JP2004078325A - Image processing program, printer driver, image processing apparatus, and image forming apparatus - Google Patents

Image processing program, printer driver, image processing apparatus, and image forming apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP2004078325A
JP2004078325A JP2002234168A JP2002234168A JP2004078325A JP 2004078325 A JP2004078325 A JP 2004078325A JP 2002234168 A JP2002234168 A JP 2002234168A JP 2002234168 A JP2002234168 A JP 2002234168A JP 2004078325 A JP2004078325 A JP 2004078325A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
image
image processing
image data
processing program
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002234168A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3937976B2 (en
Inventor
Masashi Suzuki
鈴木 正史
Tomoaki Hattori
服部 智章
Katsuyuki Yokoi
横井 勝行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2002234168A priority Critical patent/JP3937976B2/en
Priority to EP03018169.7A priority patent/EP1413930B1/en
Priority to US10/636,568 priority patent/US7605930B2/en
Priority to CN03154010.4A priority patent/CN1484114B/en
Publication of JP2004078325A publication Critical patent/JP2004078325A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3937976B2 publication Critical patent/JP3937976B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Color Image Communication Systems (AREA)
  • Image Analysis (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image processing program forming an easy to understand image for a color vision disabled person, and also to provide a printer driver equipped with the image processing program, image processing apparatus, and image forming apparatus. <P>SOLUTION: A color vision dialogue 67 of a property window 65 is equipped with a mode check box 66 corresponding to a color vision trouble and printing is selectable corresponding to color vision trouble. When the mode check box 66 corresponding to the color vision trouble is checked, it is determined whether an image domain which cannot be identified easily by a color vision disabled person is contained. If contained, image data of the image domain is extracted and displayed as a pop-up screen 70.Then, image processing to form a edging section 80 is performed at a boundary portion of either character data 74 or graphic data 75 by edging processing. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、画像処理プログラム、および、その画像処理プログラムを備えるプリンタドライバ、画像処理装置および画像形成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、プリンタなどの画像形成装置においては、インクジェットプリンタのみならず、レーザプリンタによっても、色彩の豊かなカラー画像を形成できるものが普及しつつある。
【0003】
そのため、企業の会議やプレゼンテーションなどにおいても、カラープリンタによって作成され的確に色分けされた資料に基づいて、迅速かつ効率的なディスカッションができるようになってきている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、会議やプレゼンテーションなどにおいて、カラープリンタを用いて色分けした資料を作成し、それを配布しても、色覚障害者にとっては、却って識別しにくい場合を生ずる。
【0005】
本発明は、このような事情に鑑みなされたもので、その目的とするところは、色覚障害者にとっても、わかりやすい画像を形成することのできる画像処理プログラム、および、その画像処理プログラムを備えるプリンタドライバ、画像処理装置および画像形成装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため、請求項1に記載の発明は、コンピュータに画像データを処理させるための画像処理プログラムであって、前記画像データから、色覚障害者が識別しにくい画像領域を抽出する抽出手段としてコンピュータを機能させることを特徴としている。
【0007】
このような構成によると、コンピュータが抽出手段として機能されると、画像データから、色覚障害者の識別しにくい画像領域が抽出されるので、その画像領域について、色覚障害者に対応した適切な処理をすることができる。そのため、色覚障害者にとって、わかりやすい画像を形成することができる。
【0008】
また、請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の発明において、前記抽出手段を実行させるか否かを選択するための抽出選択手段としてコンピュータを機能させることを特徴としている。
【0009】
このような構成によると、コンピュータが抽出選択手段として機能されることによって、抽出手段の実行の有無を選択することができる。つまり、色覚障害者を考慮しなくてよい場合には、抽出手段を実行しないことを選択することによって、余分な処理の増加を防止して、処理の効率化を図ることができる。一方、色覚障害者を考慮する必要がある場合には、抽出手段の実行を選択することによって、色覚障害者に対応した適切な処理をすることができる。
【0010】
また、請求項3に記載の発明は、請求項1または2に記載の発明において、前記抽出手段の実行による画像領域の抽出を報知するための報知手段としてコンピュータを機能させることを特徴としている。
【0011】
このような構成によると、コンピュータが報知手段として機能されることによって、色覚障害者にとって識別しにくい画像領域が抽出されたことが報知されるので、その後に、色覚障害者に対応した適切な処理をすることができる。
【0012】
また、請求項4に記載の発明は、請求項1ないし3のいずれかに記載の発明において、前記抽出手段の実行によって、色覚障害者が識別しにくい画像領域が抽出された場合に、その画像領域の画像データを、色覚障害者が識別しやすい画像データに処理する画像処理手段としてコンピュータを機能させることを特徴としている。
【0013】
このような構成によると、抽出手段によって色覚障害者が識別しにくい画像領域が抽出されると、色覚障害者が識別しにくい画像領域の画像データは、画像処理手段によって色覚障害者が識別しやすい画像データに処理される。これにより、色覚障害者にとって、わかりやすい画像を形成することができる。
【0014】
また、請求項5に記載の発明は、請求項4に記載の発明において、前記画像処理手段を実行させるか否かを選択するための画像処理選択手段としてコンピュータを機能させることを特徴としている。
【0015】
このような構成によると、コンピュータが画像処理選択手段として機能されることによって、画像処理手段の実行の有無を選択することができる。したがって、画像処理手段を実行しないで対応できる場合には、画像処理手段を実行しないことを選択することによって、余分な処理の増加を防止し、処理の効率化を図ることができる。一方、画像処理手段を実行しないと対応できない場合には、画像処理手段の実行を選択することによって、色覚障害者に対応した適切な処理をすることができる。
【0016】
また、請求項6に記載の発明は、請求項1ないし5のいずれかに記載の発明において、色覚障害の種類および/または程度を入力させるための入力項目を表示させる入力項目表示制御手段としてコンピュータを機能させることを特徴としている。
【0017】
このような構成によると、コンピュータが入力項目を表示させる入力項目表示制御手段として機能されることによって、色覚障害の種類および/または程度を入力できるので、対象となる色覚障害者の種類および/または程度に対応したより適切な処理をすることができる。
【0018】
また、請求項7に記載の発明は、請求項6に記載の発明において、前記画像処理手段は、前記入力項目に入力された色覚障害の種類および/または程度に基づいて、画像領域の画像データを、色覚障害者が識別しやすい画像に処理することを特徴としている。
【0019】
このような構成によると、画像領域の画像データが入力項目に入力された色覚障害の種類および/または程度に対応したより適切な画像データに処理される。そのため、対象となる色覚障害者にとって、よりわかりやすい画像を形成することができる。
【0020】
また、請求項8に記載の発明は、2、5または6のいずれかに記載の発明において、前記抽出選択手段および/または前記画像処理選択手段における選択、および/または、前記入力項目に入力された色覚障害の種類および/または程度を、記憶するための記憶手段としてコンピュータを機能させることを特徴としている。
【0021】
このような構成によると、記憶手段が、抽出選択手段および/または画像処理選択手段における選択、および/または、色覚障害の種類および/または程度を記憶するので、特定の色覚障害者が反復して使用する場合において、毎回選択や入力する手間を省略させることができる。
【0022】
また、請求項9に記載の発明は、請求項1ないし8のいずれかに記載の発明において、前記抽出手段は、画像を形成するための画像データのうち、赤系色の画像データと緑系色の画像データとが隣接しており、かつ、前記赤系色の画像データの輝度と前記緑系色の画像データの輝度とが同程度の画像領域を、色覚障害者が識別しにくい画像領域として抽出することを特徴としている。
【0023】
このような構成によると、少なくとも、色覚障害者の大半を占める、赤と緑とを識別しにくい第1色覚障害者および第2色覚障害者に対応した適切な処理をすることができる。そのため、これら第1色覚障害者および第2色覚障害者にとって、わかりやすい画像を形成することができる。
【0024】
また、請求項10に記載の発明は、請求項1または9に記載の発明において、前記画像データは色データを含んでおり、前記画像データが含む色データに基づいて、前記画像データの輝度を決定する輝度決定手段としてコンピュータを機能させることを特徴としている。
【0025】
このような構成によると、コンピュータが輝度決定手段として機能されることによって、画像データが含む色データに基づいて、画像データの輝度が決定される。そのため、各色の輝度が確実に決定されるので、色覚障害者にとって、より識別しやすい画像を形成することができる。
【0026】
また、請求項11に記載の発明は、請求項4ないし10のいずれかに記載の発明において、前記画像処理手段は、色覚障害者が識別しにくい互いに隣り合う各色の境界部分の画像データを処理することを特徴としている。
【0027】
このような構成によると、画像処理手段によって、色覚障害者が識別しにくい互いに隣り合う各色の境界部分の画像データが処理されるので、識別しにくい境界部分を認識させることができ、色覚障害者にとって、識別しやすい画像を形成することができる。
【0028】
また、請求項12に記載の発明は、請求項11に記載の発明において、前記画像処理手段は、前記境界部分における少なくとも一方の色を、互いに隣り合う各色とは異なる他の色に処理することを特徴としている。
【0029】
このような構成によると、画像処理手段によって、境界部分における少なくとも一方の色が、互いに隣り合う各色とは異なる他の色に処理されるので、識別しにくい境界部分をはっきりと識別させることができ、色覚障害者にとって、より一層識別しやすい画像を形成することができる。
【0030】
また、請求項13に記載の発明は、請求項11または12に記載の発明において、前記画像処理手段は、前記境界部分における少なくとも一方の色の画像を、形成しないように画像データを処理することを特徴としている。
【0031】
このような構成によると、画像処理手段によって、境界部分における少なくとも一方の色の画像が形成されないので、着色剤の消費を低減しつつ、色覚障害者にとって識別しやすい画像を形成することができる。
【0032】
また、請求項14に記載の発明は、請求項11ないし13のいずれかに記載の発明において、前記画像処理手段は、互いに隣り合う各色の輝度に基づいて、前記境界部分における少なくとも一方の色の画像を処理することを特徴としている。
【0033】
このような構成によると、互いに隣り合う各色の輝度に基づいて、境界部分における少なくとも一方の色の画像が処理されるので、識別しにくい境界部分を、互いに隣り合う各色の輝度に対応させて、よりはっきりと識別させることができる。そのため、色覚障害者にとって、より一層識別しやすい画像を形成することができる。
【0034】
また、請求項15に記載の発明は、請求項14に記載の発明において、前記画像処理手段は、互いに隣り合う各色の輝度が所定の輝度以上である場合に、前記境界部分における少なくとも一方の色を、黒色に処理することを特徴としている。
【0035】
このような構成によると、互いに隣り合う各色の輝度が所定の輝度以上である場合には、境界部分における少なくとも一方の色が黒色に処理されるので、輝度の大きい境界部分を、よりはっきりと識別させることができる。そのため、色覚障害者にとって、より一層識別しやすい画像を形成することができる。
【0036】
また、請求項16に記載の発明は、請求項11に記載の発明において、前記画像処理手段は、前記境界部分における少なくとも一方の色の画像データの輝度を処理することを特徴としている。
【0037】
このような構成によると、画像処理手段によって、境界部分における少なくとも一方の色の画像データの輝度が処理されるので、互いに隣り合う各色の画像データを、輝度の相違により容易に識別させることができ、色覚障害者にとって、より識別しやすい画像を形成することができる。
【0038】
また、請求項17に記載の発明は、請求項11に記載の発明において、前記画像処理手段は、前記境界部分における少なくとも一方の色の画像データの色相を処理することを特徴としている。
【0039】
このような構成によると、画像処理手段によって、境界部分における少なくとも一方の色の画像データの色相が処理されるので、互いに隣り合う各色の画像データを、色相の相違により容易に識別させることができ、色覚障害者にとって、より識別しやすい画像を形成することができる。
【0040】
また、請求項18に記載の発明は、請求項17に記載の発明において、前記画像処理手段は、前記境界部分における少なくとも一方の色の画像データの黄色量を処理することを特徴としている。
【0041】
このような構成によると、画像処理手段によって、境界部分における少なくとも一方の色の画像データの黄色量が処理されるので、互いに隣り合う各色の画像データを、黄色量の相違により容易に識別させることができ、色覚障害者にとって、より識別しやすい画像を形成することができる。
【0042】
また、請求項19に記載の発明は、プリンタドライバであって、請求項1ないし18のいずれかに記載の画像処理プログラムを備え、画像形成装置に接続された端末装置にて起動され、前記画像形成装置によって記録媒体上に画像を形成させることを特徴としている。
【0043】
このような画像処理プログラムを備えるプリンタドライバであれば、抽出手段によって抽出された画像領域について、色覚障害者に対応した適切な処理をすることで、色覚障害者にとって、わかりやすい画像を記録媒体上に形成することができる。
【0044】
また、請求項20に記載の発明は、画像処理装置であって、請求項1ないし18のいずれかに記載の画像処理プログラムを備え、この画像処理プログラムに基づいてカラー画像データを処理することを特徴としている。
【0045】
このような画像処理装置を備えれば、抽出手段によって抽出された画像領域について、色覚障害者に対応した適切な処理をすることで、色覚障害者にとって、わかりやすいカラー画像を形成することができる。
【0046】
また、請求項21に記載の発明は、画像形成装置であって、請求項1ないし18のいずれかに記載の画像処理プログラムを備え、この画像処理プログラムに基づいてカラー画像データを処理することを特徴としている。
【0047】
このような画像処理プログラムを備えれば、抽出手段によって抽出された画像領域について、色覚障害者に対応した適切な処理をすることで、色覚障害者にとって、わかりやすいカラー画像を形成することができる。
【0048】
【発明の実施の形態】
図1は、本発明の画像形成装置としてのカラーレーザプリンタ1の一実施形態を示す要部側断面図である。図1において、このカラーレーザプリンタ1は、本体ケーシング2内に、用紙3を給紙するための給紙部4や、給紙された記録媒体としての用紙3に画像を形成するための画像形成部5などを備えている。
【0049】
給紙部4は、本体ケーシング2内の底部に、着脱可能に装着される給紙トレイ6と、給紙トレイ6の一方側端部に設けられる給紙ローラ7(以下、このカラーレーザプリンタ1において、給紙ローラ7が設けられる側を後側、後述する転写ローラ18が設けられる側を前側とする。)と、給紙パス8と、給紙パス8において、給紙ローラ7に対して用紙3の搬送方向下流側(以下、用紙3の搬送方向上流側または下流側を、単に、上流側または下流側という場合がある。)に設けられる搬送ローラ9と、給紙パス8において、搬送ローラ9に対し用紙3の搬送方向下流側に設けられるレジストローラ10とを備えている。
【0050】
給紙トレイ6は、上面が開放されたボックス形状をなし、用紙3が積層される用紙押圧板11を備えている。用紙押圧板11は、給紙ローラ7に対して遠い方の端部において揺動可能に支持されることによって、給紙ローラ7に対して近い方の端部が上下方向に移動可能とされ、また、その裏側から図示しないばねによって上方向に付勢されている。
【0051】
そして、用紙押圧板11上の最上位にある用紙3は、用紙押圧板11の裏側から図示しないばねによって給紙ローラ7に向かって押圧され、給紙ローラ7が回転されることによって、給紙パス8に1枚毎に給紙される。
【0052】
給紙パス8は、給紙ローラ7が配置される上流側端部から、上方に向かって一旦反転され、給紙トレイ6の上方において、後側から前側に向かって略平坦状に延び、後側から上方に向かって屈曲するように延び、転写位置(後述する転写ローラ18および第1中間転写体支持ローラ34の対向部分)を通過して、その下流側端部が、後述する定着部20に至る経路として形成されている。
【0053】
搬送ローラ9およびレジストローラ10は、給紙パス8に臨むように、後側と前側とにそれぞれ配置されている。
【0054】
そして、給紙ローラ7によって給紙パス8に給紙された用紙3は、一旦反転された後、搬送ローラ9によって、後側から前側に向かうようにして、レジストローラ10に搬送され、その後、レジストローラ10によってレジスト後に転写位置に搬送される。
【0055】
また、このカラーレーザプリンタ1の給紙部4は、さらに、はがきなどの任意のサイズの用紙3が積層されるマルチパーパストレイ12と、マルチパーパストレイ12上に積層される用紙3を給紙するためのマルチパーパス給紙ローラ13とを備えている。
【0056】
マルチパーパストレイ12は、給紙パス8における給紙ローラ7と搬送ローラ9との間に臨むように、本体ケーシング2の後側において、前側が下向きとなる傾斜状に設けられている。また、マルチパーパス給紙ローラ13は、マルチパーパストレイ12と対向する上方に配置されている。
【0057】
そして、マルチパーパストレイ12上の最上位にある用紙3は、マルチパーパス給紙ローラ13が回転されることによって、給紙パス8に1枚毎に給紙される。給紙パス8に給紙された用紙3は、上記と同様に、搬送ローラ9からレジストローラ10に搬送され、レジスト後に、転写位置に搬送される。
【0058】
画像形成部5は、スキャナユニット14、複数(4つ)の現像カートリッジ15、感光ベルト機構部16、中間転写ベルト機構部17、転写ローラ18、スコロトロン型帯電器19および定着部20などを備えている。
【0059】
スキャナユニット14は、本体ケーシング2内における給紙パス8の上方であって、中間転写ベルト機構部17の下方に配置され、レーザ発光部(図示せず。)、回転駆動されるポリゴンミラー21、レンズ22、反射鏡23および24を備えている。そして、このスキャナユニット14では、レーザ発光部から発光される画像データに基づくレーザビームを、矢印で示すように、ポリゴンミラー21、レンズ22、反射鏡23および24の順に透過あるいは反射させて、後述する感光ベルト機構部16の感光ベルト32の表面上に、高速走査にて照射させている。
【0060】
4つの現像カートリッジ15は、各色毎に、イエローのトナーが収容されるイエロー現像カートリッジ15Y、マゼンタのトナーが収容されるマゼンタ現像カートリッジ15M、シアンのトナーが収容されるシアン現像カートリッジ15Cおよびブラックのトナーが収容されるブラック現像カートリッジ15Kのそれぞれが、本体ケーシング2内の後側において、上下方向において下から互いに所定の間隔を隔てて並列状に順次配置されている。
【0061】
各現像カートリッジ15は、それぞれ、現像ローラ25、層厚規制ブレード26、供給ローラ27およびトナー収容室28を備えており、現像ローラ25を後述する感光ベルト32の表面に接触または離間させることができるように、図示しない現像カートリッジ接離機構によって水平方向に移動可能に構成されている。
【0062】
各トナー収容室28内にはイエロー、マゼンタ、シアンおよびブラックの各色の正帯電性の非磁性1成分のトナーが収容されている。このトナーとしては、重合性単量体、たとえば、スチレンなどのスチレン系単量体や、アクリル酸、アルキル(C1〜C4)アクリレート、アルキル(C1〜C4)メタアクリレートなどのアクリル系単量体を、懸濁重合などの公知の重合方法によって共重合させることにより得られる重合トナーが使用されている。このような重合トナーは、略球形をなし、流動性が極めて良好である。なお、このようなトナーには、各色に対応した着色剤やワックスなどが配合されるとともに、流動性を向上させるために、シリカなどの外添剤が添加されており、その粒子径は、約6〜10μm程度とされている。
【0063】
各現像カートリッジ15において、供給ローラ27と現像ローラ25とは、そのそれぞれがある程度圧縮されるような接触状態で回転可能に設けられており、現像ローラ25は、図示しないメインモータによって、その回転方向が、後述する感光ベルト32と接触する接触部分(ニップ部分)において、下から上に回転(時計方向に回転)駆動するように構成されている。また、現像ローラ25には、現像バイアスが印加されている。
【0064】
また、層厚規制ブレード26は、供給ローラ27の下方であって、現像ローラ25における感光ベルト32と対向する反対側の表面を押圧するように設けられている。
【0065】
そして、トナー収容室28に収容されているトナーが、供給ローラ27の回転によって現像ローラ25に供給される。このとき、トナーは、供給ローラ27と現像ローラ25との間で正の極性に摩擦帯電され、さらに、現像ローラ25上に供給されたトナーは、現像ローラ25の回転に伴って、層厚規制ブレード26と現像ローラ25との間に進入し、一定の厚さの薄層として現像ローラ25上に担持される。
【0066】
感光ベルト機構部16は、4つの現像カートリッジ15の前側側方に配置され、最下位に位置するイエロー現像カートリッジ15Yと対向する感光体支持ローラ30と、この感光体支持ローラ30の垂直方向上方で、最上位に位置するブラック現像カートリッジ15Kと対向する感光体駆動ローラ31と、これら感光体支持ローラ30および感光体駆動ローラ31の間に巻回されるエンドレスベルトからなる感光ベルト32とを備えている。この感光ベルト32は、その表面に有機感光体からなる感光層を備えており、すべての現像ローラ25と対向接触できるように、上下方向に配置されている。
【0067】
そして、この感光ベルト機構部16では、感光体駆動ローラ31に、図示しないメインモータからの動力が伝達されることにより、感光体駆動ローラ31が回転駆動(反時計方向に回転駆動)され、感光体支持ローラ30が従動(反時計方向に従動)されることにより、感光ベルト32が、これら感光体支持ローラ30および感光体駆動ローラ31の間を周回移動(反時計方向に周回移動)するように構成されている。
【0068】
これによって、感光ベルト32は、最下位に位置するイエロー現像カートリッジ15Yの現像ローラ25から最上位に位置するブラック現像カートリッジ15Kの現像ローラ25に向けて移動、つまり、各現像ローラ25と接触する接触部分(ニップ部分)において、各現像ローラ25と同一方向に、感光ベルト32が上向きに移動される。
【0069】
中間転写ベルト機構部17は、スキャナユニット14の上方であって、感光ベルト機構部16の前側側方に配置され、中間転写体駆動ローラ33、第1中間転写体支持ローラ34および第2中間転写体支持ローラ35と、カーボンなどの導電性粒子を分散した導電性のポリカーボネートやポリイミドなどの樹脂からなるエンドレスベルトからなる中間転写ベルト36とを備えている。
【0070】
中間転写体駆動ローラ33は、感光ベルト32および中間転写ベルト36を挟んで感光体駆動ローラ31と対向配置されている。第1中間転写体支持ローラ34は、中間転写体駆動ローラ33に対して、斜め前側下方に配置され、後述する転写ローラ18と中間転写ベルト36を挟んで対向配置されている。第2中間転写体支持ローラ35は、中間転写体駆動ローラ33の下方であって、第1中間転写体支持ローラ34に対して後側側方に配置されている。そして、これら中間転写体駆動ローラ33、第1中間転写体支持ローラ34および第2中間転写体支持ローラ35が、略三角形状に配置され、その周りに中間転写ベルト36が巻回されている。
【0071】
そして、この中間転写ベルト機構部17では、中間転写体駆動ローラ33に、図示しないメインモータからの動力が伝達されることにより、中間転写体駆動ローラ33が回転駆動(時計方向に回転駆動)され、第1中間転写体支持ローラ34および第2中間転写体支持ローラ35が従動(時計方向に従動)されることにより、中間転写ベルト36が、これら中間転写体駆動ローラ33、第1中間転写体支持ローラ34および第2中間転写体支持ローラ35の間を周回移動(時計方向に周回移動)するように構成されている。
【0072】
これによって、中間転写ベルト36は、中間転写体駆動ローラ33において、感光ベルト32と対向接触し、その接触部分(ニップ部分)において、感光ベルト32と同方向に移動される。
【0073】
転写ローラ18は、中間転写ベルト36の表面と接触するように、中間転写ベルト機構部17の第1中間転写体支持ローラ34と中間転写ベルト36を挟んで対向配置されており、中間転写ベルト36との接触部分(ニップ部分)において、中間転写ベルト36と同方向に回転(反時計方向に回転)するように構成されている。なお、この転写ローラ18は、図示しない転写ローラ接離機構によって、用紙3にカラー画像を転写する時には、中間転写ベルト36と接触する接触位置に移動され、転写しない時には、中間転写ベルト36から離間する離間位置に移動されるように構成されている。
【0074】
また、転写ローラ18は、図示しないメインモータによって駆動され、転写バイアスが印加されるように構成されている。
【0075】
スコロトロン型帯電器19は、感光ベルト32の表面と接しないように、所定間隔を隔てて配設されており、感光ベルト32の移動方向における感光体支持ローラ30の近傍上流側に設けられている。このスコロトロン型帯電器19は、タングステンなどの帯電用ワイヤからコロナ放電を発生させる正帯電用のスコロトロン型の帯電器であり、感光ベルト32の表面を一様に正極性に帯電させるように構成されている。
【0076】
そして、感光ベルト32の表面は、スコロトロン型帯電器19により一様に正帯電された後、スキャナユニット14からのレーザービームの高速走査により露光され、画像データに基づく静電潜像が形成される。
【0077】
次いで、静電潜像が形成された感光ベルト32に、特定の現像カートリッジ15の現像ローラ25を、図示しない現像カートリッジ接離機構によって接触させることにより、感光ベルト32上に、その特定の現像カートリッジ15に収容される単色のトナー画像が形成される。感光ベルト32上に形成された単色のトナー画像は、次いで、中間転写ベルト36と対向した時に、その中間転写ベルト36に転写され、その中間転写ベルト36において順次重ね合わされることにより、カラー画像が形成される。
【0078】
すなわち、たとえば、まず、図示しない現像カートリッジ接離機構によって、最下位に位置するイエロー現像カートリッジ15Yを水平方向前方に移動させて、イエロー現像カートリッジ15Yの現像ローラ25を、静電潜像が形成される感光ベルト32に接触させるとともに、マゼンタ現像カートリッジ15M、シアン現像カートリッジ15Cおよびブラック現像カートリッジ15Kを水平方向後方に移動させて残りの現像ローラ25を感光ベルト32から離間させることにより、イエロー現像カートリッジ15Yに収容されるイエローのトナーによって感光ベルト32上にイエローのトナー画像が形成され、次いで、感光ベルト32の移動により、そのイエローのトナー画像が中間転写ベルト36と対向した時に、その中間転写ベルト36に転写される。
【0079】
次いで、上記と同様にして、再び感光ベルト32上に静電潜像が形成される一方で、各現像カートリッジ15を、図示しない現像カートリッジ接離機構によって、水平方向に適宜移動させることにより、下から二番目に位置するマゼンタ現像カートリッジ15Mの現像ローラ25を感光ベルト32に接触させるとともに、残りの現像ローラ25を離間させることにより、マゼンタ現像カートリッジ15Mに収容されるマゼンタのトナーによって感光ベルト32上にマゼンタのトナー画像が形成されると、そのマゼンタのトナー画像は、中間転写ベルト36と対向した時に、既にイエローのトナー画像が転写されている中間転写ベルト36上に重ねて転写される。
【0080】
このような同様の動作が、シアン現像カートリッジ15Cに収容されるシアンのトナーおよびブラック現像カートリッジ15Kに収容されるブラックのトナーによって繰り返され、これによって、中間転写ベルト36上にカラー画像が形成される。
【0081】
そして、このようにして中間転写ベルト36上に形成されたカラー画像は、用紙3が中間転写ベルト36と、接触位置に移動される転写ローラ18との間を通る間に、その用紙3に一括転写される。
【0082】
定着部20は、転写ローラ18の上方であって、給紙パス8の下流側端部に配置されており、加熱ローラ41と、その加熱ローラ41を押圧する押圧ローラ42と、搬送ローラ43とを備えている。加熱ローラ41は、金属製で加熱のためのハロゲンランプを備えており、用紙3上に転写されたカラー画像を、用紙3が加熱ローラ41と押圧ローラ42との間を通過する間に熱定着させるようにしている。
【0083】
そして、このように定着部20においてカラー画像が熱定着された用紙3は、搬送ローラ43によって、排紙パス44に送られ、排紙パス44の下流側端部に設けられる排紙ローラ45によって、本体ケーシング2の上部に形成される排紙トレイ46上に排紙される。
【0084】
図2は、このカラーレーザプリンタ1が接続される端末装置としてのパーソナルコンピュータ51を備えるコンピュータシステム50を示すブロック図であり、図3は、このパーソナルコンピュータ51において、プリンタドライバを起動させるための階層構造を示すブロック図である。
【0085】
パーソナルコンピュータ51には、装置の制御を実施するCPU52と、そのCPU52内に、制御プログラムが格納されるROM53と、ワークメモリが格納されるRAM54と、電源が切断されても情報が記憶された状態で残る記憶手段としてのNVRAM55とが備えられている。パーソナルコンピュータ51には、CD−ROM56を装填再生するためのCD−ROM再生装置57、CRT58、キーボード59、CRT58の画面内での各種操作を行なうためのマウス60、オペレーションシステム(OS)62やアプリケーションソフトウェア63やプリンタドライバ64がインストールされるハードディスク40、および、各種外部機器とパーソナルコンピュータ51を接続するためのインターフェイス61が備えられており、それらがそれぞれCPU52と接続されている。このパーソナルコンピュータ51は、このインターフェイス61を介してカラーレーザプリンタ1に設けられているインターフェイスと接続されることによって、カラーレーザプリンタ1と接続されている。
【0086】
そして、このコンピュータシステム50では、CD−ROM再生装置57に、カラーレーザプリンタ1に送信する印刷ジョブを作成するための画像処理プログラムを備えるプリンタドライバ64が記録されているCD−ROM56が装填されると、ハードディスク40にそのプリンタドライバ64がインストールされ、図3に示すように、所定のオペレーションシステム(OS)62上でプリンタドライバ64が起動可能な状態となる。
【0087】
そして、本実施形態では、このようにして起動されるプリンタドライバ64に、通常プリンタドライバ64として設定されている印刷制御コマンド(すなわち、アプリケーションソフトウェア63上で作成されたオペレーションシステム62に準じたデータ形式の文字や図形からなる画像データをカラーレーザプリンタ1が受信できる、たとえば、ページ記述言語(PDL)からなる画像データに変換して、カラーレーザプリンタ1に送信する画像処理プログラム)の他に、色覚障害者にとっても、わかりやすい画像を形成するための画像処理プログラムとして、色覚障害対応モードが設定されている。
【0088】
次に、このプリンタドライバ64の色覚障害対応モードについて詳述する。
【0089】
たとえば、ユーザが、会議やプレゼンテーションに使用する画像をアプリケーションソフトウェア63を用いて作成した後、印刷する場合において、色覚障害者にとっても、識別しやすいように印刷したい場合には、まず、プリンタドライバ64のプロパティを表示させる。プリンタドライバ64のプロパティを表示させるには、アプリケーションソフトウェア63上から印刷実行ウィンドウ(図示せず)を選択し、表示された印刷実行ウィンドウ上からプロパティを選択する公知の操作方法に従えばよい。
【0090】
このようにして、プリンタドライバ64のプロパティが選択されると、たとえば、図4に示すプロパティウィンドウ65が表示される。
【0091】
プロパティウィンドウ65には、たとえば、「情報」ダイアログ、「詳細」ダイアログ、「共有」ダイアログ、「用紙」ダイアログ、「グラフィックス」ダイアログ、「デバイスオプション」ダイアログ、「両面印刷」ダイアログおよび「色覚」ダイアログなど、複数のダイアログが備えられており、任意のダイアログ画面をクリックして選択することにより、所定のダイアログを最前面にて表示させて、各種設定ができるようになっている。この図4においては、色覚ダイアログ66が最前面に表示されている。
【0092】
色覚ダイアログ66には、色覚障害者にとってわかりやすい画像を形成するための色覚障害対応モードを選択できる抽出選択手段としての色覚障害対応モードチェックボックス67が備えられている。
【0093】
そして、色覚障害者にとっても識別しやすいように印刷したい場合には、この色覚障害対応モードチェックボックス67にチェックを入れる。
【0094】
この色覚障害対応モードチェックボックス67にチェックを入れると、後述するプリンタドライバ64のページ処理において、図5のフロー図で示される色覚障害対応モードの処理が実行される。これによって、色覚障害者に対応した適切な処理を達成することができる。一方、色覚障害者を考慮しなくてよい場合には、色覚障害対応モードチェックボックス67のチェックを外せばよい。これによって、色覚障害対応モードが選択されず、余分な処理の増加を防止して、処理の効率化を図ることができる。
【0095】
また、色覚ダイアログ66には、入力項目表示制御手段としての、色覚の種類を入力するための「色覚の種類」として表示される色覚種類設定ボックス68と、色覚の程度を入力するための「色覚の程度」として表示される色覚程度設定ボックス69とが備えられている。
【0096】
色覚種類設定ボックス68は、たとえば、3種類の色覚障害に関する情報が入力できるように設定されている。より具体的には、赤色を識別するのが困難な「第1色覚障害」、緑色を識別するのが困難な「第2色覚障害」、青色を識別するのが困難な「第3色覚障害」の3種類の色覚障害を選択することができるように、それぞれに対応するチェックボックスが備えられている。たとえば、「第1色覚障害」のチェックボックス68aがチェックされると第1色覚障害が選択され、「第2色覚障害」のチェックボックス68bがチェックされると第2色覚障害が選択され、さらに、「第3色覚障害」のチェックボックス68cがチェックされると第3色覚障害が選択される。
【0097】
色覚程度設定ボックス69は、色覚障害の程度が入力できるように設定されている。より具体的には、色覚障害の程度が、たとえば、「強度」、「中度」、「弱度」の3段階に分けられており、それぞれに対応するチェックボックスが備えられている。たとえば、「強度」のチェックボックス69aがチェックされると強度が選択され、「中度」のチェックボックス69bがチェックされると中度が選択され、さらに、「弱度」のチェックボックス69cがチェックされると弱度が選択される。
【0098】
より具体的には、たとえば、色覚種類設定ボックス68において「第1色覚障害」のチェックボックス68aがチェックされて第1色覚障害が選択され、色覚程度設定ボックス69において「強度」のチェックボックス69aがチェックされると、色覚の種類および程度が、強度第1色覚障害と設定される。この後、色覚ダイアログ66内に設けられたOKボタン66yをクリックすると、色覚障害対応画像処理が実行され、色覚障害対応モードの選択、および、色覚種類設定ボックス68および色覚程度設定ボックス69において入力された色覚に関する情報が、NVRAM55に記憶される。NVRAM55に記憶された色覚に関する情報は、後述する色覚画像処理における基準として参照される。そのため、対象となる色覚障害者の種類および程度に対応した、適切かつわかりやすい画像を形成することができる。
【0099】
また、色覚障害対応モードの選択および色覚に関する情報は、色覚ダイアログ66を表示させることによって、随時、変更することができる。色覚障害対応モードの選択および色覚に関する情報を変更した後は、変更後の色覚障害対応モードの選択および色覚に関する情報が、NVRAM55に記憶される。
【0100】
このようにして、色覚障害対応モードの選択、および、入力した色覚に関する情報を、NVRAM55に記憶させるようにすれば、特定の色覚障害者が反復して使用する場合に、使用時において、毎回、色覚障害対応モードの選択や色覚に関する情報を選択して入力する手間を省くことができる。
【0101】
なお、色覚ダイアログ66の入力操作においては、色覚の種類を入力してから、色覚の程度を入力するようにしてもよいし、色覚の程度を入力してから色覚の種類を入力するようにしてもよい。また、色覚の程度が不明である場合には、色覚の種類を入力して、色覚の程度を入力しなくても、画像処理プログラムの処理が実行される。
【0102】
そして、このような色覚ダイアログ66で各種設定がなされた後、印刷処理を実行させると、図5に従ったページ処理が開始される。
【0103】
なお、印刷処理の実行は、色覚ダイアログ66を終了した後に、印刷実行ウィンドウ(図示せず)において、印刷ページ範囲や、印刷枚数などを設定した後、印刷実行のための「OK」ボタンをクリックする公知の操作方法に従えばよい。
そして、印刷処理が実行されると、印刷実行ウィンドウで設定された1つのジョブにおける、1ページごとに、図5に示すページ処理が開始される。
【0104】
すなわち、ページ処理が開始されると、まず、現在のページ番号が認識された(S1)後、アプリケーションソフトウェア63によって作成された画像がカラーレーザプリンタ1において印刷可能な画像データに変換される画像データ処理が行なわれる(S2)。このデータ処理では、上記したように、画像をページ記述言語(PDL)に変換する処理が行なわれる。
【0105】
次いで、このような画像データ処理が行なわれた後、色覚障害対応モードが選択されているか否かが判断される(S3)。色覚障害対応モードが選択されていない場合(S3:NO)、すなわち、上記の図4において、色覚障害対応モードチェックボックス67がチェックされていない場合には、色覚障害対応モードの処理が行なわれることなく、そのまま、通常の印刷モードでインターフェイス送信処理(S9)がなされる。
【0106】
一方、色覚障害対応モードが選択されている場合(S3:YES)、すなわち、上記の図4において、色覚障害対応モードチェックボックス67がチェックされている場合には、作成された画像データの中に、色覚障害者が識別しにくい画像領域が含まれているかが判断され、含まれている場合には、その画像領域の画像データが抽出される画像データ抽出処理が行なわれる(S4)。
【0107】
すなわち、画像領域の画像データの抽出処理は、色覚障害対応モード中の抽出手段としての抽出プログラムによって処理される。
【0108】
抽出プログラムでは、まず、画像データの中に、文字データと図形データとが含まれているか、含まれている場合には、文字データと図形データとが重なっているか、重なっている場合には、その互いに重なった境界部分において、色覚障害者が識別にしくい色が使用されているかが順次判断される。
【0109】
そして、互いに重なった境界部分において、色覚障害者が識別しにくい色が使用されている場合には、その境界部分を含む画像領域を、色覚障害者が識別しにくい画像領域として抽出し(S5:YES)、たとえば、図6に示すように、報知手段としてポップアップ表示する(S6)。一方、そのような画像領域が抽出されない場合(S5:NO)には、そのまま、インターフェイス送信処理がなされる(S9)。
【0110】
この抽出プログラムの抽出は、たとえば、色覚種類設定ボックス68において「第1色覚障害」のチェックボックス68aまたは「第2色覚障害」のチェックボックス68bがチェックされている場合であって、画像データのうち、赤系色の画像データと緑系色の画像データとが隣接しており、かつ、赤系色の画像データの輝度と緑系色の画像データの輝度とが同程度の画像領域がある場合には、その画像領域を色覚障害者が識別にくい画像領域として抽出する。
【0111】
より具体的には、通常、画像データは、1つのピクセル毎にR(赤)、G(緑)、B(青)の色データを有しており、その色が、R(赤)、G(緑)、B(青)の3原色の混合色で表現されている。そして、各ピクセルにおいて、これらR(赤)、G(緑)、B(青)の3原色の階調が変更されることによって、ユーザの視覚で認識される多様な色が実現されている。なお、R(赤)、G(緑)、B(青)の3原色は、それぞれ、たとえば256階調、すなわち、0〜255階調のレベルを有している。
【0112】
そして、抽出プログラムの処理では、まず、画像データの全ピクセルについて、赤系色か緑系色か、あるいは、それ以外の系統色であるかに区分される。
【0113】
すなわち、たとえば、1つのピクセルについて、R(赤)の階調の値が最も大きく、G(緑)およびB(青)のそれぞれの階調の値が、R(赤)の階調の値よりも小さい場合において、R(赤)と2番目に大きい階調の値をもつものとの階調値の差が、2番目に大きい階調の値を有するものと3番目の階調の値を有するものとのそれぞれの階調値の差よりも大きい場合には、そのピクセルの色は、赤系色と判断される。
【0114】
また、たとえば、1つのピクセルについて、G(緑)の階調の値が最も大きく、R(赤)およびB(青)のそれぞれの階調の値が、G(緑)の階調の値よりも小さい場合において、G(緑)と2番目に大きい階調の値をもつものとの階調値の差が、2番目に大きい階調の値を有するものと3番目の階調の値を有するものとのそれぞれの階調値の差よりも大きい場合には、そのピクセルの色は、緑系色と判断される。
【0115】
また、上記の判断において、赤系色および緑系色のいずれにも属さない場合には、それ以外の系統色であると判断される。
【0116】
次いで、このようにして区別された赤系色のピクセルと、緑系色のピクセルの隣接部分の有無が判断され、隣接部分がある場合には、それら隣接している赤系色のピクセルの輝度と緑系色のピクセルの輝度とが同程度であるか否かが判断される。
【0117】
各ピクセルの輝度は、色覚障害対応モード中の輝度決定手段としての輝度決定プログラムの処理により決定され、たとえば、下記式に従って、R(赤)、G(緑)、B(青)のそれぞれが有する輝度の値に係数s、t、uを乗じてその和をとることにより決定され、その程度が0〜255のレベルに区分される。
【0118】
輝度X = sR+tG+uB
ここで、各係数s、t、uの値は、たとえば、s:0.30、t:0.59、u:0.11とし、各係数s、t、uの総和は、1とする。
【0119】
このような輝度決定プログラムの処理によれば、各色の輝度を確実に決定することができる。
【0120】
そして、色覚程度設定ボックス69において、たとえば、「弱度」のチェックボックス69cがチェックされている場合には、隣接する赤系色の輝度と緑系色の輝度との差が、たとえば、20以内であれば、その隣接部分が、色覚障害者が識別しにくい部分であるとして抽出される。
【0121】
また、色覚程度設定ボックス69において、たとえば、「中度」のチェックボックス69bがチェックされている場合には、隣接する赤系色の輝度と緑系色の輝度との差が、たとえば、40以内であり、また、たとえば、「強度」のチェックボックス69aがチェックされている場合には、隣接する赤系色の輝度と緑系色の輝度との差が、たとえば、60以内であれば、それぞれ、その隣接部分が、色覚障害者が識別しにくい部分であるとして抽出される。
【0122】
これによって、色覚障害者の色覚障害の程度に対応した適切な後の処理を実現することができ、後の処理において、少なくとも色覚障害者の大半を占める、赤と緑とを識別しにくい第1色覚障害者および第2色覚障害者にとってわかりやすい画像を形成することができる。
【0123】
そして、このようにして、色覚障害者が識別しにくい画像領域が抽出された場合(S5:YES)には、図6に示すように、その画像領域がCRT58の画面上にポップアップ表示される(S6)。
【0124】
これにより、画像データから、色覚障害者の識別しにくい画像領域が抽出され、その抽出された画像領域が報知されることによって、色覚障害者に対応した適切な処理を行なうことができる。
【0125】
図6は、ポップアップ表示されたCRT58の画面(ポップアップ画面70)の一例を示す概略図である。
【0126】
図6において、たとえば、このポップアップ画面70には、印刷領域を示すプレビュー画面71と、設定エリア72とが表示されている。
【0127】
プレビュー画面71は、たとえば、ユーザがアプリケーションソフトウェア63によって作成した画像を印刷した場合に、どのように印刷されるかを事前にプレビューするための表示部分である。
【0128】
このプレビュー画面71には、画像データの印刷可能領域であるプレビュー領域73内に、ユーザがアプリケーションソフトウェア63を用いて作成した、文字データ74や図形データ75が表示されており、色覚障害者が識別しにくい部分が、たとえば、矢印76などによって指示されている。
【0129】
設定エリア72には、色覚障害者の識別しにくい画像領域が、作成した画像中に存在することが、メッセージによって示されており、その下に、後述する色覚障害対応画像処理を行なうか否かを選択可能な、画像処理選択手段としての処理実行ボタン77が表示されている。
【0130】
表示されるメッセージは、たとえば、「この矢印が示す部分に、色覚障害者の方が識別しにくい部分があります。」等といった報知表示であり、ユーザは、色覚障害者が識別しにくい画像領域があるということを、一見して認識できるように表示されている。
【0131】
処理実行ボタン77は、たとえば、「はい」および「いいえ」の2つの選択が行なえるようになっており、この2つの選択肢に対して、それぞれ2つのチェックボックスが対応して設けられている。すなわち、「はい」のチェックボックス77yがチェックされると、後述する色覚障害対応画像処理の実行が選択され、「いいえ」のチェックボックス77nがチェックされると、後述する色覚障害対応画像処理を実行しないことが選択される。
【0132】
そして、たとえば、「はい」のチェックボックス77yをチェックした後、プレビュー画面71内に設けられたOKボタン78をクリックすると、色覚障害対応画像処理が実行され、この選択がNVRAM55に記憶される。一方、「いいえ」のチェックボックス77nをチェックした後、プレビュー画面71内に設けられたOKボタン78をクリックすると、色覚障害対応画像処理が実行されず、この選択がNVRAM55に記憶される。
【0133】
また、この色覚障害対応画像処理の実行の有無について、NVRAM55に記憶された情報は、プレビュー画面71を表示させることによって、随時、変更することができる。色覚障害対応画像処理の実行の有無についての情報を変更した後は、その変更後の色覚障害対応画像処理の実行の有無についての情報が、NVRAM55に記憶される。
【0134】
このように、処理実行ボタン77において、色覚障害対応画像処理の実行の有無を選択できるようにすれば、色覚障害対応画像処理の実行をしないで対応できる場合には、「いいえ」のチェックボックス77nをチェックして、色覚障害対応画像処理を実行しないことを選択することによって、余分な処理の増加を防止して、処理の効率化を図ることができる。また、色覚障害対応画像処理の実行をしないと対応できない場合には、「はい」のチェックボックス77yをチェックして、色覚障害対応画像処理の実行を選択することによって、色覚障害者に対応した適切な処理をすることができる。
【0135】
また、このような処理実行ボタン77による選択も、上記した色覚障害対応モードチェックボックス67の選択や、色覚種類設定ボックス68、色覚程度設定ボックス69の設定と同様に、NVRAM55に記憶されるので、特定の色覚障害者が反復して使用する場合において、毎回選択や入力する手間を省略させることができる。
【0136】
そして、処理実行ボタン77が選択された後に、OKボタン78をクリックすると、色覚障害対応画像処理の実行が選択されている場合(S7:YES)には、色覚障害対応モード中の画像処理手段としての色覚障害対応プログラムが起動され、色覚障害対応画像処理が開始される(S8)。これによって、色覚障害者が識別しにくい画像領域の画像データが、色覚障害者が識別しやすい画像データに処理される。その結果、色覚障害者にとってわかりやすい画像を形成することができる。
【0137】
一方、色覚障害対応画像処理を実行しないことが選択されている場合(S7:NO)には、そのままインターフェイス送信処理がなされる(S9)。
【0138】
次に、画像処理プログラムの処理について詳述する。この処理では、たとえば、色覚障害者が識別しにくい互いに隣り合う各色の境界部分の画像データにおいて、その境界部分の少なくとも一方の色が、互いに隣り合う各色とは異なる他の色に処理される。
【0139】
より具体的には、この処理では、たとえば、図7に示すように、その文字データ74と図形データ75とが、両方ともに濃い色、たとえば、濃い赤系色の文字データ74と、濃い緑系色の図形データ75とによって画像データが形成されている場合には、それぞれの文字データ74および図形データ75のうちの、いずれか一方の境界部分の画像が形成されない、すなわち、白い用紙3に印刷する場合には、境界部分が白い縁取り部分80となる処理(縁取り処理)が実行される。
【0140】
これによって、文字と図形との境界領域を明確に分離することができ、色覚障害者であっても、文字データ74と図形データ75との見分けをつけやすくすることができる。また、この処理では、一方の色の画像が形成されないので、その色のトナーの消費を低減することができる。なお、白い縁取り部分80を表示するために必要なドット数は、カラーレーザプリンタ1の解像度に応じて、適宜選択される。
【0141】
なお、濃い色であるか否かは、上記した輝度決定プログラムの処理により判断され、たとえば、隣接する2つの色が、ともに127以下である場合には、両方ともに濃い色であると判断され、上記の白い縁取り部分80を形成する縁取り処理が実行される。
【0142】
また、色覚障害者が識別しにくい画像領域の画像データが、たとえば、図8に示すように、その文字データ74と図形データ75とが、両方ともに薄い色、たとえば、薄い赤系色の文字データ74と、薄い緑系色の図形データ75とによって画像データが形成されている場合には、上記の白い縁取り部分80を、少なくとも一方の画像の境界部分に形成しても識別しにくいため、その文字データ74および図形データ75のうちの、いずれか一方の境界部分が黒い縁取り部分80となる処理(縁取り処理)が実行される。これによって、文字と図形との境界領域を明確に分離することができ、色覚障害者であっても、文字データ74と図形データ75との見分けをつけやすくすることができる。また、この処理では、一方の色の画像の境界部分が黒色に形成されるので、輝度の大きい境界部分をよりはっきりと識別させることができる。なお、黒い縁取り部分80を表示するために必要なドット数は、カラーレーザプリンタ1の解像度に応じて、適宜選択される。
【0143】
なお、薄い色であるか否かは、上記した輝度決定プログラムの処理により判断され、たとえば、隣接する2つの色が、ともに128以上である場合には、両方ともに薄い色であると判断され、上記の黒い縁取り部分80を形成する縁取り処理が実行される。
【0144】
そして、上記の処理によれば、互いに隣り合う各色の輝度が、ともに所定の値(たとえば、128)以上である場合には、境界部分における少なくとも一方の色が黒色で縁取りされ、互いに隣り合う各色の輝度が所定の値(たとえば、127)以下である場合には、境界部分における少なくとも一方の色が白色で縁取りされるので、画像データの輝度に基づいて、境界部分をよりはっきりと識別させることができる。したがって、色覚障害者であっても、より一層認識しやすい画像を形成することができる。
【0145】
また、上記の説明では、互いに隣り合う各色の輝度に基づいて、色覚障害者が識別しにくい画像領域の画像データの境界部分を白または黒色に変更したが、この色覚障害対応画像処理においては、互いに隣り合う各色の輝度に基づいて、その境界部分の輝度または色を変更してもよいし、その境界部分を含む文字データ74または図形データ75のすべての輝度または色を変更してもよい。これによっても、色覚障害者が、はっきりと画像データを識別することができる。
【0146】
より具体的には、たとえば、図9(a)に示すように、画像データを形成する文字データ74および図形データ75の両方が濃い色彩、たとえば、文字データ74が濃い赤色であって、図形データ75が濃い緑色であるような場合には、図9(b)に示すように、文字データ74を、濃い赤色から薄い赤色に変更する。
これによって、文字データ74および図形データ75の境界部分を際立たせることができる。すなわち、このような処理によれば、色覚障害者が識別しにくい、互いに隣り合う各色の画像データの輝度が変更されるので、輝度の相違により、色覚障害者であっても容易に画像を識別することができる。
【0147】
また、図10(a)に示すように、画像データを形成する文字データ74および図形データ75の両方が薄い色彩、たとえば、文字データ74が薄い赤色であって、図形データ75が薄い緑色であるような場合には、図10(b)に示すように、文字データ74を、薄い赤色から、薄い赤色および薄い緑色ではないその他の濃い色(たとえば、濃い青色など)に変更する。これによって、文字データ74および図形データ75の境界部分を際立たせることができる。すなわち、このような処理によれば、色覚障害者が識別しにくい、互いに隣り合う各色の画像データの色相が変更されるので、色相の相違により、色覚障害者であっても容易に見分けのつきやすい画像を形成することができる。
【0148】
さらには、このようないずれか一方の色相を変更する処理においては、色を全く異なる色に変更するのではなく、いずれか一方の黄色量を変更してもよい。より具体的には、たとえば、図11(a)に示すように、画像データを形成する文字データ74および図形データ75の両方が濃い色、たとえば、文字データ74が濃い赤色であって、図形データ75が濃い緑色であるような場合には、図11(b)に示すように、文字データ74の色の黄色量を増加させることによって、文字データ74の色相を変更する。これによって、文字データ74の輝度を変更前の状態から向上させることができる。そのため、文字データ74および図形データ75の境界部分を際立たせることができる。したがって、互いに隣り合う各色の画像データを、黄色量の変更により容易に識別させることができるので、色覚障害者であっても見分けのつきやすい画像を形成することができる。
【0149】
なお、図9、図10および図11では、文字データ74の輝度、色相および黄色量のうちのいずれかについて、文字データ74のすべてを変更したが、図形データ75のすべてを変更してもよいし、文字データ74と図形データ75との境界部分のいずれか一方のデータのみを変更してもよい。
【0150】
また、上記の実施形態においては、画像データに含まれる文字データ74を薄い色から濃い色に変更したが、図形データ75を薄い色から濃い色に変更してもよい。さらに、上記の実施形態においては、画像データに含まれる文字データ74を濃い色から薄い色に変更したが、図形データ75を濃い色から薄い色に変更してもよい。
【0151】
また、上記の実施形態においては、文字データ74の黄色量を増加したが、図形データ75の黄色量を増加させてもよく、さらには、文字データ74または図形データ75のいずれかの黄色量を減少させてもよい。
【0152】
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は、その他の形態においても実施することができる。すなわち、以上の説明では、本発明の画像形成装置を、いわゆる中間転写方式のカラーレーザプリンタ1を例にとって説明したが、本発明の画像形成装置は、これに限らず、いわゆるタンデム方式のカラーレーザプリンタであってもよく、さらには、インクジェットカラープリンタであってもよい。
【0153】
また、以上の説明では、色覚障害対応モードをプリンタドライバ64に搭載したが、色覚障害対応モードは、プリンタドライバ64以外のソフトウェアや画像処理装置に搭載してもよい。さらに、以上の説明では、プリンタドライバ64をパーソナルコンピュータ51にインストールして、そのパーソナルコンピュータ51からカラーレーザプリンタ1を制御したが、たとえば、カラーレーザプリンタ1のCPUで、色覚障害対応モードが実行可能となるようにセットアップして、カラーレーザプリンタ1の操作パネル上で色覚障害対応モードの操作を行なってもよい。
【0154】
また、以上の説明では、プリンタドライバ64がページ記述言語(PDL)に基づいて作動するものとして説明したが、GDI(Graphics Device Interface)に基づいて作動するものであってもよい。なお、この場合には、上記の処理が終了した後に、プリンタドライバ64において、RGBデータがトナーの色に対応するYMCKデータに変換される。
【0155】
さらに、以上の説明では、RGB表色系を色データとして有する画像データを例にとって説明したが、La表色系を色データとして有する画像データについても同様の処理を適用することができる。また、以上の説明では、主として、第1色覚障害者および第2色覚障害者にとって、識別しやすい画像処理について説明したが、第3色覚障害者にとって、識別しやすい画像処理についても、上記と同様の処理を適用することができる。
【0156】
【発明の効果】
以上述べたように、請求項1に記載の発明によれば、画像データから抽出された色覚障害者の識別しにくい画像領域について、色覚障害者に対応した適切な処理をすることができ、色覚障害者にとって、わかりやすい画像を形成することができる。
【0157】
請求項2に記載の発明によれば、色覚障害者を考慮しなくてよい場合には、抽出手段を実行しないことを選択することによって、余分な処理の増加を防止して、処理の効率化を図ることができる一方、色覚障害者を考慮する必要がある場合には、抽出手段の実行を選択することによって、色覚障害者に対応した適切な処理をすることができる。
【0158】
請求項3に記載の発明によれば、色覚障害者にとって識別しにくい画像領域が抽出されたことが報知されるので、その後に、色覚障害者に対応した適切な処理をすることができる。
【0159】
請求項4に記載の発明によれば、色覚障害者にとって、わかりやすい画像を形成することができる。
【0160】
請求項5に記載の発明によれば、画像処理手段を実行しないで対応できる場合には、画像処理手段を実行しないことを選択することによって、余分な処理の増加を防止し、処理の効率化を図ることができる一方、画像処理手段を実行しないと対応できない場合には、画像処理手段の実行を選択することによって、色覚障害者に対応した適切な処理をすることができる。
【0161】
請求項6に記載の発明によれば、対象となる色覚障害者の種類および/または程度に対応したより適切な処理をすることができる。
【0162】
請求項7に記載の発明によれば、対象となる色覚障害者にとって、よりわかりやすい画像を形成することができる。
【0163】
請求項8に記載の発明によれば、特定の色覚障害者が反復して使用する場合において、毎回選択や入力する手間を省略させることができる。
【0164】
請求項9に記載の発明によれば、少なくとも、色覚障害者の大半を占める、赤と緑とを識別しにくい第1色覚障害者および第2色覚障害者に対応した適切な処理をすることができる。
【0165】
請求項10に記載の発明によれば、各色の輝度が確実に決定されるので、色覚障害者にとって、より識別しやすい画像を形成することができる。
【0166】
請求項11に記載の発明によれば、識別しにくい境界部分を識別させることができ、色覚障害者にとって、識別しやすい画像を形成することができる。
【0167】
請求項12に記載の発明によれば、識別しにくい境界部分をはっきりと識別させることができ、色覚障害者にとって、より一層識別しやすい画像を形成することができる。
【0168】
請求項13に記載の発明によれば、着色剤の消費を低減しつつ、色覚障害者にとって識別しやすい画像を形成することができる。
【0169】
請求項14に記載の発明によれば、識別しにくい境界部分を、互いに隣り合う各色の輝度に対応させて、よりはっきりと識別させることができる。
【0170】
請求項15に記載の発明によれば、輝度の大きい境界部分を、よりはっきりと認識させることができ、色覚障害者にとって、より一層識別しやすい画像を形成することができる。
【0171】
請求項16に記載の発明によれば、互いに隣り合う各色の画像データを、輝度の相違により容易に識別させることができ、色覚障害者にとって、より識別しやすい画像を形成することができる。
【0172】
請求項17に記載の発明によれば、互いに隣り合う各色の画像データを、色相の相違により容易に識別させることができ、色覚障害者にとって、より識別しやすい画像を形成することができる。
【0173】
請求項18に記載の発明によれば、互いに隣り合う各色の画像データを、黄色量の相違により容易に識別させることができ、色覚障害者にとって、より識別しやすい画像を形成することができる。
【0174】
請求項19に記載の発明によれば、色覚障害者に対応した適切な処理をすることができるプリンタドライバによって、色覚障害者にとって、わかりやすい画像を記録媒体上に形成することができる。
【0175】
請求項20に記載の発明によれば、画像処理プログラムを備えた画像処理装置によって、色覚障害者に対応した適切な処理をすることで、色覚障害者にとって、わかりやすいカラー画像を形成することができる。
【0176】
請求項21に記載の発明によれば、画像処理プログラムを備えた画像形成装置によって、色覚障害者に対応した適切な処理をすることで、色覚障害者にとって、わかりやすいカラー画像を形成することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の画像形成装置としての、カラーレーザプリンタの一実施形態を示す要部側断面図である。
【図2】図1に示すカラーレーザプリンタが接続されるコンピュータシステムを示すブロック図である。
【図3】図2に示すコンピュータにおいて、プリンタドライバを起動させるための階層構造を示すブロック図である。
【図4】図2に示すCRTに表示されるプリンタドライバのプロパティウィンドウを示す図である。
【図5】プリンタドライバのページ処理示すフロー図である。
【図6】図2に示すCRTの画面のポップアップ表示の一例を示す概略図である。
【図7】縁取り処理後の画像データの一例(白い縁取り処理)を示す図である。
【図8】縁取り処理後の画像データのその他の例(黒い縁取り処理)を示す図である。
【図9】画像データ処理の一例を示す図であって、(a)は、輝度を変更する前の画像データ(濃い色の場合)を示し、(b)は、輝度を変更した後の画像データを示す。
【図10】画像データ処理のその他の例を示す図であって、(a)は、色相を変更する前の画像データ(薄い色の場合)を示し、(b)は、色相を変更した後の画像データを示す。
【図11】画像データ処理のその他の例を示す図であって、(a)は、色相を変更する前の画像データ(濃い色の場合)を示し、(b)は、色相を変更した後の画像データを示す。
【符号の説明】
1    カラーレーザプリンタ
3    用紙
51     パーソナルコンピュータ
55     NVRAM
64     プリンタドライバ
65     プロパティウィンドウ
66     色覚ダイアログ
67     色覚障害対応モードチェックボックス
68     色覚種類選択ボックス
69     色覚程度選択ボックス
70     ポップアップ画面
80     縁取り部分
[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to an image processing program, a printer driver including the image processing program, an image processing apparatus, and an image forming apparatus.
[0002]
[Prior art]
2. Description of the Related Art In recent years, among image forming apparatuses such as printers, not only ink jet printers but also laser printers that can form color images with rich colors are becoming widespread.
[0003]
Therefore, even at corporate meetings and presentations, quick and efficient discussions based on materials created by a color printer and accurately color-coded can be performed.
[0004]
[Problems to be solved by the invention]
However, even when a color printer is used to create a color-coded material at a meeting or a presentation and distributes the material, a person with color vision impairment may find it difficult to identify the material.
[0005]
The present invention has been made in view of such circumstances, and an object of the present invention is to provide an image processing program capable of forming an easy-to-understand image even for a color blind person, and a printer driver including the image processing program. , An image processing apparatus and an image forming apparatus.
[0006]
[Means for Solving the Problems]
In order to achieve the above object, an invention according to claim 1 is an image processing program for causing a computer to process image data, wherein the image processing program extracts an image region from which color blind people are difficult to identify. It is characterized by causing a computer to function as the means.
[0007]
According to such a configuration, when the computer functions as the extracting means, an image region in which the color-impaired person is difficult to identify is extracted from the image data, and the image region is appropriately processed according to the color-impaired person. Can be. Therefore, it is possible to form an image that is easy for a color blind person to understand.
[0008]
The invention described in claim 2 is characterized in that, in the invention described in claim 1, a computer functions as extraction selection means for selecting whether or not to execute the extraction means.
[0009]
According to such a configuration, the computer functions as the extraction selecting unit, so that the execution of the extracting unit can be selected. In other words, when it is not necessary to consider a color blind person, by selecting not to execute the extracting means, it is possible to prevent an increase in unnecessary processing and to improve the processing efficiency. On the other hand, when it is necessary to consider a color-blind person, an appropriate process corresponding to the color-blind person can be performed by selecting the execution of the extracting unit.
[0010]
According to a third aspect of the present invention, in the first or second aspect of the present invention, a computer functions as a notifying unit for notifying the extraction of the image area by the execution of the extracting unit.
[0011]
According to such a configuration, since the computer functions as the notifying unit, it is notified that an image area that is difficult to identify for a color-blind person is extracted, and thereafter, an appropriate process corresponding to the color-blind person is performed. Can be.
[0012]
According to a fourth aspect of the present invention, in the invention according to any one of the first to third aspects, when an image area in which a person with color vision impairment is difficult to identify is extracted by execution of the extracting means, It is characterized by causing a computer to function as image processing means for processing the image data of the region into image data which is easily distinguished by a color-blind person.
[0013]
According to such a configuration, when an image area in which the color-impaired person is difficult to identify is extracted by the extraction means, the image data in the image area in which the color-impaired person is difficult to identify is easily identified by the image processing means. Processed into image data. This makes it possible to form an image that is easy for a color blind person to understand.
[0014]
According to a fifth aspect of the present invention, in the fourth aspect of the present invention, a computer functions as image processing selecting means for selecting whether to execute the image processing means.
[0015]
According to such a configuration, the computer functions as the image processing selection unit, so that it is possible to select whether or not to execute the image processing unit. Therefore, when it is possible to respond without executing the image processing means, by selecting not to execute the image processing means, it is possible to prevent an increase in unnecessary processing and to improve the efficiency of the processing. On the other hand, when the image processing means cannot be dealt with without executing the image processing means, by selecting the execution of the image processing means, it is possible to perform an appropriate process corresponding to the color vision impaired person.
[0016]
According to a sixth aspect of the present invention, in the first aspect of the present invention, the computer as input item display control means for displaying an input item for inputting the type and / or degree of the color vision impairment. Is characterized in that it functions.
[0017]
According to such a configuration, the type and / or degree of color vision impairment can be input by the computer functioning as input item display control means for displaying input items. More appropriate processing corresponding to the degree can be performed.
[0018]
According to a seventh aspect of the present invention, in the sixth aspect of the invention, the image processing means is configured to output image data of an image area based on a type and / or a degree of color vision impairment input to the input item. Is processed into an image that can be easily identified by a color vision impaired person.
[0019]
According to such a configuration, the image data in the image area is processed into more appropriate image data corresponding to the type and / or degree of the color vision impairment input to the input item. Therefore, it is possible to form an image that is more easily understood by the target color vision impaired person.
[0020]
The invention according to an eighth aspect is the invention according to any one of the second, fifth and sixth aspects, wherein the selection by the extraction selecting unit and / or the image processing selecting unit and / or the input to the input item is performed. The computer is caused to function as storage means for storing the type and / or degree of the color vision disorder.
[0021]
According to such a configuration, the storage means stores the selection in the extraction selection means and / or the image processing selection means, and / or the type and / or the degree of the color vision impairment, so that the specific color vision impaired person repeatedly When used, the trouble of selecting and inputting each time can be omitted.
[0022]
According to a ninth aspect of the present invention, in the invention according to any one of the first to eighth aspects, the extracting means includes, among image data for forming an image, red-based image data and green-based image data. An image area in which color image data is adjacent to each other, and in which the luminance of the red-based image data is substantially equal to the luminance of the green-based image data, an image area in which it is difficult for a color-blind person to identify It is characterized by being extracted as
[0023]
According to such a configuration, it is possible to perform appropriate processing corresponding to at least the first color blind person and the second color blind person who occupy most of the color blind people and who cannot easily distinguish between red and green. Therefore, an image that is easy for the first color blind person and the second color blind person to understand can be formed.
[0024]
According to a tenth aspect of the present invention, in the first or ninth aspect, the image data includes color data, and the luminance of the image data is determined based on the color data included in the image data. It is characterized by causing a computer to function as a luminance determining means for determining.
[0025]
According to such a configuration, the brightness of the image data is determined based on the color data included in the image data by causing the computer to function as the brightness determination unit. For this reason, since the luminance of each color is reliably determined, it is possible to form an image that can be more easily distinguished by a color vision impaired person.
[0026]
According to an eleventh aspect of the present invention, in the invention according to any one of the fourth to tenth aspects, the image processing means processes the image data of a boundary portion of each adjacent color, which is difficult for a color blind person to identify. It is characterized by doing.
[0027]
According to such a configuration, the image processing means processes the image data of the border portions of the colors adjacent to each other that are difficult for the color-blind person to recognize. Can easily form an image that can be easily identified.
[0028]
According to a twelfth aspect of the present invention, in the image processing apparatus according to the eleventh aspect, the image processing means processes at least one color in the boundary portion into another color different from each adjacent color. It is characterized by.
[0029]
According to such a configuration, the image processing means processes at least one color in the boundary portion into another color different from each color adjacent to each other, so that the boundary portion that is difficult to identify can be clearly identified. This makes it possible to form an image that is more easily recognized by a person with color vision impairment.
[0030]
According to a thirteenth aspect, in the eleventh or twelfth aspect, the image processing means processes the image data so as not to form an image of at least one color at the boundary portion. It is characterized by.
[0031]
According to such a configuration, since an image of at least one color at the boundary portion is not formed by the image processing unit, it is possible to form an image that is easy for a color vision impaired person to identify while reducing the consumption of the coloring agent.
[0032]
According to a fourteenth aspect of the present invention, in the invention according to any one of the eleventh to thirteenth aspects, the image processing means determines at least one of the colors at the boundary portion based on the luminance of each color adjacent to each other. It is characterized by processing images.
[0033]
According to such a configuration, the image of at least one color in the boundary portion is processed based on the luminance of each color adjacent to each other, so that the boundary portion that is difficult to identify corresponds to the luminance of each color adjacent to each other, It can be more clearly identified. Therefore, it is possible to form an image that is more easily recognized by a person with color vision impairment.
[0034]
According to a fifteenth aspect of the present invention, in the image processing apparatus according to the fourteenth aspect, when the luminance of each color adjacent to each other is equal to or higher than a predetermined luminance, at least one of the colors in the boundary portion is determined. Is processed in black.
[0035]
According to such a configuration, when the luminance of each color adjacent to each other is equal to or higher than a predetermined luminance, at least one color in the boundary portion is processed to be black, so that the boundary portion having high luminance can be more clearly identified. Can be done. Therefore, it is possible to form an image that is more easily recognized by a person with color vision impairment.
[0036]
The invention according to claim 16 is the invention according to claim 11, wherein the image processing means processes the luminance of image data of at least one color in the boundary portion.
[0037]
According to such a configuration, since the brightness of the image data of at least one color in the boundary portion is processed by the image processing means, the image data of each color adjacent to each other can be easily identified by the difference in brightness. Thus, an image that can be more easily recognized by a color blind person can be formed.
[0038]
According to a seventeenth aspect, in the eleventh aspect, the image processing means processes a hue of image data of at least one color in the boundary portion.
[0039]
According to such a configuration, since the hue of the image data of at least one color in the boundary portion is processed by the image processing means, the image data of each color adjacent to each other can be easily identified by the difference in the hue. Thus, an image that can be more easily recognized by a color blind person can be formed.
[0040]
The invention according to claim 18 is the invention according to claim 17, wherein the image processing means processes a yellow amount of image data of at least one color in the boundary portion.
[0041]
According to such a configuration, since the yellow amount of the image data of at least one color in the boundary portion is processed by the image processing means, the image data of each color adjacent to each other can be easily identified by the difference in the yellow amount. This makes it possible to form an image that can be more easily recognized by a person with color vision impairment.
[0042]
According to a nineteenth aspect of the present invention, there is provided a printer driver including the image processing program according to any one of the first to eighteenth aspects, wherein the image processing program is activated by a terminal device connected to an image forming apparatus, and The image forming apparatus forms an image on a recording medium.
[0043]
If the printer driver has such an image processing program, the image area extracted by the extracting unit is appropriately processed according to the color-blind person, so that an image that is easy for the color-blind person to understand is recorded on a recording medium. Can be formed.
[0044]
According to a twentieth aspect of the present invention, there is provided an image processing apparatus comprising the image processing program according to any one of the first to eighteenth aspects, wherein the image processing apparatus processes color image data based on the image processing program. Features.
[0045]
If such an image processing device is provided, a color image that is easy for the color-impaired person to understand can be formed by performing appropriate processing corresponding to the color-impaired person on the image area extracted by the extracting unit.
[0046]
According to a twenty-first aspect of the present invention, there is provided an image forming apparatus comprising the image processing program according to any one of the first to eighteenth aspects, wherein the image processing apparatus processes color image data based on the image processing program. Features.
[0047]
If such an image processing program is provided, a color image that is easy for the color-impaired person to understand can be formed by performing appropriate processing corresponding to the color-impaired person on the image region extracted by the extracting unit.
[0048]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
FIG. 1 is a side sectional view showing a main part of an embodiment of a color laser printer 1 as an image forming apparatus of the present invention. In FIG. 1, a color laser printer 1 includes a paper feeding unit 4 for feeding a paper 3 in a main body casing 2 and an image forming for forming an image on the fed paper 3 as a recording medium. And the like.
[0049]
The paper feeding unit 4 includes a paper feeding tray 6 detachably mounted on a bottom portion of the main body casing 2 and a paper feeding roller 7 (hereinafter, referred to as a color laser printer 1) provided at one end of the paper feeding tray 6. , The side on which the sheet supply roller 7 is provided is referred to as a rear side, and the side on which a transfer roller 18 described later is provided is referred to as a front side.), The sheet supply path 8, and the sheet supply path 8. The transport roller 9 provided on the downstream side in the transport direction of the paper 3 (hereinafter, the upstream or downstream side in the transport direction of the paper 3 may be simply referred to as the upstream side or the downstream side) and the transport in the paper feed path 8 A registration roller 10 is provided downstream of the roller 9 in the transport direction of the sheet 3.
[0050]
The paper feed tray 6 has a box shape with an open upper surface, and includes a paper pressing plate 11 on which the paper 3 is stacked. The sheet pressing plate 11 is swingably supported at an end remote from the paper feed roller 7, so that an end near the paper feed roller 7 can move in the vertical direction, It is urged upward from the back side by a spring (not shown).
[0051]
Then, the uppermost sheet 3 on the sheet pressing plate 11 is pressed from the back side of the sheet pressing plate 11 toward the sheet feeding roller 7 by a spring (not shown), and the sheet feeding roller 7 is rotated, so that the sheet 3 is fed. Paper is fed one by one to the pass 8.
[0052]
The paper feed path 8 is once inverted upward from the upstream end where the paper feed roller 7 is arranged, and extends substantially flat from the rear side to the front side above the paper feed tray 6. Extends upward from the side, passes through a transfer position (a portion facing the transfer roller 18 and the first intermediate transfer member support roller 34 described later), and a downstream end thereof is fixed to a fixing unit 20 described later. Is formed.
[0053]
The transport roller 9 and the registration roller 10 are arranged on the rear side and the front side, respectively, so as to face the paper feed path 8.
[0054]
Then, the sheet 3 fed to the sheet feeding path 8 by the sheet feeding roller 7 is once inverted, and then conveyed to the registration roller 10 by the conveying roller 9 from the rear side to the front side. The sheet is conveyed to a transfer position after registration by the registration roller 10.
[0055]
The paper feeding unit 4 of the color laser printer 1 further feeds a multi-purpose tray 12 on which sheets 3 of an arbitrary size such as a postcard are stacked, and a sheet 3 stacked on the multi-purpose tray 12. And a multi-purpose paper feed roller 13.
[0056]
The multi-purpose tray 12 is provided on the rear side of the main casing 2 in an inclined shape such that the front side faces downward so as to reach between the paper feed roller 7 and the transport roller 9 in the paper feed path 8. The multi-purpose paper feed roller 13 is disposed above the multi-purpose tray 12 so as to face the same.
[0057]
The uppermost sheet 3 on the multi-purpose tray 12 is fed to the sheet feeding path 8 one by one by rotating the multi-purpose sheet feeding roller 13. The paper 3 fed to the paper feed path 8 is transported from the transport roller 9 to the registration roller 10 in the same manner as described above, and is transported to the transfer position after registration.
[0058]
The image forming unit 5 includes a scanner unit 14, a plurality of (four) developing cartridges 15, a photosensitive belt mechanism 16, an intermediate transfer belt mechanism 17, a transfer roller 18, a scorotron charger 19, a fixing unit 20, and the like. I have.
[0059]
The scanner unit 14 is disposed above the paper feeding path 8 in the main body casing 2 and below the intermediate transfer belt mechanism 17, and has a laser emitting unit (not shown), a polygon mirror 21 that is driven to rotate, A lens 22 and reflecting mirrors 23 and 24 are provided. The scanner unit 14 transmits or reflects a laser beam based on the image data emitted from the laser emitting unit in the order of the polygon mirror 21, the lens 22, and the reflecting mirrors 23 and 24, as shown by arrows. The surface of the photosensitive belt 32 of the photosensitive belt mechanism 16 is irradiated with high-speed scanning.
[0060]
The four developing cartridges 15 include a yellow developing cartridge 15Y containing yellow toner, a magenta developing cartridge 15M containing magenta toner, a cyan developing cartridge 15C containing cyan toner, and a black toner for each color. The black developing cartridges 15 </ b> K in which are stored in the main casing 2 are sequentially arranged side by side at predetermined intervals from below in the vertical direction at the rear side in the main body casing 2.
[0061]
Each of the developing cartridges 15 includes a developing roller 25, a layer thickness regulating blade 26, a supply roller 27, and a toner storage chamber 28. The developing roller 25 can contact or separate from a surface of a photosensitive belt 32 described later. As described above, it is configured to be movable in the horizontal direction by a developing cartridge contact / separation mechanism (not shown).
[0062]
Each toner accommodating chamber 28 accommodates a positively chargeable non-magnetic one-component toner of each color of yellow, magenta, cyan and black. Examples of the toner include polymerizable monomers such as styrene monomers such as styrene and acrylic monomers such as acrylic acid, alkyl (C1 to C4) acrylate, and alkyl (C1 to C4) methacrylate. Polymerized toners obtained by copolymerization by a known polymerization method such as suspension polymerization are used. Such a polymerized toner has a substantially spherical shape and extremely good fluidity. In addition, such a toner is blended with a colorant or wax corresponding to each color, and an external additive such as silica is added to improve the fluidity, and the particle diameter thereof is about It is about 6 to 10 μm.
[0063]
In each developing cartridge 15, the supply roller 27 and the developing roller 25 are rotatably provided in a contact state such that each of them is compressed to some extent, and the developing roller 25 is rotated in a rotational direction by a main motor (not shown). Is configured to be driven to rotate upward (rotate clockwise) from below at a contact portion (nip portion) that comes into contact with the photosensitive belt 32 described later. Further, a developing bias is applied to the developing roller 25.
[0064]
The layer thickness regulating blade 26 is provided below the supply roller 27 so as to press the surface of the developing roller 25 on the side opposite to the photosensitive belt 32.
[0065]
Then, the toner contained in the toner containing chamber 28 is supplied to the developing roller 25 by the rotation of the supply roller 27. At this time, the toner is frictionally charged to a positive polarity between the supply roller 27 and the developing roller 25, and the toner supplied onto the developing roller 25 It enters between the blade 26 and the developing roller 25 and is carried on the developing roller 25 as a thin layer having a constant thickness.
[0066]
The photosensitive belt mechanism 16 is disposed on the front side of the four developing cartridges 15 and faces the photosensitive member supporting roller 30 facing the lowermost yellow developing cartridge 15Y, and vertically above the photosensitive member supporting roller 30 in the vertical direction. And a photosensitive belt driving roller 31 facing the uppermost black developing cartridge 15K, and a photosensitive belt 32 composed of an endless belt wound between the photosensitive body supporting roller 30 and the photosensitive body driving roller 31. I have. The photosensitive belt 32 has a photosensitive layer made of an organic photosensitive member on its surface, and is arranged vertically so as to be able to face and contact all the developing rollers 25.
[0067]
In the photosensitive belt mechanism 16, the power from a main motor (not shown) is transmitted to the photoconductor driving roller 31, whereby the photoconductor driving roller 31 is rotationally driven (rotated in a counterclockwise direction), and When the body support roller 30 is driven (followed in the counterclockwise direction), the photosensitive belt 32 moves between the photosensitive body support roller 30 and the photosensitive body drive roller 31 (counterclockwise rotation). Is configured.
[0068]
As a result, the photosensitive belt 32 moves from the developing roller 25 of the yellow developing cartridge 15Y located at the lowermost position to the developing roller 25 of the black developing cartridge 15K located at the uppermost position. In a portion (nip portion), the photosensitive belt 32 is moved upward in the same direction as the developing rollers 25.
[0069]
The intermediate transfer belt mechanism 17 is disposed above the scanner unit 14 and on the front side of the photosensitive belt mechanism 16, and includes an intermediate transfer member driving roller 33, a first intermediate transfer member support roller 34, and a second intermediate transfer. A body support roller 35 and an intermediate transfer belt 36 made of an endless belt made of a resin such as a conductive polycarbonate or polyimide in which conductive particles such as carbon are dispersed.
[0070]
The intermediate transfer member driving roller 33 is disposed to face the photosensitive member driving roller 31 with the photosensitive belt 32 and the intermediate transfer belt 36 interposed therebetween. The first intermediate transfer member supporting roller 34 is disposed obliquely below the intermediate transfer member driving roller 33 at a lower front side, and is opposed to a transfer roller 18 described later with the intermediate transfer belt 36 interposed therebetween. The second intermediate transfer member support roller 35 is disposed below the intermediate transfer member drive roller 33 and on the rear side of the first intermediate transfer member support roller 34. The intermediate transfer member driving roller 33, the first intermediate transfer member support roller 34, and the second intermediate transfer member support roller 35 are arranged in a substantially triangular shape, and the intermediate transfer belt 36 is wound therearound.
[0071]
In the intermediate transfer belt mechanism 17, the power from a main motor (not shown) is transmitted to the intermediate transfer member driving roller 33, whereby the intermediate transfer member driving roller 33 is driven to rotate (clockwise). When the first intermediate transfer member support roller 34 and the second intermediate transfer member support roller 35 are driven (clockwise), the intermediate transfer belt 36 is driven by the intermediate transfer member driving roller 33 and the first intermediate transfer member. It is configured to move orbit (moving clockwise) between the support roller 34 and the second intermediate transfer member support roller 35.
[0072]
As a result, the intermediate transfer belt 36 is in opposition to the photosensitive belt 32 at the intermediate transfer member driving roller 33, and is moved in the same direction as the photosensitive belt 32 at the contact portion (nip portion).
[0073]
The transfer roller 18 is opposed to the first intermediate transfer member support roller 34 of the intermediate transfer belt mechanism 17 with the intermediate transfer belt 36 interposed therebetween so as to contact the surface of the intermediate transfer belt 36. At the contact portion (nip portion) with the intermediate transfer belt 36 (rotates counterclockwise). The transfer roller 18 is moved to a contact position where the transfer roller 18 is in contact with the intermediate transfer belt 36 when a color image is transferred onto the sheet 3 by a transfer roller contact / separation mechanism (not shown). It is configured to be moved to a separated position.
[0074]
The transfer roller 18 is configured to be driven by a main motor (not shown) to apply a transfer bias.
[0075]
The scorotron type charger 19 is disposed at a predetermined interval so as not to contact the surface of the photosensitive belt 32, and is provided on the upstream side near the photosensitive member support roller 30 in the moving direction of the photosensitive belt 32. . The scorotron charger 19 is a positive scorotron charger for generating corona discharge from a charging wire such as tungsten, and is configured to uniformly charge the surface of the photosensitive belt 32 to a positive polarity. ing.
[0076]
After the surface of the photosensitive belt 32 is uniformly positively charged by the scorotron charger 19, the surface is exposed by high-speed scanning of a laser beam from the scanner unit 14, and an electrostatic latent image based on image data is formed. .
[0077]
Next, the developing roller 25 of the specific developing cartridge 15 is brought into contact with the photosensitive belt 32 on which the electrostatic latent image is formed by a developing cartridge contact / separation mechanism (not shown), so that the specific developing cartridge is placed on the photosensitive belt 32. Thus, a single color toner image stored in the toner image 15 is formed. The single-color toner image formed on the photosensitive belt 32 is then transferred to the intermediate transfer belt 36 when facing the intermediate transfer belt 36, and is sequentially superimposed on the intermediate transfer belt 36, thereby forming a color image. It is formed.
[0078]
That is, for example, first, the lowermost yellow developing cartridge 15Y is moved forward in the horizontal direction by a developing cartridge contact / separation mechanism (not shown), and the developing roller 25 of the yellow developing cartridge 15Y is formed with an electrostatic latent image. The yellow developing cartridge 15Y by moving the magenta developing cartridge 15M, the cyan developing cartridge 15C, and the black developing cartridge 15K rearward in the horizontal direction to separate the remaining developing roller 25 from the photosensitive belt 32. A yellow toner image is formed on the photosensitive belt 32 by the yellow toner contained in the intermediate transfer belt 36. Then, when the yellow toner image faces the intermediate transfer belt 36 due to the movement of the photosensitive belt 32, the intermediate transfer belt 3 It is transferred to.
[0079]
Next, in the same manner as described above, while the electrostatic latent image is formed again on the photosensitive belt 32, each developing cartridge 15 is appropriately moved in the horizontal direction by a developing cartridge contact / separation mechanism (not shown), thereby The developing roller 25 of the magenta developing cartridge 15M, which is located second from the toner cartridge, is brought into contact with the photosensitive belt 32, and the remaining developing roller 25 is separated from the photosensitive belt 32. When the magenta toner image is formed on the intermediate transfer belt 36, the magenta toner image is transferred onto the intermediate transfer belt 36 on which the yellow toner image has already been transferred when facing the intermediate transfer belt 36.
[0080]
Such a similar operation is repeated by the cyan toner stored in the cyan developing cartridge 15C and the black toner stored in the black developing cartridge 15K, whereby a color image is formed on the intermediate transfer belt 36. .
[0081]
The color image formed on the intermediate transfer belt 36 in this manner is collectively applied to the paper 3 while the paper 3 passes between the intermediate transfer belt 36 and the transfer roller 18 moved to the contact position. Transcribed.
[0082]
The fixing unit 20 is disposed above the transfer roller 18 and at the downstream end of the sheet feeding path 8, and includes a heating roller 41, a pressing roller 42 that presses the heating roller 41, and a transport roller 43. It has. The heating roller 41 is made of metal and includes a halogen lamp for heating, and heat-fixes the color image transferred onto the paper 3 while the paper 3 passes between the heating roller 41 and the pressing roller 42. I try to make it.
[0083]
The paper 3 on which the color image has been thermally fixed in the fixing unit 20 is sent to a paper discharge path 44 by conveyance rollers 43, and is discharged by a paper discharge roller 45 provided at a downstream end of the paper discharge path 44. The paper is discharged onto a paper discharge tray 46 formed on the upper part of the main body casing 2.
[0084]
FIG. 2 is a block diagram showing a computer system 50 including a personal computer 51 as a terminal device to which the color laser printer 1 is connected. FIG. 3 shows a hierarchy for starting a printer driver in the personal computer 51. It is a block diagram showing a structure.
[0085]
The personal computer 51 includes a CPU 52 for controlling the apparatus, a ROM 53 in which a control program is stored, a RAM 54 in which a work memory is stored, and a state in which information is stored even when the power is turned off. And an NVRAM 55 as a storage unit remaining in the above. The personal computer 51 includes a CD-ROM reproducing device 57 for loading and reproducing a CD-ROM 56, a CRT 58, a keyboard 59, a mouse 60 for performing various operations on the screen of the CRT 58, an operation system (OS) 62, and an application. A hard disk 40 on which software 63 and a printer driver 64 are installed, and an interface 61 for connecting various types of external devices to the personal computer 51 are provided. These are connected to the CPU 52, respectively. The personal computer 51 is connected to the color laser printer 1 by being connected to an interface provided in the color laser printer 1 via the interface 61.
[0086]
In the computer system 50, a CD-ROM 56 in which a printer driver 64 having an image processing program for creating a print job to be transmitted to the color laser printer 1 is recorded is loaded into the CD-ROM reproducing device 57. Then, the printer driver 64 is installed in the hard disk 40, and as shown in FIG. 3, the printer driver 64 can be started on a predetermined operation system (OS) 62.
[0087]
In the present embodiment, the printer driver 64 started in this manner is provided with a print control command (that is, a data format based on the operation system 62 created on the application software 63) set as the normal printer driver 64. (For example, an image processing program that can be received by the color laser printer 1 into image data composed of page description language (PDL) and transmitted to the color laser printer 1) A color vision impairment mode is set as an image processing program for forming an image that is easy for a person with a disability to understand.
[0088]
Next, the color vision failure handling mode of the printer driver 64 will be described in detail.
[0089]
For example, when a user creates an image to be used for a conference or presentation using the application software 63 and then prints the image so that even a color-blind person can easily identify the image, first, the printer driver 64 Display the properties of. To display the properties of the printer driver 64, a print operation window (not shown) is selected from the application software 63, and a known operation method of selecting properties from the displayed print execution window may be used.
[0090]
When the property of the printer driver 64 is selected in this way, for example, a property window 65 shown in FIG. 4 is displayed.
[0091]
The property window 65 includes, for example, an “information” dialog, a “details” dialog, a “sharing” dialog, a “paper” dialog, a “graphics” dialog, a “device options” dialog, a “double-sided printing” dialog, and a “color vision” dialog. A plurality of dialogs are provided. By clicking and selecting an arbitrary dialog screen, a predetermined dialog is displayed on the foreground, and various settings can be made. In FIG. 4, the color vision dialog 66 is displayed on the foreground.
[0092]
The color vision dialogue 66 is provided with a color vision impairment mode check box 67 as an extraction selecting means for selecting a color vision impairment mode for forming an image that is easy for a color vision impaired person to understand.
[0093]
If the user wants to print the color-impaired person so that it can be easily identified, he or she checks the color-impaired mode check box 67.
[0094]
If the check box 67 for the color vision impairment mode is checked, the processing of the color vision impairment mode shown in the flowchart of FIG. 5 is executed in the page processing of the printer driver 64 described later. As a result, it is possible to achieve an appropriate process corresponding to a color blind person. On the other hand, when it is not necessary to consider a color-blind person, the check box 67 for the color-blind state may be unchecked. As a result, the color vision impairment mode is not selected, and an increase in unnecessary processing can be prevented, and the processing efficiency can be improved.
[0095]
Further, in the color vision dialog 66, a color vision type setting box 68 displayed as "color vision type" for inputting the color vision type and a "color vision type" for inputting the degree of color vision are input item display control means. And a color vision degree setting box 69 which is displayed as "degree".
[0096]
The color vision type setting box 68 is set so that information relating to, for example, three types of color vision disorders can be input. More specifically, "first color blindness" in which it is difficult to distinguish red, "second color blindness" in which it is difficult to distinguish green, and "third color blindness" in which it is difficult to distinguish blue Check boxes corresponding to each of the three types of color vision impairment can be selected. For example, when the “first color blindness” check box 68a is checked, the first color blindness is selected, and when the “second color blindness” check box 68b is checked, the second color blindness is selected. When the check box 68c for "third color vision impairment" is checked, the third color vision impairment is selected.
[0097]
The color vision degree setting box 69 is set so that the degree of color vision impairment can be input. More specifically, the degree of color vision impairment is divided into, for example, three levels of “strength”, “medium”, and “weakness”, and a corresponding check box is provided. For example, when the “strength” check box 69a is checked, the strength is selected, when the “medium” check box 69b is checked, the medium is selected, and further, the “weakness” check box 69c is checked. Then, the weakness is selected.
[0098]
More specifically, for example, the “first color vision impairment” check box 68a is checked in the color vision type setting box 68 to select the first color vision impairment, and the “intensity” check box 69a is selected in the color vision degree setting box 69. If checked, the type and degree of color vision are set as intensity first color vision impairment. Thereafter, when an OK button 66y provided in the color vision dialog 66 is clicked, color vision impairment corresponding image processing is executed, a color vision impairment response mode is selected, and an input is made in the color vision type setting box 68 and the color vision degree setting box 69. Information about the color vision is stored in the NVRAM 55. The information on the color vision stored in the NVRAM 55 is referred to as a reference in color vision image processing described later. Therefore, it is possible to form an appropriate and easy-to-understand image corresponding to the type and degree of the target color vision impaired person.
[0099]
The selection of the color vision impairment mode and the information on the color vision can be changed at any time by displaying the color vision dialog 66. After the selection of the color vision impairment mode and the information on the color vision are changed, the changed information on the selection of the color vision impairment mode and the color vision are stored in the NVRAM 55.
[0100]
In this way, by selecting the color-blindness-adaptive mode and storing the input information about the color-blindness in the NVRAM 55, when a specific color-blind person is repeatedly used, each time it is used, It is possible to save the trouble of selecting a color vision impairment mode or selecting and inputting information on color vision.
[0101]
In the input operation of the color vision dialog 66, the color vision type may be input before the color vision level is input, or the color vision level may be input before the color vision type is input. Is also good. If the degree of color vision is unknown, the type of color vision is input, and the process of the image processing program is executed without inputting the degree of color vision.
[0102]
Then, after various settings are made in the color vision dialog 66, when the print processing is executed, the page processing according to FIG. 5 is started.
[0103]
Note that the print process is executed after the color vision dialog 66 is ended, a print page range, the number of prints, and the like are set in a print execution window (not shown), and an “OK” button for print execution is clicked. Any known operation method may be used.
When the print processing is executed, the page processing shown in FIG. 5 is started for each page in one job set in the print execution window.
[0104]
That is, when the page processing is started, first, the current page number is recognized (S1), and then the image created by the application software 63 is converted into image data printable by the color laser printer 1. Processing is performed (S2). In this data processing, as described above, a process of converting an image into a page description language (PDL) is performed.
[0105]
Next, after such image data processing is performed, it is determined whether or not the color vision impairment handling mode is selected (S3). If the color vision impairment mode is not selected (S3: NO), that is, if the color vision impairment mode check box 67 is not checked in FIG. 4, the processing of the color vision impairment mode is performed. Instead, the interface transmission process (S9) is performed in the normal print mode.
[0106]
On the other hand, when the color vision impairment response mode is selected (S3: YES), that is, when the color vision impairment response mode check box 67 is checked in FIG. Then, it is determined whether or not an image area that is difficult for a color-blind person to identify is included, and if it is included, image data extraction processing for extracting image data of the image area is performed (S4).
[0107]
That is, the extraction processing of the image data of the image area is performed by the extraction program as the extraction unit in the color vision impairment handling mode.
[0108]
In the extraction program, first, the character data and the graphic data are included in the image data. If the image data includes the character data and the graphic data, the character data and the graphic data are overlapped. At the overlapping border portions, it is sequentially determined whether or not a color that is difficult for the color blind person to distinguish is used.
[0109]
Then, when a color that is difficult for the color-impaired person to recognize is used in the overlapping boundary portion, an image region including the boundary portion is extracted as an image region that is difficult for the color-blind person to identify (S5: YES), for example, as shown in FIG. 6, a pop-up is displayed as a notification means (S6). On the other hand, when such an image area is not extracted (S5: NO), the interface transmission processing is performed as it is (S9).
[0110]
The extraction of the extraction program is performed, for example, when the “first color vision impairment” check box 68a or the “second color vision impairment” check box 68b is checked in the color vision type setting box 68. When the red-based image data and the green-based image data are adjacent to each other, and there is an image area in which the brightness of the red-based image data is substantially equal to the brightness of the green-based image data , The image region is extracted as an image region that is difficult for a color blind person to identify.
[0111]
More specifically, the image data usually has R (red), G (green), and B (blue) color data for each pixel, and the colors are R (red), G (Green) and B (blue). By changing the gradation of the three primary colors R (red), G (green), and B (blue) in each pixel, various colors that are visually recognized by the user are realized. Each of the three primary colors R (red), G (green), and B (blue) has, for example, 256 levels, that is, 0 to 255 levels.
[0112]
Then, in the processing of the extraction program, first, all the pixels of the image data are classified into reddish colors, greenish colors, or other system colors.
[0113]
That is, for example, for one pixel, the gradation value of R (red) is the largest, and the gradation values of G (green) and B (blue) are larger than the gradation value of R (red). Is smaller, the difference between the tone value of R (red) and the tone value of the second largest tone is the difference between the tone value of the second largest tone value and the tone value of the third tone value. If it is larger than the difference between the respective gradation values of the pixels, the color of the pixel is determined to be reddish.
[0114]
Further, for example, for one pixel, the G (green) gradation value is the largest, and the respective R (red) and B (blue) gradation values are greater than the G (green) gradation value. Is also smaller, the difference between the tone value of G (green) and the tone value of the second largest tone is the difference between the tone value of the second largest tone value and the tone value of the third largest tone value. If it is larger than the difference between the respective gradation values, the color of the pixel is determined to be greenish.
[0115]
In addition, in the above determination, if the color does not belong to any of the red-based color and the green-based color, it is determined that the color is another system color.
[0116]
Next, it is determined whether there is an adjacent portion between the red-based pixel and the green-based pixel thus distinguished, and if there is an adjacent portion, the luminance of the adjacent red-based pixel is determined. It is determined whether or not the brightness of the pixel of the green color is substantially the same as that of the pixel of the green color.
[0117]
The luminance of each pixel is determined by processing of a luminance determining program as a luminance determining means in the color vision impairment response mode. For example, each of R (red), G (green), and B (blue) has It is determined by multiplying the value of the luminance by the coefficients s, t, and u and taking the sum, and the degree is divided into 0 to 255 levels.
[0118]
Luminance X = sR + tG + uB
Here, the values of the coefficients s, t, and u are, for example, s: 0.30, t: 0.59, and u: 0.11, and the sum of the coefficients s, t, and u is 1.
[0119]
According to the processing of such a luminance determination program, it is possible to reliably determine the luminance of each color.
[0120]
If the “weakness” check box 69 c is checked in the color vision degree setting box 69, for example, the difference between the luminance of the adjacent reddish color and the luminance of the greenish color is within 20 or less. If so, the adjacent part is extracted as a part that is difficult for the color vision impaired person to identify.
[0121]
Further, in the color vision degree setting box 69, for example, when the “medium” check box 69b is checked, the difference between the luminance of the adjacent red-based color and the luminance of the green-based color is, for example, within 40. For example, when the “intensity” check box 69a is checked, if the difference between the luminance of the adjacent red-based color and the luminance of the green-based color is within 60, for example, , The adjacent portion is extracted as a portion that is difficult for a color-blind person to identify.
[0122]
This makes it possible to realize appropriate subsequent processing corresponding to the degree of color vision impairment of the color-impaired person. In the subsequent processing, it is difficult to distinguish between red and green, which occupy at least the majority of the color-impaired person. It is possible to form an image that is easy for the color blind person and the second color blind person to understand.
[0123]
Then, when an image region that is difficult for the color blind person to identify is extracted in this way (S5: YES), the image region is displayed as a pop-up on the screen of the CRT 58 as shown in FIG. S6).
[0124]
As a result, an image region in which a person with color vision impairment is difficult to identify is extracted from the image data, and the extracted image region is notified, so that appropriate processing corresponding to the person with color vision impairment can be performed.
[0125]
FIG. 6 is a schematic diagram showing an example of the screen (pop-up screen 70) of the CRT 58 in which the pop-up is displayed.
[0126]
In FIG. 6, for example, a preview screen 71 indicating a print area and a setting area 72 are displayed on the pop-up screen 70.
[0127]
The preview screen 71 is, for example, a display portion for previewing in advance how the image will be printed when the user prints the image created by the application software 63.
[0128]
In the preview screen 71, character data 74 and graphic data 75 created by the user using the application software 63 are displayed in a preview area 73 which is a printable area of the image data. The portion that is difficult to perform is indicated by, for example, an arrow 76 or the like.
[0129]
In the setting area 72, it is indicated by a message that an image area in which a person with color vision impairment is difficult to identify is present in the created image. , A process execution button 77 as an image processing selecting means is displayed.
[0130]
The displayed message is, for example, an information display such as “a part indicated by this arrow is more difficult for a color-blind person to identify.” It is displayed so that it can be recognized at a glance.
[0131]
The process execution button 77 can be used to select, for example, “yes” and “no”, and two check boxes are provided for each of the two options. That is, when the "yes" check box 77y is checked, the execution of the color vision impairment corresponding image processing described later is selected, and when the "no" check box 77n is checked, the color vision impairment corresponding image processing described later is executed. Not selected.
[0132]
Then, for example, after checking the “Yes” check box 77 y, when the OK button 78 provided in the preview screen 71 is clicked, the image processing corresponding to color vision impairment is executed, and this selection is stored in the NVRAM 55. On the other hand, if the user clicks the OK button 78 provided in the preview screen 71 after checking the “No” check box 77 n, the image processing corresponding to color vision impairment is not executed, and this selection is stored in the NVRAM 55.
[0133]
In addition, the information stored in the NVRAM 55 can be changed at any time by displaying the preview screen 71 as to whether or not to execute the image processing for color vision impairment. After changing the information on whether or not the color vision impairment corresponding image processing is executed, the information on whether or not the color vision impairment corresponding image processing is executed after the change is stored in the NVRAM 55.
[0134]
As described above, if the user can select whether or not to execute the color vision impairment corresponding image processing with the process execution button 77, if the user can cope without executing the color impairment corresponding image processing, the “No” check box 77n is selected. , And selecting not to execute the color-vision-impairment-responsive image processing, it is possible to prevent an unnecessary increase in processing and improve the processing efficiency. If the image processing cannot be performed without executing the color vision impairment corresponding image processing, the user can check the check box 77y of “Yes” and select the execution of the color impairment corresponding image processing. Processing can be performed.
[0135]
The selection by the processing execution button 77 is also stored in the NVRAM 55 in the same manner as the selection of the color vision impairment mode check box 67 and the setting of the color vision type setting box 68 and the color vision degree setting box 69. When a specific color blind person repeatedly uses the device, the trouble of selecting and inputting each time can be omitted.
[0136]
Then, when the OK button 78 is clicked after the process execution button 77 is selected, if the execution of the color vision impairment handling image processing is selected (S7: YES), the image processing means in the color vision impairment handling mode is executed. The color vision impairment handling program is started, and the color vision impairment handling image processing is started (S8). As a result, the image data of the image area that is difficult for the color blind person to recognize is processed into image data that is easy for the color blind person to identify. As a result, it is possible to form an image that is easy for the color blind person to understand.
[0137]
On the other hand, if it is selected not to execute the color vision impairment corresponding image processing (S7: NO), the interface transmission processing is performed as it is (S9).
[0138]
Next, the processing of the image processing program will be described in detail. In this processing, for example, in the image data of the boundary between the colors adjacent to each other, which is difficult for the color blind person to identify, at least one color of the boundary is processed to another color different from the colors adjacent to each other.
[0139]
More specifically, in this processing, as shown in FIG. 7, for example, both the character data 74 and the graphic data 75 are converted into a dark color, for example, a character data 74 of a dark red series and a dark green series. When the image data is formed by the graphic data 75 of the color, an image of either one of the character data 74 and the graphic data 75 is not formed, that is, the image is printed on the white paper 3. In this case, a process (a border process) in which the border portion becomes the white border portion 80 is executed.
[0140]
As a result, the boundary region between the character and the graphic can be clearly separated, and even a person with color vision impairment can easily distinguish the character data 74 from the graphic data 75. Further, in this process, since an image of one color is not formed, consumption of the toner of that color can be reduced. Note that the number of dots required to display the white border portion 80 is appropriately selected according to the resolution of the color laser printer 1.
[0141]
Note that whether or not a color is dark is determined by the processing of the above-described luminance determination program. For example, when two adjacent colors are both 127 or less, it is determined that both are dark colors. A rimping process for forming the white rim portion 80 is performed.
[0142]
In addition, as shown in FIG. 8, for example, as shown in FIG. 8, the character data 74 and the graphic data 75 of both the image data of the image region that is difficult for the color-blind person to recognize are light-colored, for example, light red-based character data. When the image data is formed by the graphic data 74 and the light green graphic data 75, it is difficult to identify the white border portion 80 even if it is formed at least at the boundary portion of one of the images. A process (bordering process) in which one of the character data 74 and the graphic data 75 becomes a black border 80 is performed. As a result, the boundary region between the character and the graphic can be clearly separated, and even a person with color vision impairment can easily distinguish the character data 74 from the graphic data 75. Further, in this processing, since the boundary portion of the image of one color is formed in black, the boundary portion having a large luminance can be more clearly identified. Note that the number of dots required to display the black border portion 80 is appropriately selected according to the resolution of the color laser printer 1.
[0143]
Whether the color is light or not is determined by the processing of the above-described luminance determination program. For example, when two adjacent colors are both 128 or more, it is determined that both are light colors. The edging process for forming the black edging portion 80 is performed.
[0144]
According to the above-described processing, when the luminance of each color adjacent to each other is equal to or more than a predetermined value (for example, 128) or more, at least one color at the boundary portion is outlined in black, and each color adjacent to each other is Is less than a predetermined value (for example, 127), at least one of the colors at the border is bordered by white, so that the border can be more clearly identified based on the brightness of the image data. Can be. Therefore, even a person with color vision impairment can form an image that is more easily recognizable.
[0145]
Further, in the above description, based on the luminance of each color adjacent to each other, the boundary portion of the image data of the image area that is difficult for the color vision impaired person to identify was changed to white or black, but in this color vision impairment corresponding image processing, Based on the luminance of each color adjacent to each other, the luminance or color of the boundary may be changed, or all the luminance or color of the character data 74 or the graphic data 75 including the boundary may be changed. This also enables the color vision impaired person to clearly identify the image data.
[0146]
More specifically, for example, as shown in FIG. 9A, both character data 74 and graphic data 75 forming image data are dark colors, for example, when character data 74 is dark red and graphic data If 75 is dark green, the character data 74 is changed from dark red to light red, as shown in FIG. 9B.
Thus, the boundary between the character data 74 and the graphic data 75 can be emphasized. That is, according to such processing, the luminance of the image data of each color adjacent to each other is changed because it is difficult for the color-impaired person to identify the image data. can do.
[0147]
Further, as shown in FIG. 10A, both the character data 74 and the graphic data 75 forming the image data are light colors, for example, the character data 74 is light red and the graphic data 75 is light green. In such a case, as shown in FIG. 10B, the character data 74 is changed from light red to another dark color other than light red and light green (for example, dark blue). Thus, the boundary between the character data 74 and the graphic data 75 can be emphasized. That is, according to such processing, the hue of the image data of each color adjacent to each other is changed because it is difficult for a color-blind person to identify the color-blind person. Easy images can be formed.
[0148]
Further, in such a process of changing one of the hues, the color amount may not be changed to a completely different color, but the yellow amount of either one may be changed. More specifically, for example, as shown in FIG. 11A, both character data 74 and graphic data 75 forming image data are dark colors, for example, when character data 74 is dark red and graphic data If 75 is dark green, the hue of the character data 74 is changed by increasing the yellow amount of the color of the character data 74 as shown in FIG. Thus, the brightness of the character data 74 can be improved from the state before the change. Therefore, the boundary between the character data 74 and the graphic data 75 can be emphasized. Therefore, the image data of each color adjacent to each other can be easily identified by changing the yellow amount, so that an image that can be easily distinguished even by a person with color vision impairment can be formed.
[0149]
9, 10, and 11, all of the character data 74 is changed for any of the luminance, hue, and yellow amount of the character data 74, but all of the graphic data 75 may be changed. Alternatively, only one of the boundaries between the character data 74 and the graphic data 75 may be changed.
[0150]
In the above embodiment, the character data 74 included in the image data is changed from a light color to a dark color. However, the graphic data 75 may be changed from a light color to a dark color. Further, in the above embodiment, the character data 74 included in the image data is changed from a dark color to a light color, but the graphic data 75 may be changed from a dark color to a light color.
[0151]
Further, in the above-described embodiment, the yellow amount of the character data 74 is increased. However, the yellow amount of the graphic data 75 may be increased. It may be reduced.
[0152]
As described above, the embodiments of the present invention have been described, but the present invention can be implemented in other embodiments. That is, in the above description, the image forming apparatus of the present invention has been described by taking the so-called intermediate transfer type color laser printer 1 as an example. However, the image forming apparatus of the present invention is not limited to this, and is a so-called tandem type color laser. It may be a printer, or even an inkjet color printer.
[0153]
In the above description, the color-blindness handling mode is installed in the printer driver 64, but the color-blinding handling mode may be installed in software or an image processing device other than the printer driver 64. Further, in the above description, the printer driver 64 is installed in the personal computer 51 and the color laser printer 1 is controlled from the personal computer 51. However, for example, the CPU of the color laser printer 1 can execute the color vision failure mode. May be set up so that the operation in the color vision impairment mode is performed on the operation panel of the color laser printer 1.
[0154]
In the above description, the printer driver 64 operates based on the page description language (PDL). However, the printer driver 64 may operate based on the GDI (Graphics Device Interface). In this case, after the above processing is completed, the printer driver 64 converts the RGB data into YMCK data corresponding to the color of the toner.
[0155]
In the above description, image data having the RGB color system as color data has been described as an example. * b * Similar processing can be applied to image data having a color system as color data. In the above description, image processing that is easy to identify for the first color blind person and the second color blind person is mainly described, but image processing that is easy for the third color blind person to identify is also similar to the above. Can be applied.
[0156]
【The invention's effect】
As described above, according to the first aspect of the present invention, it is possible to perform appropriate processing corresponding to a color-blind person with respect to an image region extracted from image data in which the color-blind person is difficult to identify. An image that is easy for a person with a disability to understand can be formed.
[0157]
According to the second aspect of the present invention, when it is not necessary to consider a color-blind person, by selecting not to execute the extracting means, it is possible to prevent an increase in unnecessary processing and to improve processing efficiency. On the other hand, when it is necessary to consider a color-blind person, an appropriate process corresponding to the color-blind person can be performed by selecting the execution of the extracting unit.
[0158]
According to the third aspect of the present invention, it is notified that an image region that is difficult to identify for a color-blind person is extracted, so that appropriate processing corresponding to the color-blind person can be performed thereafter.
[0159]
According to the fourth aspect of the present invention, it is possible to form an image that is easy for a color blind person to understand.
[0160]
According to the fifth aspect of the present invention, when it is possible to cope without executing the image processing means, by selecting not to execute the image processing means, it is possible to prevent an increase in unnecessary processing and to improve the processing efficiency. On the other hand, if the image processing means cannot be dealt with without executing the image processing means, by selecting the execution of the image processing means, it is possible to perform an appropriate process corresponding to the color vision impaired person.
[0161]
According to the invention described in claim 6, it is possible to perform more appropriate processing corresponding to the type and / or degree of the target color vision impaired person.
[0162]
According to the invention described in claim 7, it is possible to form an image that is more easily understood by the target color vision impaired person.
[0163]
According to the eighth aspect of the invention, when a specific color vision impaired person repeatedly uses the device, it is possible to save the trouble of selecting and inputting each time.
[0164]
According to the ninth aspect of the present invention, it is possible to perform appropriate processing corresponding to at least the first color blind person and the second color blind person who occupy at least the majority of color blind people and who cannot easily distinguish between red and green. it can.
[0165]
According to the tenth aspect, since the luminance of each color is reliably determined, it is possible to form an image that can be more easily recognized by a color vision impaired person.
[0166]
According to the eleventh aspect, a boundary portion that is difficult to identify can be identified, and an image that can be easily identified by a color vision impaired person can be formed.
[0167]
According to the twelfth aspect of the present invention, it is possible to clearly identify a boundary portion that is difficult to identify, and it is possible to form an image that is more easily identifiable for a color vision impaired person.
[0168]
According to the thirteenth aspect, it is possible to form an image that can be easily identified by a color vision impaired person while reducing the consumption of the coloring agent.
[0169]
According to the fourteenth aspect of the present invention, it is possible to more clearly identify a boundary portion that is difficult to identify, corresponding to the luminance of each color adjacent to each other.
[0170]
According to the invention as set forth in claim 15, a boundary portion having a large luminance can be more clearly recognized, and an image that can be more easily recognized by a color vision impaired person can be formed.
[0171]
According to the sixteenth aspect, the image data of each color adjacent to each other can be easily identified based on the difference in luminance, and an image that is more easily identified for a person with color vision impairment can be formed.
[0172]
According to the seventeenth aspect, the image data of each color adjacent to each other can be easily identified based on the difference in hue, and an image that is more easily identified for a person with color vision impairment can be formed.
[0173]
According to the eighteenth aspect, the image data of each color adjacent to each other can be easily identified based on the difference in the yellow amount, and an image that is more easily identified for a color vision impaired person can be formed.
[0174]
According to the nineteenth aspect, a printer driver capable of performing appropriate processing corresponding to a color-blind person can form an image on a recording medium that is easy for a color-blind person to understand.
[0175]
According to the twentieth aspect of the present invention, an image processing apparatus having an image processing program performs an appropriate process corresponding to a color-blind person, thereby forming a color image that is easy for the color-blind person to understand. .
[0176]
According to the twenty-first aspect, the image forming apparatus having the image processing program performs appropriate processing corresponding to a color-blind person, thereby forming a color image that is easy for the color-blind person to understand. .
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a side sectional view showing a main part of an embodiment of a color laser printer as an image forming apparatus of the present invention.
FIG. 2 is a block diagram showing a computer system to which the color laser printer shown in FIG. 1 is connected.
FIG. 3 is a block diagram showing a hierarchical structure for activating a printer driver in the computer shown in FIG.
FIG. 4 is a view showing a property window of a printer driver displayed on the CRT shown in FIG. 2;
FIG. 5 is a flowchart showing page processing of a printer driver.
FIG. 6 is a schematic diagram showing an example of a pop-up display on the CRT screen shown in FIG. 2;
FIG. 7 is a diagram showing an example of image data after a border process (white border process).
FIG. 8 is a diagram illustrating another example (black border processing) of image data after the border processing.
9A and 9B are diagrams illustrating an example of image data processing, in which FIG. 9A illustrates image data before a luminance change (in the case of a dark color), and FIG. 9B illustrates an image after the luminance is changed; Shows the data.
10A and 10B are diagrams illustrating another example of image data processing, in which (a) shows image data (in the case of a light color) before a hue is changed, and (b) is a diagram after the hue is changed. 3 shows image data.
11A and 11B are diagrams illustrating another example of image data processing, in which FIG. 11A shows image data (in the case of a dark color) before a hue is changed, and FIG. 11B is a diagram after the hue is changed. 3 shows image data.
[Explanation of symbols]
1 Color laser printer
3 paper
51 Personal computer
55 NVRAM
64 Printer Driver
65 Property window
66 Color Vision Dialog
67 Color blindness mode check box
68 Color vision type selection box
69 Color vision selection box
70 Pop-up screen
80 Edge

Claims (21)

コンピュータに画像データを処理させるための画像処理プログラムであって、
前記画像データから、色覚障害者が識別しにくい画像領域を抽出する抽出手段としてコンピュータを機能させる、画像処理プログラム。
An image processing program for causing a computer to process image data,
An image processing program for causing a computer to function as extraction means for extracting, from the image data, an image region that is difficult for a color-blind person to identify.
前記抽出手段を実行させるか否かを選択するための抽出選択手段としてコンピュータを機能させる、請求項1に記載の画像処理プログラム。The image processing program according to claim 1, wherein the image processing program causes a computer to function as an extraction selecting unit for selecting whether to execute the extracting unit. 前記抽出手段の実行による画像領域の抽出を報知するための報知手段としてコンピュータを機能させる、請求項1または2に記載の画像処理プログラム。The image processing program according to claim 1, wherein the program causes a computer to function as a notification unit for notifying the extraction of the image area by the execution of the extraction unit. 前記抽出手段の実行によって、色覚障害者が識別しにくい画像領域が抽出された場合に、その画像領域の画像データを、色覚障害者が識別しやすい画像データに処理する画像処理手段としてコンピュータを機能させる、請求項1ないし3のいずれかに記載の画像処理プログラム。When an image area that is difficult for a color-blind person to identify is extracted by the execution of the extracting means, the computer functions as image processing means for processing image data of the image area into image data that is easy to identify for a color-blind person. The image processing program according to any one of claims 1 to 3, further comprising: 前記画像処理手段を実行させるか否かを選択するための画像処理選択手段としてコンピュータを機能させる、請求項4に記載の画像処理プログラム。The image processing program according to claim 4, wherein the program causes a computer to function as an image processing selection unit for selecting whether to execute the image processing unit. 色覚障害の種類および/または程度を入力させるための入力項目を表示させる入力項目表示制御手段としてコンピュータを機能させる、請求項1ないし5のいずれかに記載の画像処理プログラム。The image processing program according to any one of claims 1 to 5, wherein the image processing program causes a computer to function as input item display control means for displaying input items for inputting the type and / or degree of color vision impairment. 前記画像処理手段は、前記入力項目に入力された色覚障害の種類および/または程度に基づいて、画像領域の画像データを、色覚障害者が識別しやすい画像に処理することを特徴とする、請求項6に記載の画像処理プログラム。The image processing unit processes the image data of the image area into an image that can be easily identified by a color-blind person based on the type and / or degree of the color-blindness input to the input item. Item 7. The image processing program according to Item 6. 前記抽出選択手段および/または前記画像処理選択手段における選択、および/または、前記入力項目に入力された色覚障害の種類および/または程度を、記憶するための記憶手段としてコンピュータを機能させる、請求項2、5または6のいずれかに記載の画像処理プログラム。A computer functioning as a storage unit for storing the selection and / or the type and / or degree of the color vision impairment input to the input item in the selection unit and / or the image processing selection unit. The image processing program according to any one of 2, 5, and 6. 前記抽出手段は、画像を形成するための画像データのうち、赤系色の画像データと緑系色の画像データとが隣接しており、かつ、前記赤系色の画像データの輝度と前記緑系色の画像データの輝度とが同程度の画像領域を、色覚障害者が識別しにくい画像領域として抽出することを特徴とする、請求項1ないし8のいずれかに記載の画像処理プログラム。The extracting means is such that, of the image data for forming an image, the red-based image data and the green-based image data are adjacent to each other, and the luminance of the red-based image data and the green 9. The image processing program according to claim 1, wherein an image area having a brightness similar to that of the image data of the system color is extracted as an image area that is difficult for a color vision impaired person to identify. 前記画像データは色データを含んでおり、前記画像データが含む色データに基づいて、前記画像データの輝度を決定する輝度決定手段としてコンピュータを機能させる、請求項1または9のいずれかに記載の画像処理プログラム。The image data according to claim 1, wherein the image data includes color data, and the computer functions as a luminance determining unit that determines the luminance of the image data based on the color data included in the image data. Image processing program. 前記画像処理手段は、色覚障害者が識別しにくい互いに隣り合う各色の境界部分の画像データを処理することを特徴とする、請求項4ないし10のいずれかに記載の画像処理プログラム。The image processing program according to claim 4, wherein the image processing unit processes image data of a boundary portion of each adjacent color, which is difficult for a color-blind person to identify. 前記画像処理手段は、前記境界部分における少なくとも一方の色を、互いに隣り合う各色とは異なる他の色に処理することを特徴とする、請求項11に記載の画像処理プログラム。12. The computer-readable storage medium according to claim 11, wherein the image processing unit processes at least one color in the boundary portion into another color different from each color adjacent to each other. 前記画像処理手段は、前記境界部分における少なくとも一方の色の画像を、形成しないように画像データを処理することを特徴とする、請求項11または12に記載の画像処理プログラム。13. The image processing program according to claim 11, wherein the image processing unit processes the image data so as not to form an image of at least one color in the boundary portion. 前記画像処理手段は、互いに隣り合う各色の輝度に基づいて、前記境界部分における少なくとも一方の色の画像を処理することを特徴とする、請求項11ないし13のいずれかに記載の画像処理プログラム。14. The computer-readable storage medium according to claim 11, wherein the image processing unit processes an image of at least one color at the boundary based on luminance of each color adjacent to each other. 前記画像処理手段は、互いに隣り合う各色の輝度が所定の輝度以上である場合に、前記境界部分における少なくとも一方の色を、黒色に処理することを特徴とする、請求項14に記載の画像処理プログラム。15. The image processing apparatus according to claim 14, wherein the image processing unit processes at least one color at the boundary portion to black when the luminance of each color adjacent to each other is equal to or higher than a predetermined luminance. program. 前記画像処理手段は、前記境界部分における少なくとも一方の色の画像データの輝度を処理することを特徴とする、請求項11に記載の画像処理プログラム。12. The computer-readable storage medium according to claim 11, wherein the image processing unit processes luminance of image data of at least one color in the boundary portion. 前記画像処理手段は、前記境界部分における少なくとも一方の色の画像データの色相を処理することを特徴とする、請求項11に記載の画像処理プログラム。The computer-readable storage medium according to claim 11, wherein the image processing unit processes a hue of image data of at least one color in the boundary portion. 前記画像処理手段は、前記境界部分における少なくとも一方の色の画像データの黄色量を処理することを特徴とする、請求項17に記載の画像処理プログラム。18. The image processing program according to claim 17, wherein the image processing unit processes a yellow amount of image data of at least one color in the boundary portion. 請求項1ないし18のいずれかに記載の画像処理プログラムを備え、画像形成装置に接続された端末装置にて起動され、前記画像形成装置によって記録媒体上に画像を形成させることを特徴とする、プリンタドライバ。19. An image processing program according to claim 1, wherein the image processing program is started by a terminal device connected to the image forming apparatus, and causes the image forming apparatus to form an image on a recording medium. Printer driver. 請求項1ないし18のいずれかに記載の画像処理プログラムを備え、この画像処理プログラムに基づいてカラー画像データを処理することを特徴とする、画像処理装置。An image processing apparatus comprising the image processing program according to any one of claims 1 to 18 and processing color image data based on the image processing program. 請求項1ないし18のいずれかに記載の画像処理プログラムを備え、この画像処理プログラムに基づいてカラー画像データを処理することを特徴とする、画像形成装置。An image forming apparatus comprising the image processing program according to any one of claims 1 to 18 and processing color image data based on the image processing program.
JP2002234168A 2002-08-09 2002-08-09 Image processing program, printer driver, image processing apparatus, and image forming apparatus Expired - Fee Related JP3937976B2 (en)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002234168A JP3937976B2 (en) 2002-08-09 2002-08-09 Image processing program, printer driver, image processing apparatus, and image forming apparatus
EP03018169.7A EP1413930B1 (en) 2002-08-09 2003-08-08 Method, apparatus, printer driver and program therefor, for modifying image data prior to print for color blind persons
US10/636,568 US7605930B2 (en) 2002-08-09 2003-08-08 Image processing device
CN03154010.4A CN1484114B (en) 2002-08-09 2003-08-11 Image process apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002234168A JP3937976B2 (en) 2002-08-09 2002-08-09 Image processing program, printer driver, image processing apparatus, and image forming apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004078325A true JP2004078325A (en) 2004-03-11
JP3937976B2 JP3937976B2 (en) 2007-06-27

Family

ID=32019059

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002234168A Expired - Fee Related JP3937976B2 (en) 2002-08-09 2002-08-09 Image processing program, printer driver, image processing apparatus, and image forming apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3937976B2 (en)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009004925A (en) * 2007-06-19 2009-01-08 Canon Inc Image processor, and control method of image processor
WO2009150946A1 (en) * 2008-06-09 2009-12-17 コニカミノルタホールディングス株式会社 Information conversion method, information conversion device, and information conversion program
JP2010041693A (en) * 2008-08-08 2010-02-18 Ricoh Co Ltd Image processing apparatus, image processing method, program and recording medium
JP2010160193A (en) * 2009-01-06 2010-07-22 Fuji Mach Co Ltd Display control device of production machine
JP2010166122A (en) * 2009-01-13 2010-07-29 Olympus Corp Imaging device and image processing method
JP2010206492A (en) * 2009-03-03 2010-09-16 Fuji Xerox Co Ltd Image processor, image forming device, and program
JP2012142830A (en) * 2011-01-05 2012-07-26 Ricoh Co Ltd Image processing apparatus
US8390907B2 (en) 2009-03-25 2013-03-05 Fuji Xerox Co., Ltd. Image-processing device, image-forming device, image-processing method, and computer readable medium
US8400691B2 (en) 2009-03-25 2013-03-19 Fuji Xerox Co., Ltd. Image forming apparatus generating color image data with varying emphasis

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009004925A (en) * 2007-06-19 2009-01-08 Canon Inc Image processor, and control method of image processor
WO2009150946A1 (en) * 2008-06-09 2009-12-17 コニカミノルタホールディングス株式会社 Information conversion method, information conversion device, and information conversion program
JPWO2009150946A1 (en) * 2008-06-09 2011-11-10 コニカミノルタホールディングス株式会社 Information conversion method, information conversion apparatus, and information conversion program
JP2010041693A (en) * 2008-08-08 2010-02-18 Ricoh Co Ltd Image processing apparatus, image processing method, program and recording medium
JP2010160193A (en) * 2009-01-06 2010-07-22 Fuji Mach Co Ltd Display control device of production machine
JP2010166122A (en) * 2009-01-13 2010-07-29 Olympus Corp Imaging device and image processing method
JP2010206492A (en) * 2009-03-03 2010-09-16 Fuji Xerox Co Ltd Image processor, image forming device, and program
US8390907B2 (en) 2009-03-25 2013-03-05 Fuji Xerox Co., Ltd. Image-processing device, image-forming device, image-processing method, and computer readable medium
US8400691B2 (en) 2009-03-25 2013-03-19 Fuji Xerox Co., Ltd. Image forming apparatus generating color image data with varying emphasis
JP2012142830A (en) * 2011-01-05 2012-07-26 Ricoh Co Ltd Image processing apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP3937976B2 (en) 2007-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7605930B2 (en) Image processing device
US5751434A (en) Area dependent draft printing system
JP4380602B2 (en) Image forming apparatus and control method thereof
JP5458945B2 (en) Image forming apparatus
US7417770B2 (en) Image forming device with priority mode to force automatic switching to monochromatic mode over color mode
JP5202080B2 (en) Printing apparatus, control method, storage medium, and program
US20080181639A1 (en) Image formation device and image formation method
JP2005216030A (en) Information processor, data processing method, computer-readable storage medium storing program, and program
JP3937976B2 (en) Image processing program, printer driver, image processing apparatus, and image forming apparatus
US7616349B2 (en) Font sharpening for image output device
US20200278618A1 (en) Information processing apparatus, image forming system, information processing method, and recording medium
JP2004080118A (en) Image processing program, printer driver, and image processing apparatus
US20090086241A1 (en) Image forming apparatus and data processing method
JP2005169685A (en) Printing control device and printing controlling method
JP3937975B2 (en) Image processing program, printer driver, image processing apparatus, and image forming apparatus
US20080174801A1 (en) Image Forming Data Preprocessing System, Image Forming Apparatus and Computer
JP2008177882A (en) Image processor
JP2008145479A (en) Image forming apparatus
JP2006039963A (en) Error handling information display program and image forming system
JP6517635B2 (en) DATA GENERATION APPARATUS, IMAGE FORMING APPARATUS, AND DATA GENERATION METHOD
JPH10105349A (en) Printer driver
JP2004118167A (en) Image forming apparatus
JP2004184509A (en) Image forming apparatus and image forming method
JP5053822B2 (en) Information processing apparatus, print job distribution method, computer program, and storage medium
US20220321706A1 (en) Image forming apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050324

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060622

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060711

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060907

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070306

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070319

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3937976

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100406

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110406

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120406

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120406

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130406

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130406

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140406

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees