JP2004193968A - Color image communication equipment - Google Patents

Color image communication equipment Download PDF

Info

Publication number
JP2004193968A
JP2004193968A JP2002359451A JP2002359451A JP2004193968A JP 2004193968 A JP2004193968 A JP 2004193968A JP 2002359451 A JP2002359451 A JP 2002359451A JP 2002359451 A JP2002359451 A JP 2002359451A JP 2004193968 A JP2004193968 A JP 2004193968A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
encoding
image data
evaluation
parameter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002359451A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masatake Omori
雅岳 大森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2002359451A priority Critical patent/JP2004193968A/en
Publication of JP2004193968A publication Critical patent/JP2004193968A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Facsimile Transmission Control (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Color Image Communication Systems (AREA)
  • Compression Of Band Width Or Redundancy In Fax (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide color image communication equipment that can transfer a color image without lowering the picture quality and compressibility of the image at the time of repressing the image. <P>SOLUTION: Since a repressing parameter is set based on the objectively evaluated result of an image with respect to standard image data and reference image data, such an effect can be obtained that a received image can be refreshed with high picture quality on a receiving side without lowering the compressibility of repressed image information. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO&NCIPI

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、カラー画像データを通信するカラー画像通信装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
例えば、カラーファクシミリ装置のように、カラー画像を送受信するカラー画像通信装置において、送信されてきた圧縮符号化されている画像データを再送信するような場面がある。つまり、ある相手から受信した画像データを別の相手に転送するような場合である。
【0003】
このような場面では、転送時点の時刻や発信元情報などを画像に書き込んだり、解像度を変換した後転送する場合がある。受信した画像データは圧縮符号化されているため、一旦復号化し元の画像データを構成した後、そこに前記のような情報を書き込んだり、解像度変換を施した後、再度圧縮符号化し送信する。
【0004】
現在では、カラー画像の場合、JPEG符号化方式(以下、単に「JPEG」という)が使われることが多い。たとえばカラー画像を送受信するためのカラーファクシミリ装置の国際標準では画像の圧縮方式としてJPEGを用いることが定められている。(非特許文献1参照)
【0005】
【非特許文献1】
TTC標準JT−T30(第12版) 付属資料D「連続階調カラー画像のグループ3文書ファクシミリ伝送のための手順」、社団法人電信電話技術委員会、2000年4月20制定
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
さて、JPEGのベースライン方式は、非可逆の圧縮方式であるため、原画像と圧縮後の画像を復元したものとではデータが異なっている。さらに、圧縮時の符号化パラメータ(具体的には量子化テーブル)を調整することで、圧縮率を可変にでき、圧縮率をより高くなるよう符号化パラメータ操作を行った場合は、原画像に対して画質が低下してしまう。
【0007】
ここで、転送時を考えると、本来の原画像は最初の送信元にあり、そこで一旦JPEGにより圧縮符号化されたものが送信されてきているのであるから、受信画像はすでに原画像に対して何らかの画質劣化を起こしているものとなっている。この画像データを復号化後、再度圧縮符号化するのであるから、ここでさらに画質劣化が発生するおそれがある。
【0008】
すなわち、圧縮符号化された画像を一旦復号化し、さらに再圧縮する場合、すでに劣化している画像データよりさらに劣化するような圧縮符号化を行うと、送受信画質の点で問題となる。
【0009】
ここで、一旦劣化した画質をさらに劣化させないために、圧縮率がより低くなるように、圧縮時の符号化パラメータを操作し圧縮符号化した場合、すでに劣化した画質をさらに劣化させるようなことはないが、その一方で、受信時の圧縮率よりも圧縮率が低くなってしまう(受信時の符号量より再圧縮後の符号量の方が大きくなる)という事態が発生する。
【0010】
つまり、このとき、復号化した場合の両者(受信画像と再圧縮後の画像)の画質はほぼ同じであるにもかかわらず、再圧縮後の画像データの圧縮率が下がっているためデータ量が大きく、通信時間やメモリ消費の面で不利になる。
【0011】
このような場合、受信画像の符号化時に用いた圧縮時の符号化パラメータを、そのまま再圧縮時の符号化パラメータとして用いると受信時の圧縮率に近い圧縮率を得られるのであるが、すでに受信画像が大きく劣化しているのにも関わらず、必要以上に圧縮率が低くなる(符号量が大きくなる)ような圧縮時の符号化パラメータを用いて符号化されている場合があり(つまり受信した画像データ自体が再圧縮後のものであるような場合)、必ずしもこの符号化パラメータが画質や圧縮率と直接結びついていない場合がある。
【0012】
本発明は、かかる実情に鑑みてなされたものであり、再圧縮時に画質の低下や圧縮率の低下を招かずにカラー画像を転送することができるカラー画像通信装置を提供することを目的としている。
【0013】
【課題を解決するための手段】
本発明は、カラー画像データを通信するカラー画像通信装置において、基準画像データと比較画像データとを比較する画像客観評価手段を備え、圧縮符号化されている受信画像を復号化した第1の画像データと、上記第1の画像データを、第1の符号化パラメータを適用して圧縮符号化した後、復号化を行った第2の画像データとを、上記基準画像データおよび上記比較画像データとしてそれぞれ適用し上記画像客観評価手段により評価し、評価結果が所定の水準値を下回る場合には、上記第1の符号化パラメータを、復号化画像の画質がより高画質になるよう変更する一方、評価結果が所定の水準値を上回る場合には、上記第1の符号化パラメータを復号化画像の画質がより低画質になるよう変更し、その変更後の符号化パラメータを上記受信画像の再圧縮時の符号化パラメータとして設定するようにしたものである。
【0014】
また、前記圧縮符号化はJPEG方式であり、前記符号化パラメータはJPEG方式における量子化テーブルである。
【0015】
また、前記画像客観評価手段は画像のSN比に基づいて客観評価するようにしたものである。
【0016】
また、カラー画像データを通信するカラー画像通信装置において、基準画像データと比較画像データとを比較する画像客観評価手段を備え、圧縮符号化されている受信画像を復号化した第1の画像データと、前記第1の画像データを、それぞれ異なる複数種類の符号化パラメータにより再度圧縮符号化した後、それぞれ復号化を行った複数種類の画像データのおのおのについて、前記画像客観評価手段により評価を行い、評価結果が所定の水準値を示した第2の画像データについて、その復号化前の圧縮符号化データを送信するようにしたものである。
【0017】
また、前記第1の画像データをそれぞれ異なる複数種類の符号化パラメータにより再度圧縮符号化する複数の符号化手段と、上記複数の符号化手段の出力を復号化する複数の復号化手段を備えたものである。
【0018】
また、前記画像客観評価手段は、画像の一部領域について評価を行うようにしたものである。
【0019】
また、画像領域判定手段をさらに備え、前記画像客観評価手段は、前記画像領域判定手段の判定結果に基づいて選択された一部画像領域について評価を行うようにしたものである。
【0020】
また、前記画像客観評価手段は、前記領域判定手段が写真領域であったと判定した領域について評価を行うようにしたものである。
【0021】
また、前記画像客観評価手段は、前記画像領域判定手段が文字領域であったと判定した領域について評価を行うようにしたものである。
【0022】
また、文字情報か写真情報のどちらを重視するかを選択する条件選択手段を有し、前記画像客観評価手段は、前記画像領域判定手段の文字領域か写真領域かの判定結果と、前記条件選択手段により選択された条件に基づき、評価をおこなうようにしたものである。
【0023】
また、前記画像客観評価手段が、画像の一部領域を選択する際、その選択領域が画像の複数箇所である。
【0024】
また、画像の重要領域を選択する領域選択手段を有し、前記領域選択手段により選択された領域について、前記画像客観評価手段が評価を行うようにしたものである。
【0025】
【発明の実施の形態】
以下、添付図面を参照しながら、本発明の実施の形態を詳細に説明する。
【0026】
図1は、本発明の一実施例にかかるグループ3ファクシミリ装置を示している。
【0027】
同図において、システム制御部1は、このグループ3ファクシミリ装置の各部の制御処理、および、所定のグループ3ファクシミリ伝送制御手順処理(カラー画像通信を含む)を行うものであり、システムメモリ2は、システム制御部1が実行する制御処理プログラム、および、処理プログラムを実行するときに必要な各種データなどを記憶するとともに、システム制御部1のワークエリアを構成するものであり、パラメータメモリ3は、このグループ3ファクシミリ装置に固有な各種の情報を記憶するためのものであり、時計回路4は、現在時刻情報を出力するためのものである。
【0028】
スキャナ5は、所定の解像度で原稿画像を読み取るためのものであり、カラー画像読取機能も備えている。また、プロッタ6は、所定の解像度で画像を記録出力するためのものであり、カラー画像記録機能も備えている。操作表示部7は、このグループ3ファクシミリ装置を操作するためのもので、各種の操作キー、および、各種の表示器からなる。
【0029】
符号化復号化部8は、画信号を符号化圧縮するとともに、符号化圧縮されている画情報を元の画信号に復号化するためのものであり、通常の白黒画像の符号化復号化機能に加えて、上述したJPEGのカラー画像の符号化復号化機能も備えている。画像蓄積装置9は、符号化圧縮された状態の画情報等の種々のデータファイル等を記憶するためのものである。
【0030】
グループ3ファクシミリモデム10は、グループ3ファクシミリのモデム機能を実現するためのものであり、伝送手順信号をやりとりするための低速モデム機能(V.21モデム)、および、おもに画情報をやりとりするための高速モデム機能(V.17モデム、V.34モデム、V.29モデム、V.27terモデムなど)を備えている。
【0031】
網制御装置11は、このグループ3ファクシミリ装置をアナログ公衆網PSTNに接続するためのものであり、自動発着信機能を備えている。
【0032】
これらの、システム制御部1、システムメモリ2、パラメータメモリ3、時計回路4、スキャナ5、プロッタ6、操作表示部7、符号化復号化部8、画像蓄積装置9、グループ3ファクシミリモデム10、および、網制御装置11は、内部バス12に接続されており、これらの各要素間でのデータのやりとりは、主としてこの内部バス12を介して行われている。
【0033】
また、網制御装置11とグループ3ファクシミリモデム10との間のデータのやりとりは、直接行なわれている。
【0034】
図2は、符号化復号化部8がJPEG符号化処理を行う際に適用される符号器の一例を示している。なお、符号化復号化部8がDSPで構成される場合には、この符号器および後述する復号器は、ソフトウェア的に実現される。
【0035】
また、通常入力されるカラー画像PDは、何らかの画像処理や色変換処理が行われており、ここに示したものは各色成分ごとに適用されるものである。
【0036】
同図において、入力された画像データPDは、DCT変換回路DCにより、所定のDCT変換処理が適用され、このDCT変換回路DCの出力は、DCT係数として量子化器QCによって量子化が行われる。このとき量子化に当たってはDCT係数を量子化テーブルTQに記載されたテーブル値(量子化ステップ値)で割った商を量子化値としている(すなわち量子化ステップ値の何倍であるかという値に変換)。
【0037】
このとき、量子化テーブルTQは、人間の視知覚特性に合わせて、低周波成分ほど残りやすく、高周波成分ほど残りにくくなるように設定している。このようにすることで、DCT係数の量子化後、高周波成分で0となる部分が多くなるため、次のエントロピ符号化時に有利なデータとなりやすい。このテーブル値を変化させることで、周波数成分の配分を決定することができるので、復号化時の画質を変化させることができる。すなわち、この量子化テーブルTQの構成値が、符号化時の符号化パラメータに相当することとなる。
【0038】
量子化後のデータはエントロピ符号器ECにおいてランレングスに基づくハフマン符号化が行われる(JPEGベースラインシステムの場合。算術符号化を用いることもできる)。また、このエントロピ符号器ECのハフマン符号化処理の際には、符号化テーブルTCが参照される。そして、エントロピ符号器ECの出力が、符号データDCとして出力される。
【0039】
なお、圧縮率を上げることができるよう、より高周波成分が少なくなるように量子化テーブルTQを設定すると、復号化時に高周波成分が失われているため画質が劣化していく。また、ブロックノイズ、モスキートノイズといったJPEG等の直交変換による符号化方式に特有の、画質劣化要因となるデジタルノイズが画像に発生する。
【0040】
なお、符号化時に使用した量子化テーブルTQ、および符号化テーブル(ハフマンテーブル)TCは符号データDCのデータファイル中に書き込まれている。
【0041】
図3は、符号化復号化部8がJPEG復号化処理を行う際に適用される復号器の一例を示している。
【0042】
復号化時は、圧縮データDCの中から、符号化時の量子化テーブルTQと符号化テーブルTCを取り出し、量子化テーブルの値を逆量子化テーブルTRにセットするとともに、符号化テーブルTCの値を復号化テーブルTDへセットし、それらの復号化テーブルTDおよび逆量子化テーブルTRに基づいて、復号化を行う。
【0043】
すなわち、まず、エントロピ復号器EDにより、復号化テーブルTDを用いて復号化を行い、量子化後のデータを復元し、逆量子化器QDではそれらの値に、逆量子化テーブルTRを掛けることによりDCT係数を再現する。
【0044】
そして、逆量子化器QDの出力は、逆DCT処理回路DDに加えられ、逆DCT処理が行われて、画像データPDaが復号化形成されて出力される。
【0045】
このとき、符号器で商を求めた際に、当然小数部分が切り捨てされているため、ここで再現されるDCT係数値は符号器側で最初に求めたDCT係数値とは異なるものになる。特に高周波成分は本来成分の量が少ない上に、視知覚特性を考慮した量子化テーブルを用いて演算することにより多くが失われている。
【0046】
その結果、逆DCT処理回路DDにより原画像を再生した場合に、画質劣化が発生する。もちろん、量子化テーブルTQ(逆量子化テーブルTR)の設定によっては、画質劣化が少なくほぼ原画像と同じに見える画像とすることも可能である。
【0047】
また、このグループ3ファクシミリ装置では、送信動作を送信ジョブとして管理しており、そのときに参照されるジョブ管理テーブルの一例を図4に示す。
【0048】
このジョブ管理テーブルは、それぞれのジョブを区別するためのジョブ番号、指定された送信ジョブの通信モード(転送、親展、時刻指定等)、指定された送信ジョブに設定された通信パラメータ(転送宛先番号、親展パスワード、送信指定時刻等)、送信宛先をあらわす宛先情報、送信画情報のファイル名等をあらわす画情報情報、および、送信画情報の画情報パラメータ(例えば、符号化パラメータ等)をあらわす画情報パラメータからなる。
【0049】
本実施例では、送信時に、送信する画情報として、画像蓄積装置9に蓄積されているカラー画情報(JPEG)が指定された場合、再符号化する際の符号化パラメータ(以下、「再圧縮符号化パラメータ」という)を求めた後に、送信動作を行う。また、その再圧縮符号化パラメータは、対応する送信ジョブのジョブ管理テーブルの画情報パラメータとして保存される。
【0050】
その送信動作では、蓄積したカラー画情報を元のカラー画像データへ復号化し、例えば、TTI等の必要な画像を、所定箇所(ページの先頭等)へ付加する。そして、その付加画像が付加されたカラー画像について、あらかじめ算出された再圧縮符号化パラメータを適用して符号化処理を行い、送信カラー画情報を作成し、その作成した送信画情報を、宛先へ送信する。
【0051】
このようにして、本実施例では、送信画情報として蓄積されたカラー画情報が指定された場合には、実際に再圧縮してみて、再圧縮時に最適な符号化パラメータを再圧縮符号化パラメータとして算出した後に、付加画像を付加したカラー画像を作成し、その作成したカラー画像を再圧縮しているので、画質劣化の少ない再圧縮を行うことができ、その結果、受信側では、画質劣化の少ないカラー画像を再生することができる。
【0052】
図5は、再圧縮パラメータの算出方法の一例を示している。
【0053】
まず、画像蓄積装置9に蓄積されている受信画情報(蓄積画情報)を復号化して、基準画像データを作成する(処理101)。次に、初期符号化パラメータを符号化復号化部8の符号器に設定し、処理101で作成した基準画像データをJPEG符号化方式で符号化する(処理102)。次いで、処理102で作成したJPEGファイルを復号化し、参照画像データを作成する(処理103)。
【0054】
そして、処理101で作成した基準画像データと、処理103で作成した参照画像データに基づいて、所定の画像客観評価処理を行って、評価値を算出する(処理104)。
【0055】
ここで、画像客観評価処理としては、画像のSN比を算出して評価値を算出する方法を適用することができる。この画像のSN比の算出は、次の式(I)に基づいて行う。
【0056】
【式1】

Figure 2004193968
【0057】
ここで、f(i,j)は、基準画像データの座標(i,j)の値であり、F(i,j)は、参照画像データの座標(i,j)の値である。また、この式(I)は、矩形の画像領域を持つ画像データに適用されるものであり、nは画像のX方向の画素数であり、mは画像のY方向の画素数である。
【0058】
次に、処理104で算出したSN比の値が、基準値以上であるかどうかを調べ(判断105)、判断105の結果がYESになるときには、処理102で設定した初期符号化パラメータから一段階高圧縮側に変更した符号化パラメータを、再圧縮時の符号化パラメータとして設定する(処理106)。また、判断105の結果がNOになるときには、処理102で設定した初期符号化パラメータから一段階低圧縮側に変更した符号化パラメータを、再圧縮時の符号化パラメータとして設定する(処理107)。
【0059】
そして、処理106または処理107で設定した符号化パラメータを、そのときの受信画情報の符号化パラメータとして設定し、ジョブ管理テーブルに保存して(処理108)、この処理を終了する。
【0060】
このようにして、本実施例では、基準画像データと参照画像データについて画像客観評価した結果に基づいて、再圧縮パラメータを設定しているので、再圧縮した画情報の圧縮率を落とすことなく、受信側で画質の良好な受信画像を再生することができる。
【0061】
図6は、再圧縮パラメータの算出方法の他の例を示している。この場合には、複数の符号化パラメータから、最適な符号化パラメータを選択することで、圧縮率と画質との関係を最適なものにすることができるようにしている。
【0062】
まず、画像蓄積装置9に蓄積されている受信画情報(蓄積画情報)を復号化して、基準画像データを作成する(処理201)。次に、初期符号化パラメータを符号化復号化部8の符号器に設定し(処理202)、処理202で設定した符号化パラメータを適用して、処理201で作成した基準画像データをJPEG符号化方式で符号化する(処理203)。次いで、処理203で作成したJPEGファイルを復号化し、参照画像データを作成する(処理204)。
【0063】
そして、処理201で作成した基準画像データと、処理204で作成した参照画像データに基づいて、上述したと同様な画像客観評価処理を行って、評価値を算出し(処理205)、そのときに算出した評価値および画像データのデータサイズと、そのときに設定した符号化パラメータとを保存する(処理206)。
【0064】
次に、全ての符号化パラメータについての処理が終了したかどうかを調べ(判断207)、判断207の結果がNOになるときには、次の符号化パラメータを設定して(処理208)、処理203へ戻り、次の符号化パラメータについての処理を行う。
【0065】
また、全ての符号化パラメータについての処理が終了した場合で、判断207の結果がYESになるときには、それぞれの符号化パラメータについて、評価値とデータサイズとを比較し、周知の判断基準を適用して、最適な符号化パラメータを選択し(処理209)、その選択した符号化パラメータを、そのときの受信画情報の符号化パラメータとして設定し、ジョブ管理テーブルに保存して(処理210)、この処理を終了する。
【0066】
このようにして、本実施例では、複数の符号化パラメータについて、基準画像データと参照画像データについて画像客観評価した結果に基づいて、再圧縮パラメータを設定しているので、最適な符号化パラメータを設定することができる。
【0067】
ここで、一旦画質が大きく劣化した画像を再圧縮する場合、符号化パラメータを高画質になるように設定したところで、再生画像の画質は劣化したままである。それにもかかわらず圧縮後のデータサイズは大きくなってしまう。受信した画像が何度か再圧縮されたようなものである場合、受信した符号データに適用されている符号化パラメータが、必ずしもその(劣化した)画質となった原因ではない場合がある。
【0068】
また、受信画像に対し、その大きな画質劣化を引き起こしたのと同じ程度の符号化パラメータを適用すると、画質がより悪くなるというわけではなく、結局のところ、画質は変わらないため、その画像にとって最適といえる符号化パラメータとなる。
【0069】
本実施例では、このような事情から、その時点で、その蓄積画情報(受信画情報)に最適な符号化パラメータを選択できるようにしているのである。
【0070】
図7は、再圧縮パラメータの算出方法のさらに他の例を示している。この場合には、複数の符号化パラメータのうち、最も画質が劣化するような符号化パラメータから、最も画質が良好となるような符号化パラメータへ、テストする符号化パラメータを順次変更しながら、画像客観評価の評価値が、所定値を超えた時点での符号化パラメータを、最適な符号化パラメータとして選択するようにしている。それにより、最適な符号化パラメータを探し出すために要する時間を短縮することができる。
【0071】
まず、画像蓄積装置9に蓄積されている受信画情報(蓄積画情報)を復号化して、基準画像データを作成する(処理301)。次に、符号化パラメータとして、最も高圧縮率な符号化パラメータを符号化復号化部8の符号器に設定し(処理302)、処理302で設定した符号化パラメータを適用して、処理301で作成した基準画像データをJPEG符号化方式で符号化する(処理303)。次いで、処理303で作成したJPEGファイルを復号化し、参照画像データを作成する(処理304)。
【0072】
そして、処理301で作成した基準画像データと、処理304で作成した参照画像データに基づいて、上述したと同様な画像客観評価処理を行って、評価値を算出し(処理305)、そのときに算出した評価値が、所定の基準値以上であったかどうかを調べる(判断306)。
【0073】
判断306の結果がNOになるときには、全ての符号化パラメータについての処理が終了したかどうかを調べ(判断307)、判断307の結果がNOになるときには、次に圧縮率が高い符号化パラメータを設定して(処理308)、処理303へ戻り、次の符号化パラメータについての処理を行う。
【0074】
また、そのときに適用した符号化パラメータについて、評価値が基準値以上であり、判断306の結果がYESになるとき、あるいは、全ての符号化パラメータについての処理が終了した場合で、判断307の結果がYESになるときには、最後に適用した符号化パラメータを最適な符号化パラメータとして選択し(処理309)、その選択した符号化パラメータを、そのときの受信画情報の符号化パラメータとして設定し、ジョブ管理テーブルに保存して(処理310)、この処理を終了する。
【0075】
このようにして、本実施例では、複数の符号化パラメータについて、基準画像データと参照画像データについて画像客観評価した結果に基づいて、再圧縮パラメータを設定しているので、最適な符号化パラメータを設定することができる。
【0076】
ところで、受信画情報のページにおける有効な画像の配置態様を考えると、例えば、図8に示すように、原稿DPの縁の近傍は、余白部分であり、有効な画像が存在せず、原稿DPの中央部の領域CRに有効な画像が配置されている場合が多い。
【0077】
そこで、画像客観評価の対象となる画像領域を、その領域CRに限定することで、より最適な符号化パラメータを設定することができるとともに、画像客観評価処理の対象となる画素数を減少でき、処理時間を短縮することができる。
【0078】
図9は、この場合の再圧縮パラメータの算出方法の一例を示している。
【0079】
まず、画像蓄積装置9に蓄積されている受信画情報(蓄積画情報)を復号化して、基準画像データを作成する(処理401)。次に、初期符号化パラメータを符号化復号化部8の符号器に設定し、処理401で作成した基準画像データをJPEG符号化方式で符号化する(処理402)。次いで、処理402で作成したJPEGファイルを復号化し、参照画像データを作成する(処理403)。
【0080】
そして、処理401で作成した基準画像データと、処理403で作成した参照画像データに基づき、上述した原稿DPの領域CRについて、所定の画像客観評価処理を行って、評価値を算出する(処理404)。
【0081】
次に、処理404で算出したSN比の値が、基準値以上であるかどうかを調べ(判断405)、判断405の結果がYESになるときには、処理402で設定した初期符号化パラメータから一段階高圧縮側に変更した符号化パラメータを、再圧縮時の符号化パラメータとして設定する(処理406)。また、判断405の結果がNOになるときには、処理402で設定した初期符号化パラメータから一段階低圧縮側に変更した符号化パラメータを、再圧縮時の符号化パラメータとして設定する(処理407)。
【0082】
そして、処理406または処理407で設定した符号化パラメータを、そのときの受信画情報の符号化パラメータとして設定し、ジョブ管理テーブルに保存して(処理408)、この処理を終了する。
【0083】
このようにして、本実施例では、基準画像データと参照画像データについて画像客観評価した結果に基づいて、再圧縮パラメータを設定しているので、再圧縮した画情報の圧縮率を落とすことなく、受信側で画質の良好な受信画像を再生することができる。
【0084】
図10は、この場合において、再圧縮パラメータの算出方法の他の例を示している。この場合には、複数の符号化パラメータから、最適な符号化パラメータを選択することで、圧縮率と画質との関係を最適なものにすることができるようにしている。
【0085】
まず、画像蓄積装置9に蓄積されている受信画情報(蓄積画情報)を復号化して、基準画像データを作成する(処理501)。次に、初期符号化パラメータを符号化復号化部8の符号器に設定し(処理502)、処理502で設定した符号化パラメータを適用して、処理501で作成した基準画像データをJPEG符号化方式で符号化する(処理503)。次いで、処理503で作成したJPEGファイルを復号化し、参照画像データを作成する(処理504)。
【0086】
そして、処理501で作成した基準画像データと、処理504で作成した参照画像データに基づき、上述した原稿DPの領域CRについて、上述したと同様な画像客観評価処理を行って、評価値を算出し(処理505)、そのときに算出した評価値および画像データのデータサイズと、そのときに設定した符号化パラメータとを保存する(処理506)。
【0087】
次に、全ての符号化パラメータについての処理が終了したかどうかを調べ(判断507)、判断507の結果がNOになるときには、次の符号化パラメータを設定して(処理508)、処理503へ戻り、次の符号化パラメータについての処理を行う。
【0088】
また、全ての符号化パラメータについての処理が終了した場合で、判断507の結果がYESになるときには、それぞれの符号化パラメータについて、評価値とデータサイズとを比較し、周知の判断基準を適用して、最適な符号化パラメータを選択し(処理509)、その選択した符号化パラメータを、そのときの受信画情報の符号化パラメータとして設定し、ジョブ管理テーブルに保存して(処理510)、この処理を終了する。
【0089】
このようにして、本実施例では、複数の符号化パラメータについて、基準画像データと参照画像データについて画像客観評価した結果に基づいて、再圧縮パラメータを設定しているので、最適な符号化パラメータを設定することができる。
【0090】
図11は、この場合において、再圧縮パラメータの算出方法のさらに他の例を示している。この場合には、複数の符号化パラメータのうち、最も画質が劣化するような符号化パラメータから、最も画質が良好となるような符号化パラメータへ、テストする符号化パラメータを順次変更しながら、画像客観評価の評価値が、所定値を超えた時点での符号化パラメータを、最適な符号化パラメータとして選択するようにしている。それにより、最適な符号化パラメータを探し出すために要する時間を短縮することができる。
【0091】
まず、画像蓄積装置9に蓄積されている受信画情報(蓄積画情報)を復号化して、基準画像データを作成する(処理601)。次に、符号化パラメータとして、最も高圧縮率な符号化パラメータを符号化復号化部8の符号器に設定し(処理602)、処理602で設定した符号化パラメータを適用して、処理601で作成した基準画像データをJPEG符号化方式で符号化する(処理603)。次いで、処理603で作成したJPEGファイルを復号化し、参照画像データを作成する(処理604)。
【0092】
そして、処理601で作成した基準画像データと、処理604で作成した参照画像データに基づき、上述した原稿DPの領域CRについて、上述したと同様な画像客観評価処理を行って、評価値を算出し(処理605)、そのときに算出した評価値が、所定の基準値以上であったかどうかを調べる(判断606)。
【0093】
判断606の結果がNOになるときには、全ての符号化パラメータについての処理が終了したかどうかを調べ(判断607)、判断607の結果がNOになるときには、次に圧縮率が高い符号化パラメータを設定して(処理608)、処理603へ戻り、次の符号化パラメータについての処理を行う。
【0094】
また、そのときに適用した符号化パラメータについて、評価値が基準値以上であり、判断606の結果がYESになるとき、あるいは、全ての符号化パラメータについての処理が終了した場合で、判断607の結果がYESになるときには、最後に適用した符号化パラメータを最適な符号化パラメータとして選択し(処理609)、その選択した符号化パラメータを、そのときの受信画情報の符号化パラメータとして設定し、ジョブ管理テーブルに保存して(処理610)、この処理を終了する。
【0095】
このようにして、本実施例では、複数の符号化パラメータについて、基準画像データと参照画像データについて画像客観評価した結果に基づいて、再圧縮パラメータを設定しているので、最適な符号化パラメータを設定することができる。
また、画像客観評価の対象となる画像領域は、図12に示すように、原稿DPの複数の領域CR1,CR2,CR3,CR4,CR5に設定することができる。この場合には、各領域CR1,CR2,CR3,CR4,CR5について画像客観評価の評価値を算出し、さらに、それらの評価値の平均値を算出し、その平均値を用いて、評価基準と比較するようにすると良い。
【0096】
なお、この評価対象となる領域の数、および、領域の場所は、適宜な態様に設定することができる。
【0097】
図13は、この場合の再圧縮パラメータの算出方法の一例を示している。
【0098】
まず、画像蓄積装置9に蓄積されている受信画情報(蓄積画情報)を復号化して、基準画像データを作成する(処理701)。次に、初期符号化パラメータを符号化復号化部8の符号器に設定し、処理701で作成した基準画像データをJPEG符号化方式で符号化する(処理702)。次いで、処理702で作成したJPEGファイルを復号化し、参照画像データを作成する(処理703)。
【0099】
そして、処理701で作成した基準画像データと、処理703で作成した参照画像データに基づき、上述した原稿DPの各領域CR1,CR2,CR3,CR4,CR5について、所定の画像客観評価処理を行って、評価値を算出し(処理704)、処理704で算出した複数の評価値の平均値を算出する(処理705)。
【0100】
次に、処理705で算出した評価値の平均値の値が、基準値以上であるかどうかを調べ(判断706)、判断706の結果がYESになるときには、処理702で設定した初期符号化パラメータから一段階高圧縮側に変更した符号化パラメータを、再圧縮時の符号化パラメータとして設定する(処理707)。また、判断705の結果がNOになるときには、処理702で設定した初期符号化パラメータから一段階低圧縮側に変更した符号化パラメータを、再圧縮時の符号化パラメータとして設定する(処理708)。
【0101】
そして、処理707または処理708で設定した符号化パラメータを、そのときの受信画情報の符号化パラメータとして設定し、ジョブ管理テーブルに保存して(処理709)、この処理を終了する。
【0102】
このようにして、本実施例では、基準画像データと参照画像データについて画像客観評価した結果に基づいて、再圧縮パラメータを設定しているので、再圧縮した画情報の圧縮率を落とすことなく、受信側で画質の良好な受信画像を再生することができる。
【0103】
図14は、この場合において、再圧縮パラメータの算出方法の他の例を示している。この場合には、複数の符号化パラメータから、最適な符号化パラメータを選択することで、圧縮率と画質との関係を最適なものにすることができるようにしている。
【0104】
まず、画像蓄積装置9に蓄積されている受信画情報(蓄積画情報)を復号化して、基準画像データを作成する(処理801)。次に、初期符号化パラメータを符号化復号化部8の符号器に設定し(処理802)、処理802で設定した符号化パラメータを適用して、処理801で作成した基準画像データをJPEG符号化方式で符号化する(処理803)。次いで、処理803で作成したJPEGファイルを復号化し、参照画像データを作成する(処理804)。
【0105】
そして、処理801で作成した基準画像データと、処理804で作成した参照画像データに基づき、上述した原稿DPの各領域CR1,CR2,CR3,CR4,CR5について、上述したと同様な画像客観評価処理を行って、評価値を算出し(処理805)、処理805で算出した評価値の平均値を算出し(処理806)、そのときに算出した評価値の平均値および画像データのデータサイズと、そのときに設定した符号化パラメータとを保存する(処理807)。
【0106】
次に、全ての符号化パラメータについての処理が終了したかどうかを調べ(判断808)、判断808の結果がNOになるときには、次の符号化パラメータを設定して(処理809)、処理803へ戻り、次の符号化パラメータについての処理を行う。
【0107】
また、全ての符号化パラメータについての処理が終了した場合で、判断808の結果がYESになるときには、それぞれの符号化パラメータについて、評価値の平均値とデータサイズとを比較し、周知の判断基準を適用して、最適な符号化パラメータを選択し(処理810)、その選択した符号化パラメータを、そのときの受信画情報の符号化パラメータとして設定し、ジョブ管理テーブルに保存して(処理811)、この処理を終了する。
【0108】
このようにして、本実施例では、複数の符号化パラメータについて、基準画像データと参照画像データについて画像客観評価した結果に基づいて、再圧縮パラメータを設定しているので、最適な符号化パラメータを設定することができる。
【0109】
図15は、この場合において、再圧縮パラメータの算出方法のさらに他の例を示している。この場合には、複数の符号化パラメータのうち、最も画質が劣化するような符号化パラメータから、最も画質が良好となるような符号化パラメータへ、テストする符号化パラメータを順次変更しながら、画像客観評価の評価値が、所定値を超えた時点での符号化パラメータを、最適な符号化パラメータとして選択するようにしている。それにより、最適な符号化パラメータを探し出すために要する時間を短縮することができる。
【0110】
まず、画像蓄積装置9に蓄積されている受信画情報(蓄積画情報)を復号化して、基準画像データを作成する(処理901)。次に、符号化パラメータとして、最も高圧縮率な符号化パラメータを符号化復号化部8の符号器に設定し(処理902)、処理902で設定した符号化パラメータを適用して、処理901で作成した基準画像データをJPEG符号化方式で符号化する(処理903)。次いで、処理903で作成したJPEGファイルを復号化し、参照画像データを作成する(処理904)。
【0111】
そして、処理901で作成した基準画像データと、処理904で作成した参照画像データに基づき、上述した原稿DPの各領域CR1,CR2,CR3,CR4,CR5について、上述したと同様な画像客観評価処理を行って、評価値を算出し(処理905)、処理905で算出した評価値の平均値を算出し(処理906)、そのときに算出した評価値の平均値が、所定の基準値以上であったかどうかを調べる(判断907)。
【0112】
判断907の結果がNOになるときには、全ての符号化パラメータについての処理が終了したかどうかを調べ(判断908)、判断908の結果がNOになるときには、次に圧縮率が高い符号化パラメータを設定して(処理909)、処理903へ戻り、次の符号化パラメータについての処理を行う。
【0113】
また、そのときに適用した符号化パラメータについて、評価値が基準値以上であり、判断907の結果がYESになるとき、あるいは、全ての符号化パラメータについての処理が終了した場合で、判断908の結果がYESになるときには、最後に適用した符号化パラメータを最適な符号化パラメータとして選択し(処理910)、その選択した符号化パラメータを、そのときの受信画情報の符号化パラメータとして設定し、ジョブ管理テーブルに保存して(処理911)、この処理を終了する。
【0114】
このようにして、本実施例では、複数の符号化パラメータについて、基準画像データと参照画像データについて画像客観評価した結果に基づいて、再圧縮パラメータを設定しているので、最適な符号化パラメータを設定することができる。
【0115】
ところで、原稿DPには、図16に示すように、写真画像領域CRiと、文字画像領域CRcがあり、それ以外の部分が空白である場合がある。このような場合、周知の画像領域判定処理を行って、画像の写真画像領域CRiと文字画像領域CRcを抽出し、それらの写真画像領域CRiおよび文字画像領域CRcについてのみ、画像客観評価処理を行うようにすれば、空白の部分については画像客観評価処理が行われないので、効率よく処理時間を短縮することができる。
【0116】
また、写真画像領域CRiと文字画像領域CRcがそれぞれ複数配置されているような原稿DPについても、同様の効果を得ることができる。
【0117】
また、ユーザが写真画像について、画質をより重視する場合には、画像領域判定処理で抽出された写真画像領域CRiについて、画像客観評価処理を適用することで、ユーザが所望する画像を送信することができる。また、この場合に、抽出された写真画像領域CRiが複数ある場合には、それぞれの写真画像領域CRiで得られた評価値の平均値を算出し、その平均値を用いて評価基準と比較すればよい。
【0118】
また、ユーザが文字画像について、画質をより重視する場合には、画像領域判定処理で抽出された文字画像領域CRiについて、画像客観評価処理を適用することで、ユーザが所望する画像を送信することができる。また、この場合に、抽出された文字画像領域CRcが複数ある場合には、それぞれの文字画像領域CRcで得られた評価値の平均値を算出し、その平均値を用いて評価基準と比較すればよい。
【0119】
以上のことから、次の実施例では、ユーザの送信操作時に、ユーザに、どのような原稿を送信するかの入力を行わせる。例えば、「写真画質優先」、「文字原稿優先」、「特に指定しない」の3つの選択肢から1つを選択するようにガイダンスメッセージを表示する。
【0120】
そして、「写真画質優先」が選択された場合には、写真画像について画質をより優先するように指定されたと判断し、写真画像領域CRiについて画像客観評価処理を適用して、再圧縮時の符号化パラメータを設定する。
【0121】
また、「文字画質優先」が選択された場合には、文字画像について画質をより優先するように指定されたと判断し、文字画像領域CRcについて画像客観評価処理を適用して、再圧縮時の符号化パラメータを設定する。
【0122】
また、「特に指定しない」が選択された場合には、写真画像領域CRiと文字画像領域CRcの両方の画像領域について、画像客観評価処理を適用して、再圧縮時の符号化パラメータを設定する。
【0123】
図17は、この場合の再圧縮パラメータの算出方法の一例を示している。
【0124】
まず、ユーザに、「写真画質優先」、「文字原稿優先」、「特に指定しない」の3つの選択肢から1つを選択するようにガイダンスメッセージを表示して、所望する処理を選択させる(処理1001)。
【0125】
次に、表示画像蓄積装置9に蓄積されている受信画情報(蓄積画情報)を復号化して、基準画像データを作成し(処理1002)、その基準画像データについて所定の領域判定処理を行って、基準画像データの画像領域を、1つ以上の写真画像領域CRiと、1つ以上の文字画像領域CRcに分離する(処理1003)。
【0126】
次に、初期符号化パラメータを符号化復号化部8の符号器に設定し、処理1001で作成した基準画像データをJPEG符号化方式で符号化する(処理1004)。次いで、処理1004で作成したJPEGファイルを復号化し、参照画像データを作成する(処理1005)。
【0127】
ここで、処理1001のガイダンスメッセージに対して、ユーザが「特に指定しない」を選択したかどうかを調べる(判断1006)。判断1006の結果がYESになるときには、処理1002で作成した基準画像データと、処理1004で作成した参照画像データに基づき、処理1003で領域分離した1つ以上の写真画像領域CRiと、1つ以上の文字画像領域CRcの全ての画像領域について、所定の画像客観評価処理を行って、各画像領域の評価値を算出し(処理1007)、処理1007で算出した複数の評価値の平均値を算出する(処理1008)。
【0128】
次に、処理1008で算出した評価値の平均値の値が、基準値以上であるかどうかを調べ(判断1009)、判断1009の結果がYESになるときには、処理1004で設定した初期符号化パラメータから一段階高圧縮側に変更した符号化パラメータを、再圧縮時の符号化パラメータとして設定する(処理1010)。また、判断1009の結果がNOになるときには、処理1004で設定した初期符号化パラメータから一段階低圧縮側に変更した符号化パラメータを、再圧縮時の符号化パラメータとして設定する(処理1011)。
【0129】
そして、処理1010または処理1011で設定した符号化パラメータを、そのときの受信画情報の符号化パラメータとして設定し、ジョブ管理テーブルに保存して(処理1012)、この処理を終了する。
【0130】
一方、処理1001のガイダンスメッセージに対して、ユーザが「特に指定しない」以外の「写真画質優先」または「文字原稿優先」を選択した場合で、判断1006の結果がNOになるときには、処理1002で作成した基準画像データと、処理1004で作成した参照画像データに基づき、処理1003で領域分離した1つ以上の写真画像領域CRiと、1つ以上の文字画像領域CRcのうち、指定された画像領域について、所定の画像客観評価処理を行って、評価値を算出し(処理1013)、その算出した評価値が、基準値以上であるかどうかを調べ(判断1014)、判断1014の結果がYESになるときには、処理1010へ移行し、また、判断1014の結果がNOになるときには、処理1011へ移行し、それ以降の処理を実行する。なお、指定された種類の画像領域が複数ある場合には、処理1013においてそれらの画像領域について評価値を算出し、その算出した評価値の平均値を、判断1014で比較する。
【0131】
このようにして、本実施例では、基準画像データと参照画像データについて画像客観評価した結果に基づいて、再圧縮パラメータを設定しているので、再圧縮した画情報の圧縮率を落とすことなく、受信側で画質の良好な受信画像を再生することができる。
【0132】
図18,19は、この場合において、再圧縮パラメータの算出方法の他の例を示している。この場合には、複数の符号化パラメータから、最適な符号化パラメータを選択することで、圧縮率と画質との関係を最適なものにすることができるようにしている。
【0133】
まず、ユーザに、「写真画質優先」、「文字原稿優先」、「特に指定しない」の3つの選択肢から1つを選択するようにガイダンスメッセージを表示して、所望する処理を選択させる(処理1101)。
【0134】
次に、表示画像蓄積装置9に蓄積されている受信画情報(蓄積画情報)を復号化して、基準画像データを作成し(処理1102)、その基準画像データについて所定の領域判定処理を行って、基準画像データの画像領域を、1つ以上の写真画像領域CRiと、1つ以上の文字画像領域CRcに分離する(処理1103)。
【0135】
そして、初期符号化パラメータを符号化復号化部8の符号器に設定し(処理1104)、処理1101のガイダンスメッセージに対して、ユーザが「特に指定しない」を選択したかどうかを調べる(判断1105)。判断1105の結果がYESになるときには、処理1104で設定した符号化パラメータを適用して、処理1102で作成した基準画像データをJPEG符号化方式で符号化する(処理1106)。次いで、処理1106で作成したJPEGファイルを復号化し、参照画像データを作成する(処理1107)。
【0136】
そして、処理1102で作成した基準画像データと、処理1106で作成した参照画像データに基づき、処理1103で領域分離した1つ以上の写真画像領域CRiと、1つ以上の文字画像領域CRcの全ての画像領域について、所定の画像客観評価処理を行って、各画像領域の評価値を算出し(処理1108)、処理1108で算出した複数の評価値の平均値を算出し(処理1109)、そのときに算出した評価値の平均値および画像データのデータサイズと、そのときに設定した符号化パラメータとを保存する(処理1110)。
【0137】
次に、全ての符号化パラメータについての処理が終了したかどうかを調べ(判断1111)、判断1111の結果がNOになるときには、次の符号化パラメータを設定して(処理1112)、処理1106へ戻り、次の符号化パラメータについての処理を行う。
【0138】
また、全ての符号化パラメータについての処理が終了した場合で、判断1111の結果がYESになるときには、それぞれの符号化パラメータについて、評価値の平均値とデータサイズとを比較し、周知の判断基準を適用して、最適な符号化パラメータを選択し(処理1113)、その選択した符号化パラメータを、そのときの受信画情報の符号化パラメータとして設定し、ジョブ管理テーブルに保存して(処理1114)、この処理を終了する。
【0139】
一方、処理1101のガイダンスメッセージに対して、ユーザが「特に指定しない」以外の「写真画質優先」または「文字原稿優先」を選択した場合で、判断1105の結果がNOになるときには、処理1104で設定した符号化パラメータを適用して、処理1102で作成した基準画像データをJPEG符号化方式で符号化する(処理1116)。次いで、処理1116で作成したJPEGファイルを復号化し、参照画像データを作成する(処理1117)。
【0140】
そして、処理1102で作成した基準画像データと、処理1106で作成した参照画像データに基づき、処理1103で領域分離した1つ以上の写真画像領域CRiと、1つ以上の文字画像領域CRcのうち、指定された画像領域について、所定の画像客観評価処理を行って、評価値を算出し(処理1118)、そのときに算出した評価値および画像データのデータサイズと、そのときに設定した符号化パラメータとを保存する(処理1119)。なお、指定された種類の画像領域が複数ある場合には、処理1118においてそれらの画像領域について評価値を算出し、その算出した評価値の平均値を保存する。
【0141】
次に、全ての符号化パラメータについての処理が終了したかどうかを調べ(判断1120)、判断1120の結果がNOになるときには、次の符号化パラメータを設定して(処理1121)、処理1116へ戻り、次の符号化パラメータについての処理を行う。
【0142】
また、全ての符号化パラメータについての処理が終了した場合で、判断1120の結果がYESになるときには、それぞれの符号化パラメータについて、評価値の平均値とデータサイズとを比較し、周知の判断基準を適用して、最適な符号化パラメータを選択し(処理1122)、処理1114へ移行し、その選択した符号化パラメータを、そのときの受信画情報の符号化パラメータとして設定し、ジョブ管理テーブルに保存して、この処理を終了する。
【0143】
このようにして、本実施例では、複数の符号化パラメータについて、基準画像データと参照画像データについて画像客観評価した結果に基づいて、再圧縮パラメータを設定しているので、最適な符号化パラメータを設定することができる。
【0144】
図20,21は、この場合において、再圧縮パラメータの算出方法のさらに他の例を示している。この場合には、複数の符号化パラメータのうち、最も画質が劣化するような符号化パラメータから、最も画質が良好となるような符号化パラメータへ、テストする符号化パラメータを順次変更しながら、画像客観評価の評価値が、所定値を超えた時点での符号化パラメータを、最適な符号化パラメータとして選択するようにしている。それにより、最適な符号化パラメータを探し出すために要する時間を短縮することができる。
【0145】
まず、ユーザに、「写真画質優先」、「文字原稿優先」、「特に指定しない」の3つの選択肢から1つを選択するようにガイダンスメッセージを表示して、所望する処理を選択させる(処理1201)。
【0146】
次に、表示画像蓄積装置9に蓄積されている受信画情報(蓄積画情報)を復号化して、基準画像データを作成し(処理1202)、その基準画像データについて所定の領域判定処理を行って、基準画像データの画像領域を、1つ以上の写真画像領域CRiと、1つ以上の文字画像領域CRcに分離する(処理1203)。
【0147】
そして、初期符号化パラメータを符号化復号化部8の符号器に設定し(処理1204)、処理2101のガイダンスメッセージに対して、ユーザが「特に指定しない」を選択したかどうかを調べる(判断1205)。判断1205の結果がYESになるときには、処理1204で設定した符号化パラメータを適用して、処理1202で作成した基準画像データをJPEG符号化方式で符号化する(処理1206)。次いで、処理1206で作成したJPEGファイルを復号化し、参照画像データを作成する(処理1207)。
【0148】
そして、処理1202で作成した基準画像データと、処理1206で作成した参照画像データに基づき、処理1203で領域分離した1つ以上の写真画像領域CRiと、1つ以上の文字画像領域CRcの全ての画像領域について、所定の画像客観評価処理を行って、各画像領域の評価値を算出し(処理1208)、処理1208で算出した複数の評価値の平均値を算出し(処理1209)、そのときに算出した評価値の平均値が、所定の基準値以上であったかどうかを調べる(判断1211)。
【0149】
判断1211の結果がNOになるときには、全ての符号化パラメータについての処理が終了したかどうかを調べ(判断1212)、判断1212の結果がNOになるときには、次に圧縮率が高い符号化パラメータを設定して(処理1213)、処理1206へ戻り、次の符号化パラメータについての処理を行う。
【0150】
また、そのときに適用した符号化パラメータについて、評価値が基準値以上であり、判断1211の結果がYESになるとき、あるいは、全ての符号化パラメータについての処理が終了した場合で、判断1212の結果がYESになるときには、最後に適用した符号化パラメータを最適な符号化パラメータとして選択し(処理1214)、その選択した符号化パラメータを、そのときの受信画情報の符号化パラメータとして設定し、ジョブ管理テーブルに保存して(処理1215)、この処理を終了する。
【0151】
一方、処理1201のガイダンスメッセージに対して、ユーザが「特に指定しない」以外の「写真画質優先」または「文字原稿優先」を選択した場合で、判断1205の結果がNOになるときには、処理1204で設定した符号化パラメータを適用して、処理1202で作成した基準画像データをJPEG符号化方式で符号化する(処理1217)。次いで、処理1217で作成したJPEGファイルを復号化し、参照画像データを作成する(処理1218)。
【0152】
そして、処理1202で作成した基準画像データと、処理1218で作成した参照画像データに基づき、処理1203で領域分離した1つ以上の写真画像領域CRiと、1つ以上の文字画像領域CRcのうち、指定された画像領域について、所定の画像客観評価処理を行って、評価値を算出し(処理1219)、そのときに算出した評価値が、所定の基準値以上であったかどうかを調べる(判断1221)。なお、指定された種類の画像領域が複数ある場合には、処理1219においてそれらの画像領域について評価値を算出し、その算出した評価値の平均値を判断1221で比較する。
【0153】
判断1221の結果がNOになるときには、全ての符号化パラメータについての処理が終了したかどうかを調べ(判断1222)、判断1222の結果がNOになるときには、次に圧縮率が高い符号化パラメータを設定して(処理1223)、処理1217へ戻り、次の符号化パラメータについての処理を行う。
【0154】
また、そのときに適用した符号化パラメータについて、評価値が基準値以上であり、判断1221の結果がYESになるとき、あるいは、全ての符号化パラメータについての処理が終了した場合で、判断1212の結果がYESになるときには、最後に適用した符号化パラメータを最適な符号化パラメータとして選択し(処理1224)、処理1215へ移行し、その選択した符号化パラメータを、そのときの受信画情報の符号化パラメータとして設定し、ジョブ管理テーブルに保存して、この処理を終了する。
【0155】
このようにして、本実施例では、複数の符号化パラメータについて、基準画像データと参照画像データについて画像客観評価した結果に基づいて、再圧縮パラメータを設定しているので、最適な符号化パラメータを設定することができる。
【0156】
ところで、例えば、図22に示すように、原稿DPを上部RU、中央部RC、および、下部RDの3つの画像領域に分割し、この3つの画像領域から画像客観評価の対象となる画像領域をユーザに選択させ、その選択された画像領域について画像客観評価処理を行うようにすることもできる。
【0157】
なお、この画像領域の分割態様は、上述したものに限らない。
【0158】
また、上述した実施例では、1つの符号器および復号器を用いて、再圧縮時に使用する複数の符号化パラメータを適用して基準画像データを再圧縮しているので、その適用する符号化パラメータの数だけ、処理が繰り返されることとなり、処理時間がかさむこととなる。
【0159】
そのような事態を解消するには、複数の符号器および復号器を用い、それぞれの符号化パラメータについて基準画像データを再圧縮すれば、より短時間で処理を完了することができる。
【0160】
その場合の符号化復号化処理系の一例を図23に示す。なお、この符号化復号化処理系の構成は、ハードウェアあるいはソフトウェアのいずれでも実現することができる。
【0161】
同図において、符号化された画像データDCaは、復号器RRにより、元の画像データである基準画像データへ変換され、その基準画像データは、画像バッファFBに保存される。
【0162】
画像バッファFBに保存された基準画像データは、それぞれ異なる符号化パラメータでJPEG符号化処理する符号器CD1〜CDnに加えられるとともに、画像客観評価部SNに加えられる。
【0163】
符号器CD1〜CDnは、第1〜nの符号化パラメータをおのおの適用して、基準画像データを符号化するものであり、その処理結果は、復号器RD1〜RDnに加えられておのおの復号化され、その処理結果は、第1〜nの参照画像データとして画像バッファBB1〜BBnに保存される。
【0164】
画像客観評価部SNは、それぞれの画像バッファBB1〜BBnに保存された第1〜nの参照画像データについて、画像バッファFBに保存された基準画像データを用いて上述した画像客観評価処理を行うものであり、それぞれの評価値は、符号化パラメータ選択部SLに加えられている。
【0165】
符号化パラメータ選択部SLは、画像客観評価部SNから加えられるそれぞれの評価値のうち、最適な評価値を選択するものであり、その選択した評価値に対応した符号器CD1〜CDnより符号化パラメータを取得し、その取得した符号化パラメータを、再圧縮符号化パラメータPPとして次段装置へ出力する。
【0166】
ここでは、符号化、復号化を並列で行うような例を示したが、この一部のみ(符号化のみ、あるいは復号化のみ、あるいは画像客観評価部SN)が並列となるようにしても良いのは言うまでもない。
【0167】
なお、上述した実施例では、カラー画像通信機能を備えたグループ3ファクシミリ装置について本発明を適用しているが、カラー画像通信機能を備えたグループ3ファクシミリ装置に他の機能(複写機能等)をさらに備えた、いわゆるMFP(マルチ ファンクション ペリフェラル;複合機)についても、本発明を同様にして適用することができる。
【0168】
また、上述した実施例では、画像客観評価処理として、画像のSN比を算出して評価値を算出する方法を適用しているが、他の画像客観評価方法を適用することもできる。
【0169】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、基準画像データと参照画像データについて画像客観評価した結果に基づいて、再圧縮パラメータを設定しているので、再圧縮した画情報の圧縮率を落とすことなく、受信側で画質の良好な受信画像を再生することができるという効果を得る。
【0170】
また、複数の符号化パラメータについて、基準画像データと参照画像データについて画像客観評価した結果に基づいて、再圧縮パラメータを設定しているので、最適な符号化パラメータを設定することができるという効果も得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例にかかるグループ3ファクシミリ装置の構成を示したブロック図。
【図2】符号化復号化部8がJPEG符号化処理を行う際に適用される符号器の一例を示したブロック図。
【図3】符号化復号化部8がJPEG復号化処理を行う際に適用される復号器の一例を示したブロック図。
【図4】ジョブ管理テーブルの一例を示した概略図。
【図5】本発明の一実施例にかかる再圧縮パラメータの算出方法の一例を示したフローチャート。
【図6】本発明の一実施例にかかる再圧縮パラメータの算出方法の他の例を示したフローチャート。
【図7】本発明の一実施例にかかる再圧縮パラメータの算出方法のさらに他の例を示したフローチャート。
【図8】本発明の他の実施例にかかる原稿DPの一例を示した概略図。
【図9】本発明の他の実施例にかかる再圧縮パラメータの算出方法の一例を示したフローチャート。
【図10】本発明の他の実施例にかかる再圧縮パラメータの算出方法の他の例を示したフローチャート。
【図11】本発明の他の実施例にかかる再圧縮パラメータの算出方法のさらに他の例を示したフローチャート。
【図12】本発明のさらに他の実施例にかかる原稿DPの一例を示した概略図。
【図13】本発明のさらに他の実施例にかかる再圧縮パラメータの算出方法の一例を示したフローチャート。
【図14】本発明のさらに他の実施例にかかる再圧縮パラメータの算出方法の他の例を示したフローチャート。
【図15】本発明のさらに他の実施例にかかる再圧縮パラメータの算出方法のさらに他の例を示したフローチャート。
【図16】本発明のまたさらに他の実施例にかかる原稿DPの一例を示した概略図。
【図17】本発明のまたさらに他の実施例にかかる再圧縮パラメータの算出方法の一例を示したフローチャート。
【図18】本発明のまたさらに他の実施例にかかる再圧縮パラメータの算出方法の他の例を示したフローチャート。
【図19】本発明のまたさらに他の実施例にかかる再圧縮パラメータの算出方法の他の例を示したフローチャート(続き)。
【図20】本発明のまたさらに他の実施例にかかる再圧縮パラメータの算出方法のさらに他の例を示したフローチャート。
【図21】本発明のまたさらに他の実施例にかかる再圧縮パラメータの算出方法のさらに他の例を示したフローチャート(続き)。
【図22】本発明の別の実施例にかかる原稿DPの一例を示した概略図。
【図23】本発明のさらに別の実施例にかかる符号化復号化処理系の一例を示したブロック図。
【符号の説明】
1 システム制御部
2 システムメモリ
3 パラメータメモリ
8 符号化復号化部
9 画像蓄積装置
DC DCT処理回路
QC 量子化器
TQ 量子化テーブル
EC エントロピ符号器
TC 符号化テーブル
ED エントロピ復号器
QD 逆量子化器
DD 逆DCT処理回路
TD 復号化テーブル
TR 逆量子化テーブル
RR,RD1〜RDn 復号器
CD1〜CDn 符号器
FB,BB1〜BBn 画像バッファ
SN 画像客観評価部
SL 符号化パラメータ選択部[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to a color image communication device for communicating color image data.
[0002]
[Prior art]
For example, in a color image communication apparatus that transmits and receives a color image, such as a color facsimile apparatus, there is a scene where the transmitted compression-encoded image data is retransmitted. In other words, this is a case where image data received from one party is transferred to another party.
[0003]
In such a situation, there is a case where the time at the time of transfer, the transmission source information, and the like are written in the image, or the image is transferred after the resolution is converted. Since the received image data has been compression-encoded, it is once decoded to form the original image data, and then the above-described information is written therein or the resolution is converted, and then the image data is compression-encoded again and transmitted.
[0004]
At present, in the case of a color image, a JPEG encoding method (hereinafter simply referred to as “JPEG”) is often used. For example, international standards for color facsimile apparatuses for transmitting and receiving color images specify that JPEG should be used as the image compression method. (See Non-Patent Document 1)
[0005]
[Non-patent document 1]
Annex D, "Procedure for facsimile transmission of continuous tone color images in group 3 documents", enacted by the Telegraph and Telephone Technical Committee, April 20, 2000
[0006]
[Problems to be solved by the invention]
Since the JPEG baseline method is an irreversible compression method, data differs between an original image and a restored image after compression. Further, by adjusting the encoding parameters (specifically, the quantization table) at the time of compression, the compression ratio can be made variable, and when the encoding parameter operation is performed to increase the compression ratio, the original image On the other hand, the image quality deteriorates.
[0007]
Here, considering the time of transfer, the original original image is at the first transmission source, and the image that has been compressed and encoded by JPEG has been transmitted there, so the received image has already been compared to the original image. This has caused some image quality deterioration. After decoding the image data, the image data is compressed and encoded again, so that the image quality may be further deteriorated.
[0008]
In other words, when a compression-encoded image is once decoded and then re-compressed, if compression encoding is performed to further degrade image data that has already degraded, there is a problem in terms of transmission and reception image quality.
[0009]
Here, in order to prevent the once degraded image quality from further deteriorating, if the compression parameter is manipulated and compression-encoded to lower the compression ratio, the already degraded image quality may be further degraded. However, on the other hand, a compression rate lower than the compression rate at the time of reception (the code amount after recompression becomes larger than the code amount at the time of reception) occurs.
[0010]
In other words, at this time, although the image quality of both the decoded image (the received image and the recompressed image) is almost the same, the data amount is reduced because the compression ratio of the recompressed image data is reduced. This is disadvantageous in terms of communication time and memory consumption.
[0011]
In such a case, a compression rate close to the compression rate at the time of reception can be obtained by directly using the coding parameter at the time of compression used at the time of encoding the received image as the coding parameter at the time of recompression. Despite the fact that the image is greatly degraded, there is a case where the image is encoded using an encoding parameter at the time of compression such that the compression ratio becomes unnecessarily low (the amount of code becomes large) (that is, reception is performed). When the image data itself is after recompression), the encoding parameter may not always be directly linked to the image quality or the compression ratio.
[0012]
The present invention has been made in view of such circumstances, and it is an object of the present invention to provide a color image communication device that can transfer a color image without causing a decrease in image quality or a decrease in compression ratio during recompression. .
[0013]
[Means for Solving the Problems]
The present invention relates to a color image communication device for communicating color image data, comprising: an image objective evaluation means for comparing reference image data and comparative image data; and a first image obtained by decoding a compression-encoded received image. The data and the first image data are compression-encoded by applying a first encoding parameter, and then the decoded second image data are used as the reference image data and the comparison image data. Each is applied and evaluated by the image objective evaluation means, and when the evaluation result is lower than a predetermined level value, the first encoding parameter is changed so that the image quality of the decoded image becomes higher, If the evaluation result exceeds a predetermined level value, the first encoding parameter is changed so that the image quality of the decoded image is lower, and the changed encoding parameter is changed to the above-described value. It is obtained by set as the encoding parameter at the time of re-compression of the signal image.
[0014]
Further, the compression encoding is based on the JPEG system, and the encoding parameter is a quantization table in the JPEG system.
[0015]
Further, the image objective evaluation means performs objective evaluation based on the SN ratio of the image.
[0016]
In a color image communication device for communicating color image data, the color image communication device further includes objective image evaluation means for comparing the reference image data and the comparison image data, and the first image data obtained by decoding the compression-encoded received image and the first image data. After the first image data is compression-encoded again using a plurality of different types of encoding parameters, each of the plurality of types of decoded image data is evaluated by the image objective evaluation means, With respect to the second image data whose evaluation result indicates a predetermined level value, the compressed and coded data before the decoding is transmitted.
[0017]
A plurality of encoding means for compressing and encoding the first image data again using a plurality of different encoding parameters; and a plurality of decoding means for decoding outputs of the plurality of encoding means. Things.
[0018]
Further, the image objective evaluation means performs an evaluation on a partial area of the image.
[0019]
Further, the image processing apparatus further includes an image area determination unit, and the objective image evaluation unit evaluates a partial image region selected based on a determination result of the image region determination unit.
[0020]
Further, the image objective evaluation means evaluates an area determined by the area determination means to be a photograph area.
[0021]
Further, the image objective evaluation means is configured to evaluate an area determined by the image area determination means to be a character area.
[0022]
The image object evaluation unit includes a condition selection unit that selects which of the character information and the photograph information is to be emphasized. The evaluation is performed based on the conditions selected by the means.
[0023]
Further, when the image objective evaluation means selects a partial region of the image, the selected region is a plurality of portions of the image.
[0024]
The image processing apparatus further includes an area selection unit that selects an important area of the image, and the objective image evaluation unit evaluates the area selected by the area selection unit.
[0025]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.
[0026]
FIG. 1 shows a group 3 facsimile apparatus according to one embodiment of the present invention.
[0027]
In FIG. 1, a system control unit 1 performs a control process of each unit of the group 3 facsimile apparatus and a predetermined group 3 facsimile transmission control procedure process (including color image communication). A control processing program to be executed by the system control unit 1 and various data necessary for executing the processing program are stored, and a work area of the system control unit 1 is configured. The clock circuit 4 is for storing various kinds of information unique to the group 3 facsimile apparatus, and for outputting current time information.
[0028]
The scanner 5 is for reading a document image at a predetermined resolution, and has a color image reading function. The plotter 6 is for recording and outputting an image at a predetermined resolution, and has a color image recording function. The operation display unit 7 is used to operate the group 3 facsimile machine, and includes various operation keys and various displays.
[0029]
The encoding / decoding unit 8 encodes and compresses the image signal and decodes the encoded and compressed image information into the original image signal. In addition to the above, it also has a function of encoding and decoding the JPEG color image described above. The image storage device 9 is for storing various data files such as image information in a coded and compressed state.
[0030]
The group 3 facsimile modem 10 is for realizing a group 3 facsimile modem function, and is a low-speed modem function (V.21 modem) for exchanging transmission procedure signals, and mainly for exchanging image information. It has a high-speed modem function (V.17 modem, V.34 modem, V.29 modem, V.27ter modem, etc.).
[0031]
The network control device 11 is for connecting the group 3 facsimile apparatus to the analog public network PSTN, and has an automatic transmission / reception function.
[0032]
These are a system control unit 1, a system memory 2, a parameter memory 3, a clock circuit 4, a scanner 5, a plotter 6, an operation display unit 7, an encoding / decoding unit 8, an image storage device 9, a group 3 facsimile modem 10, and , The network controller 11 is connected to an internal bus 12, and data exchange between these elements is mainly performed through the internal bus 12.
[0033]
Data exchange between the network control device 11 and the group 3 facsimile modem 10 is directly performed.
[0034]
FIG. 2 shows an example of an encoder applied when the encoding / decoding unit 8 performs the JPEG encoding process. When the encoding / decoding section 8 is constituted by a DSP, this encoder and a decoder described later are realized by software.
[0035]
The normally input color image PD has been subjected to some image processing or color conversion processing, and the one shown here is applied to each color component.
[0036]
In the figure, a predetermined DCT conversion process is applied to input image data PD by a DCT conversion circuit DC, and an output of the DCT conversion circuit DC is quantized as a DCT coefficient by a quantizer QC. At this time, at the time of quantization, a quotient obtained by dividing the DCT coefficient by a table value (quantization step value) described in the quantization table TQ is used as a quantization value (that is, a value indicating how many times the quantization step value is). conversion).
[0037]
At this time, the quantization table TQ is set in accordance with the human visual perception characteristics so that the lower frequency components are more likely to remain and the higher frequency components are less likely to remain. By doing so, after quantization of the DCT coefficient, the number of parts that become 0 in the high-frequency component increases, so that it becomes easy to obtain advantageous data at the next entropy encoding. By changing this table value, the distribution of frequency components can be determined, so that the image quality at the time of decoding can be changed. That is, the configuration values of the quantization table TQ correspond to the encoding parameters at the time of encoding.
[0038]
The quantized data is subjected to run-length-based Huffman encoding in the entropy encoder EC (in the case of a JPEG baseline system; arithmetic encoding can be used). Further, at the time of the Huffman encoding process of the entropy encoder EC, the encoding table TC is referred to. Then, the output of the entropy encoder EC is output as code data DC.
[0039]
If the quantization table TQ is set so as to reduce the high frequency components so that the compression ratio can be increased, the image quality deteriorates because the high frequency components are lost during decoding. Also, digital noise, such as block noise and mosquito noise, which is specific to an encoding method based on orthogonal transform such as JPEG or the like and is a cause of image quality degradation is generated in an image.
[0040]
Note that the quantization table TQ and the encoding table (Huffman table) TC used at the time of encoding are written in the data file of the encoded data DC.
[0041]
FIG. 3 shows an example of a decoder applied when the encoding / decoding unit 8 performs the JPEG decoding process.
[0042]
At the time of decoding, the quantization table TQ and the encoding table TC at the time of encoding are taken out of the compressed data DC, the value of the quantization table is set in the inverse quantization table TR, and the value of the encoding table TC is set. Is set in the decoding table TD, and decoding is performed based on the decoding table TD and the inverse quantization table TR.
[0043]
That is, first, the decoding is performed by the entropy decoder ED using the decoding table TD, the data after quantization is restored, and the inverse quantizer QD multiplies those values by the inverse quantization table TR. To reproduce the DCT coefficient.
[0044]
Then, the output of the inverse quantizer QD is applied to the inverse DCT processing circuit DD, where the inverse DCT processing is performed, and the image data PDa is decoded and output.
[0045]
At this time, when the quotient is obtained by the encoder, the decimal part is naturally truncated, so that the DCT coefficient value reproduced here is different from the DCT coefficient value first obtained on the encoder side. In particular, the high-frequency component has a small amount of the original component, and a large amount of the high-frequency component is lost by performing the calculation using the quantization table in consideration of the visual perception characteristics.
[0046]
As a result, when the original image is reproduced by the inverse DCT processing circuit DD, the image quality deteriorates. Of course, depending on the setting of the quantization table TQ (inverse quantization table TR), it is possible to obtain an image that has little image quality deterioration and looks almost the same as the original image.
[0047]
In the group 3 facsimile apparatus, the transmission operation is managed as a transmission job, and an example of a job management table referred to at that time is shown in FIG.
[0048]
The job management table includes a job number for distinguishing each job, a communication mode of a specified transmission job (transfer, confidentiality, time specification, etc.), and a communication parameter (transfer destination number) set for the specified transmission job. , Confidential password, designated transmission time, etc.), destination information indicating a transmission destination, image information indicating a file name of transmission image information, and an image information parameter (eg, an encoding parameter) of transmission image information. It consists of information parameters.
[0049]
In the present embodiment, when color image information (JPEG) stored in the image storage device 9 is specified as image information to be transmitted at the time of transmission, an encoding parameter for re-encoding (hereinafter, referred to as “re-compression”). After determining the “encoding parameter”, the transmission operation is performed. Further, the re-compression encoding parameter is stored as an image information parameter of the job management table of the corresponding transmission job.
[0050]
In the transmission operation, the stored color image information is decoded into the original color image data, and a necessary image such as TTI is added to a predetermined portion (the top of a page or the like). Then, the color image to which the additional image has been added is subjected to an encoding process by applying a recompression encoding parameter calculated in advance to create transmission color image information, and send the created transmission image information to a destination. Send.
[0051]
As described above, in the present embodiment, when the color image information stored as the transmission image information is specified, the color image information is actually recompressed, and the optimum encoding parameter is determined at the time of the recompression. After calculating as, a color image to which an additional image is added is created, and the created color image is recompressed, so that recompression with little image quality degradation can be performed. A color image with a small number of colors can be reproduced.
[0052]
FIG. 5 shows an example of a method for calculating a recompression parameter.
[0053]
First, the received image information (stored image information) stored in the image storage device 9 is decoded to create reference image data (process 101). Next, the initial encoding parameters are set in the encoder of the encoding / decoding unit 8, and the reference image data created in the process 101 is encoded by the JPEG encoding method (process 102). Next, the JPEG file created in the process 102 is decoded to create reference image data (process 103).
[0054]
Then, a predetermined image objective evaluation process is performed based on the reference image data created in the process 101 and the reference image data created in the process 103 to calculate an evaluation value (process 104).
[0055]
Here, as the image objective evaluation process, a method of calculating an SN ratio of an image to calculate an evaluation value can be applied. The calculation of the SN ratio of this image is performed based on the following equation (I).
[0056]
(Equation 1)
Figure 2004193968
[0057]
Here, f (i, j) is the value of the coordinates (i, j) of the reference image data, and F (i, j) is the value of the coordinates (i, j) of the reference image data. The expression (I) is applied to image data having a rectangular image area, where n is the number of pixels in the X direction of the image, and m is the number of pixels in the Y direction of the image.
[0058]
Next, it is checked whether or not the value of the SN ratio calculated in the process 104 is equal to or larger than the reference value (decision 105). If the result of the decision 105 is YES, one step from the initial encoding parameter set in the process 102 The encoding parameter changed to the high compression side is set as the encoding parameter at the time of recompression (process 106). If the result of the determination 105 is NO, the coding parameter changed from the initial coding parameter set in the process 102 to the one-stage low-compression side is set as the coding parameter at the time of recompression (process 107).
[0059]
Then, the encoding parameters set in the processing 106 or the processing 107 are set as the encoding parameters of the received image information at that time, are stored in the job management table (processing 108), and this processing ends.
[0060]
In this manner, in the present embodiment, since the recompression parameter is set based on the result of the objective image evaluation of the reference image data and the reference image data, without reducing the compression ratio of the recompressed image information, A received image with good image quality can be reproduced on the receiving side.
[0061]
FIG. 6 shows another example of a method for calculating a recompression parameter. In this case, by selecting an optimal encoding parameter from a plurality of encoding parameters, the relationship between the compression rate and the image quality can be optimized.
[0062]
First, the received image information (stored image information) stored in the image storage device 9 is decoded to create reference image data (process 201). Next, the initial encoding parameters are set in the encoder of the encoding / decoding unit 8 (processing 202), and the reference image data created in the processing 201 is JPEG encoded by applying the encoding parameters set in the processing 202. Encoding is performed by the method (process 203). Next, the JPEG file created in step 203 is decoded to create reference image data (step 204).
[0063]
Then, based on the reference image data created in the process 201 and the reference image data created in the process 204, the same image objective evaluation process as described above is performed to calculate an evaluation value (process 205). The calculated evaluation value and the data size of the image data and the encoding parameters set at that time are stored (process 206).
[0064]
Next, it is checked whether or not the processing for all the encoding parameters has been completed (decision 207). If the result of the decision 207 is NO, the next encoding parameter is set (processing 208) and the process proceeds to step 203. Then, the process returns to the next encoding parameter.
[0065]
When the processing for all the encoding parameters is completed and the result of determination 207 is YES, the evaluation value and the data size are compared for each encoding parameter, and a well-known criterion is applied. Then, an optimal encoding parameter is selected (processing 209), the selected encoding parameter is set as an encoding parameter of the received image information at that time, and stored in a job management table (processing 210). The process ends.
[0066]
In this manner, in the present embodiment, for a plurality of encoding parameters, the recompression parameter is set based on the result of the objective image evaluation of the reference image data and the reference image data. Can be set.
[0067]
Here, when re-compressing an image whose image quality has been greatly deteriorated, the image quality of the reproduced image remains deteriorated even if the encoding parameter is set to high image quality. Nevertheless, the data size after compression becomes large. If the received image is one that has been recompressed several times, the coding parameters applied to the received code data may not always be the cause of the (degraded) image quality.
[0068]
Also, applying the same degree of coding parameters to the received image that caused the large image quality degradation does not mean that the image quality will be worse, but after all, the image quality does not change, so it is optimal for the image. It is an encoding parameter that can be said to be.
[0069]
In this embodiment, under such circumstances, it is possible to select an encoding parameter optimal for the stored image information (received image information) at that time.
[0070]
FIG. 7 shows still another example of a method for calculating a recompression parameter. In this case, while sequentially changing the coding parameters to be tested from the plurality of coding parameters, from the one with the lowest image quality to the one with the best image quality, The coding parameter at the time when the evaluation value of the objective evaluation exceeds a predetermined value is selected as the optimum coding parameter. Thereby, it is possible to reduce the time required for searching for an optimal coding parameter.
[0071]
First, the received image information (stored image information) stored in the image storage device 9 is decoded to create reference image data (process 301). Next, as the encoding parameter, the encoding parameter with the highest compression rate is set in the encoder of the encoding / decoding unit 8 (process 302), and the encoding parameter set in the process 302 is applied. The created reference image data is encoded by the JPEG encoding method (process 303). Next, the JPEG file created in step 303 is decoded to create reference image data (step 304).
[0072]
Then, based on the reference image data created in the process 301 and the reference image data created in the process 304, the same image objective evaluation process as described above is performed to calculate an evaluation value (process 305). It is determined whether or not the calculated evaluation value is equal to or greater than a predetermined reference value (determination 306).
[0073]
When the result of decision 306 is NO, it is checked whether or not the processing for all the encoding parameters has been completed (decision 307). When the result of decision 307 is NO, the encoding parameter having the next highest compression ratio is determined. After setting (process 308), the process returns to process 303, and the process for the next encoding parameter is performed.
[0074]
If the evaluation value of the encoding parameter applied at that time is equal to or greater than the reference value and the result of decision 306 is YES, or if the processing for all the encoding parameters has been completed, When the result is YES, the last applied coding parameter is selected as the optimum coding parameter (step 309), and the selected coding parameter is set as the coding parameter of the received image information at that time. The job is stored in the job management table (process 310), and this process ends.
[0075]
In this manner, in the present embodiment, for a plurality of encoding parameters, the recompression parameter is set based on the result of the objective image evaluation of the reference image data and the reference image data. Can be set.
[0076]
By the way, considering the arrangement of valid images on the page of the received image information, for example, as shown in FIG. 8, the vicinity of the edge of the document DP is a margin, and there is no valid image, and the document DP In many cases, an effective image is arranged in the central region CR of the image.
[0077]
Therefore, by limiting the image region to be subjected to the image objective evaluation to the region CR, it is possible to set a more optimal encoding parameter and reduce the number of pixels to be subjected to the image objective evaluation process, Processing time can be reduced.
[0078]
FIG. 9 shows an example of a method for calculating the recompression parameter in this case.
[0079]
First, received image information (stored image information) stored in the image storage device 9 is decoded to create reference image data (process 401). Next, the initial encoding parameters are set in the encoder of the encoding / decoding unit 8, and the reference image data created in the process 401 is encoded by the JPEG encoding method (process 402). Next, the JPEG file created in step 402 is decoded to create reference image data (step 403).
[0080]
Then, based on the reference image data created in the process 401 and the reference image data created in the process 403, a predetermined image objective evaluation process is performed on the region CR of the document DP to calculate an evaluation value (process 404). ).
[0081]
Next, it is checked whether or not the value of the SN ratio calculated in the process 404 is equal to or larger than the reference value (decision 405). When the result of the decision 405 is YES, one step from the initial encoding parameter set in the process 402 The encoding parameter changed to the high compression side is set as the encoding parameter at the time of recompression (process 406). On the other hand, if the result of the determination 405 is NO, the coding parameter changed from the initial coding parameter set in the process 402 to the one-stage low compression side is set as the coding parameter at the time of recompression (process 407).
[0082]
Then, the encoding parameter set in the processing 406 or 407 is set as the encoding parameter of the received image information at that time, is stored in the job management table (processing 408), and this processing ends.
[0083]
In this manner, in the present embodiment, since the recompression parameter is set based on the result of the objective image evaluation of the reference image data and the reference image data, without reducing the compression ratio of the recompressed image information, A received image with good image quality can be reproduced on the receiving side.
[0084]
FIG. 10 shows another example of a method for calculating the recompression parameter in this case. In this case, by selecting an optimal encoding parameter from a plurality of encoding parameters, the relationship between the compression rate and the image quality can be optimized.
[0085]
First, the received image information (stored image information) stored in the image storage device 9 is decoded to create reference image data (process 501). Next, the initial encoding parameters are set in the encoder of the encoding / decoding unit 8 (processing 502), and the reference image data created in the processing 501 is JPEG encoded by applying the encoding parameters set in the processing 502. Encoding is performed by the method (process 503). Next, the JPEG file created in step 503 is decoded to create reference image data (step 504).
[0086]
Then, based on the reference image data created in the process 501 and the reference image data created in the process 504, the above-mentioned objective image evaluation process is performed on the region CR of the document DP to calculate an evaluation value. (Process 505) The evaluation value and the data size of the image data calculated at that time and the encoding parameter set at that time are stored (Process 506).
[0087]
Next, it is checked whether or not the processing for all the encoding parameters has been completed (decision 507). If the result of the decision 507 is NO, the next encoding parameter is set (processing 508), and the processing proceeds to the processing 503. Then, the process returns to the next encoding parameter.
[0088]
When the processing for all the coding parameters is completed and the result of the determination 507 is YES, the evaluation value and the data size are compared for each coding parameter, and a well-known criterion is applied. Then, an optimal encoding parameter is selected (step 509), the selected encoding parameter is set as an encoding parameter of the received image information at that time, and saved in the job management table (step 510). The process ends.
[0089]
In this manner, in the present embodiment, for a plurality of encoding parameters, the recompression parameter is set based on the result of the objective image evaluation of the reference image data and the reference image data. Can be set.
[0090]
FIG. 11 shows still another example of the method of calculating the recompression parameter in this case. In this case, while sequentially changing the coding parameters to be tested from the plurality of coding parameters, from the one with the lowest image quality to the one with the best image quality, The coding parameter at the time when the evaluation value of the objective evaluation exceeds a predetermined value is selected as the optimum coding parameter. Thereby, it is possible to reduce the time required for searching for an optimal coding parameter.
[0091]
First, the received image information (stored image information) stored in the image storage device 9 is decoded to create reference image data (process 601). Next, as the encoding parameter, the encoding parameter with the highest compression rate is set in the encoder of the encoding / decoding unit 8 (process 602), and the encoding parameter set in the process 602 is applied. The created reference image data is encoded by the JPEG encoding method (process 603). Next, the JPEG file created in step 603 is decoded to create reference image data (step 604).
[0092]
Then, based on the reference image data created in the process 601 and the reference image data created in the process 604, the same image objective evaluation process as described above is performed on the region CR of the document DP to calculate an evaluation value. (Process 605) It is checked whether or not the evaluation value calculated at that time is equal to or more than a predetermined reference value (determination 606).
[0093]
When the result of decision 606 is NO, it is checked whether or not the processing for all the encoding parameters has been completed (decision 607). When the result of decision 607 is NO, the encoding parameter having the next highest compression ratio is determined. After setting (process 608), the process returns to process 603 to perform the process for the next encoding parameter.
[0094]
If the evaluation value of the encoding parameter applied at that time is equal to or greater than the reference value and the result of decision 606 is YES, or if the processing for all the encoding parameters has been completed, When the result is YES, the last applied coding parameter is selected as the optimum coding parameter (step 609), and the selected coding parameter is set as the coding parameter of the received image information at that time. The job is stored in the job management table (process 610), and this process ends.
[0095]
In this manner, in the present embodiment, for a plurality of encoding parameters, the recompression parameter is set based on the result of the objective image evaluation of the reference image data and the reference image data. Can be set.
In addition, as shown in FIG. 12, the image areas to be subjected to the objective image evaluation can be set to a plurality of areas CR1, CR2, CR3, CR4, and CR5 of the document DP. In this case, an evaluation value of the objective image evaluation is calculated for each of the regions CR1, CR2, CR3, CR4, and CR5, and further, an average value of those evaluation values is calculated. It is good to compare.
[0096]
The number of areas to be evaluated and the locations of the areas can be set in an appropriate manner.
[0097]
FIG. 13 shows an example of a method for calculating the recompression parameter in this case.
[0098]
First, the received image information (stored image information) stored in the image storage device 9 is decoded to create reference image data (process 701). Next, the initial encoding parameters are set in the encoder of the encoding / decoding unit 8, and the reference image data created in the process 701 is encoded by the JPEG encoding method (process 702). Next, the JPEG file created in step 702 is decoded to create reference image data (step 703).
[0099]
Then, based on the reference image data created in the process 701 and the reference image data created in the process 703, a predetermined image objective evaluation process is performed on each of the regions CR1, CR2, CR3, CR4, and CR5 of the document DP described above. Then, an evaluation value is calculated (step 704), and an average value of the plurality of evaluation values calculated in the step 704 is calculated (step 705).
[0100]
Next, it is checked whether or not the average value of the evaluation values calculated in the process 705 is equal to or larger than the reference value (decision 706). If the result of the decision 706 is YES, the initial encoding parameter set in the process 702 is set. Then, the encoding parameter changed to the one-stage higher compression side from is set as the encoding parameter at the time of recompression (process 707). If the result of determination 705 is NO, the coding parameter changed from the initial coding parameter set in the process 702 to the one-stage low-compression side is set as the coding parameter at the time of recompression (process 708).
[0101]
Then, the encoding parameter set in the processing 707 or 708 is set as the encoding parameter of the received image information at that time, is stored in the job management table (processing 709), and this processing ends.
[0102]
In this manner, in the present embodiment, since the recompression parameter is set based on the result of the objective image evaluation of the reference image data and the reference image data, without reducing the compression ratio of the recompressed image information, A received image with good image quality can be reproduced on the receiving side.
[0103]
FIG. 14 shows another example of the method of calculating the recompression parameter in this case. In this case, by selecting an optimal encoding parameter from a plurality of encoding parameters, the relationship between the compression rate and the image quality can be optimized.
[0104]
First, the received image information (stored image information) stored in the image storage device 9 is decoded to create reference image data (process 801). Next, initial encoding parameters are set in the encoder of the encoding / decoding unit 8 (processing 802), and the reference image data created in the processing 801 is JPEG-encoded by applying the encoding parameters set in the processing 802. Encoding is performed by the method (process 803). Next, the JPEG file created in step 803 is decoded to create reference image data (step 804).
[0105]
Then, based on the reference image data created in the process 801 and the reference image data created in the process 804, for each of the regions CR1, CR2, CR3, CR4, and CR5 of the document DP, the same image objective evaluation process as described above is performed. To calculate an evaluation value (process 805), calculate an average value of the evaluation values calculated in process 805 (process 806), and calculate the average value of the evaluation values calculated at that time and the data size of image data, The encoding parameters set at that time are stored (process 807).
[0106]
Next, it is checked whether or not the processing for all the encoding parameters has been completed (decision 808). If the result of the decision 808 is NO, the next encoding parameter is set (processing 809), and the processing proceeds to processing 803. Then, the process returns to the next encoding parameter.
[0107]
When the processing for all the coding parameters is completed and the result of the determination 808 is YES, the average value of the evaluation values and the data size are compared for each coding parameter, and the well-known Is applied to select an optimal encoding parameter (step 810), the selected encoding parameter is set as an encoding parameter of the received image information at that time, and stored in the job management table (step 811). ), This process ends.
[0108]
In this manner, in the present embodiment, for a plurality of encoding parameters, the recompression parameter is set based on the result of the objective image evaluation of the reference image data and the reference image data. Can be set.
[0109]
FIG. 15 shows still another example of the method of calculating the recompression parameter in this case. In this case, while sequentially changing the coding parameters to be tested from the plurality of coding parameters, from the one with the lowest image quality to the one with the best image quality, The coding parameter at the time when the evaluation value of the objective evaluation exceeds a predetermined value is selected as the optimum coding parameter. Thereby, it is possible to reduce the time required for searching for an optimal coding parameter.
[0110]
First, the received image information (stored image information) stored in the image storage device 9 is decoded to create reference image data (process 901). Next, as the encoding parameter, the encoding parameter with the highest compression rate is set in the encoder of the encoding / decoding unit 8 (process 902), and the encoding parameter set in the process 902 is applied. The created reference image data is encoded by the JPEG encoding method (process 903). Next, the JPEG file created in the process 903 is decoded to create reference image data (process 904).
[0111]
Then, based on the reference image data created in the process 901 and the reference image data created in the process 904, the same image objective evaluation process as described above is performed on each of the regions CR1, CR2, CR3, CR4, and CR5 of the document DP. To calculate an evaluation value (process 905), calculate an average value of the evaluation values calculated in process 905 (process 906), and determine that the average value of the evaluation values calculated at that time is equal to or greater than a predetermined reference value. It is checked whether or not there is (decision 907).
[0112]
If the result of decision 907 is NO, it is checked whether or not the processing for all the encoding parameters has been completed (decision 908). If the result of decision 908 is NO, the encoding parameter having the next highest compression ratio is determined. After setting (process 909), the process returns to process 903 to perform the process for the next encoding parameter.
[0113]
If the evaluation value of the encoding parameter applied at that time is equal to or greater than the reference value and the result of decision 907 is YES, or if the processing for all the encoding parameters has been completed, When the result is YES, the last applied coding parameter is selected as the optimum coding parameter (step 910), and the selected coding parameter is set as the coding parameter of the received image information at that time. This is stored in the job management table (process 911), and this process ends.
[0114]
In this manner, in the present embodiment, for a plurality of encoding parameters, the recompression parameter is set based on the result of the objective image evaluation of the reference image data and the reference image data. Can be set.
[0115]
By the way, as shown in FIG. 16, the document DP has a photograph image area CRi and a character image area CRc, and other portions may be blank. In such a case, a well-known image region determination process is performed to extract a photograph image region CRi and a character image region CRc of the image, and the objective image evaluation process is performed only on the photograph image region CRi and the character image region CRc. By doing so, the image objective evaluation process is not performed on the blank portion, so that the processing time can be shortened efficiently.
[0116]
The same effect can be obtained for a document DP in which a plurality of photographic image areas CRi and a plurality of character image areas CRc are arranged.
[0117]
When the user attaches more importance to the image quality of the photographic image, the user can transmit the image desired by the user by applying the objective image evaluation process to the photographic image region CRi extracted in the image region determination process. Can be. Further, in this case, when there are a plurality of extracted photograph image regions CRi, an average value of the evaluation values obtained in each of the photograph image regions CRi is calculated, and the average value is compared with the evaluation standard using the average value. Just fine.
[0118]
When the user places more importance on the image quality of the character image, the image desired by the user is transmitted by applying the image objective evaluation process to the character image region CRi extracted in the image region determination process. Can be. Further, in this case, when there are a plurality of extracted character image regions CRc, an average value of the evaluation values obtained in each of the character image regions CRc is calculated, and the average value is compared with the evaluation criterion using the average value. Just fine.
[0119]
As described above, in the following embodiment, at the time of the user's transmission operation, the user is made to input what kind of document is to be transmitted. For example, a guidance message is displayed so as to select one of three options of “photograph image quality priority”, “text original priority”, and “not specified”.
[0120]
Then, when “picture quality priority” is selected, it is determined that the picture quality has been designated to give priority to the picture quality, the objective image evaluation processing is applied to the picture image area CRi, and the code at the time of recompression is applied. Set optimization parameters.
[0121]
If “character image quality priority” is selected, it is determined that the image quality has been specified to give priority to the image quality of the character image. Set optimization parameters.
[0122]
When “not specified” is selected, the objective image evaluation process is applied to both the image region CRi and the character image region CRc to set the encoding parameters at the time of recompression. .
[0123]
FIG. 17 shows an example of a method of calculating the recompression parameter in this case.
[0124]
First, the user is prompted to select one of the three options of “photograph image quality priority”, “text original priority”, and “not particularly specified”, and select a desired process (process 1001). ).
[0125]
Next, the received image information (stored image information) stored in the display image storage device 9 is decoded to create reference image data (process 1002), and a predetermined area determination process is performed on the reference image data. Then, the image area of the reference image data is separated into one or more photograph image areas CRi and one or more character image areas CRc (process 1003).
[0126]
Next, the initial encoding parameters are set in the encoder of the encoding / decoding unit 8, and the reference image data created in the process 1001 is encoded by the JPEG encoding method (process 1004). Next, the JPEG file created in step 1004 is decoded to create reference image data (step 1005).
[0127]
Here, it is checked whether or not the user has selected “not specified” for the guidance message of the process 1001 (decision 1006). If the result of the determination 1006 is YES, one or more photographic image areas CRi separated in processing 1003 based on the reference image data created in processing 1002 and the reference image data created in processing 1004, and one or more For all the image regions in the character image region CRc, a predetermined image objective evaluation process is performed to calculate an evaluation value of each image region (process 1007), and an average value of a plurality of evaluation values calculated in the process 1007 is calculated. (Step 1008).
[0128]
Next, it is checked whether or not the average value of the evaluation values calculated in the process 1008 is equal to or larger than the reference value (decision 1009). If the result of the decision 1009 is YES, the initial encoding parameter set in the process 1004 is set. Then, the encoding parameter changed to the one-stage higher compression side is set as the encoding parameter at the time of recompression (process 1010). If the result of the determination 1009 is NO, the coding parameter changed from the initial coding parameter set in the processing 1004 to the one-stage low-compression side is set as the coding parameter at the time of recompression (processing 1011).
[0129]
Then, the encoding parameter set in the processing 1010 or 1011 is set as the encoding parameter of the received image information at that time, is stored in the job management table (processing 1012), and this processing ends.
[0130]
On the other hand, if the user selects “photo image quality priority” or “text original priority” other than “not specified” for the guidance message of process 1001, and if the result of determination 1006 is NO, the process proceeds to process 1002. Based on the created reference image data and the reference image data created in process 1004, a designated image region of one or more photograph image regions CRi and one or more character image regions CRc separated in process 1003 , A predetermined image objective evaluation process is performed to calculate an evaluation value (process 1013), and it is checked whether or not the calculated evaluation value is equal to or larger than a reference value (determination 1014), and the result of the determination 1014 is YES. If the answer is NO, the process proceeds to the process 1010, and if the result of the determination 1014 is NO, the process proceeds to the process 1011. To run. If there are a plurality of image areas of the specified type, evaluation values are calculated for those image areas in processing 1013, and the average value of the calculated evaluation values is compared in judgment 1014.
[0131]
In this manner, in the present embodiment, since the recompression parameter is set based on the result of the objective image evaluation of the reference image data and the reference image data, without reducing the compression ratio of the recompressed image information, A received image with good image quality can be reproduced on the receiving side.
[0132]
18 and 19 show another example of a method for calculating the recompression parameter in this case. In this case, by selecting an optimal encoding parameter from a plurality of encoding parameters, the relationship between the compression rate and the image quality can be optimized.
[0133]
First, a guidance message is displayed so that the user selects one of three options of “photograph image quality priority”, “text original priority”, and “not specified”, and a desired process is selected (process 1101). ).
[0134]
Next, the received image information (accumulated image information) stored in the display image storage device 9 is decoded to create reference image data (process 1102), and a predetermined area determination process is performed on the reference image data. Then, the image area of the reference image data is separated into one or more photograph image areas CRi and one or more character image areas CRc (processing 1103).
[0135]
Then, the initial encoding parameters are set in the encoder of the encoding / decoding unit 8 (processing 1104), and it is checked whether or not the user has selected “not specified” for the guidance message of processing 1101 (decision 1105). ). When the result of the determination 1105 is YES, the reference image data created in the process 1102 is encoded by the JPEG encoding method by applying the encoding parameter set in the process 1104 (process 1106). Next, the JPEG file created in step 1106 is decoded to create reference image data (step 1107).
[0136]
Then, based on the reference image data created in the process 1102 and the reference image data created in the process 1106, all of the one or more photographic image regions CRi and the one or more character image regions CRc separated in the process 1103 are processed. For the image area, predetermined image objective evaluation processing is performed, the evaluation value of each image area is calculated (processing 1108), and the average value of the plurality of evaluation values calculated in processing 1108 is calculated (processing 1109). Then, the calculated average value of the evaluation values and the data size of the image data and the encoding parameters set at that time are stored (process 1110).
[0137]
Next, it is checked whether or not the processing for all the encoding parameters has been completed (decision 1111). If the result of the decision 1111 is NO, the next encoding parameter is set (processing 1112), and the process proceeds to step 1106. Then, the process returns to the next encoding parameter.
[0138]
When the processing for all the encoding parameters is completed and the result of the determination 1111 is YES, the average value of the evaluation values and the data size are compared for each encoding parameter, and a well-known criterion is used. Is applied to select an optimal encoding parameter (step 1113), the selected encoding parameter is set as an encoding parameter of the received image information at that time, and stored in the job management table (step 1114). ), This process ends.
[0139]
On the other hand, if the user selects “photo image quality priority” or “text original priority” other than “no particular designation” for the guidance message of process 1101, and if the result of determination 1105 is NO, the process proceeds to process 1104. By applying the set encoding parameter, the reference image data created in the process 1102 is encoded by the JPEG encoding method (process 1116). Next, the JPEG file created in step 1116 is decoded to create reference image data (step 1117).
[0140]
Then, based on the reference image data created in the process 1102 and the reference image data created in the process 1106, one or more photographic image regions CRi and one or more character image regions CRc, which have been segmented in the process 1103, A predetermined image objective evaluation process is performed on the designated image region to calculate an evaluation value (process 1118), and the evaluation value and the data size of the image data calculated at that time and the encoding parameter set at that time are calculated. Are stored (step 1119). If there are a plurality of image areas of the specified type, an evaluation value is calculated for those image areas in step 1118, and the average of the calculated evaluation values is stored.
[0141]
Next, it is checked whether or not the processing for all the encoding parameters has been completed (decision 1120). If the result of the decision 1120 is NO, the next encoding parameter is set (processing 1121), and the process proceeds to step 1116. Then, the process returns to the next encoding parameter.
[0142]
When the processing for all the encoding parameters is completed and the result of decision 1120 is YES, the average value of the evaluation values and the data size are compared for each encoding parameter, and the well-known criteria are used. Is applied to select an optimal encoding parameter (step 1122), and the process proceeds to step 1114, where the selected encoding parameter is set as the encoding parameter of the received image information at that time, and is stored in the job management table. Save and end this process.
[0143]
In this manner, in the present embodiment, for a plurality of encoding parameters, the recompression parameter is set based on the result of the objective image evaluation of the reference image data and the reference image data. Can be set.
[0144]
20 and 21 show still another example of a method of calculating a recompression parameter in this case. In this case, while sequentially changing the coding parameters to be tested from the plurality of coding parameters, from the one with the lowest image quality to the one with the best image quality, The coding parameter at the time when the evaluation value of the objective evaluation exceeds a predetermined value is selected as the optimum coding parameter. Thereby, it is possible to reduce the time required for searching for an optimal coding parameter.
[0145]
First, the user is prompted to select a desired process by selecting one of three options of “photo image quality priority”, “text original priority”, and “not specified” (step 1201). ).
[0146]
Next, the received image information (stored image information) stored in the display image storage device 9 is decoded to create reference image data (process 1202), and a predetermined area determination process is performed on the reference image data. Then, the image area of the reference image data is separated into one or more photograph image areas CRi and one or more character image areas CRc (process 1203).
[0147]
Then, the initial encoding parameter is set in the encoder of the encoding / decoding unit 8 (process 1204), and it is checked whether or not the user has selected “not specified” for the guidance message of process 2101 (decision 1205). ). If the result of the determination 1205 is YES, the reference image data created in the process 1202 is encoded by the JPEG encoding method by applying the encoding parameter set in the process 1204 (process 1206). Next, the JPEG file created in process 1206 is decoded to create reference image data (process 1207).
[0148]
Then, based on the reference image data created in the process 1202 and the reference image data created in the process 1206, all of one or more photograph image regions CRi and one or more character image regions CRc that have been separated in the process 1203 are processed. For the image area, predetermined image objective evaluation processing is performed, the evaluation value of each image area is calculated (processing 1208), and the average value of the plurality of evaluation values calculated in processing 1208 is calculated (processing 1209). It is checked whether or not the average value of the evaluation values calculated in step (1) is equal to or more than a predetermined reference value (decision 1211).
[0149]
When the result of decision 1211 is NO, it is checked whether or not the processing for all the encoding parameters has been completed (decision 1212). When the result of decision 1212 is NO, the encoding parameter having the next highest compression ratio is determined. After setting (process 1213), the process returns to process 1206, and the process for the next encoding parameter is performed.
[0150]
When the evaluation value of the encoding parameter applied at that time is equal to or more than the reference value and the result of the determination 1211 is YES, or when the processing for all the encoding parameters is completed, When the result is YES, the last applied coding parameter is selected as the optimum coding parameter (step 1214), and the selected coding parameter is set as the coding parameter of the received image information at that time. The job is stored in the job management table (process 1215), and this process ends.
[0151]
On the other hand, if the user selects “photo image quality priority” or “text original priority” other than “not specified” for the guidance message of process 1201, and if the result of determination 1205 is NO, the process proceeds to process 1204. By applying the set encoding parameters, the reference image data created in the process 1202 is encoded by the JPEG encoding method (process 1217). Next, the JPEG file created in step 1217 is decoded to create reference image data (step 1218).
[0152]
Then, based on the reference image data created in the process 1202 and the reference image data created in the process 1218, one or more photographic image regions CRi and one or more character image regions CRc, which are separated in the process 1203, For the designated image area, predetermined image objective evaluation processing is performed to calculate an evaluation value (processing 1219), and it is checked whether or not the evaluation value calculated at that time is equal to or more than a predetermined reference value (decision 1221). . If there are a plurality of image areas of the specified type, evaluation values are calculated for those image areas in step 1219, and the average value of the calculated evaluation values is compared in judgment 1221.
[0153]
When the result of decision 1221 is NO, it is checked whether or not the processing for all the encoding parameters has been completed (decision 1222). When the result of decision 1222 is NO, the encoding parameter having the next highest compression ratio is determined. After setting (process 1223), the process returns to process 1217 to perform the process for the next encoding parameter.
[0154]
If the evaluation value of the encoding parameter applied at that time is equal to or greater than the reference value and the result of decision 1221 is YES, or if the processing for all encoding parameters has been completed, If the result is YES, the last applied coding parameter is selected as the optimum coding parameter (process 1224), and the process proceeds to process 1215, where the selected coding parameter is set to the code of the received image information at that time. This is set as a parameter for conversion and saved in the job management table, and this process is terminated.
[0155]
In this manner, in the present embodiment, for a plurality of encoding parameters, the recompression parameter is set based on the result of the objective image evaluation of the reference image data and the reference image data. Can be set.
[0156]
By the way, for example, as shown in FIG. 22, the document DP is divided into three image areas of an upper RU, a central part RC, and a lower RD, and from these three image areas, an image area to be subjected to an objective image evaluation is determined. It is also possible to allow the user to make a selection and perform the objective image evaluation processing on the selected image area.
[0157]
Note that the manner of dividing the image area is not limited to the above.
[0158]
In the above-described embodiment, the reference image data is recompressed by applying a plurality of encoding parameters used at the time of recompression using one encoder and decoder. Is repeated by the number of times, and the processing time increases.
[0159]
In order to solve such a situation, the process can be completed in a shorter time by using a plurality of encoders and decoders and recompressing the reference image data for each encoding parameter.
[0160]
FIG. 23 shows an example of an encoding / decoding processing system in that case. The configuration of the encoding / decoding processing system can be realized by either hardware or software.
[0161]
In the figure, encoded image data DCa is converted into reference image data, which is original image data, by a decoder RR, and the reference image data is stored in an image buffer FB.
[0162]
The reference image data stored in the image buffer FB is applied to the encoders CD1 to CDn that perform JPEG encoding with different encoding parameters, and also to the objective image evaluation unit SN.
[0163]
The encoders CD1 to CDn encode the reference image data by respectively applying the first to nth encoding parameters, and the processing results are added to the decoders RD1 to RDn and are decoded. The processing results are stored in the image buffers BB1 to BBn as first to n-th reference image data.
[0164]
The image objective evaluation unit SN performs the above-described image objective evaluation process on the first to nth reference image data stored in the respective image buffers BB1 to BBn using the reference image data stored in the image buffer FB. And each evaluation value is added to the encoding parameter selection unit SL.
[0165]
The encoding parameter selection unit SL selects an optimum evaluation value from among the evaluation values added from the image objective evaluation unit SN, and performs encoding by the encoders CD1 to CDn corresponding to the selected evaluation value. The parameters are obtained, and the obtained coding parameters are output to the next-stage device as recompression coding parameters PP.
[0166]
Here, an example in which the encoding and the decoding are performed in parallel has been described, but only a part of the encoding and decoding (only the encoding or only the decoding or the image objective evaluation unit SN) may be arranged in parallel. Needless to say.
[0167]
In the above-described embodiment, the present invention is applied to a group 3 facsimile apparatus having a color image communication function, but other functions (such as a copying function) are added to a group 3 facsimile apparatus having a color image communication function. Further, the present invention can be similarly applied to a so-called MFP (multifunction peripheral; multifunction peripheral).
[0168]
Further, in the above-described embodiment, the method of calculating the SN ratio of the image and calculating the evaluation value is applied as the image objective evaluation process, but another image objective evaluation method may be applied.
[0169]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, since the recompression parameter is set based on the result of the objective image evaluation of the reference image data and the reference image data, the compression ratio of the recompressed image information is reduced. In addition, there is an effect that a received image with good image quality can be reproduced on the receiving side.
[0170]
Further, for a plurality of encoding parameters, since the recompression parameter is set based on the result of the objective image evaluation of the reference image data and the reference image data, it is possible to set an optimal encoding parameter. obtain.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a group 3 facsimile apparatus according to one embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a block diagram showing an example of an encoder applied when the encoding / decoding unit 8 performs a JPEG encoding process.
FIG. 3 is a block diagram showing an example of a decoder applied when the encoding / decoding unit 8 performs a JPEG decoding process.
FIG. 4 is a schematic diagram showing an example of a job management table.
FIG. 5 is a flowchart illustrating an example of a method for calculating a recompression parameter according to an embodiment of the present invention.
FIG. 6 is a flowchart illustrating another example of a method for calculating a recompression parameter according to an embodiment of the present invention.
FIG. 7 is a flowchart showing still another example of a method for calculating a recompression parameter according to an embodiment of the present invention.
FIG. 8 is a schematic diagram showing an example of a document DP according to another embodiment of the present invention.
FIG. 9 is a flowchart illustrating an example of a method for calculating a recompression parameter according to another embodiment of the present invention.
FIG. 10 is a flowchart showing another example of a method for calculating a recompression parameter according to another embodiment of the present invention.
FIG. 11 is a flowchart showing still another example of a method for calculating a recompression parameter according to another embodiment of the present invention.
FIG. 12 is a schematic view showing an example of a document DP according to still another embodiment of the present invention.
FIG. 13 is a flowchart illustrating an example of a method for calculating a recompression parameter according to still another embodiment of the present invention.
FIG. 14 is a flowchart showing another example of a method for calculating a recompression parameter according to still another embodiment of the present invention.
FIG. 15 is a flowchart showing still another example of a method for calculating a recompression parameter according to still another embodiment of the present invention.
FIG. 16 is a schematic view showing an example of a document DP according to still another embodiment of the present invention.
FIG. 17 is a flowchart showing an example of a recompression parameter calculation method according to still another embodiment of the present invention.
FIG. 18 is a flowchart showing another example of a method for calculating a recompression parameter according to still another embodiment of the present invention.
FIG. 19 is a flowchart (continued) showing another example of a method for calculating a recompression parameter according to still another embodiment of the present invention.
FIG. 20 is a flowchart showing still another example of a recompression parameter calculation method according to still another embodiment of the present invention.
FIG. 21 is a flowchart (continued) showing still another example of a method for calculating a recompression parameter according to still another embodiment of the present invention.
FIG. 22 is a schematic view showing an example of a document DP according to another embodiment of the present invention.
FIG. 23 is a block diagram showing an example of an encoding / decoding processing system according to still another embodiment of the present invention.
[Explanation of symbols]
1 System control unit
2 System memory
3 Parameter memory
8 Encoding / decoding unit
9 Image storage device
DC DCT processing circuit
QC quantizer
TQ quantization table
EC entropy encoder
TC encoding table
ED entropy decoder
QD inverse quantizer
DD Inverse DCT processing circuit
TD decryption table
TR inverse quantization table
RR, RD1 to RDn decoder
CD1-CDn encoder
FB, BB1 to BBn image buffer
SN Objective Evaluation Department
SL encoding parameter selector

Claims (12)

カラー画像データを通信するカラー画像通信装置において、
基準画像データと比較画像データとを比較する画像客観評価手段を備え、
圧縮符号化されている受信画像を復号化した第1の画像データと、
上記第1の画像データを、第1の符号化パラメータを適用して圧縮符号化した後、復号化を行った第2の画像データとを、上記基準画像データおよび上記比較画像データとしてそれぞれ適用し上記画像客観評価手段により評価し、
評価結果が所定の水準値を下回る場合には、上記第1の符号化パラメータを、復号化画像の画質がより高画質になるよう変更する一方、
評価結果が所定の水準値を上回る場合には、上記第1の符号化パラメータを復号化画像の画質がより低画質になるよう変更し、
その変更後の符号化パラメータを上記受信画像の再圧縮時の符号化パラメータとして設定するようにしたことを特徴とするカラー画像通信装置。
In a color image communication device for communicating color image data,
An image objective evaluation means for comparing the reference image data and the comparison image data,
First image data obtained by decoding the compression-encoded received image;
After the first image data is compression-encoded by applying a first encoding parameter, the decoded second image data is applied as the reference image data and the comparison image data, respectively. Evaluated by the above image objective evaluation means,
When the evaluation result is lower than the predetermined level value, the first encoding parameter is changed so that the image quality of the decoded image becomes higher,
If the evaluation result exceeds a predetermined level value, the first encoding parameter is changed so that the image quality of the decoded image becomes lower,
A color image communication device, wherein the changed encoding parameters are set as encoding parameters at the time of recompression of the received image.
前記圧縮符号化はJPEG方式であり、
前記符号化パラメータはJPEG方式における量子化テーブルであることを特徴とする請求項1記載のカラー画像通信装置。
The compression encoding is a JPEG method,
2. The color image communication apparatus according to claim 1, wherein said encoding parameter is a quantization table in a JPEG system.
前記画像客観評価手段は画像のSN比に基づいて客観評価することを特徴とする請求項1記載のカラー画像通信装置。2. The color image communication apparatus according to claim 1, wherein said objective image evaluation means performs objective evaluation based on an SN ratio of the image. カラー画像データを通信するカラー画像通信装置において、
基準画像データと比較画像データとを比較する画像客観評価手段を備え、
圧縮符号化されている受信画像を復号化した第1の画像データと、
前記第1の画像データを、それぞれ異なる複数種類の符号化パラメータにより再度圧縮符号化した後、それぞれ復号化を行った複数種類の画像データのおのおのについて、
前記画像客観評価手段により評価を行い、
評価結果が所定の水準値を示した第2の画像データについて、
その復号化前の圧縮符号化データを送信するようにしたことを特徴とするカラー画像通信装置。
In a color image communication device for communicating color image data,
An image objective evaluation means for comparing the reference image data and the comparison image data,
First image data obtained by decoding the compression-encoded received image;
After the first image data is compression-encoded again using a plurality of different types of encoding parameters, each of the plurality of types of image data is decoded.
Evaluation by the image objective evaluation means,
For the second image data whose evaluation result indicates a predetermined level value,
A color image communication apparatus characterized by transmitting compressed encoded data before decoding.
前記第1の画像データをそれぞれ異なる複数種類の符号化パラメータにより再度圧縮符号化する複数の符号化手段と、
上記複数の符号化手段の出力を復号化する複数の復号化手段を備えたことを特徴とする請求項4記載のカラー画像通信装置。
A plurality of encoding means for compressing and encoding the first image data again using a plurality of different types of encoding parameters,
5. The color image communication apparatus according to claim 4, further comprising a plurality of decoding units for decoding outputs of said plurality of encoding units.
前記画像客観評価手段は、画像の一部領域について評価を行うことを特徴とする請求項1または請求項2または請求項3または請求項4記載のカラー画像通信装置。5. The color image communication apparatus according to claim 1, wherein the objective image evaluation means evaluates a partial area of the image. 画像領域判定手段をさらに備え、
前記画像客観評価手段は、前記画像領域判定手段の判定結果に基づいて選択された一部画像領域について評価を行うことを特徴とする、請求項6記載のカラー画像通信装置。
Further comprising an image area determining means,
7. The color image communication apparatus according to claim 6, wherein said objective image evaluation means evaluates a partial image area selected based on a determination result of said image area determination means.
前記画像客観評価手段は、前記領域判定手段が写真領域であったと判定した領域について評価を行うことを特徴とする請求項7記載のカラー画像通信装置。8. The color image communication apparatus according to claim 7, wherein said objective image evaluation means evaluates an area determined by said area determination means to be a photograph area. 前記画像客観評価手段は、前記画像領域判定手段が文字領域であったと判定した領域について評価を行うことを特徴とする請求項7記載のカラー画像通信装置。8. The color image communication apparatus according to claim 7, wherein said objective image evaluation means evaluates an area determined by said image area determination means to be a character area. 文字情報か写真情報のどちらを重視するかを選択する条件選択手段を有し、
前記画像客観評価手段は、前記画像領域判定手段の文字領域か写真領域かの判定結果と、
前記条件選択手段により選択された条件に基づき、評価をおこなうことを特徴とする請求項7記載のカラー画像通信装置。
It has condition selection means for selecting whether to emphasize text information or photo information,
The image objective evaluation means, the determination result of the character area or the photograph area of the image area determination means,
8. The color image communication apparatus according to claim 7, wherein the evaluation is performed based on a condition selected by the condition selection unit.
前記画像客観評価手段が、画像の一部領域を選択する際、その選択領域が画像の複数箇所であることを特徴とする請求項6記載のカラー画像通信装置。7. The color image communication apparatus according to claim 6, wherein when the image objective evaluation means selects a partial area of the image, the selected area is a plurality of places in the image. 画像の重要領域を選択する領域選択手段を有し、
前記領域選択手段により選択された領域について、前記画像客観評価手段が評価を行うようにしたことを特徴とする、請求項6記載のカラー画像通信装置。
Having an area selecting means for selecting an important area of the image,
7. The color image communication apparatus according to claim 6, wherein said image objective evaluation means evaluates the area selected by said area selection means.
JP2002359451A 2002-12-11 2002-12-11 Color image communication equipment Pending JP2004193968A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002359451A JP2004193968A (en) 2002-12-11 2002-12-11 Color image communication equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002359451A JP2004193968A (en) 2002-12-11 2002-12-11 Color image communication equipment

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004193968A true JP2004193968A (en) 2004-07-08

Family

ID=32758844

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002359451A Pending JP2004193968A (en) 2002-12-11 2002-12-11 Color image communication equipment

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004193968A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006101153A (en) * 2004-09-29 2006-04-13 Canon Inc Image generating device and method therefor
JP2009200642A (en) * 2008-02-19 2009-09-03 Canon Inc Image encoding apparatus and method of controlling the same
US8358877B2 (en) 2010-03-31 2013-01-22 Fujifilm Corporation Apparatus, process, and program for image encoding
JP5828052B1 (en) * 2015-02-26 2015-12-02 株式会社 ディー・エヌ・エー Image compression apparatus, image compression method, and image compression program
CN115908142A (en) * 2023-01-06 2023-04-04 诺比侃人工智能科技(成都)股份有限公司 Contact net tiny part damage testing method based on visual recognition

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006101153A (en) * 2004-09-29 2006-04-13 Canon Inc Image generating device and method therefor
US7729547B2 (en) 2004-09-29 2010-06-01 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus and image forming method
JP4630618B2 (en) * 2004-09-29 2011-02-09 キヤノン株式会社 Image generating apparatus and method
JP2009200642A (en) * 2008-02-19 2009-09-03 Canon Inc Image encoding apparatus and method of controlling the same
US8358877B2 (en) 2010-03-31 2013-01-22 Fujifilm Corporation Apparatus, process, and program for image encoding
JP5828052B1 (en) * 2015-02-26 2015-12-02 株式会社 ディー・エヌ・エー Image compression apparatus, image compression method, and image compression program
CN115908142A (en) * 2023-01-06 2023-04-04 诺比侃人工智能科技(成都)股份有限公司 Contact net tiny part damage testing method based on visual recognition

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4365957B2 (en) Image processing method and apparatus and storage medium
US8559742B2 (en) Image encoding methods and apparatus providing improved visual results
JP2007235759A (en) Image encoding apparatus and method of controlling sane
US7630574B2 (en) Image encoding method and image apparatus
JP2003198854A (en) Single-pass guaranteed-fit data compression method using rate feedback
JP2006080792A (en) Image coder, method, computer program, and computer readable storage medium
JP2006101010A (en) Image processing apparatus, image processing method, and program, and storage medium
JP2004193968A (en) Color image communication equipment
JP3788414B2 (en) Communication device and communication method for JPEG recompressed data
JP2004282306A (en) Image processing apparatus
JP2004186934A (en) Image processing system, image forming device, image processing method, and program
JP3227181B2 (en) Image processing device
JP2002232721A (en) Image coding apparatus and its method, and storage medium
JP3952981B2 (en) Image processing device
JP3885704B2 (en) Image encoding device
JP2004336487A (en) Facsimile machine, program and storage medium
US20070253629A1 (en) Image Processing Device and Image Forming Device Provided therewith
JP5267140B2 (en) Image compression apparatus and image compression method
JP2002290743A (en) Image information coding method, coding apparatus, digital copying machine, digital facsimile machine, and digital filing apparatus
JP4926128B2 (en) Image processing apparatus, image reading apparatus, image forming apparatus, computer program, recording medium, and image processing method
JPH07111596A (en) Communication equipment for still picture
JP2004112345A (en) Image processing apparatus, image processing method, and image processing program
JP4007507B2 (en) Tile size converter
JP2005051764A (en) Image processing apparatus, program, computer-readable storage medium, and image processing method
JP2000333016A (en) Image coder

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070821

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071218