ルーティングテーブル管理部82と、情報受信部83と、情報送信部84とを具備する。
【0112】
ロケーション情報管理部81は、モバイルネットワークA内の全てのモバイル端末MTのロケーション情報を管理するものである。図14の例では、ロケーション情報管理部81は、「共通情報=IPraAN1(MN)」と「個別情報=#MT1」とにより構成されるモバイル端末MT#1のロケーション情報や、「共通情報=IPraAN1(MN)」と「個別情報=#MT2」とにより構成されるモバイル端末MT#2のロケーション情報等を管理している。
【0113】
ルーティングテーブル管理部82は、コアネットワーク1(すなわち、アクセスノードANや移動管理ルータ30)及びモバイルノードMNにおいてアドレス変換を行うためのルーティングテーブルを管理するものである。
【0114】
情報受信部83は、モバイルノードMNからの更新情報(Binding Update)等の各種情報を受信するものである。情報送信部84は、モバイルノードMNや移動管理ルータ(AGR)30やアクセスノードANに対するアドレス変換テーブルについての更新情報等の各種情報を送信するものである。
【0115】
図13の例では、アクセスノードAN3のアドレス変換テーブルは、モバイル端末MT#1のホームアドレスHoA(IPha#MT1)を、モバイル端末MT#1の第1のロケーション情報RA#1(IPraAGR#MT1)に変換するためのものである。
【0116】
また、移動管理ルータ(AGR)30のアドレス変換テーブルは、モバイル端末MT#1の第1のロケーション情報RA#1(IPraAGR#MT1)を構成する第1の共通情報(prefix:IPraAGR)を、モバイル端末MT#1の第2のロケーション情報RA#2(IPraAN1(MN)#MT1)を構成する第2の共通情報(prefix:IPraAN1(MN))に変換するためのものである。
【0117】
ここで、移動管理ルータ(AGR)30は、受信したパケットに含まれる第1の共通情報「IPraAGR」を、一律に、第2の共通情報「IPraAN1(MN)」に変換する。したがって、モバイルネットワークAのハンドオフ時において、移動管理ルータ(AGR)30が、当該モバイルネットワークA内のモバイル端末MTの各々のロケーション情報を書き換える代わりに、当該第2の共通情報を書き換えるだけでよく、ハンドオフ時の処理時間を大幅に減少することが可能となる。
【0118】
また、モバイルノードMNのアドレス変換テーブルは、モバイル端末MT#1の第2のロケーション情報RA#2(IPraAN1(MN)#MT1)を、モバイル端末MT#1のホームアドレスHoA(IPha#MT1)に変換するためのものである。
【0119】
以下、図15乃至図17を参照して、本実施形態に係る移動通信システムの動作について説明する。
【0120】
第1に、図15を参照して、本実施形態に係る移動通信システムにおけるモバイル端末MT#1の登録動作を説明する。
【0121】
図15に示すように、ステップ401において、アクセスノードAN1が、報知情報(Advertisement)をモバイルノードMNに送信する。
【0122】
ステップ402において、モバイルノードMNの情報送信部74が、モバイルネットワークA内のモバイル端末MT#1に割当可能な共通情報(prefix)の問い合わせをアクセスノードAN1に送信する。
【0123】
アクセスノードAN1は、ステップ403において、モバイル端末MT#1に割当可能なprefix(共通情報)を選択し、ステップ404において、選択したprefix(共通情報)を含む応答を、モバイルノードMNに送信する。
【0124】
ステップ405において、モバイルノードMNの情報送信部74は、モバイル端末MT#1の登録が可能な旨を示す報知情報(Advertisement)を、モバイル端末MT#1に送信する。
【0125】
ステップ406において、モバイル端末MT#1が、上述の報知情報に対する応答を、モバイルノードMNに返送する。ステップ407において、モバイルノードMNのロケーション情報生成部73は、上述のprefix(共通情報)に基づいて、モバイル端末MT#1のロケーション情報(「共通情報=IPraAN1(MN)」+「個別情報=#MT1」)を生成してモバイルネットワーク内ロケーション情報管理部75(アドレス変換テーブル)に記憶させる。
【0126】
ステップ408において、モバイルノードMNの情報送信部74が、生成したモバイル端末MT#1のロケーション情報について、ネットワーク管理サーバNCPFに通知する。
【0127】
ステップ409において、ネットワーク管理サーバNCPFのロケーション情報管理部81が、モバイル端末MT#1のロケーション情報を登録すると共に、ルーティングテーブル管理部82が、モバイルネットワークAの移動特性を考慮して最適に選択した移動管理ルータ(AGR)30のアドレス変換テーブル(当該prefixに関するもの)を更新する。
【0128】
ステップ410において、ネットワーク管理サーバNCPFの情報送信部84が、当該移動管理ルータ(AGR)30に対して、当該prefixに関するアドレス変換テーブルを作成するための情報を送信する。
【0129】
ステップ411において、移動管理ルータ(AGR)30のロケーション情報管理部31が、ネットワーク管理サーバNCPFからの情報に応じて、当該prefixに関するアドレス変換テーブルを作成し、ステップ412において、情報送信部31が、当該アドレス変換テーブルを作成が完了した旨を示す応答を、ネットワーク管理サーバNCPFに送信する。
【0130】
ネットワーク管理サーバNCPFは、モバイル端末MT#1のロケーション情報を含む更新情報(Binding Update)を、ステップ413aにおいてモバイルノードMNに送信し、ステップ413bにおいて移動管理ルータ(AGR)30に送信する。
【0131】
ステップ414において、モバイルノードMNのロケーション情報管理部84は、当該モバイル端末MT#1のロケーション情報についての更新を完了して、その旨をモバイル端末MT#1に応答する。この後、モバイル端末MT#1は、モバイルネットワークAにおいて通信を行うことが可能となる。
【0132】
第2に、図16を参照して、本実施形態に係る移動通信システムにおけるパケットの転送動作について説明する。
【0133】
図16に示すように、ステップ501において、モバイル端末MT#3が、宛先アドレスとして「IPha#MT1(モバイル端末MT#1のホームアドレス)」を含むパケットを、アクセスノードAN3に対して送信する。
【0134】
ステップ502において、アクセスノードAN3は、ネットワーク管理サーバNCPFに対して、当該モバイル端末MT#1の第1のルーティング情報を問い合わせる。ステップ503において、ネットワーク管理サーバNCPFの情報送信部81が、アクセスノードAN3のアドレス変換テーブルを更新するための更新情報を、アクセスノードAN3に対して送信する。
【0135】
ステップ504において、アクセスノードAN3は、受信した更新情報に基づいて、アドレス変換テーブルを更新すると共に、受信したパケットの宛先アドレスを「IPraAGR#MT1(モバイル端末MT#1の第1のルーティングアドレス)」に変換する。ステップ505において、アクセスノードAN3は、アドレスを変換したパケットを移動管理ルータ(AGR)30に転送する。
【0136】
移動管理ルータ(AGR)30のルーティング処理部34が、ステップ506において、アドレス変換テーブルを参照して、受信したパケットの宛先アドレスを「IPraAN1(MN)#MT1(モバイル端末MT#1の第2のルーティングアドレス)」に変換すると共に、ステップ507において、アドレスを変換したパケットをアクセスノードAN1に転送する。
【0137】
アクセスノードが、ステップ508において、アドレス変換テーブルを参照して、受信したパケットの宛先アドレスを「IPha#MT1(モバイル端末MT#1のホームアドレス)」に変換すると共に、ステップ509において、アドレスを変換したパケットをモバイル端末MT#1に転送する。
【0138】
第3に、図17を参照して、本実施形態に係る移動通信システムにおけるモバイル端末MT#1のアドレス情報(ロケーション情報)の変更動作について説明する。
【0139】
図17に示すように、ステップ601において、モバイル端末MT#1とモバイル端末MT#3とが通信中である。
【0140】
ステップ602において、モバイルネットワークAが移動した場合、モバイルノードMNの情報送信部74が、移動先のアクセスノードAN2に対して、モバイルネットワークA内のモバイル端末MTに割当可能なprefix(共通情報)を問い合わせる。
【0141】
アクセスノードAN2は、ステップ603において、モバイルネットワークA内のモバイル端末MTに割当可能なprefix(共通情報)を選択すると共に、ステップ604において、選択したprefix(共通情報)を、モバイルノードMNに対して応答する。
【0142】
ステップ605において、モバイルノードMNのモバイルネットワーク内ロケーション情報管理部75が、選択されたprefix(共通情報)に基づいて、モバイルネットワークA内の全てのモバイル端末MTのロケーション情報を構成する共通情報を変更する。
【0143】
ステップ606において、モバイルノードMNの情報送信部74が、モバイルネットワークA内の全てのモバイル端末MTのロケーション情報を変更した旨の通知を、ネットワーク管理サーバNCPFに送信する。ここで、共通情報が変更になったことを示す1つのみの信号が通知されるため、ハンドオフ時の信号量を減少することができる。
【0144】
ステップ607において、ネットワーク管理サーバNCPFのロケーション情報管理部81及びルーティングテーブル管理部82が、モバイルネットワークA内の全てのモバイル端末MTのロケーション情報を構成する共通情報を変更する。
【0145】
ネットワーク管理サーバNCPFの情報送信部84が、モバイルネットワークA内の全てのモバイル端末MTのロケーション情報についての更新情報を、ステップ608aにおいてモバイルノードMNに送信すると共に、ステップ608bにおいて移動管理ルータ(AGR)30に送信する。
【0146】
移動管理ルータ(AGR)30は、ステップ609において、受信した更新情報に応じて、ロケーション情報管理部32内のアドレス変換テーブルを更新し、ステップ610において、アドレス変換テーブルの更新が完了した旨を、ネットワーク管理サーバNCPFに対して応答する。
【0147】
ステップ611において、ネットワーク管理サーバNCPFの情報送信部84は、移動元のアクセスノードAN1に対して、モバイルネットワークA内の全てのモバイル端末MTのロケーション情報についての削除指示を送信する。
【0148】
アクセスノードAN1は、ステップ612において、ネットワーク管理サーバNCPFからの削除指示に応じて、アドレス変換テーブルから該当するレコードを削除し、ステップ613において、ネットワーク管理サーバNCPFに対して、削除が完了した旨を示す応答を送信する。
【0149】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、ハンドオフ時の多大な信号量及び処理時間を減少させることを可能とする移動通信システム、移動通信方法、サーバ装置、転送装置及び移動通信端末を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの全体構成図である。
【図2】本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムのモバイル端末の機能ブロック図である。
【図3】本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの移動管理ルータの機能ブロック図である。
【図4】本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの移動管理サーバの機能ブロック図である。
【図5】本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムにおけるモバイル端末の登録動作を示すシーケンス図である。
【図6】本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムにおけるモバイル端末のアドレス情報の変更動作を示すシーケンス図である。
【図7】本発明の第2の実施形態に係る移動通信システムの全体構成図である。
【図8】本発明の第2の実施形態に係る移動通信システムのモバイルノードの機能ブロック図である。
【図9】本発明の第2の実施形態に係る移動通信システムにおけるモバイル端末のアドレス情報の変更動作を示すシーケンス図である。
【図10】本発明の第3の実施形態に係る移動通信システムの全体構成図である。
【図11】本発明の第3の実施形態に係る移動通信システムにおいて管理されるロケーション情報の一例を示す図である。
【図12】本発明の第4の実施形態に係る移動通信システムの全体構成図である。
【図13】本発明の第5の実施形態に係る移動通信システムの全体構成図である。
【図14】本発明の第5の実施形態に係る移動通信システムのネットワーク管理サーバの機能ブロック図である。
【図15】本発明の第5の実施形態に係る移動通信システムにおけるモバイル端末の登録動作を示すシーケンス図である。
【図16】本発明の第2の実施形態に係る移動通信システムにおけるパケットの転送動作を示すシーケンス図である。
【図17】本発明の第5の実施形態に係る移動通信システムにおけるモバイル端末のアドレス情報の変更動作を示すシーケンス図である。
【図18】従来技術に係る移動通信システムの全体構成図である。
【図19】従来技術に係る移動通信システムの全体構成図である。
【符号の説明】
1…コアネットワーク
A…モバイルネットワーク
AN1、AN2、AN3、AN4、AN5…アクセスノード
MT#1、MT#2、MT#3、MT#4…モバイル端末
11、31、52、52a、52b、71、83…情報受信部
12、72…個別情報管理部
13、73…ロケーション情報生成部
14、53、53a、53b、74、84…情報送信部
15、75…モバイルネットワーク内ロケーション情報管理部
30…移動管理ルータ
32、51、51a、51b、81…ロケーション情報管理部
33…通知部
34…ルーティング処理部
50、50a、50b…移動管理サーバ
MN…モバイルノード
76…モバイルネットワーク制御部
NCPF…ネットワーク管理サーバ
85…ルーティングテーブル管理部

Claims (12)

  1. コアネットワーク内の所定のノードに接続されているモバイルネットワーク内の移動通信端末宛てに、該移動通信端末のアドレス情報に基づいてパケットを転送する移動通信システムであって、
    前記移動通信端末のアドレス情報は、
    前記モバイルネットワークが接続する所定のノードに関連付けられている共通情報と、
    該モバイルネットワークが接続する所定のノードに関連付けられておらず、該モバイルネットワークが接続する所定のノードが変更になった場合であっても変更しない個別情報とによって構成されていることを特徴とする移動通信システム。
  2. 前記モバイルネットワークと該モバイルネットワーク内の移動通信端末のアドレス情報とを関連付けて管理するアドレス管理装置を具備し、
    前記アドレス管理装置は、前記モバイルネットワークが接続する所定のノードが変更になった場合、該モバイルネットワーク内の移動通信端末のアドレス情報を構成する共通情報のみを変更することを特徴とする請求項1に記載の移動通信システム。
  3. 前記アドレス管理装置は、前記モバイルネットワーク内の所定の移動通信端末又は前記モバイルネットワークを管理するモバイルノードからの通知に基づいて、前記モバイルネットワークが接続する所定のノードが変更になったことを検出することを特徴とする請求項2に記載の移動通信システム。
  4. コアネットワーク内の所定のノードに接続されているモバイルネットワーク内の移動通信端末宛てに、該移動通信端末のアドレス情報に基づいてパケットを転送する移動通信方法であって、
    前記移動通信端末のアドレス情報は、前記モバイルネットワークが接続する所定のノードに関連付けられている共通情報と、該モバイルネットワークが接続する所定のノードに関連付けられていない個別情報とによって構成されており、
    前記モバイルネットワーク内の所定の移動通信端末が、該モバイルネットワークが接続する所定のノードが変更になったことを検出する工程と、
    前記所定の移動通信端末が、前記モバイルネットワーク内の全ての移動通信端末のアドレス情報を構成する共通情報のみを変更することによって、該移動通信端末のアドレス情報を変更する工程と、
    前記所定の移動通信端末が、前記移動通信端末のアドレス情報の変更を、前記モバイルネットワーク内の全ての移動通信端末に対して通知すると共に、該モバイルネットワーク内の移動通信端末のアドレス情報を管理するアドレス管理装置に通知する工程とを有することを特徴とする移動通信方法。
  5. コアネットワーク内の所定のノードに接続されているモバイルネットワーク内の移動通信端末宛てに、該移動通信端末のアドレス情報に基づいてパケットを転送する移動通信方法であって、
    前記移動通信端末のアドレス情報は、前記モバイルネットワークが接続する所定のノードに関連付けられている共通情報と、該モバイルネットワークが接続する所定のノードに関連付けられていない個別情報とによって構成されており、
    前記所定のノードが、前記モバイルネットワークを管理するモバイルノードに対して、該所定のノードに関連付けられている共通情報を通知する工程と、
    前記モバイルノードが、通知された共通情報に基づいて、前記モバイルネットワーク内の全ての移動通信端末のアドレス情報を構成する共通情報のみを変更することによって、該移動通信端末のアドレス情報を変更する工程と、
    前記モバイルノードが、前記移動通信端末のアドレス情報の変更を、該モバイルネットワーク内の移動通信端末のアドレス情報を管理するアドレス管理装置に通知する工程とを有することを特徴とする移動通信方法。
  6. コアネットワーク内の所定のノードに接続されているモバイルネットワーク内の移動通信端末宛てに、該移動通信端末のアドレス情報に基づいてパケットを転送する移動通信システムにおいて、該モバイルネットワーク内の全ての移動通信端末のアドレス情報を管理するサーバ装置であって、
    前記移動通信端末のアドレス情報は、前記モバイルネットワークが接続する所定のノードに関連付けられている共通情報と、該モバイルネットワークが接続する所定のノードに関連付けられておらず、該モバイルネットワークが接続する所定のノードが変更になった場合であっても変更しない個別情報とによって構成されており、
    前記モバイルネットワーク内の移動通信端末と、前記共通情報と、前記個別情報とを関連付けて管理するアドレス情報管理部とを具備することを特徴とするサーバ装置。
  7. 前記アドレス情報管理部は、前記モバイルネットワーク内の所定の移動通信端末又は前記モバイルネットワークを管理するモバイルノードからの通知に基づいて、前記共通情報のみを変更することを特徴とする請求項6に記載のサーバ装置。
  8. コアネットワーク内の所定のノードに接続されているモバイルネットワーク内の移動通信端末宛てに、該移動通信端末のアドレス情報に基づいてパケットを転送する移動通信システムにおいて、該パケットの転送経路上に設けられている転送装置であって、
    前記移動通信端末のアドレス情報は、前記モバイルネットワークが接続する所定のノードに関連付けられている共通情報と、該モバイルネットワークが接続する所定のノードに関連付けられていない個別情報とによって構成されており、
    前記モバイルネットワーク内の移動通信端末と、前記共通情報と、前記個別情報とを関連付けて管理するアドレス情報管理部とを具備することを特徴とする転送装置。
  9. 前記アドレス情報管理部は、前記モバイルネットワーク内の所定の移動通信端末又は前記モバイルネットワークを管理するモバイルノードからの通知に基づいて、前記共通情報のみを変更することによって、該移動通信端末のアドレス情報を変更することを特徴とする請求項8に記載の転送装置。
  10. 前記アドレス情報管理部は、前記共通情報として、第1の共通情報と第2の共通情報とを関連付けて管理しており、
    受信した前記パケット内の前記移動通信端末のアドレス情報を構成する前記第1の共通情報を前記第2の共通情報に変換して転送するアドレス変換部を具備することを特徴とする請求項8に記載の転送装置。
  11. コアネットワーク内の所定のノードに接続されているモバイルネットワーク内の移動通信端末宛てに、該移動通信端末のアドレス情報に基づいてパケットを転送する移動通信システムにおいて、該モバイルネットワーク内に設けられている移動通信端末であって、
    前記移動通信端末のアドレス情報は、前記モバイルネットワークが接続する所定のノードに関連付けられている共通情報と、該モバイルネットワークが接続する所定のノードに関連付けられていない個別情報とによって構成されており、
    前記モバイルネットワーク内の移動通信端末と、前記共通情報と、前記個別情報とを関連付けて管理するアドレス情報管理部とを具備することを特徴とする移動通信端末。
  12. 前記アドレス情報管理部は、前記モバイルネットワークが接続する所定のノードが変更になったことを検出した場合、前記共通情報のみを変更することによって、前記移動通信端末のアドレス情報を変更し、
    前記モバイルネットワークと該モバイルネットワーク内の移動通信端末のアドレス情報とを関連付けて管理するアドレス管理装置に対して、前記移動通信端末のアドレス情報の変更を通知することを特徴とする請求項11に記載の移動通信端末。
JP2003067195A 2003-03-12 2003-03-12 移動通信システム、移動通信方法、サーバ装置、転送装置及び移動通信端末 Pending JP2004282172A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003067195A JP2004282172A (ja) 2003-03-12 2003-03-12 移動通信システム、移動通信方法、サーバ装置、転送装置及び移動通信端末
US10/795,397 US20040179489A1 (en) 2003-03-12 2004-03-09 Mobile communications system, mobile communications method, server, transfer device, and mobile communications terminal
EP20040005796 EP1458150B1 (en) 2003-03-12 2004-03-11 Mobile communications system, mobile communications method, and mobile communications terminal
CNB2004100086367A CN1292570C (zh) 2003-03-12 2004-03-12 移动通信方法及***,服务器,传送装置及移动通信终端
US11/851,130 US8284670B2 (en) 2003-03-12 2007-09-06 Mobile communications system, mobile communications method, server, transfer device, and mobile communications terminal

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003067195A JP2004282172A (ja) 2003-03-12 2003-03-12 移動通信システム、移動通信方法、サーバ装置、転送装置及び移動通信端末

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006353152A Division JP4395507B2 (ja) 2006-12-27 2006-12-27 移動通信システム、移動通信方法、サーバ装置、転送装置及び移動通信端末

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004282172A true JP2004282172A (ja) 2004-10-07

Family

ID=32767946

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003067195A Pending JP2004282172A (ja) 2003-03-12 2003-03-12 移動通信システム、移動通信方法、サーバ装置、転送装置及び移動通信端末

Country Status (4)

Country Link
US (2) US20040179489A1 (ja)
EP (1) EP1458150B1 (ja)
JP (1) JP2004282172A (ja)
CN (1) CN1292570C (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7564811B2 (en) 2005-01-18 2009-07-21 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for minimizing hand-off time using mobile node information

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100552471B1 (ko) * 2003-10-13 2006-02-15 삼성전자주식회사 무선네트워크에서 억세스포인트를 이용하여 CoA를 미리예약하고 라우팅을 하여 빠른 핸드오프를 수행하는 방법
JP4385223B2 (ja) 2004-06-30 2009-12-16 日本電気株式会社 移動体通信システム、基地局制御装置及びそれらに用いる送信電力制御方法並びにそのプログラム
JP2006080930A (ja) * 2004-09-10 2006-03-23 Hitachi Communication Technologies Ltd 通信システム、サーバ、ルータ、及び移動体端末
RU2007144489A (ru) * 2005-05-31 2009-06-10 Мацусита Электрик Индастриал Ко., Лтд. (Jp) Способ и устройство для управления пересылкой пакетов
KR20080013969A (ko) * 2005-05-31 2008-02-13 마츠시타 덴끼 산교 가부시키가이샤 패킷 전송 제어 방법 및 장치, 및 통신 노드
CN101233723A (zh) * 2005-08-05 2008-07-30 三星电子株式会社 移动网络中将快速移动IPv6应用于移动节点的方法及其移动路由器和移动网络
EP1871069A1 (en) * 2006-05-25 2007-12-26 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for controlling layer 3 handover of mobile node
EP2047656B1 (en) * 2006-07-28 2011-01-05 Panasonic Corporation Address updating method, corresponding mobile terminal and node
GB2444756B (en) * 2006-12-12 2009-02-11 Motorola Inc A radio access network and method of operation therefor
JP5621510B2 (ja) 2010-10-29 2014-11-12 日本電気株式会社 モバイルルータ情報管理サーバ、モバイルルータ、モバイルルータネットワーク、及びこれらの通信方法
US9992708B2 (en) * 2013-05-22 2018-06-05 Google Technology Holdings LLC Micro to macro IP connection handover
EP3831021A1 (en) 2018-07-27 2021-06-09 Gotenna Inc. VINEtm ZERO-CONTROL ROUTING USING DATA PACKET INSPECTION FOR WIRELESS MESH NETWORKS

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2853662B2 (ja) 1996-06-18 1999-02-03 日本電気株式会社 移動ホスト対応ネットワーク
JP3641112B2 (ja) * 1997-09-05 2005-04-20 株式会社東芝 パケット中継装置、移動計算機装置、移動計算機管理装置、パケット中継方法、パケット送信方法及び移動計算機位置登録方法
KR100455690B1 (ko) 1998-05-08 2004-11-08 가부시키가이샤 엔.티.티.도코모 이동통신망 시스템 상의 패킷전송방법, 패킷전송시스템 및패킷데이터 전송매체
US6452920B1 (en) 1998-12-30 2002-09-17 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Mobile terminating L2TP using mobile IP data
GB2348569B (en) * 1999-03-31 2003-11-05 Ericsson Telefon Ab L M IP Address allocation for mobile terminals
JP3589089B2 (ja) 1999-05-27 2004-11-17 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 通信プロトコル代行処理方法、通信プロトコル代行処理装置、及び通信プロトコル代行処理サービス装置
US6845094B1 (en) * 1999-12-16 2005-01-18 Ut Starcom, Inc. Network address translation based internet protocol mobility
JP2001197099A (ja) 2000-01-14 2001-07-19 Sony Corp 情報処理装置および方法、並びに記録媒体
JP4465867B2 (ja) 2000-01-14 2010-05-26 ソニー株式会社 情報処理装置および方法、並びに記録媒体
JP2002185520A (ja) 2000-12-12 2002-06-28 Fujitsu Ltd 移動端末対応ルータおよびホームエージェント・ルータ
US7046646B2 (en) * 2001-01-29 2006-05-16 Ipr Licensing, Inc. Method and apparatus for simple PPP handoff for mobile users
KR20020091791A (ko) * 2001-05-30 2002-12-06 미츠비시 마테리알 가부시키가이샤 통신시스템 관리서버, 무선서버, 모바일 관리서버,정보관리서버
JP3841268B2 (ja) 2001-06-15 2006-11-01 三菱電機株式会社 移動体通信システム
JP2003067195A (ja) 2001-08-28 2003-03-07 Nec Microsystems Ltd 最適化コンパイル方法及び最適化コンパイル装置
EP1376973B1 (en) * 2002-06-19 2007-02-14 Motorola, Inc. Method and apparatus for route optimisation in nested mobile networks
JP2004253914A (ja) * 2003-02-18 2004-09-09 Ntt Docomo Inc 通信システム、アドレス管理方法、中継装置および管理装置
JP4460399B2 (ja) * 2004-09-07 2010-05-12 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動通信システム及び移動通信端末

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7564811B2 (en) 2005-01-18 2009-07-21 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for minimizing hand-off time using mobile node information

Also Published As

Publication number Publication date
US8284670B2 (en) 2012-10-09
CN1292570C (zh) 2006-12-27
EP1458150A2 (en) 2004-09-15
CN1531280A (zh) 2004-09-22
EP1458150B1 (en) 2013-12-25
US20080013483A1 (en) 2008-01-17
EP1458150A3 (en) 2008-04-23
US20040179489A1 (en) 2004-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6804221B1 (en) Micromobility using multicast
JP5147982B2 (ja) 無線ネットワークのためのシームレス・ローミングの方法および装置
US7539164B2 (en) Method and system for local mobility management
US7349380B2 (en) System and method for providing an addressing and proxy scheme for facilitating mobility of wireless nodes between wired access points on a core network of a communications network
CA2457454C (en) A system and method for performing soft handoff in a wireless data network
US8284670B2 (en) Mobile communications system, mobile communications method, server, transfer device, and mobile communications terminal
KR100724908B1 (ko) 차세대 인터넷망에서 지역 앵커 포인트를 사용하여 이동노드의 이동성을 제공하는 방법 및 시스템
JP2002111740A (ja) 第3世代の移動通信ネットワークにおけるレイヤー2のパケットをホロインネットワーク内の移動ノードに分配する方法
JP2002261806A (ja) 通信処理システム、通信処理方法、および通信端末装置、並びにプログラム
US7349364B2 (en) Mobility management system, and mobile node used in the system, mobility management method, mobility management program, and mobility management node
US20100103876A1 (en) Mobile terminal and communication management device
US20050120136A1 (en) Method and system for discovering a mobility anchor point and managing mobility of a mobile node in a network system supporting mobile IP
US20060280146A1 (en) Handover support for multiple types of traffic
JP3601464B2 (ja) 移動網における移動端末管理システム、移動端末管理方法および端末
JP2004080733A (ja) 階層移動体パケット通信ネットワークおよびその通信方法
JP4106621B2 (ja) モバイル端末及びルータ及びアドレス登録方法
JP2004135178A (ja) ハンドオーバプログラム
JP4395507B2 (ja) 移動通信システム、移動通信方法、サーバ装置、転送装置及び移動通信端末
KR101037531B1 (ko) 무선 인터넷 시스템에서 통신 상태 정보를 이용한 소프트핸드오버 방법
JP4677803B2 (ja) アドホックネットワークにおけるアドホックルータの移動管理方法
KR100700526B1 (ko) 무선 네트워크에서의 핸드오버 방법
Abdel-Hamid et al. Local-area mobility support through cooperating hierarchies of mobile IP foreign agents
Castelluccia Toward a hierarchical mobile IPv6
JP3765491B2 (ja) ネットワークアーキテクチャ、並びに、ネットワークアーキテクチャを構成するサーバおよびノード
KR20040002924A (ko) 인터넷 프로토콜 층 안에서의 낮은-오버헤드 이동성 관리프로토콜을 위한 방법 및 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050411

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061019

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061031

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070529