JP2004133599A - データ表示処理装置 - Google Patents

データ表示処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004133599A
JP2004133599A JP2002296231A JP2002296231A JP2004133599A JP 2004133599 A JP2004133599 A JP 2004133599A JP 2002296231 A JP2002296231 A JP 2002296231A JP 2002296231 A JP2002296231 A JP 2002296231A JP 2004133599 A JP2004133599 A JP 2004133599A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
data
screen
information
processing device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002296231A
Other languages
English (en)
Inventor
Norihiro Matsui
松井 典弘
Takahisa Fujita
藤田 隆久
Hidetaka Oto
大戸 英隆
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2002296231A priority Critical patent/JP2004133599A/ja
Publication of JP2004133599A publication Critical patent/JP2004133599A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Abstract

【課題】本発明の目的は、複数の表示画面を有するデータ表示処理装置において、表示対象のデータに応じて適した表示画面を指定することを可能とする表示処理装置を提供することを目的とする。
【解決手段】データ表示処理装置に、表示対象のデータが持つ表示画面を指定するための表示対象画面指定情報を検出するデータ解析手段102と、前記表示対象画面指定情報に基づいてデータを表示する対象の表示画面を指定する表示対象画面指定手段103を有することで、表示対象のデータに応じて表示する対象の表示画面を指定できることを可能にした。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、データを画面出力可能な表示情報に変換して、表示画面に出力するデータ表示処理装置であって、特に、複数の表示画面を有する表示処理装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、複数の表示画面を有するデータ表示処理装置としては、ブラウザ機能を利用したマルチディスプレイシステムがあった(例えば、特許文献1参照)。前記特許文献1に記載された従来のブラウザ機能を利用したマルチディスプレイシステムは、画像取得部とマルチディスプレイ制御部とブラウザ制御部から構成される画像制御装置と、画像作成装置と、マルチディスプレイ表示装置から構成される。画像制御装置は、複数の画像作成装置で作成された画像情報を画像取得部で取得してマルチディスプレイ制御部へ送り、前記マルチディスプレイ制御部がマルチディスプレイ表示装置に画像情報を出力する。図10は、一般的なマルチディスプレイ表示装置の構成例であり、9台の表示画面装置51を縦3列、横3列でマトリクス状に配置した構成例を示した概要図である。図10のように、一般的なマルチディスプレイ表示装置50は、同等の表示能力を持つ表示画面装置51をマトリクス状に並べて構成することを考慮しているため、1画面で表示可能な情報よりもより多くの情報を表示したい場合や、1画面の表示面積よりも巨大な画像を出力したい場合には有効な手段である。前記特許文献1に記載された従来の技術では、さらに入力装置を備えることにより、前記マルチディスプレイシステムの使用者が前記入力装置で入力した設定に従って、ブラウザ制御部が指定したURL(Uniform Resource Locator:ユニフォーム・リソース・ロケータ)アドレスの画像作成装置から取得した画像情報を、使用者が設定したマルチディスプレイ表示装置上の特定の表示画面装置51へ表示していた。
【0003】
【特許文献1】
特開2002−189586号公報
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、前記従来の構成では、表示画面に出力させたいデータのデータ形式や、データ自身が持つ特定の情報に基づいて自動的に出力先の表示画面を指定する手段を具備していないため、表示能力の異なる複数の表示画面を有するデータ表示処理装置である場合には、一方の表示能力の高い表示画面で表示可能なデータが、もう一方の表示能力が低い表示画面では同様の表示を行うことができず、データ作成側が意図した内容を表示することができないという問題が発生する。具体的に例を挙げると、カラーで画素の多い大画面と、モノクロ2階調で画素が少ない小画面を持つ端末において、大画面で表示可能である画像データを小画面で表示する場合などにおいて上記問題は発生する。
【0005】
また、複数の表示画面を有するデータ表示処理装置の一例として、折り畳み式携帯電話端末装置があるが、前記折り畳み式携帯電話端末装置には、折り畳んだ状態で内側に位置するメインディスプレイと、前記メインディスプレイの背面に位置し、折り畳んだ状態で前記折り畳み式携帯電話端末装置の外側に位置するサブディスプレイを有するものが一般的である。メインディスプレイは、横12文字×縦12行以上表示可能である解像度を持つカラー画面で、一方サブディスプレイは、横12文字×縦1行程度しか表示できないモノクロ2階調の表示性能であるものが多い。このような折り畳み式携帯電話端末装置で、サブディスプレイの小さい表示面積で表示可能なデータを配信することにより、天気予報やリアルタイムに入手可能なニュースといった各種データを、折り畳んだ状態のまま端末を開かずに前記サブディスプレイで閲覧するということができなかった。
【0006】
この場合、データ作成側は、例えばサブディスプレイで表示されることを意図して作成したデータに対して、前記サブディスプレイを指定して表示させることができなかったという問題がある。
【0007】
本発明は、上記従来の課題を解決するもので、複数の表示画面を有するデータ表示処理装置において、表示対象のデータに応じて適した表示画面を指定することを可能とする表示処理装置を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
前記従来の課題を解決するために、本発明のデータ表示処理装置は、表示画面を指定する表示対象画面指定情報を検出するデータ解析手段と、前記表示対象画面指定情報に基づいて表示する表示画面を指定する表示対象画面指定手段を有することで、表示対象のデータに応じて適した表示画面を指定できることを可能にする。
【0009】
また、本発明のデータ表示処理装置は、表示する対象の表示画面を指定するための表示対象画面指定情報を表示対象のデータに記述することを特徴とする。
【0010】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の一実施の形態について、図面を参照しながら説明する。
【0011】
まず、本発明の一実施の形態におけるデータ表示処理装置を有するシステムの構成の一例を図1に示した。データ表示装置10とネットワーク11とサーバ12とを備えており、データ表示装置10は通信機能を有しており、ネットワーク11を介して、表示対象のデータを保持するネットワーク11上のサーバ12から表示対象のデータの取得を行なう。なお、ネットワーク11は、有線回線でも、無線回線でも、その両方の組み合わせでもよい。
【0012】
次に、図1のデータ表示処理装置10の構成について説明する。データ表示処理装置10は、記憶部101と、データ解析部102と、表示対象画面指定部103と、表示情報変換部104と、表示画面出力制御部105と、複数の表示画面106と、通信部107と、入力部108とを備えている。
【0013】
記憶部101は、表示対象のデータを保持する機能を提供する。前記記憶部101には、表示対象となるテキストデータ、および画像、音声、その他表示する際に利用できる各種形式のデータが保持されている。
【0014】
データ解析部102は、前記記憶部101に記憶している表示対象のデータを解析し、前記データが持つ表示画面106を指定するための情報である表示対象画面指定情報を検出する機能を提供する。前記表示対象画面指定情報は、表示対象の表示画面を指定するようなあらかじめ決められた文字列情報を用いたり、表示対象のデータのデータ形式を示す情報を用いることによって表示画面を指定するようにすることも可能であり、その他表示対象画面を指定するために利用可能な情報であれば何でも良い。
【0015】
表示対象画面指定部103は、前記データ解析部102によって検出された前記表示対象画面指定情報に基づいて、表示する表示画面106を指定する機能を提供する。前記表示対象画面指定部103は、表示対象画面指定情報と表示画面106との対応を表示対象画面指定ルールとしてあらかじめ保持し、前記表示対象画面指定ルールを用いることによって、前記データ解析手段102が検出した表示対象画面指定情報に対応する表示画面106を指定することを可能にする。図3は、前記表示対象画面指定ルール構成の一例を示した図である。前記表示対象画面指定ルールは、表示対象画面指定情報と、前記表示対象画面指定情報を持つ表示対象のデータを出力する表示画面との対応を保持している。図3において、表示対象画面指定情報はデータ形式やタグ条件であり、前記データ形式やタグ条件に基づいて対応する表示画面が指定される。さらに、複数の条件が競合したことを想定して、優先度を使用することも可能である。なお、図3に示した表示対象画面指定ルール構成は一例であり、画面表示する際の複数の各表示画面の状態情報を使用するなど、表示対象画面指定情報に基づいて表示画面を指定できることを満たしていれば、他のルール構成を用いても良い。
【0016】
表示情報変換部104は、前記表示対象のデータを、前記表示対象画面指定部103が指定した表示画面106に出力可能な表示情報に変換する機能を提供する。
【0017】
表示画面出力制御部105は、前記表示情報変換部104で変換された表示情報を、前記表示対象画面指定部103で指定された表示画面へ出力する制御を行う。
【0018】
表示画面106は、前記表示情報変換部104によって変換された表示情報を表示する機能を提供し、本発明のデータ表示処理装置10では複数有する。表示画面106の実装としてはCRTディスプレイやLCD、その他あらゆる表示画面を用いても良い。また、複数の表示画面が互いに同じ表示能力であっても異なる表示能力であっても問わない。
【0019】
通信部107は、通信回線を介しネットワーク11に接続することで、表示対象のデータを保持するネットワーク11上のサーバ12から表示対象のデータを受信して、前記記憶部101に受信したデータを渡す機能を提供する。なお、通信部107が用いる通信方法は、HTTP(HyperText Transfer Protocol:ハイパーテキスト・トランスファー・プロトコル)やFTP(File Transfer Protocol:ファイル・トランスファー・プロトコル)やその他あらゆる通信方法を用いても良い。
【0020】
入力部108は、データ表示処理装置10のユーザが、前記表示対象画面指定部103が持つ前記表示対象画面指定ルールをカスタマイズするために用いる。これにより、前記データ表示処理装置10のユーザが、表示対象のデータを表示する表示画面を自由に設定することが可能となる。前記入力部108としては、キーボード、マウス、マイク、その他あらゆる入力方法を用いて良い。
【0021】
次に、本発明一実施の形態における基本的な処理動作を説明する。
【0022】
図2は、本発明の一実施の形態におけるデータ表示処理装置10において、サーバ12に保持されている表示対象のデータを取得し、表示画面106に表示するまでの処理手順を示すフローチャートである。
【0023】
なお、本実施の形態の具体例として、表示対象のデータとしてHTML(HyperText Markup Language:ハイパーテキスト・マークアップ言語)で記述したHTMLデータを用いて以下説明を行う。但し、データ表示処理装置において扱われるデータはHTMLに限定するものではなく、XML、WML、その他マークアップ言語や、マークアップデータ以外の画像データ、テキストデータなど、いかなるデータを扱っても良い。
【0024】
また、HTMLを用いた具体例において、データ表示処理装置は2つの表示画面を備えているものとする。図4は、本発明の実施の形態におけるデータ表示処理装置の外観図の一例である。図4において、前記2つの表示画面は、表示画面21をメインディスプレイ、表示画面22をサブディスプレイとして、あらかじめ設定されているものとする。ただし、データ表示処理装置は、図4に示した構成に限定するものではない。
【0025】
まず、データ表示処理装置10に対し、ネットワーク11上のサーバ12で保持する表示対象のデータの画面表示が要求されると、通信部107が、通信回線を介しネットワーク11に接続し、ネットワーク11上のサーバ12から表示対象のデータを受信して、記憶部101に受信した前記表示対象のデータを渡し、データ解析部102に表示対象のデータを受信したことを通知する(S301)。HTMLの例において、通信部107は、HTTPを用いてインターネット上のウェブサーバから表示対象のHTMLデータを受信し、記憶部101に私し、データ解析部102に表示対象のデータを受信したことを通知する。
【0026】
次に、前記記憶部101は前記通信部から取得した前記表示対象のデータを記憶する(S302)。なお、表示対象のデータが既に記憶部101に保持されており、ネットワーク11上のデータを受信する必要がない場合には、以上のステップ(S301〜S302)を処理せずに、S303から処理を開始してもよい。
【0027】
次に、データ解析部102が、前記記憶部101に記憶されている前記表示対象のデータを読み込んで解析し、前記データから表示画面106を指定する表示対象画面指定情報を検出し、前記データより検出した表示対象画面指定情報を表示対象画面指定部103に通知する(S303)。表示対象画面指定情報が検出されなかった場合には、前記表示対象画面指定部103に、表示対象画面指定情報が検出されなかったことを通知する。なお、表示対象画面指定情報を通知する方法として、前記データ解析部102が検出した表示対象画面指定情報を前記表示対象画面指定部103に直接受け渡す方法もあれば、前記表示対象画面指定情報を一時的にレジスタが保持して、前記表示対象画面指定部103が前記レジスタに保持されている表示対象画面指定情報を参照する方法もあり、表示対象画面指定情報がデータ解析部102から表示対象画面指定部103に通知されることを満たしていれば方法を問わない。
【0028】
HTMLの例においては、データ解析部102は、表示対象のデータがHTMLデータであれば解析し、HTML仕様におけるMETAタグのTARGETプロパティ値を検出し、表示対象画面指定部103に検出した前記METAタグのTARGETプロパティ値を渡す。検出できない場合は、検出できないということを前記表示対象画面指定部103に通知する。なお、ここでは、METAタグのTARGETプロパティ値を表示対象画面指定情報としたが、他のタグを用いてもよく、また、タグ以外の特定の文字列で決定してもよい。
【0029】
次に、前記表示対象画面指定部103は、前記データ解析部102が検出した表示対象画面指定情報に対応する表示画面106を指定し、表示情報変換部104と表示画面出力制御部105に通知する(S304)。なお、表示対象画面指定部103は、表示対象画面指定情報以外にも、各表示画面106の状態によって表示する対象の表示画面を指定したり、ユーザが入力部108を用いて表示対象画面指定ルールを設定することによって、表示する対象の表示画面106の指定方法をユーザ設定したりと、表示対象画面を指定するための他の要素を用いても良い。また更に、表示対象画面を指定するための複数の要素を併用することも可能である。
【0030】
HTMLの例においては、表示対象画面指定部103は、前記データ解析部102で検出された前記METAタグのTARGETプロパティ値が”_subdisplay”である場合、表示する対象の表示画面にサブディスプレイ22を指定する表示対象画面指定ルールを持つ。また、前記データ解析部102で検出された値が”_subdisplay”以外である場合、および検出不可の通知を受け取った場合は、表示する対象の表示画面にメインディスプレイ21を指定する表示対象画面指定ルールを持つ。前記表示対象画面指定部103は上記表示対象画面指定ルールに基づいて、前記データ解析部102が検出した表示対象画面指定情報に対応する表示画面106を指定し、表示情報変換部104と表示画面出力制御部105に通知する。
【0031】
次に、前記表示情報変換部104は、前記表示対象のデータを、前記表示対象画面指定部103が指定した表示画面106に出力可能な表示情報に変換し、前記表示画面出力制御部105に変換後の前記情報を渡す(S305)。
【0032】
最後に、前記表示画面出力制御部105は、前記表示対象画面指定部103で指定された表示画面106に前記表示情報変換部104によって変換された表示情報を表示する(S306)。以上によって、表示対象のデータに応じて表示する対象の表示画面106を指定し、前記表示対象のデータを表示画面106へ表示することが可能となる。
【0033】
図5に、表示対象のデータとしてのHTMLデータの一例を示した。前記データ表示処理装置10が図5に示すHTMLデータ200を処理する場合、データ解析部102は、前記HTMLデータ200からMETAタグ201を検出し、TARGETプロパティの値として”_subdisplay”を表示対象画面指定部103に通知する。前記表示対象画面指定部103は、通知された値が”_subdisplay”であるため、表示する対象の表示画面にサブディスプレイ22を指定して、表示情報変換部104に通知する。前記表示情報変換部104は、表示対象のHTMLデータ200をサブディスプレイ22で表示可能な表示情報に変換し、サブディスプレイ22は変換された前記表示情報を出力する。図6は、以上の構成および処理手順によって、前記HTMLデータ表示処理装置10が、図5に示すHTMLデータ200を表示した結果を示した一例を示した図である。以上の構成および処理手順によって、サブディスプレイ22で表示することを意図した表示対象のHTMLデータ200に、METAタグ201のTARGETプロパティとして”_subdisplay”と記述することで、サブディスプレイ22に表示することが可能となる。
【0034】
さらに、データ表示処理装置10を、折り畳み式携帯電話端末装置に適用した一例について説明する。図7は、前記データ表示処理装置10としての、折り畳み式携帯電話端末装置の外観図である。また、図8は、前記折り畳み式携帯電話端末装置13を折り畳んだ状態を示す外観図である。
【0035】
図7において、折り畳み式携帯電話端末装置13は、折り畳んだ状態で内側に位置するメインディスプレイ21と、メインディスプレイ21の背面に位置し、折り畳んだ状態で前記折り畳み式携帯電話端末装置13の外側に位置するサブディスプレイ22を有する。メインディスプレイ21は、横12文字×縦12行以上表示可能である解像度と発色数65536色の表示性能を有するカラー画面で、一方サブディスプレイ22は、横12文字×縦1行程度しか表示できないモノクロ2階調の表示性能であるとする。但し、各表示画面の仕様および位置は一例であり、他の表示能力を持つディスプレイを採用しても良いし、各表示画面が図7で示した以外の位置であっても良い。
【0036】
折り畳み式携帯電話端末装置13の内部構成および処理手順は、前記データ表示処理装置10と同様とすると、前記折り畳み式携帯電話端末装置13が、図5に示すHTMLデータ200を表示した結果を示した外観図は、図9に示したようになる。これにより、折り畳み式携帯電話端末装置13が折り畳まれた状態においても、サブディスプレイでHTMLデータを閲覧することが可能となる。
【0037】
以上により、サブディスプレイの小さい表示面積で表示可能なデータを配信するサービスが提供可能となり、天気予報やリアルタイムに入手可能なニュースといった各種データを、折り畳んだ状態のまま端末を開かずに前記サブディスプレイで閲覧することができる。
【0038】
なお、データ表示処理装置10の処理手順において、表示情報変換部104の処理は、表示対象画面指定部103より前に行っても良い。また、表示情報変換部104に表示対象画面指定部103の処理が含まれるように構成しても良い。
【0039】
【発明の効果】
以上のように、本発明のデータ表示処理装置によれば、複数の表示画面を備える場合、表示対象のデータに応じて表示する対象の表示画面を指定できることが可能となる。また、本発明のデータ表示処理装置は、各表示画面の用途や状態および表示能力、表示するデータの種類によって、データを表示する表示画面を指定することが可能である。
【0040】
また、データ作成者がデータに特定の文字列を設定することによって、どの表示画面装置に表示させるのか指定することも可能となる。このことにより、データ作成者が作成したデータをデータ作成者の表示させたい表示画面に出力させることを可能とするため、特定の表示画面に特定のデータを表示させるような様々なサービスに適用ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態におけるデータ表示処理装置の構成を示すブロック図
【図2】本発明の一実施の形態におけるデータ表示処理装置のデータを表示画面に表示する処理手順を示すフローチャート
【図3】本発明の一実施の形態における表示対象画面指定ルールの構成例を示す図
【図4】本発明の一実施の形態におけるデータ表示処理装置の一例を示す図
【図5】本発明の一実施の形態における表示対象のデータの一例を示す図
【図6】本発明の一実施の形態におけるデータ表示処理装置が表示する表示画面の一例を示す図
【図7】本発明の一実施の形態におけるデータ表示処理装置の外観の一例を示す図
【図8】本発明の一実施の形態におけるデータ表示処理装置の外観の一例を示す図
【図9】本発明の一実施の形態におけるデータ表示処理装置の外観の一例を示す図
【図10】従来のブラウザ機能を利用したマルチディスプレイシステムにおけるマルチディスプレイ表示装置の一例を示す図
【符号の説明】
10 データ表示処理装置
11 ネットワーク
12 サーバ
13 折り畳み式携帯電話端末装置
21 メインディスプレイ(表示画面)
22 サブディスプレイ(表示画面)
50 マルチディスプレイ表示装置
51 表示画面装置
101 記憶部
102 データ解析部
103 表示対象画面指定部
104 表示情報変換部
105 表示画面出力制御部
106 表示画面
107 通信部
108 入力部
109 表示対象画面指定ルール
200 HTMLデータ
201 表示対象画面指定情報

Claims (6)

  1. 複数の表示画面を有するデータ表示処理装置であって、
    表示対象のデータを記憶する記憶手段と、
    前記記憶手段に記憶している表示対象のデータを解析し、表示画面を指定する表示対象画面指定情報を検出するデータ解析手段と、
    前記データ解析手段によって検出された表示対象画面指定情報に基づいて、表示する表示画面を指定する表示対象画面指定手段と、
    前記表示対象のデータを、前記表示対象画面指定手段が指定した表示画面に出力可能な表示情報に変換する表示情報変換手段を備えたことを特徴とするデータ表示処理装置。
  2. 前記表示対象画面指定情報とは、前記表示対象のデータ自身のデータ形式を示す情報であり、前記表示対象画面指定手段は、前記表示対象画面指定情報と表示画面との対応情報を保持しており、前記保持した対応情報を用いて、前記表示対象のデータの表示画面を指定することを特徴とする請求項1に記載のデータ表示処理装置。
  3. 前記表示対象画面指定情報とは、前記表示対象のデータにリンク情報として含まれるデータの位置情報であり、前記表示対象画面指定手段は、前記表示対象画面指定情報と表示画面との対応情報を保持しており、前記保持した対応情報を用いて、前記位置情報が示すリンク先のデータの表示画面を指定することを特徴とする請求項1に記載のデータ表示処理装置。
  4. 前記データ表示処理装置は、ネットワークを介してデータを取得する通信手段を備え、前記記憶手段は、前記通信手段が取得したデータを記憶することにより、外部から受信したデータを指定された表示画面に表示することを特徴とする請求項1に記載のデータ表示処理装置。
  5. 前記データ表示処理装置は、ユーザからの入力情報を受け付ける入力手段を備え、前記表示対象画面指定手段は、前記入力手段から通知される入力情報に従い、保持している前記表示対象画面指定情報と表示画面との対応情報をカスタマイズすることを特徴とする請求項1に記載のデータ表示処理装置。
  6. 前記表示対象画面指定手段は、前記データ表示処理装置が有する複数の表示画面の状態情報を保持しており、画面表示する際に各表示画面の状態を取得し、前記対応情報と前記状態情報に基づいて、表示する表示画面を指定することを特徴とする請求項1に記載のデータ表示処理装置。
JP2002296231A 2002-10-09 2002-10-09 データ表示処理装置 Pending JP2004133599A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002296231A JP2004133599A (ja) 2002-10-09 2002-10-09 データ表示処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002296231A JP2004133599A (ja) 2002-10-09 2002-10-09 データ表示処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004133599A true JP2004133599A (ja) 2004-04-30

Family

ID=32286265

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002296231A Pending JP2004133599A (ja) 2002-10-09 2002-10-09 データ表示処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004133599A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007068028A (ja) * 2005-09-01 2007-03-15 Canon Inc 電子会議システム及びその制御方法
JP2014021833A (ja) * 2012-07-20 2014-02-03 Denso Corp 車両用の映像制御装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007068028A (ja) * 2005-09-01 2007-03-15 Canon Inc 電子会議システム及びその制御方法
JP2014021833A (ja) * 2012-07-20 2014-02-03 Denso Corp 車両用の映像制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6587118B1 (en) Image displaying processing method, medium including an image displaying processing program stored thereon, and image displaying processing apparatus
US7286145B2 (en) System for describing markup language for mobile use, and information processing apparatus and program for generating display content
CN101449270B (zh) 自动显示尺寸调整后的图像
US20180007114A9 (en) Server-based browser system
JP2012059275A (ja) デジタルドキュメント処理のためのシステム及び方法
JP3623715B2 (ja) 通信端末装置
JP2009510565A5 (ja)
JP2006331142A (ja) 情報提供システム、情報提供方法等
CN110598140A (zh) 页面调整方法、装置及服务器
WO2022048141A9 (zh) 一种图像处理方法及装置、计算机可读存储介质
JP2013025645A (ja) 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
JP2003122770A (ja) Webブラウズ装置
JP2001236202A (ja) 通信システム
JP2011028387A (ja) 画像配信システム、画像配信装置、画像配信方法及びプログラム
US20040148292A1 (en) Method of adaptive data transmission
JP4055944B2 (ja) Webコンテンツ変換方法及びシステム
CN108874373B (zh) 向网页内***信息的方法及装置、显示终端及存储介质
JP2002049558A (ja) Webアクセス支援装置及びネットワークシステム
JP2004133599A (ja) データ表示処理装置
JP2002123456A (ja) 画像処理方法及び装置並びに記憶媒体
JP2003536140A5 (ja)
JPH10162002A (ja) インターネットブラウジング装置
JP2002202935A (ja) サーバ装置
JP2005190443A (ja) Webブラウザ表示画面検証方法及び検証装置
JP2004133532A (ja) 情報変換システム