JP2004079324A - 電動車両における放電終止制御装置および方法 - Google Patents

電動車両における放電終止制御装置および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004079324A
JP2004079324A JP2002237592A JP2002237592A JP2004079324A JP 2004079324 A JP2004079324 A JP 2004079324A JP 2002237592 A JP2002237592 A JP 2002237592A JP 2002237592 A JP2002237592 A JP 2002237592A JP 2004079324 A JP2004079324 A JP 2004079324A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
voltage
cell
output voltage
discharge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002237592A
Other languages
English (en)
Inventor
Kimihisa Matsuyama
松山 公久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP2002237592A priority Critical patent/JP2004079324A/ja
Publication of JP2004079324A publication Critical patent/JP2004079324A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries

Landscapes

  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)

Abstract

【課題】バッテリの総電圧のみでなく、各バッテリセルの電圧も用いて、バッテリの放電の終止制御を行うことにより各バッテリセルの劣化を防止し、バッテリ全体の長寿命化を図った電動車両における放電終止制御装置を提供する。
【解決手段】バッテリ10の全出力電圧を全電圧測定部27で測定し、全電圧比較部29で所定の全出力電圧と比較し、この比較結果を放電終止制御部31で識別して、所定の全出力電圧以下である場合、または各並列バッテリセルの電圧をリレー接点11a,11b〜17a,17bを介して順次取り出してセル電圧測定部23で測定し、セル電圧比較部25で所定のセル電圧と比較し、この比較結果を放電終止制御部31で識別して、所定のセル電圧以下である場合には放電終止制御部31から車両コントローラ200に放電終止指令を出力してバッテリ10の放電を終止する。
【選択図】   図2

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、電動車両において用いられるバッテリにおける放電を監視し、その放電の終止を制御する電動車両における放電終止制御装置および方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、例えば電動アシスト自転車、電動バイク、ゴルフカートなどのような電動車両は、一般に複数のバッテリセルを組み合わせて構成される組電池であるバッテリを動力源として使用している。
【0003】
このような動力用のバッテリとしては、従来、放電後、充電することにより繰り返し使用が可能な二次電池が用いられる。このバッテリの放電を制御するものとしては、バッテリ全体の出力電圧である総電圧を監視し、この総電圧が所定の出力電圧以下に低下した場合に、バッテリの放電を終止するものが知られる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
上述したように、電動車両の動力源を構成しているバッテリの放電制御を総電圧のみに基づいて行っていると、バッテリを構成する複数のバッテリセルのうちのある特定のバッテリセルの出力電圧が非常に低い電圧に低下していたとしても、バッテリの総電圧としては所定の出力電圧以上である場合があり、このような場合にも、従来は、総電圧が正常であるため、バッテリの放電を終止することはなかった。そのため、出力電圧が非常に低い電圧に低下した特定のバッテリセルは著しく劣化し、その寿命を早め、結果的にバッテリ全体の寿命を短くしてしまうという問題がある。
【0005】
本発明は、上記に鑑みてなされたもので、その目的とするところは、バッテリの総電圧のみでなく、各バッテリセルの電圧も用いて、バッテリの放電の終止制御を行うことにより各バッテリセルの劣化を防止し、バッテリ全体の長寿命化を図った電動車両における放電終止制御装置および方法を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため、請求項1記載の本発明は、複数のバッテリセルからなるバッテリの放電の終止を制御する電動車両における放電終止制御装置であって、前記バッテリの全体の出力電圧を測定する全電圧測定手段と、前記バッテリを構成する複数のバッテリセルの各々の電圧を測定するセル電圧測定手段と、前記全電圧測定手段で測定したバッテリの全体の出力電圧を所定の全出力電圧と比較する第1の比較手段と、前記セル電圧測定手段で測定した各バッテリセルの電圧を所定のセル電圧と比較する第2の比較手段と、前記第1、第2の比較手段による比較の結果、全体の出力電圧が所定の全出力電圧以下であるかまたは各バッテリセルの電圧が所定のセル電圧以下である場合には、前記バッテリの放電を終止するように制御する放電終止制御手段とを有することを要旨とする。
【0007】
請求項1記載の本発明にあっては、バッテリの全体の出力電圧を所定の全出力電圧と比較するとともに、各バッテリセルの電圧を所定のセル電圧と比較し、全体の出力電圧が所定の全出力電圧以下であるかまたは各バッテリセルの電圧が所定のセル電圧以下である場合にバッテリの放電を終止するため、従来のようにバッテリの全体の出力電圧のみを使用した場合では、バッテリの全体の出力電圧が所定の出力電圧以上であって、正常に見える場合であっても、複数のバッテリセルのうちの特定のバッテリセルの電圧が異常に低下していて劣化するような恐れがある場合でもこれを回避し、特定のバッテリセルの劣化を適確に防止するようになっているものである。
【0008】
また、請求項2記載の本発明は、複数のバッテリセルからなるバッテリの放電の終止を制御する電動車両における放電終止制御方法であって、前記バッテリの全体の出力電圧を測定し、前記バッテリを構成する複数のバッテリセルの各々の電圧を測定し、前記測定したバッテリの全体の出力電圧を所定の全出力電圧と比較し、前記測定した各バッテリセルの電圧を所定のセル電圧と比較し、前記比較の結果、全体の出力電圧が所定の全出力電圧以下であるかまたは各バッテリセルの電圧が所定のセル電圧以下である場合には、前記バッテリの放電を終止することを要旨とする。
【0009】
請求項2記載の本発明にあっては、バッテリの全体の出力電圧を所定の全出力電圧と比較するとともに、各バッテリセルの電圧を所定のセル電圧と比較し、全体の出力電圧が所定の全出力電圧以下であるかまたは各バッテリセルの電圧が所定のセル電圧以下である場合にバッテリの放電を終止するため、従来のようにバッテリの全体の出力電圧のみを使用した場合では、バッテリの全体の出力電圧が所定の出力電圧以上であって、正常に見える場合であっても、複数のバッテリセルのうちの特定のバッテリセルの電圧が異常に低下していて劣化するような恐れがある場合でもこれを回避し、特定のバッテリセルの劣化を適確に防止するようになっているものである。
【0010】
【発明の実施の形態】
以下、図面を用いて本発明の実施の形態を説明する。図1は、本発明の一実施形態に係る電動車両における放電終止制御装置を適用した電動車両の制御部の構成を示す図である。同図に示す実施形態の放電終止制御装置は、例えば電動バイクのような電動車両のバッテリに適用されているものである。このような電動車両においては、動力源として複数のバッテリセルを組み合わせた組電池であるバッテリ(BTRY)10を使用し、このバッテリ10の出力電圧をヒューズ9および電源線91a,91bを介して電動車両の駆動系400のモータ300やエンコーダ310に供給して、電動車両を駆動するようになっている。
【0011】
本実施の形態では、バッテリ10としてリチウム系二次電池であるリチウムイオン電池を用いた場合を例に説明するが、アルカリ二次電池(例えばニッケル水素電池)等を用いた場合であっても同様に適用することができる。
【0012】
また、バッテリ10の各部の電圧、具体的にはバッテリ10の全体の出力電圧、バッテリ10を構成する複数のバッテリセルの各々の電圧は、バッテリマネージメントコントローラ(以下、BMCと略称する)100に設けられている本実施形態の放電終止制御装置に供給されて監視され、この各電圧が所定の電圧以下になると、BMC100から車両コントローラ200に放電終止指令が出力され、これにより車両コントローラ200がバッテリ10の放電を終止するとともにモータ300への通電を停止し、車両を停止するようになっている。
【0013】
なお、車両コントローラ200にはメインスイッチ(SW)201やその他のスイッチ(SW)類203からオン/オフ(ON/OFF)指令およびスロットル205からスロットル指令が供給され、これらの各指令により車両コントローラ200はモータ300に対してモータインバータ制御を行い、またエンコーダ310から磁極位置情報を受け取って、駆動系400を制御するようになっている。また、車両コントローラ200からBMC100にはメインスイッチ(SW)201からの指令信号に応じてメインスイッチ(SW)信号が供給されるようになっている。
【0014】
図2は、BMC100に設けられている本実施形態の放電終止制御装置の構成を詳細に示すブロック図である。同図に示すように、バッテリ10は、複数(本実施形態では14個)のバッテリセル1a,1b,2a,2b,…7a,7bを組み合わせた組電池として構成されている。詳しくは、バッテリ10は、バッテリセルを2個ずつ並列接続したもの(1aと1bを並列接続、2aと2bを並列接続、…7aと7bを並列接続)を直列接続して構成されている。
【0015】
なお、それぞれ並列接続された各2個のバッテリセルにおいて、バッテリセル1aと1bを並列接続した2個のバッテリセルの組合せを第1の並列バッテリセル、バッテリセル2aと2bを並列接続した組合せを第2の並列バッテリセル、…バッテリセル7aと7bを並列接続した組合せを第7の並列バッテリセルと称することにする。
【0016】
そして、第1の並列バッテリセル1a,1bの両端の電圧は、リレー接点11a,11bを介してセル電圧測定部23に供給され、また第2の並列バッテリセル2a,2bの両端の電圧は、リレー接点12a,12bを介してセル電圧測定部23に供給され、以下同様にして、第7の並列バッテリセル7a,7bの両端の電圧は、リレー接点17a,17bを介してセル電圧測定部23に供給されている。
【0017】
また、第1の並列バッテリセル1a,1bの正極と第7の並列バッテリセル7a,7bの負極は、全電圧測定部27の入力に接続され、これによりバッテリ10の全体の出力電圧が全電圧測定部27に供給されて測定されるようになっている。
【0018】
各並列バッテリセルの両端に接続されている各リレー接点11a,11b,12a,12b,…17a,17bは、それぞれリレー11R,12R,…17Rのメーク接点であり、これらのリレー11R〜17Rがセル選択制御部21により駆動されることにより対応するリレー接点11a,11b〜17a,17bが閉じ、この閉じたリレー接点を介して対応する並列バッテリセルの両端の電圧(セル出力電圧と称す)がセル電圧測定部23に供給されて測定されるようになっている。具体的には、セル選択制御部21は、複数のリレー11R〜17Rを順次1個ずつ駆動するようになっていて、この駆動された1個のリレー11R〜17Rに対応する1組のリレー接点11a,11b〜17a,17bのみを閉じるように制御し、これによりこの閉じたリレー接点に対応する並列バッテリセルの両端の電圧のみをセル電圧測定部23に供給して測定し得るようになっている。
【0019】
更に詳しくは、セル選択制御部21は、まず第1のリレー11Rのみを駆動して、そのリレー接点11a,11bのみを閉じ、これにより第1の並列バッテリセル1a,1bの両端のセル出力電圧をセル電圧測定部23に供給して測定する。
【0020】
そして、この第1の並列バッテリセルに対する電圧測定が終了すると、第1のリレー11Rの駆動を停止して、次に第2のリレー12Rのみを駆動し、そのリレー接点12a,12bのみを閉じ、これにより第2の並列バッテリセル2a,2bの両端のセル出力電圧をセル電圧測定部23に供給して測定する。
【0021】
以下同様にして、最後に第7のリレー17Rのみを駆動し、そのリレー接点17a,17bのみを閉じ、これにより第7の並列バッテリセル7a,7bの両端のセル出力電圧をセル電圧測定部23に供給して測定するというようにリレー11R〜17Rを順次1個ずつ駆動することにより、第1〜第7の並列バッテリセルの両端のセル出力電圧を順次1つずつセル電圧測定部23に供給して測定するようになっている。そして、このような動作を適当な周期で常時繰り返し実行し、これにより各並列バッテリセルの電圧を監視するようになっている。
【0022】
セル電圧測定部23は、上述したように、第1〜第7の並列バッテリセルの各々のセル出力電圧を各リレー接点を介して順次受け取ると、このセル出力電圧を測定し、この測定したセル出力電圧値をセル電圧比較部25に供給する。セル電圧比較部25は、各並列バッテリセルからのセル出力電圧を所定のセル電圧と順次比較し、この比較結果を放電終止制御部31に順次供給するようになっている。
【0023】
一方、全電圧測定部27は、バッテリ10の全体の出力電圧を測定すると、この測定した全出力電圧値を全電圧比較部29に供給する。全電圧比較部29は、全電圧測定部27からのバッテリ10の全出力電圧を所定の全出力電圧と比較し、この比較結果を放電終止制御部31に供給するようになっている。
【0024】
放電終止制御部31は、セル電圧比較部25からの比較結果および全電圧比較部29からの比較結果を受け取り、この比較結果から各並列バッテリセルのセル出力電圧が所定のセル電圧以下であるか、またはバッテリ10の全体の出力電圧が所定の全出力電圧以下であることを検出すると、放電終止指令を車両コントローラ200に供給し、これによりバッテリ10の放電を終止する。
【0025】
上述したように構成される本実施形態の電動車両における放電終止制御装置においては、全電圧測定部27がバッテリ10の全体の出力電圧を測定し、この測定したバッテリの全出力電圧を全電圧比較部29で所定の全出力電圧と比較し、この比較結果を放電終止制御部31に供給する。放電終止制御部31は、この比較結果からバッテリ10の全体の出力電圧が所定の全出力電圧以下であることを検出すると、放電終止指令を車両コントローラ200に供給し、これによりバッテリ10の放電を終止する。
【0026】
また、セル選択制御部21は、適当な周期で各リレー11R〜17Rを順次1個ずつ駆動し、これにより対応するリレー接点11a,11b〜17a,17bを介して各並列バッテリセルのセル出力電圧を順次1つずつセル電圧測定部23に供給し、セル電圧測定部23は、各並列バッテリセルの電圧を順次1つずつ測定し、その測定した各並列バッテリセルの電圧をセル電圧比較部25で所定のセル電圧と比較し、この比較結果を放電終止制御部31に供給する。
【0027】
放電終止制御部31は、この比較結果から複数の並列バッテリセルのうちの1つの並列バッテリセルの電圧でも所定のセル電圧以下であることを検出すると、放電終止指令を車両コントローラ200に供給し、これによりバッテリ10の放電を終止する。
【0028】
なお、このセル選択制御部21によるリレー11R〜17Rの駆動、セル電圧測定部23によるセル電圧の測定、セル電圧比較部25による比較および放電終止制御部31による比較結果の識別処理はセル選択制御部21がリレー11R〜17Rを駆動する適当な周期に同期して繰り返し常時行われるようになっている。
【0029】
以上の処理により、バッテリ10の全体の出力電圧が所定の全出力電圧以下になるかまたは複数の並列バッテリセルのうちのいずれかの並列バッテリセルのセル電圧が所定のセル電圧以下になることを放電終止制御部31が検出すると、放電終止制御部31は、放電終止指令を車両コントローラ200に供給し、これによりバッテリ10の放電を終止するとともにモータ300への通電を停止し、車両を停止する。
【0030】
この結果、バッテリ10の全体の出力電圧が所定の出力電圧以上であって、正常に見える場合であっても、複数のバッテリセルのうちの特定のバッテリセルの電圧が異常に低下していて劣化するような恐れがある場合でもこれを回避し、特定のバッテリセルの劣化を適確に防止するようになっているものである。なお、上述したように、バッテリ10の放電を終止し、車両を停止した後は、図2に示すように充電装置35を電源線91a,91bを介してバッテリ10に接続して、バッテリ10を充電することになる。
【0031】
なお、上記実施形態においては、バッテリ10は、2個のバッテリセルを並列接続したものを7組直列接続した構成とされているが、本発明は、これに限定されるものでなく、例えば並列接続することなく、単に1個ずつのバッテリセルを直列接続したものであってもよいし、または3個以上のバッテリセルを並列接続したものを任意の複数組直列接続してもよいものである。
【0032】
また、上記実施形態においては、バッテリ10を構成する複数のバッテリセルの各電圧をセル電圧測定部23に供給するために、リレー接点を使用しているが、本発明は、これに限定されるものでなく、例えば電子的なスイッチやロータリスイッチまたは同様な機械スイッチを用いてもよいものである。
【0033】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、バッテリ全体の出力電圧を所定の全出力電圧と比較するとともに、各バッテリセルの電圧を所定のセル電圧と比較し、全体の出力電圧が所定の全出力電圧以下であるかまたは各バッテリセルの電圧が所定のセル電圧以下である場合にバッテリの放電を終止するので、従来のようにバッテリの全体の出力電圧のみを使用した場合に比較して、特定のバッテリセルの劣化を適確に防止し、バッテリ全体の寿命を長くすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係る電動車両における放電終止制御装置を適用した電動車両の制御部の構成を示す図である。
【図2】図1に示す制御部のBMCに設けられている本実施形態の放電終止制御装置の構成を示すブロック図である。
【符号の説明】
1a,1b,2a,2b,…7a,7b バッテリセル
10 バッテリ
11R,12R,…17R リレー
11a,11b,12a,12b,…17a,17b リレー接点
21 セル選択制御部
23 セル電圧測定部
25 セル電圧比較部
27 全電圧測定部
29 全電圧比較部
31 放電終止制御部
100 BMC
200 車両コントローラ
300 モータ
400 駆動系

Claims (2)

  1. 複数のバッテリセルからなるバッテリの放電の終止を制御する電動車両における放電終止制御装置であって、
    前記バッテリの全体の出力電圧を測定する全電圧測定手段と、
    前記バッテリを構成する複数のバッテリセルの各々の電圧を測定するセル電圧測定手段と、
    前記全電圧測定手段で測定したバッテリの全体の出力電圧を所定の全出力電圧と比較する第1の比較手段と、
    前記セル電圧測定手段で測定した各バッテリセルの電圧を所定のセル電圧と比較する第2の比較手段と、
    前記第1、第2の比較手段による比較の結果、全体の出力電圧が所定の全出力電圧以下であるかまたは各バッテリセルの電圧が所定のセル電圧以下である場合には、前記バッテリの放電を終止するように制御する放電終止制御手段と
    を有することを特徴とする電動車両における放電終止制御装置。
  2. 複数のバッテリセルからなるバッテリの放電の終止を制御する電動車両における放電終止制御方法であって、
    前記バッテリの全体の出力電圧を測定し、
    前記バッテリを構成する複数のバッテリセルの各々の電圧を測定し、
    前記測定したバッテリの全体の出力電圧を所定の全出力電圧と比較し、
    前記測定した各バッテリセルの電圧を所定のセル電圧と比較し、
    前記比較の結果、全体の出力電圧が所定の全出力電圧以下であるかまたは各バッテリセルの電圧が所定のセル電圧以下である場合には、前記バッテリの放電を終止すること
    を特徴とする電動車両における放電終止制御方法。
JP2002237592A 2002-08-16 2002-08-16 電動車両における放電終止制御装置および方法 Pending JP2004079324A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002237592A JP2004079324A (ja) 2002-08-16 2002-08-16 電動車両における放電終止制御装置および方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002237592A JP2004079324A (ja) 2002-08-16 2002-08-16 電動車両における放電終止制御装置および方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004079324A true JP2004079324A (ja) 2004-03-11

Family

ID=32021283

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002237592A Pending JP2004079324A (ja) 2002-08-16 2002-08-16 電動車両における放電終止制御装置および方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004079324A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007109660A (ja) * 2005-10-13 2007-04-26 Hilti Ag 電池群を有するバッテリパックの過放電防止方法および装置
KR100739054B1 (ko) 2005-10-20 2007-07-12 삼성에스디아이 주식회사 배터리 관리 시스템 및 배터리의 셀 전압 측정방법
JP2009210284A (ja) * 2008-02-29 2009-09-17 Nissan Motor Co Ltd 組電池の残存容量表示装置
US7634369B2 (en) 2006-10-12 2009-12-15 Samsung Sdi Co., Ltd. Battery management system (BMS) and driving method thereof
US7652449B2 (en) 2006-09-26 2010-01-26 Samsung Sdi Co., Ltd. Battery management system and driving method thereof
US7656124B2 (en) 2005-07-29 2010-02-02 Samsung Sdi Co., Ltd. Battery management system and driving method thereof
US7680613B2 (en) 2006-10-16 2010-03-16 Samsung Sdi Co., Ltd. Battery management system (BMS) and driving method thereof
US7679325B2 (en) 2005-04-07 2010-03-16 Samsung Sdi Co., Ltd. Battery management system and driving method for cutting off and coupling battery module from/to external device
US7928736B2 (en) 2005-10-20 2011-04-19 Samsung Sdi Co., Ltd. Method of estimating state of charge for battery and battery management system using the same
US8013573B2 (en) 2007-03-19 2011-09-06 Samsung Sdi Co., Ltd. Battery pack that provides precise voltage measurements of batteries when safety switch is present
JP2012531355A (ja) 2009-06-25 2012-12-10 フィスカー オートモーティブ インコーポレイテッド マルチモーターハイブリッドドライブシステムのための直接的な電気的接続及び変速機結合
US8796986B2 (en) 2006-11-01 2014-08-05 Samsung Sdi Co., Ltd. Battery management system and driving method thereof

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7679325B2 (en) 2005-04-07 2010-03-16 Samsung Sdi Co., Ltd. Battery management system and driving method for cutting off and coupling battery module from/to external device
US7656124B2 (en) 2005-07-29 2010-02-02 Samsung Sdi Co., Ltd. Battery management system and driving method thereof
JP2007109660A (ja) * 2005-10-13 2007-04-26 Hilti Ag 電池群を有するバッテリパックの過放電防止方法および装置
KR100739054B1 (ko) 2005-10-20 2007-07-12 삼성에스디아이 주식회사 배터리 관리 시스템 및 배터리의 셀 전압 측정방법
US7928736B2 (en) 2005-10-20 2011-04-19 Samsung Sdi Co., Ltd. Method of estimating state of charge for battery and battery management system using the same
US7880432B2 (en) 2005-10-20 2011-02-01 Samsung Sdi Co., Ltd. Battery management system and battery management method
US7652449B2 (en) 2006-09-26 2010-01-26 Samsung Sdi Co., Ltd. Battery management system and driving method thereof
US7634369B2 (en) 2006-10-12 2009-12-15 Samsung Sdi Co., Ltd. Battery management system (BMS) and driving method thereof
US7680613B2 (en) 2006-10-16 2010-03-16 Samsung Sdi Co., Ltd. Battery management system (BMS) and driving method thereof
US8796986B2 (en) 2006-11-01 2014-08-05 Samsung Sdi Co., Ltd. Battery management system and driving method thereof
US8013573B2 (en) 2007-03-19 2011-09-06 Samsung Sdi Co., Ltd. Battery pack that provides precise voltage measurements of batteries when safety switch is present
JP2009210284A (ja) * 2008-02-29 2009-09-17 Nissan Motor Co Ltd 組電池の残存容量表示装置
JP2012531355A (ja) 2009-06-25 2012-12-10 フィスカー オートモーティブ インコーポレイテッド マルチモーターハイブリッドドライブシステムのための直接的な電気的接続及び変速機結合

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10241154B2 (en) Voltage monitoring module and voltage monitoring system
CN110011368B (zh) 蓄电元件保护装置、蓄电装置及蓄电元件保护方法
US6781343B1 (en) Hybrid power supply device
US20140002026A1 (en) Battery control apparatus and method
JPH1032936A (ja) 電源装置の制御システムおよび制御方法
JP5092812B2 (ja) 組電池の監視装置および故障診断方法
US7633268B2 (en) Charging apparatus
JP2007325458A (ja) 車両用組電池均等化システム
JP7119401B2 (ja) 故障診断装置、蓄電装置、故障診断方法
WO2004088696A1 (ja) リレー接点の溶着の検出方法及び装置
JP2012517211A (ja) 高信頼性駆動用バッテリー
US7071653B2 (en) Method for charging a non-aqueous electrolyte secondary battery and charger therefor
JP2004079324A (ja) 電動車両における放電終止制御装置および方法
CN113767544B (zh) 用于控制并联多电池组中包括的开关单元的接通操作的装置和方法
BR112018014176B1 (pt) Sistema de fornecimento de energia e método para controlar o mesmo
KR20210061440A (ko) 전기 차량의 트랙션 배터리의 충전 레벨을 제어하는 방법 및 장치
CN112384405B (zh) 控制车辆中的电池***的方法
JP6770184B2 (ja) 電源システム、電源システムの故障診断方法およびシステム制御装置
WO2004034074A1 (ja) バッテリ管理方法および装置
KR20180045092A (ko) 차량의 고장정보 처리 시스템
JP2014193094A (ja) 車両用電源制御装置
JPH11113183A (ja) バッテリ装置
JP2011010448A (ja) 制御ユニット
JPH08256404A (ja) 電気自動車駆動用電源装置
TWI415363B (zh) 電池管理電路、電池模組與電池管理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050617

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070727

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071120

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080311