JP2004081168A - 茶葉加熱処理装置 - Google Patents

茶葉加熱処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004081168A
JP2004081168A JP2002249823A JP2002249823A JP2004081168A JP 2004081168 A JP2004081168 A JP 2004081168A JP 2002249823 A JP2002249823 A JP 2002249823A JP 2002249823 A JP2002249823 A JP 2002249823A JP 2004081168 A JP2004081168 A JP 2004081168A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tea leaf
rotary drum
cylindrical rotary
disk
heat treatment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002249823A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004081168A5 (ja
JP4285956B2 (ja
Inventor
Yukiaki Nagaya
長屋 行昭
Kazuyuki Matsumoto
松本 和行
Shigeo Iwahashi
岩橋 繁雄
Daisuke Suzuki
鈴木 大介
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Terada Seisakusho Co Ltd
Original Assignee
Terada Seisakusho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Terada Seisakusho Co Ltd filed Critical Terada Seisakusho Co Ltd
Priority to JP2002249823A priority Critical patent/JP4285956B2/ja
Publication of JP2004081168A publication Critical patent/JP2004081168A/ja
Publication of JP2004081168A5 publication Critical patent/JP2004081168A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4285956B2 publication Critical patent/JP4285956B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Tea And Coffee (AREA)

Abstract

【課題】本発明では、加熱ムラが少なく、茶葉の投入や取出しが容易な回分式の茶葉加熱処理装置を提供することを課題としている。
【解決手段】一端を通気性部材で形成し、他端を開放として、回転軸を略水平に横架した円筒状回転胴と、該円筒状回転胴に摺接するように設置した円板と、該円筒状回転胴の外周の加熱手段とより構成する。
【選択図】    図1

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、茶葉を加熱処理する装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、茶葉を炒って、加熱処理する装置には、回分式と連続式とがある。また、対象となる茶葉には、茶生葉や製茶加工中の茶葉、荒茶として製茶加工終了後の茶葉などがある。連続式の茶葉加熱処理装置は、半円筒型の処理胴の中に茶葉撹拌手が備えられており、処理胴の一端へ茶葉を投入し、撹拌手により茶葉を撹拌しながら処理胴の他端へ移送し、移送中に茶葉を加熱処理するものが多い。また、回分式の茶葉加熱処理装置は、円筒状の回転胴へ茶葉を収容し、回転により茶葉を撹拌しながら、加熱処理するものが多い。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
従来の連続式の茶葉加熱処理装置は、茶葉を送る量及び茶葉のカサ・水分により加熱ムラが生じやすく、加熱処理をコントロールすることが難しかった。また、回分式の茶葉加熱処理装置は、加熱ムラは少ないが、投入や、特に取出しに複雑な装置が必要となる問題があった。本発明では、加熱ムラが少なく、茶葉の投入や取出しが容易な回分式の茶葉加熱処理装置を提供することを課題としている。
【0004】
【課題を解決するための手段】
第1手段として、一端を通気性部材で形成し、他端を開放として、回転軸を略水平に横架した円筒状回転胴と、該円筒状回転胴に摺接するように設置した円板と、該円筒状回転胴の外周の加熱手段とより構成する。
【0005】
第2手段として、上記第1手段の円板には、開閉扉を備えた排気口を設ける。
【0006】
第3手段として、上記第2手段の円筒状回転胴の開放端の円板の排気口より茶葉を投入する。
【0007】
第4手段として、上記第3手段の排気口に掃気ファンを取り付ける。
【0008】
第5手段として、上記第2、3または4手段の円筒状回転胴の開放端の円板を水平移動させるアクチュエータを設ける。
【0009】
第6手段として、上記第1、2、3、4または5手段の円筒状回転胴を傾斜させるアクチュエータを設ける。
【0010】
第7手段として、上記第1、2、3、4、5または6手段の開放した円板を円板支持枠ごと水平回転させる回転軸を、円板支持枠と中枠との接続部に設ける。
【0011】
第8手段として、上記第1、2、3、4、5、6または7手段の円筒状回転胴内への高圧空気吹込手段を設ける。第9手段として、上記第1、2、3、4、5、6、7または8手段の円筒状回転胴内へ蒸気を吹き込むための蒸気供給手段を設ける。
【0012】
【発明の実施の形態】
本発明の実施例を図面を参照して説明する。1は円筒状回転胴であり、一端を通気性部材2で、他端を開放端3で構成されている。この円筒状回転胴1の内部には適宜茶葉拡散ツメ4が取付けられている。この円筒状回転胴1の下部にはガスバーナによる加熱装置5が設置されており、この加熱装置5による熱により円筒状回転胴1が温められる。20は保温カバーであり、円筒状回転胴1を覆っている。この保温カバー20の上部には排気調節ダンパ21が設けてあり、保温カバー20内の排気量の調節をする。
【0013】
7a、7bは円筒状回転胴1に摺接するように設置した円板であり、円筒状回転胴1の開放端3側の円板7aは、伸縮用アクチュエータ18(本実施例ではエアシリンダを用いているが、油圧シリンダ、モータ等でも良い)を備えた伸縮装置6により水平方向に移動する。11は温度センサであり、加熱装置5により加熱された円筒状回転胴1の外部(保温カバー20の内部)の温度を計測する。12は円筒状回転胴1、加熱装置5、保温カバー20等の中枠26に設置された装置全体を傾斜させる傾斜アクチュエータ(本実施例ではエアシリンダを用いているが、油圧シリンダ、モータ等でも良い)であり、傾斜支点10を支点として傾斜する。
【0014】
8a、8bは排気口であり、円板7a、7bに設けてある。この排気口8a、8bには、開閉扉9a、9bが設けてあり、開閉扉9a、9bを開閉扉アクチュエータ31(本実施例ではエアシリンダを用いているが、油圧シリンダ、モータ等でも良い)により適宜開閉することができる。円筒状回転胴1の開放端3側の排気口8aは茶葉投入口32を兼ねており、開閉扉9aを開いて茶葉を投入する。他端の排気口8bには掃気ファン15、掃気ダクト16が接続してあり、円筒状回転胴1内へ送風する。また、17は高圧エアノズルであり、円筒状回転胴1内への高圧空気吹込手段となっている。30は中空駆動軸であり、円筒状回転胴1と連結しており、動力を受けて回転する。この中空駆動軸30の先端付近には蒸気吹出孔34が複数有り、蒸気ホース37、蒸気供給管36およびシール35を経て蒸気が供給され、円筒状回転胴1内に蒸気を供給する。
【0015】
円筒状回転胴1の開放端3側に設けた27は固定具であり、中枠26と支点28を回転軸にして回動自在となっている円板支持枠19を固定するものである。33は円板7aに設けた点検扉であり、開けると円筒状回転胴1の内部を点検することが出来る。
【0016】
23は次工程へのコンベヤであり、サイドカバー22、流し板24によって、茶葉がコンベヤ23上へ落ちるようになっている。
【0017】
本実施例の動作について、説明する。まず、水平移動する円板7aで円筒状回転胴1の開放端3を略密閉状にして、この円板7aに具える茶葉投入口32を兼ねた排気口8aの開閉扉9aを開閉扉アクチュエータ31によって開き、上方に設置するコンベヤ(図示しない)から所定量の茶葉を円筒状回転胴1内へ投入する。投入が終了して開閉扉9aを閉じれば、円筒状回転胴1内は略密閉状態に保つ事が可能であるが、投入終了時に開閉扉9aを閉じるかは任意に選択出来、そのまま円筒状回転胴1内の排気を続行する事も出来る。
【0018】
円筒状回転胴1は加熱装置5によって加熱処理され、温度センサ11で温度を測定し、制御盤(図示しない)で所望する温度を設定すると、所望する温度になるように加熱装置5の作動を調整する。所望する温度より低ければ加熱装置5を作動し、高ければ加熱装置5を停止し、必要に応じて、排気口8a、8bの開閉扉9a、9b及び排気調節ダンパ21を開き、温度調整を行う。また、掃気ファン15を起動して強制的に掃気することもできる。円筒状回転胴1の回転数はあらかじめ設定しておき、茶葉は円筒状回転胴1内の茶葉拡散ツメ4でかき上げ、拡散しながら加熱処理が行われる。茶葉の水分が少なく、熟度が進んだ硬葉の場合は、蒸気吹出孔34より蒸気を噴出し、殺青を行ない易くするとよい。
【0019】
加熱処理が終了したときは、水平移動する円板7aを円筒状回転胴1の開放端3から所定距離まではなし、円筒状回転胴1の回転によって内部の茶葉を取出す。これと略同時に、傾斜アクチュエータ12が作動し、円筒状回転胴1を支持する中枠26全体が、傾斜支点10を軸にして開放端3側に傾斜する。必要に応じて、高圧エアノズル17より高圧空気を噴射して、通常では出にくい、粒度の小さな茶葉を取出す。
【0020】
円筒状回転胴1内の掃除の際は、固定具27を解除し、水平移動する円板7aの円板支持枠19全体を支点28を回転軸にして、大きく反転して円筒状回転胴1内が露出する状態にして、円筒状回転胴1の内部の洗浄をおこなう。
【0021】
本発明の装置に、茶生葉を投入すると殺青が行なわれ、更に処理を進めると炒葉が出来る。また、乾燥終了後の茶葉を投入すると、香味付けの炒葉をすることが出来る。また、水分が少ない熟度の進んだ硬葉では、接触加熱だけでは十分な殺青が行われにくい上焦げやすいが、蒸気吹出孔34より蒸気を円筒状回転胴1内に吹き込むことで蒸気による殺青でこげることがなく、所望する処理茶葉が得られる。
【0022】
【発明の効果】
簡単な装置で、回分式の長所である加熱ムラの無い効果があり、円筒状回転胴内を略密閉状態にする事で、熱効率を高める効果がある。また、排気口を設けて開閉自在としたり、掃気ファンを設けたことで温度調整が容易となり、制御がしやすくなる。
【0023】
円筒状回転胴の開放端側の排気口より茶葉を投入することで、投入が容易に出来る。取出し時に、円板を水平移動することで容易に取出しが出来、また、円筒状回転胴を枠ごと傾斜させることで取出し時間が短縮でき、更に、取出し時に高圧エアーを胴内に噴射させることで、粒度の小さな茶葉でも確実に取出され円筒状回転胴内に残される茶葉がなく、次回の茶葉に混入する事がなくなる。
【0024】
円筒状回転胴内を掃除する際には、水平移動する円板を支持する枠ごと反転すれば、円筒状回転胴内が露出するため、安全で容易に洗浄が行える。
【図面の簡単な説明】
【図1】本装置の正面図。
【図2】本装置の側面図。
【図3】本装置の開放端側の平面詳細図。
【図4】本装置の傾斜時の側面図。
【図5】本装置の円板開放時の平面図。
【符号の説明】
1 円筒状回転胴
2 通気性部材
3 開放端
4 茶葉拡散ツメ
5 加熱装置
6 伸縮装置
7a、7b 円板
8a、8b 排気口
9a、9b 開閉扉
10 傾斜支点
11 温度センサ
12 傾斜アクチュエータ
13 回転胴駆動モータ
14 回転胴受コロ
15 掃気ファン
16 掃気ダクト
17 高圧エアノズル
18 伸縮用アクチュエータ
19 円板支持枠
20 保温カバー
21 排気調節ダンパ
22 サイドカバー
23 コンベヤ
24 流し板
25 外枠
26 中枠
27 固定具
28 支点
29 電磁弁
30 中空駆動軸
31 開閉扉アクチュエータ
32 茶葉投入口
33 点検扉
34 蒸気吹出孔
35 シール
36 蒸気供給管
37 蒸気供給ホース

Claims (9)

  1. 一端を通気性部材で形成し、他端を開放として、回転軸を略水平に横架した円筒状回転胴と、該円筒状回転胴に摺接するように設置した円板と、該円筒状回転胴の外周の加熱手段とより構成することを特徴とする茶葉加熱処理装置。
  2. 円板には、開閉扉を備えた排気口を設けることを特徴とする請求項1記載の茶葉加熱処理装置。
  3. 円筒状回転胴の開放端の円板の排気口より茶葉を投入することを特徴とする請求項2記載の茶葉加熱処理装置。
  4. 排気口に掃気ファンを取り付けることを特徴とする請求項2または3記載の茶葉加熱処理装置。
  5. 円筒状回転胴の開放端の円板を水平移動させるアクチュエータを設けることを特徴とする請求項1、2、3または4記載の茶葉加熱処理装置。
  6. 円筒状回転胴を傾斜させるアクチュエータを設けることを特徴とする請求項1、2、3、4または5記載の茶葉加熱処理装置。
  7. 開放した円板を円板支持枠ごと水平回転させる回転軸を、円板支持枠と中枠との接続部に設けることを特徴とする請求項1、2、3、4、5または6記載の茶葉加熱処理装置。
  8. 円筒状回転胴内への高圧空気吹込手段を設けることを特徴とする請求項1、2、3、4、5、6または7記載の茶葉加熱処理装置。
  9. 円筒状回転胴内へ蒸気を吹き込むための蒸気供給手段を設けることを特徴とする請求項1、2、3、4、5、6、7または8記載の茶葉加熱処理装置。
JP2002249823A 2002-08-29 2002-08-29 茶葉加熱処理装置 Expired - Fee Related JP4285956B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002249823A JP4285956B2 (ja) 2002-08-29 2002-08-29 茶葉加熱処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002249823A JP4285956B2 (ja) 2002-08-29 2002-08-29 茶葉加熱処理装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004081168A true JP2004081168A (ja) 2004-03-18
JP2004081168A5 JP2004081168A5 (ja) 2005-10-27
JP4285956B2 JP4285956B2 (ja) 2009-06-24

Family

ID=32056805

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002249823A Expired - Fee Related JP4285956B2 (ja) 2002-08-29 2002-08-29 茶葉加熱処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4285956B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007159510A (ja) * 2005-12-15 2007-06-28 Ito En Ltd 製茶方法及び製茶設備
JP2013031390A (ja) * 2011-08-01 2013-02-14 Terada Seisakusho Co Ltd 茶葉焙煎機
CN106989583A (zh) * 2017-05-26 2017-07-28 绥阳县吉帮昌盛金银花农业科技有限公司 一种金银花烘干房
CN107816882A (zh) * 2017-12-11 2018-03-20 山西省林业科学研究院 推车翻斗式连翘杀青蒸汽釜
CN110637895A (zh) * 2019-10-24 2020-01-03 余庆县构皮滩茶业有限责任公司 一种茶叶杀青装置
CN110710582A (zh) * 2019-11-11 2020-01-21 浙江工业大学 一种间接测量湿度气压的低压杀青机及湿度测量方法
CN116076588A (zh) * 2023-04-12 2023-05-09 福建省状元茗茶有限公司 一种茶叶加工用高效杀青装置
CN116165354A (zh) * 2023-04-20 2023-05-26 德州健之源生物科技有限公司 一种桑茶饮料检测装置及其检测方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007159510A (ja) * 2005-12-15 2007-06-28 Ito En Ltd 製茶方法及び製茶設備
JP2013031390A (ja) * 2011-08-01 2013-02-14 Terada Seisakusho Co Ltd 茶葉焙煎機
CN106989583A (zh) * 2017-05-26 2017-07-28 绥阳县吉帮昌盛金银花农业科技有限公司 一种金银花烘干房
CN107816882A (zh) * 2017-12-11 2018-03-20 山西省林业科学研究院 推车翻斗式连翘杀青蒸汽釜
CN110637895A (zh) * 2019-10-24 2020-01-03 余庆县构皮滩茶业有限责任公司 一种茶叶杀青装置
CN110710582A (zh) * 2019-11-11 2020-01-21 浙江工业大学 一种间接测量湿度气压的低压杀青机及湿度测量方法
CN110710582B (zh) * 2019-11-11 2022-06-17 浙江工业大学 一种间接测量湿度气压的低压杀青机及湿度测量方法
CN116076588A (zh) * 2023-04-12 2023-05-09 福建省状元茗茶有限公司 一种茶叶加工用高效杀青装置
CN116165354A (zh) * 2023-04-20 2023-05-26 德州健之源生物科技有限公司 一种桑茶饮料检测装置及其检测方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4285956B2 (ja) 2009-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100804835B1 (ko) 진공식 볶는 장치 및 그 방법
JP2004081168A (ja) 茶葉加熱処理装置
TW201605359A (zh) 烘豆機裝置
JP2016077183A (ja) 茶葉熱風殺青装置
JP2001272169A (ja) 連続式回転乾燥機
US5287633A (en) Coffee roasting process and apparatus
KR200455426Y1 (ko) 식료품 건조기
JP4019187B2 (ja) 発酵或いは乾燥処理機に於ける撹拌移送装置
CN211476596U (zh) 一种电热数显鼓风干燥箱
KR100804106B1 (ko) 분립체용 로스터
KR20090071868A (ko) 냉각수단을 가지는 진공식 볶음 장치
JP2005253352A (ja) 茶生葉加熱処理方法
JP4391880B2 (ja) 茶葉加熱処理装置
CN2586946Y (zh) 热风烤板筒
CN112524922A (zh) 一种茶叶杀青烘干一体机
JP2020178662A (ja) 茶葉の加工装置
KR101802321B1 (ko) 저온 방식으로 로스팅되는 직화식 커피 로스팅 장치
JPS63296676A (ja) コ−ヒ−豆焙煎装置
JPH0433997A (ja) 鉱石乾燥装置
JP2002177928A (ja) 有機廃棄物処理装置
JP2006160860A (ja) 連続式炭化処理装置
JP3971919B2 (ja) 有機廃棄物の炭化装置
CN217131746U (zh) 一种羊毛制品加工用全面烘干设备
KR100379664B1 (ko) 곡물볶음장치
CN115083253B (zh) 一种多功能烟草烘丝模拟装置及其使用方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050826

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050826

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080219

A521 Written amendment

Effective date: 20080418

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Effective date: 20090317

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20090324

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120403

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees