JP2004266831A - ライブのおよび記録されたマルチメディアドキュメントをブックマークするシステムと方法 - Google Patents

ライブのおよび記録されたマルチメディアドキュメントをブックマークするシステムと方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004266831A
JP2004266831A JP2004050640A JP2004050640A JP2004266831A JP 2004266831 A JP2004266831 A JP 2004266831A JP 2004050640 A JP2004050640 A JP 2004050640A JP 2004050640 A JP2004050640 A JP 2004050640A JP 2004266831 A JP2004266831 A JP 2004266831A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bookmark
multimedia
video
user
displaying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004050640A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4453392B2 (ja
Inventor
Patrick Chiu
チィーウ パトリック
Laurent Denoue
ドゥヌ ローラン
Toru Fuse
透 布施
Qiong Liu
リィウ チョン
Lynn D Wilcox
ディー.ウィルコックス リン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Publication of JP2004266831A publication Critical patent/JP2004266831A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4453392B2 publication Critical patent/JP4453392B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/40Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of multimedia data, e.g. slideshows comprising image and additional audio data
    • G06F16/48Retrieval characterised by using metadata, e.g. metadata not derived from the content or metadata generated manually
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/34Indicating arrangements 
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/40Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of multimedia data, e.g. slideshows comprising image and additional audio data
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/102Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers
    • G11B27/105Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers of operating discs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Library & Information Science (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】マルチメディアドキュメントをブックマークするシステムと方法を提供する。
【解決手段】本発明のマルチメディアドキュメントをブックマークするシステムと方法は、複数のマルチメディアストリームを表示し、タイムシグネチャとユーザからのワンタッチ操作による合図に基づいた各マルチメディアストリームのスナップショットとを含むブックマークを作成し、スナップショットをマルチメディアストリームの部分に関連付け、ブックマークと、選択したスナップショットに関連付けられたマルチメディアストリームの部分を表示する。
【選択図】図1

Description

本発明は、ライブのおよび/または記録されたマルチメディアドキュメントまたはマルチメディアストリームをブックマークするシステムと方法を目的とする。
即ち、本発明は、マルチメディアドキュメントのブックマーク方法に関する。
また、本発明は、 ビデオ情報を含むマルチメディアドキュメントをブックマークするシステムに関する。
マルチメディアストリームとのリモートインタラクションは種々の形式が知られている。遠隔学習またはビデオ会議に関連する技術により、多数のユーザが、マルチメディアストリームの重要部分に対して注釈付けまたはマーク付け(マーキング)を行いながら、遠隔地からリアルタイムまたは非同期にマルチメディアプレゼンテーションを見ることができる。会議、セミナ、講習のディジタルマルチメディア記録は、ますます広く普及しつつある。ラップトップ型コンピュータ、ペンベースおよび/またはタブレット型ノートブックコンピュータ、パーソナルディジタルアシスタント(PDA)などを用いて種々のマルチメディア記録に対して注釈付けを行うシステムと方法が開発されてきた。富士ゼロックス株式会社のNOTELOOK(登録商標)およびLITEMINUTES(登録商標)という製品は、このようなシステムおよび方法の例である。NOTELOOK(登録商標)のシステムは米国特許第6,452,615号(引用によりこの開示に組み込まれる)に詳述されている。さらに、会議などのビデオストリームにおける関心のある点に注釈付けする種々の方法は、上記のような種々の装置、キータグ、または、無線電話を用いることでなされてきた。これらの注釈は、一般に、タイムスタンプが施され、かつ/または、ビデオストリームのブラウズおよび/またはビデオストリームの特定部分の検索を行うビデオストリームに関連付けられる。
また、会議、セミナ、講習、その他のイベントにおいて、ディジタルカメラを用いて、プレゼンテーションスライド、ホワイトボードに書かれた内容、イベント出席者の写真を撮影することが新たに実施されつつある。ディジタルカメラは便利な場合もあるが、ユーザが写真撮影可能な位置やアングルは限られているので、このようにしてイベントを記録したものは理想的とは言えない。さらに、特定の時に、ユーザは写真を1枚しか撮影することができない。多くの場合、プレゼンテーションスライドの写真だけでなく、特定の時に様々な視点から撮影した写真が複数あることが望ましい。
Souvenir i−Recall(登録商標)は、PDAおよびラップトップ型コンピュータ用のウェブベースアプリケーションである。Souvenir i−Recall(登録商標)という製品により、マルチメディアストリームに関連付けられたテキスト注釈を作成することができる。Souvenir i−Recall(登録商標)によって作成されたブックマークは、画像やマルチメディアスナップショットを含まない。
ソニー株式会社のeMarker(登録商標)は、ユーザがラジオで聴いた歌にマーク付けすることを可能にするキータグと同様の装置である。ユーザがマークをサーバにアップロードすると、そのマークは、マークを付けた時にラジオで流れていたコンテンツに関する情報、または、そのコンテンツに関連付けられた情報にリンクする。
ミンネマン(Minneman)他著「協同的アクティビティを捕捉しアクセスするためのツールに関するコンフェデレイション(A confederation of tools for capturing and accessing collaborative activity)」(ACMマルチメディア会議‘95予稿集(Proceedings of the ACM Multimedia‘95 Conference)、1995年)(引用によりこの開示に組み込まれる)には、単一のスイッチを用いて、キャプチャした会議中にインデックスを作成するシステムについて記載されている。また、モラン(Moran)他著「オーディオからの取得:マルチメディア会議録の再利用のケーススタディ(I’ll get that off the audio:A case study of salvaging multimedia meeting records)」(CHI‘97予稿集(Proceedings of CHI‘97)、1997年)(引用によりこの開示に組み込まれる)には、キャプチャした会議に索引付けするアプリケーションについて記載されている。
チウ(Chiu)他著「会議中のディジタルビデオ及びインクによるノート(Taking notes in meetings with digital video and ink)」(ACMマルチメディア‘99予稿集(Proceedings of ACM Multimedia‘99)、1999年)および米国特許第6,452,615号(これらは共に引用によりこの開示に組み込まれる)には、ディジタルインクを用いて注釈付けを行うシステムについて記載されている。Chiu他では、画像を撮って注釈ページに組み込み、その画像を会議のビデオストリームに関連付けることができる。ユーザは、1つの画像または一連の画像を撮り、ディジタルインクを用いて注釈付けを行う注釈ページに組み込むことができる。ディジタルインクで注釈付けされた複数の画像を注釈ページにまとめて組み込むことができるが、各画像および各注釈はそれぞれ異なるタイムスタンプを有する。
アバウド(Abowd)他著「マルチメディアとしての教育及び学習:クラスルーム2000プロジェクト(Teaching and Learning as Multimedia Authoring:The Classroom 2000 Project)」(ACMマルチメディア会議‘96予稿集(Proceedings of the ACM Multimedia‘96 Conference)、1996年)(引用によりこの開示に組み込まれる)には、PDAを用いて、キャプチャした会議に索引付けするアプリケーションについて記載されている。Abowd他の技術では、スライド画像をPDAにプレロードする必要がある。また、この他に、注釈にタイムスタンプを施し、その注釈を音声やビデオに関連付けるスタンドアロン型注釈付けシステムも知られている。参照:例えば、ラミング(Lamming)他著「アクティビティベースの情報技術及び個人的記録のサポート(Activity−based information technology and support of personal memory)」(情報処理予稿集‘92(Proc. Information Processing‘92)、1992年)、ホィタッカー(Whittaker)他著「ファイロチャット:手書きノートが記録された会話へのアクセスを提供する(Filochat:handwritten notes provide access to recorded conversations)」(CHI‘94予稿集(Proceedings of CHI‘94)、1994年)、「ダイナマイト:動的に編成されたインク及びオーディオノート(Dynomite:A Dynamically Organized Ink and Audio Notebook)」(CHI‘97予稿集(Proceedings of CHI‘97)、1997年)、および、チウ(Chiu)他著「マルチメディア議事録のためのインターネットベースのシステム(An Internet−based system for multimedia minutes)」(第10回ワールドワイドウェブ会議予稿集(Proceedings of Tenth World Wide Web Conference)、2001年)(これらは全て引用によりこの開示に組み込まれる)。
デービス(Davis)他著「ノートパル:グループによるグループのための軽量ノートの共有(NotePals:Lightweight note sharing by the group,for the group)」(CHI‘99会議予稿集(Proceedings of the CHI‘99 Conference)、1999年)(引用によりこの開示に組み込まれる)には、PDAで注釈付けを行った後、その注釈をサーバにアップロードすることについて記載されている。
米国特許第6,452,615号 ミンネマン(Minneman)他著「協同的アクティビティを捕捉しアクセスするためのツールに関するコンフェデレイション(A confederation of tools for capturing and accessing collaborative activity)」 ACMマルチメディア会議‘95予稿集(Proceedings of the ACM Multimedia‘95 Conference)、1995年 モラン(Moran)他著「オーディオからの取得:マルチメディア会議録の再利用のケーススタディ(I’ll get that off the audio:A case study of salvaging multimedia meeting records)」 CHI‘97予稿集(Proceedings of CHI‘97)、1997年 チウ(Chiu)他著「会議中のディジタルビデオ及びインクによるノート(Taking notes in meetings with digital video and ink)」 ACMマルチメディア‘99予稿集(Proceedings of ACM Multimedia‘99)、1999年 アバウド(Abowd)他著「マルチメディアとしての教育及び学習:クラスルーム2000プロジェクト(Teaching and Learning as Multimedia Authoring:The Classroom 2000 Project)」 ACMマルチメディア会議‘96予稿集(Proceedings of the ACM Multimedia‘96 Conference)、1996年 ラミング(Lamming)他著「アクティビティベースの情報技術及び個人的記録のサポート(Activity−based information technology and support of personal memory)」 情報処理予稿集‘92(Proc. Information Processing‘92)、1992年 ホィタッカー(Whittaker)他著「ファイロチャット:手書きノートが記録された会話へのアクセスを提供する(Filochat:handwritten notes provide access to recorded conversations)」 CHI‘94予稿集(Proceedings of CHI‘94)、1994年 ホィタッカー(Whittaker)他著「ダイナマイト:動的に編成されたインク及びオーディオノート(Dynomite:A Dynamically Organized Ink and Audio Notebook)」 CHI‘97予稿集(Proceedings of CHI‘97)、1997年 チウ(Chiu)他著「マルチメディア議事録のためのインターネットベースのシステム(An Internet−based system for multimedia minutes)」 第10回ワールドワイドウェブ会議予稿集(Proceedings of Tenth World Wide Web Conference)、2001年 デービス(Davis)他著「ノートパル:グループによるグループのための軽量ノートの共有(NotePals:Lightweight note sharing by the group,for the group)」 CHI‘99会議予稿集(Proceedings of the CHI‘99 Conference)、1999年
マルチメディアドキュメントに対してブックマークおよび/または注釈付けを行う上記のシステムと方法は有効であるが、より多くの情報アレイのブックマークを行う、ライブのおよび/または記録されたマルチメディアドキュメントをブックマークするための改良されたシステムと方法であれば価値がある。
本発明は、ライブのおよび/または記録されたマルチメディアドキュメントをブックマークするシステムと方法を別個に提供する。
本発明は、複数の異なるマルチメディアストリームのスナップショットを含むブックマークを作成するシステムと方法を別個に提供する。
本発明は、スライドのスナップショットを含むブックマークおよび/またはキーワードを含むブックマークを作成するシステムと方法を別個に提供する。
本発明は、ユーザがワンタッチ操作でマルチメディアブックマークを作成することができる、マルチメディアドキュメントのブックマークシステムとその方法を別個に提供する。
本発明は、ユーザが複数のスナップショットを含むブックマークを見ることができる、マルチメディアドキュメントのブックマークシステムとその方法を別個に提供する。
本発明は、ユーザが特定のスナップショットに関連付けられたマルチメディアストリームの一部を見ることができる、マルチメディアドキュメントのブックマークシステムとその方法を別個に提供する。
本発明に係るマルチメディアドキュメントをブックマークするシステムと方法の種々の実施形態において、マルチメディアストリームの効果的な検索およびブラウズを支援するために、複数のマルチメディアストリームのスナップショットを含むブックマークが提供される。
本発明に係るシステムと方法の種々の実施形態において、ユーザは、マルチメディアストリームの複数のスナップショットを含むブックマークを作成することができる。種々の実施形態において、本発明のシステムと方法は、ライブのおよび/または記録されたマルチメディアドキュメントを「クリック操作で」ブックマークする方法を含む。種々の実施形態において、本発明に係るシステムと方法は、PDA、ディスプレイ付きセルラフォン、ペン型/タブレット型コンピュータ、ラップトップ型コンピュータなどのハンドヘルド装置を用いてブックマークを行うことができる。種々の実施形態において、ボタンを1回押すだけで、ユーザは、マルチメディアスナップショットをキャプチャするとともにマルチメディアドキュメントに索引付けするブックマークを作成することができる。各マルチメディアスナップショットは複数のビデオキーフレーム画像を含む。種々の実施形態において、マルチメディアブックマークはキーワードを含むこともできる。種々の実施形態において、本発明に係るシステムと方法を用いて作成したスナップショットは、ユーザがブックマーク集から個々のブックマークを識別/検索するのに役立つ。ブックマークのコンテンツが何らかの理由でユーザに不十分な情報しか与えない場合は、種々の実施形態において、ユーザはスナップショットを選択して、そのスナップショットに関連付けられたマルチメディアストリームの1つ以上の部分を再生したり見たりすることができる。
種々の実施形態において、本発明のシステムと方法は、複数のマルチメディアストリームを表示し、タイムシグネチャとユーザのワンタッチ操作に基づいた各マルチメディアストリームのスナップショットとを含むブックマークを作成し、スナップショットをマルチメディアストリームの部分に関連付け、ブックマークと、選択したスナップショットに関連付けられたマルチメディアストリームの部分を表示する。
本発明の上記ならびにその他の特徴と効果は、本発明に係るシステムと方法の種々の実施形態の以下の詳細な説明に記載されているか、もしくは、その説明から明らかである。
以下の図面を参照して、本発明の種々の実施形態を詳細に説明する。なお、同様の構成要素には同じ参照符号を付してある。
図1は、本発明に係るブックマークシステムの一実施形態によって生成された表示画面の一実施形態を示すコンピュータ表示画面110を有するハンドヘルドコンピュータ100を示す。画面110は、3つのカメラのビデオ画像111と、1つのスライドビデオ画像112と、キーワード113と、注釈作成領域114とを表示するマイクロソフト社のインターネットエクスプローラ(Microsoft Internet Explorer(登録商標))内で動作するウェブベースインタフェースを含む。
図1に示す実施形態において、ハンドヘルドコンピュータ100は、ルーティング、アプリケーション、モジュール、プログラムなどを実行し、表示画面110を作成する。アプリケーションなどを実行するために、ユーザはネットワーク上のウェブサイトに接続する。アクセスしたネットワークサイトにアクセス可能なサーブレットがクライアント装置およびユーザ名のセッションを作成する。対象のイベントが記録中のライブの会議である場合、このプログラムおよびユーザがブックマークしているマルチメディア記録は、会議で表示された時間および場所によって識別される。ユーザが再生中にマルチメディアドキュメントをブックマークしている場合は、例えば、ドキュメント名またはマルチメディアドキュメントを指すポインタを用いて、マルチメディアドキュメントを識別する。
ユーザは、例えば「クリック」操作などのワンタッチ操作でブックマークを作成することができる。サーブレットは、受信したワンタッチ操作によるユーザ入力に基づいて、タイムインデックスおよびマルチメディアスナップショットを含むブックマークを生成する。種々の実施形態において、このマルチメディアブックマークスナップショットは、1つ以上のビデオ画像111と、スライド画像112と、キーワード113とを含む。また、図1に示すように、マルチメディアブックマーク110は、注釈領域114にユーザ注釈を含んでもよい。
次に、ブックマークスナップショット110を、例えばインターネットなどのネットワーク(有線(光有線を含む)でも無線でもよい)を介して、ユーザ/クライアントの装置および/またはユーザ/クライアントのネットワークブラウザに送信することができる。種々の実施形態において、ブックマークスナップショット110を、ネットワークを介してHTTPによりユーザ/クライアント装置のウェブブラウザに送信することができる。種々の実施形態において、例えばHTMLフォーマットやHTML形式フォーマットなどの指定標準フォーマットを含む1つ以上の指定フォーマットにリンクし、1つ以上のユーザ注釈を入力することができる。図1に示す実施形態において、ブックマークデータはXMLフォーマットであり、これは他のアプリケーションやウェブサービスによって容易に処理することができる。また、ブックマークデータをMPEG−7メタデータとして用いてもよい。ブックマークにタイムスタンプを施すとともに、ブックマークによりマルチメディアにインデックスを付けることができる。
ネットワークサーバによってビデオソースを処理することができる。このネットワークサーバは、ビデオ入力を含むかビデオ入力にアクセスし、ネットワーク(有線でも無線でもよい)を介してクライアントのルーティング、アプリケーション、モジュール、プログラムなどにビデオや音声をメタデータとともに送信する。サーバおよびクライアントの複数インスタンスは同一の装置でも協働することができる。種々の実施形態において、サーバは、すべてのマルチメディア(ビデオを含む)チャネル、例えば3つのチャネル用に構成され、クライアント数がいくつでもサービスを行う。種々の方法でビデオソースをキャプチャすることができる。例えば、室内カメラまたはドキュメントカメラからキャプチャしたり、タップからプロジェクタ、TV、VCR、その他のビデオストリームにキャプチャしたり、ハンドヘルドコンピュータに装着した小型携帯カメラからキャプチャすることができる。本開示に組み込まれた米国特許第6,452,615号では、3つのビデオチャネルおよびそのチャネルのスイッチのそれぞれに異なるサーバを用い、1度に1つのチャネルしか表示できない。一方、本発明のシステムおよび方法は、種々の実施形態において、3つのビデオチャネルを1度に表示し、スイッチャが不要である。ただし、複数のビデオストリームを同時に表示しないようにする場合は、スイッチャを設け、表示された個々のビデオストリームを切り換えることができる。
本願の図2および図3と同様の米国特許第6,452,615号の図2および図3に示されたNOTELOOK(登録商標)のサーバと同様に、サーバを実現することができる。本願の図2は、テーブルと、椅子と、プロジェクタ/ビデオカメラ200と、投射画面210とを備えるビデオ会議設備の前方を見た図を示す。図3は、テーブルと、椅子と、ビデオカメラ201、202とを備えるビデオ会議設備の後方を見た図を示す。一実施形態において、3つの室内カメラ200、201、202が設けられ、各カメラはビデオチャネルを提供する。また、別の視角または遠隔の視角を持つカメラを増設してサポートしてもよい。投射画面210は、種々の実施形態において、例えば、コンピュータ、ドキュメントカメラ、VCR/DVDプレーヤ(図示せず)などのソースからのプレゼンテーションコンテンツに別のチャネルを提供する。このような例の構成の場合、話者は最小限の準備をするだけで済む。例えば、種々の実施形態において、話者は自分のラップトップ型コンピュータをパワーポイント(PowerPoint(登録商標))のスライドまたはウェブページに接続するか、オーバヘッドプロジェクタのスライドをドキュメントカメラに送るか、または、ビデオテープをVCRで再生すればよい。いずれの場合も通常の作業のやり方を大幅に上回る準備をする必要はない。
本発明に係るシステムおよび方法の種々の実施形態には、スライド交換検出を用いた自動注釈付けが含まれる。このような実施形態において、プレゼンテーション素材を含むプロジェクタからの出力を解析し、いつスライド交換が行われるかを判定することができる。個々のスライドを抽出することができる。種々の実施形態において、記録ビデオに索引付けする場合、ブラウズを容易にする視覚情報を与えるタイムライン上のマークによって、スライド交換が行われる時点を表示することができる。
種々の実施形態において、例えば、無線ネットワークを介して帯域幅を最適化するフレームレート圧縮などの別のスライド交換検出アプリケーションを用いることができる。種々の実施形態において、サーバによってディジタルビデオを15フレーム/秒または30フレーム/秒でキャプチャし、そのディジタルビデオを再生用に記憶することができる。通常、スライドは上記レート付近では変化せず、例えば、発表者は1分毎または2分毎にスライドを交換するので、種々の実施形態において、サーバはスライド交換が行われる時にのみビデオフレームを送信すればよい。
クライアントは、ビデオウィンドウ/ビデオ操作機能を有するマルチメディアシステムである。ここに記載の機能は、通常の機能を有するコンピュータオペレーティングシステムに適用可能であり、このようなオペレーティングシステムで開発することもできる。
上記のように、図1には画面ショット110が示されている。ビデオウィンドウの上に、ビデオとのインタラクションを行うボタンが4つある。種々の実施形態において、一番左のボタン120を用いて新しいブックマークを作成し、一番右のボタン123を用いて、所定のセッションで生成された非保存ブックマークを保存し、左矢印ボタン121を用いて逆方向にスクロールして、現セッションに前のブックマーク(保存ブックマークまたは非保存ブックマーク)を表示し、右矢印ボタン122を用いて保存ブックマークまたは非保存ブックマークを順方向にスクロールすることができる。図示していないが、種々の実施形態において、他のボタンを追加して、ビデオチャネルの切り換え、ブックマークの部分的な拡大または縮小、および、ビデオの現在時間位置を含むタイムラインの表示を行ってもよい。これらの機能を用いて、ブラウズおよびレビューを簡単に行うことができる。
図4は、ユーザ/クライアント装置100を動作させる装置の一実施形態のブロック図を示す。メディアストリームやメタデータなどのデータソース800をサーバ820から受信する。記憶装置/メモリ630を用いて、プログラム、ルーチン、またはアプリケーション、および、注釈ファイルまたはセッション時に作成または保存された他のデータの記憶を維持することができる。
本実施形態において、処理装置600はユーザ入力(例えばブックマークのクリック)を受信し、チャネル選択、および、ユーザ/クライアント装置100の表示画面110への出力(スナップショット)を行うように指示する。また、種々の実施形態において、処理装置600は、サーバ820に送られたユーザ要求、例えば、特定のタイムスタンプまたはブックマークでのビデオの呼び出しまたは再生を開始してもよい。
処理装置600がプログラムによってロードされると、処理装置600は上記の動作を行う。処理装置本体は、図4のブロック図に示すような具体的な装置を備えることができるが、これに限定されるわけではない。例えば、処理装置600は、入出力回路/ルーチン/アプリケーション610と、制御装置620と、メモリ630と、タイムライン生成回路/ルーチン/アプリケーション640と、キーワード生成回路/ルーチン/アプリケーション650と、メタデータ処理生成回路/ルーチン/アプリケーション660と、ユーザ注釈生成回路/ルーチン/アプリケーション670と、ネットワークアクセス回路/ルーチン/アプリケーション680と、表示制御生成回路/ルーチン/プログラム690と、ブックマーク生成回路/ルーチン/プログラム695とを備えることができる。
種々の実施形態において、ブックマークセッション時に、クライアントの各インスタンスは、ブックマーク情報(ライブビデオ情報、スライド情報およびキーワード情報を含む)からなるブックマークファイルを作成し、ユーザ注釈付きであるいはユーザ注釈無しで、そのブックマークファイルをコンピュータ/装置画面に表示する。これらのオブジェクトにはタイムスタンプが施され、このタイムスタンプによりビデオストリームにインデックスが追加される。
可変メモリまたは非可変メモリのいずれ一方または両方を用いて、図4に示す記憶装置/メモリ630を実現することができる。また、フロッピー(登録商標)ディスクとディスクドライブ、書き込み可能光ディスクとディスクドライブ、ハードドライブ、フラッシュメモリなどを用いて、記憶装置/メモリ630の可変部を実現することもできる。種々の実施形態では、ROMを用いて記憶装置/メモリ630の非可変部を実現する。しかしながら、PROM、EPROM、EEPROMなどの他の非可変メモリ、CD−ROMやDVD−ROMなどの光ROMディスクとディスクドライブ、この他の非可変メモリなどを用いて、非可変部を実現してもよい。
一般に、1つ以上の入力装置610は、キーボード、キーパッド、マウス、トラックボール、トラックパッド、タッチスクリーン、マイクロフォンとそれに対応する音声認識システムソフトウェア、ジョイスティック、ペンベースシステム、または、ブックマークシステム100に制御信号および/またはデータ信号を送る他の公知のシステムまたは後に開発されたシステムのいずれか1つ以上を含む。1つ以上の入力装置610は、さらに、ユーザまたは他のシステムがフィルタ/ビューシステム100にデータまたは他の刺激を送るために用いることができる手動装置または自動装置を含んでもよい。例えば、1つ以上の入力装置610は、マルチメディアストリームのマーク付けを行うノートブックに適した公知の装置または技術あるいは後に開発された装置または技術、例えば、リモートラップトップ型コンピュータ、ペンベース型ノートブックコンピュータ、PDAを含んでもよい。1つ以上の入力装置610は、さらに、マルチメディアストリームをブックマークする他の装置、例えば、キータグやセルラフォンを含んでもよい。
リンク605は、1つ以上の入力装置610と注釈付け/ブックマーク処理装置600の種々の構成要素とを接続する公知の装置またはシステムあるいは後に開発された装置またはシステム、例えば、ケーブルによる直接接続、広域ネットワークまたはローカルエリアネットワークによる接続、イントラネットによる接続、インターネットによる接続、公知の分散処理ネットワークまたは分散処理システムあるいは後に開発された分散処理ネットワークまたは分散処理システムによる接続でよい。一般に、リンク605は、1つ以上の入力装置610および/または1つ以上のユーザ装置100と注釈付け/ブックマーク処理装置600の種々の構成要素とを接続するために用いることができる公知の接続システムまたは接続構造あるいは後に開発された接続システムまたは接続構造でよい。リンク605は、さらに、リモート装置同士を無線接続する1つ以上の公知の装置または1つ以上の後に開発された装置でもよい。
動作時、ユーザが注釈付け/ブックマーク処理装置600を操作してマルチメディアドキュメントをブックマークする以外の方法で、複数のマルチメディアストリームを得ることもできる。複数のマルチメディアストリームは、ユーザによって使用される前に別のユーザによって作成または記録されていることがある。マルチメディアドキュメントの主題の発生と同時にそのマルチメディアドキュメントを注釈付け/ブックマーク処理装置600に送るのに適した1つ以上の入力装置610の少なくとも1つを用いてデータを送ることによって、複数のマルチメディアストリームを注釈付け/ブックマーク処理装置600に表示することができる。あるいは、1つ以上の入力装置610は、予め記録したマルチメディアドキュメントを注釈付け/ブックマーク処理装置600に送信または伝送するのに用いることができる1つ以上の装置を含んでもよい。
マルチメディアドキュメントをブックマークシステムに送ると、そのマルチメディアドキュメントは制御装置620によって記憶メモリ630に記憶される。次に、プロセッサ制御装置620は、記憶メモリ630に記憶された複数のマルチメディアストリームをマルチメディアストリーム表示制御部690に送る。マルチメディアストリーム表示制御部690は、プロセッサ制御装置620の制御により、複数のマルチメディアストリームをユーザ装置100に表示する。
複数のマルチメディアストリームがユーザ装置100に表示されるので、ユーザは1つ以上の入力装置610の少なくとも1つを用いて、ブックマーク処理装置600にワンタッチ操作で合図を送ることができる。ワンタッチ操作による合図をブックマーク処理装置600に送ると、ブックマーク作成回路/ルーチン695は、制御装置620の制御により、タイムシグネチャを含むブックマークを作成するように動作する。制御装置620は、ブックマーク作成回路/ルーチン695によって作成されたブックマークを記憶装置/メモリ630に記憶させる。
次に、制御装置620は、タイムシグネチャを含むブックマークをスナップショット関連付け回路/ルーチン/アプリケーション625に送る。スナップショット関連付け回路/ルーチン625は、制御装置620の制御により、タイムシグネチャを作成した時に生じた複数のマルチメディアストリームのスナップショットをブックマークに関連付ける。その後、スナップショットが関連付けられたブックマークは制御装置620によりメモリ630に記憶される。
次に、制御装置620は、メモリ630に記憶されたマルチメディアストリームの一部分が関連付けられたブックマークの少なくともいくつかにアクセスし、アクセスデータをブックマーク表示制御部690に送る。注釈/ブックマーク表示制御部690は、制御装置620の制御により、ブックマークを表示するユーザインタフェースの作成または変更を行う。注釈/ブックマーク表示制御部690による表示動作が完了すると、次に、制御装置620は、注釈/ブックマーク表示制御部690が生成したユーザインタフェースをメモリ630に記憶させる。
次に、制御装置620は、メモリ630から、ブックマーク表示制御部690が生成または変更したユーザインタフェースにアクセスし、ユーザインタフェースをユーザ装置100に表示する。ユーザがユーザ装置100に表示された注釈/ブックマークに含まれるスナップショットのうちの1つを選択すると、制御装置620はマルチメディアストリームの関連付け部分を送り、その関連付け部分はユーザ装置100に表示される。
ディスプレイ110の動作を制御するために用いられるプログラム汎用コンピュータの一部として、図4に示す注釈付け/ブックマーク処理装置600を実現することができる。代替例として、ASIC、ディジタル信号プロセッサ(DSP)、FPGA、PLD、PLA、PALを用いて、または、ディスクリート論理素子やディスクリート回路素子などの物理的に別個のハードウェア回路を用いて、注釈付け/ブックマーク処理装置600を実現してもよい。図4に示す処理装置600の具体的な態様は設計上の選択として考えられ、当業者にとって明白かつ想到し得るものである。別の代替例として、コンピュータ装置の制御システム全体を実行するために用いることができるソフトウェアプログラムの一部として、注釈付け/ブックマーク処理装置600を実現してもよい。この場合、ソフトウェアルーチン、オブジェクトおよび/またはアプリケーションプログラミングインタフェースなどとして、処理装置600を実現することができる。
図5は、本発明のシステムおよび方法に係るファイル900の一実施形態を示す。ファイル900は5つの列を有する。第1列は複数のタイムスタンプ910を示す。第2列は第1のカメラからの複数のスナップショット911を示す。第3列は第2のカメラからの複数のスナップショット912を示す。第4列はスライドプロジェクタからの複数のスナップショット913を示す。第5列は複数の注釈920を示し、これらの注釈は、例えば、タイプ入力でも手書きでもよい。第1行は、11時4分40秒に撮影/注釈付けされた、3つのスナップショット911、912、913および印字された注釈920を示す。種々の実施形態において、タイムスタンプ910は、例えば、第1、第2、または、第3のスナップショットの撮影時刻、および/または、注釈の開始時刻または終了時刻を表すことができる。図5の実施形態において、各行は3つのスナップショット911、912、913を示す。種々の実施形態において、スナップショット数は可変かつ選択可能であり、注釈用のスペースも同様であるが、この注釈スペースには注釈を入力してもしなくてもよい。種々の実施形態において、例えば、プレゼンテーションのタイトル、テーマ、1つ以上のスライド中断点、ユーザ名、会議室の場所、会議の種類などのメタデータを含む付加情報をファイルに追加してもよい。種々の実施形態において、時刻を表示する代わりに、タイムスタンプ910は、例えば、経過時間モードを含む他の時間モードで動作してもよい。さらに、複数の時間モードを同時に表示してもよい。また、種々の実施形態において、アラーム機能を追加して、例えば、所定時間の経過および/または所定の時刻を表示してもよい。
種々の実施形態において、セッション後、ユーザは注釈920をレビューし、オブジェクトを選択して「再生」ボタン(図示せず)を押すとオブジェクトに対応するビデオを再生することができる。ビデオ再生の別の方法としては、カメラ画像911、912、スライド913、キーワード/注釈920のいずれかをクリックまたはダブルクリックする。例えば、オブジェクトを選択すると、オブジェクト作成時刻に対応する時刻にビデオが開始される。あるいは、オブジェクトが特定のビデオ部分またはメディア部分を指示するか、これらにリンクしてもよい。
注釈付け作業を時間ごとに視覚的に決定するタイムラインは、関心のあるポイントでビデオをブラウズ/再生するさらに別の方法を提供する。再生の場合、ユーザはポインタをタイムライン上の所望の場所にドラッグするか、タイムライン上の適所をクリックしさえすればよい。
種々の実施形態において、ディジタルビデオストリームをサーバによってネットワークに別々に保存し、種々のユーザ/クライアントによって注釈付けされた注釈ファイルを介してディジタルビデオストリームにランダムにアクセスすることができる。種々の実施形態において、ビデオを注釈ファイルとともに局所的に保存することができる。しかしながら、これは大量のファイルスペースを必要とする可能性がある。
種々の実施形態において、図6に示すように、ビデオをサーバによって無線ネットワーク510を介してクライアントに送信することができる。サーバは、サポートされたWindows(登録商標)、Mac(登録商標)、Linux(登録商標)、または、他のオペレーティングシステムで動作することができる。サーバはビデオキャプチャカードを備え、複合ビデオを受け取ることもできる。種々の実施形態において、ディジタルビデオを15フレーム/秒または30フレーム/秒でキャプチャし、そのディジタルビデオを再生用にネットワークに記憶することができる。
図6は、本発明に係るブックマークシステムの構造の一実施形態を示す。プレゼンテーション素材のビデオを、室内のワークステーション、例えば、ユーザのラップトップ型コンピュータ、室内カメラ201〜203、ドキュメントカメラ、VCR、DVD/CDプレーヤから、プロジェクタ210に送ることができる。そのビデオを無線ネットワーク810によりクライアントに送信する。サーバ820はビデオキャプチャカードを備えることができる。ビデオデータ800をサーバ820に送る。種々の実施形態において、話者は演壇で所望の後方プロジェクタソースを選択する。また、室内カメラを室内のホワイトボード(図示せず)に向け、プロジェクタ210によって示すことができる。音声を多数の天井マイクによってキャプチャし、1つの音声ストリームに結合し、ビデオとともにネットワークに記憶することができる。音声、ビデオ、その他のデータの他の多くの結合をメディアストリームとしてクライアントに送ることができる。
種々の実施形態において、自動スライド交換検出をサーバによって行うことができる。このような検出は、ハンドヘルドコンピュータ、例えば、PDAで行うこともできるが、必要な処理を行い、次いで、その処理結果を分散させるのにより効率的な場所はサーバである。ビデオフレームを識別するアルゴリズムの一実施形態として、ビデオストリームの連続するフレームのカラーヒストグラムを比較することによって、フレームの変化によりスライド交換がいつ行われたかを判定する方法がある。検出された各スライド交換によって、クライアントに送られる1つのメタデータを提供することができる。メタデータから作成されたインデックスおよびタイムライン上の表示マークは、ユーザ/クライアントによって管理することができる。種々の実施形態において、フレームレート圧縮を用いて、例えば、スライド交換間のフレームを低下させることによって、無線帯域幅を最適化することができる。種々の実施形態において、公知の方法、例えば、標準TCP/IPによる方法を用いて、ビデオフレームおよびメタデータをクライアントに送信することができる。
種々の実施形態において、フレームレート圧縮を利用して帯域幅を保存することができる。自動交換検出(例えばスライド交換検出)を利用することができ、メディアストリームの変化のみをクライアントに送る。あるいは、メディアストリームの素材の1秒当たりのフレームレートを低下させてもよい(すなわち、30フレーム/秒のビデオショットを1〜2フレーム/秒に低下させればよい)。この結果、クライアントシステムの表示画面にちらつきが生じるおそれがあるが、注釈付け装置において完全なビデオは注釈付け処理にとって不可欠なものではない。実際、注釈付けを行う人がビデオ会議に出席している場合、例えば、その人は現在何が起こっているかを見聞きすることができるので、完全なビデオは必要ない。
種々の実施形態において、自動索引付けを利用することによって、例えば、上記と同様の交換検出の判定基準を用いて、自動的にキャプチャされ特定のブックマークに作成される重要なビデオショットを自動的に判定することもできる。このようにして自動的に索引付けされた素材を、上記のようなスライド交換などのタイムラインにリンクしてもよい。
本発明は、コンピュータ技術者には明らかなように、本発明の開示に従ってプログラムされた従来の汎用(または専用)ディジタルコンピュータ(またはマイクロプロセッサ)を用いて、適宜、実現することができる。
適宜のソフトウェアコーディングは、ソフトウェア技術者には明らかなように、本発明の開示に基づいて熟練したプログラマによって容易に作成することができる。また、本発明は、当業者にはただちに明らかなように、アプリケーション専用集積回路を作製することによって、または、従来のコンポーネント回路の適宜のネットワークを相互接続することによって、実現してもよい。
また、本発明は、本発明の処理のいずれかを実行するようにコンピュータをプログラムするために用いることができる命令が記憶された記憶媒体であるコンピュータプログラムプロダクトによって実現してもよい。この記憶媒体には、フロッピー(登録商標)ディスク、光ディスク、DVD、CD−ROM、マイクロドライブ、光磁気ディスクなどのあらゆる種類のディスク、ROM、RAM、EPROM、EEPROM、DRAM、VRAM、フラッシュメモリ装置、磁気カード、光カード、ナノシステム(分子メモリICを含む)、命令および/またはデータの記憶に適したあらゆる種類のメディアまたは装置が含まれるが、これらに限定されるわけではない。
本発明は、コンピュータ読み取り可能媒体のいずれか1つに記憶されると、汎用(または専用)コンピュータ(またはマイクロプロセッサ)の両方のハードウェアを制御するとともに、コンピュータまたはマイクロプロセッサが本発明の処理結果を利用して人のユーザまたは他の機構とのインタラクションを行うことを可能にするソフトウェアを含む。このようなソフトウェアには、デバイスドライバ、オペレーティングシステム、ユーザアプリケーションが含まれるが、これらに限定されるわけではない。最終的に、このようなコンピュータ読み取り可能媒体は、さらに、上記のように、本発明を実行するソフトウェアを含む。
図7および図8は、本発明に係るマルチメディアドキュメントに注釈付け/ブックマークを行う方法の一実施形態の概略を示すフローチャートを示す。図7および図8に示すように、ステップS100から始まり、動作はステップS110に進み、例えば、ハンドヘルドコンピュータをウェブサイトに接続してブックマークアプリケーションを開始する。次に、制御はステップS120に進み、クライアント装置のセッションを作成するが、ユーザ名および/またはクライアント装置の識別ステップを含んでもよい。
次に、ステップS130で、コンテンツに注釈付け/ブックマークを行うべきプレゼンテーションが現在行われているライブのプレゼンテーションかどうかを判定する。ライブのプレゼンテーションの場合は、制御はステップS150に進み、例えば、会議の時間および場所、発表者名、講演名などによってそのライブのプレゼンテーションを識別する。一方、プレゼンテーションがライブのプレゼンテーションでない場合は、制御はステップS140に進み、ドキュメント名でビデオプレゼンテーションを識別するか、ポインタでビデオプレゼンテーションを指示する。
次に、ステップS160で、ワンタッチ操作による合図などの入力をユーザから受け取ったかどうかを判定する。受け取っていない場合は、動作はステップS230に進み、処理は終了する。受け取っている場合は、動作はステップS170に進み、タイムインデックスエントリと、現在のビデオスナップショット111、および/または、現在のスライドスナップショット112、および/または、1つ以上のキーワード113、および/または、マルチメディアビデオストリームの1つ以上の部分に関連付けられたビデオスナップショット400およびスライドスナップショット425に関連付けられた1つ以上の注釈114を含む注釈/ブックマークとを生成する。
次に、ステップS180で、ブックマークをクライアントのハンドヘルドコンピュータに送り、表示する。
ステップS190で、上記ブックマーク表示情報とともにコンピュータに表示するために注釈をユーザがハンドヘルドコンピュータに追加したかどうかを判定する。注釈を追加していない場合は、動作は直接ステップS210に進み、注釈の無い上記ブックマーク情報をハンドヘルドコンピュータに表示する。注釈を追加していた場合は、動作はステップS200に進み、ユーザが追加した注釈をハンドヘルドコンピュータの表示の1つ以上の指定領域に追加し、次に、ステップS210に進み、ユーザがハンドヘルドコンピュータをクリック操作して生成した上記ブックマークデータとともに注釈を表示する。次に、動作はステップS220に進み、別のユーザ入力、例えば、ユーザによるクリック操作が行われたかどうかを判定する。ユーザ入力が行われていた場合は、制御はステップS170に戻り、マルチメディアデータの別のブックマークを生成する。ユーザ入力が行われていなかった場合は、制御はステップS230に進み、処理は終了する。
ステップS210で複数のマルチメディアストリームを表示する場合、マルチメディアストリームは適宜のソースからのものでよい。例えば、複数のマルチメディアストリームは、記録されたマルチメディアドキュメントの部分でよい。しかしながら、種々の実施形態において、複数のマルチメディアストリームはライブのプレゼンテーションの一部として表示される。このような実施形態において、プレゼンテーション時の記録または表示の一部であるビデオソースに直接組み込むことによって、マルチメディアストリームを得ることができる。例えば、複数のカメラを用いて話者および/または聴衆をいくつかの視点から記録する場合、これらの記録装置をカメラが生成したビデオ信号に直接組み込んで、ステップS210で複数のマルチメディアストリームを表示することができる。さらに、パワーポイント(PowerPoint(登録商標))によるプレゼンテーションなどのスライドプレゼンテーションを行っている場合、プレゼンテーションの表示を直接組み込んで、マルチメディアストリームを追加することができる。
複数のマルチメディアストリームの表示は、キーワードの表示も含むようになされている。ライブの会議において、大きいスライド画像で光学式文字認識を行うことによって、キーワードを抽出することができる。例えば、パワーポイント(PowerPoint(登録商標))を用いる場合は、パワーポイント(PowerPoint(登録商標))アプリケーションプログラムインタフェースを用いてキーワードを得ることもできる。さらに、標準的な情報検索アルゴリズムを適用して、キーワードをテキストから識別することもできる。キーワードを上記手段のいずれかによって識別するとともに生成し、複数のマルチメディアストリームおよびこれらのストリームのスナップショットとともに表示することができる。
ステップS160およびステップS120で、ワンタッチ操作による合図をユーザから受け取ることができる。ワンタッチ操作による合図は、「クリック」応答として説明される、ポインタによる指示やクリックなどのユーザのワンタッチ操作によってなされる合図であればよい。ワンタッチ操作による合図をユーザから受け取ると、ブックマークを作成する。ブックマークは、タイムシグネチャと、ステップS210で表示されたマルチメディアストリームのそれぞれのスナップショットとを含む。したがって、ワンタッチ操作による合図がなされる特定の時点での種々の視点、スライド、および、キーワードをブックマークの一部として保存する。種々の実施形態において、複数のワンタッチ操作による合図をユーザから受け取る。したがって、ワンタッチ操作による合図の各々の結果として、別個のブックマークと、それに対応する別個のタイムシグネチャおよびスナップショットとが作成される。
種々の実施形態において、ブックマークのタイムシグネチャおよびスナップショットは、マルチメディアストリームの部分に関連付けされる。ブックマークのスナップショットを表示したとき、ブックマークのスナップショットを選択することによって、ユーザが、ブックマークのスナップショットに関連付けられたマルチメディアストリームの部分を見るなどのことができるように、ブックマークのスナップショットをマルチメディアストリームの一部に関連付けることができる。マルチメディアストリームの部分は、例えば、ブックマークのスナップショットが撮影された時刻に関連するように関連付けることができる。したがって、ブックマークのスナップショットの前後のいずれか一方または両方の部分を含むビデオストリームの一部を表示することができる。
ステップS210で、ブックマークを表示する。スナップショットとともにタイムシグネチャを表示できる適宜の形式でブックマークを表示することができる。種々の実施形態において、ユーザがすべてのブックマークを1度に見ることができる表形式でブックマークを表示することができるので、関連するスナップショットとともにタイムシグネチャを見ることができる。
種々の実施形態において、特定のスナップショットを選択するワンタッチ操作による合図をアプリケーションプログラムが受け取ると、そのブックマークスナップショットに関連付けられたマルチメディアストリームの部分を表示する。
上記の具体的な実施形態を参照して本発明を説明したが、多くの変形、組み合わせ、修正および変更は当業者にとって明らかである。したがって、上記の本発明の好適実施形態は例示に過ぎず限定的なものではない。本発明の精神と範囲に反することなく、種々の変更が可能である。
ハンドヘルドコンピュータ装置に表示された本発明に係るマルチメディアスナップショットの一実施形態の画面ショットである。 本発明に係るシステムおよび方法によって用いることができるビデオ会議設備の前方を見た図である。 本発明に係るシステムおよび方法によって用いることができるビデオ会議設備の後方を見た図である。 本発明に係るマルチメディアブックマークシステムのシステム構造の一実施形態を示すブロック図である。 本発明に係るマルチメディアブックマーク装置の一実施形態を示すブロック図である。 本発明のシステムおよび方法によって作成されたマルチメディアブックマークファイルの一実施形態である。 本発明に係るマルチメディアドキュメントを見る方法の一実施形態の概略を示すフローチャートである。 本発明に係るマルチメディアドキュメントを見る方法の一実施形態の概略を示すフローチャートである。
符号の説明
100 ハンドヘルドコンピュータ
110 表示画面
111 カメラビデオ画像
112 スライドビデオ画像
113 キーワード
114 注釈作成領域
200 プロジェクタ/ビデオカメラ
201 ビデオカメラ
202 ビデオカメラ
210 投射画面
600 処理装置
820 サーバ

Claims (8)

  1. 複数のマルチメディアストリームを表示し、
    タイムシグネチャと、前記複数のマルチメディアストリームの少なくとも1つのスナップショットと、ユーザからのワンタッチ操作による合図に基づいてマルチメディアドキュメントに関連付けられた少なくとも1つのキーワードとを含むブックマークを作成し、
    前記ブックマークを表示する
    ことを特徴とするマルチメディアドキュメントのブックマーク方法。
  2. 複数のマルチメディアストリームの表示が、少なくとも2つのビデオストリームを同時に表示することを含む
    ことを特徴とする請求項1に記載のマルチメディアドキュメントのブックマーク方法。
  3. 複数のマルチメディアストリームの表示が、少なくとも1つのスライドを表示することを含む
    ことを特徴とする請求項1に記載のマルチメディアドキュメントのブックマーク方法。
  4. さらに、ユーザが生成した注釈を含むために識別された表示領域を設ける
    ことを特徴とする請求項1に記載のマルチメディアドキュメントのブックマーク方法。
  5. ビデオ情報を含むマルチメディアドキュメントをブックマークするシステムであって、
    クリック入力を行うことができるユーザ装置と、
    マルチメディアドキュメント情報を受信する素子と、
    前記ユーザ装置からクリック入力を受信する素子と、
    マルチメディアストリーム情報を表示する表示装置と、
    マルチメディアストリームスナップショットを含むブックマークを作成するブックマーク作成部と、
    前記表示装置に表示するために、前記ブックマークを前記表示装置に伝送するブックマーク伝送部とを備える
    ことを特徴とするマルチメディアドキュメントのブックマークシステム。
  6. 前記ブックマーク作成部が前記表示装置から離れた場所に位置する
    ことを特徴とする請求項5に記載のマルチメディアドキュメントのブックマークシステム。
  7. 前記表示装置がハンドヘルドコンピュータである
    ことを特徴とする請求項5に記載のマルチメディアドキュメントのブックマークシステム。
  8. 前記ブックマーク作成部がネットワークによって前記表示装置に接続されている
    ことを特徴とする請求項5に記載のマルチメディアドキュメントのブックマークシステム。
JP2004050640A 2003-02-28 2004-02-26 ライブのおよび記録されたマルチメディアドキュメントをブックマークするシステムと方法 Expired - Lifetime JP4453392B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/375,134 US7730407B2 (en) 2003-02-28 2003-02-28 Systems and methods for bookmarking live and recorded multimedia documents

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004266831A true JP2004266831A (ja) 2004-09-24
JP4453392B2 JP4453392B2 (ja) 2010-04-21

Family

ID=32907762

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004050640A Expired - Lifetime JP4453392B2 (ja) 2003-02-28 2004-02-26 ライブのおよび記録されたマルチメディアドキュメントをブックマークするシステムと方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7730407B2 (ja)
JP (1) JP4453392B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006148730A (ja) * 2004-11-24 2006-06-08 Hitachi Omron Terminal Solutions Corp 会議システム及び会議情報提供方法
JP2006178087A (ja) * 2004-12-21 2006-07-06 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 字幕生成装置、検索装置、文書処理と音声処理とを融合する方法、及びプログラム
JP2007150552A (ja) * 2005-11-25 2007-06-14 Fujitsu Ltd 同期電子コンテンツ管理プログラム、同期電子コンテンツ管理装置及び同期電子コンテンツ管理方法
JP2009542124A (ja) * 2006-06-23 2009-11-26 エコー 360,インコーポレイテッド マルチメディアを取り込むための組み込み機器
WO2012141013A1 (ja) * 2011-04-11 2012-10-18 ソニー株式会社 データ配信装置、データ配信方法、及びプログラム
US9003061B2 (en) 2011-06-30 2015-04-07 Echo 360, Inc. Methods and apparatus for an embedded appliance
JP2018014709A (ja) * 2016-07-11 2018-01-25 株式会社リコー 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
JP2019192229A (ja) * 2018-04-20 2019-10-31 株式会社リコー 通信端末、管理システム、表示方法、及びプログラム
US10904025B2 (en) 2019-06-04 2021-01-26 International Business Machines Corporation Web meeting bookmarking system based on level of relevancy and importance

Families Citing this family (108)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7003131B2 (en) * 2002-07-09 2006-02-21 Kaleidescape, Inc. Watermarking and fingerprinting digital content using alternative blocks to embed information
US7111171B2 (en) * 2002-07-09 2006-09-19 Kaleidescope, Inc. Parallel distribution and fingerprinting of digital content
US20040083487A1 (en) * 2002-07-09 2004-04-29 Kaleidescape, A Corporation Content and key distribution system for digital content representing media streams
AU2003251803A1 (en) * 2002-07-09 2004-01-23 Kaleidescape, Inc. Content and key distribution system for digital content representing media streams
US20040090452A1 (en) * 2002-11-13 2004-05-13 Schmidt Mark H. One-click recording
US8225194B2 (en) 2003-01-09 2012-07-17 Kaleidescape, Inc. Bookmarks and watchpoints for selection and presentation of media streams
WO2004070998A2 (en) 2003-01-31 2004-08-19 Kaleidescape, Inc. Recovering from de-synchronization attacks against watermarking and fingerprinting
US8572104B2 (en) 2003-04-18 2013-10-29 Kaleidescape, Inc. Sales of collections excluding those already purchased
US20050086069A1 (en) * 2003-07-15 2005-04-21 Kaleidescape, Inc. Separable presentation control rules with distinct control effects
WO2005009024A2 (en) * 2003-07-15 2005-01-27 Kaleidescape, Inc. Masking for presenting differing display formats for media streams
US20070118812A1 (en) * 2003-07-15 2007-05-24 Kaleidescope, Inc. Masking for presenting differing display formats for media streams
US7836409B2 (en) * 2003-09-26 2010-11-16 Fuji Xerox Co., Ltd. Systems and methods for using interaction information to deform representations of digital content
US7418656B1 (en) * 2003-10-03 2008-08-26 Adobe Systems Incorporated Dynamic annotations for electronics documents
CN1627293A (zh) * 2003-12-09 2005-06-15 皇家飞利浦电子股份有限公司 一种电子书签
US7672864B2 (en) * 2004-01-09 2010-03-02 Ricoh Company Ltd. Generating and displaying level-of-interest values
US9161068B2 (en) 2004-03-24 2015-10-13 Onstream Media Corporation Remotely accessed virtual recording room
US20080120150A1 (en) * 2004-05-03 2008-05-22 Mac Ventures Group, Inc. Processing of Trade Show Information
US20080312946A1 (en) * 2004-05-03 2008-12-18 Valentine Christopher H Trade show information management
US8310441B2 (en) 2004-09-27 2012-11-13 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Method and system for writing data to MEMS display elements
US7679627B2 (en) * 2004-09-27 2010-03-16 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Controller and driver features for bi-stable display
TW200612260A (en) * 2004-10-14 2006-04-16 Via Tech Inc Method and system for editing and using visual bookmarks
US8169410B2 (en) * 2004-10-20 2012-05-01 Nintendo Co., Ltd. Gesture inputs for a portable display device
US8108389B2 (en) 2004-11-12 2012-01-31 Make Sence, Inc. Techniques for knowledge discovery by constructing knowledge correlations using concepts or terms
US9330175B2 (en) 2004-11-12 2016-05-03 Make Sence, Inc. Techniques for knowledge discovery by constructing knowledge correlations using concepts or terms
US8126890B2 (en) * 2004-12-21 2012-02-28 Make Sence, Inc. Techniques for knowledge discovery by constructing knowledge correlations using concepts or terms
US7395508B2 (en) 2005-01-14 2008-07-01 International Business Machines Corporation Method and apparatus for providing an interactive presentation environment
US20060244818A1 (en) * 2005-04-28 2006-11-02 Comotiv Systems, Inc. Web-based conferencing system
US8140559B2 (en) * 2005-06-27 2012-03-20 Make Sence, Inc. Knowledge correlation search engine
US8898134B2 (en) 2005-06-27 2014-11-25 Make Sence, Inc. Method for ranking resources using node pool
US8826136B2 (en) * 2005-06-27 2014-09-02 Core Wireless Licensing S.A.R.L. System and method for enabling collaborative media stream editing
US8024653B2 (en) * 2005-11-14 2011-09-20 Make Sence, Inc. Techniques for creating computer generated notes
JP4544141B2 (ja) * 2005-11-18 2010-09-15 セイコーエプソン株式会社 画像処理装置、プリンタドライバ、印刷システム、プログラム
EP1961154A4 (en) * 2005-12-13 2016-03-09 Audio Pod Inc TRANSMISSION OF DIGITAL DATA
US8533199B2 (en) * 2005-12-14 2013-09-10 Unifi Scientific Advances, Inc Intelligent bookmarks and information management system based on the same
US20070157072A1 (en) * 2005-12-29 2007-07-05 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Portable content sharing
US20070198637A1 (en) * 2006-01-04 2007-08-23 Scott Deboy Conferencing system with data file management
US20070156829A1 (en) * 2006-01-05 2007-07-05 Scott Deboy Messaging system with secure access
US8464164B2 (en) * 2006-01-24 2013-06-11 Simulat, Inc. System and method to create a collaborative web-based multimedia contextual dialogue
US20070239827A1 (en) * 2006-02-13 2007-10-11 Scott Deboy Global chat system
US20070286366A1 (en) * 2006-03-17 2007-12-13 Scott Deboy Chat presence system
US7735101B2 (en) * 2006-03-28 2010-06-08 Cisco Technology, Inc. System allowing users to embed comments at specific points in time into media presentation
US20070276910A1 (en) * 2006-05-23 2007-11-29 Scott Deboy Conferencing system with desktop sharing
US20070282793A1 (en) * 2006-06-01 2007-12-06 Majors Kenneth D Computer desktop sharing
EP2035962A4 (en) * 2006-06-12 2009-11-04 Make Sence Inc METHOD OF GENERATING COMPUTER MANUFACTURER NOTES
WO2008153566A1 (en) * 2007-06-12 2008-12-18 Make Sence, Inc Techniques for creating computer generated notes
US20080005245A1 (en) * 2006-06-30 2008-01-03 Scott Deboy Conferencing system with firewall
US20080043964A1 (en) * 2006-07-14 2008-02-21 Majors Kenneth D Audio conferencing bridge
US20080021968A1 (en) * 2006-07-19 2008-01-24 Majors Kenneth D Low bandwidth chat system
US8051388B2 (en) * 2006-08-31 2011-11-01 Access Co., Ltd. Device having bookmark thumbnail management function
US20080065727A1 (en) * 2006-09-13 2008-03-13 Majors Kenneth D Conferencing system with improved access
US20080065999A1 (en) * 2006-09-13 2008-03-13 Majors Kenneth D Conferencing system with document access
US20080066001A1 (en) * 2006-09-13 2008-03-13 Majors Kenneth D Conferencing system with linked chat
US20080195981A1 (en) * 2007-02-13 2008-08-14 Mediaplatform On-Demand, Inc. System and method for creating portable interactive multimedia presentations
US20080201158A1 (en) 2007-02-15 2008-08-21 Johnson Mark D System and method for visitation management in a controlled-access environment
US8667422B2 (en) * 2007-09-04 2014-03-04 Apple Inc. Graphical user interface with location-specific interface elements
US9569806B2 (en) * 2007-09-04 2017-02-14 Apple Inc. Dynamic presentation of location-specific information
US8108261B2 (en) 2007-10-01 2012-01-31 Apple Inc. Store affiliation system
US8701009B2 (en) * 2007-12-28 2014-04-15 Alcatel Lucent System and method for analyzing time for a slide presentation
US8548925B2 (en) * 2008-01-15 2013-10-01 Apple Inc. Monitoring capabilities for mobile electronic devices
US20090249427A1 (en) * 2008-03-25 2009-10-01 Fuji Xerox Co., Ltd. System, method and computer program product for interacting with unaltered media
US20090254586A1 (en) * 2008-04-03 2009-10-08 Microsoft Corporation Updated Bookmark Associations
US10248931B2 (en) * 2008-06-23 2019-04-02 At&T Intellectual Property I, L.P. Collaborative annotation of multimedia content
US20090319373A1 (en) * 2008-06-23 2009-12-24 Microsoft Corporation National advertisement linking
US20090319884A1 (en) * 2008-06-23 2009-12-24 Brian Scott Amento Annotation based navigation of multimedia content
US20110123972A1 (en) * 2008-08-04 2011-05-26 Lior Friedman System for automatic production of lectures and presentations for live or on-demand publishing and sharing
US8108777B2 (en) 2008-08-11 2012-01-31 Microsoft Corporation Sections of a presentation having user-definable properties
US8225348B2 (en) 2008-09-12 2012-07-17 At&T Intellectual Property I, L.P. Moderated interactive media sessions
US20100070858A1 (en) * 2008-09-12 2010-03-18 At&T Intellectual Property I, L.P. Interactive Media System and Method Using Context-Based Avatar Configuration
KR101523979B1 (ko) * 2008-10-02 2015-05-29 삼성전자주식회사 휴대 단말기 및 그 휴대 단말기에서 기능 수행 방법
US9646648B2 (en) * 2008-10-23 2017-05-09 Google Technology Holdings LLC Method and apparatus for creating short video clips of important events
US8736590B2 (en) 2009-03-27 2014-05-27 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Low voltage driver scheme for interferometric modulators
US10127524B2 (en) 2009-05-26 2018-11-13 Microsoft Technology Licensing, Llc Shared collaboration canvas
US8423088B2 (en) 2009-07-22 2013-04-16 Microsoft Corporation Aggregated, interactive communication timeline
US20120150863A1 (en) * 2010-12-13 2012-06-14 Microsoft Corporation Bookmarking of meeting context
US9118612B2 (en) 2010-12-15 2015-08-25 Microsoft Technology Licensing, Llc Meeting-specific state indicators
US9383888B2 (en) 2010-12-15 2016-07-05 Microsoft Technology Licensing, Llc Optimized joint document review
US9864612B2 (en) 2010-12-23 2018-01-09 Microsoft Technology Licensing, Llc Techniques to customize a user interface for different displays
US20120278738A1 (en) * 2011-04-26 2012-11-01 Infocus Corporation Interactive and Collaborative Computing Device
US8886009B2 (en) * 2011-04-26 2014-11-11 Sony Corporation Creation of video bookmarks via scripted interactivity in advanced digital television
US9544158B2 (en) 2011-10-05 2017-01-10 Microsoft Technology Licensing, Llc Workspace collaboration via a wall-type computing device
US8682973B2 (en) 2011-10-05 2014-03-25 Microsoft Corporation Multi-user and multi-device collaboration
US9996241B2 (en) 2011-10-11 2018-06-12 Microsoft Technology Licensing, Llc Interactive visualization of multiple software functionality content items
US10198485B2 (en) 2011-10-13 2019-02-05 Microsoft Technology Licensing, Llc Authoring of data visualizations and maps
US8793582B2 (en) * 2012-08-22 2014-07-29 Mobitv, Inc. Personalized timeline presentation
CN102902722B (zh) * 2012-09-04 2015-09-02 北京奇虎科技有限公司 一种信息安全性的处理方法和***
US11394790B2 (en) * 2012-10-09 2022-07-19 Cvent Inc. Method, system and apparatus for providing activity feed for events to facilitate gathering and communicating of event information
US20140365918A1 (en) * 2013-06-10 2014-12-11 Microsoft Corporation Incorporating external dynamic content into a whiteboard
EP3448006B1 (en) 2013-07-02 2023-03-15 Family Systems, Limited System for improving audio conferencing services
US9898451B2 (en) 2013-11-26 2018-02-20 Adobe Systems Incorporated Content adaptation based on selected reviewer comment
KR102319456B1 (ko) * 2014-12-15 2021-10-28 조은형 콘텐츠 재생 방법 및 이를 수행하는 전자 기기
US9507996B2 (en) * 2015-03-02 2016-11-29 International Business Machines Corporation Ensuring a desired distribution of images in a multimedia document utilizing facial signatures
US10121056B2 (en) 2015-03-02 2018-11-06 International Business Machines Corporation Ensuring a desired distribution of content in a multimedia document for different demographic groups utilizing demographic information
US10038730B2 (en) * 2015-05-29 2018-07-31 Adobe Systems Incorporated Contextualizing interactions in web meeting sessions
KR20170059693A (ko) * 2015-11-23 2017-05-31 엘지전자 주식회사 모바일 디바이스 및 그 제어 방법
US10572961B2 (en) 2016-03-15 2020-02-25 Global Tel*Link Corporation Detection and prevention of inmate to inmate message relay
US9609121B1 (en) 2016-04-07 2017-03-28 Global Tel*Link Corporation System and method for third party monitoring of voice and video calls
US10027797B1 (en) 2017-05-10 2018-07-17 Global Tel*Link Corporation Alarm control for inmate call monitoring
US10225396B2 (en) 2017-05-18 2019-03-05 Global Tel*Link Corporation Third party monitoring of a activity within a monitoring platform
US10860786B2 (en) 2017-06-01 2020-12-08 Global Tel*Link Corporation System and method for analyzing and investigating communication data from a controlled environment
US10673913B2 (en) * 2018-03-14 2020-06-02 8eo, Inc. Content management across a multi-party conference system by parsing a first and second user engagement stream and transmitting the parsed first and second user engagement stream to a conference engine and a data engine from a first and second receiver
US10595088B2 (en) * 2018-03-28 2020-03-17 Neulion, Inc. Systems and methods for bookmarking during live media streaming
US10867610B2 (en) * 2018-05-04 2020-12-15 Microsoft Technology Licensing, Llc Computerized intelligent assistant for conferences
US10635939B2 (en) * 2018-07-06 2020-04-28 Capital One Services, Llc System, method, and computer-accessible medium for evaluating multi-dimensional synthetic data using integrated variants analysis
CN111556371A (zh) * 2020-05-20 2020-08-18 维沃移动通信有限公司 笔记记录方法及电子设备
US11379424B2 (en) * 2020-10-30 2022-07-05 Docusign, Inc. Edit interface in an online document system
US11374986B1 (en) 2021-04-12 2022-06-28 International Business Machines Corporation Collaborative meeting interest analyzer based on capture attempts
US11532333B1 (en) * 2021-06-23 2022-12-20 Microsoft Technology Licensing, Llc Smart summarization, indexing, and post-processing for recorded document presentation
US20240013158A1 (en) * 2022-07-05 2024-01-11 Microsoft Technology Licensing, Llc Systems and methods to generate an enriched meeting playback timeline

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000099524A (ja) * 1998-09-18 2000-04-07 Fuji Xerox Co Ltd マルチメディア情報視聴装置
JP2000341660A (ja) * 1999-03-24 2000-12-08 Fuji Xerox Co Ltd ノート作成システム、ノート作成方法、ノートサーバー、及びサーバー動作方法
JP2001119653A (ja) * 1999-10-18 2001-04-27 Toshiba Corp マルチメディア情報処理装置および画像情報処理装置
WO2002073462A1 (fr) * 2001-03-08 2002-09-19 Fujitsu Limited Systeme de travail cooperatif multimedia, client/serveur, procede, support enregistre et programme

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5625410A (en) * 1993-04-21 1997-04-29 Kinywa Washino Video monitoring and conferencing system
US5826102A (en) * 1994-12-22 1998-10-20 Bell Atlantic Network Services, Inc. Network arrangement for development delivery and presentation of multimedia applications using timelines to integrate multimedia objects and program objects
US5717879A (en) 1995-11-03 1998-02-10 Xerox Corporation System for the capture and replay of temporal data representing collaborative activities
US5884056A (en) * 1995-12-28 1999-03-16 International Business Machines Corporation Method and system for video browsing on the world wide web
US5852435A (en) * 1996-04-12 1998-12-22 Avid Technology, Inc. Digital multimedia editing and data management system
US6298129B1 (en) * 1998-03-11 2001-10-02 Mci Communications Corporation Teleconference recording and playback system and associated method
US7263671B2 (en) * 1998-09-09 2007-08-28 Ricoh Company, Ltd. Techniques for annotating multimedia information
JP3865194B2 (ja) * 2000-05-26 2007-01-10 Kddi株式会社 オーディオ/ビデオの概要情報の記述方法および閲覧方法
US7540011B2 (en) * 2001-06-11 2009-05-26 Arrowsight, Inc. Caching graphical interface for displaying video and ancillary data from a saved video
US7356763B2 (en) * 2001-09-13 2008-04-08 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Real-time slide presentation multimedia data object and system and method of recording and browsing a multimedia data object
US7496845B2 (en) * 2002-03-15 2009-02-24 Microsoft Corporation Interactive presentation viewing system employing multi-media components
US20040008970A1 (en) * 2002-07-09 2004-01-15 Junkersfeld Phillip Aaron Enhanced bookmarks for digital video playback
US7466334B1 (en) * 2002-09-17 2008-12-16 Commfore Corporation Method and system for recording and indexing audio and video conference calls allowing topic-based notification and navigation of recordings
US7298930B1 (en) * 2002-11-29 2007-11-20 Ricoh Company, Ltd. Multimodal access of meeting recordings
US7206773B2 (en) * 2003-04-11 2007-04-17 Ricoh Company, Ltd Techniques for accessing information captured during a presentation using a paper document handout for the presentation
US7672864B2 (en) * 2004-01-09 2010-03-02 Ricoh Company Ltd. Generating and displaying level-of-interest values
US20070156627A1 (en) * 2005-12-15 2007-07-05 General Instrument Corporation Method and apparatus for creating and using electronic content bookmarks

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000099524A (ja) * 1998-09-18 2000-04-07 Fuji Xerox Co Ltd マルチメディア情報視聴装置
JP2000341660A (ja) * 1999-03-24 2000-12-08 Fuji Xerox Co Ltd ノート作成システム、ノート作成方法、ノートサーバー、及びサーバー動作方法
JP2001119653A (ja) * 1999-10-18 2001-04-27 Toshiba Corp マルチメディア情報処理装置および画像情報処理装置
WO2002073462A1 (fr) * 2001-03-08 2002-09-19 Fujitsu Limited Systeme de travail cooperatif multimedia, client/serveur, procede, support enregistre et programme

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006148730A (ja) * 2004-11-24 2006-06-08 Hitachi Omron Terminal Solutions Corp 会議システム及び会議情報提供方法
JP2006178087A (ja) * 2004-12-21 2006-07-06 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 字幕生成装置、検索装置、文書処理と音声処理とを融合する方法、及びプログラム
JP2007150552A (ja) * 2005-11-25 2007-06-14 Fujitsu Ltd 同期電子コンテンツ管理プログラム、同期電子コンテンツ管理装置及び同期電子コンテンツ管理方法
JP4764148B2 (ja) * 2005-11-25 2011-08-31 富士通株式会社 同期電子コンテンツ管理プログラム、同期電子コンテンツ管理装置及び同期電子コンテンツ管理方法
US9819973B2 (en) 2006-06-23 2017-11-14 Echo 360, Inc. Embedded appliance for multimedia capture
JP2009542124A (ja) * 2006-06-23 2009-11-26 エコー 360,インコーポレイテッド マルチメディアを取り込むための組み込み機器
US8503716B2 (en) 2006-06-23 2013-08-06 Echo 360, Inc. Embedded appliance for multimedia capture
US9071746B2 (en) 2006-06-23 2015-06-30 Echo 360, Inc. Embedded appliance for multimedia capture
WO2012141013A1 (ja) * 2011-04-11 2012-10-18 ソニー株式会社 データ配信装置、データ配信方法、及びプログラム
US8963989B2 (en) 2011-04-11 2015-02-24 Sony Corporation Data distribution apparatus, data distribution method, and program
US9003061B2 (en) 2011-06-30 2015-04-07 Echo 360, Inc. Methods and apparatus for an embedded appliance
US9510045B2 (en) 2011-06-30 2016-11-29 Echo360, Inc. Methods and apparatus for an embedded appliance
US11044522B2 (en) 2011-06-30 2021-06-22 Echo360, Inc. Methods and apparatus for an embedded appliance
US11622149B2 (en) 2011-06-30 2023-04-04 Echo360, Inc. Methods and apparatus for an embedded appliance
JP2018014709A (ja) * 2016-07-11 2018-01-25 株式会社リコー 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
JP2019192229A (ja) * 2018-04-20 2019-10-31 株式会社リコー 通信端末、管理システム、表示方法、及びプログラム
JP7338214B2 (ja) 2018-04-20 2023-09-05 株式会社リコー 通信端末、管理システム、表示方法、及びプログラム
US10904025B2 (en) 2019-06-04 2021-01-26 International Business Machines Corporation Web meeting bookmarking system based on level of relevancy and importance

Also Published As

Publication number Publication date
US7730407B2 (en) 2010-06-01
US20040169683A1 (en) 2004-09-02
JP4453392B2 (ja) 2010-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4453392B2 (ja) ライブのおよび記録されたマルチメディアドキュメントをブックマークするシステムと方法
JP4171157B2 (ja) ノート作成システム、ノート作成方法及びノート作成システムの動作方法
US7647555B1 (en) System and method for video access from notes or summaries
KR100887696B1 (ko) 정보 캡처 및 기록 시스템
KR100752568B1 (ko) 이벤트 기반 주석 달기 방법 및 시스템
JP5027400B2 (ja) 録画された会議のタイムラインに使用するための自動顔領域抽出
US7733366B2 (en) Computer network-based, interactive, multimedia learning system and process
JP4975961B2 (ja) 関心度及び関心度のグラフを生成する方法
JP5556911B2 (ja) コンテンツ表現を作成する、方法、プログラム、及びシステム
US7266568B1 (en) Techniques for storing multimedia information with source documents
US20110072037A1 (en) Intelligent media capture, organization, search and workflow
JP2006146415A (ja) 会議支援システム
JP2007052565A (ja) 情報処理システム及び情報処理方法
JP2005267279A (ja) 情報処理システム及び情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム
WO2003056459A1 (fr) Systeme de traitement d&#39;information de reseau et procede de traitement d&#39;information
JP2006148730A (ja) 会議システム及び会議情報提供方法
JP4686990B2 (ja) コンテンツ処理システム及びコンテンツ処理方法、並びにコンピュータ・プログラム
JP2002335478A (ja) ビデオ録画再生システム
JP4238662B2 (ja) プレゼンテーション支援装置及びプレゼンテーション支援方法
Hilbert et al. Seamless capture and discovery for corporate memory
JP4640564B2 (ja) コンテンツ配信システム
JP2005260512A (ja) コンテンツ処理システム及びコンテンツ処理方法、並びにコンピュータ・プログラム
Rollins et al. Seminal: Additive Semantic Content for Multimedia Streams.
Mu et al. Video Learning Object Application System: Beyond the Static Reusability.
Bargeron et al. General and Specific Interfaces: Experiences with a Multimedia Platform

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070119

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090924

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090929

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091124

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100112

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100125

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130212

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4453392

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130212

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140212

Year of fee payment: 4

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350