JP2004192532A - E-mail information distribution server and e-mail information distribution method - Google Patents

E-mail information distribution server and e-mail information distribution method Download PDF

Info

Publication number
JP2004192532A
JP2004192532A JP2002362423A JP2002362423A JP2004192532A JP 2004192532 A JP2004192532 A JP 2004192532A JP 2002362423 A JP2002362423 A JP 2002362423A JP 2002362423 A JP2002362423 A JP 2002362423A JP 2004192532 A JP2004192532 A JP 2004192532A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
telephone number
mail
customer
advertisement message
information distribution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002362423A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hitoshi Watanabe
仁 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP2002362423A priority Critical patent/JP2004192532A/en
Publication of JP2004192532A publication Critical patent/JP2004192532A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an e-mail information distribution method for accessing a homepage of a URL (universal resource locator) placed on an advertisement without typing the URL in a network terminal. <P>SOLUTION: This e-mail information distribution server 201 of a service center 200 holds an exclusive telephone number for accepting a telephone call from a customer 100, associates an advertisement message with the exclusive telephone number, and previously stores the advertisement message in an advertisement message DB 202. In addition, a telephone number and an e-mail address of the customer 100 are associated with each other and previously stored in a customer information DB 203. Then, when a telephone number of a caller is received from the side of the telephone network, the advertisement message (including the URL) corresponding to the exclusive telephone number is transmitted to the e-mail address associated with the telephone number by referring to the customer information DB 203. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO&NCIPI

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、メール情報配信サーバ、及びメール情報配信方法に関し、特に、広告等に掲載されたホームページアドレス(URL)をネット端末に打ち込むことなく、広告等に掲載されたURLのホームページにアクセスすることを可能にする、メール情報配信サーバ、及びメール情報配信方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
近時、インターネットの普及が著しく、新聞広告やチラシ広告、ポスター、TV広告などでには、ホームページアドレス(URL)も同時に掲載される例が増加している。しかしながら、ポスターやTVなどの広告をキッカケに企業のホームページを見る確率は一般的に低い。その理由は、広告などに掲載されたURLを、その場でネット端末(PC端末やネット接続できる携帯端末等)からアクセスすることや、一度URLを書き留めて、ネット端末にURLを打ち込むことが面倒だからである。そのため、顧客からのホームページへのアクセスを期待して広告にURLを掲載しても、あまり効果的でなかった。
【0003】
従って、広告などに記載されたURLをネット端末に打ち込むことなく、広告に記載されたURLにアクセスする方法の提供が望まれていた。
【0004】
なお、本発明の関連する先行技術として、ショッピングモールなどの特定地域内で「有用な情報」とその配信時刻とをあらかじめ登録しておき、配信時刻になると、特定地域を訪れたと認識された顧客の携帯端末に「有用な情報」を配信すると共に、「有用な情報」のうちその配信を依頼する者の属性情報が該顧客の嗜好情報を満足するもののみを配信するようにもできる発明がある(例えば、特許文献1参照)。
【0005】
しかしながら、この「特許文献1」で開示された発明は、特定地域を訪れたと認識された顧客に、その特定地域に関連する情報を提供することを目的とした発明であり、本発明のように、顧客が広告などに記載されたURLを打ち込むことなく、該広告に関連するホームページにアクセスできるようにした発明とは、その目的と用途が異なるものである。
【0006】
【特許文献1】
特開2001−209698号公報
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
本発明はこのような問題を解決するためになされたもので、その目的は、広告などに掲載されたURLをネット端末に打ち込むことなく、広告に記載されたURLのホームページにアクセスすることを可能にする、メール情報配信サーバ、及びメール情報配信方法を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明は上記課題を解決するためになされたものであり、請求項1の発明は、顧客からの電話発信を受け付けるための専用電話番号を保持すると共に、配信する広告メッセージを前記専用電話番号に関連付けて予め記憶するメール情報配信サーバであって、顧客の電話番号とメールアドレスとを関連付けて予め記憶する顧客情報記憶手段と、前記専用電話番号への着信により、発信者の電話番号を受信する電話番号受信手段と、前記発信者の電話番号に基づき、前記顧客情報記憶手段を参照することによって、当該電話番号に関連付けられたメールアドレスを取得するメールアドレス取得手段と、取得した前記メールアドレスを宛先として、前記専用電話番号に対応した広告メッセージのメールを送信する広告メッセージ送信手段とを備えることを特徴とするメール情報配信サーバとしたものである。
【0009】
本発明の請求項2の発明は、顧客からの電話発信を受け付けるための専用電話番号を保持すると共に、配信する広告メッセージを前記専用電話番号に関連付けて予め記憶するメール情報配信サーバにおけるメール情報配信方法であって、顧客の電話番号とメールアドレスとを関連付けて予め記憶する顧客情報記憶手順と、前記専用電話番号への着信により、発信者の電話番号を受信する電話番号受信手順と、前記発信者の電話番号に基づき、前記顧客情報記憶手順により記憶された顧客情報を参照することによって、当該電話番号に関連付けられたメールアドレスを取得するメールアドレス取得手順と、取得した前記メールアドレスを宛先として、前記専用電話番号に対応した広告メッセージのメールを送信する広告メッセージ送信手順とを含むことを特徴とするメール情報配信方法としたものである。
【0010】
【発明の実施の形態】
次に本発明の実施の形態例について図面を参照して説明する。
【0011】
図1は、メール情報配信システムの構成例を示す図であり、本発明のメール情報配信サーバを適用したシステムの構成例を示す図である。図1において、メール情報配信システムは、顧客100の端末101と、広告メッセージを配信するサービスセンター200のメール情報配信サーバ201と、広告主300のサーバ301とが、通信ネットワーク(電話網及びインターネット)1及び基地局2を介して接続されて構成される。また、顧客の端末101には、携帯電話などの携帯端末101aの他に、PC(パーソナルコンピュータ)端末101bを使用することもできる。この場合、PC端末101bに電話発信機能が装備されていれば、サービスセンター200への電話発信と、メールの受信の両方をPC端末101bで行う事ができ、電話発信機能が装備されていなければ、PC端末101bではメールの受信だけを行う。
【0012】
また、図1に示すシステムにおいては、以下のようにして広告メッセージ(電子メール)の配信が行われる。
・サービスセンター200のメール情報配信サーバ201には、顧客100の端末101の「電話番号」と「メールアドレス」が顧客情報データベース(DB)203登録されている。また、広告メッセージDB202には、「広告メッセージ(電子メールの情報)」と「広告に対応する専用電話番号」が記録されている。また、メール情報配信サーバ201には、caller ID機能(発信電話番号通知機能)により、電話網側から通知される発信者電話番号を受信するように構成されている。
・広告主300は、ポスター310やTV(テレビ)311などに掲載する広告に、広告ごとの専用電話番号を記載する。図9にポスター広告の例を示す。
・顧客100は、例えば、広告主300が提供するポスター310(図9参照)を見て、興味を覚える。
・顧客100は、ポスター310に記載されている広告の専用電話番号により、携帯端末101aからサービスセンター200にダイヤルする。
・通話はすぐ切れて終了する。
・その後、サービスセンター200のメール情報配信サーバ201は、発信のあった電話番号(発信者電話番号)と紐付けられたメールアドレス宛に、広告の概要の情報が記載された電子メール(広告メッセージ)を送信する。
・顧客100は、広告概要の電子メール(広告メッセージ)を受け取り、内容を確認する。この電子メール中には、広告に関連するホームページのURLの情報が含まれており、顧客100はこのURL情報により、ホームページにアクセスすることができる。また、広告概要の電子メール(広告メッセージ)には、問い合わせ窓口(コールセンター)の電話番号も記載されており、コールセンターに通常の電話により問い合わせをこともできる。図10に広告メッセージの例を示す。
【0013】
以上説明したメール情報配信システムを利用することにより、以下に示す利便性が得られる。
・顧客100は、URLやメールアドレスを意識、記憶することなく、電話機本来のダイヤルする機能だけで、広告に関連するホームページにアクセスすることができる。
・携帯端末(携帯電話など)、広告媒体の双方とも既存のインフラを利用して実現できる。
・コールセンターに問い合わせるほどではない興味レベルの顧客が、その場で、より詳しい商品情報をすぐに得られる。
・顧客100が自らアクションして取り寄せたメールなので、顧客100がメールを読む確率が高く、宣伝効果が大きい。
・企業側(広告主側)では、顧客100からのコール数を基にして、広告の効果を把握できる。
・TV広告の場合には、顧客100からのコール時刻を基にして、広告露出の効果的な時間帯を把握できる。
・顧客100がサービスセンター200の回線を利用する時間は、一瞬であるため、コールセンター(問い合わせ窓口)を利用する場合と比べて、最小限の通信コストで済む。
【0014】
なお、本発明においては、「広告」と「専用電話番号」は、上述したポスター、TV広告に限らず、カタログ、雑誌、ダイレクトメール、映画、WEB関連(ホームページ、メール)の他、全ての商品、及び商品の包装に記載することができる。
【0015】
また、携帯端末101からサービスセンター200への電話の着信は、以下の形態から選択することができる。
・発信者の電話番号を取得するのみで、回線の接続を行わない。
・回線を一瞬接続して、すぐに切断する。
・回線を接続して、例えば、「受け付けました」などとアナウンスを流してから切断する。
【0016】
また、図2から図5は、本発明のメール情報配信サーバを用いたシステムの処理の詳細な流れについて説明するための図である。
【0017】
図2は、サービスセンター200への顧客登録について説明するための図であり、顧客登録は、以下のようにして行われる。
(a)顧客100は、サービスセンター200に、顧客情報を登録する。顧客情報としては、「顧客の電話番号」、「メールアドレス」、「顧客属性情報(個人情報)」などを登録する。サービスセンター200では、顧客情報をメール情報配信サーバ201内の顧客情報DB203に登録する。図7(b)に顧客情報DB203に記録されるデータの構成例を示す。
(b)顧客登録が完了すると、メール情報配信サーバ201から携帯端末101a等に対して、顧客登録が完了したことを通知する。また、コールセンター(問い合わせ窓口)の電話番号なども通知する。
【0018】
図3は、広告主登録及び広告露出について説明するための図であり、広告主登録及び広告露出は、以下のようにして行われる。
(a)サービスセンター200と広告主300は、「広告メッセージ(電子メール)の配信契約」を結ぶ。
(b)「広告メッセージの配信契約」の締結を行うと、「広告主ID(識別記号)」を発行して広告主300に通知する。また、電子メールにより配信する「広告メッセージ」の情報と、広告メッセージに対応する「専用電話番号」を広告メッセージDB202に登録する。図7(a)に広告メッセージDB202に記録されるデータの構成例を示す。
(c)広告主300は、「広告」と「専用電話番号」が掲載されたポスター310などを露出する。図9にポスター広告の例を示す。
【0019】
図4は、サービス利用フローについて説明するための図であり、顧客100は、以下のようにしてサービスの利用を行う。
(a)顧客100は、ポスター310などに掲載された広告と、この広告に関連付けられた専用電話番号を認知する。
(b)顧客100は携帯端末101a等から、サービスセンター200の専用電話番号にダイヤルする。メール情報配信サーバ201では、顧客100の発信者電話番号を認識して、顧客情報DB203を参照して、顧客100が登録した電子メールアドレスを取得する。
(c)サービスセンター200のメール情報配信サーバ201は、広告に関連する情報(URL情報など)を含む広告メッセージ(電子メール)を、顧客100が登録した電子メールアドレスに向けて送信する。顧客100は、携帯端末101a又はPC端末101bにより電子メールを受信する。図10に広告メッセージ(電子メール)の例を示す。
【0020】
図5は、広告主300への分析情報のフィードバックについて説明するための図であり、メール情報配信サーバ201では、顧客100からのサービスセンター200へのコール情報や、顧客100に向けて発信したメール配信履歴や、それらの分析結果の情報を広告主300のサーバ301に送信する。広告主300側では、受信した分析結果をマーケッティング情報として活用する。
【0021】
また、図6は、本発明によるメール情報配信システムの機能構成例を示す図であり、メール情報配信サーバ201には、本発明に直接関係する機能として、以下に示す機能が設けられる。
・専用電話番号受付機能211は、顧客の携帯端末101a等からの電話発信を受け付ける専用電話番号を保持し、顧客の端末101からの「広告メールの配信要求」の受付処理を行うための機能である。
・広告メッセージ記憶機能212は、広告主のサーバ301から、配信すべき広告メッセージの情報を受信し、広告メッセージDB202に記録するための機能である。
・顧客情報記憶機能213は、顧客の「電話番号」と「メールアドレス」とを関連付けて、顧客情報DB203に記録するための機能である。
・電話番号受信機能214は、電話網側から発信者の電話番号通知(例えば、「電話番号通知サービス」などによる)を受信する機能である。
・メールアドレス取得機能215は、発信者の電話番号に基づき、顧客情報DB203を参照することによって、当該電話番号に関連付けられたメールアドレスを取得する機能である。
・広告メッセージ送信機能216は、メールアドレス取得機能215により取得したメールアドレスを宛先として、専用電話番号に対応した広告メッセージのメールを送信するための機能である。
【0022】
また、図7(a)は広告メッセージDBのデータ構成例を示す図であり、広告メッセージDB202には、以下のデータが記録される。
・広告を依頼する「広告主名」
・広告主が電子メールにより配信を依頼する「広告メッセージ」
・「広告メッセージ」に対応した「専用電話番号」
・「広告メッセージの配信期間」
【0023】
また、図7(b)に例示するように、顧客情報DB203には、以下のデータが記録される。
・顧客の「氏名」
・顧客の「電話番号」
・顧客の「メールアドレス」
・顧客の「個人属性情報(住所、年齢、性別、趣味等)」
【0024】
また、広告主のサーバ301には、本発明に直接関係する機能として、以下に示す機能が設けられる。
・ホームページ公開機能321は、インターネット上に広告に関連する商品情報提供するホームページを公開するための機能であり、このホームページのURLが広告メッセージ中に記載される。
・広告メッセージ送信機能322は、メール情報配信サーバ201に対して、配信を依頼する広告メッセージの情報を送信するための機能である。
・コールセンター機能323は、顧客からの問い合わせ、苦情などに対応する処理を行うための機能である。
・分析情報受信機能324は、メール情報配信サーバ201から「分析情報」を受信するために機能である。
【0025】
なお、広告メッセージDB302は、メール情報配信サーバ201に配信を依頼する「広告メッセージの情報」を記録するためのデータベースであり、分析情報DB303は、メール情報配信サーバ201から受信した「分析情報」を記録するためのデータベースである。
【0026】
また、図8は、本発明のメール情報配信サーバのシステム構成例を示す図であり、本発明に直接関係するものを示したものである。図8において、204はメール情報配信サーバの全体を統括制御する制御部、205はメール情報配信サーバ201を通信ネットワーク1と接続する通信用インタフェース、220は処理プログラム部を示している。
【0027】
また、処理プログラム部220には、以下の処理部が含まれている。
・専用電話番号受付処理部221は、顧客の端末101からの電話発信を受け付けるための専用電話番号を保持し、顧客の端末101からの「広告メールの配信要求」の受付処理を行うための処理部である。
・広告メッセージ記憶処理部222は、広告主のサーバ301から、配信すべき広告メッセージの情報を受信し、広告メッセージDB202に記録するための処理部である。
・顧客情報記憶処理部223は、顧客100の「電話番号」と「メールアドレス」とを関連付けて、顧客情報DB203に記録するための処理部である。
・電話番号受信処理部224は、電話網側から発信者の電話番号通知(例えば、「電話番号通知サービス」などによる)を受信する処理部である。
・メールアドレス取得処理部225は、発信者の電話番号に基づき、顧客情報DB203を参照することによって、当該電話番号に関連付けられたメールアドレスを取得するための処理部である。
・広告メッセージ送信処理部226は、取得したメールアドレスを宛先として、専用電話番号に対応した広告メッセージのメールを送信するための処理部である。
【0028】
なお、この処理プログラム部220は専用のハードウェアにより実現されるものであってもよく、またこの処理プログラム部はメモリおよびCPU(中央処理装置)等の汎用の情報処理装置により構成され、この処理部の機能を実現するためのプログラム(図示せず)をメモリにロードして実行することによりその機能を実現させるものであってもよい。また、このメール情報配信サーバ201には、周辺機器として入力装置、表示装置等(いずれも表示せず)が接続されているものとする。ここで、入力装置としては、キーボード、マウス等の入力デバイスのことをいう。表示装置とは、CRT(Cathode Ray Tube)や液晶表示装置等のことをいう。
【0029】
また、図8に示すメール情報配信サーバ201内の処理プログラム部220の機能を実現するためのプログラムをコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録して、この記録媒体に記録されたプログラムをコンピュータシステムに読み込ませ、実行することにより、図8に示すメール情報配信サーバ201内の処理プログラム部220に必要な処理を行ってもよい。なお、ここでいう「コンピュータシステム」とは、OSや周辺機器等のハードウェアを含むものとする。
【0030】
また、「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、フレキシブルディスク、光磁気ディスク、ROM、CD−ROM等の可般媒体、コンピュータシステムに内蔵されるハードディスク等の記憶装置のことをいう。
さらに「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、インターネット等のネットワークや電話回線等の通信回線を介してプログラムを送信する場合の通信線のように、短時間の間、動的にプログラムを保持するもの(伝送媒体ないしは伝送波)、その場合のサーバやクライアントとなるコンピュータシステム内部の揮発性メモリのように、一定時間プログラムを保持しているものも含むものとする。
また上記プログラムは、前述した機能の一部を実現するためのものであっても良く、さらに前述した機能をコンピュータシステムにすでに記録されているプログラムとの組み合わせで実現できるもの、いわゆる差分ファイル(差分プログラム)であっても良い。
【0031】
以上、本発明の実施の形態について説明したが、本発明のメール情報配信サーバは、上述の図示例にのみ限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々変更を加え得ることは勿論である。
【0032】
【発明の効果】
以上説明したように、請求項1に記載のメール情報配信サーバにおいては、メール情報配信サーバは、広告メッセージに対応する専用電話番号を保持し、また、顧客の電話番号とメールアドレスとを関連付けて予め記憶する。そして、電話網側から発信者の電話番号を受信した場合に、当該電話番号に関連付けられたメールアドレス宛に、広告に関連するホームページのURLが記載された広告メッセージを送信する。
これにより、顧客はURLやメールアドレスを意識、記憶することなく、電話機本来のダイヤル機能を利用して、広告に関連するホームページにアクセスできる。
【0033】
また、請求項2に記載のメール情報配信方法においては、メール情報配信サーバは、広告メッセージに対応する専用電話番号を保持し、また、顧客の電話番号とメールアドレスとを関連付けて予め記憶する。そして、電話網側から発信者の電話番号を受信した場合に、当該電話番号に関連付けられたメールアドレス宛に、広告に関連するホームペ−ジのURLが記載された広告メッセージを送信する。
これにより、顧客はURLやメールアドレスを意識、記憶することなく、電話機本来のダイヤル機能を利用して、広告に関連するホームページにアクセスできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】メール情報配信システムの構成例を示す図である。
【図2】サービスセンターへの顧客登録について説明するための図である。
【図3】広告主登録及び広告露出について説明するための図である。
【図4】サービス利用フローについて説明するための図である。
【図5】広告主への分析情報のフィードバックについて説明するための図である。
【図6】メール情報配信システムの機能構成例を示す図である。
【図7】データベースのデータ構成例を示す図である。
【図8】メール情報配信サーバのシステム構成例を示す図である。
【図9】ポスター広告の例を示す図である。
【図10】広告メッセージの例を示す図である。
【符号の説明】
1 通信ネットワーク
2 基地局
100 顧客
101 顧客の端末
101a 携帯端末
101b PC端末
200 サービスセンター
201 メール情報配信サーバ
202 広告メッセージDB
203 顧客情報DB
211 専用電話番号受付機能
212 広告メッセージ記憶機能
213 顧客情報記憶機能
214 電話番号受信機能
215 メールアドレス取得機能
216 広告メッセージ送信機能
300 広告主
301 広告主のサーバ
310 ポスター
311 TV
321 ホームページ公開機能
322 広告メッセージ送信機能
323 コールセンター機能
324 分析情報受信機能
[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to a mail information distribution server and a mail information distribution method, and in particular, to accessing a homepage of a URL posted in an advertisement or the like without inputting a homepage address (URL) posted in the advertisement or the like into a net terminal. The present invention relates to a mail information distribution server and a mail information distribution method that enables the following.
[0002]
[Prior art]
In recent years, the spread of the Internet has been remarkable, and in newspaper advertisements, flyer advertisements, posters, TV advertisements, and the like, the number of cases where a homepage address (URL) is simultaneously posted is increasing. However, the probability of seeing a company's homepage by using advertisements such as posters and TVs is generally low. The reason is that it is troublesome to access a URL posted in an advertisement or the like from a net terminal (a PC terminal or a portable terminal that can be connected to the net) on the spot, or to write down the URL once and enter the URL into the net terminal. That's why. Therefore, even if a URL is placed in an advertisement in the hope that a customer accesses a homepage, it is not very effective.
[0003]
Therefore, it has been desired to provide a method of accessing the URL described in the advertisement without inputting the URL described in the advertisement into the Internet terminal.
[0004]
As a related art related to the present invention, "useful information" and its distribution time are registered in advance in a specific area such as a shopping mall, and when the distribution time comes, a customer who is recognized as having visited the specific area is registered. Of the present invention, it is also possible to distribute "useful information" to the portable terminal and to distribute only the "useful information" in which the attribute information of the person requesting the distribution satisfies the preference information of the customer. (For example, see Patent Document 1).
[0005]
However, the invention disclosed in Patent Document 1 is an invention aimed at providing a customer who has been recognized as having visited a specific area to information related to the specific area. The invention is different from the invention in which a customer can access a homepage related to an advertisement without entering a URL described in the advertisement or the like.
[0006]
[Patent Document 1]
JP 2001-209698 A
[Problems to be solved by the invention]
The present invention has been made to solve such a problem, and an object of the present invention is to make it possible to access a homepage of a URL described in an advertisement without driving the URL posted in the advertisement into a net terminal. To provide a mail information distribution server and a mail information distribution method.
[0008]
[Means for Solving the Problems]
The present invention has been made to solve the above-mentioned problem, and the invention of claim 1 holds a dedicated telephone number for accepting a telephone call from a customer, and distributes an advertisement message to be delivered to the dedicated telephone number. A mail information distribution server for storing in advance a mail information distribution server for storing a telephone number of a customer and a mail address in association with each other, and receiving a telephone number of a caller by receiving a call to the dedicated telephone number; Telephone number receiving means, mail address obtaining means for obtaining a mail address associated with the telephone number by referring to the customer information storage means based on the caller's telephone number, and Advertisement message transmitting means for transmitting an e-mail of an advertisement message corresponding to the dedicated telephone number as a destination It is obtained by the mail information distribution server that characterized the door.
[0009]
According to a second aspect of the present invention, there is provided a mail information distribution server which stores a dedicated telephone number for receiving a telephone call from a customer and stores an advertisement message to be delivered in advance in association with the dedicated telephone number. A method for storing customer information in which a telephone number of a customer and an e-mail address are stored in advance in association with each other; a telephone number receiving procedure for receiving a telephone number of a caller by receiving an incoming call to the dedicated telephone number; An e-mail address acquisition procedure for acquiring an e-mail address associated with the telephone number by referring to the customer information stored in the customer information storage procedure based on the telephone number of the person; Sending an advertisement message email corresponding to the dedicated telephone number, Mukoto is obtained by the mail information delivery method according to claim.
[0010]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Next, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
[0011]
FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration example of a mail information distribution system, and is a diagram illustrating a configuration example of a system to which a mail information distribution server of the present invention is applied. In FIG. 1, a mail information distribution system includes a terminal 101 of a customer 100, a mail information distribution server 201 of a service center 200 that distributes an advertisement message, and a server 301 of an advertiser 300, which are connected to a communication network (telephone network and the Internet). 1 and a base station 2. In addition to the mobile terminal 101a such as a mobile phone, a PC (personal computer) terminal 101b can be used as the customer terminal 101. In this case, if the PC terminal 101b is equipped with a telephone calling function, both the telephone call to the service center 200 and the reception of mail can be performed by the PC terminal 101b. The PC terminal 101b only receives mail.
[0012]
Further, in the system shown in FIG. 1, distribution of an advertisement message (e-mail) is performed as follows.
In the mail information distribution server 201 of the service center 200, the “telephone number” and the “mail address” of the terminal 101 of the customer 100 are registered in the customer information database (DB) 203. In the advertisement message DB 202, “advertisement message (information of electronic mail)” and “dedicated telephone number corresponding to advertisement” are recorded. Further, the mail information distribution server 201 is configured to receive a caller telephone number notified from the telephone network side by a caller ID function (caller telephone number notification function).
-The advertiser 300 describes a dedicated telephone number for each advertisement in an advertisement placed on the poster 310, the TV (television) 311 or the like. FIG. 9 shows an example of a poster advertisement.
The customer 100 is interested in seeing, for example, the poster 310 (see FIG. 9) provided by the advertiser 300.
The customer 100 dials the service center 200 from the mobile terminal 101a using the exclusive telephone number of the advertisement described on the poster 310.
・ The call ends immediately.
-Thereafter, the mail information distribution server 201 of the service center 200 sends an e-mail (advertisement message) in which the information of the summary of the advertisement is described to the e-mail address associated with the telephone number of the call (caller telephone number). ).
-The customer 100 receives the advertisement summary e-mail (advertisement message) and confirms the content. The e-mail contains the URL information of the homepage related to the advertisement, and the customer 100 can access the homepage based on the URL information. In addition, the e-mail (advertisement message) of the advertisement summary also includes the telephone number of the inquiry center (call center), and the inquiry can be made to the call center by a normal telephone. FIG. 10 shows an example of the advertisement message.
[0013]
By using the mail information distribution system described above, the following convenience can be obtained.
-The customer 100 can access the home page related to the advertisement only by the function of dialing the telephone, without being aware of and storing the URL and the mail address.
-Both mobile terminals (mobile phones, etc.) and advertising media can be realized using existing infrastructure.
・ Customers with an interest level not enough to call the call center can immediately obtain more detailed product information on the spot.
Since the customer 100 takes the action and obtains the mail, the probability that the customer 100 reads the mail is high, and the advertising effect is large.
-The company side (advertiser side) can grasp the effect of the advertisement based on the number of calls from the customer 100.
In the case of a TV advertisement, the effective time period of the advertisement exposure can be grasped based on the call time from the customer 100.
Since the time when the customer 100 uses the line of the service center 200 is instantaneous, the communication cost can be minimized as compared with the case of using the call center (inquiry window).
[0014]
In the present invention, the “advertisement” and “exclusive telephone number” are not limited to the poster and TV advertisement described above, but include all products other than catalogs, magazines, direct mail, movies, WEB-related (homepage, mail). , And on product packaging.
[0015]
The incoming call from the mobile terminal 101 to the service center 200 can be selected from the following modes.
・ Only obtain the caller's telephone number and do not connect the line.
・ Connect the line for a moment and disconnect it immediately.
・ Connect the line, play an announcement such as "accepted", and then disconnect.
[0016]
FIGS. 2 to 5 are diagrams for explaining a detailed flow of processing of a system using the mail information distribution server of the present invention.
[0017]
FIG. 2 is a diagram for explaining customer registration with the service center 200. The customer registration is performed as follows.
(A) The customer 100 registers customer information in the service center 200. As the customer information, “customer telephone number”, “mail address”, “customer attribute information (personal information)” and the like are registered. In the service center 200, the customer information is registered in the customer information DB 203 in the mail information distribution server 201. FIG. 7B shows a configuration example of data recorded in the customer information DB 203.
(B) When the customer registration is completed, the mail information distribution server 201 notifies the portable terminal 101a and the like that the customer registration has been completed. In addition, the telephone number of the call center (inquiry window) is also notified.
[0018]
FIG. 3 is a diagram for explaining advertiser registration and advertisement exposure. Advertiser registration and advertisement exposure are performed as follows.
(A) The service center 200 and the advertiser 300 conclude an “advertisement message (e-mail) distribution contract”.
(B) When the “advertisement message distribution contract” is concluded, an “advertiser ID (identification symbol)” is issued to notify the advertiser 300. Further, the information of the “advertisement message” distributed by e-mail and the “dedicated telephone number” corresponding to the advertisement message are registered in the advertisement message DB 202. FIG. 7A shows a configuration example of data recorded in the advertisement message DB 202.
(C) The advertiser 300 exposes a poster 310 on which the “advertisement” and the “dedicated telephone number” are posted. FIG. 9 shows an example of a poster advertisement.
[0019]
FIG. 4 is a diagram for explaining the service use flow, and the customer 100 uses the service as follows.
(A) The customer 100 recognizes the advertisement posted on the poster 310 or the like and the dedicated telephone number associated with the advertisement.
(B) The customer 100 dials the dedicated telephone number of the service center 200 from the portable terminal 101a or the like. The mail information distribution server 201 recognizes the caller telephone number of the customer 100 and acquires the e-mail address registered by the customer 100 with reference to the customer information DB 203.
(C) The mail information distribution server 201 of the service center 200 transmits an advertisement message (e-mail) including information (URL information and the like) related to the advertisement to an e-mail address registered by the customer 100. The customer 100 receives an e-mail via the mobile terminal 101a or the PC terminal 101b. FIG. 10 shows an example of an advertisement message (e-mail).
[0020]
FIG. 5 is a diagram for explaining the feedback of the analysis information to the advertiser 300. In the mail information distribution server 201, call information from the customer 100 to the service center 200 and mail transmitted to the customer 100 The distribution history and information on the analysis results are transmitted to the server 301 of the advertiser 300. The advertiser 300 utilizes the received analysis results as marketing information.
[0021]
FIG. 6 is a diagram showing a functional configuration example of the mail information distribution system according to the present invention. The mail information distribution server 201 is provided with the following functions as functions directly related to the present invention.
The dedicated telephone number receiving function 211 is a function for holding a dedicated telephone number for receiving a telephone call from the customer's mobile terminal 101a or the like and performing a process of receiving an “advertisement mail distribution request” from the customer's terminal 101. is there.
The advertisement message storage function 212 is a function for receiving information of an advertisement message to be distributed from the advertiser server 301 and recording the information in the advertisement message DB 202.
The customer information storage function 213 is a function for associating the customer's “telephone number” and “mail address” and recording the information in the customer information DB 203.
The telephone number receiving function 214 is a function of receiving a caller's telephone number notification (for example, by a “telephone number notification service”) from the telephone network side.
The e-mail address acquisition function 215 is a function for acquiring an e-mail address associated with the telephone number by referring to the customer information DB 203 based on the telephone number of the caller.
The advertisement message transmission function 216 is a function for transmitting a mail of an advertisement message corresponding to the dedicated telephone number to the mail address acquired by the mail address acquisition function 215 as a destination.
[0022]
FIG. 7A is a diagram illustrating a data configuration example of the advertisement message DB, and the following data is recorded in the advertisement message DB 202.
・ "Advertiser name" requesting an advertisement
・ "Advertising message" that advertiser requests delivery by e-mail
・ Exclusive telephone number corresponding to "Advertising message"
・ "Ad message delivery period"
[0023]
As illustrated in FIG. 7B, the following data is recorded in the customer information DB 203.
・ "Name" of the customer
・ Customer's "phone number"
・ "Email address" of the customer
・ Customer's personal information (address, age, gender, hobbies, etc.)
[0024]
The server 301 of the advertiser is provided with the following functions as functions directly related to the present invention.
The homepage publishing function 321 is a function for publishing a homepage that provides product information related to advertisement on the Internet, and the URL of this homepage is described in the advertisement message.
The advertisement message transmission function 322 is a function for transmitting information of an advertisement message requesting distribution to the mail information distribution server 201.
The call center function 323 is a function for performing processing corresponding to inquiries, complaints, and the like from customers.
The analysis information receiving function 324 is a function for receiving “analysis information” from the mail information distribution server 201.
[0025]
The advertisement message DB 302 is a database for recording “advertisement message information” requesting distribution to the mail information distribution server 201, and the analysis information DB 303 stores “analysis information” received from the mail information distribution server 201. It is a database for recording.
[0026]
FIG. 8 is a diagram showing an example of the system configuration of the mail information distribution server of the present invention, which shows one directly related to the present invention. In FIG. 8, reference numeral 204 denotes a control unit for controlling the entire mail information distribution server, 205 denotes a communication interface for connecting the mail information distribution server 201 to the communication network 1, and 220 denotes a processing program unit.
[0027]
Further, the processing program unit 220 includes the following processing units.
The dedicated telephone number reception processing unit 221 holds a dedicated telephone number for receiving a telephone call from the customer terminal 101, and performs a process of receiving an “advertisement mail distribution request” from the customer terminal 101. Department.
The advertisement message storage processing unit 222 is a processing unit that receives information of an advertisement message to be distributed from the advertiser server 301 and records the information in the advertisement message DB 202.
The customer information storage processing unit 223 is a processing unit for associating the “telephone number” of the customer 100 with the “mail address” and recording it in the customer information DB 203.
The telephone number reception processing unit 224 is a processing unit that receives a caller's telephone number notification (for example, by a “telephone number notification service”) from the telephone network side.
The e-mail address acquisition processing unit 225 is a processing unit for acquiring the e-mail address associated with the telephone number by referring to the customer information DB 203 based on the telephone number of the caller.
The advertisement message transmission processing unit 226 is a processing unit that transmits an advertisement message mail corresponding to the dedicated telephone number to the obtained mail address as a destination.
[0028]
The processing program unit 220 may be realized by dedicated hardware. The processing program unit may include a memory and a general-purpose information processing device such as a CPU (central processing unit). A program (not shown) for realizing the function of the unit may be loaded into a memory and executed to realize the function. Further, it is assumed that an input device, a display device, and the like (neither is displayed) are connected to the mail information distribution server 201 as peripheral devices. Here, the input device refers to an input device such as a keyboard and a mouse. The display device refers to a CRT (Cathode Ray Tube), a liquid crystal display device, or the like.
[0029]
Also, a program for realizing the function of the processing program unit 220 in the mail information distribution server 201 shown in FIG. 8 is recorded on a computer-readable recording medium, and the program recorded on this recording medium is read into a computer system. The processing may be performed by the processing program unit 220 in the mail information distribution server 201 shown in FIG. Here, the “computer system” includes an OS and hardware such as peripheral devices.
[0030]
The “computer-readable recording medium” refers to a general medium such as a flexible disk, a magneto-optical disk, a ROM, a CD-ROM, and a storage device such as a hard disk built in a computer system.
Further, a “computer-readable recording medium” refers to a communication line for transmitting a program via a network such as the Internet or a communication line such as a telephone line, which dynamically holds the program for a short time. This includes transmission media (transmission media or transmission waves), and those in which programs are held for a certain period of time, such as volatile memories in computer systems serving as servers and clients in that case.
Further, the above-mentioned program may be for realizing a part of the above-mentioned functions, and may be a program for realizing the above-mentioned functions in combination with a program already recorded in a computer system, that is, a so-called difference file (difference file). Program).
[0031]
Although the embodiment of the present invention has been described above, the mail information distribution server of the present invention is not limited to the illustrated example described above, and various changes can be made without departing from the gist of the present invention. Of course.
[0032]
【The invention's effect】
As described above, in the mail information distribution server according to claim 1, the mail information distribution server holds a dedicated telephone number corresponding to the advertisement message, and associates the telephone number of the customer with the mail address. Store in advance. When the telephone number of the caller is received from the telephone network, an advertisement message in which the URL of the homepage related to the advertisement is described is transmitted to the mail address associated with the telephone number.
As a result, the customer can access the homepage related to the advertisement by using the original dial function of the telephone without being aware of and remembering the URL and the mail address.
[0033]
In the mail information distribution method according to the second aspect, the mail information distribution server holds a dedicated telephone number corresponding to the advertisement message, and stores the telephone number of the customer and the mail address in association with each other in advance. Then, when the telephone number of the caller is received from the telephone network, an advertisement message in which the URL of the home page related to the advertisement is described is transmitted to the mail address associated with the telephone number.
As a result, the customer can access the homepage related to the advertisement using the original dial function of the telephone without being aware of and remembering the URL and the mail address.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration example of a mail information distribution system.
FIG. 2 is a diagram for explaining customer registration with a service center.
FIG. 3 is a diagram for explaining advertiser registration and advertisement exposure.
FIG. 4 is a diagram for explaining a service use flow.
FIG. 5 is a diagram for explaining feedback of analysis information to an advertiser.
FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a functional configuration of a mail information distribution system.
FIG. 7 is a diagram illustrating a data configuration example of a database.
FIG. 8 is a diagram illustrating a system configuration example of a mail information distribution server.
FIG. 9 is a diagram illustrating an example of a poster advertisement.
FIG. 10 is a diagram illustrating an example of an advertisement message.
[Explanation of symbols]
1 Communication Network 2 Base Station 100 Customer 101 Customer Terminal 101a Mobile Terminal 101b PC Terminal 200 Service Center 201 Mail Information Distribution Server 202 Advertising Message DB
203 Customer information DB
211 Special telephone number receiving function 212 Advertisement message storage function 213 Customer information storage function 214 Telephone number reception function 215 E-mail address acquisition function 216 Advertisement message transmission function 300 Advertiser 301 Advertiser server 310 Poster 311 TV
321 Homepage publication function 322 Advertisement message transmission function 323 Call center function 324 Analysis information reception function

Claims (2)

顧客からの電話発信を受け付けるための専用電話番号を保持すると共に、配信する広告メッセージを前記専用電話番号に関連付けて予め記憶するメール情報配信サーバであって、
顧客の電話番号とメールアドレスとを関連付けて予め記憶する顧客情報記憶手段と、
前記専用電話番号への着信により、発信者の電話番号を受信する電話番号受信手段と、
前記発信者の電話番号に基づき、前記顧客情報記憶手段を参照することによって、当該電話番号に関連付けられたメールアドレスを取得するメールアドレス取得手段と、
取得した前記メールアドレスを宛先として、前記専用電話番号に対応した広告メッセージのメールを送信する広告メッセージ送信手段と
を備えることを特徴とするメール情報配信サーバ。
A mail information distribution server that holds a dedicated telephone number for receiving a telephone call from a customer, and stores an advertisement message to be delivered in advance in association with the dedicated telephone number,
Customer information storage means for storing in advance a customer telephone number and an email address in association with each other;
Phone number receiving means for receiving a caller's phone number by receiving an incoming call to the dedicated phone number,
Mail address obtaining means for obtaining a mail address associated with the telephone number by referring to the customer information storage means based on the telephone number of the caller;
A mail information distribution server, comprising: an advertisement message transmitting unit that transmits a mail of an advertisement message corresponding to the dedicated telephone number to the obtained mail address as a destination.
顧客からの電話発信を受け付けるための専用電話番号を保持すると共に、配信する広告メッセージを前記専用電話番号に関連付けて予め記憶するメール情報配信サーバにおけるメール情報配信方法であって、
顧客の電話番号とメールアドレスとを関連付けて予め記憶する顧客情報記憶手順と、
前記専用電話番号への着信により、電話網側から発信者の電話番号を受信する電話番号受信手順と、
前記発信者の電話番号に基づき、前記顧客情報記憶手順により記憶された顧客情報を参照することによって、当該電話番号に関連付けられたメールアドレスを取得するメールアドレス取得手順と、
取得した前記メールアドレスを宛先として、前記専用電話番号に対応した広告メッセージのメールを送信する広告メッセージ送信手順と
を含むことを特徴とするメール情報配信方法。
A mail information distribution method in a mail information distribution server, which holds a dedicated telephone number for receiving a telephone call from a customer and stores an advertisement message to be delivered in advance in association with the dedicated telephone number,
A customer information storage procedure for storing in advance the customer's telephone number and e-mail address in association with each other;
A telephone number receiving procedure for receiving a caller's telephone number from the telephone network side by receiving an incoming call to the dedicated telephone number,
An e-mail address obtaining step of obtaining an e-mail address associated with the telephone number by referring to the customer information stored in the customer information storing procedure based on the telephone number of the caller;
An advertisement message transmitting step of transmitting an advertisement message mail corresponding to the exclusive telephone number to the obtained mail address as a destination.
JP2002362423A 2002-12-13 2002-12-13 E-mail information distribution server and e-mail information distribution method Pending JP2004192532A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002362423A JP2004192532A (en) 2002-12-13 2002-12-13 E-mail information distribution server and e-mail information distribution method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002362423A JP2004192532A (en) 2002-12-13 2002-12-13 E-mail information distribution server and e-mail information distribution method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004192532A true JP2004192532A (en) 2004-07-08

Family

ID=32760872

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002362423A Pending JP2004192532A (en) 2002-12-13 2002-12-13 E-mail information distribution server and e-mail information distribution method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004192532A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2434944A (en) * 2005-12-22 2007-08-08 Intellprop Ltd Providing video services in a telecommunications network
JP2008193267A (en) * 2007-02-01 2008-08-21 Ups Co Ltd Communication system
JP2014142926A (en) * 2012-12-28 2014-08-07 Ricoh Co Ltd Information providing system, information terminal and information providing device
JP2016004463A (en) * 2014-06-18 2016-01-12 Tis株式会社 Advertisement distribution system

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2434944A (en) * 2005-12-22 2007-08-08 Intellprop Ltd Providing video services in a telecommunications network
GB2434944B (en) * 2005-12-22 2008-01-23 Intellprop Ltd Telecommunications services apparatus and methods
JP2008193267A (en) * 2007-02-01 2008-08-21 Ups Co Ltd Communication system
JP2014142926A (en) * 2012-12-28 2014-08-07 Ricoh Co Ltd Information providing system, information terminal and information providing device
JP2016004463A (en) * 2014-06-18 2016-01-12 Tis株式会社 Advertisement distribution system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8526405B2 (en) Routing network requests based on requesting device characteristics
US7917390B2 (en) System and method for providing customized advertisements over a network
US7162226B2 (en) Method and system of advertising in a mobile communication system
TWI283522B (en) Method and apparatus for distributing advertisements over network
US20120014292A1 (en) Access Management System and Access Management Method
KR20010021058A (en) Method and System for Distributing Electronic Coupons Using a Wireless Communications System
US20190394632A1 (en) Method and system for storing contact information in a network contact database
WO2009148338A2 (en) A system and method for delivering advertisements and similar promotional messages to mobile phone users
US20080137819A1 (en) Method and system for serving advertising content through internet generated calls and web voicemails
CN100397822C (en) Advertisement information transfering method
WO2003026263A1 (en) Service system which provides services after confirmation of telephone number of caller, service method, and medium
US20130102274A1 (en) Systems and methods for mobile call measurement
JP2004192532A (en) E-mail information distribution server and e-mail information distribution method
US20090017827A1 (en) Convenient user response to wireless content messages
JP2003296278A (en) System and method for data management, program for the data management system, and recording medium for the data management system
US20010042097A1 (en) Method and apparatus for optionally alerting internet clients and delivering information by wireless network
US8774377B2 (en) Call receiving device, call receiving method, and call receiving program
US20100180323A1 (en) Stateful server based social networking using mobile devices
JP2003303148A (en) Information delivery method, information delivery system, and system control program
KR20020040958A (en) Method for Providing Advertisement Corresponding User&#39;s Taste in the Internet
KR101481161B1 (en) Method of providing an advertisement contents before a call and system for performing the method
KR20100000573A (en) System for providing advertisement and method thereof
WO2005094186A2 (en) E-mail automatic processing program, recording medium containing e-mail automatic processing program, and e-mail automatic processing system
JP2002344402A (en) Information providing system, and portable terminal used for the same and information providing method
KR100694534B1 (en) Method and system for providing information using telephone number

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050916

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080303

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080318

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080513

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080610

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080807

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080902