JP2004199854A - Program and terminal for data copying - Google Patents

Program and terminal for data copying Download PDF

Info

Publication number
JP2004199854A
JP2004199854A JP2003391690A JP2003391690A JP2004199854A JP 2004199854 A JP2004199854 A JP 2004199854A JP 2003391690 A JP2003391690 A JP 2003391690A JP 2003391690 A JP2003391690 A JP 2003391690A JP 2004199854 A JP2004199854 A JP 2004199854A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
computer
data
information recording
recording medium
readable information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2003391690A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yutaka Ueda
豊 上田
Koji Takemura
幸治 竹村
Takashi Igarashi
隆史 五十嵐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2003391690A priority Critical patent/JP2004199854A/en
Priority to PCT/JP2003/015161 priority patent/WO2004051646A1/en
Priority to AU2003302521A priority patent/AU2003302521A1/en
Publication of JP2004199854A publication Critical patent/JP2004199854A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • G11B27/031Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals
    • G11B27/034Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals on discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • G11B27/32Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on separate auxiliary tracks of the same or an auxiliary record carrier
    • G11B27/327Table of contents
    • G11B27/329Table of contents on a disc [VTOC]
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/21Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is of read-only, rewritable, or recordable type
    • G11B2220/215Recordable discs
    • G11B2220/218Write-once discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2537Optical discs
    • G11B2220/2545CDs

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a program and a terminal for data copying capable of copying image data recorded on a photographing device such as a digital camera or a portable telephone equipped with a camera or various media into an information recording medium such as a CD-R with a simple operation. <P>SOLUTION: This data copy terminal is provided with: an operation section 10 and a display section 9 for selecting Y/N with respect to an input of or an enquiry as to the volume of media 13 or the number of photographing devices, and the number of information recording media 16; a media slot 2; a connection terminal 11; a CD-R drive 8; a control CPU for detecting the mounting signal of the media or the information recording media, and controlling read/writ operations by referring to an input numerical value or the selection result of Y/N; and a storage section for storing a data copy program for making a computer function as the control means, or image data. The image data read from the media or the photographing device are automatically copied onto the information recording medium to be backed up. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO&NCIPI

Description

本発明は、データコピープログラム及びデータコピー端末に関し、特に、デジタルカメラやカメラ付携帯電話機等の撮影機器、該機器に装着される各種メディアに記録された画像データをCD−R、DVD−R等の情報記録媒体にコピーするデータコピープログラム及びデータコピー端末に関する。   The present invention relates to a data copy program and a data copy terminal, and more particularly, to a photographing device such as a digital camera or a cellular phone with a camera, and image data recorded on various media mounted on the device, such as a CD-R, a DVD-R or the like. And a data copy terminal for copying data to an information recording medium.

近年、デジタルカメラやカメラ付携帯電話機などの撮影機器の普及に伴い、写真画像をデジタルデータとして利用する顧客が増えている。このような顧客は、デジタルカメラをパソコンに接続して撮影した写真の画像データを転送したり、カメラ付き携帯電話機の無線通信機能を利用して画像データをパソコンに転送したり、デジタルカメラに装着される各種メディアをパソコンのスロットに挿入して画像データを読み込む等の方法により、パソコン内に画像データを蓄積し、パソコンに予めインストールされている画像表示ソフトを用いて画像データの表示、閲覧を行っている。   In recent years, with the spread of photographing devices such as digital cameras and camera-equipped mobile phones, customers who use photographic images as digital data have been increasing. Such customers can connect a digital camera to a personal computer to transfer image data of photos taken, transfer image data to a personal computer using the wireless communication function of a camera-equipped mobile phone, or attach it to a digital camera. The image data is stored in the personal computer by inserting various media into the slot of the personal computer and reading the image data, and the image data can be displayed and viewed using the image display software installed in the personal computer in advance. Is going.

また、画像データを写真プリントとして出力したり、画像データを基にポストカード等のデザインプリントを作成するサービスも行われており、このようなサービスを利用することにより、画像データを写真プリントとして閲覧することが可能となる。例えば、デジタルカメラの画像データをプリントするサービスでは、顧客がデジタルカメラやデジタルカメラ用の各種メディアをコンビニエンスストア等の取次店など持ち込むと、取次店ではデジタルカメラやメディアから画像データを読み取り、注文情報と共にフォトサービス店舗等送り、該店舗に設置された画像形成装置を用いて所望の画像をプリントした後、注文を受けた取次店を介して顧客に提供する。   There is also a service that outputs image data as photo prints and creates design prints such as postcards based on image data. By using such services, image data can be viewed as photo prints. It is possible to do. For example, in a service that prints image data of a digital camera, when a customer brings in a digital camera or various media for a digital camera to an agency such as a convenience store, the agency reads the image data from the digital camera or the media, and receives order information. At the same time, a photo service store or the like is sent, a desired image is printed using an image forming apparatus installed in the store, and then provided to a customer via an agency where the order is received.

しかしながら、このような方法では、取次店において顧客からの注文をいかなる態様で受けて、画像形成装置へと伝達するかが問題であり、取次店側で手書きで注文票を作成する方法では取次店での注文受付に手間がかかるという問題がある。そこで、取次店に注文受付を行う端末を設置し、該端末で顧客が注文を行う方法が行われており、特開2000−321677号公報には、デジタルカメラで撮影された画像のプリント注文をより簡単に行うことができるプリント注文受付器が開示されている。   However, in such a method, it is a problem how the order from the customer is received at the agency and transmitted to the image forming apparatus. In the method of manually creating the order form on the agency side, the agency has a problem. There is a problem that it takes time to accept an order in the Internet. Therefore, a method of placing an order receiving terminal at an agency and placing a customer order at the terminal has been performed. Japanese Patent Application Laid-Open No. 2000-321677 discloses a method for ordering a print of an image captured by a digital camera. A print order accepting device is disclosed that can be more easily performed.

上記公報によれば、プリント注文受付器に、画像データを記録したメディアから、画像データを読み出す読み出し手段と、該読み出し手段から読み出された画像データを基にして画像の表示を行う画像表示手段と、該画像表示手段に表示された画像の中からプリントすべき画像を選択する選択手段と、選択された画像を確認する確認手段と、を有し、確認手段により画像が選択確認されたことを条件に、選択確認された画像に対する画像データが予め決定されている記録エリアに記録されるため、容易にプリントの注文を行うことができる   According to the above publication, reading means for reading image data from a medium on which image data is recorded in a print order receiving device, and image display means for displaying an image based on the image data read from the reading means And selecting means for selecting an image to be printed from the images displayed on the image displaying means, and confirming means for confirming the selected image, wherein the image is selected and confirmed by the confirming means. , The image data for the selected and confirmed image is recorded in a predetermined recording area, so that a print order can be easily made.

特開2000−321677号公報(第3−6頁、第1図)JP-A-2000-321677 (page 3-6, FIG. 1)

従来のフィルムカメラで写真を撮影する場合、写真プリントとして出力しないと写真画像を確認することができないため、通常、顧客はフィルムの現像とプリントとをフォトサービス店に依頼することになるが、デジタルカメラで写真を撮影する場合は、デジタルカメラのモニタやパソコンで写真を閲覧することができるため、プリントとして出力することなく写真を撮影したまま画像データが放置される場合が多い。   When taking a picture with a conventional film camera, the customer can request a photo service shop to develop and print the film, because the photographed image cannot be checked unless it is output as a photo print. When a photograph is taken with a camera, the photograph can be viewed on a monitor of a digital camera or a personal computer, so that the image data is often left as it is without being output as a print.

特に、撮影機器やパソコンの操作に不慣れな顧客の場合は、デジタルカメラやカメラ付き携帯電話機からパソコンに画像データを転送したり、各種メディアから画像データを読み出すことは容易な作業ではなく、せっかく写真を撮影しても有効に利用されることなく画像データが上書きされてしまう場合が多い。また、パソコンによってはデジタルカメラやカメラ付き携帯電話機との接続ができなかったり、各種メディアの挿入スロットを備えていないものもあり、この場合には写真をパソコン上で利用することができない。   In particular, for customers who are unfamiliar with the operation of photographic equipment and personal computers, transferring image data from a digital camera or camera-equipped mobile phone to a personal computer or reading image data from various media is not an easy task. In many cases, the image data is overwritten without being used effectively even if the image is captured. Further, some personal computers cannot be connected to a digital camera or a mobile phone with a camera, or do not have slots for inserting various media. In this case, photographs cannot be used on the personal computer.

また、上記公報記載の方法を用いることにより多数の画像データが記録されたメディアからプリント注文すべき画像データのみが記録されたメディアを作成することができ、プリント注文を容易に行うことができるが、そもそも画像データはデジタルカメラや各種メディアに分散して記録されており、どのメディアやどの機器にどのような画像データが記録されているかが分からないと上記方法を利用することができない。   Further, by using the method described in the above publication, a medium in which only image data to be ordered for printing can be created from a medium in which a large number of image data are recorded, and printing order can be easily performed. In the first place, image data is distributed and recorded in a digital camera or various media, and the above method cannot be used unless it is known which media or device has what image data.

更に、画像データは撮影したユーザ自身が楽しむのみならず、友人、知人等に提供する場合もあり、その場合、顧客自らがデジタルカメラや各種メディアから画像データを読み取ってCD−R等の他の情報記録媒体に記録するといった作業が必要であるが、このような画像データのコピー作業をパソコン操作に不慣れな顧客に求めるのは酷であり、顧客のパソコンにCD−R、DVD−Rへの書き込み機能を備えていない場合にはコピーすることすらできない。   Further, the image data may not only be enjoyed by the user himself / herself, but also provided to friends, acquaintances, and the like. In this case, the customer himself / herself reads the image data from a digital camera or various media to read other image data such as a CD-R. Although work such as recording on an information recording medium is required, it is severe to demand such a copy operation of image data from a customer who is not accustomed to operating a personal computer. If you do not have a write function, you cannot even copy.

このように、デジタルカメラやカメラ付き携帯電話機で簡単に写真を撮影することはできるが、撮影した写真の画像データを有効に利用するには、画像データを汎用的なパソコンで利用できるCD−R、DVD−R等の情報記録媒体に記録することがバックアップしておくことが重要であり、この画像データのバックアップを簡単に行うことができるシステム、端末が求められている。   As described above, a photograph can be easily taken with a digital camera or a camera-equipped mobile phone. However, in order to effectively use the image data of the taken photograph, a CD-R which can use the image data on a general-purpose personal computer is used. It is important to record the data on an information recording medium such as a DVD-R or the like, and a system and a terminal capable of easily backing up the image data are required.

本発明は、上記問題点に鑑みてなされたものであって、その主たる目的は、簡単な操作で、1又は複数のデジタルカメラやカメラ付携帯電話機等の撮影機器や各種メディアに記録された画像データを1又は複数の他の情報記録媒体にコピーすることができるデータコピープログラム及びデータコピー端末を提供することにある。   SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above problems, and a main object of the present invention is to provide a simple operation for images recorded on one or a plurality of photographing devices such as digital cameras and camera-equipped mobile phones and various media. An object of the present invention is to provide a data copy program and a data copy terminal capable of copying data to one or a plurality of other information recording media.

上記目的を達成するため、本発明のプログラムは、コンピュータを、何枚のコンピュータ読取可能な情報記録媒体又は何台のコンピュータ認識可能な機器に記録されたデータから1枚のコンピュータ読取可能な情報記録媒体に記録するかの情報の受信手段として機能させるものであり、更に、前記コンピュータを、前記受信した情報に基づき、データ記録手段に、受信した枚数のコンピュータ読取可能な情報記録媒体又は受信した台数のコンピュータ認識可能な機器に記録されたデータを1枚のコンピュータ読取可能な情報記録媒体に記録させる手段として機能させる構成とすることができる。   In order to achieve the above object, a program according to the present invention provides a computer having one computer-readable information recording medium from data recorded on a number of computer-readable information recording media or a number of computer-recognizable devices. And a function of receiving the information as to whether the information is to be recorded on a medium. Of the present invention can be configured to function as a means for recording data recorded on a computer-recognizable device on a single computer-readable information recording medium.

また、本発明のプログラムは、コンピュータを、コンピュータ読取可能な情報記録媒体又はコンピュータ認識可能な機器に記録されたデータが、他のコンピュータ読取可能な情報記録媒体又はコンピュータ認識可能な機器に記録されたデータと共に1枚のコンピュータ読取可能な情報記録媒体に記録されるべきか否かの情報の受信手段として機能させるものであり、更に、前記コンピュータを、前記受信した情報に基づき関連付けられたコンピュータ読取可能な情報記録媒体又はコンピュータ認識可能な機器に記録されたデータを、データ記録手段に、1枚のコンピュータ読取り可能な情報記録媒体に記録させる手段として機能させる構成とすることができる。   Further, according to the program of the present invention, data recorded in a computer-readable information recording medium or a computer-recognizable device is recorded in another computer-readable information recording medium or a computer-recognizable device. And a function of receiving information as to whether or not the data is to be recorded on a single computer-readable information recording medium together with the data. It is possible to make the data recording means function as a means for recording data recorded on a simple information recording medium or a computer-recognizable device on one computer-readable information recording medium.

また、本発明のプログラムは、コンピュータを、コンピュータ読取可能な情報記録媒体又はコンピュータ認識可能な機器に記録されるデータを、何枚のコンピュータ読取可能な情報記録媒体に記録するかの情報の受信手段として機能させるものであり、更に、前記コンピュータを、前記受信した情報に基づき、データ記録手段に、前記データを受信した枚数のコンピュータ読取可能な情報記録媒体に記録させる手段として機能させる構成とすることができる。   Further, the program of the present invention is a program for receiving information on how many computer-readable information recording media record data recorded on a computer-readable information recording medium or a computer-recognizable device. And further causing the computer to function as means for causing the data recording means to record the data on the number of received computer-readable information recording media based on the received information. Can be.

また、本発明のプログラムは、コンピュータを、データが記録されるコンピュータ読取可能な情報記録媒体がデータ記録手段において書き込み可能な状態となったことを示す信号、又は、データが読み取られるコンピュータ読取可能な情報記録媒体又はコンピュータ認識可能な機器がデータ読み取り手段において読み出し可能な状態となったことを示す信号とデータが記録されるコンピュータ読取可能な情報記録媒体がデータ記録手段において書き込み可能な状態となったことを示す信号とを、前記コンピュータ読取可能な情報記録媒体へのデータの記録指示の信号として受信する受信手段として機能させるものである。   Also, the program of the present invention may be a computer that outputs a signal indicating that a computer-readable information recording medium on which data is recorded is in a writable state by data recording means, or a computer-readable information on which data is read. A signal indicating that the information recording medium or the computer-recognizable device has become readable by the data reading means and the computer-readable information recording medium on which data is recorded have become writable by the data recording means. And a signal indicating the fact as a signal for instructing data recording on the computer-readable information recording medium.

また、本発明のプログラムは、コンピュータを、第1のコンピュータ読取可能な情報記録媒体に記録されたデータが第2のコンピュータ読取可能な情報記録媒体に記録されると、前記第1のコンピュータ読取可能な情報記録媒体に記録されたデータをデータ消去手段によって消去させる手段として機能させるものである。   Also, the program of the present invention can be used to execute the first computer-readable program when data recorded on a first computer-readable information recording medium is recorded on a second computer-readable information recording medium. It functions as a means for erasing data recorded on an information recording medium by a data erasing means.

また、本発明のプログラムは、コンピュータを、第1のコンピュータ読取可能な情報記録媒体に記録されたデータが第2のコンピュータ読取可能な情報記録媒体に記録されると、前記第1のコンピュータ読取可能な情報記録媒体に記録されたデータをデータ消去手段によって消去させるか否かを質問する情報を表示手段に表示させる手段として機能させるものであり、更に、前記コンピュータを、前記第1のコンピュータ読取可能な情報記録媒体に記録されたデータを消去する指示の信号として受信する受信手段として機能させる構成とすることができる。   Also, the program of the present invention can be used to execute the first computer-readable program when data recorded on a first computer-readable information recording medium is recorded on a second computer-readable information recording medium. And a function for displaying on the display means information for inquiring whether or not the data recorded on the information recording medium is to be erased by the data erasing means. It can be configured to function as receiving means for receiving as an instruction signal for erasing data recorded on an information recording medium.

また、本発明のデータコピー端末は、データの読み取り対象となる第1のコンピュータ読取可能な情報記録媒体又はコンピュータ認識可能な機器からデータを読み取る手段と、データの書き込み対象となる第2のコンピュータ読取可能な情報記録媒体にデータを記録する手段と、何枚の前記第1のコンピュータ読取可能な情報記録媒体又は何台の前記コンピュータ認識可能な機器に記録されたデータから1枚の前記第2のコンピュータ読取可能な情報記録媒体に記録するかの情報を設定する手段と、前記設定された情報に基づき、前記データ記録手段に、受信した枚数の前記第1のコンピュータ読取可能な情報記録媒体又は受信した台数の前記コンピュータ認識可能な機器に記録されたデータを1枚の前記第2のコンピュータ読取可能な情報記録媒体に記録させる制御を行う手段と、を備えるものである。   Further, the data copy terminal of the present invention comprises: means for reading data from a first computer-readable information recording medium or a computer-recognizable device from which data is to be read; Means for recording data on a possible information recording medium, and from the number of the first computer-readable information recording medium or data recorded on the number of the computer-recognizable devices, the one second Means for setting information on whether to record on a computer-readable information recording medium, and, on the basis of the set information, a number of the received first computer-readable information recording medium or reception number in the data recording means. Data recorded on a specified number of the computer-recognizable devices as one piece of the second computer-readable information. Means for performing control to record the recording medium, but with a.

また、本発明のデータコピー端末は、データの読み取り対象となる第1のコンピュータ読取可能な情報記録媒体又はコンピュータ認識可能な機器からデータを読み取る手段と、データの書き込み対象となる第2のコンピュータ読取可能な情報記録媒体にデータを記録する手段と、前記第1のコンピュータ読取可能な情報記録媒体又は前記コンピュータ認識可能な機器に記録されたデータが、他の第1のコンピュータ読取可能な情報記録媒体又はコンピュータ認識可能な機器に記録されたデータと共に1枚の前記第2のコンピュータ読取可能な情報記録媒体に記録されるべきか否かの情報を設定する手段と、前記設定された情報に基づき関連付けられた前記第1のコンピュータ読取可能な情報記録媒体又は前記コンピュータ認識可能な機器に記録されたデータを、データ記録手段に、1枚の前記第2のコンピュータ読取り可能な情報記録媒体に記録させる制御を行う手段と、を備えるものである。   Further, the data copy terminal of the present invention comprises: means for reading data from a first computer-readable information recording medium or a computer-recognizable device from which data is to be read; Means for recording data on a possible information recording medium, and wherein the first computer-readable information recording medium or the data recorded on the computer-recognizable device is used as another first computer-readable information recording medium Or means for setting information as to whether or not to be recorded on one piece of the second computer-readable information recording medium together with data recorded on a computer-recognizable device, and an association based on the set information Recorded on the first computer-readable information recording medium or the computer-recognizable device. It has been the data, the data recording device, in which comprises means for performing control to record on one of the second computer readable information recording medium.

本発明においては、OSとしてITRONが使用され、記憶手段として少なくとも1つの前記第1のコンピュータ読取可能な情報記録媒体又は1台の前記コンピュータ認識可能な機器に記録されたデータを格納可能な容量のRAMを備える構成とすることができる。   In the present invention, ITRON is used as the OS, and the storage means has a capacity capable of storing data recorded on at least one of the first computer-readable information recording medium or one of the computer-recognizable devices. A configuration including a RAM can be employed.

このように、本発明のデータコピープログラム及びデータコピー端末によれば、顧客は、スロットに各種メディアを挿入したり、接続端子にデジタルカメラやカメラ付き携帯電話機等の撮影機器を接続し、又、書き込みドライブにCD−R/RWやDVD±R/RW、DVD−RAM、Blu−rayディスク等の情報記録媒体を挿入するという操作と、画像データを読み出す各種メディアの数量や撮影機器の台数、画像データを書き込む情報記録媒体の枚数を入力したり、読み出しや書き込みを続けるかという問い合わせやメディアから画像データを消去するかという問い合わせに対してY/Nを選択するといった簡単な操作を行うのみで、データコピー端末で自動的にメディアや撮影機器から画像データが読み込まれて所望の枚数分、情報記録媒体にコピーされるため、パソコン操作に不慣れな顧客であっても簡単に画像データをバックアップすることができ、該情報記録媒体を用いることにより画像データを有効に利用することができる。   As described above, according to the data copy program and the data copy terminal of the present invention, the customer inserts various media into the slot or connects a shooting device such as a digital camera or a mobile phone with a camera to the connection terminal, An operation of inserting an information recording medium such as a CD-R / RW, a DVD ± R / RW, a DVD-RAM, a Blu-ray disc into a writing drive, the number of various media for reading image data, the number of photographing devices, and an image By simply inputting the number of information recording media on which data is to be written, selecting Y / N in response to an inquiry as to whether to continue reading or writing, or asking whether to erase image data from the media, only a simple operation such as selecting Y / N is performed. The data copy terminal automatically reads the image data from the media or shooting device, and To be copied to a recording medium, even an inexperienced customer PC operation can be easily back up image data, can be effectively used image data by using the information recording medium.

以上説明したように、本発明の画像データコピープログラム及びデータコピー端末によれば、複数のメディアやデジタルカメラ、カメラ付き携帯電話機等の撮影機器に記録された画像データを簡単に他の情報記録媒体に記録することができる。   As described above, according to the image data copy program and the data copy terminal of the present invention, it is possible to easily convert image data recorded on a plurality of media or photographing devices such as digital cameras and camera-equipped mobile phones into other information recording media. Can be recorded.

その理由は、データコピー端末に、各種メディアや各種撮影機器から画像データを読み取るためのメディアスロットや接続端子、CD−R/RWやDVD±R/RW、DVD−RAM、Blu−rayディスク等の汎用的な情報記録媒体に画像データを書き込むためのドライブ、メディアや情報記録媒体のセット信号や入力した情報を受信する手段、メディアや情報記録媒体の数の入力やY/Nの選択を行う操作部及び表示部とを備えているため、画面に指示に従ってメディアや情報記録媒体の挿入、操作部の操作を行うのみで画像データのコピーを実行することができるからである。   The reason is that a data copy terminal is provided with a media slot and a connection terminal for reading image data from various media and various photographing devices, a CD-R / RW, a DVD ± R / RW, a DVD-RAM, a Blu-ray disc, and the like. A drive for writing image data to a general-purpose information recording medium, a unit for receiving a set signal of a medium or information recording medium or input information, an operation of inputting the number of media or information recording media and selecting Y / N This is because the image data can be copied only by inserting the medium or the information recording medium and operating the operation unit according to the instructions on the screen since the display unit includes the unit and the display unit.

そして、本発明の方法で作成した情報記録媒体を顧客の端末で表示させることにより、各種メディアや撮影機器で取得した画像データを容易に閲覧、管理することができ、また、本発明の方法で作成した情報記録媒体を知人、友人等に提供することにより、画像データを用いた各種サービスの利用促進を図ることができる。   Then, by displaying the information recording medium created by the method of the present invention on the terminal of the customer, it is possible to easily browse and manage the image data acquired by various media and photographing devices. By providing the created information recording medium to acquaintances, friends, and the like, use of various services using image data can be promoted.

本発明に係るデータコピー端末は、その好ましい一実施の形態において、画像データを読み込むメディアの数量やデジタルカメラ、カメラ付き携帯電話機等の撮影機器の台数、画像データを書き込むCD−R/RWやDVD±R/RW、DVD−RAM、Blu−rayディスク等の情報記録媒体の枚数等の入力や、読み出しや書き込みを続けるかという問い合わせやメディアから画像データを消去するかという問い合わせに対するY/Nの選択等の簡単な入力を行うための操作部及び表示部と、各種メディアから画像データを読み取るためのメディアスロットと、各種撮影機器から画像データを読み取るための接続端子と、画像データを情報記録媒体に書き込むためのドライブと、メディアや撮影機器が読み取り可能な状態となったことを示す信号、情報記録媒体が書き込み可能となったことを示す信号を検知し、操作部から入力された数値やY/Nの選択結果を参照して読み取り/書き込み動作を制御するCPU等の演算処理部と、コンピュータを上記制御手段として機能させるデータコピープログラムや読み取った画像データを記憶する記憶部とを備えるものであり、該データコピー端末をコンビニエンスストアやフォトサービス店舗等に設置することにより、顧客はメディアの挿入、撮影機器の接続、情報記録媒体の挿入と、上記数値の入力やY/Nの選択を行うのみで、1又は複数のメディアや撮影機器から読み取った画像データが自動的に1又は複数の情報記録媒体にコピーされるため、パソコン操作に不慣れな顧客や、各種メディアを挿入するスロット、各種撮影機器を接続する端子がないパソコンや、情報記録媒体に書き込む機能のないパソコンを所有する顧客であっても、画像データを簡単にバックアップすることができる。そして、この情報記録媒体を用いて写真プリント等の各種フォトサービスを利用したり、この情報記録媒体をプレゼント用途として活用することができる。   In a preferred embodiment of the data copy terminal according to the present invention, the number of media for reading image data, the number of photographing devices such as digital cameras and camera-equipped mobile phones, and CD-R / RW or DVD for writing image data are provided. ± R / RW, input of the number of information recording media such as DVD-RAM, Blu-ray disc, etc., selection of Y / N in response to an inquiry about whether to continue reading or writing, or an inquiry about erasing image data from the medium An operation unit and a display unit for inputting simple data such as an image, a media slot for reading image data from various media, a connection terminal for reading image data from various photographing devices, and an image recording medium for storing image data. Make sure that the drive for writing and the media and shooting devices are ready to read. And a signal indicating that the information recording medium has become writable, and arithmetic processing of a CPU or the like for controlling a read / write operation by referring to a numerical value input from the operation unit or a selection result of Y / N. And a storage unit that stores a data copy program that causes a computer to function as the control unit and read image data. By installing the data copy terminal in a convenience store, a photo service store, or the like, Only inserts a medium, connects a photographing device, inserts an information recording medium, and inputs the above numerical values and selects Y / N. Image data read from one or a plurality of media or photographing devices is automatically converted to one. Or because it is copied to multiple information recording media, customers who are unfamiliar with PC operation, slots for inserting various media, various shooting devices The image data can be easily backed up even if the customer has a personal computer that does not have a terminal to connect to or a personal computer that does not have a function of writing to an information recording medium. The information recording medium can be used for various photo services such as photo prints, or the information recording medium can be used as a gift.

上記した本発明の実施の形態についてさらに詳細に説明すべく、本発明の第1の実施例に係るデータコピープログラム及びデータコピー端末について、図1乃至図8及び図11乃至図14を参照して説明する。図1は、第1の実施例に係るデータコピー端末の外観構成を模式的に示す図であり、図2は、データコピー端末の機能を示すブロック図である。また、図3乃至図8は、画像データのコピー手順を示すフローチャート図及び梯子図である。また、図11乃至図14は、本実施例のデータコピー端末で記録されるデータのファイル構造を示す図である。なお、本発明における画像データとは、静止画像データ、動画データ、画像情報を含むデータなどが含まれるが、以下ではその代表として静止画像データを用いる場合について説明する。   In order to describe the above-described embodiment of the present invention in more detail, a data copy program and a data copy terminal according to the first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 1 to 8 and FIGS. explain. FIG. 1 is a diagram schematically illustrating an external configuration of a data copy terminal according to the first embodiment, and FIG. 2 is a block diagram illustrating functions of the data copy terminal. 3 to 8 are a flowchart and a ladder diagram showing a procedure for copying image data. FIGS. 11 to 14 are diagrams showing the file structure of data recorded in the data copy terminal of this embodiment. Note that the image data in the present invention includes still image data, moving image data, data including image information, and the like. Hereinafter, a case where still image data is used as a representative will be described.

図1及び図2(a)に示すように、本実施例のデータコピー端末1は、スマートメディア、コンパクトフラッシュ(登録商標)、メモリースティック(登録商標)、SDメモリーカード、マルチメディアカードなどの写真の画像データが記録された情報記録媒体(以下、画像データを書き込む情報記録媒体と区別するために便宜的にメディア13と呼ぶ。)を挿入するメディアスロット2と、必要に応じて、写真や動画を撮影したデジタルカメラ14やカメラ付き携帯電話機15等の撮影機器(以下、カメラ機能やムービー機能を備えたデジタル機器を撮影機器と呼ぶ。)を接続する接続端子11と、これらのメディア13や撮影機器から読み取った画像データをCD−R等の情報記録媒体16に書き込むCD−Rドライブ8と、画像データを読み取るメディア13の数量や撮影機器の台数、画像データをコピーする情報記録媒体16の枚数、読み出しや書き込みを続けるかといった質問や読み出し後メディア13や撮影機器から画像データを消去するかといった質問に対するY/Nの選択などの簡単な入力を行うための操作部10及び表示部9と、メディア13や撮影機器が読み取り可能な状態であることを示す信号や情報記録媒体16が書き込み可能な状態であることを示す信号を検知し、上記操作部から入力された情報に基づいて読み取り動作や書き込み動作を制御するCPU等の演算処理部3と、読み取った画像データや後述するデータコピープログラム等を記憶するメモリ(記憶部4a)及びHDD(記憶部4b)と、必要に応じて、デジタルカメラ14やカメラ付き携帯電話機15や他の携帯端末機器とLAN接続(有線、無線を問わない)するためのネットワーク接続部12とを備え、これらが直接又はUSBポート6等を介してマザーボード7に接続されている。   As shown in FIG. 1 and FIG. 2A, the data copy terminal 1 of the present embodiment is configured to store photos such as a smart media, a compact flash (registered trademark), a memory stick (registered trademark), an SD memory card, and a multimedia card. A media slot 2 into which an information recording medium on which image data is recorded (hereinafter, referred to as a medium 13 for the sake of convenience to distinguish it from an information recording medium on which the image data is written); A connection terminal 11 for connecting a photographing device such as a digital camera 14 or a camera-equipped mobile phone 15 (hereinafter, a digital device having a camera function or a movie function is referred to as a photographing device); A CD-R drive 8 for writing image data read from an image recording medium 16 such as a CD-R, Y for questions such as the number of media 13 to be read, the number of photographing devices, the number of information recording media 16 for copying image data, whether to continue reading or writing, and the question to delete image data from the media 13 or photographing devices after reading. The operation unit 10 and the display unit 9 for performing simple input such as selection of / N, the signal indicating that the medium 13 and the photographing device are readable, and the information recording medium 16 are in a writable state. And a processing unit 3 such as a CPU that controls a reading operation and a writing operation based on information input from the operation unit, and stores read image data, a data copy program described later, and the like. A memory (storage unit 4a) and a HDD (storage unit 4b), and a digital camera 14 and a camera Telephone 15 or other mobile terminal device and the LAN connection and a network connection 12 for (wired or wireless), which are connected to the mother board 7 directly or through a USB port 6 and the like.

また、データコピープログラムは、上記手段のうち少なくとも、コンピュータを、メディア13や撮影機器が読み取り可能な状態であることを示す信号や情報記録媒体16が書き込み可能な状態であることを示す信号を検知し、画像データを読み取るメディア13の数量や撮影機器の台数、画像データをコピーする情報記録媒体16の枚数、読み出しや書き込みを続けるかといった質問や読み出し後メディア13や撮影機器から画像データを消去するかといった質問に対するY/Nの選択などの情報を受信して、該情報に基づいて読み取り動作や書き込み動作を制御する手段として機能させるものである。   Further, the data copy program detects at least a signal indicating that the medium 13 or the photographing device is in a readable state or a signal indicating that the information recording medium 16 is in a writable state. Then, questions such as the number of media 13 for reading image data, the number of photographing devices, the number of information recording media 16 for copying image data, whether to continue reading and writing, and erasing image data from the medium 13 and the photographing device after reading are performed. Information such as selection of Y / N for such a question is received, and functions as means for controlling a read operation and a write operation based on the information.

なお、ここでいうコンピュータとは、CPU、ROM、RAM、I/OがBUSにより接続されて構成されるものをいい、マイクロコンピュータやマイクロプロセッサを含むものをいう。従って、この形態からなる構成がいかなる機器に搭載されていたとしても本願発明が適用される。例えば、図1では、卓上型の店頭端末で上記手段を実現しているが、写真店やコンビニエンスストア等の店舗に設置可能なキオスク型の端末としてもよいし、上記ソフトウェア(データコピープログラム)がインストールされたパソコンとしたり、専用のセットトップボックスとしたり、ポータブルライターなどとしてもよいし、記憶手段や演算手段を備えたDVDレコーダなどとしてもよい。   It should be noted that the term “computer” used herein refers to a computer including a CPU, a ROM, a RAM, and an I / O connected by a BUS, and includes a microcomputer and a microprocessor. Therefore, the present invention is applicable even if the configuration having this configuration is mounted on any device. For example, in FIG. 1, the above means is realized by a desk-type store terminal, but may be a kiosk-type terminal which can be installed in a store such as a photo store or a convenience store, or the software (data copy program) It may be a personal computer on which it is installed, a dedicated set-top box, a portable writer, or the like, or a DVD recorder provided with storage means and arithmetic means.

また、図1では、メディアスロット2は各種メディア13が装着可能なオールインワンのスロットを一つ設ける構成としているが、各々のメディア13に対応するスロットを別々に設ける構成としてもよく、オールインワンのスロットを複数設ける構成としてもよい。また、以下では情報記録媒体16としてCD−Rを用いる場合について説明するため書き込み手段としてCD−Rドライブ8を設けているが、情報記録媒体16はCD−Rに限らず、データサイズの大きい画像データを記録することができる汎用的な媒体、例えば、CD−RWやDVD±R/RW、DVD−RAM、Blu−rayディスク、MO等を用いてもよく、その場合は書き込み手段は情報記録媒体16に適したドライブとすればよい。このCD−Rドライブ8をデータコピー端末1に一つ設け、複数のCD−Rに画像データをコピーする場合に順次CD−Rを交換する構成としてもよいが、複数のCD−Rドライブ8を設けて各々のドライブで書き込みを行う構成としてもよい。また、以下の説明では、予め顧客が店舗内でデータが書き込まれていないブランクCDを購入してデータコピー端末1のCD−Rドライブ8に装着する構成とするが、データコピー端末1内にCDチェンジャーを備え、端末内に蓄えたブランクCDを順次CD−Rドライブ8に装填する構成とすることもできる。その場合はデータコピー端末1に料金徴収機構を設けて所定の料金が挿入されたら画像データのコピーを開始するようにすることができる。   Also, in FIG. 1, the media slot 2 is configured to provide one all-in-one slot in which various media 13 can be mounted. However, the media slot 2 may be configured to separately provide a slot corresponding to each medium 13. It is good also as composition provided with two or more. Further, in the following, a CD-R drive 8 is provided as a writing means for describing a case where a CD-R is used as the information recording medium 16, but the information recording medium 16 is not limited to the CD-R, and may be an image having a large data size. A general-purpose medium on which data can be recorded, for example, a CD-RW, DVD ± R / RW, DVD-RAM, Blu-ray disc, MO, or the like may be used. A drive suitable for 16 may be used. One CD-R drive 8 may be provided in the data copy terminal 1 and the CD-Rs may be sequentially exchanged when copying image data to a plurality of CD-Rs. A configuration may be employed in which writing is performed by each drive. In the following description, the customer purchases a blank CD in which data is not written in the store in advance and mounts it on the CD-R drive 8 of the data copy terminal 1. A configuration may be adopted in which a changer is provided and blank CDs stored in the terminal are sequentially loaded into the CD-R drive 8. In this case, the data copy terminal 1 may be provided with a fee collection mechanism so that copying of image data is started when a predetermined fee is inserted.

上記構成のデータコピー端末1を用いて、情報記録媒体に画像データがコピーされるまでの手順について、図3のフローチャート図及び図4の梯子図を参照して説明する。なお、以下では説明を容易にするために顧客がメディア13を持ち込んだ場合について説明するが、デジタルカメラ14やカメラ付き携帯電話機15等の撮影機器を持ち込んだ場合も同様に適用することができ、接続端子11にこれらの撮影機器を接続すると、データコピー端末1の機能により撮影機器を認識することができ、内部の記憶手段に記憶された画像データを読み出すことができる。   A procedure until image data is copied to the information recording medium using the data copy terminal 1 having the above configuration will be described with reference to a flowchart of FIG. 3 and a ladder diagram of FIG. Note that, in the following, a case where the customer brings in the medium 13 will be described for ease of explanation, but the same applies to a case where the customer brings in a shooting device such as the digital camera 14 or the camera-equipped mobile phone 15. When these photographing devices are connected to the connection terminal 11, the photographing device can be recognized by the function of the data copy terminal 1, and the image data stored in the internal storage means can be read.

まず、ステップS101及び102(図4の(a)、(b))において、CPUは表示部9に、画像データが記録されたメディア13の数量と画像データを書き込む情報記録媒体16の枚数の入力を求める画面を表示する。なお、この表示部9は、図1ではデータコピー端末1本体と一体化した構成としているが、外部に設けた表示部(テレビやレジ、端末のディスプレイ等)に情報を表示する構成としてもよい。また、本発明では表示部9に表示する情報はメディア13や情報記録媒体16の数量、Y/Nの選択等の情報のみであるため大きな表示領域を備える必要はなく、データコピー端末1本体に1〜2行程度の文字を表示できる小型のディスプレイを設ける構成としてもよい。その後、顧客が十字カーソルボタンや操作ボタン等の操作部10を操作して、画像データを読み込むメディア13の数や画像データを書き込む情報記録媒体16の枚数を入力するとCPUは入力された情報を受信する(図4の(c))。   First, in steps S101 and S102 ((a) and (b) of FIG. 4), the CPU inputs the number of media 13 on which image data is recorded and the number of information recording media 16 on which image data is to be written, to the display unit 9. Display a screen asking for. Although the display unit 9 is configured to be integrated with the main body of the data copy terminal 1 in FIG. 1, it may be configured to display information on an externally provided display unit (such as a television, a cash register, or a display of a terminal). . In the present invention, the information displayed on the display unit 9 is only information such as the number of media 13 and the information recording medium 16 and the selection of Y / N. Therefore, there is no need to provide a large display area. A configuration in which a small display capable of displaying about one to two lines of characters may be provided. Thereafter, when the customer operates the operation unit 10 such as a cross cursor button or an operation button to input the number of media 13 for reading image data and the number of information recording media 16 for writing image data, the CPU receives the input information. (FIG. 4C).

次に、ステップS103(図4の(d))で、CPUはメディアスロット2にメディア13がセットされたかを検知する。検知方法としては、メディア13がメディアスロット2に挿入され、メディアスロット2内の読み取り手段がメディア13にアクセス可能な状態になると該読み取り手段からメディア13のセット信号が送出されるため、CPUはこの信号を受信してメディアスロット2にメディア13があることを検知することができる。そして、CPUは、ステップS104(図4の(e))で、メディア13に画像データが記録されているかを調べ、画像データがある場合は、ステップS106(図4の(f))で、表示部9に画像を表示するか否かを選択する画面を表示する。また、メディア13内に画像データが記録されていない場合には、ステップS105で表示部9に例えば「画像がありません」と表示し、ステップS103に戻ってメディア13の検知を行う。なお、画像データを表示するか否かの選択ステップや画像データがない場合のメッセージ表示は省略することができる。   Next, in step S103 ((d) of FIG. 4), the CPU detects whether the medium 13 is set in the medium slot 2. As a detection method, when the medium 13 is inserted into the media slot 2 and the reading unit in the media slot 2 becomes accessible to the medium 13, the set signal of the medium 13 is transmitted from the reading unit. By receiving the signal, the presence of the medium 13 in the media slot 2 can be detected. Then, the CPU checks in step S104 ((e) in FIG. 4) whether image data is recorded on the medium 13. If there is image data, the CPU displays in step S106 ((f) in FIG. 4). A screen for selecting whether or not to display an image is displayed on the unit 9. If no image data is recorded in the medium 13, the display unit 9 displays, for example, "no image" in step S105, and returns to step S103 to detect the medium 13. The step of selecting whether or not to display image data and the message display when there is no image data can be omitted.

次に、画像を表示する場合には、操作部10を用いて”Y”を選択又は入力すると(図4の(g))、CPUはメディア13から読み取った画像データを表示部9に送り、ステップS107(図4の(h))で表示部9は一覧形式で画像を表示する。そして、ステップS108(図4の(i))で、顧客が操作部10を用いて画像を選択すると、ステップS109(図4の(j))で、選択した画像データがCPUから記憶部4a、4bに送信され記憶(メモリ(記憶部4a)に取り込まれた後、HDD(記憶部4b)で一時保管)される。なお、ステップS106で”N”を選択又は入力した場合は、ステップS109でメディア13に記録された全ての画像データが記憶部4a、4bに記憶される。また、表示部9として小型のディスプレイを用いる場合には画像を表示することができないため、ステップS103でメディア13を検知したら、ステップS109でメディア13内に記録されている全ての画像データを記憶部4a、4bに記憶する。   Next, when displaying an image, selecting or inputting “Y” using the operation unit 10 ((g) in FIG. 4), the CPU sends the image data read from the medium 13 to the display unit 9, and In step S107 ((h) in FIG. 4), the display unit 9 displays images in a list format. Then, in step S108 ((i) in FIG. 4), when the customer selects an image using the operation unit 10, in step S109 ((j) in FIG. 4), the selected image data is transferred from the CPU to the storage unit 4a. 4b and stored (after being taken into the memory (storage unit 4a), temporarily stored in the HDD (storage unit 4b)). If “N” is selected or input in step S106, all the image data recorded on the medium 13 in step S109 is stored in the storage units 4a and 4b. When a small display is used as the display unit 9, an image cannot be displayed. Therefore, when the medium 13 is detected in step S <b> 103, all image data recorded in the medium 13 is stored in step S <b> 109. 4a and 4b.

次に、ステップS110(図4の(k))で、CPUは表示部9にメディア13の画像データを消去するかの選択画面を表示し、図4の(l)で”Y”を入力すると、ステップS111(図4の(m))で該画像データを消去する。なお、この画像データ消去ステップは必ずしも必要ではなく省略してもよい。   Next, in step S110 ((k) in FIG. 4), the CPU displays a selection screen as to whether the image data of the medium 13 is to be deleted on the display unit 9 and inputs “Y” in (l) in FIG. In step S111 ((m) in FIG. 4), the image data is deleted. This image data erasing step is not always necessary and may be omitted.

次に、ステップS112(図4の(n))で、CPUは画像データを読み取ったメディア13の数がステップS101で入力したメディア数に達したかを判断し、達していない場合はステップS103に戻り、達した場合はステップS113(図4の(o))で表示部9上にCD−RをCD−Rドライブ8にセットすることを求めるCD−Rセット要求画面を表示する。   Next, in step S112 ((n) in FIG. 4), the CPU determines whether the number of media 13 from which image data has been read has reached the number of media input in step S101, and if not, proceeds to step S103. Returning, if it has reached, in step S113 ((o) in FIG. 4), a CD-R set request screen for requesting that the CD-R be set in the CD-R drive 8 is displayed on the display unit 9.

そして、顧客がCD−Rドライブ8にCD−Rをセットして該CD−Rが書き込み可能な状態になると、図4の(p)でCD−Rドライブ8からCPUにCD−Rのセット信号が送られ、ステップS114(図4の(q))で、CPUは記憶部4a、4bに記憶された画像データをCD−Rドライブ8に送り、CD−Rへの書き込みを行う。なお、予めCD−Rドライブ8にCD−Rがセットされている場合(例えば、メディア13を挿入するときにCD−Rの挿入も行った場合等)は、CD−Rセット要求画面の表示を省略し、CPUは直ちにステップS114の書き込みを開始してもよい。そして、書き込みが完了するとCD−Rドライブ8はCPUに書き込み終了信号を送る(図4の(r))。   When the customer sets a CD-R in the CD-R drive 8 and the CD-R becomes writable, a CD-R set signal is sent from the CD-R drive 8 to the CPU in FIG. In step S114 ((q) in FIG. 4), the CPU sends the image data stored in the storage units 4a and 4b to the CD-R drive 8, and writes the data on the CD-R. When a CD-R is set in the CD-R drive 8 in advance (for example, when the CD-R is also inserted when the medium 13 is inserted), the display of the CD-R set request screen is displayed. Omitted, the CPU may immediately start writing in step S114. When the writing is completed, the CD-R drive 8 sends a write end signal to the CPU ((r) in FIG. 4).

なお、画像データの書き込みに際して、画像データはCD−R等の情報記録媒体16にどのような構造、形式で書き込んでもよく、メディア13から読み出した順番に書き込んだり、exif形式の画像データの場合はヘッダ情報を参照して日付順に並び替えて書き込んだり、同じファイル名の画像データが存在する場合を想定して名前を変えて書き込んだり、図11に示すようにメディア13毎(又は機器毎など)に一つのグループとして書き込んだり(図では、2つのメディア13に記録された画像データをフォルダごと読み取って情報記録媒体16に並べて書き込む場合を示している。)、画像表示ソフトでランダムに表示する場合を想定してランダムな順番で書き込んでもよい。更に、単にメディア13毎や機器毎に画像データを分類して書き込むのではなく、画像データのヘッダ領域などに記述された撮影日時や記録日時、書き換え日時などの日時情報やファイル名を利用して画像データを分類し直して書き込むこともできる。例えば、図12に示すように、画像データのヘッダ領域から該画像データの日時情報を取得したり、画像データのファイル名が日時情報に基づいて生成されている場合はファイル名から日時情報を取得し、この日時情報を参照して、日時毎又は予め定められた一定の期間毎(例えば、1週間毎や1ヶ月毎など)に画像ファイルをグループ分けしたり(図では日時毎に分類する場合を示している。)、例えば、図13に示すように、ファイル名の一部(図13の場合はファイル名の先頭の3文字)が共通する画像データを同じグループに分類して記録することもできる。   When writing the image data, the image data may be written to the information recording medium 16 such as a CD-R in any structure and format. The image data may be written in the order of reading from the medium 13 or in the case of the image data in the exif format. Referring to the header information, the data is rearranged in the order of date and written, or the image data with the same file name is assumed to exist, and the data is written under a different name, as shown in FIG. 11, for each medium 13 (or for each device). (In the figure, a case where the image data recorded on the two media 13 is read for each folder and written side by side on the information recording medium 16) or displayed randomly by image display software. May be written in a random order. Further, instead of simply classifying and writing the image data for each medium 13 and each device, the image data is recorded using date and time information such as a shooting date and time, a recording date and time, a rewriting date and time, and a file name described in a header area of the image data. Image data can be re-classified and written. For example, as shown in FIG. 12, the date and time information of the image data is obtained from the header area of the image data, and the date and time information is obtained from the file name when the file name of the image data is generated based on the date and time information. By referring to the date and time information, image files are grouped by date and time or by a predetermined period (for example, every week or every month). For example, as shown in FIG. 13, image data having a common part of a file name (the first three characters of the file name in FIG. 13) are classified into the same group and recorded. You can also.

また、図11乃至図13の例において、画像データを分類して格納するフォルダの名称やフォルダの階層構造は任意であり、分類が容易になるようにユニークなフォルダ名を付与してもよい。例えば、図14に示すような名称のフォルダ(PR_XXXXXXX_yymmdd_TTCCCNNN:XXXXXXXは書き込みが行われるロケーション、装置ごとの固有ID情報などのロケーションID、yymmddは書き込み年月日を特定する数字、TTは装置を特定する数字(マシン通し番号など)、CCCはシーケンシャル番号、NNNは所定の単位毎(例えば、メディア毎や機器毎など)のシーケンシャル番号)を作成して、読み取った画像データを格納してもよいし、メディア毎や機器毎の画像データを格納するフォルダの上位に別のフォルダ(例えば、PS_IMAGEなど)を作成してデータ構造を明確にしてもよい。   In addition, in the examples of FIGS. 11 to 13, the name of the folder for classifying and storing the image data and the hierarchical structure of the folder are arbitrary, and a unique folder name may be given to facilitate the classification. For example, a folder having a name as shown in FIG. 14 (PR_XXXXXXX_yymmdd_TTCCCNNN: XXXXXXX is a location at which writing is performed, a location ID such as unique ID information for each device, yymmdd is a number specifying a writing date, and TT specifies a device. Numerical values (such as machine serial numbers), CCC is a sequential number, NNN is a sequential number for each predetermined unit (for example, for each medium or each device), and the read image data may be stored. Another folder (for example, PS_IMAGE) may be created above the folder that stores the image data for each device or each device to clarify the data structure.

また、画像データとして静止画像データが入力された場合、静止画像データとしてCD−R等の情報記録媒体16に書き込んでもよいが、静止画像データから動画データを作成した後、作成した動画データ(又は元の静止画像データと作成した動画データ)をVideo−CD形式やDVD−Video形式、HDTV形式などに変換して情報記録媒体16に書き込んでもよい。このような構成とすれば画像データに基づく画像をDVDプレーヤやDVDレコーダ、ゲーム機などの画像再生機器で再生することが可能となり便利である。この場合において、静止画像データから動画データを作成する方法は特に限定されず、例えば、静止画像データをスライドショーのように表示する場合は、静止画像データにスライド表示の時間分の差分0のデータを付加して動画ファイルを生成したり、静止画像ファイルにスライドショープログラムで設定されたスライド効果に基づく差分データを付加して動画ファイルを生成すればよい。   When still image data is input as image data, the still image data may be written to the information recording medium 16 such as a CD-R. However, after the moving image data is created from the still image data, the created moving image data (or The original still image data and the created moving image data) may be converted into a Video-CD format, a DVD-Video format, an HDTV format, or the like and written to the information recording medium 16. With such a configuration, an image based on the image data can be conveniently reproduced on an image reproducing device such as a DVD player, a DVD recorder, or a game machine. In this case, a method of creating moving image data from still image data is not particularly limited. For example, when still image data is displayed like a slide show, data having a difference of 0 for the slide display time is added to the still image data. A moving image file may be generated by adding the data, or a moving image file may be generated by adding difference data based on the slide effect set by the slide show program to the still image file.

次に、ステップS115(図4の(s))で、CPUは書き込みを行ったCD−R数がステップS102で入力したCD−R数に達したかを判断し、達していない場合はステップS113に戻ってCD−Rセット要求画面を表示し、達した場合は、ステップS116(図4の(t))で、表示部9上にコピー終了の表示を行い、一連の動作を終了する。なお、メディア13の数が複数の場合は、メディア13の差し替えの前に画像データを消去する必要があるが、メディア13が一つの場合や複数のメディアスロット2に各々のメディア13が挿入されている場合は画像データの消去をCD−Rに書き込んだ後に行うこともできる。その場合はステップS115の後にS110とS111のステップを行えばよい。   Next, in step S115 ((s) in FIG. 4), the CPU determines whether the number of CD-Rs on which writing has been performed has reached the number of CD-Rs input in step S102. To display a CD-R set request screen. If the screen has reached the request, in step S116 ((t) in FIG. 4), a message that copying has been completed is displayed on the display unit 9, and a series of operations ends. When the number of the media 13 is plural, it is necessary to delete the image data before replacing the medium 13. However, when the number of the media 13 is one, or when each of the media 13 is In this case, the image data can be erased after being written to the CD-R. In that case, steps S110 and S111 may be performed after step S115.

上記手順は顧客が予め読み取るメディア13の数や書き込むCD−Rの枚数を入力する場合の手順であるが、これらの数量を入力せずにその都度Y/Nを選択して画像データのコピーを実行することもできる。その場合の手順について、図5のフローチャート図及び図6の梯子図を参照して説明する。   The above procedure is for the case where the customer inputs the number of media 13 to be read and the number of CD-Rs to be written in advance, but without inputting these quantities, Y / N is selected each time to copy the image data. You can also do it. The procedure in that case will be described with reference to the flowchart of FIG. 5 and the ladder diagram of FIG.

まず、ステップS201(図6の(a))で、CPUはメディアスロット2にメディア13がセットされたかを検知し、ステップS202(図6の(b))で、メディア13に画像データが記録されているかを調べ、画像データがある場合は、ステップS204(図6の(c))で、表示部9に画像を表示するか否かを選択する画面を表示する。また、メディア13内に画像データが記録されていない場合には、ステップS203で表示部9に例えば「画像がありません」と表示し、ステップS201に戻ってメディア13の検知を行う。   First, in step S201 (FIG. 6A), the CPU detects whether the medium 13 is set in the media slot 2, and in step S202 (FIG. 6B), the image data is recorded on the medium 13. In step S204 ((c) of FIG. 6), a screen for selecting whether or not to display an image is displayed on the display unit 9. When no image data is recorded in the medium 13, for example, "No image is displayed" is displayed on the display unit 9 in step S203, and the process returns to step S201 to detect the medium 13.

次に、画像を表示する場合には、操作部10を用いて”Y”を選択又は入力すると(図6の(d))、CPUはメディア13から読み取った画像データを表示部9に送り、ステップS205(図6の(e))で表示部9は一覧形式で画像を表示する。そして、ステップS206(図6の(f))で、顧客が操作部10を用いて画像を選択すると、ステップS207(図6の(g))で、選択した画像データがCPUから記憶部4a、4bに送信され記憶される。なお、ステップS204で”N”を選択又は入力した場合は、ステップS207でメディア13に記録された全ての画像データが記憶部4a、4bに記憶される。また、表示部9として小型のディスプレイを用いる場合には、ステップS201でメディア13を検知したら、ステップS207でメディア13内に記録されている全ての画像データが記憶部4a、4bに記憶される。   Next, when displaying an image, by selecting or inputting “Y” using the operation unit 10 ((d) in FIG. 6), the CPU sends the image data read from the medium 13 to the display unit 9, In step S205 ((e) of FIG. 6), the display unit 9 displays images in a list format. Then, in step S206 ((f) in FIG. 6), when the customer selects an image using the operation unit 10, in step S207 ((g) in FIG. 6), the selected image data is transferred from the CPU to the storage unit 4a. 4b and stored. When “N” is selected or input in step S204, all the image data recorded on the medium 13 in step S207 is stored in the storage units 4a and 4b. When a small display is used as the display unit 9, when the medium 13 is detected in step S201, all image data recorded in the medium 13 is stored in the storage units 4a and 4b in step S207.

次に、ステップS208(図6の(h))で、CPUは表示部9にメディア13の画像データを消去するかの選択画面を表示し、図6の(i)で”Y”を入力すると、ステップS209(図6の(j))で該画像データを消去する。なお、この画像データ消去ステップは省略してもよい。   Next, in step S208 ((h) in FIG. 6), the CPU displays a selection screen as to whether the image data of the medium 13 is to be deleted on the display unit 9, and inputs “Y” in (i) in FIG. In step S209 ((j) in FIG. 6), the image data is deleted. Note that this image data erasing step may be omitted.

次に、前記した手順ではCPUで画像データを読み取ったメディア13の数が入力したメディア数に達したかを自動的に判断したが、ここでは、ステップS210(図6の(k))で、CPUは表示部9に次のメディア13を読み込むか否かを選択する画面を表示し、顧客が操作部10を用いて”Y”を選択又は入力した場合はステップS201に戻って次のメディア13を検知し、”N”を選択又は入力した場合(図6の(l))は、ステップS211(図6の(m))で表示部9上にCD−RをCD−Rドライブ8にセットすることを求める画面を表示する。   Next, in the above-described procedure, it is automatically determined whether or not the number of media 13 from which image data has been read by the CPU has reached the input number of media. Here, in step S210 ((k) in FIG. 6), The CPU displays a screen for selecting whether or not to read the next medium 13 on the display unit 9. If the customer selects or inputs “Y” using the operation unit 10, the process returns to step S <b> 201 to return to the next medium 13. Is detected and “N” is selected or input ((l) in FIG. 6), the CD-R is set on the display unit 9 in the CD-R drive 8 in step S211 ((m) in FIG. 6). Display a screen asking you to do so.

そして、顧客がCD−Rドライブ8にCD−Rをセットして書き込み可能な状態になると、図6の(n)でCD−Rドライブ8からCPUにCD−Rのセット信号が送られ、ステップS212(図6の(o))で、CPUは記憶部4a、4bに記憶された画像データをCD−Rドライブ8に送り、CD−Rへの書き込みを行う。そして、書き込みが完了するとCD−Rドライブ8はCPUに書き込み終了信号を送る(図6の(p))。なお、本手順においても、画像データをメディア13毎や機器毎に分類して書き込んだり、画像データのヘッダ領域などに記述された日時情報やファイル名を利用して、日時毎又は予め定められた一定の期間毎に画像ファイルをグループ分けしたり、ファイル名の一部が共通する画像データを同じグループに分類して記録することもでき、また、静止画像データが入力された場合に、静止画像データから動画データを作成/変換した後、作成/変換した動画データ(又は元の静止画像データと作成した動画データ)を情報記録媒体16に書き込んでもよい。   Then, when the customer sets the CD-R in the CD-R drive 8 and becomes writable, a CD-R set signal is sent from the CD-R drive 8 to the CPU in (n) of FIG. In S212 ((o) in FIG. 6), the CPU sends the image data stored in the storage units 4a and 4b to the CD-R drive 8, and writes the data on the CD-R. When the writing is completed, the CD-R drive 8 sends a write end signal to the CPU ((p) in FIG. 6). Also in this procedure, the image data is classified and written for each medium 13 and each device, or the date and time or a predetermined file is used by using the date and time information and the file name described in the header area of the image data. Image files can be grouped at regular intervals, image data with a common part of the file name can be classified and recorded in the same group, and if still image data is input, After creating / converting the moving image data from the data, the created / converted moving image data (or the original still image data and the created moving image data) may be written to the information recording medium 16.

次に、前記した手順ではCPUで画像データを書き込んだCD−Rの数が入力したCD−R数に達したかを自動的に判断したが、ここでは、ステップS213(図6の(q))で、CPUは表示部9に次のCD−Rに書き込むか否かを選択する画面を表示し、顧客が操作部10を用いて”Y”を選択又は入力した場合はステップS211に戻ってCD−Rセット要求画面を表示、”N”を選択又は入力した場合(図6の(r))は、ステップS214(図6の(s))で、表示部9上にコピー終了の表示を行い、一連の動作を終了する。   Next, in the above-described procedure, the CPU automatically determines whether or not the number of CD-Rs on which image data has been written has reached the input CD-R number. Here, step S213 ((q) in FIG. 6) is used. ), The CPU displays a screen for selecting whether or not to write to the next CD-R on the display unit 9. If the customer selects or inputs “Y” using the operation unit 10, the process returns to step S211. When the CD-R set request screen is displayed and “N” is selected or input ((r) in FIG. 6), the display of copy completion is displayed on the display unit 9 in step S214 ((s) in FIG. 6). Then, a series of operations is completed.

また、上記手順では、画像データを読み込むメディア13の数も、画像データを書き込むCD−Rの数も入力せずにその都度Y/Nを選択する構成としたが、いずれか一方を予め入力する構成とすることもできる。例えば、画像データを書き込むCD−Rの枚数のみを入力する場合は、図7に示すフローチャート図のようになり、ステップS301でCPUは表示部9に、画像データを書き込むCD−Rの枚数の入力を求める画面を表示し、顧客は十字カーソルボタンや操作ボタン等の操作部10を操作して、CD−Rの枚数を入力する。また、画像データを読み込むメディア13(撮影機器)の数のみを入力する場合は、図8に示すフローチャート図のようになり、ステップS401でCPUは表示部9に、画像データを読み込むメディア13(撮影機器)の数の入力を求める画面を表示し、顧客は十字カーソルボタンや操作ボタン等の操作部10を操作して、メディア13(撮影機器)の数を入力する。その後、図3乃至図6のフローと同様に画像データのコピーを実行する。   In the above procedure, Y / N is selected each time without inputting the number of media 13 for reading image data or the number of CD-Rs for writing image data, but either one is input in advance. It can also be configured. For example, when only the number of CD-Rs to which image data is to be input is input as shown in the flowchart of FIG. 7, the CPU inputs the number of CD-Rs to write the image data to the display unit 9 in step S301. Is displayed, and the customer operates the operation unit 10 such as a cross cursor button and operation buttons to input the number of CD-Rs. When only the number of media 13 (photographing devices) from which image data is read is input, the flowchart shown in FIG. 8 is used. In step S401, the CPU causes the display unit 9 to display the media 13 (photographing device) on the display unit 9. A screen for requesting the input of the number of devices (devices) is displayed, and the customer operates the operation unit 10 such as a cross cursor button or an operation button to input the number of media 13 (photographing devices). After that, the image data is copied in the same manner as in the flow of FIGS.

以上の説明は、データコピー端末1の各手段を動作させるOSとしてウィンドウズ(R)を用いる場合の一般的な構成における動作であるが、この構成ではメディアスロット2でメディア13から読み取った画像データはメモリ(記憶部4a)に取り込まれた後、HDD(記憶部4b)で一時保管されるため、HDDにアクセスする回数が多くなり、多数のメディア13から多数の画像データを読み込む場合には処理に時間がかかる。そのような場合には、リアルタイム性を重視して設計されたOSであるTRON(The Real-time Operating system Nucleus)の一つである組込み用TRON(ITRON)を用いることもできる。   The above description is an operation in a general configuration when Windows (R) is used as an OS for operating each unit of the data copy terminal 1. In this configuration, image data read from the medium 13 in the media slot 2 is After being taken into the memory (storage unit 4a), the data is temporarily stored in the HDD (storage unit 4b). Therefore, the number of accesses to the HDD is increased. take time. In such a case, a built-in TRON (ITRON), which is one of the TRONs (The Real-time Operating System Nucleus), which is an OS designed with emphasis on real-time properties, can also be used.

このITRONはきわめて小さい容量で構成することができるという特徴があり、ウィンドウズ(R)のように大容量のHDDを必要としない。例えば、ITRONを用いた場合のシステム構成は図2(b)に示すようになり、記憶部はメモリ(記憶部5a)の他に、OSやアプリケーションを記憶するためのROM(記憶部5b)とメディア13内の画像データを一括して記憶できる容量のRAM(記憶部5c)とで構成され、記憶部5b、5cによりOSやアプリケーションの動作、画像データの書き込み/読み出し動作の高速化を図ることができる。なお、本発明のデータコピー端末1は、図2(a)、(b)のいずれの構成でも動作させることはできるが、より高速動作が求められる場合には図2(b)のITRONをOSとして用いる構成の方が好ましいと言える。   This ITRON is characterized in that it can be configured with an extremely small capacity, and does not require a large-capacity HDD unlike Windows (R). For example, the system configuration when ITRON is used is as shown in FIG. 2B. The storage unit includes a ROM (storage unit 5b) for storing an OS and an application in addition to a memory (storage unit 5a). A RAM (storage unit 5c) having a capacity capable of collectively storing image data in the medium 13 is used, and the storage units 5b and 5c speed up the operation of the OS and applications, and the speed of the image data write / read operation. Can be. The data copy terminal 1 according to the present invention can be operated in any of the configurations shown in FIGS. 2A and 2B. However, if higher speed operation is required, the ITRON shown in FIG. It can be said that the configuration used as is more preferable.

以上説明したように、本実施例の構成によれば、顧客は各種メディア13をメディアスロット2に挿入したり、デジタルカメラ14やカメラ付き携帯電話機15を接続端子11に接続したり、CD−R等の情報記録媒体16をCD−Rドライブ8に挿入する操作と、表示部9、操作部10を用いて、何枚のメディア13やいくつの撮影機器から何枚のCD−Rを作成するかを指示したりY/Nを入力する操作のみで、自動的に1又は複数のメディア13や撮影機器に記録された画像データが1又は複数のCD−R等の情報記録媒体16にコピーされるため、パソコン操作に不慣れな顧客やメディアスロット2、接続端子11やCD−R書き込み機能のないパソコンを所有する顧客であっても簡単に画像データのバックアップを行うことができる。そして、この方法で作成されたCD−Rを用いて写真プリントの注文をしたり、プレゼント用途としても他の顧客に提供することができ、画像データを用いた各種サービスの利用促進を図ることができる。   As described above, according to the configuration of the present embodiment, the customer inserts various media 13 into the media slot 2, connects the digital camera 14 or the camera-equipped mobile phone 15 to the connection terminal 11, and Of the information recording medium 16 into the CD-R drive 8, and how many CD-Rs are created from the number of media 13 and the number of photographing devices using the display unit 9 and the operation unit 10. The image data recorded on one or a plurality of media 13 and the photographing device is automatically copied to one or a plurality of information recording media 16 such as a CD-R only by an operation of instructing the user or inputting Y / N. Therefore, even a customer unfamiliar with the operation of a personal computer or a customer who has a personal computer without the media slot 2, the connection terminal 11 or the CD-R writing function can easily back up image data. . Then, the user can order a photo print using the CD-R created by this method, or provide the photo print to another customer as a gift, and promote the use of various services using the image data. it can.

次に、本発明の第2の実施例に係るデータコピープログラム及びデータコピー端末について、図9及び図10を参照して説明する。図9及び図10は、画像データのコピー手順を示すフローチャート図及び梯子図である。   Next, a data copy program and a data copy terminal according to a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 9 and 10 are a flowchart and a ladder diagram showing a procedure for copying image data.

前記した第1の実施例では、顧客が画像データを読み込むメディア13や撮影装置の数、画像データを書き込む情報記録媒体16の数を入力したり、Y/Nを選択してコピーを実行する場合について説明したが、これらの操作を簡略化することもできる。以下、その具体的な手順について説明する。なお、本実施例では、画像データの開始を指示してからコピーが終了するまでの動作を簡略化することを目的としているため、メディア13や情報記録媒体16の入れ替え、撮影機器の再接続を不要とするため、データコピー端末1にはメディアスロット2、CD−Rドライブ8、接続端子11を媒体や機器の数以上備えているものとする。また、データコピー端末1は図2(a)に示す構成とするが、第1の実施例と同様にOSとしてITRONを用い、取り込んだ画像データを一括して記憶できる容量のRAMを備える図2(b)の構成としてもよい。   In the above-described first embodiment, when the customer inputs the number of media 13 and image capturing devices for reading image data, the number of information recording media 16 for writing image data, and selects Y / N to execute copying. Has been described, but these operations can also be simplified. Hereinafter, the specific procedure will be described. In this embodiment, since the purpose is to simplify the operation from the start of image data to the end of copying, the replacement of the medium 13 and the information recording medium 16 and the reconnection of the photographing device are performed. In order to eliminate the need, the data copy terminal 1 is assumed to be provided with the media slot 2, the CD-R drive 8, and the connection terminals 11 more than the number of media and devices. The data copy terminal 1 has the configuration shown in FIG. 2A, but uses ITRON as the OS similarly to the first embodiment, and includes a RAM having a capacity capable of collectively storing captured image data. The configuration of (b) may be adopted.

まず、ステップS501で、顧客は画像データを読み込むメディア13をメディアスロット2に挿入(デジタルカメラ14やカメラ付き携帯電話機15等の撮影機器を接続端子11に接続)し、作成する枚数分のCD−RをCD−Rドライブ8に挿入した後に、ステップS502(図10の(a))で、顧客は操作部10に設けたスタートボタンを押して、CPUに画像データのコピー開始を指示する。   First, in step S501, the customer inserts the media 13 for reading image data into the media slot 2 (connects a photographing device such as the digital camera 14 or the camera-equipped mobile phone 15 to the connection terminal 11) and creates CD-CDs for the number of media to be created. After inserting the R into the CD-R drive 8, in step S502 (FIG. 10A), the customer presses the start button provided on the operation unit 10 to instruct the CPU to start copying image data.

すると、ステップS503(図10の(b)及び(c))で、CPUは各メディアスロット2から送出されるメディアセット信号(メディア13が読み取り可能な状態となったことを示す信号)及び各CD−Rドライブ8から送出されるCD−Rセット信号(CD−Rが書き込み可能な状態となったことを示す信号)を受信して、メディアスロット2に挿入されたメディア13の数及びCD−Rドライブ8に挿入されたCD−Rの数を取得する。   Then, in step S503 ((b) and (c) in FIG. 10), the CPU sets a media set signal (a signal indicating that the medium 13 can be read) and a CD set transmitted from each media slot 2. Receiving a CD-R set signal (a signal indicating that the CD-R is in a writable state) sent from the R drive 8 and determining the number of media 13 inserted in the media slot 2 and the CD-R The number of CD-Rs inserted in the drive 8 is obtained.

次に、CPUは各メディアスロット2に順次アクセスしてメディア13から画像データを読み取るが、その際、第1の実施例ではメディア13内に画像データがあるか否かを判断し、画像データがある場合に表示部9に画像を表示するかを選択する画面を表示し、顧客は必要に応じて画像の選択を行ったが、本実施例では極力操作を不要とするために、ステップS504でメディア13に画像データがあるかを判断し、ある場合にはステップS505(図10の(d))でメディア13から読み取った画像データを記憶部4a、4bに記憶する。また、メディア13に画像データがない場合には表示部9に表示することなく、ステップS505をスキップする。   Next, the CPU sequentially accesses each media slot 2 and reads image data from the medium 13. At this time, in the first embodiment, the CPU determines whether or not there is image data in the medium 13, and In some cases, a screen for selecting whether to display an image is displayed on the display unit 9 and the customer selects an image as necessary. However, in this embodiment, in order to make the operation as unnecessary as possible, in step S504, It is determined whether there is image data in the medium 13. If there is, the image data read from the medium 13 is stored in the storage units 4a and 4b in step S505 (FIG. 10D). If there is no image data on the medium 13, step S 505 is skipped without displaying on the display unit 9.

次に、メディア13から画像データを消去する場合には、ステップS506(図10の(e))でCPUはメディアスロット2にメディア13内の画像データを消去するように指示する。なお、この画像データの消去ステップは必ずしも必要ではなく省略してもよい。また、本実施例の場合は、メディア13は全てメディアスロット2に挿入されているため、画像データの書き込みが終了した後に消去ステップを実行してもよい。   Next, when erasing the image data from the medium 13, the CPU instructs the media slot 2 to erase the image data in the medium 13 in step S506 ((e) in FIG. 10). Note that this image data erasing step is not always necessary and may be omitted. Further, in the case of the present embodiment, since all the media 13 are inserted into the media slot 2, the erasing step may be executed after the writing of the image data is completed.

次に、ステップS507(図10の(f))で、CPUは画像データの読み取りが終了したメディア13の数とステップS503で取得したメディア13の数とを比較して全てのメディア13を読み込んだかを判断し、読み取っていないメディア13がある場合はステップS504に戻り、全てのメディア13を読み取ったら、ステップS508(図10の(g))で記憶部4a、4bに記憶した画像データをCD−Rに書き込む。なお、CD−Rドライブを複数備える場合に、画像データは順番に書き込んでもよいし、同時に書き込んでもよい。また、本手順においても、画像データをメディア13毎や機器毎に分類して書き込んだり、画像データのヘッダ領域などに記述された日時情報やファイル名を利用して、日時毎又は予め定められた一定の期間毎に画像ファイルをグループ分けしたり、ファイル名の一部が共通する画像データを同じグループに分類して記録することもでき、また、静止画像データが入力された場合に、静止画像データから動画データを作成/変換した後、作成/変換した動画データ(又は元の静止画像データと作成した動画データ)を情報記録媒体16に書き込んでもよい。   Next, in step S507 ((f) in FIG. 10), the CPU compares the number of media 13 for which image data has been read with the number of media 13 obtained in step S503, and determines whether all media 13 have been read. If there is a medium 13 that has not been read, the process returns to step S504. If all the media 13 have been read, the image data stored in the storage units 4a and 4b in step S508 ((g) of FIG. Write to R. When a plurality of CD-R drives are provided, image data may be written sequentially or simultaneously. Also in this procedure, the image data is classified and written for each medium 13 and each device, or the date and time or a predetermined file is used by using the date and time information or the file name described in the header area of the image data. Image files can be grouped at regular intervals, image data with a common part of the file name can be classified and recorded in the same group, and if still image data is input, After creating / converting the moving image data from the data, the created / converted moving image data (or the original still image data and the created moving image data) may be written to the information recording medium 16.

次に、図10の(h)で、CPUがCD−Rドライブから書き込み終了信号を受信したら、ステップS509(図10の(i))で書き込みが終了したCD−R数とステップS503で取得したCD−R数とを比較して全てのCD−Rに書き込んだかを判断し、書き込んでいないCD−Rがある場合はステップS508に戻り、全てのCD−Rに書き込んだら、ステップ510(図10の(j))で、表示部9にコピー終了を示す表示を行う。なお、コピー終了表示は画面上に表示する必要はなく、データコピー端末1に予め設けたランプを点灯/点滅したり、CD−Rドライブ8からCD−Rを排出する等、コピーが終了したことを顧客が認識できる方法であればよい。このような方法を用いることにより、表示部9を省略することができる。   Next, in (h) of FIG. 10, when the CPU receives a write end signal from the CD-R drive, the number of CD-Rs for which writing has been completed in step S509 ((i) of FIG. 10) and obtained in step S503. It is determined whether all the CD-Rs have been written by comparing the number of CD-Rs. If there is any CD-R that has not been written, the process returns to step S508. (J)), a display indicating the end of copying is displayed on the display unit 9. The copy end display does not need to be displayed on the screen, and the copy is completed, for example, by turning on / off a lamp provided in the data copy terminal 1 or ejecting the CD-R from the CD-R drive 8. Any method can be used as long as the customer can recognize the. By using such a method, the display unit 9 can be omitted.

このように、データコピー端末1のCPUで、メディアスロット2に挿入されたメディア13の数、CD−Rドライブ8に挿入されたCD−Rの数を自動的に取得することにより、顧客はメディア13やCD−Rを挿入してスタートボタンを押すのみで1又は複数のメディア13(撮影機器)から読み取った画像データを1又は複数のCD−R等の情報記録媒体16に記録することができるため、データコピー端末1の操作をより簡単にすることができる。   As described above, the CPU of the data copy terminal 1 automatically obtains the number of media 13 inserted into the media slot 2 and the number of CD-Rs inserted into the CD-R drive 8 so that the customer can obtain the media. The image data read from one or a plurality of media 13 (imaging devices) can be recorded on one or a plurality of information recording media 16 such as a CD-R simply by inserting the CD 13 or CD-R and pressing the start button. Therefore, the operation of the data copy terminal 1 can be simplified.

なお、本発明は上記実施例に限定されるものではなく、簡単な操作で1又は複数のメディア13や撮影機器から1又は複数の情報記録媒体16に画像データを書き込むことができる方法であればよい。また、上記説明では、画像データをコピーする構成としたが、任意の媒体、機器に記録された任意のデータを他の情報記録媒体にコピーする端末及びプログラムに適用することもできる。   Note that the present invention is not limited to the above embodiment, and any method can be used as long as image data can be written from one or more media 13 or one or more information recording media 16 to one or more information recording media 16 by a simple operation. Good. Further, in the above description, the configuration is such that the image data is copied. However, the present invention can be applied to a terminal and a program for copying arbitrary data recorded on an arbitrary medium or device to another information recording medium.

本発明の第1の実施例に係るデータコピー端末の外観構成を示す図である。FIG. 2 is a diagram illustrating an external configuration of the data copy terminal according to the first embodiment of the present invention. 本発明の第1の実施例に係るデータコピー端末の機能を示すブロック図であり、(a)はOSとしてウィンドウズ(R)を用いた構成、(b)はOSとしてITRONを用いた構成である。FIG. 3 is a block diagram illustrating functions of the data copy terminal according to the first embodiment of the present invention, in which (a) is a configuration using Windows (R) as an OS, and (b) is a configuration using ITRON as an OS. . 本発明の第1の実施例に係る画像データのコピー手順を示すフローチャート図である。FIG. 4 is a flowchart illustrating a procedure for copying image data according to the first embodiment of the present invention. 本発明の第1の実施例に係る画像データのコピー手順を示す梯子図である。FIG. 4 is a ladder diagram showing a procedure for copying image data according to the first embodiment of the present invention. 本発明の第1の実施例に係る画像データのコピー手順の他の例を示すフローチャート図である。FIG. 7 is a flowchart illustrating another example of the image data copying procedure according to the first embodiment of the present invention. 本発明の第1の実施例に係る画像データのコピー手順の他の例を示す梯子図である。FIG. 9 is a ladder diagram illustrating another example of the image data copying procedure according to the first embodiment of the present invention. 本発明の第1の実施例に係る画像データのコピー手順の他の例を示すフローチャート図である。FIG. 7 is a flowchart illustrating another example of the image data copying procedure according to the first embodiment of the present invention. 本発明の第1の実施例に係る画像データのコピー手順の他の例を示すフローチャート図である。FIG. 7 is a flowchart illustrating another example of the image data copying procedure according to the first embodiment of the present invention. 本発明の第2の実施例に係る画像データのコピー手順を示すフローチャート図である。FIG. 11 is a flowchart illustrating a procedure for copying image data according to a second embodiment of the present invention. 本発明の第2の実施例に係る画像データのコピー手順を示す梯子図である。FIG. 14 is a ladder diagram illustrating a procedure for copying image data according to a second embodiment of the present invention. 本発明の第1の実施例に係る情報記録媒体に記録される画像データの記録構造を示す図である。FIG. 3 is a diagram illustrating a recording structure of image data recorded on the information recording medium according to the first example of the present invention. 本発明の第1の実施例に係る情報記録媒体に記録される画像データの記録構造を示す図である。FIG. 3 is a diagram illustrating a recording structure of image data recorded on the information recording medium according to the first example of the present invention. 本発明の第1の実施例に係る情報記録媒体に記録される画像データの記録構造を示す図である。FIG. 3 is a diagram illustrating a recording structure of image data recorded on the information recording medium according to the first example of the present invention. 本発明の第1の実施例に係る情報記録媒体に記録される画像データの記録構造を示す図である。FIG. 3 is a diagram illustrating a recording structure of image data recorded on the information recording medium according to the first example of the present invention.

符号の説明Explanation of reference numerals

1 データコピー端末
2 メディアスロット
3 演算処理部
4a、4b 記憶部
5a、5b、5c 記憶部
6 USBポート
7 マザーボード
8 CD−Rドライブ
9 表示部
10 操作部
11 接続端子
12 ネットワーク接続部
13 メディア
14 デジタルカメラ
15 カメラ付き携帯電話機
Reference Signs List 1 data copy terminal 2 media slot 3 arithmetic processing unit 4a, 4b storage unit 5a, 5b, 5c storage unit 6 USB port 7 motherboard 8 CD-R drive 9 display unit 10 operation unit 11 connection terminal 12 network connection unit 13 media 14 digital Camera 15 Mobile phone with camera

Claims (21)

コンピュータを、
何枚のコンピュータ読取可能な情報記録媒体又は何台のコンピュータ認識可能な機器に記録されたデータから1枚のコンピュータ読取可能な情報記録媒体に記録するかの情報の受信手段として機能させる、ことを特徴とするプログラム。
Computer
Functioning as information receiving means of how many computer-readable information recording media or how many data can be recorded on a computer-recognizable device and recorded on one computer-readable information recording medium. Features program.
前記コンピュータを、
前記受信した情報に基づき、データ記録手段に、受信した枚数のコンピュータ読取可能な情報記録媒体又は受信した台数のコンピュータ認識可能な機器に記録されたデータを1枚のコンピュータ読取可能な情報記録媒体に記録させる手段として機能させる、ことを特徴とする請求項1記載のプログラム。
Said computer,
Based on the received information, the data recording means stores the received number of computer-readable information recording media or the number of received data recorded on the computer-recognizable device in one computer-readable information recording medium. The program according to claim 1, wherein the program functions as a recording unit.
コンピュータを、
コンピュータ読取可能な情報記録媒体又はコンピュータ認識可能な機器に記録されたデータが、他のコンピュータ読取可能な情報記録媒体又はコンピュータ認識可能な機器に記録されたデータと共に1枚のコンピュータ読取可能な情報記録媒体に記録されるべきか否かの情報の受信手段として機能させる、ことを特徴とするプログラム。
Computer
A computer-readable information recording medium or data recorded on a computer-recognizable device, together with data recorded on another computer-readable information recording medium or a computer-recognizable device, forms one computer-readable information record A program for functioning as a means for receiving information on whether or not to be recorded on a medium.
前記コンピュータを、
前記受信した情報に基づき関連付けられたコンピュータ読取可能な情報記録媒体又はコンピュータ認識可能な機器に記録されたデータを、データ記録手段に、1枚のコンピュータ読取り可能な情報記録媒体に記録させる手段として機能させる、ことを特徴とする請求項3記載のプログラム。
Said computer,
Function as a means for causing data recording means to record data recorded on a computer-readable information recording medium or a computer-recognizable device associated with the received information on one computer-readable information recording medium The program according to claim 3, wherein the program is executed.
コンピュータを、
コンピュータ読取可能な情報記録媒体又はコンピュータ認識可能な機器に記録されるデータを、何枚のコンピュータ読取可能な情報記録媒体に記録するかの情報の受信手段として機能させる、ことを特徴とするプログラム。
Computer
A program that causes a computer-readable information recording medium or a computer-recognizable device to function as a means for receiving information on the number of computer-readable information recording media to be recorded on a computer-readable information recording medium.
前記コンピュータを、
前記受信した情報に基づき、データ記録手段に、前記データを受信した枚数のコンピュータ読取可能な情報記録媒体に記録させる手段として機能させる、ことを特徴とする請求項5記載のプログラム。
Said computer,
6. The program according to claim 5, wherein the program causes the data recording unit to function as a unit that records the received data on the number of computer-readable information recording media based on the received information.
コンピュータを、
データが記録されるコンピュータ読取可能な情報記録媒体がデータ記録手段において書き込み可能な状態となったことを示す信号を、前記コンピュータ読取可能な情報記録媒体へのデータの記録指示の信号として受信する受信手段として機能させる、ことを特徴とするプログラム。
Computer
Receiving a signal indicating that a computer-readable information recording medium on which data is recorded has become writable by data recording means as a signal for instructing data recording on the computer-readable information recording medium. A program for functioning as a means.
コンピュータを、
データが読み取られるコンピュータ読取可能な情報記録媒体又はコンピュータ認識可能な機器がデータ読み取り手段において読み出し可能な状態となったことを示す信号、及び、データが記録されるコンピュータ読取可能な情報記録媒体がデータ記録手段において書き込み可能な状態となったことを示す信号を、前記コンピュータ読取可能な情報記録媒体へのデータの記録指示の信号として受信する受信手段として機能させる、ことを特徴とするプログラム。
Computer
A signal indicating that a computer-readable information recording medium from which data is read or a computer-recognizable device has become readable by data reading means; and a computer-readable information recording medium on which data is recorded is data. A program causing a recording unit to function as a receiving unit that receives a signal indicating that the recording unit is in a writable state as a signal for instructing data recording on the computer-readable information recording medium.
コンピュータを、
第1のコンピュータ読取可能な情報記録媒体に記録されたデータが第2のコンピュータ読取可能な情報記録媒体に記録されると、前記第1のコンピュータ読取可能な情報記録媒体に記録されたデータをデータ消去手段によって消去させる手段として機能させる、ことを特徴とするプログラム。
Computer
When the data recorded on the first computer-readable information recording medium is recorded on the second computer-readable information recording medium, the data recorded on the first computer-readable information recording medium is converted into data. A program which functions as means for erasing by an erasing means.
コンピュータを、
第1のコンピュータ読取可能な情報記録媒体に記録されたデータが第2のコンピュータ読取可能な情報記録媒体に記録されると、前記第1のコンピュータ読取可能な情報記録媒体に記録されたデータをデータ消去手段によって消去させるか否かを質問する情報を表示手段に表示させる手段として機能させる、ことを特徴とするプログラム。
Computer
When the data recorded on the first computer-readable information recording medium is recorded on the second computer-readable information recording medium, the data recorded on the first computer-readable information recording medium is converted into data. A program for causing a display to display information for asking whether or not to delete by an erasing unit.
前記コンピュータを、
前記第1のコンピュータ読取可能な情報記録媒体に記録されたデータを消去する指示の信号として受信する受信手段として機能させる、ことを特徴とする請求項10記載のプログラム。
Said computer,
The program according to claim 10, wherein the program functions as a receiving unit that receives data recorded on the first computer-readable information recording medium as an instruction signal for erasing the data.
前記コンピュータを、
請求項1乃至4のいずれか一に記載の手段、及び、請求項5乃至11のいずれか一に記載の手段として機能させる、ことを特徴とするプログラム。
Said computer,
A non-transitory computer-readable storage medium storing a program functioning as the means according to any one of claims 1 to 4 and the means according to any one of claims 5 to 11.
データの読み取り対象となる第1のコンピュータ読取可能な情報記録媒体又はコンピュータ認識可能な機器からデータを読み取る手段と、
データの書き込み対象となる第2のコンピュータ読取可能な情報記録媒体にデータを記録する手段と、
何枚の前記第1のコンピュータ読取可能な情報記録媒体又は何台の前記コンピュータ認識可能な機器に記録されたデータから1枚の前記第2のコンピュータ読取可能な情報記録媒体に記録するかの情報を設定する手段と、
前記設定された情報に基づき、前記データ記録手段に、受信した枚数の前記第1のコンピュータ読取可能な情報記録媒体又は受信した台数の前記コンピュータ認識可能な機器に記録されたデータを1枚の前記第2のコンピュータ読取可能な情報記録媒体に記録させる制御を行う手段と、を備えることを特徴とするデータコピー端末。
Means for reading data from a first computer-readable information recording medium or a computer-recognizable device from which data is to be read;
Means for recording data on a second computer-readable information recording medium to which data is to be written;
Information on how many pieces of the first computer-readable information recording medium or how many pieces of the computer-recognizable device are recorded on one piece of the second computer-readable information recording medium Means for setting
On the basis of the set information, the data recording unit stores the data recorded on the received number of the first computer-readable information recording media or the received number of the computer-recognizable devices as one piece of the data. Means for controlling recording on a second computer-readable information recording medium.
データの読み取り対象となる第1のコンピュータ読取可能な情報記録媒体又はコンピュータ認識可能な機器からデータを読み取る手段と、
データの書き込み対象となる第2のコンピュータ読取可能な情報記録媒体にデータを記録する手段と、
前記第1のコンピュータ読取可能な情報記録媒体又は前記コンピュータ認識可能な機器に記録されたデータが、他の第1のコンピュータ読取可能な情報記録媒体又はコンピュータ認識可能な機器に記録されたデータと共に1枚の前記第2のコンピュータ読取可能な情報記録媒体に記録されるべきか否かの情報を設定する手段と、
前記設定された情報に基づき関連付けられた前記第1のコンピュータ読取可能な情報記録媒体又は前記コンピュータ認識可能な機器に記録されたデータを、データ記録手段に、1枚の前記第2のコンピュータ読取り可能な情報記録媒体に記録させる制御を行う手段と、を備えることを特徴とするデータコピー端末。
Means for reading data from a first computer-readable information recording medium or a computer-recognizable device from which data is to be read;
Means for recording data on a second computer-readable information recording medium to which data is to be written;
The data recorded on the first computer-readable information recording medium or the computer-recognizable device may be combined with the data recorded on another first computer-readable information recording medium or the computer-recognizable device. Means for setting information on whether or not the information should be recorded on the second computer-readable information recording medium;
Data recorded on the first computer-readable information recording medium or the computer-recognizable device associated with the set information can be stored in a data recording unit as one piece of the second computer-readable information. A data copy terminal, comprising: means for controlling recording on an information recording medium.
データの読み取り対象となる第1のコンピュータ読取可能な情報記録媒体又はコンピュータ認識可能な機器からデータを読み取る手段と、
データの書き込み対象となる第2のコンピュータ読取可能な情報記録媒体にデータを記録する手段と、
前記第1のコンピュータ読取可能な情報記録媒体又は前記コンピュータ認識可能な機器に記録されるデータを、何枚の前記第2のコンピュータ読取可能な情報記録媒体に記録するかの情報を設定する手段と、
前記設定された情報に基づき、前記データ記録手段に、前記データを受信した枚数の前記第2のコンピュータ読取可能な情報記録媒体に記録させる制御を行う手段と、を備えることを特徴とするデータコピー端末。
Means for reading data from a first computer-readable information recording medium or a computer-recognizable device from which data is to be read;
Means for recording data on a second computer-readable information recording medium to which data is to be written;
Means for setting information on how many pieces of the second computer-readable information recording medium are to record data recorded on the first computer-readable information recording medium or the computer-recognizable device; ,
Data copy control means for controlling the data recording means to record the received data on the second computer-readable information recording medium based on the set information. Terminal.
データの読み取り対象となる第1のコンピュータ読取可能な情報記録媒体又はコンピュータ認識可能な機器からデータを読み取る手段と、
データの書き込み対象となる第2のコンピュータ読取可能な情報記録媒体にデータを記録する手段と、
前記第2のコンピュータ読取可能な情報記録媒体が前記データ記録手段において書き込み可能な状態となったことを示す信号を、前記第2のコンピュータ読取可能な情報記録媒体へのデータの記録指示の信号として受信する手段と、を備えることを特徴とするデータコピー端末。
Means for reading data from a first computer-readable information recording medium or a computer-recognizable device from which data is to be read;
Means for recording data on a second computer-readable information recording medium to which data is to be written;
A signal indicating that the second computer-readable information recording medium has become writable by the data recording means is used as a signal for instructing data recording on the second computer-readable information recording medium. Receiving means for receiving data.
データの読み取り対象となる第1のコンピュータ読取可能な情報記録媒体又はコンピュータ認識可能な機器からデータを読み取る手段と、
データの書き込み対象となる第2のコンピュータ読取可能な情報記録媒体にデータを記録する手段と、
前記第1のコンピュータ読取可能な情報記録媒体又は前記コンピュータ認識可能な機器が前記データ読み取り手段において読み取り可能な状態となったことを示す信号、及び、前記第2のコンピュータ読取可能な情報記録媒体が前記データ記録手段において書き込み可能な状態となったことを示す信号を、前記第2のコンピュータ読取可能な情報記録媒体へのデータの記録指示の信号として受信する手段と、を備えることを特徴とするデータコピー端末。
Means for reading data from a first computer-readable information recording medium or a computer-recognizable device from which data is to be read;
Means for recording data on a second computer-readable information recording medium to which data is to be written;
A signal indicating that the first computer-readable information recording medium or the computer-recognizable device has become readable by the data reading means, and the second computer-readable information recording medium has Means for receiving, as a signal for instructing data recording on the second computer-readable information recording medium, a signal indicating that the data recording means has become writable. Data copy terminal.
データの読み取り対象となる第1のコンピュータ読取可能な情報記録媒体又はコンピュータ認識可能な機器からデータを読み取る手段と、
データの書き込み対象となる第2のコンピュータ読取可能な情報記録媒体にデータを記録する手段と、
前記第1のコンピュータ読取可能な情報記録媒体に記録されたデータが前記第2のコンピュータ読取可能な情報記録媒体に記録されると、前記第1のコンピュータ読取可能な情報記録媒体に記録されたデータを前記データ読み取り手段によって消去させる制御を行う手段と、を備えることを特徴とするデータコピー端末。
Means for reading data from a first computer-readable information recording medium or a computer-recognizable device from which data is to be read;
Means for recording data on a second computer-readable information recording medium to which data is to be written;
When the data recorded on the first computer-readable information recording medium is recorded on the second computer-readable information recording medium, the data recorded on the first computer-readable information recording medium And a means for controlling the data reading means to delete the data by the data reading means.
データの読み取り対象となる第1のコンピュータ読取可能な情報記録媒体又はコンピュータ認識可能な機器からデータを読み取る手段と、
データの書き込み対象となる第2のコンピュータ読取可能な情報記録媒体にデータを記録する手段と、
前記第1のコンピュータ読取可能な情報記録媒体に記録されたデータが前記第2のコンピュータ読取可能な情報記録媒体に記録されると、前記第1のコンピュータ読取可能な情報記録媒体に記録されたデータを前記データ読み取り手段によって消去させるか否かの情報を設定する手段と、
前記設定された情報を、前記第1のコンピュータ読取可能な情報記録媒体に記録されたデータを消去する指示の信号として受信する手段と、を備えることを特徴とするデータコピー端末。
Means for reading data from a first computer-readable information recording medium or a computer-recognizable device from which data is to be read;
Means for recording data on a second computer-readable information recording medium to which data is to be written;
When the data recorded on the first computer-readable information recording medium is recorded on the second computer-readable information recording medium, the data recorded on the first computer-readable information recording medium Means for setting information as to whether or not to be erased by the data reading means,
Means for receiving the set information as a signal for instructing erasure of data recorded on the first computer-readable information recording medium.
請求項13又は14に記載の手段、及び、請求項15乃至19のいずれか一に記載の手段とを備える、ことを特徴とするデータコピー端末。   A data copy terminal comprising: the means according to claim 13 or 14; and the means according to any one of claims 15 to 19. OSとしてITRONが使用され、記憶手段として少なくとも1つの前記第1のコンピュータ読取可能な情報記録媒体又は1台の前記コンピュータ認識可能な機器に記録されたデータを格納可能な容量のRAMを備えることを特徴とする請求項13乃至20のいずれか一に記載のデータコピー端末。   ITRON is used as the OS, and the storage means is provided with a RAM having a capacity capable of storing data recorded on at least one of the first computer-readable information recording medium or one computer-recognizable device. The data copy terminal according to any one of claims 13 to 20, wherein:
JP2003391690A 2002-12-03 2003-11-21 Program and terminal for data copying Withdrawn JP2004199854A (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003391690A JP2004199854A (en) 2002-12-03 2003-11-21 Program and terminal for data copying
PCT/JP2003/015161 WO2004051646A1 (en) 2002-12-03 2003-11-27 Data copy program and data copy terminal
AU2003302521A AU2003302521A1 (en) 2002-12-03 2003-11-27 Data copy program and data copy terminal

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002350821 2002-12-03
JP2003391690A JP2004199854A (en) 2002-12-03 2003-11-21 Program and terminal for data copying

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004199854A true JP2004199854A (en) 2004-07-15

Family

ID=32473678

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003391690A Withdrawn JP2004199854A (en) 2002-12-03 2003-11-21 Program and terminal for data copying

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2004199854A (en)
AU (1) AU2003302521A1 (en)
WO (1) WO2004051646A1 (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006053333A (en) * 2004-08-11 2006-02-23 Noritsu Koki Co Ltd Image editing and recording unit, photoprocessing apparatus and print order receiving terminal device
WO2006051685A1 (en) * 2004-11-15 2006-05-18 Konica Minolta Photo Imaging, Inc. Recording apparatus, recording program and recording medium
JP2007018686A (en) * 2005-06-10 2007-01-25 Canon Inc Reproduction apparatus

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3560642B2 (en) * 1994-06-02 2004-09-02 オリンパス株式会社 Information recording / reproducing device
JPH087380A (en) * 1994-06-13 1996-01-12 Mitsubishi Electric Corp Information storing apparatus
JP2002507792A (en) * 1998-03-16 2002-03-12 アイオメガ コーポレイション Apparatus and method for directly connecting a mass storage device drive to digital equipment
JPH11331702A (en) * 1998-05-19 1999-11-30 Sony Corp Digital still camera
JP2001319410A (en) * 2000-05-02 2001-11-16 Yukimasa Yokomoto Recorder
JP2001346143A (en) * 2000-06-06 2001-12-14 Canon Inc Image file copying device, image pickup device, image file copying system and computer-readable recording medium
JP2002304802A (en) * 2001-01-31 2002-10-18 Ricoh Co Ltd Information recording and reproducing device and information recording and reproducing method
JP2002269905A (en) * 2001-03-15 2002-09-20 Sharp Corp Digital data recording device, program for controlling the same, and recording medium with program recorded therein
JP2002330383A (en) * 2001-04-26 2002-11-15 Toshiba Corp Digital camera and its control method

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006053333A (en) * 2004-08-11 2006-02-23 Noritsu Koki Co Ltd Image editing and recording unit, photoprocessing apparatus and print order receiving terminal device
WO2006051685A1 (en) * 2004-11-15 2006-05-18 Konica Minolta Photo Imaging, Inc. Recording apparatus, recording program and recording medium
JP2007018686A (en) * 2005-06-10 2007-01-25 Canon Inc Reproduction apparatus
JP4732218B2 (en) * 2005-06-10 2011-07-27 キヤノン株式会社 Playback device

Also Published As

Publication number Publication date
AU2003302521A1 (en) 2004-06-23
WO2004051646A1 (en) 2004-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3705117B2 (en) Digital camera, recording medium, and image data management method
WO2004055676A1 (en) File management program
JP4902936B2 (en) Information recording medium recording program with copy function
JP2002032291A (en) Information processor, image processor, print request processing method for information processor and print demand processing method for image processor
JP2004199854A (en) Program and terminal for data copying
JP2002024060A (en) File storage device
US20040130636A1 (en) Electronic image intent attribute
EP1708192A1 (en) Copy program and recording medium containing the copy program
JP2005244614A (en) Electronic camera device and recording medium
US20040062523A1 (en) Recording media editing apparatus
JP2004213616A (en) Data management structure rewriting program
JP2005269333A (en) Copy program
JP2005109760A (en) Apparatus and method of storing image
JPH11331742A (en) Image recorder
JP2006345218A (en) Photostorage, and control method and control program thereof
JP2005269017A (en) Order reception apparatus of image output service, order reception method and order reception program
JP2004147308A (en) Recording medium editing apparatus
JP2003256546A (en) Digital print order acceptance device
JP2005149046A (en) Order receiving terminal and control program
JP2001320664A (en) Recording medium for data file management and data file management device
JP2001298702A (en) File management system for digital camera and storage device
JP2005204201A (en) Order acceptance terminal and control program
JP2005141443A (en) Order reception terminal and control program
JP2005184448A (en) Information communication system, information recording program, information management program, and display program
JP2005080268A (en) Information recording medium

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070206