JP2004077148A - 原子炉撤去工法 - Google Patents

原子炉撤去工法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004077148A
JP2004077148A JP2002233896A JP2002233896A JP2004077148A JP 2004077148 A JP2004077148 A JP 2004077148A JP 2002233896 A JP2002233896 A JP 2002233896A JP 2002233896 A JP2002233896 A JP 2002233896A JP 2004077148 A JP2004077148 A JP 2004077148A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure vessel
divided
shielding
reactor
divided body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002233896A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiko Miyasaka
宮坂 靖彦
Nobuo Fukumura
福村 信男
Kiyoshi Muramatsu
村松 精
Kiyoshi Matsuo
松尾 浄
Morishige Watanabe
渡辺 守成
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Res & Dev Bureau Ministry Of E
Research & Development Bureau Ministry Of Education Culture Sports Sicence & Technology
Original Assignee
Res & Dev Bureau Ministry Of E
Research & Development Bureau Ministry Of Education Culture Sports Sicence & Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Res & Dev Bureau Ministry Of E, Research & Development Bureau Ministry Of Education Culture Sports Sicence & Technology filed Critical Res & Dev Bureau Ministry Of E
Priority to JP2002233896A priority Critical patent/JP2004077148A/ja
Publication of JP2004077148A publication Critical patent/JP2004077148A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Working Measures On Existing Buildindgs (AREA)

Abstract

【課題】原子炉圧力容器を合理的に解体撤去する。
【解決手段】原子炉建屋1から原子炉圧力容器を撤去するに際し、原子炉圧力容器を複数の部分に分割し、各分割体に遮蔽密閉処置を施した後、各分割体を原子炉建屋外へ順次搬出する。原子炉圧力容器を低放射化部の分割体と高放射化部の分割体3cとに分割し、少なくとも高放射化部の分割体3cに対しては、その内部に遮蔽材を充填しかつその外側を遮蔽体7,9により被覆する遮蔽密閉処置を施す。各分割体の搬出時の重量がそれを搬出する揚重装置の能力の範囲内となるように原子炉圧力容器を分割する。
【選択図】   図3

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、原子炉建屋から原子炉圧力容器を撤去するための工法に関する。
【0002】
【従来の技術】
原子炉の廃止措置に伴う原子炉圧力容器の安全かつ合理的な解体撤去工法の確立が急務とされている。原子炉圧力容器(以下、圧力容器と略す)を解体撤去するには、圧力容器を細分化して逐次撤去、処分する工法が現実的であると考えられている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、現時点で検討されている工法は、1m程度の容積の処分容器に収容し得る大きさに圧力容器を細分化するというものであり、したがって膨大な手間を要するばかりでなく、細分化に伴う汚染拡大及び作業者の被ばくを防止するための十分な対策も必要となる。
【0004】
なお、圧力容器を細分化することなくその全体を一括して原子炉建屋から撤去することも考えられるが、その際には搬出重量が1000トンを越えるものとなるので、そのような一括搬出を可能とするためには特別かつ巨大な揚重装置の開発が不可欠となり、現時点では非常に困難である。
【0005】
上記事情に鑑み、本発明は圧力容器を撤去するための有効な工法を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
請求項1の発明は、原子炉建屋から圧力容器を撤去するに際し、圧力容器を複数の部分に分割し、各分割体に遮蔽密閉処置を施した後、各分割体を原子炉建屋外へ順次搬出することを特徴とする。
【0007】
請求項2の発明は、請求項1の発明の原子炉撤去工法において、圧力容器を低放射化部の分割体と高放射化部の分割体とに分割し、少なくとも高放射化部の分割体に対しては、その内部に遮蔽材を充填しかつその外側を遮蔽体により被覆する遮蔽密閉処置を施すことを特徴とする。
【0008】
請求項3の発明は、請求項1または2の発明の原子炉撤去工法において、各分割体の搬出時の重量がそれを搬出する揚重装置の能力の範囲内となるように圧力容器を分割することを特徴とする。
【0009】
【発明の実施の形態】
図1〜図3は本発明の実施形態である原子炉撤去工法の概要を示すものである。本実施形態の撤去工法は、原子炉建屋1内の圧力容器2を撤去するに際し、その圧力容器2を分割体3a,3b,3cに3分割し、それら分割体3a,3b,3cを順次搬出するようにしたものである。
【0010】
すなわち、図1に示すように、圧力容器2に接続されている各種配管類4を切断して撤去した後、圧力容器2の上蓋の部分を胴部から分割してその分割体3aを撤去する。この撤去の際にはジャッキや原子炉建屋1内に設置されている保守用の天井クレーン等の揚重装置を用いれば良い。また、撤去に際しては放射化程度に応じた所定の遮蔽密閉処置を行うこととし、必要に応じて格納容器5の上部に遮蔽バリア6(破線で示す)を設ければ良い。
【0011】
次に、図2に示すように、圧力容器2の胴部をその上部の低放射化部と、中央部から下部の高放射化部とに2分割する。それらの分割体3b,3cのうち、上部側の分割体3bは放射化程度が低くかつさして重量も大きくないので、上記の分割体3aと同様に所定の遮蔽密閉処置、たとえば内部にモルタルを充填し切断面に鋼板で蓋をするといった処置を行った後、適宜搬出すれば良い。
【0012】
続いて、下部の分割体3cを搬出するが、これは放射化程度が高いことから厳重な遮蔽が必要であるので、より高度の遮蔽密閉処置を行う。すなわち、図3に示すように分割体3cの外側に鋼板等の遮蔽体7を被覆し、かつ原子炉建屋1内に設けた遮蔽材充填設備8から分割体3c内全体にモルタル等の遮蔽材を充填し、その開口端に鋼板等の遮蔽体9を装着して密封する。そのような遮蔽密閉処置を施した分割体3cは搬出重量が数百トン程度となるので、その搬出は原子炉建屋1の外部に設置した大型クレーンあるいは原子炉建屋1内に設けた多数のジャッキにより行えば良い。
【0013】
本実施形態の撤去工法によれば、圧力容器2を僅かに3分割するにとどめ、各分割体3a,3b,3cに相応の遮蔽密閉処置を施してそれら分割体3a,3b,3cを順次搬出するので、圧力容器2を細分化する場合に比べてその作業効率を遙かに改善できるし、汚染拡大の懸念も少なく、したがって大幅な工期短縮と工費削減を実現することができる。また、圧力容器2全体をそのまま一括して搬出することは非現実的であるが、本実施形態のようにそれを3分割することで個々の分割体3a,3b,3cはそれぞれ搬出可能な重量になり、特に高放射化部の分割体3cは厳重な遮蔽密閉処置を施しても汎用の揚重装置のみで搬出が可能な程度の重量に抑制することが可能であり、搬出後の搬送その他の作業も支障なく行うことができ、合理的である。
【0014】
なお、現在、我が国の放射性廃棄物の処理シナリオでは、上記実施形態において分割した3つの分割体3a,3b,3cのうち、放射化程度が低い分割体3a、3bは浅地中処分(深度10m程度)を行い、放射化程度の比較的高い分割体3cはやや深い地中処分(深度50〜100m程度)を行うことになるが、本実施形態では圧力容器2の各部を放射化程度に応じて分割してそれぞれを個別に搬出することから、各分割体3a,3b,3cをそれぞれの放射化程度に応じた最適処分を行うことができ、この点においても合理的である。
【0015】
なお、圧力容器2は必ずしも3分割することに限らず、圧力容器2の形態や規模、搬出に使用する揚重装置の能力その他の条件を考慮して最適な分割を行えば良く、要は、各分割体をそれぞれの放射化程度に応じた最適かつ確実な遮蔽密閉処置や処分を行い得るように、かつ、汎用の揚重装置により支障なく搬出や搬送を行い得るように、分割数や分割位置を設定すれば良い。ただし、過度に細分化することは本発明の主旨にもとることになるので、諸条件を満たす範囲で分割数は少ない方が好ましいことは言うまでもない。
【0016】
また、上記実施形態のように、放射化程度の高い分割体3cに対する遮蔽密閉処置としては、モルタル等の遮蔽材の充填と鋼板等の遮蔽体の被覆によることが比較的簡便で十分な遮蔽効果が得られるので、本発明においてはそのような遮蔽密閉処置を採用することが好ましく、かつそのような遮蔽密閉処置を行うことを前提として分割の形態を設定することが好ましいが、必ずしもそれに限るものでもなく、それぞれの分割体に対する遮蔽密閉処置はそれぞれの分割体の放射化程度や形態に応じて相応かつ適切に行えば良いことは言うまでもない。
【0017】
【発明の効果】
請求項1の発明は、圧力容器を複数の部分に分割し、各分割体に遮蔽密閉処置を施した後、各分割体を原子炉建屋外へ順次搬出するものであるから、圧力容器を数分割するにとどめて各分割体に対して相応の遮蔽密閉処置を施すことにより、圧力容器を細分化して搬出する工法に比べてその作業効率を遙かに改善できるし、汚染拡大の懸念も少なく、作業者被ばく低減もでき、圧力容器の撤去工事の大幅な工期短縮と工費削減を実現することができる。
【0018】
請求項2の発明は、圧力容器を低放射化部の分割体と高放射化部の分割体とに分割するので、各分割体に対してそれぞれ最適な遮蔽密閉処置と処分を行うことが可能であるし、特に高放射化部の分割体に対してはその内部にモルタル等の遮蔽材を充填しかつその外側を鋼板等の遮蔽体により被覆する遮蔽密閉処置を施すことにより、高放射化部に対して確実な遮蔽密閉処置を比較的簡便に行うことができる。
【0019】
請求項3の発明は、各分割体の搬出時の重量がそれを搬出する揚重装置の能力の範囲内となるように圧力容器を分割するので、特別かつ巨大な揚重装置を必要とせず、各分割体の搬出後における搬送その他の作業も支障なく行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態である撤去工法の概要を示すもので、圧力容器の頂部からの分割体を撤去している状態を示す図である。
【図2】同、圧力容器の胴部を上下に2分割してその上部側の分割体を撤去している状態を示す図である。
【図3】同、下部側の分割体を撤去するに先立ち遮蔽密閉処置を施している状態を示す図である。
【符号の説明】
1 原子炉建屋
2 原子炉圧力容器
3a,3b,3c 分割体
4 各種配管類
5 格納容器
6 遮蔽バリア
7 遮蔽体
8 遮蔽材充填設備
9 遮蔽体

Claims (3)

  1. 原子炉建屋から原子炉圧力容器を撤去するに際し、原子炉圧力容器を複数の部分に分割し、各分割体に遮蔽密閉処置を施した後、各分割体を原子炉建屋外へ順次搬出することを特徴とする原子炉撤去工法。
  2. 請求項1記載の原子炉撤去工法において、原子炉圧力容器を低放射化部の分割体と高放射化部の分割体とに分割し、少なくとも高放射化部の分割体に対しては、その内部に遮蔽材を充填しかつその外側を遮蔽体により被覆する遮蔽密閉処置を施すことを特徴とする原子炉撤去工法。
  3. 請求項1または2記載の原子炉撤去工法において、各分割体の搬出時の重量がそれを搬出する揚重装置の能力の範囲内となるように原子炉圧力容器を分割することを特徴とする原子炉撤去工法。
JP2002233896A 2002-08-09 2002-08-09 原子炉撤去工法 Pending JP2004077148A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002233896A JP2004077148A (ja) 2002-08-09 2002-08-09 原子炉撤去工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002233896A JP2004077148A (ja) 2002-08-09 2002-08-09 原子炉撤去工法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004077148A true JP2004077148A (ja) 2004-03-11

Family

ID=32018904

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002233896A Pending JP2004077148A (ja) 2002-08-09 2002-08-09 原子炉撤去工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004077148A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014092389A (ja) * 2012-11-01 2014-05-19 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 蒸気発生器運搬方法
CN103818689A (zh) * 2014-02-11 2014-05-28 中国科学院等离子体物理研究所 一种用于核聚变装置包层转运的机构
JP2016206087A (ja) * 2015-04-27 2016-12-08 日立Geニュークリア・エナジー株式会社 放射線遮蔽体及び放射線遮蔽方法並びに原子炉圧力容器ヘッドの搬出方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014092389A (ja) * 2012-11-01 2014-05-19 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 蒸気発生器運搬方法
CN103818689A (zh) * 2014-02-11 2014-05-28 中国科学院等离子体物理研究所 一种用于核聚变装置包层转运的机构
JP2016206087A (ja) * 2015-04-27 2016-12-08 日立Geニュークリア・エナジー株式会社 放射線遮蔽体及び放射線遮蔽方法並びに原子炉圧力容器ヘッドの搬出方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2008097381A3 (en) Apparatus and method for transporting and/or storing radioactive materials
JP6337410B1 (ja) 原子炉圧力容器の解体工法
JP4280921B2 (ja) 原子炉設備の解体工法
JP2004077148A (ja) 原子炉撤去工法
JP2004077149A (ja) 原子炉撤去工法
JP6056284B2 (ja) 原子炉の撤去工法
JP2006098165A (ja) 原子炉圧力容器の解体工法
JP6288598B1 (ja) 原子炉圧力容器の解体工法
JP6129656B2 (ja) 沸騰水型原子力プラントにおける燃料デブリの搬出方法及び作業ハウスシステム
RU71467U1 (ru) Защитный контейнер для транспортирования и хранения твердых радиоактивных отходов
JP2015152387A (ja) 原子炉の撤去工法
JPS62285100A (ja) 原子炉の解体工法
KR100977660B1 (ko) 방사성 폐기물 보관용기
JP2016114486A (ja) 燃料デブリの回収方法及び回収装置
CN104347146A (zh) 核电站高剂量率可压缩检修废物的处理方法
JP7092621B2 (ja) 原子力機器処理施設、原子力機器の処理方法
JP4080651B2 (ja) 原子炉建屋構造
JP2015111052A (ja) 発電プラントにおける汚染拡大防止方法及び遮へい方法、並びに発電プラント内部の調査方法
JP2017067754A (ja) 原子炉建屋の解体工法
JP5787174B2 (ja) 放射能汚染施設の解体方法
TWI434293B (zh) 用過核子燃料運送密封鋼筒容器裝置
RU2000U1 (ru) Подводное укрытие
JP6301764B2 (ja) 原子力機器の搬出方法及びその搬出装置並びに燃料デブリの取り出し方法
JPS63115091A (ja) 放射性設備部品を持った建築物
Hedin et al. Decommissioning planning for Swedish operating NPPs

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050322

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050705

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051115