JP2004262962A - 多孔性粒子及び化粧料 - Google Patents

多孔性粒子及び化粧料 Download PDF

Info

Publication number
JP2004262962A
JP2004262962A JP2003026670A JP2003026670A JP2004262962A JP 2004262962 A JP2004262962 A JP 2004262962A JP 2003026670 A JP2003026670 A JP 2003026670A JP 2003026670 A JP2003026670 A JP 2003026670A JP 2004262962 A JP2004262962 A JP 2004262962A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
porous particles
polyethylene resin
melting point
particles
cosmetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003026670A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4170106B2 (ja
Inventor
Katsushi Miyamoto
勝史 宮本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP2003026670A priority Critical patent/JP4170106B2/ja
Priority to TW093102375A priority patent/TW200418907A/zh
Priority to US10/544,678 priority patent/US8574600B2/en
Priority to EP04707626A priority patent/EP1591473B1/en
Priority to CNB2004800035397A priority patent/CN100338122C/zh
Priority to PCT/JP2004/001053 priority patent/WO2004069907A1/ja
Publication of JP2004262962A publication Critical patent/JP2004262962A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4170106B2 publication Critical patent/JP4170106B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/8105Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • A61K8/8111Homopolymers or copolymers of aliphatic olefines, e.g. polyethylene, polyisobutene; Compositions of derivatives of such polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/0204Specific forms not provided for by any of groups A61K8/0208 - A61K8/14
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/11Encapsulated compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/41Particular ingredients further characterized by their size
    • A61K2800/412Microsized, i.e. having sizes between 0.1 and 100 microns

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)

Abstract

【課題】吸油性を有し、化粧料として好ましい、平均粒径75μm以下の小粒径の多孔性粒子、それに有効成分を含有させた多孔性粒子及びそれらの製造法、並びにそれらを含有する化粧料の提供。
【解決手段】結晶化度70%以上のポリエチレン樹脂を主成分とする、平均粒径75μm以下の多孔性粒子、更に有効成分を含有する多孔性粒子、及びそれらの多孔性粒子を含有する化粧料、並びに結晶化度70%以上のポリエチレン樹脂、及び該ポリエチレン樹脂の軟化温度(又は融点)より低い融点を有する低分子化合物を、該ポリエチレン樹脂の軟化温度(又は融点)以上の温度で混合した後、混合物の粘度が600mPa・s以下になる温度で、気相中又は溶媒中に噴霧し、得られた粒子から前記低分子化合物を除去する、多孔性粒子の製法。
【選択図】 なし

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は化粧料に有用な多孔性粒子及びその簡便な製造法、並びにそれを含有する化粧料に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来から多孔性粒子が開発されている。特許文献1には有機酸金属塩と吸油性架橋重合体からなる吸油剤であって、多量の油を吸収して膨潤し、しかも吸収した油の保油性能に優れ、且つ吸油速度を著しく向上した多孔性粒子からなる吸油剤が開示されている。しかし、膨潤型であるため、吸油によって粒子形状が変化するため、皮膚上の感触が満足できるものではなかった。また、製造法も簡単ではなく、コストが高くなる等の問題点があった。
【0003】
また、膨潤型ではない多孔性粒子の製造法として、特許文献2には、ポリプロピレンとポリマー溶解のためにジクロルベンゾールや酢酸アミルを溶融混合したものを、噴霧冷却し、溶剤を後工程で除去することで得られる多孔性球状粒子が開示されている。しかし、溶剤が限定されていること、100μm以下の粒径粒子は多孔化は困難であること、多孔度も低い等の問題点があった。
【0004】
【特許文献1】
特許第2550262号公報
【特許文献2】
特表2000−516973号公報
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の課題は、吸油性を有し、化粧料として好ましい、平均粒径75μm以下の小粒径の多孔性粒子、それに有効成分を含有させた多孔性粒子及びそれらの製造法、並びにそれらを含有する化粧料を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明は、結晶化度70%以上のポリエチレン樹脂を主成分とする、平均粒径75μm以下の多孔性粒子、更に有効成分を含有する多孔性粒子、及びそれらの多孔性粒子を含有する化粧料、並びに結晶化度70%以上のポリエチレン樹脂、及び該ポリエチレン樹脂の軟化温度(又は融点)より低い融点を有する低分子化合物を、該ポリエチレン樹脂の軟化温度(又は融点)以上の温度で混合した後、混合物の粘度が600mPa・s以下になる温度で、気相中又は溶媒中に噴霧し、得られた粒子から前記低分子化合物を除去する、多孔性粒子の製法を提供する。
【0007】
【発明の実施の形態】
[多孔性粒子]
本発明の多孔性粒子は、結晶化度70%以上で、好ましくは分子量1000以上のポリエチレン樹脂を主成分とするもので、本発明の効果を損なわない限り、その他の成分、例えば無機及び有機顔料、有機染料等の色材、界面活性剤、シリコーン化合物、金属酸化物等の酸化防止剤等を含有していてもよい。
【0008】
多孔性粒子の平均粒径は、感触上、ざらつき感やきしみ感を抑える観点から、75μm以下であり、0.1〜75μmが好ましく、特に0.3〜40μmが好ましい。この平均粒径は、レーザー回折型粒径分布測定装置(LS−230 coulter社製)により、粒子のアルコール懸濁液を室温(20℃)において測定した重量平均粒子径である。
【0009】
本発明の多孔性粒子の形状は、球状体が皮膚上の感触が良好であること、粒子同士の凝集が少ないことなどから好ましい。
【0010】
本発明の多孔性粒子の空隙率は、5〜95%が好ましく、30〜70%が更に好ましい。なお空隙率は後述する水銀圧入法により求めらる。空隙を形成する孔は、各空孔間がつながっている連通孔になっていても良い。
【0011】
本発明の多孔性粒子は、吸油性を有すると共に、有効成分を含有した場合、例えば、皮膚の温度により有効成分が融解し、有効成分を放出する放出剤としても機能する。
【0012】
[ポリエチレン樹脂]
本発明におけるポリエチレン樹脂とは、エチレンの重合物である。製造法は特に限定されない。変性、未変性等も限定されないが、結晶化度は70%以上のものを用いる。変性量は、結晶化度を70%以上に保つ範囲で制御する必要がある。分子量は、好ましくは1000以上、更に好ましくは2000以上である。分子量の上限は特に限定されないが、噴霧時の粘度を調整するために、20000以下が好ましく、10000以下がより好ましい。分子量は粘度法による粘度平均分子量で求めることができる。結晶化度は70%以上であり、75%以上が好ましく、80%以上が更に好ましく、上限は、材の入手し易さから、95%以下が好ましい。結晶化度が大きい方が、同じ空隙率であっても、空隙の孔の径が小さくなるため、後述するように展延性に優れる。結晶化度は、X線回折法により、下記測定条件で求めることが出来る。
【0013】
<X線回折法の測定条件>
装置名:理学電機(株)製、RINT2500
線源:Cu
管電流:300mA
管電圧:50kV
スキャンスピード:2°/min
ポリエチレン樹脂の融点は、80℃以上が好ましく、120℃以上が更に好ましい。上限は特に限定されないが、200℃以下が後述する製造法において低分子化合物の熱分解を回避する点から好ましい。ポリエチレン樹脂の融点は、JIS K0064:1992により測定できる。
【0014】
[低分子化合物]
本発明に用いられる低分子化合物とは、分子量が好ましくは50〜1000の化合物であり、より好ましくは100〜500の化合物である。
【0015】
低分子化合物は、ポリエチレン樹脂の軟化温度(又は融点)より低い融点を有するものであり、ポリエチレン樹脂の軟化温度(又は融点)と、低分子化合物の融点の差は、好ましくは10℃以上、より好ましくは20℃以上、特に好ましくは30℃以上である方が、後述する製造法において、製造し易い。融点の差は、製造のし易さの点で、100℃以下であっても良い。低分子化合物は、融点が好ましくは25℃以上である、室温(25℃)において、固形状であることが好ましい。低分子化合物の融点は、JIS K0064:1992により測定できる。
【0016】
また、低分子化合物は、ポリエチレン樹脂と相溶性が良いためには、疎水性であることが好ましい。疎水性とは、有機概念図−基礎と応用−(甲田善生著、三共出版株式会社、昭和59年5月10日発行)において、無機性(I)と有機性(O)の比率[I/O]が、1.00以下であることが好ましく、更に好ましくは0.50以下である。
【0017】
本発明に用いられる低分子化合物の例として、ラウリルアルコール、セチルアルコール、ステアリルアルコール、オレイルアルコール、ベヘニルアルコール、ラノリンアルコール、水素添加ラノリンアルコール、イソステアリルアルコール、コレステロール等の分岐鎖又は直鎖状の高級アルコール;ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、アラキドン酸等の分岐鎖又は直鎖状の高級脂肪酸;ジステアリルエーテル等の分岐鎖又は直鎖状のアルキルエーテル;パラフィン、ワセリン、マイクロクリスタリンワックス等の炭化水素化合物;スクワラン、スクワレン、ミンク油、ホホバ油、カルナバロウ、ミツロウ、キャンデリラロウ、ラノリン等の天然化合物;ミリスチン酸ミリスチル、ステアリン酸ミリスチル、ミリスチン酸イソプロピル、ラノリン脂肪酸イソプロピル、ミリスチン酸ミリスチン、ミリスチン酸オクチルドデシル、トリミリスチン酸グリセリン、イソステアリン酸コレステリル等のエステル化合物;オクチルメチルシクロテトラシロキサン、ドデカメチルシクロヘキサシロキサン等の環状シリコーン、ジメチルポリシロキサン、メチルフェニルポリシロキサン等の鎖状シリコーン、アミノ変性シリコーン、ポリエーテル変性シリコーン、メチルフェニルポリシロキサン、脂肪酸変性シリコーン、アルコール変性シリコーン、アルコキシ変性シリコーン、エポキシ変性シリコーン、フッ素変性シリコーン、環状シリコーン、アルキル変性シリコーン等のシリコーン及びその誘導体等が挙げられる。
【0018】
低分子化合物の配合割合は、ポリエチレン樹脂100質量部に対し5〜1900質量部が好ましく、43〜233質量部が更に好ましい。この範囲内では、充分な多孔性を有する多孔性粒子を得ることができる。
【0019】
[有効成分]
有効成分は、様々な使用場面が想定されるため、性状は特に限定されないが、融点はポリエチレン樹脂の軟化点(又は融点)以下が好ましく、50℃未満であるほうが、皮膚上における放出性の点からより望ましい。また、50℃以上であっても皮脂や汗に対する溶解性を持つものも望ましい。有効成分の融点は、JIS K0064:1992により測定できる。
【0020】
有効成分としては、皮膚上のエモリエントもしくは構造的保水作用を持つ保湿剤、皮膚及び毛髪上の保護膜として働く保護剤、抗酸化剤、キューティクルの強化及び補修作用を持つ剤、冷感剤、制汗剤、血行促進剤等が好ましく挙げられる。
【0021】
このような化合物として、前記低分子化合物として例示したものが挙げられるが、低分子量であることには限定されない。その中でも特にスクワラン、スクワレン等の天然化合物;環状シリコーン等のシリコーン及びその誘導体が挙げられる。それ以外にもビタミンA,ビタミンE、パンテノール、パントテニルエチルエーテル等のビタミン;セラミド及びその類似構造物質(例えば、特開平5−213731号公報に、一般式(1)及び(2)として記載されている物質)、l−メントール等が、好ましく挙げられる。有効成分はこれらの混合物であってもよい。
【0022】
有効成分は、多孔性粒子の製造過程において、前記低分子化合物を、ポリエチレン樹脂から除去せずに、そのまま有効成分として用いることもできる。更に、多孔性粒子を製造後、有効成分を多孔性粒子に吸収させて含有させることもできる。
【0023】
有効成分の配合割合は、ポリエチレン樹脂100質量部に対し、5〜1900質量部が好ましく、43〜233質量部が更に好ましい。
【0024】
[多孔性粒子の製法]
本発明の多孔性粒子を得るには、まず本発明に係わる前記ポリエチレン樹脂と、このポリエチレン樹脂の軟化温度(又は融点)より低い融点を有する低分子化合物を、ポリエチレン樹脂の軟化温度(又は融点)以上の温度で混合する。混合時のポリエチレン樹脂と低分子化合物との配合割合は、ポリエチレン樹脂100質量部に対し、低分子化合物5〜1900質量部が好ましく、43〜233質量部が更に好ましい。その他、無機及び有機顔料、有機染料等の色材、界面活性剤、シリコーン化合物、金属酸化物等の酸化防止剤等の固体、液体成分を溶融又は混合してもよい。次に、この混合物から、以下に示す噴霧冷却法あるいは溶媒冷却法、好ましくは噴霧冷却法により、多孔性粒子を得る。
【0025】
<噴霧冷却法>
上記混合物を、回転ディスクアトマイザー、1流体、又は2流体以上の複数流体ノズルを使用して、好ましくは5〜50℃の気相中に噴霧し、冷却固化した粒子を回収する。好ましくは、2流体以上の複数流体ノズルを使用し、圧縮ガスと共に、気相中に噴霧する。流体として使用する圧縮ガスは、好ましくは9.8×10Pa以上、更に好ましくは9.8×10〜29.4×10Paの圧縮空気や圧縮窒素を用いることができる。この気体は、噴霧温度に加熱したものを使用することが、ノズル部での冷却によるつまりを防止し、連続的に粒子を製造できるため、好ましい。
【0026】
噴霧温度は、良好な噴霧性を得る観点から、ポリエチレン樹脂と低分子化合物との混合物の粘度が好ましくは600mPa・s以下、更に好ましくは300mPa・s以下、特に好ましくは100mPa・s以下になる温度である。下限は特に無いが、5mPa・s以上となる温度が好ましい。
【0027】
次に、得られた粒子から前記低分子化合物を除去する。低分子化合物の除去は、ポリエチレン樹脂の軟化温度(又は融点)より低い温度で、好ましくは、除去効率の点から、20℃以上の温度で、更に好ましくは、低分子化合物の融点以上の温度で、溶剤により除去することが好ましい。減圧にすることで除去してもよい。
【0028】
噴霧により得られた粒子1質量部に対して、溶剤を好ましくは1〜100質量部添加し、前記温度で混合し、低分子化合物を溶出させる。このような洗浄を繰り返して、多孔性粒子を得ることができる。
【0029】
溶剤としては、前記低分子化合物を溶解し、ポリエチレン樹脂を溶解しないものであれば特に制限はない。例えば、エタノール、イソプロパノール等の低級アルコール;低級ケトン化合物;ヘキサン、ヘプタン、ドデカン、シクロヘキサン、メチルシクロヘキサン、イソオクタン、水添トリイソブチレン等の脂肪族炭化水素、ベンゼン、トルエン、キシレン、エチルベンゼン等の芳香族炭化水素等の炭化水素系溶剤;オクタメチルシクロテトラシロキサン、デカメチルシクロペンタシロキサン等のシリコーン系溶剤が例示される。
【0030】
<溶媒冷却法>
溶媒冷却法は、上記混合物を気相中に噴霧する代わりに、溶媒中に噴霧状に滴下する方法である。溶媒としては、グリセリン等の、ポリエチレン樹脂や低分子化合物と相溶せず、沸点が高いものが好ましい。滴下温度は、粘度が好ましくは600mPa・s以下、更に好ましくは300mPa・s以下、特に好ましくは100mPa・s以下になる温度で、溶媒の沸点以下が好ましい。下限は特に無いが、粘度が5mPa・s以上になる温度が好ましい。その後、溶媒を冷却することにより、粒子を得ることができる。得られた粒子から前記低分子化合物を、除去する方法は、噴霧冷却法と同じである。
【0031】
[化粧料]
本発明の化粧料中、本発明に係わる多孔性粒子の含有量は、その化粧料の目的に応じて適宜選択することができ、特に限定されるものではないが、0.1〜50質量%、特に1〜30質量%が好ましい。
【0032】
本発明の化粧料の形態は特に限定されず、油中水型又は水中油型の乳化化粧料、油性化粧料、スプレー化粧料、スティック状化粧料、水性化粧料、シート状化粧料、ゲル状化粧料等のいずれでもよい。また本発明の化粧料の種類も特に限定されず、例えばパック、ファンデーション、口紅、ローション、コールドクリーム、ハンドクリーム、皮膚洗浄剤、柔軟化化粧料、栄養化粧料、収斂化粧料、美白化粧料、シワ改善化粧料、老化防止化粧料、洗浄用化粧料、制汗剤、デオドラント剤等の皮膚化粧料;シャンプー、リンス、トリートメント、整髪剤、養毛剤等の毛髪化粧料が挙げられる。
【0033】
本発明の化粧料は、アルコールを含有することが好ましい。アルコールとしては、エタノール、グリセリン、1,3−ブチレングリコール、プロピレングリコール、ソルビトール等の炭素数1〜6の1価又は多価アルコールが挙げられ、中でも1価アルコール、特にエタノールが好ましい。アルコールの配合量は、本発明の化粧料中5〜30質量%が好ましく、また本発明に係わる多孔性粒子の2〜50質量倍とすることが特に好ましい。
【0034】
本発明の化粧料には、更に化粧料成分として一般に使用されているその他の成分を、本発明の効果を損なわない範囲で、上記化粧料の形態、種類等に応じて適宜配合することができる。
【0035】
かかる化粧料成分としては、例えばマイカ、タルク、セリサイト、カオリン、ナイロンパウダー、ポリメチルシルセスキオキサン、硫酸バリウム等の体質顔料;酸化チタン、亜鉛華、酸化鉄等の無機顔料;これら粉体をシリコーン処理、金属石鹸処理、N−アシルグルタミン酸処理等の表面疎水化処理した粉体;固体状又は液状のパラフィン、マイクロクリスタリンワックス、ワセリン、セレシン、オゾケライト、モンタンろう等の炭化水素類;オリーブ、地ろう、カルナウバろう、ラノリン、鯨ろう等の植物性油脂、動物性油脂又はろう;ステアリン酸、パルミチン酸、オレイン酸、グリセリンモノステアリン酸エステル、グリセリンジステアリン酸エステル、グリセリンモノオレイン酸エステル、イソプロピルミリスチン酸エステル、イソプロピルステアリン酸エステル、ブチルステアリン酸エステル等の脂肪酸又はそのエステル類;セチルアルコール、ステアリルアルコール、パルミチルアルコール、ヘキシルドデシルアルコール等の高級アルコール類;カチオン化セルロース、カルボキシベタイン型ポリマー、カチオン化シリコーン等の吸着又は増粘剤;グリコール、ソルビトール等の保湿作用を有する多価アルコール類;美白剤、鎮痛消炎剤、鎮痒剤、殺菌消毒剤、収斂剤、皮膚軟化剤、ホルモン剤等の薬効成分;水;界面活性剤;W/O又はO/W型乳化剤;ポリエーテル変性シリコーン、ポリエーテル・アルキル変性シリコーン、グリセリルエーテル変性シリコーン等のシリコーン油用の乳化剤;メチルセルロース、エチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、ポリアクリル酸、トラガント、寒天、ゼラチン等の増粘剤;その他、乳化安定剤、キレート剤、紫外線防御剤、pH調整剤、防腐剤、色素類、香料等が挙げられる。
【0036】
【実施例】
例中の%は、特に記載がない限り質量%である。また、噴霧時の粘度は、B型粘度計、60rpm、1分間で測定した値である(ローターは、測定目盛りが5〜95の範囲を示すものを用いる)。融点は、JIS K0064:1992により測定した値である。空隙率の測定には、島津製作所製 水銀ポロシメーターPORE SIZER 9320を使用した。水銀の表面張力σ=484dyne/cm,接触角θ=130°を用い、粒子1g当たりの細孔容積から算出した。空隙率(%)の計算は、以下の計算式によって行うことができる。
【0037】
空隙率(%)=
[粒子内細孔容積/(粒子内細孔容積+(粒子真比重)−1)]×100
実施例1
ポリエチレン樹脂として三井ハイワックスHW−200P(三井ケミカル(株)製、分子量2000、融点122℃、結晶化度87%)、低分子化合物としてステアリン酸(LUNAC S−98、花王(株)製、融点70℃)を質量混合比率(ポリエチレン樹脂:ステアリン酸)30:70で混合し、180℃で加熱溶解する。次に、2流体ノズル(ガラス製噴霧器M型、SANSYO製)にて180℃の窒素気流とともに25℃気相中に噴霧冷却し、固体粒子として回収した。噴霧時の粘度は40mPa・sであった。更に100mlの60℃エタノール中に5gの粒子を混合し、2分間撹拌することでステアリン酸を抽出し、PTFE0.8μmのメンブランフィルターで減圧濾過し、球状多孔性粒子(重量平均粒子径20μm、空隙率70%)を得た。
【0038】
実施例2
実施例1において、ポリエチレン樹脂として三井ハイワックスHW−100P(三井ケミカル(株)製、分子量1000、融点116℃、結晶化度90%)を用いた以外は同操作にて処理を行い、球状多孔性粒子(重量平均粒子径15μm、空隙率70%)を得た。噴霧時の粘度は20mPa・sであった。
【0039】
実施例3
実施例1において、ポリエチレン樹脂として三井ハイワックスHW−800P(三井ケミカル(株)製、分子量8000、融点127℃、結晶化度90%)を用いた以外は同操作にて処理を行い、球状多孔性粒子(重量平均粒子径30μm、空隙率70%)を得た。噴霧時の粘度は120mPa・sであった。
【0040】
実施例4
実施例1において、ポリエチレン樹脂として三井ハイワックスHW−210P(三井ケミカル(株)製、分子量2000、融点114℃、結晶化度75%)を用いた以外は同操作にて処理を行い、球状多孔性粒子(重量平均粒子径20μm、空隙率70%)を得た。噴霧時の粘度は40mPa・sであった。
【0041】
実施例5
実施例1において、低分子化合物としてスクワラン(融点−38℃)を用い、抽出工程を省略した以外は同操作にて処理を行い、ポリエチレン−スクワラン複合化粒子(重量平均粒子径20μm)を得た。噴霧時の粘度は40mPa・sであった。
【0042】
実施例6
実施例1で得た球状多孔性粒子1gに対し、オレイルアルコール1gを混合し、多孔性粒子の空隙中にオレイルアルコールを担持させた複合化粒子を得た。
【0043】
実施例7
実施例1において、ポリエチレン樹脂として三井ハイワックスHW−220P(三井ケミカル(株)製、分子量2000、融点114℃、結晶化度70%)を用いた以外は同操作にて処理を行い、球状多孔性粒子(重量平均粒子径20μm、空隙率70%)を得た。噴霧時の粘度は40mPa・sであった。
【0044】
比較例1
実施例1において、ポリエチレン樹脂として三井ハイワックスHW−720P(三井ケミカル(株)製、分子量7200、融点113℃、結晶化度60%)を用いた以外は同操作にて処理を行い、球状多孔性粒子(重量平均粒子径28μm、空隙率70%)を得た。噴霧時の粘度は100mPa・sであった。
【0045】
比較例2
実施例1において、ポリエチレン樹脂として三井ハイワックスNL100P(三井ケミカル(株)製、分子量2400、融点110℃、結晶化度54%)を用いた以外は同操作にて処理を行い、球状多孔性粒子(重量平均粒子径25μm、空隙率70%)を得た。噴霧時の粘度は80mPa・sであった。
【0046】
比較例3
実施例1において、ポリエチレン樹脂の代わりにポリプロピレン樹脂(三井ハイワックスNP055、三井ケミカル(株)製、分子量7000、融点136℃、結晶化度60%)を用いた以外は同操作にて処理を行い、球状多孔性粒子(重量平均粒子径20μm、空隙率70%)を得た。噴霧時の粘度は40mPa・sであった。
【0047】
比較例4
実施例1において、ポリエチレン樹脂の代わりにポリプロピレン樹脂(三井ハイワックスNP055、三井ケミカル(株)製、分子量7000、融点136℃、結晶化度60%)を、ステアリン酸の代わりに酢酸アミルをそれぞれ用い、質量混合比率(ポリプロピレン樹脂:酢酸アミル)を20:80とした以外は同操作にて処理を行い、球状多孔性粒子(重量平均粒子径20μm、空隙率10%)を得た。噴霧時の粘度は20mPa・sであった。
【0048】
比較例5
実施例2において、低分子化合物を使用せず、抽出工程を省略した以外は同操作にて処理を行い、非多孔性粒子(重量平均粒子径20μm)を得た。噴霧時の粘度は40mPa・sであった。
【0049】
比較例6
比較例5において、得られた粒子1gに対し、オレイルアルコール1gを混合し、粒子とオレイルアルコールの混合物を得た。
【0050】
試験例1
実施例1〜3で得られた球状多孔性粒子、比較例5で得られた非多孔性粒子1gに、スクワレンを徐々に滴下し、ヘラで練りながらスクワレンの滴下量と混練物の粘度変化を観察し、急激な粘度低下が観察された時点の総スクワレン滴下量を粒子の吸油量として求めた。結果を表1に示す。
【0051】
【表1】
Figure 2004262962
【0052】
試験例2
実施例1〜4、7及び比較例1〜4で得られた球状多孔性粒子について、展延性を下記方法で評価し、また化粧料としての感触を専門パネラー(1名)により評価した。結果を表2に示す。
【0053】
<展延性の評価法>
専門パネラー(1名)の指間に、複数の粒子をはさみ、指を擦りあわせることにより、粒子の指間の拡散状態を下記の基準により判定した。
○:均一に広がる。
×:不均一に広がる。
【0054】
【表2】
Figure 2004262962
【0055】
表2の結果から明らかなように、本発明の球状多孔性粒子は、展延性及び感触に優れるものであった。
【0056】
試験例3
実施例5〜6及び比較例6で得られた複合化粒子を、専門パネラー(1名)の前腕内側部に適量塗布し、塗布時の感触を下記基準で評価し、更に塗布6時間後の感触を評価した。結果を表3に示す。
○:均一に広がる。
×:不均一に広がる。
【0057】
【表3】
Figure 2004262962
【0058】
表3の結果から明らかなように、本発明の複合化粒子は、塗布時及び6時間後のいずれの感触も優れるものであった。
【0059】
化粧料の処方例(エモリエントクリーム)
ステアリン酸 7.5%
セトステアリルアルコール 1.5
流動パラフィン 10.0
トリイソオクタン酸グリセリン 12.0
ラノリン 3.0
パルミチン酸セチル 4.0
モノステアリン酸ポリエチレングリコール(EO=40) 2.0
モノステアリン酸グリセリン(自己乳化型) 5.0
実施例1の球状多孔性粒子 3.0
防腐剤・酸化防止剤 適量
香料 適量
精製水を加えて 100.0
【0060】
【発明の効果】
本発明の多孔性粒子は、安価に製造でき、皮脂の吸収剤として、皮膚上にサラサラ感を与えることができる。また、有効成分を含有した複合化粒子は、塗布時の感触も良好であって、かつ皮膚上に長時間にわたり良好な感触を与えることができる。

Claims (6)

  1. 結晶化度70%以上のポリエチレン樹脂を主成分とする、平均粒径75μm以下の多孔性粒子。
  2. 球状である請求項1記載の多孔性粒子。
  3. 結晶化度70%以上のポリエチレン樹脂、及び該ポリエチレン樹脂の軟化温度(又は融点)より低い融点を有する低分子化合物を、該ポリエチレン樹脂の軟化温度(又は融点)以上の温度で混合した後、冷却により粒状に成形し、粒状物から前記低分子化合物を除去することにより得られる請求項1又は2記載の多孔性粒子。
  4. 有効成分を含有する、請求項1〜3いずれかの項記載の多孔性粒子。
  5. 請求項1〜4いずれかの項記載の多孔性粒子を含有する化粧料。
  6. 結晶化度70%以上のポリエチレン樹脂、及び該ポリエチレン樹脂の軟化温度(又は融点)より低い融点を有する低分子化合物を、該ポリエチレン樹脂の軟化温度(又は融点)以上の温度で混合した後、混合物の粘度が600mPa・s以下になる温度で、気相中又は溶媒中に噴霧し、得られた粒子から前記低分子化合物を除去する、多孔性粒子の製法。
JP2003026670A 2003-02-04 2003-02-04 多孔性粒子及び化粧料 Expired - Fee Related JP4170106B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003026670A JP4170106B2 (ja) 2003-02-04 2003-02-04 多孔性粒子及び化粧料
TW093102375A TW200418907A (en) 2003-02-04 2004-02-03 Porous particles and cosmetics
US10/544,678 US8574600B2 (en) 2003-02-04 2004-02-03 Porous particles and cosmetics
EP04707626A EP1591473B1 (en) 2003-02-04 2004-02-03 Porous particles and cosmetics
CNB2004800035397A CN100338122C (zh) 2003-02-04 2004-02-03 多孔性颗粒和化妆品
PCT/JP2004/001053 WO2004069907A1 (ja) 2003-02-04 2004-02-03 多孔性粒子及び化粧料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003026670A JP4170106B2 (ja) 2003-02-04 2003-02-04 多孔性粒子及び化粧料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004262962A true JP2004262962A (ja) 2004-09-24
JP4170106B2 JP4170106B2 (ja) 2008-10-22

Family

ID=32844150

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003026670A Expired - Fee Related JP4170106B2 (ja) 2003-02-04 2003-02-04 多孔性粒子及び化粧料

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8574600B2 (ja)
EP (1) EP1591473B1 (ja)
JP (1) JP4170106B2 (ja)
CN (1) CN100338122C (ja)
TW (1) TW200418907A (ja)
WO (1) WO2004069907A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102741378A (zh) * 2010-02-03 2012-10-17 株式会社自动网络技术研究所 阻燃剂、阻燃性树脂组合物和绝缘电线
WO2017026424A1 (ja) * 2015-08-10 2017-02-16 国立大学法人京都大学 多孔性粒子、多孔性粒子の製造方法およびブロックコポリマー
WO2017026426A1 (ja) * 2015-08-10 2017-02-16 国立大学法人京都大学 有機ポリマー製多孔性粒子、有機ポリマー製多孔性粒子の製造方法およびブロックコポリマー

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103945823B (zh) * 2011-11-18 2017-10-20 荷兰联合利华有限公司 包含成膜树脂的均匀沉积和低擦除性乳液
WO2017219236A1 (en) * 2016-06-21 2017-12-28 The Procter & Gamble Company Aesthetic particles
WO2017219238A1 (en) * 2016-06-21 2017-12-28 The Procter & Gamble Company Aesthetic particles

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH107704A (ja) * 1996-06-25 1998-01-13 Origin Electric Co Ltd 樹脂粒子、その製造方法、樹脂粒子を用いた塗料及び 化粧品
JP2000119136A (ja) * 1998-10-06 2000-04-25 L'oreal Sa 化粧品組成物、特にメ―キャップ組成物における特定の粒子相の使用及び該粒子相を含む化粧品組成物
JP2000516973A (ja) * 1996-07-27 2000-12-19 ゾルファイ ドイチュラント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 多孔性ポリマー球状体の製造法
JP2002265529A (ja) * 2001-03-14 2002-09-18 Sekisui Plastics Co Ltd 多孔質樹脂微粒子およびそれを配合した外用剤
JP2003012460A (ja) * 2001-06-28 2003-01-15 Catalysts & Chem Ind Co Ltd 樹脂被覆球状多孔質粒子、その製造方法、および該粒子を配合した化粧料
JP2003342409A (ja) * 2002-05-30 2003-12-03 Kao Corp 多孔性粒子及びその製法
WO2003099933A1 (fr) * 2002-05-29 2003-12-04 Daicel Chemical Industries, Ltd. Dispersion et procede de production de moulages utilisant une dispersion
JP2004067624A (ja) * 2002-08-08 2004-03-04 Kao Corp 化粧料
JP2004124045A (ja) * 2002-08-08 2004-04-22 Kao Corp 複合ポリマー粒子及びその製法
JP2004277289A (ja) * 2003-03-12 2004-10-07 Kao Corp 紫外線防御化粧料

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2922681A (en) * 1957-11-26 1960-01-26 Gen Motors Corp Antifriction bearings
JPS5798205A (en) 1980-12-09 1982-06-18 Pola Chem Ind Inc Cosmetic giving durable make-up
ZA845448B (en) * 1983-07-15 1985-03-27 Union Carbide Corp Preparation of elastomeric chlorinated ethylene polymers
JPH0611685B2 (ja) 1984-03-02 1994-02-16 ポーラ化成工業株式会社 化粧料
DE3564078D1 (en) 1984-11-09 1988-09-08 Terumo Corp Flat permeable membrane and method for manufacture thereof
US5888930A (en) * 1989-03-27 1999-03-30 Bend Research, Inc. Asymmetric microporous beads for controlled release
US5231119A (en) * 1990-04-27 1993-07-27 Himont Incorporated Crystalline olefin polymers and copolymers in the form of spherical particles at high porosity
AU8050791A (en) * 1990-06-20 1992-01-07 Advanced Polymer Systems Inc. Compositions and methods for the controlled release of soluble active substances
US5140849A (en) * 1990-07-30 1992-08-25 Agency Of Industrial Science And Technology Rolling bearing with a sensor unit
US5527877A (en) * 1992-11-23 1996-06-18 Dtm Corporation Sinterable semi-crystalline powder and near-fully dense article formed therewith
JP3189624B2 (ja) * 1994-08-11 2001-07-16 日本精工株式会社 回転速度検出装置付転がり軸受ユニット
JPH08122349A (ja) * 1994-10-20 1996-05-17 Nippon Seiko Kk 回転速度検出装置付転がり軸受ユニット
CN1126232A (zh) * 1995-01-03 1996-07-10 齐鲁乙烯化工股份有限公司 羟丁型聚氨酯防腐胶
WO1997020884A1 (en) 1995-12-06 1997-06-12 Dsm N.V. Process for the preparation of porous polyolefin particles
US6080818A (en) * 1997-03-24 2000-06-27 Huntsman Polymers Corporation Polyolefin blends used for non-woven applications
NL1007333C1 (nl) 1997-06-05 1999-04-27 Dsm Nv Werkwijze voor het bereiden van poreuze polyolefinedeeltjes.
JPH1192599A (ja) * 1997-09-25 1999-04-06 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd ポリオレフィン系樹脂組成物、それからなる予備発泡粒子およびその製法
US6174088B1 (en) * 1997-12-15 2001-01-16 Nsk Ltd. Rolling bearing unit with rotation speed sensor
US6687623B2 (en) * 2000-05-17 2004-02-03 Ntn Corporation Real time bearing load sensing
NL1016756C2 (nl) * 2000-11-30 2002-05-31 Skf Eng & Res Centre Bv Meetelement voor het meten van radiale en/of axiale krachten op een lager.
JP4515006B2 (ja) * 2001-10-19 2010-07-28 花王株式会社 多孔性粒子及びその製造法
JP3825368B2 (ja) * 2002-05-16 2006-09-27 アトミクス株式会社 湿気硬化型塗料組成物
JP2004132441A (ja) * 2002-10-09 2004-04-30 Ntn Corp 磁気軸受装置、それを用いたエキシマレーザ用貫流ファン装置、磁気軸受のフィードバック制御をコンピュータに実行させるためのプログラム、および磁気軸受のフィードバック制御をコンピュータに実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
US9720183B2 (en) 2009-08-24 2017-08-01 Panduit Corp. Fiber optic adapter with enhanced alignment

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH107704A (ja) * 1996-06-25 1998-01-13 Origin Electric Co Ltd 樹脂粒子、その製造方法、樹脂粒子を用いた塗料及び 化粧品
JP2000516973A (ja) * 1996-07-27 2000-12-19 ゾルファイ ドイチュラント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 多孔性ポリマー球状体の製造法
JP2000119136A (ja) * 1998-10-06 2000-04-25 L'oreal Sa 化粧品組成物、特にメ―キャップ組成物における特定の粒子相の使用及び該粒子相を含む化粧品組成物
JP2002265529A (ja) * 2001-03-14 2002-09-18 Sekisui Plastics Co Ltd 多孔質樹脂微粒子およびそれを配合した外用剤
JP2003012460A (ja) * 2001-06-28 2003-01-15 Catalysts & Chem Ind Co Ltd 樹脂被覆球状多孔質粒子、その製造方法、および該粒子を配合した化粧料
WO2003099933A1 (fr) * 2002-05-29 2003-12-04 Daicel Chemical Industries, Ltd. Dispersion et procede de production de moulages utilisant une dispersion
JP2003342409A (ja) * 2002-05-30 2003-12-03 Kao Corp 多孔性粒子及びその製法
JP2004067624A (ja) * 2002-08-08 2004-03-04 Kao Corp 化粧料
JP2004124045A (ja) * 2002-08-08 2004-04-22 Kao Corp 複合ポリマー粒子及びその製法
JP2004277289A (ja) * 2003-03-12 2004-10-07 Kao Corp 紫外線防御化粧料

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102741378A (zh) * 2010-02-03 2012-10-17 株式会社自动网络技术研究所 阻燃剂、阻燃性树脂组合物和绝缘电线
CN102741378B (zh) * 2010-02-03 2014-09-03 株式会社自动网络技术研究所 阻燃剂、阻燃性树脂组合物和绝缘电线
US8907003B2 (en) 2010-02-03 2014-12-09 Autonetworks Technologies, Ltd. Flame retardant, flame-retardant resin composition, and insulated wire
WO2017026424A1 (ja) * 2015-08-10 2017-02-16 国立大学法人京都大学 多孔性粒子、多孔性粒子の製造方法およびブロックコポリマー
WO2017026426A1 (ja) * 2015-08-10 2017-02-16 国立大学法人京都大学 有機ポリマー製多孔性粒子、有機ポリマー製多孔性粒子の製造方法およびブロックコポリマー
US10858491B2 (en) 2015-08-10 2020-12-08 Kyoto University Porous particle made of organic polymer, method for producing porous particle made of organic polymer, and block copolymer

Also Published As

Publication number Publication date
US8574600B2 (en) 2013-11-05
CN100338122C (zh) 2007-09-19
TW200418907A (en) 2004-10-01
EP1591473A1 (en) 2005-11-02
US20060204527A1 (en) 2006-09-14
WO2004069907A1 (ja) 2004-08-19
CN1747991A (zh) 2006-03-15
EP1591473B1 (en) 2012-04-11
JP4170106B2 (ja) 2008-10-22
TWI293968B (ja) 2008-03-01
EP1591473A4 (en) 2006-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2459613C2 (ru) Композиция эмульсии "масло в воде" и способ ее получения
JP3455218B2 (ja) ゲル化された外部相を有する水/油/水三元エマルジョンの形の香粧品組成物
CA2039773C (fr) Composition cosmetique ou dermo-pharmaceutique aqueuse contenant en suspension des spheroides hydrates d'une substance lipidique hydrophile
TW200413020A (en) Vesicle dispersion and cosmetic containing the same
JP2005179335A (ja) 水中油型乳化化粧料及びその製造方法
JP4637991B2 (ja) マイクロカプセル及びその製造方法
JP2002020242A (ja) 毛髪外用剤組成物
JP2002515412A (ja) 局部貼付用組成物
KR101991248B1 (ko) 화장료용 에멀젼 조성물 및 이를 가지는 시트 마스크용 화장료 조성물
JP4637992B2 (ja) マイクロカプセル及びその製造方法
JP4170106B2 (ja) 多孔性粒子及び化粧料
JP2002068934A (ja) 油中水型乳化組成物
JPH09323916A (ja) 化粧料
JP4812241B2 (ja) 毛髪用乳化組成物
JPH11263721A (ja) 水中油型ゴマージュ化粧料
JP3511415B2 (ja) 複合粉体及び化粧料
JP2003095862A (ja) 水中油型固形化粧料
JP4597469B2 (ja) 多孔性粒子及びその製法
WO2007089337A2 (en) Cosmetic beads and method of making same
JP4417079B2 (ja) 顔料複合化粒子
JP7086719B2 (ja) 皮膚化粧料
JP2000007547A (ja) 化粧料
JP2007099649A (ja) 化粧料組成物
JP6470999B2 (ja) 化粧料
JP2002205910A (ja) 非乳化系化粧料

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070522

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070720

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070904

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071015

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071205

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080805

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080806

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110815

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110815

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110815

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120815

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120815

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130815

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees