JP2004131690A - 架橋ナノ粒子を含む耐損傷性コーティング、フィルム、および製品 - Google Patents

架橋ナノ粒子を含む耐損傷性コーティング、フィルム、および製品 Download PDF

Info

Publication number
JP2004131690A
JP2004131690A JP2003168790A JP2003168790A JP2004131690A JP 2004131690 A JP2004131690 A JP 2004131690A JP 2003168790 A JP2003168790 A JP 2003168790A JP 2003168790 A JP2003168790 A JP 2003168790A JP 2004131690 A JP2004131690 A JP 2004131690A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pnp
composition
coating
film
pnps
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003168790A
Other languages
English (en)
Inventor
Casmir S Ilenda
カスマー・エス・イレンダ
Michael Louis Spera
マイケル・ルイス・スペラ
Andrew T Daly
アンドリュー・ティー・ダリー
Robert H Gore
ロバート・エイチ・ゴア
Wayne Devonport
ウェイン・デボンポート
Eric G Lundquist
エリック・ジー・ランドキスト
Paul Francis Reeve
ポール・フランシス・リーブ
James R Lesniak
ジェームス・アール・レスニアク
Ethan S Simon
イーサン・エス・サイモン
Warren H Machleder
ウォーレン・エイチ・マクレダー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm and Haas Co
Original Assignee
Rohm and Haas Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm and Haas Co filed Critical Rohm and Haas Co
Publication of JP2004131690A publication Critical patent/JP2004131690A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/01Hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/65Additives macromolecular
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/08Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests containing solids as carriers or diluents
    • A01N25/10Macromolecular compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/24Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests containing ingredients to enhance the sticking of the active ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/8141Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • A61K8/8152Homopolymers or copolymers of esters, e.g. (meth)acrylic acid esters; Compositions of derivatives of such polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/87Polyurethanes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q3/00Manicure or pedicure preparations
    • A61Q3/02Nail coatings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B17/00Methods preventing fouling
    • B08B17/02Preventing deposition of fouling or of dust
    • B08B17/06Preventing deposition of fouling or of dust by giving articles subject to fouling a special shape or arrangement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B17/00Methods preventing fouling
    • B08B17/02Preventing deposition of fouling or of dust
    • B08B17/06Preventing deposition of fouling or of dust by giving articles subject to fouling a special shape or arrangement
    • B08B17/065Preventing deposition of fouling or of dust by giving articles subject to fouling a special shape or arrangement the surface having a microscopic surface pattern to achieve the same effect as a lotus flower
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y5/00Nanobiotechnology or nanomedicine, e.g. protein engineering or drug delivery
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B24/00Use of organic materials as active ingredients for mortars, concrete or artificial stone, e.g. plasticisers
    • C04B24/24Macromolecular compounds
    • C04B24/26Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C04B24/2641Polyacrylates; Polymethacrylates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B40/00Processes, in general, for influencing or modifying the properties of mortars, concrete or artificial stone compositions, e.g. their setting or hardening ability
    • C04B40/0028Aspects relating to the mixing step of the mortar preparation
    • C04B40/0039Premixtures of ingredients
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/45Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements
    • C04B41/46Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements with organic materials
    • C04B41/48Macromolecular compounds
    • C04B41/483Polyacrylates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/60After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone of only artificial stone
    • C04B41/61Coating or impregnation
    • C04B41/62Coating or impregnation with organic materials
    • C04B41/63Macromolecular compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F257/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of aromatic monomers as defined in group C08F12/00
    • C08F257/02Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of aromatic monomers as defined in group C08F12/00 on to polymers of styrene or alkyl-substituted styrenes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F265/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of unsaturated monocarboxylic acids or derivatives thereof as defined in group C08F20/00
    • C08F265/04Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of unsaturated monocarboxylic acids or derivatives thereof as defined in group C08F20/00 on to polymers of esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F265/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of unsaturated monocarboxylic acids or derivatives thereof as defined in group C08F20/00
    • C08F265/04Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of unsaturated monocarboxylic acids or derivatives thereof as defined in group C08F20/00 on to polymers of esters
    • C08F265/06Polymerisation of acrylate or methacrylate esters on to polymers thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F285/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to preformed graft polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F291/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to macromolecular compounds according to more than one of the groups C08F251/00 - C08F289/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F8/00Chemical modification by after-treatment
    • C08F8/44Preparation of metal salts or ammonium salts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/02Making solutions, dispersions, lattices or gels by other methods than by solution, emulsion or suspension polymerisation techniques
    • C08J3/03Making solutions, dispersions, lattices or gels by other methods than by solution, emulsion or suspension polymerisation techniques in aqueous media
    • C08J3/07Making solutions, dispersions, lattices or gels by other methods than by solution, emulsion or suspension polymerisation techniques in aqueous media from polymer solutions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/0004Use of compounding ingredients, the chemical constitution of which is unknown, broadly defined, or irrelevant
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L27/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L27/02Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L27/04Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing chlorine atoms
    • C08L27/06Homopolymers or copolymers of vinyl chloride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L33/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L33/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C08L33/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, which oxygen atoms are present only as part of the carboxyl radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L51/00Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L51/003Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers grafted on to macromolecular compounds obtained by reactions only involving unsaturated carbon-to-carbon bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L67/00Compositions of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L67/02Polyesters derived from dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B63/00Lakes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B67/00Influencing the physical, e.g. the dyeing or printing properties of dyestuffs without chemical reactions, e.g. by treating with solvents grinding or grinding assistants, coating of pigments or dyes; Process features in the making of dyestuff preparations; Dyestuff preparations of a special physical nature, e.g. tablets, films
    • C09B67/0001Post-treatment of organic pigments or dyes
    • C09B67/0004Coated particulate pigments or dyes
    • C09B67/0005Coated particulate pigments or dyes the pigments being nanoparticles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/02Printing inks
    • C09D11/10Printing inks based on artificial resins
    • C09D11/101Inks specially adapted for printing processes involving curing by wave energy or particle radiation, e.g. with UV-curing following the printing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D133/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C09D133/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, the oxygen atom being present only as part of the carboxyl radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D151/00Coating compositions based on graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D151/003Coating compositions based on graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Coating compositions based on derivatives of such polymers grafted on to macromolecular compounds obtained by reactions only involving unsaturated carbon-to-carbon bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D17/00Pigment pastes, e.g. for mixing in paints
    • C09D17/001Pigment pastes, e.g. for mixing in paints in aqueous medium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/03Powdery paints
    • C09D5/033Powdery paints characterised by the additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/60Additives non-macromolecular
    • C09D7/61Additives non-macromolecular inorganic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/66Additives characterised by particle size
    • C09D7/67Particle size smaller than 100 nm
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J133/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C09J133/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, the oxygen atom being present only as part of the carboxyl radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J151/00Adhesives based on graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J151/003Adhesives based on graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Adhesives based on derivatives of such polymers grafted on to macromolecular compounds obtained by reactions only involving unsaturated carbon-to-carbon bonds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/41Particular ingredients further characterized by their size
    • A61K2800/413Nanosized, i.e. having sizes below 100 nm
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2300/00Characterised by the use of unspecified polymers
    • C08J2300/14Water soluble or water swellable polymers, e.g. aqueous gels
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K2201/00Specific properties of additives
    • C08K2201/011Nanostructured additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2666/00Composition of polymers characterized by a further compound in the blend, being organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials, non-macromolecular organic substances, inorganic substances or characterized by their function in the composition
    • C08L2666/02Organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L33/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L33/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C08L33/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, which oxygen atoms are present only as part of the carboxyl radical
    • C08L33/10Homopolymers or copolymers of methacrylic acid esters
    • C08L33/12Homopolymers or copolymers of methyl methacrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L69/00Compositions of polycarbonates; Compositions of derivatives of polycarbonates

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biophysics (AREA)

Abstract

【課題】コーティング、フィルム、または製品に耐損傷性を賦与する方法を提供する。
【解決手段】コーティング、フィルム、または製品に耐損傷性を賦与する方法であって、直径1〜100nmのサイズ範囲を有する架橋ポリマーナノ粒子(PNP)を、単独で、または無機ナノ粒子と組合わせて、前記コーティング、フィルム、または製品に添加することを含む方法。
【選択図】なし

Description

【0001】
発明の背景
耐損傷性は、大部分のコーティング、フィルム、または製品において望まれる特性である。コーティング、フィルム、および製品は、環境要因、例えば日光および悪天候、およびこぼれた結果としての物理的作用物質および化学薬品によって引起こされた応力に付される。これらの応力は、かなりの損耗および引裂きを生じ、コーティング、フィルム、または製品の表面のチッピング、擦傷、クロッキング、引掻き、腐蝕、または汚染を生じることがある。無機およびポリマー粒子は、これらの環境的、物理的、および化学的応力への抵抗性を有するコーティング、フィルム、および製品を製造するために用いられてきた。一般的に、前記粒子は100〜1,000nmのサイズ範囲にある。無機およびポリマー粒子の利益は、次の改良された表面特性の少なくとも1つを包含する。すなわち、湿潤およびシーティング、急速乾燥、均一乾燥、汚れ除去、自己洗浄、抗スポッティング剤、汚れ付着防止、よりきれいな外見、向上した光沢、向上した色彩、小さい表面欠陥の修復、平滑性、曇り防止、表面摩擦の修正、活性物質の放出、透明性(例えばガラス等の場合)、および耐損傷性である。
【0002】
しかしながら、前記特性を有するコーティング、フィルム、または製品の開発には多くの問題が伴なっていた。これらの問題は、単回使用の保護に対する限界、不十分な被覆、表面の粗さおよび/または使用中のコーティングの剥離、修正しうる表面の限界、および耐久性または耐損傷性の欠如を包含する。
【0003】
この技術は、これらの問題を解決しようと試みてきた。Uenoらの米国特許第5,034,432号(特許文献1)は、耐汚染性および耐候性を改良するために、0.001ミクロン〜10ミクロンの平均直径を有する樹脂微粒子を含む粉末コーティングを開示している。しかしながらUenoらは、直径0.16ミクロン(160ナノメートル)よりも小さい微粒子の例を何ら開示していない。さらには、Uenoは、0.001ミクロンの平均粒径に近い粒子を作ることは難しいと開示している。さらには、耐汚染性および耐候性コーティング粉末にとって効果的な微粒子の濃度は、微粒子の平均粒径に反比例する。最後に、Uenoらは、表面マイグレーションを示す微粒子を含む組成物を開示していない。
【0004】
第EP0832947A2号(特許文献2)において、Oermannは、引掻き抵抗性透明コート自動車用コーティングの生産用コーティング組成物における、1〜1,000nmの無機粒子の使用を開示している。
【0005】
Andersonの米国特許第6,387,519号(US’519)(特許文献3)は、コーティング組成物中への組込みに先立って、1〜1,000nm未満の平均粒子サイズを有する粒子を含む硬化コーティングを開示している。さらには、前記粒子は、この硬化組成物の表面区域に、より大きい濃度で配置されている。前記粒子は、非常に多様な物質、例えばセラミック材料、金属材料、シリカ、アルミナ、ジルコニア、シロキサン、金属酸化物、および有機ポリマー、例えばポリエチレン、ポリカーボネート、アクリルポリマー、スチレン、およびポリアミドから形成することができる。第9欄、63〜67行目;第10欄、1〜10行目;第10欄、39〜46行目;第12欄、59〜67行目;第13欄、1〜23行目参照。前記有機ポリマーは架橋されているのではなく、硬化架橋コーティングの一部になりうる。
【0006】
具体的にはUS’519号は、自動者用透明コート組成物における使用のための無機粒子および変性無機粒子、特にシリカおよびシロキサンを開示している。LaPoterieの米国特許第5,538,717号(特許文献4)は、耐損傷性である水性ベースマニキュア液配合物を開示している。LaPoterieは、2〜40nmのアニオン性ポリエステル−ポリウレタンおよびポリエーテル−ポリウレタン粒子から構成されている水性アニオン性分散液の使用を開示している。LaPoterieによって記載された粒子は架橋されておらず、アクリルおよびスチレン組成物を含まない。さらには、LaPoterieは、水性マニキュア液配合物における無機ナノ粒子とポリマーナノ粒子との組合わせの使用を開示しなかった。
【0007】
【特許文献1】米国特許第5,034,432号明細書
【特許文献2】欧州特許出願公開第0832947A2号明細書
【特許文献3】米国特許第6,387,519号明細書
【特許文献4】米国特許第5,538,717号明細書
【0008】
出願人は今や、耐損傷性コーティング、フィルム、または製品を、単独で、または無機ナノ粒子と組合わせて、1〜100nmの直径を有する架橋有機ポリマーナノ粒子を用いて調製することができることを発見した。さらには、出願人の架橋ポリマーナノ粒子は、非常に多様な用途、例えば工業用コーティング、床磨き剤、自動車用コーティング、およびマニキュア液などのパーソナルケア用途において有用である。
【0009】
発明の概要
本発明は、コーティング、フィルム、または製品に耐損傷性を賦与する方法であって、直径1〜100nmのサイズ範囲を有する架橋ポリマーナノ粒子(PNP)を、単独で、または無機ナノ粒子と組合わせて、前記コーティング、フィルム、または製品に添加することを含む方法に関する。
【0010】
本発明はさらに、直径1〜100nmのサイズ範囲を有する架橋ポリマーナノ粒子(PNP)を、単独で、または無機ナノ粒子と組合わせて含む、耐損傷性コーティング、フィルム、または製品にも関する。
【0011】
次の用語は、本明細書において次の意味を有する:
本明細書で使用される時、用語「物品(article)」または「製品(article of manufacture)」は、あらゆる成形、押出し、または造形品、例えばポリオレフィンパイプ、シート、フィルム、旅行用かばん、自動車の内部および外部部品、断熱およびテラス家具用の発泡製品、成形複合材料、キャスト品、例えばフィルム、多層フィルム、およびプレプレグ、例えばプリント回路板(PCB)、またはプリント配線板(PWB)の製造のために用いられるものを指す。
【0012】
本明細書で使用される時、用語「平均粒径」は、PNPについて記述する場合、ゲルパーミエーションクロマトグラフィ法(GPC)によって、または標準動的光散乱技術を用いて測定された平均直径を意味する。
【0013】
本明細書で使用される時、用語「ポリマーナノ粒子」(PNP)は、1〜100nmの粒子サイズを有する架橋を含む高分子を意味する。前記架橋は、1〜100%のレベルにある。
【0014】
本明細書で使用される時、用語「硬化性成分またはポリマー」は、造形品を製造するために用いることができる、あらゆる固体または液体有機バインダーまたは樹脂物質を指し、これは、熱硬化性および熱可塑性ポリマーまたは樹脂、および天然および合成ポリマーまたは樹脂の両方を包含する。
【0015】
本明細書で使用される時、用語「硬化表面」は、硬化コーティング、硬化された床の手入れ用組成物、硬化フィルム、および硬化品の表面を指す。
【0016】
本明細書で使用される時、用語「損傷」は、コーティング、フィルム、または製品の摩耗、クロッキング、擦傷、えぐれ、引掻き、および金属汚染などの汚損を包含する。
【0017】
本明細書で使用される時、用語「非皮膜形成性」は、350°Fにおいてホットプレート上で流動しない物質を意味する。
【0018】
本明細書で使用される時、用語「PNP粒子分散液」は、第一相が第二相中に分配され、第二相が連続媒質である少なくとも2つの相を含む物質の物理的状態を意味する。
【0019】
本明細書で使用される時、用語「溶媒」および「重合媒質」は、互換的に用いることができる。
【0020】
本明細書で使用される時、用語「PNP濃縮物」は、本発明によるポリマー、硬化性成分または樹脂中のPNPの固体または液体分散体を意味する。
【0021】
本明細書で使用される時、用語「Tg」は、既知の示差走査熱量分析(DSC)法を用いて測定されたガラス転移温度を指す。
【0022】
本明細書で使用される時、次の略語は、文脈が明らかに別のことを示しているのでなければ、次の意味を有するものとする:C=センチグレード;μm=ミクロン;UV=紫外線;rpm=1分あたりの回転数;nm=ナノメートル;J=ジュール;cc=立方センチメートル;g=グラム;wt%=重量パーセント;L=リットル;mL=ミリリットル;MIAK=メチルイソアミルケトン;MIBK=メチルイソブチルケトン;BA=ブチルアクリレート;AA=アクリル酸;IA=イタコン酸;MAA=メタクリル酸;DMA=ジメタクリレート;PMA=ポリ(メチルアクリレート);EG=エチレングリコール;DPG=ジプロピレングリコール;BA=ブチルアクリレート;DEGDMA=ジエチレングリコールジメタクリレート;EGDMA=エチレングリコールジメタクリレート;DPEPA=ジペンタエリトリトールペンタアクリレート;HEMA=ヒドロキシエチルメタクリレート;IBMA=イソブチルメタクリレート;MAPS=MATSまたはMAPS=(トリメトキシシリル)プロピルメタクリレート;MMA=メチルメタクリレート;PPG=ポリプロピレングリコール;PGDMA=プロピレングリコールジメタクリレート;DVB=ジビニルベンゼン;PGDMA=プロピレングリコールジメタクリレート;TMPTMA=トリメチロールプロパントリメタクリレート;TMPTA=トリメチロールプロパントリアクリレート;SMA=ステアリルメタクリレート;LMA=ラウリルメタクリレート;GMA=グリシジルメタクリレート。
【0023】
本明細書で使用される時、用語「(メタ)アクリル」は、アクリルおよびメタクリルの両方を包含し、用語「(メタ)アクリレート」は、アクリレートおよびメタクリレートの両方を包含する。同様に、用語「(メタ)アクリルアミド」は、アクリルアミドおよびメタクリルアミドの両方を指す。「アルキル」は、直鎖、分岐鎖、および環状アルキル基を包含する。
【0024】
発明の詳細な説明
本発明は、コーティング、フィルム、または製品に耐損傷性を賦与する方法であって、直径1〜100nmのサイズ範囲を有する架橋ポリマーナノ粒子(PNP)を、単独で、または無機ナノ粒子と組合わせて、前記コーティング、フィルム、または製品に添加することを含む方法に関する。
【0025】
本発明は、直径1〜100nmのサイズ範囲を有する架橋ポリマーナノ粒子(PNP)を、単独で、または無機ナノ粒子と組合わせて含む、耐損傷性コーティング、フィルム、または製品に関する。さらには、本発明は、耐損傷性コーティング、フィルム、または製品を製造するために用いられる、単独で、または無機ナノ粒子と組合わせて直径1〜100nmのサイズ範囲を有する架橋ポリマーナノ粒子(PNP)を含む組成物を提供する。
【0026】
好ましくは、本発明の架橋PNPは、1〜100nm、より好ましくは1〜50nm、最も好ましくは1〜30nmの平均粒径を有する。
【0027】
本発明の架橋PNPは、当業者にとって既知の重合技術によって形成することができる。これらの技術は、縮合重合、カチオン重合、開環メタセシス重合、アニオン重合、およびフリーラジカル重合を包含するが、これらに限定されるわけではない。最も好ましい技術は、ラジカル重合性モノマーと少なくとも1つの架橋モノマーとのフリーラジカル付加重合である。
【0028】
本発明の架橋PNPは好ましくは、1〜100重量%の架橋剤、より好ましくは2〜85%の架橋剤、最も好ましくは5〜50%の架橋剤を含む。
【0029】
本発明において有用な、好適な多エチレン性不飽和架橋性モノマーは、次のものを包含するが、これらに限定されるわけではない。すなわち、ジ−、トリ−、テトラ−、またはそれ以上に高次な多官能価エチレン性不飽和モノマー、例えばエチレングリコールジアクリレート、トリメチロールプロパントリアクリレート(TMPTA)、アリルメタクリレート(ALMA)、エチレングリコールジメタクリレート(EGDMA)、DEGDMA、プロピレングリコールジメタクリレート、プロピレングリコールジアクリレート、TMPTMA、2,2−ジメチルプロパン−1,3−ジアクリレート、1,3−ブチレングリコールジアクリレート、1,3−ブチレングリコールジメタクリレート、1,4−ブタンジオールジアクリレート、ジエチレングリコールジアクリレート、ジエチレングリコールジメタクリレート、1,6−ヘキサンジオールジアクリレート、1,6−ヘキサンジオールジメタクリレート、トリプロピレングリコールジアクリレート、トリエチレングリコールジメタクリレート、テトラエチレングリコールジアクリレート、ポリエチレングリコール200ジアクリレート、テトラエチレングリコールジメタクリレート、ポリエチレングリコールジメタクリレート、エトキシル化ビスフェノールAジアクリレート、エトキシル化ビスフェノールAジメタクリレート、ポリエチレングリコール600ジメタクリレート、ポリ(ブタンジオール)ジアクリレート、ペンタエリトリトールトリアクリレート、トリメチロールプロパントリエトキシトリアクリレート、グリセリルプロポキシトリアクリレート、ペンタエリトリトールテトラアクリレート(PETTA)、ペンタエリトリトールテトラメタクリレート(PETMA)、およびこれらの混合物である。本発明において有用なその他の架橋剤は、DVB、ビニルウレタン、ジアリルエーテル、ジアリルエステル、ビニルポリエステル、トリビニルベンゼン、ジビニルトルエン、ジビニルピリジン、ジビニルナフタレン、およびジビニルキシレン、ジエチレングリコールジビニルエーテル、ビスアクリルアミド、トリアリルシアヌレート、およびトリビニルシクロヘキサンを包含しうる。
【0030】
ケイ素含有樹脂を用いた高温抵抗性用途における使用のための架橋剤は、次のものを包含するが、これらに限定されるわけではない。すなわち、シリル基含有モノマー、例えばジビニルシラン、トリビニルシラン、ジメチルジビニルシラン、ジビニルメチルシラン、メチルトリビニルシラン、ジフェニルジビニルシラン、ジビニルフェニルシラン、トリビニルフェニルシラン、ジビニルメチルフェニルシラン、テトラビニルシラン、シロキサン含有モノマー、例えばジメチルビニルジシロキサン、ポリ(メチルビニルシロキサン)、ポリ(ビニルヒドロシロキサン)、ポリ(フェニルビニルシロキサン)、およびこれらの混合物である。
【0031】
好ましい架橋剤は、DVB、TMPTA、TMPTMA、EGDMA、ALMA、ビスアクリルアミド、およびDEGDMAを包含するが、これらに限定されるわけではない。
【0032】
本発明の実施において有用な重合性モノマーは、アルキル(メタ)アクリレート、脂環式(メタ)アクリレート、(メタ)アクリルアミド、ビニルアセテート、アルケニル(メタ)アクリレート、アリール(メタ)アクリレート、アルキルアリール(メタ)アクリレート、フルロアルキル(メタ)アクリレート、−ビニル芳香族モノマー、ビニルアセテート、(メタ)アクリル酸、および置換エチレンモノマーを包含するが、これらに限定されるわけではない。
【0033】
本発明のPNPの製造において有用な、好ましいアルキル(メタ)アクリレートは、例えば置換および非置換メチルメタクリレート(「MMA」)、メチルアクリレート、エチルアクリレート、プロピルメタクリレート、ブチルメタクリレート(「BMA」)、ブチルアクリレート(「BA」)、IBMA、IBOMA、IA、GMA、SMA、ヘキシルメタクリレート、シクロヘキシルメタクリレート、シクロヘキシルアクリレート、2−エチルヘキシルアクリレート(「EHA」)、2−エチルヘキシルメタクリレート、オクチルメタクリレート、デシルメタクリレート、イソデシルメタクリレート、ウンデシルメタクリレート、ドデシルメタクリレート、トリデシルメタクリレート、テトラデシルメタクリレート、ペンタデシルメタクリレート、ヘキサデシルメタクリレート、ヘプタデシルメタクリレート、オクタデシルメタクリレート、ノナデシルメタクリレート、コシルメタクリレート、エイコシルメタクリレート、およびこれらの混合物を包含する。
【0034】
PNP含有酸官能性モノマーを製造するために有用な置換アルキル(メタ)アクリレートモノマーは、アルキル基中に1つまたはそれ以上のヒドロキシル基を有するものを含有してもよい。例えば(C〜C)アルキル、枝分かれ、および非分岐アルキル基からなる群から選ばれる置換アルキル基を有するヒドロキシアルキル(メタ)アクリレートモノマーである。同様に、ヒドロキシル基含有モノマー、またはアセトアセトキシ基を含むモノマーが、PNPを製造するために用いられる場合、これらの基と反応させるために、酸官能性モノマーが添加されてもよい。これらのモノマーの例は、ヒドロキシアルキル(メタ)アクリレート−2−ヒドロキシエチルメタクリレート(「HEMA」)、2−ヒドロキシエチルアクリレート(「HEA」)、2−ヒドロキシプロピルメタクリレート、およびアセトアセトキシメタクリレートである。
【0035】
本発明において有用なその他の置換(メタ)アクリレートモノマーは、ケイ素含有モノマー、例えばγ−プロピルトリ(C〜C)アルコキシシリル(メタ)アクリレート、γ−プロピルトリ(C〜C)アルキルシリル(メタ)アクリレート、γ−プロピルジ(C〜C)アルコキシ(C〜C)アルキルシリル(メタ)アクリレート、γ−プロピルジ(C〜C)アルキル(C〜C)アルコキシシリル(メタ)アクリレート、ビニルトリ(C〜C)アルコキシシリル(メタ)アクリレート、ビニルジ(C〜C)アルコキシ(C〜C)アルキルシリル(メタ)アクリレート、ビニル(C〜C)アルコキシジ(C〜C)アルキルシリル(メタ)アクリレート、ビニルトリ(C〜C)アルキルシリル(メタ)アクリレート、およびこれらの混合物を包含してもよい。
【0036】
本発明の実施において重合性モノマーとして有用なビニル芳香族モノマーは、スチレン(「STY」)、α−メチルスチレン、ビニルトルエン、p−メチルスチレン、エチルビニルベンゼン、ビニルナフタレン、ビニルキシレン、クロロスチレン、ブロモスチレン、フルオロスチレン、およびこれらの混合物を包含する。
【0037】
本発明の実施において有用なその他の重合性モノマーは、シクロペント(アジ)エン、アリルモノマー、ビニルアセテート、ビニルホルムアミド、塩化ビニル、フッ化ビニル、臭化ビニル、塩化ビニリデン、フッ化ビニリデン、および臭化ビニリデンを包含する。しかしながら、(メタ)アクリレートモノマーを重合するために通常用いられている開始剤、例えばジベンゾイルパーオキサイドを用いて重合することができるモノマーを用いることが好ましい。
【0038】
好ましい重合性モノマーは、BA、BMA、IBOMA、MMA、MA、MAA、AA、IA、スチレン、SMA、LMA、GMA、およびHEMAを包含するが、これらに限定されるわけではない。
【0039】
本発明のフリーラジカル重合において有用な開始剤は、例えば次のものの1つまたはそれ以上を包含する。すなわち、パーオキシエステル、ジアルキルパーオキサイド、アルキルヒドロパーオキサイド、過硫酸塩、アゾ開始剤、レドックス開始剤等である。有用なフリーラジカル開始剤は、ベンゾイルパーオキサイド、t−ブチルパーオクトエート、t−アミルパーオキシピバレート、クメンヒドロパーオキサイド、およびアゾ化合物、例えばアゾイソブチロニトリルおよび2,2’−アゾビス(2−メチルブタンニトリル)を包含するが、これらに限定されるわけではない。好ましくは、フリーラジカル開始剤はt−アミルパーオキシピバレートである。フリーラジカル開始剤の使用量は一般的に、総モノマーの重量を基準にして、0.05〜10重量%である。
【0040】
粒子サイズおよび分布の制御は、例えば溶媒の選択、開始剤、総固体レベル、開始剤レベル、多官能性モノマーのタイプおよび量、連鎖移動剤のタイプおよび量、および反応条件の選択などの方法によって高めることができる。任意には、本発明において有用なポリマーを調製するために、連鎖移動試薬を用いることができる。好適な連鎖移動剤は、例えばメルカプトプロピオン酸、アルキルメルカプタン、例えばドデシルメルカプタン、および活性化水素を有する芳香族炭化水素、例えばトルエンを包含する。
【0041】
本発明の実施において有用な溶媒または重合媒質は、炭化水素、例えばアルカン、フッ素化炭化水素、芳香族炭化水素、エーテル、ケトン、エステル、アルコール、水、およびこれらの混合物を包含するが、これらに限定されるわけではない。特に好適な溶媒は、メシチレン、キシレン、ジフェニルエーテル、ガンマブチロラクトン、酢酸エチル、乳酸エチル、プロピレングリコール、酢酸モノメチルエーテル、カプロラクトン、2−ヘプタノン、メチルイソブチルケトン、ジイソブチルケトン、メチルエチルケトン、酢酸イソブチル、プロピレングリコールモノメチルエーテル、およびアルキルアルコール、例えばヘキサノール、t−ブタノール、およびイソプロパノールを包含する。
【0042】
本発明の実施において有用な無機ナノ粒子は、粘土、シリカ(コロイド、ヒュームド、非晶質)、シリカゾル、二酸化チタン、金属(アルミナおよびジルコニア)、金属酸化物(例えば酸化セシウム、酸化アルミナ、酸化イットリウム、酸化アンチモニー)、金属窒化物、金属炭化物、金属硫化物、金属ケイ酸塩、金属ホウ化物、金属炭酸塩、ゼオライト、およびカーボンナノチューブを包含するが、これらに限定されるわけではない。無機粒子の粒子サイズは、好ましくは、1〜1,000nm、より好ましくは1〜100、最も好ましくは2〜50nmである。
【0043】
次の非限定例は、本発明の架橋PNPの調製方法を例証する。
【0044】
実施例1 − 架橋ポリマーナノ粒子の調製
500mL反応器に、熱電対、温度コントローラー、パージガス入口、パージガス出口付きの水冷還流コンデンサー、スターラー、および添加漏斗を取付けた。この添加漏斗に、18.00gのメチルメタクリレート(100%純度)、2.00gのジエチレングリコールジメタクリレート(100%純度)、ミネラルスピリット中のt−アミルパーオキシピバレートの75%溶液1.60g、および180.00gのジイソブチルケトン(「DIBK」)からなるモノマー混合物201.60gを装填した。ついで、180.00gのDIBKが入っている反応器を、反応器の内容物を75℃にするために加熱する前に、30分間、窒素でフラッシュした。反応器の内容物が75℃に達した時、添加漏斗中のモノマー混合物を、90分にわたってこの反応器に均一に装填した。モノマー混合物の添加終了の30分後、ミネラルスピリット中のt−アミルパーオキシピバレートの75%溶液0.06gと2.00gのDIBKとからなる、30分の間隔をあけて添加される2つのチェーサーアリコートのうちの第一のものを添加した。第二チェーサーアリコートの終了の時、この反応器の内容物を、2時間半80℃に維持して反応を完了した。その結果生じたポリマーを、ヘプタンでの沈殿によって単離し、濾過によって回収し、真空下に乾燥すると、白色粉末が生じた。この物質を、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート中に再溶解した。このように形成されたナノ粒子は、動的レーザー光散乱によって測定された場合、0.8〜5.0nmの分布、および平均1.4nmの粒子サイズを有していた。
【0045】
実施例2 − 架橋ポリマーナノ粒子の調製
1,000mL反応器に、熱電対、温度コントローラー、パージガス入口、パージガス出口付きの水冷還流コンデンサー、スターラー、および添加漏斗を取付けた。メチルエチルケトン(MEK)溶媒500gが入っている反応器を、反応器の内容物を80℃にするために加熱する前に、30分間、窒素でフラッシュした。反応器の内容物が80℃に達した時、メチルメタクリレート(100%純度)90g、トリメチロールプロパントリメタクリレート10g、ミネラルスピリット中のt−アミルパーオキシピバレートの75%溶液5g、および100gのMEKを含むモノマー混合物を、90分にわたってこの反応器に均一に装填した。モノマー混合物の添加終了の60分後、ミネラルスピリット中のt−アミルパーオキシピバレートの75%溶液1gからなる、30分の間隔をあけて添加される2つのチェーサーアリコートのうちの第一のものを添加した。第二チェーサーアリコートの終了の時、この反応器の内容物を、6時間80℃に維持して反応を完了した。その結果生じたポリマーを、真空下に溶媒を除去して単離した。このように形成されたナノ粒子は、2〜20nmの粒子サイズ分布を有していた。
【0046】
実施例3 − 架橋ポリマーナノ粒子の調製
100gの水、28%w/w固体アンモニウムラウリルスルフェート(ALS)1.60g、68gのエチルアクリレート(「EA」)、17gのメチルメタクリレート(「MMA」)、12.5gのジビニルベンゼン(「DVB」)、および5gのメタクリル酸(「MAA」)の混合物からモノマーエマルジョンを調製した。445gの水、22.2gの28%w/w固体ALS、および0.37gのAPSが入っている反応ケトルを、窒素雰囲気下85℃まで加熱した。このモノマーエマルジョンを、90分にわたってこのケトルに供給した。供給の終了後、反応を30分間85℃に維持し、ついで65℃まで冷却した。冷却後、1.33gの10%硫酸鉄(FeSO)を添加した。1分後、0.2gの70%t−BHPを添加し、2分後、0.10gの100%イソアスコルビン酸(「IAA」)を添加し、反応を15分間維持した。第二チェーサー系を、同じ順序で同じ時間にわたって添加した。ついでこの反応を周囲温度まで冷却し、400メッシュ篩を通して濾過した。
【0047】
実施例4 − PNP配合物
本発明のPNPは、液体、エマルジョン、分散液、または溶液形態においてPNP粒子分散液またはPNP濃縮物として配合されてもよい。しかしながら物品形成または皮膜形成粉末および粉末コーティングにおいて、PNP、分散液、エマルジョン、または溶液形態にあるPNP粒子分散液およびPNP濃縮物は、使用のために乾燥される。PNPまたはPNP粒子分散液は、液体分散または熱可塑性メルトブレンドプロセスの間にポリマー成分中に組込まれてもよい。PNPまたはPNP粒子分散液の乾燥は、PNPの沈殿、ついで遠心分離、真空蒸留、またはスプレー乾燥によって既知の方法で実施し、乾燥PNPまたはこれらの凝集塊を形成することができる。PNP粒子分散液は、液体小滴、塊体、または粉末を含みうる。液体小滴は、PNPを溶液、分散液、懸濁液、エマルジョン、または粉末として、ポリマーまたは硬化性成分の水性エマルジョン、または水性または溶媒分散液、溶液、または懸濁液中に分散することによって形成されてもよい。PNP粒子分散液の粉末および塊体の形成のために、PNPは、本発明による組成物のポリマーまたは硬化性成分のメルト中に予め分散させることができる。
【0048】
好ましくは、本発明によるPNPは、少なくとも1つのポリマー、少なくとも1つの硬化性成分、およびこれらの混合物および組合わせからなる群から選ばれるキャリヤー中のPNP濃縮物の形態で存在する。本発明による架橋PNPは、一般的に非皮膜形成性であるので、これらは溶融状態において取扱うことができず、ポンピングも、排出も、流動も可能でない。PNPがポリマーまたは硬化性樹脂中に溶解されるならば、このPNP濃縮物は皮膜形成性であり、溶融状態においてポンピングが可能であり、冷却、チッピング、またはグラニュール化も可能である。PNP濃縮物は、本発明のポリマーまたは硬化性樹脂をPNP溶液に添加し、ついでこのポリマーまたは硬化性樹脂をその中に溶解して、新たな溶液を生じうる。これは今や、通常の手段、例えば蒸留、拭い取り皮膜蒸発(wiped film evaporation)、ドラム乾燥、落下ストランド揮発分除去(falling strand devolatilization)、または押出し揮発分除去によって乾燥することができる。乾燥時間および費用を最小限にするために、PNP溶液は、ポリマーまたは硬化性成分の添加の前にいくらかの溶媒の除去によって濃縮することができる。PNPがひとたびキャリヤーとPNPとの溶液から単離されたら、PNPは十分に分散され、あらゆるコーティング、皮膜形成性配合物、または成形配合物中にブレンドするのがはるかに容易である。さらには、PNP濃縮物中のPNPは、あらゆる樹脂マトリックスまたはポリマーまたは硬化性成分が、例えば溶融によって、または溶媒の添加によって、コーティング媒質、例えば水中への分散によって、または潤滑剤の組込みによって流動させられる時、個々の粒子として再分散される。
【0049】
あるいはまたPNPを、樹脂または熱可塑性ポリマーのメルト中、または液体樹脂中の固体として予め分散し、ついでこのメルトを冷却するか、あるいはこの液体を増量(extend)して、室温で固体の樹脂を形成し、冷却し、任意にこの冷却物質を粉砕して粉末を形成してもよい。PNP分散液および粉砕PNP濃縮物は、取扱いおよびダスティングの問題を防ぐのに十分なほど大きい、通常は平均粒径20〜400ミクロンの粉末を含んでいてもよい。PNPではなく、マトリックス相としてのこれらのキャリヤーが、このPNP濃縮物またはポリマー分散液が固体として貯蔵安定性があるかどうか、あるいはコーティング、フィルム、または製品として適切に硬質であるかどうかを決定する。PNP濃縮物またはポリマー分散液を製造するために用いられるキャリヤーは、このPNPと相溶性があり、かつPNP溶媒のうちの1つに溶解性があるあらゆるポリマーまたは硬化性樹脂を含んでいてもよい。含まれていてもよいものは、エポキシ樹脂、アクリルポリマー、ポリエステル樹脂、アクリル樹脂、ポリウレタン樹脂、ポリエチレンワックスおよび酸化ポリエチレンワックスを包含するエチレンポリマーおよびコポリマー、ポリオレフィン、スチレンポリマーおよびコポリマーであり、これは、スチレン−アクリロニトリル(SAN)、スチレン−メタクリレート(SMA)、およびアクリロニトリル−ブタジエン−スチレン(ABS)、およびフェノキシ樹脂を包含する。好ましくはキャリヤーは、樹脂または硬化性成分としてコーティングまたは成形配合物において用いられる物質であり、良好な流動性、例えば低温、すなわち150℃未満、好ましくは120℃未満で5,000センチポアズ未満の粘度を有する。好ましいキャリヤーの例は、エポキシ樹脂、低分子量アクリルポリマーおよび樹脂、およびポリエステル樹脂、特にカルボキシル、ヒドロキシル、またはビニル官能性ポリエステルである。PNPポリマー分散液またはPNP濃縮物を調製するのにあらゆる量のPNPを用いることができるが、PNPおよびキャリヤーの総重量を基準にして、10〜90%、好ましくは20〜80%、より好ましくは40〜60%のPNPのレベルを用いることが好ましい。高いPNP充填量は、皮膜形成または成形性能に悪影響を及ぼすことがあるが、一方で、過度に低い量のPNPは、満足すべき耐損傷性を有するフィルム、コーティング、または物品を形成しうる組成物を提供しない。
【0050】
本発明によるコーティング、フィルム、または製品は、1つまたはそれ以上のポリマーまたは硬化性成分、および0.5〜30重量%の架橋PNP、または架橋PNP粒子分散液、またはPNP濃縮物を含んでいてもよい。好ましくは前記コーティング、フィルム、または製品は、粒子分散液またはPNP濃縮物として2〜15重量%の1つまたは複数の架橋PNP、より好ましくは粒子分散液またはPNP濃縮物として5〜15重量%の1つまたは複数の架橋PNP、最も好ましくは粒子分散液またはPNP濃縮物として10〜15重量%の1つまたは複数の架橋PNPを含む。前記PNPは、粉末コーティングまたは粉末成形組成物、液体コーティングまたは床の手入れ用組成物、液体皮膜形成性または積層性組成物、または液体キャスティング組成物の一部を構成していてもよい。本発明による方法において、PNPは、好ましくはPNPまたはPNPポリマー分散液またはPNP濃縮物を、組成物(これらからついでコーティングおよびフィルムが形成される)中に組込むことによって、コーティング、フィルム、および製品に添加される。あるいはまた、PNPは、PNP含有組成物の層を、フィルム、コーティング、および製品上にコートし、硬化するか、または乾燥してコーティングを形成することによって、既に形成されているフィルム、コーティング、または製品に添加されてもよい。
【0051】
次の非限定的な実施例は、本発明の有用性を例証するために示される。
【0052】
実施例5 − 自動車用コーティング
最も外側の自動車用コーティング(金属とプラスチックの両方の部品)および内部自動車用コーティングを含む自動車用コーティングは、多様な要素によって引起こされる損傷を受ける。これらの損傷は、環境要素への暴露、例えば高温、高湿、紫外線、酸性沈殿、および引掻きを引起こす物体との接触を包含する。一般的には比較的硬質のコーティングは、改良された引掻き抵抗性を示すが、柔軟性が低く、チッピングおよび/または熱クラッキングをより受けやすい。比較的軟質なコーティングは、チッピングまたは熱クラッキングを受けやすくはないが、引掻きおよび酸腐蝕をより受けやすい。PNPは、透明コート自動車用コーティング組成物、着色自動車用コーティング、およびUV硬化性自動車用コーティングにおいて、損傷に対して非常に抵抗性があるコーティングを生じるために、単独で、または無機ナノ粒子と組合わせて用いられてもよい。
【0053】
代表的な耐損傷性自動車用コーティング組成物は、第EP0832947A2号、実施例3A〜3Cに記載されているような透明コート組成物において、無機粒子の代わりに本発明のPNPを用いて得ることができる。
【0054】
代表的な耐損傷性自動車用コーティング組成物は、第EP0832947A2号、実施例3A〜3Cに記載されているような透明コート組成物において、無機粒子に加えて本発明のPNPを用いて得ることができる。
【0055】
代表的なPNP/着色自動車用コーティングは、次のものを含む:
a)その後に架橋されてもよく、あるいは架橋されなくてもよい、好適なポリマーまたはポリマーエマルジョン10〜100重量部;
b)ポリマー固体、湿潤剤、乳化剤、分散剤、消泡剤、レべリング剤、可塑剤、造膜用溶媒、および皮膜形成および物理的性能特性のために十分な添加剤0.01〜25重量部;
c)増粘剤および/またはその他の流動および剪断制御剤0〜90重量部;
d)着色分散液0〜90重量部;
e)使用技術によって決定される適切なレベルまで固形分を減少させるための水、またはその他のあらゆる好適な溶媒;
f)単独の、または無機ナノ粒子と組合わせたPNP物質1〜20重量部。
a)、b)、c)、d)、e)、およびf)の合計は100になるべきである。
【0056】
代表的なUV硬化性/PNP自動車用コーティングは、次のものを含む:
a)好適なアクリル化オリゴマー、ポリエステルオリゴマー、エポキシド樹脂、またはその他の好適なポリマー10〜100重量部;
b)アクリル化モノマー0〜90重量部;
c)使用技術によって決定される適切なレベルまで固形分を減少させるための好適な溶媒および/または水0〜90重量部;
d)好適な光開始剤0〜50重量部;
e)好適な流動制御剤、湿潤剤、分散剤、レベリング剤、可塑剤、蛍光増白剤、または必要とみなされるその他の添加剤0〜90重量部;
f)製品の最終用途によって決定される適切なUV保護を与えるのに必要とされるUVAおよび/またはHALSを包含するが、これらに限定されるわけではない好適な光安定剤0〜50重量部;
g)単独の、または無機ナノ粒子と組合わされたPNP物質1〜20重量部。
a)、b)、c)、d)、e)、f)およびg)の合計は100になるべきである。
【0057】
実施例6 − マニキュア液
PNPは、水性マニキュア液組成物において、単独で、または無機ナノ粒子と組合わせて用いられてもよい。現在、大部分のマニキュア液組成物は、そのベースキャリヤーとして有機溶媒を有する。引火性の問題および皮膚と有機溶媒との接触から生じる健康問題への関心から、水性ベースのマニキュア液組成物の開発に焦点を当てた研究がある。水性ベースのマニキュア液の開発へのキーポイントは、耐損傷性であって、かつ引掻きおよび擦傷に抵抗性のあるコーティングを製造することである。このような努力は、米国特許第5,538,717号に開示されており、これは参照され、本明細書に組込まれる。水性マニキュア液組成物において、単独で、または無機ナノ粒子と組合わせてPNPを用いることによって、損傷に対して非常に抵抗性のあるコーティングが可能になる。
【0058】
代表的な耐損傷性コーティング組成物は、米国特許第5,538,717号、実施例1〜5に記載されているように、水性マニキュア液組成物において、アニオン性ポリエステル−ポリウレタン粒子に加えてアクリルPNPを用いることによって得ることができる。もう1つの代表的な耐損傷性コーティング組成物は、米国特許第5,538,717号、実施例1〜5に記載されているように、水性マニキュア液組成物において、アニオン性ポリエステル−ポリウレタン粒子の代わりにアクリルPNPを使用することによって得ることができる。
【0059】
実施例7 − 床磨き剤
PNPは、本発明にしたがって床磨き剤において用いられてもよい。PNPは、耐久性があり、耐ブラックヒール性および擦り傷抵抗性、良好な光沢、レベリング、重塗り適合性、アルカリ洗剤抵抗性、除去性、耐水性、および貯蔵安定性を有する床仕上げ剤を提供する。
【0060】
さらには、床磨き剤組成物において、単独で、または無機ナノ粒子と組合わせてPNPを使用することによって、非常に耐損傷性であるコーティングが可能になる。本発明による代表的な床磨き剤組成物は、次の主要成分を含んでいてもよい:
a)多価金属錯体および/またはアルカリ金属塩基性塩で予めまたはその後に架橋された水不溶性ポリマー10〜100固体重量部;
b)ワックスエマルジョン0〜90固体重量部;
c)アルカリ溶解性樹脂(ASR)および酸官能性ポリマー0〜90固体重量部;
d)使用温度において磨き剤皮膜形成のために十分な、湿潤剤、乳化剤、および分散剤、消泡剤、レベリング剤、蛍光増白剤、可塑剤、および造膜用溶媒0.01〜20ポリマー固体重量部;
e)総磨き剤固形分を0.5%〜45%、好ましくは5%〜30%にするのに十分な水;
f)PNP物質、好ましくは粉末コーティングに用いられているのと同じPNP1〜20固体重量部。
【0061】
a)、b)、およびc)の合計は100になるべきである。c)が存在している場合のc)量は、a)の100%までであってもよく、好ましくはa)の重量の3%〜25%である。ASRは、耐久性床磨き剤組成物の必須成分ではない。磨き剤ビヒクル組成物およびその他の配合成分(d)に固有の特性に応じて、ASRは、任意に、磨き剤の配合者によって望まれる特性とASRの品質との究極的バランスに応じて、総配合物コストを適度に減少させ、レベリングおよび光沢特性を改良し、アルカリストリッパーへの磨き剤の感受性を増すために用いられてもよい。高速艶出し磨き剤組成物の場合、ワックスレベルは好ましくは、a)、b)、およびc)の総固体の6重量%より多くなければならない。
【0062】
多価金属イオンおよび複合架橋剤は、その配合のあらゆる段階において磨き剤組成物中に組込まれてもよい。この磨き剤組成物は、最終用途が金属を含まないコーティングを求めるならば、多価金属イオンを含む必要はない。PNP物質は、その配合のあらゆる段階において床磨き剤組成物中に組込まれてもよい。同様に、多価金属イオンおよび錯体架橋剤とともに、アルカリ金属の塩基性塩が、床磨き剤配合のあらゆる段階において組込まれてもよい。
【0063】
PNPに加えて、床磨き剤組成物は、その他の擦傷改良剤、例えばポリウレタン分散液を含んでいてもよい。
【0064】
実施例8 − 粉末コーティング
本発明の非限定的な代表的粉末コーティングは、平均直径1〜100ナノメートルを有する架橋PNP0.5〜30重量%、およびエポキシ樹脂、一成分エポキシ樹脂、ポリエステル樹脂、アクリル樹脂、ポリエステル−アクリルハイブリッド樹脂、ポリエステル−エポキシハイブリッド樹脂、ケイ素含有樹脂、およびこれらの組合わせからなる群から選ばれるバインダーを含む。ポリエステル樹脂バインダーは、オンモールド(on−mold)コーティング、インモールド(in−mold)コーティング、および低温硬化用途のために、好ましくはマレエートおよびフマレート不飽和を有する紫外線(UV)硬化性不飽和ポリエステル、またはこれらの混合物を含んでいてもよい。
【0065】
本発明の好ましい実施態様において、粉末コーティングにおいて用いられるPNPは、粉末コーティングを構成するバインダー樹脂またはポリマーと反応しない。例えば、PNPは好ましくは、エポキシ、ヒドロキシル基含有アクリルまたはポリエステル、またはケイ素樹脂含有粉末コーティングにおいて用いられる時には酸基を含まず、ポリエステル、ウレタン、または酸官能性アクリル含有粉末コーティングにおいてはヒドロキシル基を含まない。好ましくは、耐損傷性粉末コーティングにおいて用いるための特定のPNPは、TMPTMA、EGDMA、ALMA、ジエチレングリコールジメタクリレート(DEGDMA)、およびプロピレングリコールジメタクリレート架橋剤を有するMMAまたはBMA PNPである。本発明の特に好ましいPNPは、本発明の実施例2において生成されたPNPである。
【0066】
本発明の好ましい実施態様において、PNPまたはPNP粒子分散液は、粉末コーティングに用いるための溶融または液体樹脂またはポリマー、例えばエポキシ樹脂中に予め分散され、これらはついで、冷却によって、あるいは連鎖延長によって、例えばエポキシ樹脂とジフェノールとの反応によって、および冷却し、ついで室温で粉砕することによって固化される。PNPが分散されている樹脂マトリックスは、好ましくは、混合を容易にするために、100℃またはそれより低い軟化点、融点、またはTgを有する。これらのPNPの非皮膜形成性のために、樹脂マトリックスまたはポリマーまたは硬化性成分が、例えば溶融によって流動するようになされた時、PNPは個々の粒子として再分散する。
【0067】
本発明の好ましい粉末コーティングにおいて、PNP含有粉末コーティングは、感熱基材のコーティングに用いるためには225°F〜300°Fで硬化され、150℃で200〜2,000センチポアズの溶融粘度を有するエポキシ樹脂と、80°Fで固体であって160°F〜220°Fの押出し温度で潜伏性である硬化剤との硬化性成分混合物の単一メルトブレンドまたは押出し生成物から製造された一成分粉末を含む。用語「一成分コーティング粉末」は、この粉末が完全に、樹脂、硬化剤、触媒、および添加剤の混合物の単一の押出し物を粉砕およびスクリーニングすることによって形成されていることを意味する。
【0068】
エポキシ樹脂は、本発明による粉末コーティングの好適な硬化性成分である。エポキシ樹脂の混合物が用いられてもよい。好適な混合物は、100〜400の当量重量を有するエポキシ樹脂と400〜1,200の当量重量を有するエポキシ樹脂とを、1:99〜99:1の重量比において含んでいてもよい。これらの樹脂の例は、エピクロロヒドリンとビスフェノール、例えばビスフェノールAおよびビスフェノールFとの反応によって生成された樹脂であるが、これらに限定されるわけではない。これらの樹脂の低い溶融粘度は、160〜220°Fにおいて、硬化剤、添加剤、および顔料と、混合した押出しを容易にする。好ましい溶融粘度は、150℃で300〜2,000センチポアズである。低いT、すなわち35℃〜55℃を有する樹脂の溶融粘度は、本発明の目的に好適である。EPN(エポキシフェノールノボラック)およびECN(エポキシクレゾールノボラック)樹脂として知られているエポキシ樹脂、およびイソプロピリデンジフェノール(ビスフェノールA)とエピクロロヒドリンとの反応によって製造されたものは、本発明の目的に好適である。これらの樹脂は、PNP粒子分散液の一部を構成していてもよく、またはPNP粒子分散液を含んでいてもよい。
【0069】
本発明による粉末コーティングにおける結晶性エポキシの使用は、溶融コーティング粉末の流動特徴を改良し、したがって溶融および硬化コーティングの平滑性を改良しうる。特に望ましい流動性は、結晶性エポキシが、エポキシ樹脂の総使用量の5〜20重量%を構成する時に達成される。しかしながらコーティング粉末の性能は、その中にある結晶性エポキシ樹脂のレベルが、このような樹脂の比較的低い当量重量のため、10重量%よりも多く増加する時に劣化する。80℃〜150℃の融点を有する結晶性エポキシ樹脂が好ましい。
【0070】
低温硬化剤が好ましい。これらは、225〜300°Fの温度で活性である。第一、第二、または第三アミノ基またはこのようなアミノ基の組合わせを有する脂肪族ポリアミン(脂環式ポリアミンを含む)のエポキシ付加物は、本発明の目的に好適な硬化剤である。芳香族ポリアミンのエポキシ付加物、例えばメチレンジアニリンも、本発明の目的に好適な硬化剤である。この付加反応混合物の官能価は2以下であるのが好ましく、二官能価エポキシ化合物を用いることが特に好ましい。低温硬化剤の量は、この樹脂100部あたり2〜40部(phr)であり、好ましい量は、5〜20phrである。この硬化剤のレベルを増加させるとゲル時間が減少し、従ってオレンジピール効果を増す。
【0071】
本発明による粉末コーティングにおいて、触媒は、低温硬化剤を用いて硬化反応を加速させるために、樹脂100部あたり0.1〜5部、好ましくは0.2〜2phrのレベルで用いられてもよい。本発明に好ましい触媒は、ポリアミンのエポキシ樹脂付加物、例えばLMB5218(チバガイギー(Ciba Geigy))、ANCAMINE(登録商標)2337XS、2014ASまたは2441(エアプロダクツ・アンド・ケミカル(Air Products and Chemicals))、イミダゾール、およびこれらのエポキシ付加物であってもよい。好適なイミダゾールの例は、イミダゾール、2−メチルイミダゾール、および2−フェニルイミダゾールを包含する。色彩安定性の向上のためには、2−フェニルイミダゾールが好ましい。
【0072】
硬化粉末コーティングに対する様々な光沢レベルは、エポキシ樹脂、硬化剤、硬化触媒、およびそれぞれの相対量の選択によって達成可能である。低い光沢は例えば、競争的反応をつくるために、遅い作用の硬化剤(ジシアンジアミド)および速い作用の硬化剤(置換ウレア)の使用によって達成可能である。110〜140℃(230〜280°F)の範囲内の硬化温度は、このようなワンパック系を用いて達成可能である。この系は、フェニルジメチルウレア、トルエンビスジメチルウレア、メチレンビス(フェニルジメチル)ウレア、および脂環式ビスウレアを包含する。
【0073】
低光沢粉末コーティング用の硬化剤の選択は、本発明のコーティング粉末の配合物における艶消し剤としての酸官能性樹脂の使用によって拡大される。例えば、前記において触媒として名前が挙げられたP−101イミダゾール/エポキシ樹脂付加物は、このような艶消し剤が用いられる時に硬化剤として用いられてもよい。加速ジシアンジアミドも、低光沢コーティングを生成するために、このような艶消し剤の存在下で低温において硬化剤として用いることができる。低温硬化剤の量も、酸性艶消し剤の存在下で幾分減少させることができ、これもまた光沢を低下させる作用を有する。前記のように、結晶性エポキシ樹脂の組込みによって達成された平滑性も、艶消し剤が用いられる時にこのような樹脂の不存在下に達成可能である。
【0074】
このような艶消し剤の例は、非限定的に、142±5の酸価を有するアクリル樹脂、320の酸価を有するポリエステル、酸官能性アクリル樹脂、および低分子量テトラカルボキシル官能性ポリエステルを包含する。艶消し剤の量は、2phr〜20phr、好ましくは5〜15phrである。
【0075】
このコーティング粉末はまた、0.5〜2.0phrの範囲内の流動制御剤を含んでいてもよい。これらの流動制御剤の例は、ポリ(アルキルアクリレート)、アセチレンジオールを包含する。これらは単一または組合わせて用いられてもよい。本発明の目的に好適な比較的低い硬化温度においてでさえ、これらのコーティングの変色を防ぐために、酸化防止剤も、0.5〜2.0phrの濃度で用いられてもよい。本発明において有用な酸化防止剤の例は、ナトリウムヒポホスファイト、トリス−(2,4−ジ−t−ブチルフェニル)ホスファイト、およびカルシウムビス([モノエチル(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシベンジル)ホスホネート]を包含する。酸化防止剤の混合物が用いられてもよい。
【0076】
顔料、蛍光増白剤、充填剤、例えば炭酸カルシウムおよびベントナイト粘土、テクスチャライジング剤、例えば微粒子ゴム、およびその他の通常の添加剤が存在してもよい。特に望ましい型押し仕上げ(textured finish)は、炭酸カルシウムとともに、コーティング組成物にゴム14〜20phrを、ゴム対炭酸塩重量比0.7:1〜1.5:1で添加することによって得ることができる。5〜50phrまたはそれ以上の量における二酸化チタンは、用いうる顔料の一例である。蛍光増白剤、例えば2,2’−(2,5−チオフェンジイル)ビス[5−t−ブチルベンゾキサゾール]が、0.1〜0.5phrで存在してもよい。
【0077】
感熱基材、例えばプラスチック、紙、厚紙、および木材のコーティングにおける本発明の粉末コーティング組成物の特別な有用性によって、過去にほぼ普遍的に用いられてきた液体コーティングの商業的に実現可能な代替物として、これは非常に魅力的なものになる。本発明の目的のために、木材は、木に由来するものであれ、ほかの植物に由来するものであれ、これが天然形態にあっても、微粉砕されていても、あるいは合板、パーチクルボード、あるいは様々な密度のファイバーボードにされていても、リグノセルロース物質として規定される。この例は、ランバー、パネル、成形、サイディング、延伸(oriented)ストランドボード、板紙、および中密度ファイバーボード(MDF)である。パーティクルボードは、標準的であってもよく、あるいはその導電性を向上させるべく処理されていてもよい。3〜10重量%の湿分含量を有する木材は、本発明の目的に好適である。導電性液体コーティング組成物で予めコートされ、かつ硬化された多孔質パーティクルボードはまた、本発明のコーティング粉末用の基材としての機能も果たしうる。例えば滑らかな2〜3ミルの厚さの粉末コーティングは、0.5〜1ミルの厚さのUVまたは熱硬化プレコート(pre−coat)上に得られる。
【0078】
本発明のコーティング粉末は、通常の粉末コーティング方法のいずれによって塗布されてもよい。この方法は、静電塗装、流動床塗布、および磁気ブラシ塗布を包含し、この後者のものは、PNPが非常に薄いフィルム用途においてバインダーとして用いられる時に使用される。静電塗装塗布が好ましい。
【0079】
実施例9 − 製品
PNPはまた、製品を製造するために用いられてもよい。製品は、押出し成形、または射出成形、またはフィルムキャスティング、またはこれらの組合わせによって形成され、この場合、フィルムは成形品上にキャストされ、硬化される。あるいは雌型および金型に材料を充填し、成形品およびフィルムが硬化される。本発明による方法において、PNPは、好ましくはPNPまたはPNPポリマー分散液またはPNP濃縮物を、組成物(これらからついでこれらの製品が形成される)中に組込むことによって製品に添加される。
【0080】
実施例10 − バインダー
架橋PNPはまた、粉末コーティング、成形組成物、液体コーティング、床の手入れ用組成物、皮膜形成性または積層性組成物のためのバインダーとして、固形分ベースで30〜90重量%のレベルで用いられてもよい。PNPバインダー組成物は、非常に薄い耐損傷性フィルムおよびコーティング、例えばインモールドまたはオンモールドコーティングを供給するために用いられてもよい。さらには、PNPバインダー組成物は、幅1ミクロン〜1ミル(0.001インチ)の狭さの領域をコートするためにこれらの組成物を表面に塗布し、硬化することによって、高解像コーティング、例えば半導体リソグラフィーにおけるフォトマスクを供給するために用いられてもよい。

Claims (9)

  1. コーティング、フィルム、または製品に耐損傷性を賦与する方法であって、直径1〜100nmのサイズ範囲を有する架橋ポリマーナノ粒子(PNP)を、単独で、または無機ナノ粒子と組合わせて、前記コーティング、フィルム、または製品に添加することを含む方法。
  2. 直径1〜100nmのサイズ範囲を有する架橋ポリマーナノ粒子(PNP)を、単独で、または無機ナノ粒子と組合わせて含む、耐損傷性コーティング、フィルム、または製品。
  3. 1つまたはそれ以上のポリマーまたは1つまたはそれ以上の硬化性成分、および1つまたはそれ以上の架橋ポリマーナノ粒子(PNP)を含む組成物であって、前記ナノ粒子が1〜100ナノメートルの平均粒径を有する組成物。
  4. 少なくとも1つのポリマー、少なくとも1つの硬化性成分、およびこれらの混合物および組合わせからなる群から選ばれるキャリヤー中に分散されたPNPを含む架橋ポリマーナノ粒子(PNP)濃縮物組成物であって、前記PNPが、1〜100ナノメートルの平均粒径を有する組成物。
  5. 前記ポリマーまたは硬化性成分を、溶媒中の前記PNPの溶液、分散液、懸濁液、またはエマルジョンへ添加すること、および前記溶媒を乾燥によって除去することを含む、請求項4に記載のPNP濃縮物の製造方法。
  6. 前記ポリマーナノ粒子が、2〜85重量%の架橋剤を含む、請求項4に記載の組成物。
  7. 1つまたはそれ以上の架橋ポリマーナノ粒子を含む、粉末コーティング組成物、液体コーティング組成物、床磨き剤組成物、自動車用コーティング、マニキュア液組成物、熱可塑性成形組成物、熱可塑性皮膜形成性組成物、および液体皮膜形成性組成物からなる群から選ばれる組成物であって、前記ナノ粒子が、1〜100nmの平均粒径を有する組成物。
  8. 前記組成物が無機ナノ粒子を含み、前記無機ナノ粒子が1〜100nmの平均粒径を有する、請求項7に記載の組成物。
  9. 前記組成物が、エポキシ樹脂、一成分エポキシ樹脂、ポリエステル樹脂、アクリル樹脂、ポリエステル−アクリルハイブリッド樹脂、ポリエステル−エポキシハイブリッド樹脂、ケイ素含有樹脂、およびこれらの組合わせからなる群から選ばれる硬化性成分を有する粉末コーティング組成物である、請求項7に記載の組成物。
JP2003168790A 2002-06-14 2003-06-13 架橋ナノ粒子を含む耐損傷性コーティング、フィルム、および製品 Pending JP2004131690A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US38904302P 2002-06-14 2002-06-14
US41459702P 2002-09-30 2002-09-30

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007155690A Division JP2007224318A (ja) 2002-06-14 2007-06-12 架橋ナノ粒子を含む組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004131690A true JP2004131690A (ja) 2004-04-30

Family

ID=29587213

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003168790A Pending JP2004131690A (ja) 2002-06-14 2003-06-13 架橋ナノ粒子を含む耐損傷性コーティング、フィルム、および製品
JP2007155690A Pending JP2007224318A (ja) 2002-06-14 2007-06-12 架橋ナノ粒子を含む組成物

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007155690A Pending JP2007224318A (ja) 2002-06-14 2007-06-12 架橋ナノ粒子を含む組成物

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP1371693A3 (ja)
JP (2) JP2004131690A (ja)
KR (1) KR20030096095A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9745491B2 (en) 2012-12-27 2017-08-29 Nippon Bee Chemical Co., Ltd. Method for producing crosslinked polymer, crosslinked polymer, and coating composition containing the same
JP2018070479A (ja) * 2016-10-27 2018-05-10 サンヨー化成株式会社 美爪料用ラメ剤の製造方法及び美爪料用ラメ剤

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BRPI0401103A (pt) 2003-04-25 2005-01-11 Rohm & Haas Composição compósita, método para formar a mesma, composição modificada, e, método para formar a mesma
AT413699B (de) * 2004-02-06 2006-05-15 Tigerwerk Lack Und Farbenfabri Verfahren zur herstellung von polyesterharzen sowie solche polyesterharze umfassende pulverlackformulierungen
FR2870453B1 (fr) * 2004-05-19 2006-08-25 Oreal Film de vernis a ongles reticule
KR100880280B1 (ko) * 2004-06-03 2009-01-28 난테로 인크. 전자제품 제작 공정에 사용하기 위한 어플리케이터 액체
EP1830790B1 (en) * 2004-12-29 2018-03-21 Avon Products, Inc. Nail strips having a crosslinked polymer top coat
FR2885039B1 (fr) 2005-04-29 2007-06-15 Fiabila Sa Composition aqueuse pour vernis a ongles
DE102005044520A1 (de) * 2005-09-16 2007-03-22 Basf Ag Verfahren zur Behandlung von Oberflächen
JP5049963B2 (ja) * 2005-10-11 2012-10-17 関西ペイント株式会社 光輝性顔料含有水性ベースコート塗料
CN101056505B (zh) * 2006-04-14 2010-12-22 郭春樱 耐磨的可携式电子装置机壳
WO2008046166A2 (en) * 2006-10-18 2008-04-24 Nanocyl S.A. Use of a marine anti-biofouling and fouling release coating composition
DE102007013242A1 (de) 2007-03-15 2008-09-18 Basf Coatings Ag Hochkratzfeste Beschichtung mit guter Witterungs- und Rissbeständigkeit
DE102007013262A1 (de) 2007-03-15 2008-09-18 Basf Coatings Ag Beschichtungsmittel enthaltend Addukte mit Silanfunktionalität und daraus hergestellte hochkratzfeste Beschichtungen mit verbesserter Rissbeständigkeit
US8729173B2 (en) 2007-03-23 2014-05-20 Tremco Incorporated Aqueous polymer dispersions modified with solvent-softened nanoparticles
BRPI0811545A2 (pt) * 2007-05-22 2014-11-18 Basf Se Processo para o tratamento de uma superfície de um têxtil, superfície de têxtil, formulação aquosa, e, processo para a produção de uma formulação aquosa
WO2009062516A2 (en) * 2007-11-16 2009-05-22 Scf Technologies A/S Photocatalytic boards or panels and a method of manufacturing thereof
DK2411141T3 (da) 2009-03-23 2014-03-31 Vaelinge Photocatalytic Ab Frembringelse af kolloide titandioxidnanopartikelopslæm-ninger med opretholdt krystallinitet ved anvendelse af en perlemølle med perler i mikrometerstørrelse
CN103608533B (zh) 2011-07-05 2017-03-22 瓦林格光催化股份有限公司 涂覆的木制品以及制备涂覆的木制品的方法
KR20140140583A (ko) 2012-03-20 2014-12-09 뵈린게 포토캐털리틱 아베 이산화티탄 및 광회색화 방지 첨가제를 포함하는 광촉매 조성물
US9375750B2 (en) 2012-12-21 2016-06-28 Valinge Photocatalytic Ab Method for coating a building panel and a building panel
CN105555882B (zh) 2013-09-25 2021-04-27 瓦林格光催化股份有限公司 施加光催化分散体的方法和制板方法
DE102016013953A1 (de) * 2016-11-23 2018-05-24 Brillux Gmbh & Co. Kg System umfassend einen Schwamm und ein Beschichtungsmittel
CN113045954B (zh) * 2021-03-24 2022-05-24 三棵树(上海)新材料研究有限公司 一种环保型水性超耐磨面漆及其制备方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0786122B2 (ja) * 1986-05-30 1995-09-20 日本ペイント株式会社 三次元架橋された微小樹脂粒子およびその製造法
JPH07122035B2 (ja) * 1986-06-12 1995-12-25 日本ペイント株式会社 粉体塗料
JPH0625514A (ja) * 1992-06-10 1994-02-01 Toray Ind Inc 熱可塑性ポリエステル組成物およびフィルム
FR2711059B1 (fr) 1993-10-15 1996-02-02 Oreal Composition cosmétique sous forme de vernis à ongles aqueux, coloré ou incolore, contenant en tant que substance filmogène des particules de polyester-polyuréthanne anionique à l'état dispersé.
DE69721923T2 (de) 1996-09-30 2004-05-19 Basf Corp. Kratzfeste Klarlacke enthaltend oberflächig reaktive Mikroteilchen und Verfahren zu deren Herstellung
JPH10237272A (ja) * 1997-02-21 1998-09-08 Nof Corp 熱硬化性組成物、塗装仕上げ方法及び塗装物品
MXPA01009486A (es) * 1999-03-31 2002-08-06 Cray Valley Sa Composiciones de resina termoendurecibles que comprenden microparticulas reticuladas reactivas con resistencia mecanica mejorada.
JP4284020B2 (ja) 1999-07-30 2009-06-24 ピーピージー インダストリーズ オハイオ, インコーポレイテッド 改良ひっかき抵抗性を有する硬化コーティング、コート基材及びそれに関連する方法
US6939922B2 (en) * 2001-03-30 2005-09-06 Rohm And Haas Company Coating and coating composition
US7189767B2 (en) * 2001-03-30 2007-03-13 Rohm And Haas Company Colorants, dispersants, dispersions, and inks
US6852800B2 (en) * 2001-03-30 2005-02-08 Rohm And Haas Company Plastic composition

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9745491B2 (en) 2012-12-27 2017-08-29 Nippon Bee Chemical Co., Ltd. Method for producing crosslinked polymer, crosslinked polymer, and coating composition containing the same
JP2018070479A (ja) * 2016-10-27 2018-05-10 サンヨー化成株式会社 美爪料用ラメ剤の製造方法及び美爪料用ラメ剤

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007224318A (ja) 2007-09-06
EP1371693A2 (en) 2003-12-17
KR20030096095A (ko) 2003-12-24
EP1371693A3 (en) 2004-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7244775B2 (en) Damage resistant coatings, films and articles of manufacture containing crosslinked nanoparticles
JP2007224318A (ja) 架橋ナノ粒子を含む組成物
TW570942B (en) Methods for preparing polymer clay nanocomposite dispersions and colloids, hollow polymer clay nanocomposite particles, and hydrophobically modified clays, and hollow particles made from hydrophobically modified clays
AU785282B2 (en) Coating with improved hiding, compositions prepared therewith, and processes for the preparation thereof
CN1065546C (zh) 支化聚合物的水分散系
Overbeek Polymer heterogeneity in waterborne coatings
TWI332966B (en) Acrylic polymer beads and acrylic sol composition containing the same
CA2507662A1 (en) Coatings having low surface energy
KR20040048878A (ko) 저광택 자유 라디칼 분말 코팅
CN1272865A (zh) 丙烯酸改性水性醇酸分散液
JP2005516083A (ja) コア/シェル粒子からなる成形体
CN107001814A (zh) 聚合物包覆的颜料颗粒
JPH01213371A (ja) アニオン性種の掃除機構を有する水性被覆組成物
CN1325580C (zh) 聚合纳米颗粒配方及其在改进涂层的抗积尘性方面的应用
TWI313280B (en) Antistatic-coated moulding and process for its production
EP1371685A2 (en) Aqueous polymeric composition containing polymeric nanoparticles and treatments prepared therefrom
US20020103283A1 (en) High solar reflectance coating composition
CN104837936B (zh) 两性聚合物粒子和其组合物
US7091275B1 (en) Aqueous polymeric composition containing polymeric nanoparticles and treatments prepared therefrom
US6472467B1 (en) Inorganic/organic compositions
JP6036707B2 (ja) 複合凝集樹脂粒子および該粒子を含有する組成物
CN106661367A (zh) 包含聚四氟乙烯的硬涂层组合物、硬涂层及包含其的地板材料
CN1234419A (zh) 用于制作耐磨交通标记的方法及其中所使用的交通油漆
AU2004225971A1 (en) Polymerizable modified particles and methods of using the same
EP3283569B1 (en) Aqueous dispersion and uses thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051222

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060317

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060323

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060622

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20061016

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070612

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070803

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20071109