JP2004054448A - ポータルサーバによるストリームサーバ・コンテンツ選択方法,ストリーム配信のためのポータルサーバおよびそのプログラム - Google Patents

ポータルサーバによるストリームサーバ・コンテンツ選択方法,ストリーム配信のためのポータルサーバおよびそのプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2004054448A
JP2004054448A JP2002208992A JP2002208992A JP2004054448A JP 2004054448 A JP2004054448 A JP 2004054448A JP 2002208992 A JP2002208992 A JP 2002208992A JP 2002208992 A JP2002208992 A JP 2002208992A JP 2004054448 A JP2004054448 A JP 2004054448A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stream
server
content
portal
client
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002208992A
Other languages
English (en)
Inventor
Norishige Yoshida
吉田 法茂
Yukio Nagabuchi
永渕 幸雄
Kiyoshi Yanagimoto
柳本 清
Nobuo Takagi
高木 伸郎
Shinichi Kuribayashi
栗林 伸一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2002208992A priority Critical patent/JP2004054448A/ja
Publication of JP2004054448A publication Critical patent/JP2004054448A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)

Abstract

【課題】ユーザ属性に応じて適切なコンテンツを選択するとともに,ストリームサーバの動作状況に応じて適切なストリームサーバを選択する。
【解決手段】ポータルサーバ1は,ストリームクライアント4からのポータルページ要求に対しユーザ属性情報を取得し,また各ストリームサーバ2の動作状況を取得する。取得した情報をもとに,予め登録された複数のバリエーションのコンテンツから適切なバリエーションのコンテンツを選択する。また,選択したバリエーションのコンテンツを持つストリームサーバ2の中から,負荷状態・配信状況に基づいて,ストリームクライアント4が接続すべき最適なストリームサーバ2を選択する。そして,前記選択したコンテンツへのリンクを埋め込んだポータルページを作成し,ストリームクライアント4へ送信する。
【選択図】  図2

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は,ポータルサーバによるストリームサーバ・コンテンツ選択方法に関し,特にストリームデータを配信する複数のストリームサーバと,それを受信する複数のストリームクライアントとから構成されるストリームシステムにおいて,状況に応じてストリームクライアントが接続するストリームサーバやコンテンツを切り替えるサーバ負荷分散とコンテンツ配信に関する技術である。
【0002】
【従来の技術】
ストリームシステムは,特定のストリームサーバへ多数のストリームクライアントが接続した場合に,ストリームサーバの処理能力やネットワークインターフェイスの通信速度の限界などにより,データの遅延や遅延揺らぎ,あるいはパケットロスによるデータ喪失が発生する可能性がある。この場合,ストリームクライアントにおけるストリーム再生に必要なデータが不足し,動画像のコマ飛びや一時停止,通信切断といった視聴品質の劣化が生じる。
【0003】
上記のような視聴品質劣化を回避するため,従来は,ストリームサーバを複数用意し,負荷分散装置(ロードバランサ)と呼ばれる装置を設置し,高負荷状態にあるストリームサーバへの接続を避け,処理能力に余裕のあるストリームサーバへストリームクライアントを誘導する負荷分散技術が用いられている。
【0004】
また,コンテンツの選択に関しては,複数のエンコード形式・複数の品質グレードなど一つのオリジナルコンテンツに対して複数のバリエーションを提供する場合に,従来の方法では,コンテンツのさまざまなバリエーションをポータルページに列挙し,ユーザに自由に選択させる場合が多い。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
従来,サーバ負荷分散のためには,高価な負荷分散装置を設置する必要があった。ストリームクライアントから送信される全てのストリームトラフィックは,この負荷分散装置を経由し,サーバ選択処理を行ってからストリームサーバへ届けられるので,接続できるストリームクライアント数がサーバ選択処理速度に依存していた。
【0006】
また,コンテンツ選択については,ユーザはできるだけ高品質なバリエーションのコンテンツ視聴を望むのが通常であるが,アクセス網の帯域やストリームサーバ利用率によっては低品質なバリエーションを選択したほうが良い場合もある。有料コンテンツの場合には,経由するネットワークに因るコンテンツへの広告挿入の有無の選択や,接続前の認証や課金の必要性がある。
【0007】
つまり,コンテンツを複数バリエーション用意した場合でも,ユーザ属性に応じて適切なコンテンツを選択・提供しなければならないが,現状一般的なシステムでは,ユーザに自由に選択させるため,ユーザ側からすると,一つのコンテンツにつき多数の異なるバリエーションが示され,どれが自分にとって適切なコンテンツか選択しなければならず,ユーザビリティが低下してしまっている。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明によるストリームサーバ選択方法は,ポータルサーバによって,ポータルページを生成する直前に,各ストリームサーバの負荷状態・配信状況を調査し,最も負荷の軽いストリームサーバを選択するものである。
【0009】
ポータルサーバは,選択されたストリームサーバのIPアドレスを使って,ポータルページを生成し,ストリームクライアントに返す。ユーザがポータルページのリンクをたどると,ストリームクライアントは直接負荷の軽いストリームサーバに接続される。
【0010】
この方法によると,一般的に既に設置されているポータルサーバをソフトウェア的に拡張するだけでサーバ負荷分散を実現でき,さらに実際のストリーム通信はポータルサーバを介さず,直接ストリームサーバ/クライアント間で行われるので,従来の負荷分散装置のパフォーマンスに依存することなく,スケーラビリティに優れた負荷分散を実現することができる。
【0011】
また,同様な方法により,接続しているストリームクライアント数に応じてアクセス制限を行うなど,ストリームサーバの性能に応じたネットワーク制御にも応用することができる。
【0012】
本発明によるコンテンツ選択方法は,ポータルサーバによって,ポータルページを生成する直前に,アクセスしてきたユーザの属性を調査し,一つのコンテンツから派生した複数バリエーションのコンテンツの中から,ユーザの環境に不適切なコンテンツのバリエーションに接続してしまうことを避け,そのユーザに最適なバリエーションを選択するものである。
【0013】
具体的な選択基準は,例えば次のようなものである。ストリームクライアントアプリケーションに応じたエンコード形式を選択し,アクセスネットワークの使用可能帯域に応じたエンコード帯域を選択し,使用プロバイダに応じて広告挿入の有無を選択する。
【0014】
上記のような制御をポータルサーバで実行できるので,適切なコンテンツを選択するために,ユーザが煩雑な操作を行う必要が無く,ユーザビリティを向上させることができる。
【0015】
実現方法としては,本発明は,ユーザの接続環境などと照合して,十分な品質でストリーミングメディアを視聴できるバリエーションのみをポータルページに表示する。この際,複数のバリエーションを表示する代わりに,利用可能バリエーションのうち最高品質のバリエーションだけを表示することで,ユーザの利用環境において最高の品質の提供を自動的に行うことができる。
【0016】
上記ユーザ属性の利用方法は一例であり,その他のユーザ属性の利用方法として,ストリーム配信の契約と認証,課金と回収などから得られるユーザ属性情報を用いてアクセス制限を行うなど,様々なユーザ属性を利用したネットワーク制御にも応用することができる。
【0017】
【発明の実施の形態】
以下,図を用いて本発明の実施の形態を説明する。図1に示すように,本発明が対象とするストリーム配信システムは,ポータルサーバ1,ストリームサーバ2,配信品質管理装置3,ストリームクライアント4から構成される。
【0018】
ストリームサーバ2は,ストリームデータを配信するもので,複数台設置される。ストリームサーバ2の種類は,ここでは特に規定せず,市販の製品を対象とする。ただしポータルサーバ1に対して,CPU使用率やストリームクライアント4ごとの配信品質状況など動作状況を公開できるインターフェイスを持つものとする。
【0019】
ストリームクライアント4は,ポータルサーバ1にアクセスし,ポータルページを取得・表示する。ユーザがポータルページ上からコンテンツを選択後,ストリームデータを受信し,再生する。ストリームクライアント4は,複数台設置される。ストリームクライアント4の種類も,ここでは特に規定せず,上記ストリームサーバ2に対応した市販の製品を対象とする。
【0020】
ポータルサーバ1は,ストリームコンテンツへのリンクを表示するポータルページを生成し,ストリームクライアント4に返す。ストリームクライアント4は,最初にポータルサーバ1にアクセスし,ポータルページを取得して希望のコンテンツへのリンクをたどって,実際のストリームサーバ2へ接続する。
【0021】
配信品質管理装置3は,ストリームサーバ2がストリームクライアント4に配信している状況を監視し,各クライアント4の受信品質状況をリアルタイムに把握する。配信品質管理装置3は,配信品質情報をポータルサーバ1に公開するインターフェイスを持つ。
【0022】
さらにポータルサーバ1は,図2に示すように,アクセス受付部11,スループット測定部12,ユーザ属性処理部13,コンテンツ選択部14,ストリームサーバ選択部15,ポータルページ生成部16から構成される。コンテンツ選択部14は,バリエーションリスト140を持つ。
【0023】
アクセス受付部11は,ユーザからのポータルページ要求を受け付ける。要求に含まれる発信元IPアドレスなどのネットワーク情報や,使用しているクライアントアプリケーション情報や,ユーザID・パスワードなどのユーザ情報を切り出し,ユーザ属性処理部13とストリームサーバ選択部15に送る。
【0024】
スループット測定部12は,ストリームサーバ2からストリームクライアント4までの通信速度を測定し,ユーザ属性の一部としてコンテンツ選択部14へ送る。
【0025】
ユーザ属性処理部13は,アクセス受付部11から受け取ったユーザ情報をもとに,接続してきたユーザ属性を集める。例えば,認証サーバや課金システム(図示省略)などと連携し,ユーザプロファイルや料金回収状況を取得する。得られたユーザ属性は,コンテンツ選択部14とストリームサーバ選択部15に送る。
【0026】
コンテンツ選択部14は,ストリームサーバ2上のコンテンツについて,複数のエンコード形式・複数の品質グレード・広告の有無など,複数のバリエーションを用意する場合には,あらかじめバリエーションリスト140をコンテンツ選択部14に登録しておく。
【0027】
図3は,バリエーションリスト140の一例を示した図である。リストの内容は,コンテンツ名・バリエーション・エンコード形式・品質グレード・広告有無・格納サーバアドレスなどの項目からなる。コンテンツ選択部14は,このバリエーションリスト140を参照し,ユーザ属性処理部13とスループット測定部12で取得したユーザ属性をもとに,接続を要求してきたユーザにとって最適なコンテンツのバリエーションを選択する。そして,最適バリエーションのコンテンツが格納されているストリームサーバ2を取得する。最適バリエーションが複数のストリームサーバ2に格納されている場合には,ストリームサーバ2のアドレス一覧を,次のストリームサーバ選択部15に送る。
【0028】
ストリームサーバ選択部15は,接続要求に対して最適なコンテンツが複数のストリームサーバ2に格納されている場合,それらのストリームサーバ2の中から接続先サーバを決定する。この接続先サーバの決定では,ストリームサーバ2と連携し,現在接続されているストリームクライアント数,それぞれの配信品質状態,ストリームサーバ2自体の負荷状態(CPU使用率など)などの情報を,配信品質管理装置3から取得し,例えば,ストリームサーバ2のCPU使用率が50%以下で,接続されているストリームクライアント4に品質劣化が無く,接続されているストリームクライアント数が最も少ないストリームサーバ2を優先的に選択する。選択したストリームサーバ2のアドレスを,次のポータルページ生成部16に送る。
【0029】
ポータルページ生成部16は,これまでの処理によって,ユーザに最適なコンテンツバリエーションが選択され,それを配信することができるストリームサーバ2も選択されているので,それらの情報をもとに,ポータルページを生成し,ユーザに送る。なお,認証サーバや課金システムは,ユーザ属性処理部13と連携し,ユーザプロファイルの取得を行う。
【0030】
本実施の形態として,ストリーム配信ネットワークの外からも,ユーザの属性を取得する例を説明したが,必ずしもストリーム配信ネットワークの外からユーザの属性を取得しなくてもよい。
【0031】
図4は,ポータルサーバ1によるストリームサーバ・コンテンツ選択処理フローの概要を示す図である。ポータルサーバ1は,ストリームクライアント4からのポータルページの要求を受信すると(ステップS1),受信した要求からユーザ情報を切り出し,ユーザに関する属性情報を収集するとともに,ストリームサーバ2からストリームクライアント4へのスループットを測定する(ステップS2)。次に,取得したユーザに関する属性情報とスループット情報とに基づいて,図3のバリエーションリスト140から最適コンテンツを選択する(ステップS3)。
【0032】
次に,選択したコンテンツを格納しているストリームサーバ2の負荷状況を調査し(ステップS4),各ストリームクライアント4への配信状況を取得することにより,CPU使用率が小さく,接続されているストリームクライアント4の品質劣化がなく,接続されているストリームクライアント数が少ないストリームサーバ2を選択する(ステップS5)。
【0033】
次に,選択したストリームサーバ2のIPアドレスと,選択したコンテンツのコンテンツ名およびファイル名とを用いて,接続するコンテンツへのリンクを生成し,ポータルページに埋め込み(ステップS6),当該ポータルページをストリームクライアント4へ送信し(ステップS7),処理を終了する。
【0034】
ストリームクライアント4がポータルページを取得し,コンテンツの最適バリエーションに接続するまで手順の詳細を,図5に従って説明する。
【0035】
ストリームクライアント4がポータルサーバ1にポータルページを要求してきた場合,その要求はアクセス受付部11が受け付ける。
【0036】
アクセス受付部11は,ポータルページ要求メッセージ内から,クライアントアプリケーション情報や,ユーザID・パスワードなどのユーザ情報を切り出し,ユーザ属性処理部13とストリームサーバ選択部15に送る。
【0037】
同時に,スループット測定部12は,ストリームクライアント4までのスループットを測定する。この測定は一般的なツールを用いて行うことができるので,ここでは特に測定方法については規定しない。得られたスループットは,コンテンツ選択部14へ送る。
【0038】
ユーザ属性処理部13では,アクセス受付部11から送られてきたユーザ情報をもとにユーザを特定する。また,外部の各種サーバ等(認証サーバや課金システムなど)と連携し,ユーザに関する属性情報を収集する。それらの情報も併せて,コンテンツ選択部14,ストリームサーバ選択部15へ送る。
【0039】
コンテンツ選択部14は,スループット測定部12から送られた情報と,ユーザ属性処理部13から送られた情報をもとに,図3に示したバリエーションリスト140から,ユーザが視聴できる最適コンテンツのバリエーションを選択する。例えば,ユーザ属性とスループット情報から,1.5Mbpsの帯域を利用でき,Aというアプリケーションで接続しようとしている場合には,様々なコンテンツバリエーションの中から,Aに対応したエンコード形式で,1.5Mbps以下のバリエーションを選択する。該当するバリエーションが複数ある場合には,その中で最高の品質グレードでエンコードされたものを選ぶなど,運用ポリシーに応じて一つのバリエーションを決定する。
【0040】
決定したバリエーションのコンテンツの格納サーバが複数存在する場合には,ストリームサーバ選択部15に,その格納ストリームサーバ2の集合の情報(アドレス一覧など)を送る。またコンテンツ名などポータルページに表示される情報は,ポータルページ生成部16に送る。
【0041】
ストリームサーバ選択部15では,最初に,送られてきたストリームサーバ2の負荷状況を調査する。この調査のため,配信品質管理装置3に,選択されたストリームサーバ2の負荷状況を調べるように依頼する。
【0042】
上記依頼を受けた配信品質管理装置3は,ストリームサーバ2の状態監視を行う。ここでは特に監視方法については規定しないが,以下の状態などを取得できるものとする。
(1)各ストリームサーバ2のCPU使用率
(2)各ストリームサーバ2のネットワーク使用率
(3)各ストリームサーバ2に接続しているストリームクライアント4それぞれの受信品質
そして,ストリームサーバ選択部15は,配信品質管理装置3から受信したストリームサーバ2の各ストリームクライアント4への配信状況を取得し,現在品質劣化の起こっていない,もしくは品質劣化の程度がより少ないサーバを選択する。ストリームサーバ2を1台選択したら,そのIPアドレスをポータルページ生成部16に送る。
【0043】
ポータルページ生成部16では,コンテンツ選択部14から送られたコンテンツ名やファイル名と,ストリームサーバ選択部15から送られたストリームサーバ2のIPアドレスを用いて,接続するコンテンツへのリンクを生成し,ポータルページに埋め込む。その後に,生成したポータルページをストリームクライアント4へ送信する。
【0044】
以上のポータルサーバ1が行う処理は,コンピュータとソフトウェアプログラムとによって実現することができ,そのプログラムは,コンピュータが読み取り可能な可搬媒体メモリ,半導体メモリ,ハードディスク等の適当な記録媒体に格納して,そこから読み出すことによりコンピュータに実行させることができる。
【0045】
【発明の効果】
本発明を用いることにより,高価な専用装置を設置することなく,ポータルサーバによるサーバ負荷分散が実現できる。またユーザ属性を利用することで,最適なコンテンツバリエーションを自動的にポータルページ上に表示し,ユーザビリティを向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】ストリーム配信システムの一例を示す図である。
【図2】ポータルサーバの詳細な構成の一例を示す図である。
【図3】バリエーションリストの一例を示す図である。
【図4】ポータルサーバによるストリームサーバ・コンテンツ選択処理フローの概要を示す図である。
【図5】ストリーム配信に至るまでの手順の概要を示す図である。
【符号の説明】
1  ポータルサーバ
11 アクセス受付部
12 スループット測定部
13 ユーザ属性処理部
14 コンテンツ選択部
140 バリエーションリスト
15 ストリームサーバ選択部
16 ポータルページ生成部
2  ストリームサーバ
3  配信品質管理装置
4  ストリームクライアント

Claims (5)

  1. ストリーミングデータを配信する複数のストリームサーバであって,一つのオリジナルコンテンツに対して,複数のエンコード形式,複数の品質グレードまたは広告の有無に応じて作成された複数のバリエーションを冗長化して格納している複数のストリームサーバと,
    ストリーミングデータを受信する複数のストリームクライアントと,
    前記ストリームクライアントがコンテンツ選択のために最初にアクセスするポータルサーバとから構成されるストリーム配信システムにおける,ポータルサーバによるストリームサーバ・コンテンツ選択方法であって,
    前記ポータルサーバが,
    前記ストリームクライアントからのポータルページ要求に対し,要求元のストリームクライアントに返すポータルページを生成する直前に,該ストリームクライアントを使用しているユーザ属性に応じて前記コンテンツを選択するステップと,
    前記選択したコンテンツを所持する複数のストリームサーバの中から,各ストリームサーバの動作状況に応じて一つのストリームサーバを選択するステップと,
    前記選択した結果を前記ストリームクライアントに返すポータルページに反映するステップとを有する
    ことを特徴とするポータルサーバによるストリームサーバ・コンテンツ選択方法。
  2. 前記ユーザ属性に応じて前記コンテンツを選択するステップでは,
    各ストリームサーバからストリームクライアントへの通信速度を測定し,いくつかの品質グレード,エンコード方式または広告の有無により複数のバリエーションでエンコードされたコンテンツに対して,測定された通信速度と照合し,ユーザが利用可能な品質グレードのバリエーションのみを選択し,
    前記ポータルページに反映するステップでは,
    前記選択されたバリエーションのみをポータルページに埋め込む
    ことを特徴とする請求項1記載のポータルサーバによるストリームサーバ・コンテンツ選択方法。
  3. 前記ストリームサーバを選択するステップでは,
    前記選択したコンテンツを所持するストリームサーバの負荷状態,配信状況またはその双方を少なくとも調査し,その調査結果に基づいて前記ストリームクライアントを接続すべきストリームサーバを決定し,前記ポータルページ内のリンク先のアドレスとして利用する
    ことを特徴とする請求項1または請求項2記載のポータルサーバによるストリームサーバ・コンテンツ選択方法。
  4. ストリーミングデータを配信する複数のストリームサーバであって,一つのオリジナルコンテンツに対して,複数のエンコード形式,複数の品質グレードまたは広告の有無に応じて作成された複数のバリエーションを冗長化して格納している複数のストリームサーバと,
    ストリーミングデータを受信する複数のストリームクライアントと,
    前記ストリームクライアントがコンテンツ選択のために最初にアクセスするポータルサーバとから構成されるストリーム配信システムにおける,ポータルサーバであって,
    前記ストリームクライアントからのポータルページ要求を受け付ける手段と,
    前記ポータルページ要求に対し,その要求を出したストリームクライアントのユーザ属性を取得する手段と,
    取得したユーザ属性に基づいて最適なコンテンツのバリエーションを選択する手段と,
    選択したコンテンツのバリエーションを所持するストリームサーバを選択する手段と,
    選択したコンテンツのバリエーションおよび選択したストリームサーバに基づいて,前記コンテンツへのリンクを埋め込んだポータルページを生成する手段とを備える
    ことを特徴とするストリーム配信のためのポータルサーバ。
  5. ストリーミングデータを配信する複数のストリームサーバであって,一つのオリジナルコンテンツに対して,複数のエンコード形式,複数の品質グレードまたは広告の有無に応じて作成された複数のバリエーションを冗長化して格納している複数のストリームサーバと,
    ストリーミングデータを受信する複数のストリームクライアントと,
    前記ストリームクライアントがコンテンツ選択のために最初にアクセスするポータルサーバとから構成されるストリーム配信システムにおける,ポータルサーバ用のプログラムであって,
    前記ストリームクライアントからのポータルページ要求を受け付ける処理と,
    前記ポータルページ要求に対し,その要求を出したストリームクライアントのユーザ属性を取得する処理と,
    取得したユーザ属性に基づいて最適なコンテンツのバリエーションを選択する処理と,
    選択したコンテンツのバリエーションを所持するストリームサーバを選択する処理と,
    選択したコンテンツのバリエーションおよび選択したストリームサーバに基づいて,前記コンテンツへのリンクを埋め込んだポータルページを生成する処理とを,
    コンピュータに実行させるためのポータルサーバ用のプログラム。
JP2002208992A 2002-07-18 2002-07-18 ポータルサーバによるストリームサーバ・コンテンツ選択方法,ストリーム配信のためのポータルサーバおよびそのプログラム Pending JP2004054448A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002208992A JP2004054448A (ja) 2002-07-18 2002-07-18 ポータルサーバによるストリームサーバ・コンテンツ選択方法,ストリーム配信のためのポータルサーバおよびそのプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002208992A JP2004054448A (ja) 2002-07-18 2002-07-18 ポータルサーバによるストリームサーバ・コンテンツ選択方法,ストリーム配信のためのポータルサーバおよびそのプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004054448A true JP2004054448A (ja) 2004-02-19

Family

ID=31932954

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002208992A Pending JP2004054448A (ja) 2002-07-18 2002-07-18 ポータルサーバによるストリームサーバ・コンテンツ選択方法,ストリーム配信のためのポータルサーバおよびそのプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004054448A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006092320A (ja) * 2004-09-24 2006-04-06 Fuji Xerox Co Ltd コンテンツデータ送信装置、コンテンツデータ送信装置の制御方法及びプログラム
JP2006099723A (ja) * 2004-08-30 2006-04-13 Onkyo Corp コンテンツ配信システム
JP2007213149A (ja) * 2006-02-07 2007-08-23 Brother Ind Ltd 配信システム、制御装置、配信先装置、ノード装置、制御用プログラム、配信先装置用プログラム及びノード装置用プログラム
JP2009118347A (ja) * 2007-11-08 2009-05-28 Canon Inc 通信管理装置、その制御方法及びプログラム
US7689692B2 (en) 2004-06-09 2010-03-30 Hitachi, Ltd. Method of arranging dialogue type service through interactive service system
JP2014222537A (ja) * 2008-07-31 2014-11-27 ロックスター コンソーシアム ユーエス エルピーRockstar Consortium Us Lp 音声および映像コンテンツ用マルチメディアアーキテクチャ
JP2016134845A (ja) * 2015-01-21 2016-07-25 日本電信電話株式会社 映像配信システム、及び映像配信方法
WO2019088721A1 (ko) * 2017-11-02 2019-05-09 네이버 주식회사 오픈형 생중계 플랫폼

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7689692B2 (en) 2004-06-09 2010-03-30 Hitachi, Ltd. Method of arranging dialogue type service through interactive service system
JP2006099723A (ja) * 2004-08-30 2006-04-13 Onkyo Corp コンテンツ配信システム
JP4626395B2 (ja) * 2004-08-30 2011-02-09 オンキヨー株式会社 センターサーバーおよびその動作方法
JP2006092320A (ja) * 2004-09-24 2006-04-06 Fuji Xerox Co Ltd コンテンツデータ送信装置、コンテンツデータ送信装置の制御方法及びプログラム
JP2007213149A (ja) * 2006-02-07 2007-08-23 Brother Ind Ltd 配信システム、制御装置、配信先装置、ノード装置、制御用プログラム、配信先装置用プログラム及びノード装置用プログラム
JP4736830B2 (ja) * 2006-02-07 2011-07-27 ブラザー工業株式会社 配信システム、制御装置、配信先装置、ノード装置、制御装置用プログラム、配信先装置用プログラム及びノード装置用プログラム
JP2009118347A (ja) * 2007-11-08 2009-05-28 Canon Inc 通信管理装置、その制御方法及びプログラム
JP2014222537A (ja) * 2008-07-31 2014-11-27 ロックスター コンソーシアム ユーエス エルピーRockstar Consortium Us Lp 音声および映像コンテンツ用マルチメディアアーキテクチャ
JP2016134845A (ja) * 2015-01-21 2016-07-25 日本電信電話株式会社 映像配信システム、及び映像配信方法
WO2019088721A1 (ko) * 2017-11-02 2019-05-09 네이버 주식회사 오픈형 생중계 플랫폼

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6421726B1 (en) System and method for selection and retrieval of diverse types of video data on a computer network
US20210176313A1 (en) Method and system for federated over-the-top content delivery
US6154744A (en) System and method for optimized storage and retrieval of data on a distributed computer network
US6799221B1 (en) System and method for server-side optimization of data delivery on a distributed computer network
CA2269069C (en) System and method for optimized storage and retrieval of data on a distributed computer network
US7761900B2 (en) Distribution of content and advertisement
US20080072264A1 (en) Distribution of content on a network
US8370420B1 (en) Web-integrated display of locally stored content objects
US20070140140A1 (en) System and apparatus for distributing data over a network
US20090222890A1 (en) Method and apparatus for providing streaming service based on p2p and streaming service system using the same
JP2004054448A (ja) ポータルサーバによるストリームサーバ・コンテンツ選択方法,ストリーム配信のためのポータルサーバおよびそのプログラム
Liang et al. A united approach to discover multimedia Web services
US20050177874A1 (en) Access information generating device, access information generating method and receiver device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040303

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050118

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050303

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050726