JP2004249612A - Inkjet recording method - Google Patents

Inkjet recording method Download PDF

Info

Publication number
JP2004249612A
JP2004249612A JP2003043224A JP2003043224A JP2004249612A JP 2004249612 A JP2004249612 A JP 2004249612A JP 2003043224 A JP2003043224 A JP 2003043224A JP 2003043224 A JP2003043224 A JP 2003043224A JP 2004249612 A JP2004249612 A JP 2004249612A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
black ink
light black
weight
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003043224A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroshi Mizutani
啓 水谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2003043224A priority Critical patent/JP2004249612A/en
Publication of JP2004249612A publication Critical patent/JP2004249612A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)
  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an inkjet recording method which enables use of a light black ink by suppressing granular impression at a region where L<SP>*</SP>of the L<SP>*</SP>a<SP>*</SP>b<SP>*</SP>color system of the color difference display method specified by CIE is relatively high at the time of forming a gray image in the inkjet recording method for recording to a recording medium with the use of an ink set including a cyan ink, a magenta ink, a yellow ink, a black ink and the light black ink, and to provide a recorded object or the like. <P>SOLUTION: In the inkjet recording method, recording is carried out to the recording medium with the use of the ink set including the yellow ink, cyan ink, magenta ink, black ink and light black ink. At the time of forming the gray image, the light black ink is used so that a dot diameter of the light black ink becomes smaller than a dot diameter of the other ink than the light black ink. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO&NCIPI

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、インクジェット記録方法に関し、更に詳しくは、CIEで規定されている色差表示法のL表色系のLが比較的高い領域においてもライトブラックインクの使用を可能とし、耐光性、光沢に優れた記録物が得られるインクジェット記録方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
インクジェットプリンタにおいて、グレー画像を形成する際、ブラックインクよりも着色剤の濃度が低いライトブラックインクを用いる方法がある。かかるライトブラックインクは、一般に着色剤として無機顔料であるカーボンブラックを用いた場合、耐光性に優れていることから、ライトブラックインクを用いて画像を形成した結果として、印刷物の耐光性が向上するという利点がある。
【0003】
しかしながら、CIEで規定されている色差表示法のL表色系のLが高い領域でライトブラックインクを使用してグレー画像を形成すると、ドットに基づく粒状感が目立つことから、ライトブラックインクを使用する領域はCIEで規定されている色差表示法のL表色系のLが低い領域に限られ、上記のLが高い領域ではライトブラックインクを使用することができなかった。
【0004】
そのため、上記のLが高い領域では、シアンインク(C)、マゼンタインク(M)及びイエローインク(Y)の三色を記録媒体上で重ね合わせる、いわゆるコンポジット処理によりグレー画像が作成されていた。一方、一般的に、顔料は比較的耐光性に優れているものから劣っているものまで種々存在する。従って、耐光性に優れた顔料を用いてグレー画像を形成する場合は問題はないが、各色間において耐光性に差がある場合は、例えば、イエローインクの耐光性がよくないと耐光性評価において色相が青味などにシフトしてしまい、印刷物全体としては結果的に悪い評価となってしまうため好ましくない。その結果、ライトブラックインクの使用できない領域では形成された画像の耐光性が悪くなってしまうという問題があった。
【0005】
従って、CIEで規定されている色差表示法のL表色系のLが高い領域でもライトブラックインクが使用可能となるようなインクジェット記録方法が望まれていた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は上記の課題を解決するためになされたものであり、本発明の目的は、シアンインク、マゼンタインク、イエローインク、ブラックインクおよびライトブラックインクを含むインクセットを用いて記録媒体に記録するインクジェット記録方法において、グレー画像を形成するに際し、CIEで規定されている色差表示法のL表色系のLが高い領域においても、粒状感を抑制してライトブラックインクの使用を可能とするインクジェット記録方法および記録物等を提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明者らは、鋭意研究した結果、種々の方法によりライトブラックインクの視認性を低下させれば、CIEで規定されている色差表示法のL表色系のLが高い領域においても、ライトブラックインクを使用することができるとの知見を得た。
【0008】
ここで、「視認性」とは、記録媒体上に所定のO.D.(Optical Density)でインクを吐出して形成した画像において、ドットを肉眼で確認できる程度をいう。従って、記録媒体上のドットを明確に認識できる場合を「視認性が高い」といい、逆に、明確に認識できない場合を「視認性が低い」という。
【0009】
本発明は、前記知見に基づきなされたもので、イエローインク、シアンインク、マゼンタインク(以下、これらをまとめて「カラーインク」と称する場合がある)、ブラックインクおよびライトブラックインクを含むインクセットを用いて記録媒体に記録するインクジェット記録方法において、グレー画像を形成する際に、ライトブラックインクのドット径が当該ライトブラックインク以外のインクのドット径よりも小さくなるように前記ライトブラックインクを使用することを特徴とするインクジェット記録方法を提供するものである。
【0010】
このような構成とすることにより、ライトブラックインクの視認性が低減される結果、CIEで規定されている色差表示法のL表色系のLが高い領域においても、ライトブラックインクの使用が可能になり、その結果形成された画像の耐光性、光沢を向上することができる。
【0011】
また、グレー画像を形成する際に、O.D.1.0以下の領域で、前記ライトブラックインクのドット径が当該ライトブラックインク以外のインクのドット径よりも小さくなるように前記ライトブラックインクを使用することが好ましい。
【0012】
従来、O.D.1.0以下の領域のような、CIEで規定されている色差表示法のL表色系のLが高い領域でライトブラックインクを使用してグレー画像を形成すると、ドットに基づく粒状感が目立っていたが、上記のような構成にすることにより視認性を低下させることができる結果、ライトブラックインクの使用が可能になる。
【0013】
また、前記ライトブラックインクに使用される着色剤が顔料であることが好ましく、その顔料の濃度は、前記ライトブラックインクの全重量(100重量%)を基準とした場合に、1.3重量%以下であることが好ましい。
【0014】
また、前記ライトブラックインク(Lk)と、前記カラーインク(Col)およびブラックインク(Bk)との表面張力の関係がLk>Col,Bkとなるライトブラックインクを使用することで、インクジェットプリンタから吐出され記録媒体に付着してから記録媒体に浸透するまでに、他のインクと比較してより多くの時間を要することになる。そのため、記録媒体上でドット径が広がらずに維持され、その結果ドット径が他のインクよりも小さくなり、視認性を低下させることもできる。
【0015】
また、前記ライトブラックインク(Lk)と、前記カラーインク(Col)およびブラックインク(Bk)との粘度の関係がLk>Col,Bkとなるライトブラックインクを使用することで記録媒体への浸透が抑制される結果、グレー画像を記録媒体に形成する場合のライトブラックインクのドット径が小さくなり、ライトブラックインクの視認性を低減させることもできる。
【0016】
また、前記ライトブラックインクは、前記イエローインク、前記シアンインク、前記マゼンタインクおよび前記ブラックインクのドット重量よりも少ないドット重量で吐出することが好ましい。
【0017】
このように、イエローインク等のカラーインクおよびブラックインクよりもライトブラックインクの吐出量を制御することにより、グレー画像を記録媒体に形成する際のライトブラックインクのドット径が抑制され、ライトブラックインクの視認性を低減させることができる。具体的には、前記ライトブラックインクのドット重量を、前記イエローインク、前記シアンインク、前記マゼンタインク及び前記ブラックインクのドット重量を基準(100重量%)とした場合に、10〜90重量%、特に30〜70重量%とすることが好ましい。
【0018】
また、本発明は、上記の記録方法により形成された記録物であって、グレー画像を形成する際のライトブラックインクのドット径が、当該ライトブラックインク以外のインクのドット径より小さいことを特徴とする記録物を提供するものである。
【0019】
このような構成とすることにより、従来、ライトブラックインクが使用できなかったCIEで規定されている色差表示法のL表色系のLが高い領域においても、耐光性、光沢に優れた画像が形成された記録物を得ることができる。
【0020】
また、グレー画像を形成する際、前記ライトブラックインクのドット径は、当該ライトブラックインク以外のインクのドット径に対して10〜90%であることが好ましく、30〜70%であることがより好ましい。
【0021】
また、本発明は、前記インクジェット記録方法を実現するための記録装置を提供するものである。
【0022】
本発明のインクジェット記録方法を実現するための記録装置としては、例えば、イエローインク、シアンインク、マゼンタインク、ブラックインクおよびライトブラックインクを含むインクセットが収容されてなるインクカートリッジと、該インクカートリッジから、本発明のインクセットにおける各インクを吐出するプリンタヘッドとを具備するインクジェット記録装置等が挙げられる。
【0023】
【発明の実施の形態】
(着色剤)
本発明において使用されるライトブラックインクの着色剤は、耐光性の観点から顔料を使用することが好ましい。ここで、本発明において使用される「ライトブラックインク」とは、顔料の濃度がブラックインクよりも低いものをいい、具体的には、前記ライトブラックインクの全重量(100重量%)を基準とした場合に、その顔料の濃度が1.3重量%以下であることが好ましい。
【0024】
顔料は、無機顔料及び有機顔料のいずれも使用することができる。無機顔料としては、酸化チタン及び酸化鉄に加え、コンタクト法、ファーネス法、サーマル法などの公知の方法によって製造されたブラックインクを使用することができる。
【0025】
また、有機顔料として、不溶性アゾ顔料、縮合アゾ顔料、アゾレーキ、キレートアゾ顔料などのアゾ顔料、フタロシアニン顔料、ペリレン及びペリノン顔料、アントラキノン顔料、キナクリドン顔料、ジオキサン顔料、チオインジゴ顔料、イソインドリノン顔料、キノフタロン顔料等の多環式顔料、染料キレート(たとえば、塩基性染料型キレート、酸性染料型キレートなど)、ニトロ顔料、ニトロソ顔料、アニリンブラック、蛍光顔料等の有機顔料、等が挙げられる。上記顔料は1種単独でも、2種以上併用して用いることもできる。
【0026】
ライトブラックインク組成物として使用される顔料の具体例としては、三菱化学製のNo.2300、No.900、HCF88、No.33、No.40、No.45、No.52、MA7、MA8、MA100、No.2200B等が、コロンビア社製のRaven5750、同5250、同5000、同3500、同1255、同700等が、キャボット社製のRegal 400R、同330R、同660R、Mogul L、同700、Monarch 800、同880、同900、同1000、同1100、同1300、同1400等が、デグッサ社製のColor Black FW1、同FW2V、同FW18、同FW200、Color Black S150,同S160、同S170、Printex 35、 同U、同V、同140U、Specisal Black 6、同5、同4A、同4等が挙げられ、これらの1種又は2種の混合物として用いてもよい。
【0027】
本発明のインクジェット記録方法は、イエローインク、シアンインク、マゼンタインク、ブラックインクおよびライトブラックインクからなるインクセットを用いる記録方法において、ライトブラックインクのドット視認性を低下させることを主題とするものである。
【0028】
かかるライトブラックインクのドット視認性を低下させる手段としては、ライトブラックインクの浸透性の制御、粘度の制御、吐出量の抑制等により、グレー画像を形成する際のライトブラックインクのドット径を、当該ライトブラックインク以外のインクのドット径よりも小さくする方法がある。
【0029】
(浸透性の制御)
ライトブラックインクのドット径を当該ライトブラックインク以外のインクのドット径よりも小さくする方法の一つとして、ライトブラックインクの浸透性を制御し、前記カラーインクおよび前記ライトブラックインクの浸透性との間に差を設ける方法がある。
【0030】
具体的には、ライトブラックインクの表面張力(Lk)とカラーインク(Col)およびブラックインク(Bk)との表面張力の関係が、Lk>Col,Bkとなるものを使用する。この際、ライトブラックインク(Lk)とカラーインク(Col)およびブラックインク(Bk)のドット径が、Lk<Col,Bkの関係で示される。
【0031】
本発明のインクジェット記録方法に用いる前記カラーインクおよびブラックインクにはその浸透性をライトブラックインクよりも高めるため、浸透促進剤の種類、添加量を適宜選択、決定してインクの設計を行うことができる。
【0032】
浸透促進剤としては、例えば、カチオン性界面活性剤、アニオン性界面活性剤、ノニオン性界面活性剤等の各種界面活性剤;メタノール、エタノール、イソプロピルアルコール等のアルコール類;エチレングリコールモノメチルエーテル、ジエチレングリコールモノエチルエーテル、ジエチレングリコールモノブチルエーテル、トリエチレングリコールモノブチルエーテル、プロレングリコールモノブチルエーテル、プロレングリコールモノブチルエーテル等の多価アルコールの低級アルキルエーテル;1.2−ペンタンジオール、1.2−ヘキサンジオール等のジオールが挙げられ、これらの1種又は2種以上が用いられる。特に、1,2−ヘキサンジオール等のジオールを用いることが好ましい。
【0033】
前記浸透促進剤は、前記インク中、1〜15重量%程度が好ましく、より好ましくは2〜10重量%程度である。
【0034】
前記浸透促進剤として、下記の一般式(1)で表わされるアセチレングリコール系化合物や、下記の一般式(2)で表されるポリシロキサン系化合物を使用することもできる。該アセチレングリコール系化合物としては、市販されているものを用いることができ、例えば、サーフィノール82,440,465,STG(商品名、エア・プロダクツ・アンド・ケミカルズ社製),オルフィンY,オルフィンE1010(商品名、日信化学工業製)などが挙げられ、これらの1種又は2種以上が用いられる。また、該ポリシロキサン系化合物としては、例えば、ビッグケミー・ジャパン株式会社より市販されているシリコン系界面活性剤BYK−345、BYK−346、BYK−347、又はBYK−348が利用可能である。
【0035】
該アセチレングリコール系化合物及び/又はポリシロキサン系化合物は、前記インク中、好ましくは、0.1〜5重量%、更に好ましくは、0.3〜2重量%含有される。
【0036】
【化1】

Figure 2004249612
(式中、0≦m+n≦50、R〜Rは、それぞれ独立に、炭素数1〜6のアルキル基を表わす。)
【0037】
【化2】
Figure 2004249612
(式中、R〜Rは、それぞれ独立して、C1−6アルキル基であり、j、k及びgは、それぞれ独立して、1以上の整数であり、EOはエチレンオキシ基であり、POはプロピレンオキシ基であり、p及びqは0以上の整数であるが、但しp+qは1以上の整数であり、EO及びPOは、[ ]内においてその順序は問わず、ランダムであってもブロックであってもよい)
また、前記カラーインクとライトブラックインクとの浸透性を制御する他の手段として、特開2000−289193号公報に開示されている超浸透性インク組成物および緩浸透性インク組成物を用いることが挙げられる。
【0038】
(粘度の制御)
ライトブラックインクのドット径を当該ライトブラックインク以外のインクのドット径よりも小さくする他の方法として、ライトブラックインクの粘度を制御し、前記カラーインクおよび前記ライトブラックインクの粘度との間に差を設ける方法がある。
【0039】
具体的には、ライトブラックインクの粘度(Lk)とカラーインク(Col)およびブラックインク(Bk)との粘度の関係が、Lk>Col,Bkとなるものを使用する。この際、ライトブラックインク(Lk)とカラーインク(Col)およびブラックインク(Bk)のドット径が、Lk<Col,Bkの関係で示される。
【0040】
本発明のインクジェット記録方法に用いるライトブラックインクにはその粘度を前記カラーインクおよびブラックインクよりも高めるため、増粘剤として機能する化合物の種類、添加量を適宜選択、決定してインクの設計を行うことができる。これら増粘剤として機能する化合物の添加量は、その化合物の種類により異なるが、インクの0.1〜40重量%程度が好ましい。増粘剤としては、例えばアルギン酸塩、グリセリン、糖などを用いることができる。
【0041】
アルギン酸塩としては、例えば分子量5,000〜100,000のアルギン酸のアルカリ金属塩(例えば、ナトリウム塩又はカリウム塩)、アンモニウム塩、又は置換アンモニウム塩を用いることができる。置換アンモニウム塩は、例えば、炭素数1〜4の低級アルキル基2種以上でモノ−又はジ−置換、特にはトリ−置換された4級アンモニウム塩である。具体的にはアルドリッチの試薬、ダックアルギン[紀文フードケミファ(株)の登録商標]などを使用することができる。
【0042】
糖の例としては、単糖類、二糖類、オリゴ糖類(三糖類及び四糖類を含む)及び多糖類を挙げることができ、好ましくはグルコース、マンノース、フルクトース、リボース、キシロース、アラビノース、ガラクトース、アルドン酸、グルシトール、(ソルビット)、マルトース、セロビオース、ラクトース、スクロース、トレハロース、マルトトリオース、などを挙げることができる。ここで、多糖類とは広義の糖を意味し、アルギン酸、α−シクロデキストリン、セルロースなど自然界に広く存在する物質を含む意味に用いることとする。また、これらの糖類の誘導体としては、前記した糖類の還元糖[ (例えば、糖アルコール(一般式HOCH(CHOH)CHOH(ここで、nは2〜5の整数を表す)で表される)、酸化糖(例えば、アルドン酸、ウロン酸など)、アミノ酸、チオ糖などを挙げることができる。特に糖アルコールが好ましく、具体例としてはマルチトール、ソルビットなどを挙げることができる。これら糖類は市販品を利用することも可能であり、その具体例としてはHS−300、HS−500等(林原商事 商品名)が挙げられる。
【0043】
(吐出量の制御、及びその記録装置)
ライトブラックインクのドット径を当該ライトブラックインク以外のインクのドット径よりも小さくする他の方法として、インクジェット記録装置におけるライトブラックインクの吐出量を制御する手段またはかかる手段を実現するインクジェット記録装置を用いる方法がある。
【0044】
インクの吐出量を制御する手段及びその記録装置としては、例えば、特開2002−103619号公報に記載されているインクジェット式記録装置を用いることができる。
【0045】
具体的には、インク滴を吐出させる同一波形形状の吐出パルス信号を複数含んだ一連の駆動信号を発生する駆動信号発生手段と、駆動信号発生手段が発生した駆動信号からパルス信号を選択し、選択したパルス信号を圧力発生素子に供給するパルス供給手段とを備え、圧力発生素子に供給する吐出パルス信号の数に応じて記録するドットの大きさを変えるように構成したインクジェット式記録装置において、前記駆動信号発生手段に、一記録周期内に3つの基本吐出パルスと1つの補助吐出パルスとを含んだ駆動信号を発生させ、パルス供給手段に、▲1▼大ドットの記録時:一記録周期内の3つの基本吐出パルスを選択させる、▲2▼中ドットの記録時:1つの基本吐出パルスと1つの補助吐出パルスを選択させる、▲3▼小ドットの記録時:2番目の基本吐出パルスを選択させる、というように、基本吐出パルスと補助吐出パルスを適宜選択するインクジェット記録装置およびインクジェット記録装置の駆動方法により、ライトブラックインクの吐出量は小ドットで吐出させ、ライトブラックインク以外のインクの吐出量は大ドットで吐出するなどして、インクの吐出量を制御することができる。
【0046】
更に、前記浸透性を制御したインクを上記インクジェット記録装置に適用することにより、ライトブラックインクのドット視認性を更に低減することもできる。
【0047】
(記録物)
本発明によれば、前述したインクジェット記録方法により、記録媒体に画像が形成されてなる記録物が提供される。
【0048】
本発明の記録物は、前述した構成からなるインクジェット記録方法により、グレー画像が形成されているものである。
【0049】
本発明の記録物としては、普通紙上において上記のようにO.D.0.3〜1.0の範囲内で印刷画像を有するものや、光沢紙上において上記のようにO.D.1.0以下の範囲内で印字画像を有するもの等が挙げられる。
【0050】
(その他のインク及びその成分)
本発明において使用される、ライトブラックインク以外の着色剤としては、染料、顔料のいずれも使用することができ、その種類についても特に制限はないが、耐光性の観点から顔料を使用することが好ましい。
【0051】
ブラックインク組成物に使用される顔料の種類は、前記ライトブラックインクと同様である。
【0052】
イエローインク組成物に使用される顔料としては、C.I.ピグメントイエロー1、2、3、12、13、14、16、17、73、74、75、83、93、95、97、98、109、110、114、128、129、138、150、151、154、155、180、185等が挙げられ、好ましくはC.I.ピグメントイエロー74、109、110、128及び138からなる群から選択される1種又は2種以上の混合物である。
【0053】
また、マゼンタインク組成物及びライトマゼンタインク組成物に使用される顔料としては、C.I.ピグメントレッド、5、7、12、48(Ca)、48(Mn)、57(Ca)、15:1、112、122、123、168、184、202、209及びC.I.ピグメントバイオレット19等が挙げられ、好ましくはC.I,ピグメントレッド122、202、209及びC.I.ピグメントバイオレット19からなる群から選択される1種又は2種以上の混合物である。
【0054】
さらに、シアンインク組成物及びライトシアンインク組成物に使用される顔料としては、C.I.ピグメントブルー1、2、3、15:3、15:4、15:34、16、22、60及びC.I.バットブルー4、60等が挙げられ、好ましくはC.I.ピグメントブルー15:3、15:4及び60からなる群から選択される1種又は2種以上の混合物である。
【0055】
本発明の好ましい態様によれば、本発明に利用される顔料は、その平均粒径が10〜200nmの範囲にあるものが好ましく、より好ましくは50〜150nm程度のものである。
【0056】
また、本発明に利用される顔料の配合量は、適宜決定されてよいが、インク組成物(但し、ライトブラックインクを除く)中、1.5〜20重量%、好ましくは3〜10重量%である。
【0057】
なお、顔料の配合量は濃淡インク組成物等のインク組成物の種類に応じて適宜調整される。特に、ライトマゼンタインク組成物及びライトシアンインク組成物中の顔料の含有量は、1.3重量%以下であることが好ましい。
【0058】
本発明の好ましい態様によれば、本発明に利用される顔料は、分散剤で水性媒体中に分散させて得られた顔料分散液としてインクに添加されるのが好ましい。なお、この顔料分散液に含まれる分散剤がインク組成物の界面活性剤としても機能する。
【0059】
本発明のインクジェット記録方法に用いるインクにおける好ましい分散剤としては、顔料分散液を調製するのに慣用されている分散剤、例えば高分子分散剤を使用することができる。
【0060】
高分子分散剤の例としては、天然高分子が挙げられ、その具体例としては、にかわ、ゼラチン、カゼイン、アルブミンなどのタンパク質類、アラビアゴム、トラガントゴムなどの天然ゴム類、サポニンなどのグルコシド類、アルギン酸及びアルギン酸プロピレングリコールエステル、アルギン酸トリエタノールアミン、アルギン酸アンモニウムなどのアルギン酸誘導体、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、エチルヒドロキシセルロースなどのセルロース誘導体などが挙げられる。
【0061】
また、別の好ましい高分子分散剤の例としては合成高分子が挙げられ、ポリビニルアルコール類、ポリビニルピロリドン類、ポリアクリル酸、アクリル酸−アクリロニトリル共重合体、アクリル酸カリウム−アクリロニトリル共重合体、酢酸ビニル−アクリル酸エステル共重合体、アクリル酸−アクリル酸アルキルエステル共重合体などのアクリル共重合体;スチレン−アクリル酸共重合体、スチレン−メタクリル酸共重合体、スチレン−メタクリル酸−アクリル酸アルキルエステル共重合体、スチレン−α−メチルスチレン−アクリル酸共重合体、スチレン−α−メチルスチレン−アクリル酸−アクリル酸アルキルエステル共重合体などのスチレン−アクリル酸樹脂;スチレン−マレイン酸;スチレン−無水マレイン酸;ビニルナフタレン−アクリル酸共重合体;ビニルナフタレン−マレイン酸共重合体;酢酸ビニル−エチレン共重合体、酢酸ビニル−脂肪酸ビニルエチレン共重合体、酢酸ビニル−マレイン酸エステル共重合体、酢酸ビニル−クロトン酸共重合体、酢酸ビニル−アクリル酸共重合体などの酢酸ビニル系共重合体及びこれらの塩が挙げられる。
【0062】
これらの中で、特に、カルボキシル基(塩の形態であることが好ましい)を有する高分子化合物(例えば、上記のスチレン−アクリル酸樹脂、スチレン−マレイン酸樹脂、スチレン−無水マレイン酸樹脂、ビニルナフタレン−アクリル酸共重合体、ビニルナフタレン−マレイン酸共重合体、酢酸ビニル−アクリル酸共重合体)、疎水性基を持つモノマーと親水性基を持つモノマーとの共重合体、及び疎水性基と親水性基を分子構造中に合わせ持ったモノマーからなる重合体が好ましい。
【0063】
上記の塩としては、ジエチルアミン、アンモニア、エチルアミン、トリエチルアミン、プロピルアミン、イソプロピルアミン、ジプロピルアミン、ブチルアミン、イソブチルアミン、トリエタノールアミン、ジエタノールアミン、アミノメチルプロパノール、モルホリンなどの塩が挙げられる。これらの(共)重合体は、重量平均分子量が3,000〜30,000であるのが好ましく、より好ましくは5,000〜15,000である。
【0064】
また、分散剤として好ましい界面活性剤の例としては、脂肪酸塩類、高級アルキルジカルボン酸塩、高級アルコール硫酸エステル塩類、高級アルキルスルホン酸塩、高級脂肪酸とアミノ酸の縮合物、スルホ琥珀酸エステル塩、ナフテン酸塩、液体脂肪油硫酸エステル塩類、アルキルアリルスルホン酸塩類などの陰イオン界面活性剤;脂肪酸アミン塩、第四アンモニウム塩、スルホニウム塩、ホスホニウムなどの陽イオン界面活性剤;ポリオキシエチレンアルキルエーテル類、ポリオキシエチレンアルキルエステル類、ソルビタンアルキルエステル類、ポリオキシエチレンソルビタンアルキルエステル類などの非イオン性界面活性剤などが挙げられる。
【0065】
上記した界面活性剤はインク組成物に添加されることで、界面活性剤としての機能をも果たすことは、当業者であれば理解できる。
【0066】
また、本発明のインクジェット記録方法に用いるインクには、インクの乾燥を防いでインクジェットプリンタのヘッドでの目詰りを防止する観点から、高沸点有機溶媒を含有させることができる。
【0067】
高沸点有機溶媒としては、例えば、エチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、プロピレングリコール、ブチレングリコール、1.2.6−ヘキサントリオール、チオジグリコール、ヘキシレングリコール、グリセリン、トリメチロールエタン、トリメチロールプロパン等の多価アルコール類;エチレングリコールモノエチルエーテル、エチレングリコールモノブチルエーテル、ジエチレングリコールモノメチルエーテル、ジエチレングリコールモノエチルエーテル、ジエチレングリコールモノブチルエーテル、トリエチレングリコールモノメチルエーテル、トリエチレングリコールモノエチルエーテル、トリエチレングリコールモノブチルエーテル等の多価アルコールのアルキルエーテル類;尿素、2−ピロリドン、N−メチル−2−ピロリドン、1.3−ジメチル−2−イミダゾリジノン、トリエタノールアミン、糖アルコール等の糖類などが挙げられ、これらの1種又は2種以上が用いられる。
【0068】
前記高沸点有機溶媒は、前記インク中、好ましくは、0.1〜30重量%、更に好ましくは、0.5〜20重量%含有される。
【0069】
【実施例】
以下に実施例によって本発明を更に具体的に説明するが、これらは本発明の範囲を限定するものでない。
【0070】
(インク組成物の調製)
以下の組成を有する顔料インク組成物を次の操作によって製造した。すなわち、以下に具体的に示す顔料と分散剤と水とを混合し、サンドミル(安川製作所製)中でガラスビーズ〔直径1.7mm、混合物の1.5倍量(重量)〕とともに2時間分散させた後に、ガラスビーズを取り除き、顔料分散液を調製した。得られた分散液と、以下に具体的に示す成分とを混合し、25℃で60分間攪拌した。混合液を5μmのメンブランフィルターでろ過し、インク組成物を得た。なお、以下の組成に記載したBYK347は、ビッグケミー・ジャパン社製シリコン系界面活性剤である。
【0071】
(1)ライトブラックインク組成物A
カーボンブラックMA7(三菱化学(株)製) 0.9重量%
スチレン・アクリル酸共重合体(分散剤) 1重量%
グリセリン 13重量%
エチレングリコール 5重量%
1,2−ヘキサンジオール 5重量%
イオン交換水 残量
【0072】
(2)ライトブラックインク組成物B
カーボンブラックMA7(三菱化学(株)製) 0.9重量%
スチレン・アクリル酸共重合体(分散剤) 1重量%
グリセリン 15重量%
エチレングリコール 5重量%
1,2−ヘキサンジオール 5重量%
BYK347 0.3重量%
イオン交換水 残量
【0073】
(3) ライトブラックインク組成物C
カーボンブラックMA7(三菱化学(株)製) 0.9重量%
スチレン・アクリル酸共重合体(分散剤) 1重量%
グリセリン 16重量%
1,2−ヘキサンジオール 10重量%
BYK347 0.3重量%
イオン交換水 残量
【0074】
(4)ブラックインク組成物
カーボンブラックMA7(三菱化学(株)製) 5重量%
スチレン・アクリル酸共重合体(分散剤) 5重量%
グリセリン 12重量%
1,2−ヘキサンジオール 10重量%
BYK347 0.3重量%
イオン交換水 残量
【0075】
(5)シアンインク組成物
ピグメントブルー15:3 3.0重量%
スチレン・アクリル酸共重合体(分散剤) 3重量%
グリセリン 14重量%
1,2−ヘキサンジオール 10重量%
BYK347 0.3重量%
イオン交換水 残量
【0076】
(6)マゼンタインク組成物
顔料としてピグメントブルー15:3に替えてピグメントレッド122を3.0重量%使用した以外は、前記シアンインク組成物の調製法と同様にして、マゼンタインク組成物を得た。
【0077】
(7)イエローインク組成物
顔料としてピグメントブルー15:3に替えてピグメントイエロー74を3.0重量%使用した以外は、前記シアンインク組成物の調製法と同様にして、イエローインク組成物を得た。
【0078】
なお、得られた各ライトブラックインク(Lk A〜C)、ブラックインク(Bk)、並びにシアンインク組成物(C)、マゼンタインク組成物(M)、イエローインク組成物(Y)の表面張力と粘度を以下の表に示す。
【0079】
【表1】
Figure 2004249612
【0080】
(インクセットの製造)
上記の各組成からなるライトブラックインク組成物A〜Dと、上記のシアンインク組成物、マゼンタインク組成物、イエローインク組成物およびブラックインク組成物とを組み合わせ、それぞれインクセットA〜Dとした。なお、インクセットDはライトブラックインクを含まないインクセットとした。
【0081】
(実施例等)
このようにして得られたインクセットを使用して、PM−920C(セイコーエプソン(株)製)を用いてPM写真用紙(セイコーエプソン(株)製)に印刷した。印刷条件は評価方法によって異なるため、各試験例において説明する。
【0082】
(試験例1) 粒状性評価
インクセットA〜Dを用いて、以下の評価を行なった。印刷は、PM−920C(セイコーエプソン(株)製)に、先述のようにして得られたインクセットを搭載し、PM写真用紙(セイコーエプソン(株)製)にO.D.0.1〜1.0の範囲で印刷することにより行った。印字解像度は720×720dpiとした。印字画像を目視により観察し、ドットを認識できるかを以下の基準により判断した。結果を表2に示す。
【0083】
A:ドットがほとんど認識できない。
【0084】
B:わずかにドットが認識できる部分があるが気にならない。
【0085】
C:ドットが認識できる部分がある。
【0086】
(試験例2)耐光性評価
インクセットA〜Dを用いて、以下の評価を行なった。印刷は、PM−920C(セイコーエプソン(株)製)に、先述のようにして得られたインクセットを搭載し、PM写真用紙(セイコーエプソン(株)製)にO.D.0.1〜1.0で印刷した。印字解像度は720×720dpiとした。
【0087】
光照射はキセノンウエザオメーターCi−5000(ATLAS社製)を使用し、照度105W/G(300〜400dyn/cm=約150,000lux)、温度24℃、湿度60%の条件下において、サンプル上に空気層と2mm厚のソーダライムガラスを設置した。O.D.0.6、1.0の各部分において、照射400時間後、600時間後の印刷サンプルと初期印刷物との色差ΔEabをそれぞれ分光光度計GRETAG SPM100(GRETAG社製)を用いて測定し、以下の基準により評価した。結果を表2に示す。
【0088】
なお、本発明において、色差ΔEabは以下の式によって定義されるものである。
【0089】
色差ΔEab=[(ΔL+(Δa+(Δb1/2
(式中、ΔL、ΔaおよびΔbは初期印刷物と試験後の印刷物における、L,a、b座標のそれぞれの差を意味する。)
【0090】
A: ΔE≦5 である。
【0091】
B: 5<ΔE≦10 である。
【0092】
C: ΔE≧10 である。
【0093】
上記の評価の際の条件は、光源D50、光源フィルタなしで、白色標準は絶対白とし、視野角は2°とした。
【0094】
(試験例3)光沢評価
先述のようにして得られたインクセットA〜DをPM−920C(セイコーエプソン(株)製)に搭載し、PM写真用紙(セイコーエプソン(株)製)にグレーパッチ画像をO.D.0.1〜1.0までの範囲で印刷し、印字解像度は720×720dpiとした。印刷サンプルを目視で様々な角度から観察し、以下の判断基準に従って評価した。結果を表2に示す。
【0095】
A:光沢の違いがほとんど気にならない。
【0096】
B:光沢の違いが認められるが、ほとんど気にならない。
【0097】
C:光沢の違いが気になる部分がある。
【0098】
【表2】
Figure 2004249612
[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to an ink jet recording method, and more particularly, to the color difference display method L defined by the CIE.*a*b*L of color system*The present invention relates to an ink jet recording method which enables use of a light black ink even in a region where the value is relatively high, and provides a recorded matter excellent in light resistance and gloss.
[0002]
[Prior art]
When forming a gray image in an ink jet printer, there is a method using a light black ink having a lower concentration of a coloring agent than a black ink. Such light black ink generally has excellent light fastness when carbon black, which is an inorganic pigment, is used as a colorant.As a result of forming an image using the light black ink, the light fastness of a printed matter is improved. There is an advantage.
[0003]
However, the color difference display method L defined by the CIE*a*b*L of color system*When a gray image is formed using light black ink in a region where the light black ink is high, the granularity based on the dots is conspicuous. Therefore, the region using light black ink is the color difference display method defined by the CIE.*a*b*L of color system*Is limited to the low region, and the above L*The light black ink could not be used in the region where the value was high.
[0004]
Therefore, the above L*In a region where is high, a gray image was created by so-called composite processing in which three colors of cyan ink (C), magenta ink (M), and yellow ink (Y) were superimposed on a recording medium. On the other hand, in general, there are various pigments, from those having relatively excellent light fastness to those having relatively poor light resistance. Therefore, when forming a gray image using a pigment having excellent light fastness, there is no problem, but when there is a difference in light fastness between each color, for example, if the light fastness of the yellow ink is not good, in the light fastness evaluation The hue shifts to a blue tint or the like, which results in a poor evaluation as a whole printed matter, which is not preferable. As a result, there is a problem that the light resistance of the formed image is deteriorated in the area where the light black ink cannot be used.
[0005]
Therefore, the color difference display method L defined by the CIE*a*b*L of color system*There has been a demand for an ink jet recording method in which light black ink can be used even in a region having a high density.
[0006]
[Problems to be solved by the invention]
SUMMARY An advantage of some aspects of the invention is to record on a recording medium using an ink set including cyan ink, magenta ink, yellow ink, black ink, and light black ink. In the ink jet recording method, when forming a gray image, L of the color difference display method specified by CIE is used.*a*b*L of color system*It is an object of the present invention to provide an ink jet recording method, a recorded matter, and the like that can use a light black ink while suppressing a granularity even in a region where the image density is high.
[0007]
[Means for Solving the Problems]
The present inventors have conducted intensive studies and as a result, if the visibility of the light black ink is reduced by various methods, the L difference of the color difference display method specified by CIE can be obtained.*a*b*L of color system*It was found that the light black ink can be used even in a region where the value is high.
[0008]
Here, "visibility" means that a predetermined O.D. D. In an image formed by ejecting ink at (Optical Density), this refers to the degree to which dots can be visually confirmed. Therefore, the case where dots on the recording medium can be clearly recognized is called “high visibility”, and the case where dots cannot be clearly recognized is called “low visibility”.
[0009]
The present invention has been made based on the above-mentioned knowledge, and has provided an ink set including a yellow ink, a cyan ink, a magenta ink (hereinafter sometimes collectively referred to as “color ink”), a black ink, and a light black ink. In the ink jet recording method for recording on a recording medium using the light black ink, when forming a gray image, the light black ink is used such that the dot diameter of the light black ink is smaller than the dot diameter of inks other than the light black ink. It is intended to provide an ink jet recording method characterized by the above.
[0010]
With such a configuration, the visibility of the light black ink is reduced, and as a result, the color difference display method L*a*b*L of color system*It is possible to use the light black ink even in the region where the image density is high, and as a result, it is possible to improve the light resistance and gloss of the formed image.
[0011]
Also, when forming a gray image, O.D. D. It is preferable to use the light black ink so that the dot diameter of the light black ink is smaller than the dot diameter of the inks other than the light black ink in a region of 1.0 or less.
[0012]
Conventionally, O. D. L of the color difference display method specified by the CIE, such as an area of 1.0 or less.*a*b*L of color system*When a gray image was formed using light black ink in an area where the light black ink was high, the granularity based on the dots was conspicuous. Can be used.
[0013]
The colorant used in the light black ink is preferably a pigment, and the concentration of the pigment is 1.3% by weight based on the total weight (100% by weight) of the light black ink. The following is preferred.
[0014]
In addition, by using a light black ink in which the surface tension relationship between the light black ink (Lk) and the color ink (Col) and the black ink (Bk) satisfies Lk> Col, Bk, discharge from the ink jet printer It takes more time for the ink to adhere to the recording medium and penetrate into the recording medium, compared to other inks. Therefore, the dot diameter is maintained without expanding on the recording medium. As a result, the dot diameter becomes smaller than that of other inks, and the visibility can be reduced.
[0015]
Further, by using a light black ink in which the viscosity relationship between the light black ink (Lk) and the color ink (Col) and the black ink (Bk) satisfies Lk> Col, Bk, penetration into a recording medium is reduced. As a result, when a gray image is formed on a recording medium, the dot diameter of the light black ink is reduced, and the visibility of the light black ink can be reduced.
[0016]
Further, it is preferable that the light black ink is ejected with a dot weight smaller than the dot weights of the yellow ink, the cyan ink, the magenta ink, and the black ink.
[0017]
As described above, by controlling the discharge amount of the light black ink more than the color ink such as the yellow ink and the black ink, the dot diameter of the light black ink when forming a gray image on a recording medium is suppressed, and the light black ink is controlled. Can be reduced in visibility. Specifically, the dot weight of the light black ink is 10 to 90% by weight based on the dot weight of the yellow ink, the cyan ink, the magenta ink and the black ink (100% by weight), In particular, the content is preferably 30 to 70% by weight.
[0018]
Further, the present invention is a recorded matter formed by the above recording method, wherein the dot diameter of the light black ink when forming a gray image is smaller than the dot diameter of the ink other than the light black ink. Is provided.
[0019]
By adopting such a configuration, the color difference display method defined by the CIE, in which light black ink cannot be used conventionally, is used.*a*b*L of color system*Even in a region where the image quality is high, it is possible to obtain a recorded matter on which an image excellent in light resistance and gloss is formed.
[0020]
When forming a gray image, the dot diameter of the light black ink is preferably 10 to 90%, more preferably 30 to 70%, relative to the dot diameter of ink other than the light black ink. preferable.
[0021]
Further, the present invention provides a recording apparatus for realizing the ink jet recording method.
[0022]
As a recording apparatus for realizing the inkjet recording method of the present invention, for example, an ink cartridge containing an ink set containing yellow ink, cyan ink, magenta ink, black ink, and light black ink; And an ink jet recording apparatus having a printer head for discharging each ink in the ink set of the present invention.
[0023]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
(Colorant)
As the colorant of the light black ink used in the present invention, it is preferable to use a pigment from the viewpoint of light resistance. Here, the “light black ink” used in the present invention refers to an ink having a pigment concentration lower than that of the black ink, and specifically, based on the total weight (100% by weight) of the light black ink. In this case, the concentration of the pigment is preferably 1.3% by weight or less.
[0024]
As the pigment, any of an inorganic pigment and an organic pigment can be used. As the inorganic pigment, in addition to titanium oxide and iron oxide, a black ink manufactured by a known method such as a contact method, a furnace method, or a thermal method can be used.
[0025]
As organic pigments, insoluble azo pigments, condensed azo pigments, azo lakes, azo pigments such as chelate azo pigments, phthalocyanine pigments, perylene and perinone pigments, anthraquinone pigments, quinacridone pigments, dioxane pigments, thioindigo pigments, isoindolinone pigments, quinophthalone pigments And organic pigments such as nitro pigments, nitroso pigments, aniline black, fluorescent pigments, and the like. The above pigments can be used alone or in combination of two or more.
[0026]
Specific examples of the pigment used as the light black ink composition include No. 1 manufactured by Mitsubishi Chemical Corporation. 2300, no. 900, HCF88, No. 33, no. 40, no. 45, no. 52, MA7, MA8, MA100, No. 2200B and the like are Raven 5750, 5250, 5000, 3500, 1255, and 700 manufactured by Columbia, and Regal 400R, 330R, 660R, Mogul L, 700, Monarch 800, and 700 are manufactured by Cabot Corporation. 880, 900, 1000, 1100, 1300, 1400, etc. are Color Black FW1, FW2V, FW18, FW200, Color Black S150, S160, S170, S170, Printex 35, and Dexsa Co. U, V, 140U, Special Black 6, 5, 4, 4A, 4 and the like, and these may be used alone or as a mixture of two kinds.
[0027]
The ink jet recording method of the present invention is a recording method using an ink set including a yellow ink, a cyan ink, a magenta ink, a black ink, and a light black ink, and is characterized by reducing dot visibility of the light black ink. is there.
[0028]
As means for lowering the dot visibility of the light black ink, by controlling the permeability of the light black ink, controlling the viscosity, suppressing the ejection amount, etc., the dot diameter of the light black ink when forming a gray image, There is a method of making the dot diameter smaller than the dot diameter of ink other than the light black ink.
[0029]
(Control of permeability)
As one of the methods for making the dot diameter of the light black ink smaller than the dot diameter of the ink other than the light black ink, controlling the permeability of the light black ink and controlling the permeability of the color ink and the light black ink. There is a method of providing a difference between them.
[0030]
Specifically, a light black ink having a relationship between the surface tension (Lk) and the surface tensions of the color ink (Col) and the black ink (Bk) satisfying Lk> Col, Bk is used. At this time, the dot diameters of the light black ink (Lk), the color ink (Col), and the black ink (Bk) are represented by a relationship of Lk <Col, Bk.
[0031]
In order to increase the permeability of the color ink and the black ink used in the inkjet recording method of the present invention more than the light black ink, it is possible to design and design the ink by appropriately selecting and determining the type and amount of the penetration enhancer. it can.
[0032]
Examples of the penetration enhancer include various surfactants such as a cationic surfactant, an anionic surfactant, and a nonionic surfactant; alcohols such as methanol, ethanol, and isopropyl alcohol; ethylene glycol monomethyl ether and diethylene glycol mono Lower alkyl ethers of polyhydric alcohols such as ethyl ether, diethylene glycol monobutyl ether, triethylene glycol monobutyl ether, prolene glycol monobutyl ether and prolene glycol monobutyl ether; diols such as 1.2-pentanediol and 1.2-hexanediol And one or more of these are used. In particular, it is preferable to use a diol such as 1,2-hexanediol.
[0033]
The penetration enhancer is preferably about 1 to 15% by weight, more preferably about 2 to 10% by weight in the ink.
[0034]
As the penetration enhancer, an acetylene glycol-based compound represented by the following general formula (1) or a polysiloxane-based compound represented by the following general formula (2) can be used. As the acetylene glycol-based compound, commercially available compounds can be used. (Trade name, manufactured by Nissin Chemical Industry Co., Ltd.), and one or more of these are used. As the polysiloxane-based compound, for example, a silicone-based surfactant BYK-345, BYK-346, BYK-347, or BYK-348 commercially available from Big Chemie Japan Ltd. can be used.
[0035]
The acetylene glycol-based compound and / or polysiloxane-based compound is preferably contained in the ink in an amount of 0.1 to 5% by weight, more preferably 0.3 to 2% by weight.
[0036]
Embedded image
Figure 2004249612
(Where 0 ≦ m + n ≦ 50, R1~ R4Each independently represents an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms. )
[0037]
Embedded image
Figure 2004249612
(Where R1~ R7Are each independently C1-6An alkyl group, j, k and g are each independently an integer of 1 or more, EO is an ethyleneoxy group, PO is a propyleneoxy group, and p and q are integers of 0 or more. However, p + q is an integer of 1 or more, and EO and PO may be random or block regardless of their order in [].
As another means for controlling the permeability between the color ink and the light black ink, a super-permeable ink composition and a slowly permeable ink composition disclosed in JP-A-2000-289193 may be used. No.
[0038]
(Viscosity control)
As another method for making the dot diameter of the light black ink smaller than the dot diameter of the ink other than the light black ink, the viscosity of the light black ink is controlled so that the difference between the viscosity of the color ink and the viscosity of the light black ink is reduced. There is a method of providing.
[0039]
Specifically, a light black ink having a relationship between the viscosity (Lk) and the viscosities of the color ink (Col) and the black ink (Bk) satisfying Lk> Col, Bk is used. At this time, the dot diameters of the light black ink (Lk), the color ink (Col), and the black ink (Bk) are represented by a relationship of Lk <Col, Bk.
[0040]
In order to increase the viscosity of the light black ink used in the ink jet recording method of the present invention more than that of the color ink and the black ink, the type and addition amount of the compound functioning as a thickener are appropriately selected and determined, and the ink design is performed. It can be carried out. The amount of the compound that functions as a thickener varies depending on the type of the compound, but is preferably about 0.1 to 40% by weight of the ink. As the thickener, for example, alginate, glycerin, sugar and the like can be used.
[0041]
As the alginate, for example, an alkali metal salt (for example, a sodium salt or a potassium salt), an ammonium salt, or a substituted ammonium salt of alginic acid having a molecular weight of 5,000 to 100,000 can be used. The substituted ammonium salt is, for example, a quaternary ammonium salt mono- or di-substituted, particularly tri-substituted with two or more lower alkyl groups having 1 to 4 carbon atoms. Specifically, Aldrich's reagent, duck algin [registered trademark of Kibun Food Chemifa Co., Ltd.] or the like can be used.
[0042]
Examples of sugars include monosaccharides, disaccharides, oligosaccharides (including trisaccharides and tetrasaccharides) and polysaccharides, preferably glucose, mannose, fructose, ribose, xylose, arabinose, galactose, aldonic acid. , Glucitol, (sorbitol), maltose, cellobiose, lactose, sucrose, trehalose, maltotriose, and the like. Here, the polysaccharide means a sugar in a broad sense, and is used to include substances widely existing in nature such as alginic acid, α-cyclodextrin, and cellulose. Examples of the derivatives of these saccharides include reducing sugars of the aforementioned saccharides [for example, sugar alcohol (general formula HOCH2(CHOH)nCH2Examples thereof include OH (where n represents an integer of 2 to 5), oxidized sugar (eg, aldonic acid, uronic acid, and the like), amino acid, and thiosugar. In particular, sugar alcohols are preferred, and specific examples include maltitol and sorbitol. Commercially available saccharides can be used, and specific examples thereof include HS-300 and HS-500 (trade names of Hayashibara Shoji).
[0043]
(Control of discharge amount and recording device thereof)
As another method for reducing the dot diameter of the light black ink to be smaller than the dot diameter of the inks other than the light black ink, an ink jet recording apparatus that controls the ejection amount of the light black ink in the ink jet recording apparatus or an ink jet recording apparatus that realizes such means is There is a method used.
[0044]
As a means for controlling the amount of ejected ink and a recording apparatus therefor, for example, an ink jet recording apparatus described in JP-A-2002-103619 can be used.
[0045]
Specifically, a drive signal generating means for generating a series of drive signals including a plurality of ejection pulse signals having the same waveform for ejecting ink droplets, and a pulse signal is selected from the drive signals generated by the drive signal generation means, An ink jet recording apparatus comprising: a pulse supply unit that supplies a selected pulse signal to the pressure generating element, and configured to change a size of a dot to be recorded according to the number of ejection pulse signals supplied to the pressure generating element. The drive signal generation means generates a drive signal including three basic ejection pulses and one auxiliary ejection pulse within one recording cycle, and the pulse supply means (1) when recording a large dot: one recording cycle (2) During medium dot printing: One basic ejection pulse and one auxiliary ejection pulse are selected, (3) Small dot printing : The ejection amount of the light black ink is ejected in small dots by the ink jet recording apparatus and the driving method of the ink jet recording apparatus in which the basic ejection pulse and the auxiliary ejection pulse are appropriately selected, such as selecting the second basic ejection pulse. In addition, the ejection amount of ink other than light black ink can be controlled by ejecting ink in large dots.
[0046]
Furthermore, the dot visibility of the light black ink can be further reduced by applying the ink whose permeability has been controlled to the ink jet recording apparatus.
[0047]
(Recorded)
According to the present invention, there is provided a recorded matter in which an image is formed on a recording medium by the above-described inkjet recording method.
[0048]
The recorded matter of the present invention has a gray image formed by the ink jet recording method having the above-described configuration.
[0049]
As the recorded matter of the present invention, O.D. D. As described above, an image having a print image in the range of 0.3 to 1.0 or an O.D. D. Those having a print image in the range of 1.0 or less are exemplified.
[0050]
(Other inks and their components)
As the colorant other than the light black ink used in the present invention, any of dyes and pigments can be used, and the type thereof is not particularly limited, but pigments can be used from the viewpoint of light resistance. preferable.
[0051]
The kind of the pigment used in the black ink composition is the same as that of the light black ink.
[0052]
Examples of the pigment used in the yellow ink composition include C.I. I. Pigment Yellow 1, 2, 3, 12, 13, 14, 16, 17, 73, 74, 75, 83, 93, 95, 97, 98, 109, 110, 114, 128, 129, 138, 150, 151, 154, 155, 180, 185, etc., preferably C.I. I. Pigment Yellow 74, 109, 110, 128 and 138.
[0053]
Pigments used in the magenta ink composition and the light magenta ink composition include C.I. I. Pigment Red, 5, 7, 12, 48 (Ca), 48 (Mn), 57 (Ca), 15: 1, 112, 122, 123, 168, 184, 202, 209 and C.I. I. Pigment Violet 19 and the like, preferably C.I. Pigment Red 122, 202, 209 and C.I. I. Pigment Violet 19 or a mixture of two or more thereof.
[0054]
Further, pigments used in the cyan ink composition and the light cyan ink composition include C.I. I. Pigment Blue 1, 2, 3, 15: 3, 15: 4, 15:34, 16, 22, 60 and C.I. I. Bat Blue 4, 60 and the like, and preferably C.I. I. Pigment Blue 15: 3, 15: 4, and 60, or a mixture of two or more pigment blues.
[0055]
According to a preferred embodiment of the present invention, the pigment used in the present invention preferably has an average particle size in the range of 10 to 200 nm, more preferably about 50 to 150 nm.
[0056]
The amount of the pigment used in the present invention may be appropriately determined, but may be 1.5 to 20% by weight, preferably 3 to 10% by weight in the ink composition (excluding the light black ink). It is.
[0057]
The amount of the pigment is appropriately adjusted according to the type of the ink composition such as the light and dark ink composition. In particular, the content of the pigment in the light magenta ink composition and the light cyan ink composition is preferably 1.3% by weight or less.
[0058]
According to a preferred embodiment of the present invention, the pigment used in the present invention is preferably added to the ink as a pigment dispersion obtained by dispersing the pigment in an aqueous medium with a dispersant. The dispersant contained in the pigment dispersion also functions as a surfactant of the ink composition.
[0059]
As a preferred dispersant in the ink used in the ink jet recording method of the present invention, a dispersant commonly used for preparing a pigment dispersion, for example, a polymer dispersant can be used.
[0060]
Examples of the polymer dispersant include natural polymers, and specific examples thereof include glue, gelatin, casein, proteins such as albumin, gum arabic, natural gums such as tragacanth gum, glucosides such as saponin, Alginic acid and propylene glycol alginate, alginic acid derivatives such as triethanolamine alginate and ammonium alginate, and cellulose derivatives such as methylcellulose, carboxymethylcellulose, hydroxyethylcellulose, and ethylhydroxycellulose are included.
[0061]
Examples of other preferred polymer dispersants include synthetic polymers, such as polyvinyl alcohols, polyvinylpyrrolidones, polyacrylic acid, acrylic acid-acrylonitrile copolymer, potassium acrylate-acrylonitrile copolymer, and acetic acid. Acrylic copolymers such as vinyl-acrylic acid ester copolymers and acrylic acid-alkyl acrylate copolymers; styrene-acrylic acid copolymers, styrene-methacrylic acid copolymers, styrene-methacrylic acid-alkyl acrylates Styrene-acrylic acid resins such as ester copolymers, styrene-α-methylstyrene-acrylic acid copolymers, styrene-α-methylstyrene-acrylic acid-alkyl acrylate copolymers; styrene-maleic acid; styrene- Maleic anhydride; vinylnaphthalene- Acrylic acid copolymer; Vinyl naphthalene-maleic acid copolymer; Vinyl acetate-ethylene copolymer, vinyl acetate-fatty acid vinyl ethylene copolymer, vinyl acetate-maleic acid ester copolymer, vinyl acetate-crotonic acid copolymer And vinyl acetate-based copolymers such as vinyl acetate-acrylic acid copolymers and salts thereof.
[0062]
Among these, in particular, polymer compounds having a carboxyl group (preferably in the form of a salt) (for example, the above-mentioned styrene-acrylic acid resin, styrene-maleic acid resin, styrene-maleic anhydride resin, vinylnaphthalene) -Acrylic acid copolymer, vinyl naphthalene-maleic acid copolymer, vinyl acetate-acrylic acid copolymer), a copolymer of a monomer having a hydrophobic group and a monomer having a hydrophilic group, and A polymer comprising a monomer having a hydrophilic group in its molecular structure is preferred.
[0063]
Examples of the salt include salts of diethylamine, ammonia, ethylamine, triethylamine, propylamine, isopropylamine, dipropylamine, butylamine, isobutylamine, triethanolamine, diethanolamine, aminomethylpropanol, morpholine, and the like. These (co) polymers preferably have a weight average molecular weight of 3,000 to 30,000, more preferably 5,000 to 15,000.
[0064]
Examples of surfactants preferable as dispersants include fatty acid salts, higher alkyl dicarboxylates, higher alcohol sulfates, higher alkyl sulfonates, higher fatty acid and amino acid condensates, sulfosuccinates, and naphthenes. Anionic surfactants such as acid salts, liquid fatty oil sulfates, and alkyl allyl sulfonates; cationic surfactants such as fatty acid amine salts, quaternary ammonium salts, sulfonium salts, and phosphonium; polyoxyethylene alkyl ethers And nonionic surfactants such as polyoxyethylene alkyl esters, sorbitan alkyl esters, and polyoxyethylene sorbitan alkyl esters.
[0065]
Those skilled in the art can understand that the surfactant described above also functions as a surfactant when added to the ink composition.
[0066]
Further, the ink used in the ink jet recording method of the present invention may contain a high boiling point organic solvent from the viewpoint of preventing drying of the ink and preventing clogging in the head of the ink jet printer.
[0067]
Examples of the high boiling point organic solvent include ethylene glycol, diethylene glycol, triethylene glycol, polyethylene glycol, polypropylene glycol, propylene glycol, butylene glycol, 1.2.6-hexanetriol, thiodiglycol, hexylene glycol, glycerin, and triglyceride. Polyhydric alcohols such as methylolethane and trimethylolpropane; ethylene glycol monoethyl ether, ethylene glycol monobutyl ether, diethylene glycol monomethyl ether, diethylene glycol monoethyl ether, diethylene glycol monobutyl ether, triethylene glycol monomethyl ether, triethylene glycol monoethyl ether, Many such as triethylene glycol monobutyl ether Alkyl ethers of alcohol; urea, 2-pyrrolidone, N-methyl-2-pyrrolidone, 1.3-dimethyl-2-imidazolidinone, triethanolamine, sugars such as sugar alcohols and the like. Alternatively, two or more kinds are used.
[0068]
The high boiling point organic solvent is preferably contained in the ink in an amount of 0.1 to 30% by weight, more preferably 0.5 to 20% by weight.
[0069]
【Example】
Hereinafter, the present invention will be described more specifically by way of examples, but these do not limit the scope of the present invention.
[0070]
(Preparation of ink composition)
A pigment ink composition having the following composition was produced by the following operation. That is, a pigment, a dispersant, and water, which are specifically described below, are mixed, and dispersed in a sand mill (manufactured by Yasukawa Seisakusho) together with glass beads (diameter 1.7 mm, 1.5 times the weight (weight) of the mixture) for 2 hours. After that, the glass beads were removed to prepare a pigment dispersion. The obtained dispersion was mixed with components shown below, and the mixture was stirred at 25 ° C. for 60 minutes. The mixture was filtered through a 5 μm membrane filter to obtain an ink composition. BYK347 described in the following composition is a silicon-based surfactant manufactured by Big Chemie Japan.
[0071]
(1) Light black ink composition A
Carbon black MA7 (manufactured by Mitsubishi Chemical Corporation) 0.9% by weight
Styrene / acrylic acid copolymer (dispersant) 1% by weight
Glycerin 13% by weight
Ethylene glycol 5% by weight
1,2-hexanediol 5% by weight
Deionized water remaining
[0072]
(2) Light black ink composition B
Carbon black MA7 (manufactured by Mitsubishi Chemical Corporation) 0.9% by weight
Styrene / acrylic acid copolymer (dispersant) 1% by weight
Glycerin 15% by weight
Ethylene glycol 5% by weight
1,2-hexanediol 5% by weight
BYK347 0.3% by weight
Deionized water remaining
[0073]
(3) Light black ink composition C
Carbon black MA7 (manufactured by Mitsubishi Chemical Corporation) 0.9% by weight
Styrene / acrylic acid copolymer (dispersant) 1% by weight
Glycerin 16% by weight
1,2-hexanediol 10% by weight
BYK347 0.3% by weight
Deionized water remaining
[0074]
(4) Black ink composition
Carbon black MA7 (Mitsubishi Chemical Corporation) 5% by weight
Styrene / acrylic acid copolymer (dispersant) 5% by weight
Glycerin 12% by weight
1,2-hexanediol 10% by weight
BYK347 0.3% by weight
Deionized water remaining
[0075]
(5) Cyan ink composition
Pigment Blue 15: 3 3.0% by weight
Styrene / acrylic acid copolymer (dispersant) 3% by weight
Glycerin 14% by weight
1,2-hexanediol 10% by weight
BYK347 0.3% by weight
Deionized water remaining
[0076]
(6) Magenta ink composition
A magenta ink composition was obtained in the same manner as in the preparation of the cyan ink composition except that 3.0% by weight of Pigment Red 122 was used instead of Pigment Blue 15: 3 as a pigment.
[0077]
(7) Yellow ink composition
A yellow ink composition was obtained in the same manner as in the preparation of the cyan ink composition, except that 3.0% by weight of Pigment Yellow 74 was used instead of Pigment Blue 15: 3 as a pigment.
[0078]
The surface tension of each of the obtained light black inks (Lk A to C), black ink (Bk), cyan ink composition (C), magenta ink composition (M), and yellow ink composition (Y). The viscosities are shown in the table below.
[0079]
[Table 1]
Figure 2004249612
[0080]
(Manufacture of ink sets)
The light black ink compositions A to D having the above respective compositions and the cyan ink composition, the magenta ink composition, the yellow ink composition, and the black ink composition were combined to form ink sets A to D, respectively. Ink set D was an ink set that did not include light black ink.
[0081]
(Examples, etc.)
Using the ink set thus obtained, printing was performed on PM photo paper (manufactured by Seiko Epson Corporation) using PM-920C (manufactured by Seiko Epson Corporation). Since the printing conditions vary depending on the evaluation method, each test example will be described.
[0082]
(Test Example 1) Graininess evaluation
The following evaluations were performed using the ink sets A to D. For printing, the ink set obtained as described above was mounted on PM-920C (manufactured by Seiko Epson Corporation), and O.M. D. The printing was performed in the range of 0.1 to 1.0. The printing resolution was set to 720 × 720 dpi. The printed image was visually observed, and it was determined whether the dots could be recognized based on the following criteria. Table 2 shows the results.
[0083]
A: The dot is hardly recognizable.
[0084]
B: There is a part where the dot can be recognized slightly, but it does not matter.
[0085]
C: There is a portion where a dot can be recognized.
[0086]
(Test Example 2) Light fastness evaluation
The following evaluations were performed using the ink sets A to D. For printing, the ink set obtained as described above was mounted on PM-920C (manufactured by Seiko Epson Corporation), and O.M. D. Printed at 0.1-1.0. The printing resolution was set to 720 × 720 dpi.
[0087]
Light irradiation was performed using a xenon weatherometer Ci-5000 (manufactured by ATLAS) under the conditions of an illuminance of 105 W / G (300 to 400 dyn / cm = about 150,000 lux), a temperature of 24 ° C. and a humidity of 60%. An air layer and a 2 mm-thick soda lime glass were placed in the room. O. D. In each part of 0.6 and 1.0, the color difference ΔE between the print sample 400 hours after irradiation and 600 hours after irradiation and the initial printed matter.*Ab was measured using a spectrophotometer GRETAG SPM100 (manufactured by GRETAG) and evaluated according to the following criteria. Table 2 shows the results.
[0088]
In the present invention, the color difference ΔE*ab is defined by the following formula.
[0089]
Color difference ΔE*ab = [(ΔL*)2+ (Δa*)2+ (Δb*)2]1/2
(Where ΔL*, Δa*And Δb*Is L in the initial printed matter and the printed matter after the test.*, A*, B*It means the difference between the coordinates. )
[0090]
A: ΔE ≦ 5.
[0091]
B: 5 <ΔE ≦ 10.
[0092]
C: ΔE ≧ 10.
[0093]
The conditions at the time of the above evaluation were as follows: the light source D50, no light source filter, the white standard was absolute white, and the viewing angle was 2 °.
[0094]
(Test Example 3) Gloss evaluation
The ink sets A to D obtained as described above were mounted on PM-920C (manufactured by Seiko Epson Corporation), and the gray patch images were printed on PM photo paper (manufactured by Seiko Epson Corporation). D. Printing was performed in the range of 0.1 to 1.0, and the printing resolution was set to 720 × 720 dpi. The printed samples were visually observed from various angles and evaluated according to the following criteria. Table 2 shows the results.
[0095]
A: The difference in gloss is hardly noticeable.
[0096]
B: A difference in gloss is recognized, but little noticeable.
[0097]
C: There is a part where the difference in gloss is anxious.
[0098]
[Table 2]
Figure 2004249612

Claims (9)

イエローインク、シアンインク、マゼンタインク、ブラックインクおよびライトブラックインクを含むインクセットを用いて記録媒体に記録するインクジェット記録方法において、グレー画像を形成する際に、ライトブラックインクのドット径が当該ライトブラックインク以外のインクのドット径よりも小さくなるように前記ライトブラックインクを使用することを特徴とするインクジェット記録方法。In an ink jet recording method for recording on a recording medium using an ink set including a yellow ink, a cyan ink, a magenta ink, a black ink and a light black ink, when forming a gray image, the dot diameter of the light black ink becomes An ink jet recording method, wherein the light black ink is used so as to be smaller than the dot diameter of ink other than ink. O.D.1.0以下の領域で、前記ライトブラックインクのドット径が当該ライトブラックインク以外のインクのドット径よりも小さくなるように前記ライトブラックインクを使用することを特徴とする請求項1記載のインクジェット記録方法。O. D. 2. The ink jet printer according to claim 1, wherein the light black ink is used such that a dot diameter of the light black ink is smaller than a dot diameter of an ink other than the light black ink in an area of 1.0 or less. Recording method. 前記ライトブラックインクに使用される着色剤が顔料であることを特徴とする請求項1または2に記載のインクジェット記録方法。3. The ink jet recording method according to claim 1, wherein the colorant used in the light black ink is a pigment. 前記ライトブラックインクに使用される顔料が、前記ライトブラックインクの全重量(100重量%)を基準とした場合に、1.3重量%以下の濃度であることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載のインクジェット記録方法。The pigment used in the light black ink has a concentration of 1.3% by weight or less based on the total weight (100% by weight) of the light black ink. The inkjet recording method according to any one of the above. 前記ライトブラックインクを、前記イエローインク、前記シアンインク、前記マゼンタインク、前記ブラックインクのドット重量よりも少ないドット重量で吐出することを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載のインクジェット記録方法。The method according to claim 1, wherein the light black ink is ejected with a dot weight smaller than a dot weight of the yellow ink, the cyan ink, the magenta ink, and the black ink. Ink jet recording method. 前記ライトブラックインクのドット重量が、前記ブラックインク、前記イエローインク、前記シアンインク及び前記マゼンタインクのドット重量を基準(100重量%)とした場合に、10〜90重量%であることを特徴とする請求項1〜5のいずれか一項に記載のインクジェット記録方法。The dot weight of the light black ink is 10 to 90% by weight based on the dot weight of the black ink, the yellow ink, the cyan ink and the magenta ink (100% by weight). The inkjet recording method according to claim 1. 請求項1〜6のいずれか1項に記載の記録方法により形成された記録物であって、グレー画像を形成する際に、前記ライトブラックインクのドット径が、当該ライトブラックインク以外のインクのドット径より小さいことを特徴とする記録物。A recorded matter formed by the recording method according to claim 1, wherein when forming a gray image, the dot diameter of the light black ink is smaller than that of the ink other than the light black ink. A recorded matter characterized by being smaller than the dot diameter. 前記ライトブラックインクのドット径が、当該ライトブラックインク以外のインクのドット径に対して10〜90%であることを特徴とする請求項7に記載の記録物。The recorded matter according to claim 7, wherein the dot diameter of the light black ink is 10 to 90% of the dot diameter of the ink other than the light black ink. 請求項1〜6のインクジェット記録方法を実現するための記録装置。A recording apparatus for realizing the inkjet recording method according to claim 1.
JP2003043224A 2003-02-20 2003-02-20 Inkjet recording method Pending JP2004249612A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003043224A JP2004249612A (en) 2003-02-20 2003-02-20 Inkjet recording method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003043224A JP2004249612A (en) 2003-02-20 2003-02-20 Inkjet recording method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004249612A true JP2004249612A (en) 2004-09-09

Family

ID=33026288

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003043224A Pending JP2004249612A (en) 2003-02-20 2003-02-20 Inkjet recording method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004249612A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006001543A1 (en) * 2004-06-28 2006-01-05 Canon Kabushiki Kaisha Recording method, ink cartridge and method for image formation
JP2006044239A (en) * 2004-06-28 2006-02-16 Canon Inc Recording method, ink cartridge, and image forming method
JP2006326983A (en) * 2005-05-25 2006-12-07 Fujifilm Holdings Corp Inkjet recording apparatus and method
WO2009001967A1 (en) 2007-06-26 2008-12-31 Ricoh Company, Ltd. Ink-jet recording method, ink-jet recording apparatus and recorded matter

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000218836A (en) * 1999-01-29 2000-08-08 Canon Inc Ink jet recording apparatus
JP2001038929A (en) * 1999-07-28 2001-02-13 Ricoh Co Ltd Ink-jet recording apparatus and printer driver
JP2002003768A (en) * 2000-04-18 2002-01-09 Seiko Epson Corp Ink set for ink jet printing, printing method using the same and printer therefor and printed matter
WO2002026898A1 (en) * 2000-09-27 2002-04-04 Seiko Epson Corporation Ink set for ink jet-jet recording, method for ink-jet recording and recorded matter
JP2002337367A (en) * 2001-05-15 2002-11-27 Seiko Epson Corp Printing with characteristic changeable according to selection of cartridge
JP2003011335A (en) * 2001-06-27 2003-01-15 Konica Corp Ink jet recording method
JP2003025614A (en) * 2001-07-16 2003-01-29 Fuji Xerox Co Ltd Inkjet recorder and method of inkjet recording
JP2003025697A (en) * 2001-07-12 2003-01-29 Seiko Epson Corp Positional shift correction of recording at the time of bi-directional printing

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000218836A (en) * 1999-01-29 2000-08-08 Canon Inc Ink jet recording apparatus
JP2001038929A (en) * 1999-07-28 2001-02-13 Ricoh Co Ltd Ink-jet recording apparatus and printer driver
JP2002003768A (en) * 2000-04-18 2002-01-09 Seiko Epson Corp Ink set for ink jet printing, printing method using the same and printer therefor and printed matter
WO2002026898A1 (en) * 2000-09-27 2002-04-04 Seiko Epson Corporation Ink set for ink jet-jet recording, method for ink-jet recording and recorded matter
JP2002337367A (en) * 2001-05-15 2002-11-27 Seiko Epson Corp Printing with characteristic changeable according to selection of cartridge
JP2003011335A (en) * 2001-06-27 2003-01-15 Konica Corp Ink jet recording method
JP2003025697A (en) * 2001-07-12 2003-01-29 Seiko Epson Corp Positional shift correction of recording at the time of bi-directional printing
JP2003025614A (en) * 2001-07-16 2003-01-29 Fuji Xerox Co Ltd Inkjet recorder and method of inkjet recording

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006001543A1 (en) * 2004-06-28 2006-01-05 Canon Kabushiki Kaisha Recording method, ink cartridge and method for image formation
JP2006044239A (en) * 2004-06-28 2006-02-16 Canon Inc Recording method, ink cartridge, and image forming method
US7635182B2 (en) 2004-06-28 2009-12-22 Canon Kabushiki Kaisha Recording method, ink cartridge, and image-forming method
JP2006326983A (en) * 2005-05-25 2006-12-07 Fujifilm Holdings Corp Inkjet recording apparatus and method
WO2009001967A1 (en) 2007-06-26 2008-12-31 Ricoh Company, Ltd. Ink-jet recording method, ink-jet recording apparatus and recorded matter
US8110257B2 (en) 2007-06-26 2012-02-07 Ricoh Company, Ltd. Ink-jet recording method, ink-jet recording apparatus and recorded matter

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4448649B2 (en) Ink set and ink jet recording method
US6846353B2 (en) Ink set comprising black ink compositions, and recording method, recorded matter and ink-jet recording apparatus using the same
JP4595281B2 (en) Ink composition for ink jet recording, ink set, and ink jet recording method
JP2003253166A (en) Ink composition containing polyether-modified polysiloxane
JP4872127B2 (en) Magenta ink composition, ink set, ink cartridge, recording method using them, and recorded matter
JP2003238857A (en) Ink set having wide color reproducibility in dark part, recording method and record
JP2001254039A (en) Ink composition capable of realizing picture image excellent in color development and fixability
JP4764562B2 (en) Ink composition
JP2000318293A (en) Method for recording by using black ink composition having excellent black reproducibility
JP3876980B2 (en) Ink set for ink jet recording, ink jet recording method, and recorded matter
JP4655507B2 (en) Ink set and recording method, recording system and recorded matter using the same
JP4453064B2 (en) Pigment dispersion and method for producing ink composition
JP2005120181A (en) Ink composition
JP4711161B2 (en) Black ink set and recording method using the same
JP3988460B2 (en) Ink composition
JP2004249612A (en) Inkjet recording method
JP3511043B2 (en) Ink composition, recording method and recorded matter
JP2004131645A (en) Ink composition
JP3978709B2 (en) Ink set, ink jet recording method and recorded matter
JP2004131644A (en) Ink composition
JP2009209304A (en) Ink set for inkjet recording, inkjet recording method, and recorded matter
JP4453063B2 (en) Inkjet recording method, recorded matter, and recording apparatus
JP2007098790A (en) Inkjet recording method, and recorded article
JP4370786B2 (en) Ink composition that achieves high-quality images
JP2008221852A (en) Ink jet recording method using ink set and ink set for the method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060207

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090205

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090406

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090619

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091221

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100420

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110520