JP2004188910A - Information adding output device and information adding output program - Google Patents

Information adding output device and information adding output program Download PDF

Info

Publication number
JP2004188910A
JP2004188910A JP2002362449A JP2002362449A JP2004188910A JP 2004188910 A JP2004188910 A JP 2004188910A JP 2002362449 A JP2002362449 A JP 2002362449A JP 2002362449 A JP2002362449 A JP 2002362449A JP 2004188910 A JP2004188910 A JP 2004188910A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
additional information
document
output
information
added
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002362449A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kentaro Watanabe
健太郎 渡辺
Daisuke Imamura
大祐 今村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP2002362449A priority Critical patent/JP2004188910A/en
Publication of JP2004188910A publication Critical patent/JP2004188910A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To make it possible to add additional information simply without correcting an original document, even when additional information is required for the document. <P>SOLUTION: An additional information setting section 10 allows additional information to be added to a document to be stored independently from the document. An output section 16 adds the additional information, which is selected from an additional information storage section 20 by an additional information selecting section 12, to a specified position relative to the document selected by an output target selecting section 14, and outputs it. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO&NCIPI

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、既存のアプリケーションにより作成されたドキュメントに、情報を付加して出力する情報付加出力装置、情報付加出力プログラムに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、DTPアプリケーションなどによって作成されたドキュメント、例えばテキストや画像、イラストなどが混在しているドキュメントを印刷出力する場合に、ドキュメントの内容に関係しない情報を付加して出力するには、そのドキュメントのDTPデータに対して付加情報を付加する必要がある。
【0003】
例えば、ドキュメントの内容を印刷によって確認するために簡易出力を実行する場合がある。この簡易出力ではドキュメントの内容の他に、確認者が確認済みであることを記録するための校正確認印欄や、著作権者を表示するためのcopyrightなどを付加する場合がある。
【0004】
また、一般に、DTPデータは、実際の出力サイズよりも大きなサイズでデータが作成されるため、簡易出力した後に仕上がりイメージを確認する場合に、印刷物に対する実際の出力サイズに合わせた断裁位置を表す線を引いている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
このように従来では、ドキュメントの内容に関係しない情報を付加して出力する場合には、ドキュメントのDTPデータに対して、最終的には不要となる付加情報のデータを追加する修正をしなければならなかった。また、付加した情報が必要なくなった場合には、対象とするドキュメントのDTPデータに対して再び修正を加えなければならない。また、付加情報について変更があった場合についても、ドキュメントのDTPデータに対して修正を加える必要がある。
【0006】
また、仕上がりのイメージを確認するためには、出力されたドキュメントに対して断裁位置を表す線を引くという加工が必要となっていた。
【0007】
本発明は前記のような事情を考慮してなされたもので、その目的とするところは、ドキュメントに対して付加情報が必要となった場合でも、元のドキュメントに対して修正を加えることなく簡単に付加情報を追加することが可能な情報付加出力装置、情報付加出力プログラムを提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明はかかる課題を解決するものであり、請求項1の発明は、ドキュメントに対して情報を付加して出力させる情報付加出力装置において、ドキュメントに対して付加する付加情報をドキュメントと独立して記憶させる付加情報設定手段と、出力対象とするドキュメントを選択する出力対象選択手段と、前記出力対象選択手段によって選択されたドキュメントに対して付加すべき付加情報を、前記付加情報設定手段によって記憶された付加情報から選択する付加情報選択手段と、前記付加情報選択手段によって選択された付加情報を、前記出力対象選択手段によって選択されたドキュメントに付加して出力する出力手段とを具備したことを特徴としたものである。
【0009】
本発明の請求項2の発明は、前記出力手段は、前記付加情報をドキュメントの内容に応じた位置に付加することを特徴としたものである。
【0010】
本発明の請求項3の発明は、ドキュメントに対して情報を付加して出力させる情報付加出力プログラムであって、コンピュータを、ドキュメントに対して付加する付加情報をドキュメントと独立して記憶させる付加情報設定手段と、出力対象とするドキュメントを選択する出力対象選択手段と、前記出力対象選択手段によって選択されたドキュメントに対して付加すべき付加情報を、前記付加情報設定手段によって記憶された付加情報から選択する付加情報選択手段と、前記付加情報選択手段によって選択された付加情報を、前記出力対象選択手段によって選択されたドキュメントに付加して出力する出力手段とに機能させるとしたものである。
【0011】
請求項1,3に記載の発明によれば、付加情報設定手段によりドキュメントに対して付加する付加情報がドキュメントと独立して用意され、出力対象選択手段によって選択された出力対象とするドキュメントに対して、付加情報選択手段によって選択された付加情報を付加して出力される。
【0012】
請求項2に記載の発明によれば、出力手段によって付加情報をドキュメントに付加して出力する際に、付加情報がドキュメントの内容に応じた位置に付加される。
【0013】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照して本発明の実施の形態について説明する。図1は本実施形態に係わる情報付加出力装置の機能構成を示すブロック図である。本実施形態における情報付加出力装置は、付加情報設定部10(付加情報選択部12)、出力対象選択部14、出力部16、及び記憶部18の機能が設けられる。
【0014】
付加情報設定部10(付加情報選択部12)、出力対象選択部14、及び出力部16が実現する機能は、CD−ROM、DVD、磁気ディスク等の記録媒体に記録されたドキュメントに情報を付加して出力するためのプログラム(以下、情報付加プログラムという)を読み込み、このプログラムによって動作が制御されるコンピュータによって実現される。コンピュータには、入力装置としてキーボードやマウスなどのポインティングデバイス、表示装置としてCRTや液晶ディスプレイ、記憶装置としてハードディスク装置、データの読み取り装置としてCD−ROMやDVDなどの記録媒体を対象としたプレーヤなどが設けられている。また、コンピュータには、出力装置として印刷装置が接続され、各種のアプリケーションプログラムによる印刷機能による印刷出力に使用される。
【0015】
情報付加出力プログラムは、例えば既存のアプリケーションプログラムに付加して実行させることで、ドキュメントを出力する際に、予め設定しておいた付加情報をドキュメントに対して所定の位置に付加して出力する機能を提供することができる。本実施形態では、既存のアプリケーションとしてDTPアプリケーションを対象として説明する。
【0016】
付加情報設定部10は、ドキュメントを出力する際に、ドキュメントに対して付加する付加情報をドキュメントと独立して記憶させる。付加情報記憶部20には複数の付加情報(付加情報1,2,3…)を記憶させることができ、出力部16によりドキュメントを出力する際に用いられる付加情報が付加情報選択部12によって予め選択される。また、付加情報設定部10は、付加情報保存処理の実行要求があった時にプリンタ情報付加設定画面を表示させ、このプリンタ情報付加設定画面中で設定された付加情報についての条件の内容を記憶させる。
【0017】
付加情報選択部12は、出力対象選択部14によって選択された出力対象とするドキュメントに対する付加情報を、付加情報設定部10によって付加情報記憶部20に記憶された付加情報から選択する。
【0018】
出力対象選択部14は、ドキュメント記憶部22に記憶された出力対象とするドキュメントを選択する。ドキュメント記憶部22には、例えばDTPアプリケーションによる機能によって作成されたドキュメントに関するデータのファイルが記憶されるものとする。
【0019】
出力部16は、付加情報選択部12によって選択された付加情報を、出力対象選択部14によって選択されたドキュメントに付加して出力する。なお、出力部16は、付加情報をドキュメントの内容に応じた位置に付加するもので、例えば付加情報として仕上がり線を付加する場合には、ドキュメントを印刷した後の断裁位置(ドキュメントの外周線)に付加し、また付加情報として校正確認印欄などドキュメントの内容と関連しない情報を付加する場合には、ドキュメントの位置に対して予め決められた相対的な位置(例えばドキュメントサイズ+3mmの位置など)に付加する。
【0020】
記憶部18は、各種の情報を記憶するためのもので、付加情報記憶部20、ドキュメント記憶部22が設けられる。付加情報記憶部20は、付加情報設定部10によってドキュメントを出力する際に付加される付加情報が記憶される。付加情報記憶部20は、ドキュメントが記憶されるドキュメント記憶部22とは独立して付加情報を記憶しており、出力対象とするドキュメントに依存せずに付加情報選択部12により任意に選択される。ドキュメント記憶部22は、ドキュメントに関するデータのファイルが記憶されるもので、例えばフォルダが階層的に設定されてそれぞれのフォルダにドキュメントのファイルあるいはフォルダが記憶される。
【0021】
次に、本実施形態における情報付加出力装置の動作について説明する。
本実施形態における情報付加出力装置では、ドキュメントを出力する際に付加する付加情報として、例えばEPS(Encapsulated PostScript)ファイルを作成して、ドキュメントとは独立して付加情報記憶部20に予め記憶させておくことができる。EPSファイルは、ページ記述言語であるPostScript対応のソフトウエアでやり取りすることができる標準的な画像形式のファイルであり、PostScriptにより印刷出力されるドキュメントに付加することができる。EPSファイルは、ドキュメントを扱うアプリケーション(例えばDTPアプリケーション)や他のアプリケーションを用いて作成され、付加情報記憶部20に記憶されるものとする。
【0022】
次に、ドキュメントに対する付加情報を設定し、この付加情報が付加されたドキュメントを出力する処理について、図2に示すフローチャートを参照しながら説明する。ここでは、情報付加出力プログラムがDTPアプリケーションに付加されて、DTPアプリケーションと共に起動された状態にあるものとする。
【0023】
例えば、付加情報保存処理は、DTPアプリケーションの実行中に、メニュー選択によって起動することができる。DTPアプリケーションによりドキュメントのファイルを開いて、ドキュメントに対する処理を実行中に(ステップA1)、DTPアプリケーションに設けられたメニューから付加情報保存ボタンが選択されたとする。すると、付加情報設定部10は、プリンタ情報付加設定画面を表示装置において表示させる。付加情報設定部10は、プリンタ情報付加設定画面を通じて入力される指示に応じて情報付加設定を行なう(ステップA2)。
【0024】
図3には、本実施形態におけるプリンタ情報付加設定画面の一例を示している。図3に示すように、プリンタ情報付加設定画面には、印刷出力するドキュメントに付加する付加情報の設定項目が設けられており、本実施形態では付加情報として、例えば仕上がり線と、EPSファイル添付を選択するためのチェックボックスC1,C2が設けられている。EPSファイル添付では、予め用意した添付用EPSファイルを、ドキュメントに対して右上添付(右添付)、左下添付(下添付)の2箇所を選択することができるようになっている。プリンタ情報付加設定画面では、右添付、下添付のそれぞれについて、付加情報として選択されたEPSファイルのファイル名を表示するファイル名表示欄C3、付加情報とするファイルの選択実行を指示するための選択ボタンC4、現在、付加情報として選択されているファイルの解除を指示するための解除ボタンC5、現在設定されている条件(付加情報の選択、付加情報とするファイルの指定)を有効にすることを指示すたるめの設定ボタンC6、現在設定されている条件をキャンセル(無効)することを指示すためのキャンセルボタンC7が設けられている。
【0025】
このプリンタ情報付加設定画面におけるチェックボックスC1,C2に対しては、例えばマウスを用いてクリックすることで選択することができる。
【0026】
また、チェックボックスC2がチェックされ、さらに選択ボタンC4が指示されると、付加情報選択部12は、例えば図4に示すような、添付用ファイル選択ダイアログを表示させ、この添付用ファイル選択ダイアログを通じて付加情報とするファイルを選択させる。
【0027】
添付用ファイル選択ダイアログでは、記憶装置(ハードディスク装置)に設定されているフォルダを表示させて、付加情報とするEPSファイルを含むフォルダを任意に選択することができる。なお、ここでは付加情報記憶部20に該当するフォルダと、このフォルダに含まれる下位のフォルダが任意に選択できるものとする。
【0028】
図4に示すように、添付用ファイル選択ダイアログには、フォルダを指定するためのフォルダ指定欄D1と、フォルダ指定欄D1において指定されたフォルダに含まれる下位のフォルダ(あるいはファイル名)が一覧表示される一覧表示エリアD2とが設けられている。一覧表示エリアD2に表示されるフォルダあるいはファイル名は任意に指定することができる。また、添付用ファイル選択ダイアログには、記憶装置(ハードディスク装置)の最上位の記憶領域(デスクトップ)を指定するデスクトップボタンD3、付加情報の選択の中止を指示するためのキャンセルボタンD4、付加情報とするファイルの選択決定を指示するための開くボタンD5が設けられている。
【0029】
付加情報選択部12は、フォルダ指定欄D2において特定のフォルダが指定され、開くボタンD5が指示されると、指定されたファイルのファイル名をファイル名表示欄C3において表示させる。
【0030】
こうして、記憶装置(付加情報記憶部20)に設けられたフォルダを任意に指定し、そのフォルダに含まれる付加情報とするファイルを指定することができる。ファイルの指定は、右添付、下添付のそれぞれについて、個別に実行することができる(何れか一方、あるいは両方指定することが可能)。
【0031】
なお、ファイルの指定が行われてファイル名表示欄C3にファイル名が表示されている状態でも、チェックボックスC2に対するチェックボックスのチェックが外された場合には、ドキュメントに対して付加情報が付加されないものとする。
【0032】
ここで、設定ボタンC6が選択されると、付加情報選択部12は、プリンタ情報付加設定画面において設定された条件を付加情報記憶部20に記録して、情報付加設定を完了する。
【0033】
次に、DTPアプリケーションにおいて印刷ボタンが押下されると、出力部16は、このドキュメントに対して情報付加設定がされていれば(ステップA4)、付加情報記憶部20に記憶された設定の内容に基づいて、ドキュメントに対して付加情報を付加して(ステップA5)、印刷処理を実行する(ステップA6)。
【0034】
ここで、付加情報を付加するドキュメントの印刷出力の例について説明する。
図5には、DTPアプリケーションによって作成された出力対象とするドキュメントの概念を示している。例えば、ドキュメントには、例えばテキストや画像、イラストなどを混在されている。
【0035】
図6には、付加情報記憶部20に予め記憶される付加情報として用いられEPSファイルの内容の一例を示している。図6(a)は、ドキュメントに対して右添付するために用いられる付加情報(EPSによる画像情報)である。図5に示すように、ドキュメントが縦長形状をしているため、紙媒体に対して印刷をした時にドキュメントの右側の余白部分が縦長となるので、図6(a)に示すように、右上添付用の付加情報を縦長形状に作成している。同様の理由から、左下添付用の付加情報を、図6(b)に示すように、横長形状に作成している。
【0036】
情報付加設定では、右添付のEPSファイルとして、図6(a)に示す付加情報のファイルが選択され、下添付のEPSファイルとして、図6(b)に示す付加情報のファイルが選択される。なお、図6に示すように、ドキュメントに対する添付位置に応じたファイルを予め用意することが好ましいが、必ずしもその必要はない。
【0037】
図7には、図6に示す付加情報を付加して印刷出力したドキュメントの例を示している。図7に示す例では、情報付加設定において、仕上がり線とEPSファイル添付(右添付と下添付の両方)が指定された場合の例である。
【0038】
図7(a)は、トンボ有りの場合の印刷出力の例を示している。出力部16は、ドキュメントの内容によって定まるサイズに応じた所定の位置、すなわちドキュメントの外周位置に仕上がり線を表す線を付加して印刷している。また、出力部16は、右上添付の付加情報E1を所定の位置、すなわちドキュメントのサイズに応じて定まるトンボの外側の右上断裁位置に付加して印刷している。同様にして、左下添付の付加情報E2を、ドキュメントのサイズに応じて定まるトンボの外側の左下断裁位置に付加して印刷している。
【0039】
図7(b)は、トンボ無しの場合の印刷出力の例を示している。出力部16は、ドキュメントの内容によって定まるサイズに応じた所定の位置、すなわちドキュメントの外周位置に仕上がり線を表す線を付加して印刷している。また、出力部16は、右上添付の付加情報E1を所定の位置、すなわちドキュメントサイズに対する相対的な位置、例えばドキュメントサイズ+3mmの位置に付加して印刷している。同様にして、左下添付の付加情報E2を、ドキュメントサイズに応じて定まる相対的な位置、例えばドキュメントサイズ+3mmの位置に付加して印刷している。なお、ドキュメントに対する相対的な位置は、例えば情報付加設定などにおいて、予め任意に指定できるようにしても良い。また、右上添付と左下添付におけるドキュメントに対する相対的な位置(前述した例では+3mm)は、異なっていても良い。
【0040】
なお、付加情報を付加する位置がドキュメントの内容(サイズ)に応じて決められるため、ドキュメントに応じて付加情報の紙媒体に対する印刷位置が動的に変化する。
【0041】
図8には、ドキュメントのサイズが変化することにより、付加情報の位置が変化する例を示している。図8(a)に示す右上添付の付加情報E1は、ドキュメントサイズが小さくなった場合には、図8(b)に示すように、ドキュメントのサイズ(印刷位置)に応じた位置に付加される。
【0042】
なお、図7及び図8に示すように、ドキュメントに対する相対的な位置に付加情報を付加するだけでなく、ドキュメントサイズと印刷に用いられる紙媒体のサイズから求まる断裁される幅を求め、この断裁される範囲内で付加情報の位置(例えば中央)を決めるようにしても良い。
【0043】
こうして、付加情報を付加する位置をドキュメントに応じて動的に変更することで、紙媒体の断裁される領域を有効に利用することができる。
【0044】
このようにして、付加情報をドキュメントとは別に作成しておき、プリンタ情報付加設定画面を通じてドキュメントに付加する付加情報について情報付加設定をしておくことで、ドキュメントの印刷出力時に指定した付加情報をドキュメントに付加して出力させることができる。従って、ドキュメントのデータに対しては何ら変更を加える必要がないので作業負担を軽減することができる。また、付加情報の付加が不要になった場合も、プリンタ情報付加設定画面を通じて、情報付加を解除するだけで良いため作業が非常に簡単である。また、付加情報を付加するためにドキュメントに修正を加える訳ではないため、付加情報について誤りが発生する可能性も低減される。さらに、付加情報を変更する場合には、付加情報のファイルを変更するだけで良い。また、付加情報としてドキュメントに対して仕上がり線を付加することができるので、仕上がりのイメージを確認するための加工の手間を省略することができる。
【0045】
なお、前述した説明では、DTPアプリケーションによって作成されるドキュメントを出力対象とするものと説明しているが、他のアプリケーションによって作成されるドキュメントを前述のようにして出力することも当然可能である。
【0046】
また、前述した説明では、本実施形態における情報付加出力プログラムによって提供される機能は、特定のアプリケーション(本実施形態ではDTPアプリケーション)に対して付加され、その特定のアプリケーションによって作成されたドキュメントの出力に用いられるものとして説明しているが、複数のアプリケーションによって作成されたドキュメントの出力に共用されるものであっても良い。
【0047】
また、情報付加出力プログラムは、前述したように特定のアプリケーションに付加されて実行されても良いし、特定のアプリケーションに依存せずに独立して実行されるものであっても良い。この場合、複数のアプリケーションに共用されていも良いし、実行中(アクティブ)となっているアプリケーションを通じて起動された場合に、そのアプリケーションによって作成されたドキュメントを印刷対象とするようにしても良い。
【0048】
また、前述した説明では、1つのドキュメントについて付加情報を指定し、この付加情報を付加して出力するものとしているが、ドキュメント記憶部22に独立して記憶された複数のドキュメントを出力対象選択部14によって出力対象として一括して選択し、これら複数のドキュメントに対して共通する付加情報を付加して一括出力するようにしても良い。
【0049】
また、前述した例では、ドキュメントに対して右上添付と左下添付の2箇所に付加情報を付加することができるものとしているが、付加する位置、付加情報の数については任意に設定することが可能である。
【0050】
また、上述した実施形態において記載した手法は、コンピュータに実行させることのできる情報付加出力プログラムとして、例えば磁気ディスク(フレキシブルディスク、ハードディスク等)、光ディスク(CD−ROM、DVD等)、半導体メモリなどの記録媒体に書き込んで各種装置に提供することができる。また、通信媒体により伝送して各種装置に提供することも可能である。本装置を実現するコンピュータは、記録媒体に記録された情報付加出力プログラムを読み込み、または通信媒体を介して情報付加出力プログラムを受信し、このプログラムによって動作が制御されることにより、上述した処理を実行する。
【0051】
また、本願発明は、前述した実施形態に限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で種々に変形することが可能である。更に、前記実施形態には種々の段階の発明が含まれており、開示される複数の構成要件における適宜な組み合わせにより種々の発明が抽出され得る。例えば、実施形態に示される全構成要件から幾つかの構成要件が削除されても効果が得られる場合には、この構成要件が削除された構成が発明として抽出され得る。
【0052】
【発明の効果】
以上詳述したように本発明の請求項1,3によれば、ドキュメントに対して付加する付加情報をドキュメントと独立して記憶させ、出力対象として選択されたドキュメントに対して付加すべき付加情報を選択しておくことによって、この選択された付加情報がドキュメントに付加されて出力されるので、ドキュメントに対して付加情報が必要となった場合でも、元のドキュメントに対して修正を加えることなく簡単に付加情報を追加することが可能となるものである。
【0053】
また本発明の請求項2によれば、付加情報がドキュメントの内容に応じた位置に付加されるので、紙媒体の断裁される領域を有効に利用することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施形態に係わる情報付加出力装置の機能構成を示すブロック図。
【図2】本実施形態における情報付加出力装置の動作を説明するためのフローチャート。
【図3】本実施形態におけるプリンタ情報付加設定画面の一例を示す図。
【図4】本実施形態における添付用ファイル選択ダイアログの一例を示す図。
【図5】DTPアプリケーションによって作成された出力対象とするドキュメントの概念を示す図。
【図6】本実施形態における付加情報記憶部20に予め記憶される付加情報として用いられEPSファイルの内容の一例を示す図。
【図7】図6に示す付加情報を付加して印刷出力したドキュメントの例を示す図。
【図8】ドキュメントのサイズが変化することにより付加情報の位置が変化する例を示す図。
【符号の説明】
10…付加情報設定部
12…付加情報選択部
14…出力対象選択部
16…出力部
18…記憶部
20…付加情報記憶部
22…ドキュメント記憶部
[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to an information addition output device and an information addition output program for adding information to a document created by an existing application and outputting the information.
[0002]
[Prior art]
Conventionally, when a document created by a DTP application or the like, for example, a document in which text, images, illustrations, and the like are mixed and printed, to output with information that is not related to the content of the document, It is necessary to add additional information to the DTP data.
[0003]
For example, there is a case where a simple output is executed to confirm the contents of a document by printing. In this simple output, in addition to the contents of the document, a proofreading confirmation column for recording that the confirmer has been confirmed, a copyright for displaying the copyright holder, and the like may be added.
[0004]
In general, DTP data is created in a size larger than the actual output size. Therefore, when confirming a finished image after simple output, a line indicating a cutting position corresponding to the actual output size for a printed material is used. Is pulling.
[0005]
[Problems to be solved by the invention]
As described above, conventionally, when information that is not related to the content of a document is added and output, the DTP data of the document must be modified to add data of additional information that is finally unnecessary. did not become. When the added information is no longer needed, the DTP data of the target document must be corrected again. Also, when there is a change in the additional information, it is necessary to modify the DTP data of the document.
[0006]
Further, in order to confirm the finished image, it is necessary to draw a line indicating the cutting position on the output document.
[0007]
The present invention has been made in consideration of the above-described circumstances, and has as its object the purpose of making it possible to easily add additional information to a document without modifying the original document. It is another object of the present invention to provide an information addition output device and an information addition output program capable of adding additional information to a computer.
[0008]
[Means for Solving the Problems]
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention solves such a problem. According to a first aspect of the present invention, there is provided an information adding and outputting apparatus for adding information to a document and outputting the added information independently of the document. Additional information setting means to be stored, output target selection means for selecting a document to be output, and additional information to be added to the document selected by the output target selection means are stored by the additional information setting means. Additional information selecting means for selecting from the additional information, and output means for adding and outputting the additional information selected by the additional information selecting means to the document selected by the output target selecting means. It is what it was.
[0009]
The invention according to claim 2 of the present invention is characterized in that the output means adds the additional information to a position corresponding to the content of the document.
[0010]
According to a third aspect of the present invention, there is provided an information addition output program for adding information to a document and outputting the information, wherein the additional information causes the computer to store the additional information added to the document independently of the document. Setting means, output target selecting means for selecting a document to be output, and additional information to be added to the document selected by the output target selecting means, based on the additional information stored by the additional information setting means. The additional information selecting means to be selected and the output means for adding and outputting the additional information selected by the additional information selecting means to the document selected by the output target selecting means are provided.
[0011]
According to the first and third aspects of the invention, the additional information to be added to the document by the additional information setting means is prepared independently of the document, and the additional information to be output to the document selected by the output target selecting means is selected. Then, the additional information selected by the additional information selecting means is added and output.
[0012]
According to the second aspect of the invention, when the additional information is added to the document by the output unit and output, the additional information is added to a position corresponding to the content of the document.
[0013]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing a functional configuration of the information addition output device according to the present embodiment. The information additional output device in the present embodiment is provided with functions of an additional information setting unit 10 (additional information selection unit 12), an output target selection unit 14, an output unit 16, and a storage unit 18.
[0014]
The functions realized by the additional information setting unit 10 (the additional information selection unit 12), the output target selection unit 14, and the output unit 16 are to add information to a document recorded on a recording medium such as a CD-ROM, DVD, or magnetic disk. A program for reading and outputting (hereinafter, referred to as an information addition program) is read and realized by a computer whose operation is controlled by the program. Computers include pointing devices such as keyboards and mice as input devices, CRTs and liquid crystal displays as display devices, hard disk devices as storage devices, and players for recording media such as CD-ROMs and DVDs as data reading devices. Is provided. Further, a printing device is connected to the computer as an output device, and is used for print output by a print function by various application programs.
[0015]
The information addition output program is, for example, a function of adding and executing predetermined additional information to a document at a predetermined position when outputting a document by adding the program to an existing application program and executing the program. Can be provided. In the present embodiment, a description will be given of a DTP application as an existing application.
[0016]
When outputting the document, the additional information setting unit 10 stores the additional information to be added to the document independently of the document. The additional information storage unit 20 can store a plurality of additional information (additional information 1, 2, 3,...), And the additional information used when the output unit 16 outputs the document is stored in advance by the additional information selection unit 12. Selected. Further, the additional information setting unit 10 displays a printer information additional setting screen when there is a request to execute the additional information storing process, and stores the contents of the conditions for the additional information set in the printer information additional setting screen. .
[0017]
The additional information selection unit 12 selects additional information for the document to be output selected by the output target selection unit 14 from the additional information stored in the additional information storage unit 20 by the additional information setting unit 10.
[0018]
The output target selection unit 14 selects a document to be output stored in the document storage unit 22. It is assumed that the document storage unit 22 stores, for example, a file of data relating to a document created by a function of the DTP application.
[0019]
The output unit 16 adds the additional information selected by the additional information selection unit 12 to the document selected by the output target selection unit 14 and outputs the document. The output unit 16 adds the additional information to a position corresponding to the content of the document. For example, when a finishing line is added as the additional information, the trimming position after printing the document (the outer peripheral line of the document) In addition, when information that is not related to the content of the document, such as a proofreading confirmation column, is added as additional information, a predetermined relative position to the position of the document (for example, a position of the document size + 3 mm). To be added.
[0020]
The storage unit 18 stores various types of information, and includes an additional information storage unit 20 and a document storage unit 22. The additional information storage unit 20 stores additional information added when the additional information setting unit 10 outputs a document. The additional information storage unit 20 stores the additional information independently of the document storage unit 22 in which the document is stored, and is arbitrarily selected by the additional information selection unit 12 without depending on the document to be output. . The document storage unit 22 stores data files relating to documents. For example, folders are set hierarchically, and document files or folders are stored in the respective folders.
[0021]
Next, the operation of the information addition output device according to the present embodiment will be described.
In the information additional output device according to the present embodiment, for example, an EPS (Encapsulated PostScript) file is created as additional information to be added when a document is output, and is stored in advance in the additional information storage unit 20 independently of the document. I can put it. The EPS file is a file in a standard image format that can be exchanged with software that is compatible with PostScript, which is a page description language, and can be added to a document printed and output by PostScript. The EPS file is created using an application (for example, a DTP application) that handles documents and other applications, and is stored in the additional information storage unit 20.
[0022]
Next, a process of setting additional information for a document and outputting the document to which the additional information is added will be described with reference to a flowchart shown in FIG. Here, it is assumed that the information addition output program has been added to the DTP application and has been activated together with the DTP application.
[0023]
For example, the additional information storage processing can be started by menu selection during execution of the DTP application. It is assumed that a document file is opened by the DTP application, and a process for the document is being executed (step A1), and a save additional information button is selected from a menu provided in the DTP application. Then, the additional information setting unit 10 displays a printer information additional setting screen on the display device. The additional information setting unit 10 performs information addition setting according to an instruction input through the printer information addition setting screen (step A2).
[0024]
FIG. 3 shows an example of a printer information addition setting screen according to the present embodiment. As shown in FIG. 3, the printer information addition setting screen is provided with setting items for additional information to be added to a document to be printed and output. In the present embodiment, as additional information, for example, a finish line and an EPS file attachment are provided. Check boxes C1 and C2 for selection are provided. In the EPS file attachment, the attachment EPS file prepared in advance can be selected from two places, that is, the upper right attachment (right attachment) and the lower left attachment (lower attachment) to the document. On the printer information addition setting screen, a file name display column C3 for displaying the file name of the EPS file selected as the additional information for each of the right attachment and the lower attachment, and a selection for instructing the execution of the selection of the file as the additional information A button C4, a release button C5 for instructing release of a file currently selected as the additional information, and a condition that the currently set conditions (selection of additional information, designation of a file to be additional information) are enabled. There is provided a setting button C6 for indicating a slack, and a cancel button C7 for indicating to cancel (invalid) the currently set condition.
[0025]
The check boxes C1 and C2 on the printer information addition setting screen can be selected by, for example, clicking with a mouse.
[0026]
When the check box C2 is checked and the selection button C4 is further instructed, the additional information selection unit 12 displays an attachment file selection dialog, for example, as shown in FIG. Select a file to be used as additional information.
[0027]
In the attachment file selection dialog, a folder set in the storage device (hard disk device) is displayed, and a folder including an EPS file as additional information can be arbitrarily selected. Here, it is assumed that a folder corresponding to the additional information storage unit 20 and lower folders included in this folder can be arbitrarily selected.
[0028]
As shown in FIG. 4, in the file selection dialog for attachment, a folder designation field D1 for designating a folder and lower folders (or file names) included in the folder designated in the folder designation field D1 are displayed in a list. A list display area D2 is provided. The folder or file name displayed in the list display area D2 can be arbitrarily specified. In addition, the attachment file selection dialog includes a desktop button D3 for designating the uppermost storage area (desktop) of the storage device (hard disk device), a cancel button D4 for instructing to stop selection of additional information, and additional information. An open button D5 for instructing the selection of a file to be opened is provided.
[0029]
When a specific folder is designated in the folder designation field D2 and the open button D5 is designated, the additional information selection unit 12 causes the file name of the designated file to be displayed in the file name display field C3.
[0030]
In this way, a folder provided in the storage device (additional information storage unit 20) can be arbitrarily specified, and a file included as additional information included in the folder can be specified. The specification of the file can be executed individually for each of the right attachment and the bottom attachment (one or both of them can be specified).
[0031]
Even when the file is specified and the file name is displayed in the file name display column C3, if the check box for the check box C2 is unchecked, no additional information is added to the document. Shall be.
[0032]
Here, when the setting button C6 is selected, the additional information selection unit 12 records the conditions set on the printer information addition setting screen in the additional information storage unit 20, and completes the information addition setting.
[0033]
Next, when the print button is pressed in the DTP application, if the information addition setting has been performed for this document (step A4), the output unit 16 changes the contents of the setting stored in the additional information storage unit 20. Then, additional information is added to the document (step A5), and the printing process is executed (step A6).
[0034]
Here, an example of print output of a document to which additional information is added will be described.
FIG. 5 shows the concept of a document to be output created by the DTP application. For example, a document contains, for example, text, images, illustrations, and the like.
[0035]
FIG. 6 shows an example of the contents of an EPS file used as additional information stored in the additional information storage unit 20 in advance. FIG. 6A shows additional information (image information based on EPS) used for right attachment to a document. As shown in FIG. 5, since the document has a vertically long shape, when printed on a paper medium, the right margin of the document becomes vertically long. Therefore, as shown in FIG. Additional information is created in a vertically long shape. For the same reason, the additional information for lower left attachment is created in a horizontally long shape as shown in FIG. 6B.
[0036]
In the information addition setting, the file of the additional information shown in FIG. 6A is selected as the EPS file attached to the right, and the file of the additional information shown in FIG. 6B is selected as the EPS file attached below. Note that, as shown in FIG. 6, it is preferable to prepare a file corresponding to the attachment position to the document in advance, but it is not always necessary.
[0037]
FIG. 7 shows an example of a document printed out with the additional information shown in FIG. 6 added thereto. The example shown in FIG. 7 is an example in which a finish line and an EPS file attachment (both right attachment and lower attachment) are specified in the information addition setting.
[0038]
FIG. 7A shows an example of print output when there is a register mark. The output unit 16 performs printing by adding a line representing a finish line to a predetermined position corresponding to a size determined by the content of the document, that is, an outer peripheral position of the document. Further, the output unit 16 prints the additional information E1 attached to the upper right at a predetermined position, that is, at the upper right cutting position outside the register mark determined according to the size of the document. Similarly, additional information E2 attached to the lower left is printed at the lower left cutting position outside the register mark determined according to the size of the document.
[0039]
FIG. 7B shows an example of a printout when there is no register mark. The output unit 16 performs printing by adding a line representing a finish line to a predetermined position corresponding to a size determined by the content of the document, that is, an outer peripheral position of the document. The output unit 16 prints the additional information E1 attached to the upper right at a predetermined position, that is, at a position relative to the document size, for example, at a position of the document size + 3 mm. Similarly, the additional information E2 attached to the lower left is added and printed at a relative position determined according to the document size, for example, at the position of the document size + 3 mm. The position relative to the document may be arbitrarily specified in advance in, for example, information addition setting. Further, the relative position (+3 mm in the above-described example) relative to the document in the upper right attachment and the lower left attachment may be different.
[0040]
Since the position where the additional information is added is determined according to the content (size) of the document, the printing position of the additional information on the paper medium dynamically changes according to the document.
[0041]
FIG. 8 shows an example in which the position of the additional information changes as the document size changes. When the document size is reduced, the additional information E1 attached to the upper right shown in FIG. 8A is added to a position corresponding to the document size (print position) as shown in FIG. 8B. .
[0042]
As shown in FIGS. 7 and 8, not only the additional information is added to the position relative to the document, but also the cutting width obtained from the document size and the size of the paper medium used for printing is obtained. The position (for example, the center) of the additional information may be determined within the range.
[0043]
In this way, by dynamically changing the position where the additional information is added according to the document, the cut area of the paper medium can be effectively used.
[0044]
In this way, the additional information is created separately from the document, and the additional information to be added to the document is set through the printer information additional setting screen. It can be added to the document and output. Therefore, it is not necessary to make any changes to the document data, so that the work load can be reduced. In addition, even when the addition of the additional information becomes unnecessary, the operation is very simple because it is only necessary to cancel the addition of the information through the printer information addition setting screen. Further, since the document is not modified in order to add the additional information, the possibility that an error occurs in the additional information is also reduced. Further, when changing the additional information, it is only necessary to change the file of the additional information. In addition, since a finish line can be added to the document as additional information, it is possible to save labor for processing for confirming the image of the finish.
[0045]
In the above description, a document created by the DTP application is described as an output target. However, a document created by another application can be output as described above.
[0046]
Further, in the above description, the function provided by the information addition output program in the present embodiment is added to a specific application (DTP application in the present embodiment), and the output of a document created by the specific application is performed. However, it may be used for outputting documents created by a plurality of applications.
[0047]
The information addition output program may be added to a specific application and executed as described above, or may be executed independently without depending on the specific application. In this case, the document may be shared by a plurality of applications, or when activated through an application that is being executed (active), a document created by the application may be targeted for printing.
[0048]
In the above description, additional information is specified for one document, and the additional information is added and output. However, a plurality of documents stored independently in the document storage unit 22 are output to the output target selection unit. Alternatively, the documents 14 may be collectively selected as output targets, and common information may be added to the plurality of documents to be output collectively.
[0049]
Further, in the above-described example, the additional information can be added to the document at two places, that is, the upper right attachment and the lower left attachment. However, the position to be added and the number of the additional information can be arbitrarily set. It is.
[0050]
In addition, the method described in the above-described embodiment includes, as an information-added output program that can be executed by a computer, for example, a magnetic disk (such as a flexible disk or a hard disk), an optical disk (such as a CD-ROM or a DVD), or a semiconductor memory. The data can be written to a recording medium and provided to various devices. Further, it is also possible to transmit the data via a communication medium and provide the data to various devices. The computer that realizes the present apparatus reads the information addition output program recorded on the recording medium, or receives the information addition output program via the communication medium, and controls the operation by the program, thereby performing the above-described processing. Execute.
[0051]
Further, the present invention is not limited to the above-described embodiment, and can be variously modified in an implementation stage without departing from the gist of the invention. Furthermore, the embodiments include inventions at various stages, and various inventions can be extracted by appropriately combining a plurality of disclosed constituent elements. For example, in a case where an effect can be obtained even if some components are deleted from all the components shown in the embodiment, a configuration in which the components are deleted can be extracted as an invention.
[0052]
【The invention's effect】
As described in detail above, according to the first and third aspects of the present invention, the additional information to be added to the document is stored independently of the document, and the additional information to be added to the document selected as the output target By selecting, the selected additional information is added to the document and output, so even if additional information is needed for the document, the original document can be modified without modification. This makes it possible to easily add additional information.
[0053]
According to the second aspect of the present invention, the additional information is added at a position corresponding to the content of the document, so that the cut area of the paper medium can be effectively used.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a block diagram showing a functional configuration of an information addition output device according to an embodiment.
FIG. 2 is a flowchart for explaining the operation of the information addition output device in the embodiment.
FIG. 3 is a view showing an example of a printer information addition setting screen according to the embodiment.
FIG. 4 is an exemplary diagram illustrating an example of an attachment file selection dialog according to the embodiment;
FIG. 5 is a diagram illustrating the concept of a document to be output created by a DTP application.
FIG. 6 is a view showing an example of the contents of an EPS file used as additional information stored in advance in an additional information storage unit 20 in the embodiment.
FIG. 7 is a view showing an example of a document printed and output with the additional information shown in FIG. 6;
FIG. 8 is a diagram showing an example in which the position of additional information changes as the size of a document changes.
[Explanation of symbols]
10 additional information setting unit 12 additional information selection unit 14 output target selection unit 16 output unit 18 storage unit 20 additional information storage unit 22 document storage unit

Claims (3)

ドキュメントに対して情報を付加して出力させる情報付加出力装置において、
ドキュメントに対して付加する付加情報をドキュメントと独立して記憶させる付加情報設定手段と、
出力対象とするドキュメントを選択する出力対象選択手段と、
前記出力対象選択手段によって選択されたドキュメントに対して付加すべき付加情報を、前記付加情報設定手段によって記憶された付加情報から選択する付加情報選択手段と、
前記付加情報選択手段によって選択された付加情報を、前記出力対象選択手段によって選択されたドキュメントに付加して出力する出力手段と
を具備したことを特徴とする情報付加出力装置。
In an information addition output device that adds information to a document and outputs the information,
Additional information setting means for storing additional information to be added to the document independently of the document;
Output target selection means for selecting a document to be output;
Additional information selecting means for selecting additional information to be added to the document selected by the output target selecting means from the additional information stored by the additional information setting means;
An output unit for adding the additional information selected by the additional information selecting unit to the document selected by the output target selecting unit and outputting the added document.
前記出力手段は、前記付加情報をドキュメントの内容に応じた位置に付加することを特徴とする請求項1記載の情報付加出力装置。2. The information addition output device according to claim 1, wherein the output unit adds the additional information to a position corresponding to the content of the document. ドキュメントに対して情報を付加して出力させる情報付加出力プログラムであって、
コンピュータを、
ドキュメントに対して付加する付加情報をドキュメントと独立して記憶させる付加情報設定手段と、
出力対象とするドキュメントを選択する出力対象選択手段と、
前記出力対象選択手段によって選択されたドキュメントに対して付加すべき付加情報を、前記付加情報設定手段によって記憶された付加情報から選択する付加情報選択手段と、
前記付加情報選択手段によって選択された付加情報を、前記出力対象選択手段によって選択されたドキュメントに付加して出力する出力手段とに機能させるための情報付加出力プログラム。
An information addition output program for adding information to a document and outputting the information,
Computer
Additional information setting means for storing additional information to be added to the document independently of the document;
Output target selection means for selecting a document to be output;
Additional information selecting means for selecting additional information to be added to the document selected by the output target selecting means from the additional information stored by the additional information setting means;
An information addition output program for causing the additional information selected by the additional information selection means to function as an output means for adding and outputting the additional information to the document selected by the output target selection means.
JP2002362449A 2002-12-13 2002-12-13 Information adding output device and information adding output program Pending JP2004188910A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002362449A JP2004188910A (en) 2002-12-13 2002-12-13 Information adding output device and information adding output program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002362449A JP2004188910A (en) 2002-12-13 2002-12-13 Information adding output device and information adding output program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004188910A true JP2004188910A (en) 2004-07-08

Family

ID=32760894

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002362449A Pending JP2004188910A (en) 2002-12-13 2002-12-13 Information adding output device and information adding output program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004188910A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007312119A (en) * 2006-05-18 2007-11-29 Konica Minolta Business Technologies Inc Image processing apparatus, image processing method and image processing program
US7692819B2 (en) 2004-12-09 2010-04-06 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image processing method and image processing apparatus
JP2010262197A (en) * 2009-05-11 2010-11-18 Konica Minolta Business Technologies Inc Image forming apparatus and image forming method

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7692819B2 (en) 2004-12-09 2010-04-06 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image processing method and image processing apparatus
JP2007312119A (en) * 2006-05-18 2007-11-29 Konica Minolta Business Technologies Inc Image processing apparatus, image processing method and image processing program
JP4661685B2 (en) * 2006-05-18 2011-03-30 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 Image processing apparatus, image processing method, and image processing program
JP2010262197A (en) * 2009-05-11 2010-11-18 Konica Minolta Business Technologies Inc Image forming apparatus and image forming method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8339644B2 (en) Printer driver, printer driver program recording medium, print data importing device, print data importing program recording medium, and installer recording medium
JP5391844B2 (en) Print control program, storage medium, and information processing apparatus
JP2003308200A (en) Information processing apparatus, file processing method, computer-readable memory medium and program
US9519850B2 (en) Computer-readable recording medium, information processing apparatus, and printing system
JP7102229B2 (en) Controls, control methods and programs
JP2023001176A (en) Information processing device and program
JP2004188910A (en) Information adding output device and information adding output program
JP4438061B2 (en) Electronic album editing apparatus, control method thereof, and program thereof
JP2011123828A (en) Data structure for electronic file data, electronic file processor, and electronic file processing program
JP2010277324A (en) Print instruction device and print instruction program
JP2006268315A (en) Document processor, method and program
JP2006276991A (en) Setting method for display print screen, and computer program
JP2003067373A (en) Program, and document processor and method for processing document
JP2006191382A (en) Page arrangement apparatus and page arrangement program
JP2004192537A (en) Document output device and document output program
JP5228543B2 (en) Print job processing system and print job processing method
JP3897539B2 (en) Print data generation method and apparatus
JP2005193559A (en) Image forming apparatus
JP4437705B2 (en) Postscript writing system, program, and recording medium
US20210089244A1 (en) Method of displaying preset information and information processing apparatus
JP2007076043A (en) Printer
JP2017062752A (en) Print setting support device and program
JP2007115190A (en) Document processing system, control method, and program
JP3711795B2 (en) Printer driver, electronic computer, print information setting method, and recording medium
US20070024873A1 (en) Image forming apparatus, program for printing with marks added, and method for printing with marks added