JP2004026701A - 口腔用組成物 - Google Patents

口腔用組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2004026701A
JP2004026701A JP2002184212A JP2002184212A JP2004026701A JP 2004026701 A JP2004026701 A JP 2004026701A JP 2002184212 A JP2002184212 A JP 2002184212A JP 2002184212 A JP2002184212 A JP 2002184212A JP 2004026701 A JP2004026701 A JP 2004026701A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
extract
aloe
sodium
lactic acid
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002184212A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideko Uechi
上地 英子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2002184212A priority Critical patent/JP2004026701A/ja
Publication of JP2004026701A publication Critical patent/JP2004026701A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)

Abstract

【課題】この出願発明は、乳酸菌共生培養エキスにより、発泡剤、若しくは各種の界面活性剤による苦味成分を低減させるとともに、アロエ成分の総合的な作用によって清掃・洗浄効果、そしてヨモギ成分による止血・歯肉の引き締め効果を向上増強させるなどの薬草成分の生体に優しい顕著な臨床的効果を持つ口腔用組成物を提供することを課題とする。
【解決手段】この出願発明は、乳酸菌共生培養エキスおよび/またはアロエの抽出エキスおよび/またはヨモギの抽出エキスおよび/またはキノコの抽出エキスを含有する口腔用組成物に関する。
【選択図】   なし。

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】この出願発明は、口腔用組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、口腔用組成物としては、数多くの組成が研究されているが、生体に優しくかつ歯周病とその予防、虫歯予防は勿論のこと、歯肉と歯グキを引き締めるなど広い領域に優れた効果を発揮する薬草若しくはハーブ類を添加含有させた口腔用組成物は存在しなかった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】そこで、この出願発明者は、薬用成分として、化学的に合成した化学薬品の代わりに、生体に優しく、かつ副作用がなく、その上生理学的にまた臨床的にもその効果が容認されているアロエ類、ヨモギ、乳酸菌共生培養エキスを、既存の口腔用組成物に添加含有させることに着目しこの出願発明を完成した。
【0004】
【課題を解決するための手段】この出願発明は、乳酸菌共生培養エキスおよび/またはアロエの抽出エキスおよび/またはヨモギの抽出エキスおよび/またはキノコの抽出エキスを含有する口腔用組成物に関し、乳酸菌共生培養エキスにさらに、アロエの抽出エキスおよび/またはヨモギの抽出エキスおよび/またはキノコの抽出エキスを加えたものが好ましく、乳酸菌共生培養エキスにさらに、アロエの抽出エキスおよびヨモギの抽出エキスを加えたものがとくに好ましい。
口腔用組成物とは、洗口液、水はみがき、練歯磨、液状歯磨、粉歯磨、歯肉塗布剤、スプレー剤等をいう。
【0005】
【発明の実施の形態】この出願発明に使用される乳酸菌共生培養エキスは、たとえば、特開平2001−224330号に記載されている、数多くの有効菌の中から厳選された12種類の乳酸菌類と、4種類の酵母菌類を大豆とオリゴ糖とを培地に共生培養して得られる生産物・分泌物を使用することが好ましい。この出願発明で使用する共生培養エキスは、乳酸菌と酵母菌とを共生培養させることによって得られる生産物、分泌物で、抗菌作用、殺菌作用を有するだけではなく、20種類以上のアミノ酸類、各種ビタミン類、各種のミネラル類、及び核酸その他の微量生体元素が含まれている。(「体質改善健康法」、自然医学臨床予防研究書発行参照)。
さらに成分の一つであるアミノ酸は、生体の三大栄養素の一つ蛋白質の構成要素で、蛋白質は約20種類のアミノ酸、具体的には、アルギニン、リジン、ヒスチジン、フェニールアラニン、チロシン、ロイシン、イソロイシン、メチオニン、バリン、アラニン、グリシン、プロリン、グルタミン酸、セリン、スレオニン、アスパラギン酸、トリプトファン及びシスチン、グルタミン、アスパラギンなどが含まれることが分析の結果から明らかになっている。
さらに、遺伝子の情報を伝達したり命令を下したりする重要な核酸の成分、すなわちデオキシリボ核酸(DNA)及び蛋白質の種類を決定する伝令役のリボ核酸(RNA)等が多量に含まれている。そして、この核酸は人体細胞の正常な***を活性化し、エネルギー消費量の増加による老化防止、肥満防止作用、免疫力の向上による感染症予防、ホルモンバランスの改善による糖尿病予防及び腸内善玉菌の増加と神経細胞を活性化させるなどに効果があることが実証されており、さらに、この出願発明者においても実験的に確認した。
その結果、生命の源といわれる核酸が体内に不足すると、細胞の生成、増殖に極めて悪い影響が生じるため、このエキスを恒常的に体内に歯肉や歯グキを通して歯周に取り込むことによって予想外の効果が数多くの使用者によって確認された。
また、含有成分の一つ、ミネラル、ビタミン類について具体的に述べれば、リン、カルシウム、マグネシウム、ナトリウム及びカリウムのほか、ビタミン群としては、例えばピオチン、薬酸、バントテン酸及びナイアシンなどが挙げられる。さらに、脂肪酸としては、酪酸、酢酸、プロピオン酸及び乳酸などが含まれている。加えて、この出願発明で使用される乳酸菌共生培養物又はその抽出物には前述の成分の他に、糖鎖として、糖鎖それ自体とアミノ糖類が存在していることが分析により確認されている。
【0006】
この出願発明で使用するヨモギ類は、とくに限定されず、抽出したものを使用することが好ましいが、液状でも粉末状などの固状でもよい。
【0007】
この出願発明で使用するアロエ類は、とくに限定されず、アロエであれば好ましい効果を得ることができるが、歯科用の予防と治療に関する効果の点から、特にアロエベラとキダチアロエが好適である。
アロエは、抽出したものを使用することが好ましいが、液状でも粉末状などの固状でもよい。
【0008】
この出願発明で使用されるキノコとしては、ムコ多糖体の一種であるβ−グルカゴンを多量に含むキノコ類、アガリクス・ブラゼイ、サルノコシカケ及びシイタケ、マイタケが好ましく、これらからの抽出エキスは液状でも粉末状などの固状でもよい。
この出願発明の抽出エキスは、加熱したあるいは常温のアルコール、水など通常の抽出手段によって行われる。
【0009】
この出願発明の口腔用組成物には、薬用成分以外は、その種類、例えば、洗口液、練歯磨、液状歯磨、粉歯磨、歯肉塗布剤などそれらの用途に従って公知の成分、たとえば、研磨剤、湿潤剤、発泡剤、粘結剤、香味剤、殺菌剤、防腐剤及び清掃剤などを常用量で配合することができる。
【0010】
研磨剤としては、リン酸水素カルシウム、重質炭酸カルシウム、軽質炭酸カルシウム、ピロリン酸カルシウム、不溶性メタリン酸ナトリウム、メタリン酸カリウム、無水ケイ酸、含水ケイ酸、ケイ酸アルミニウム、ケイ酸カルシウム、ケイ酸ジルコニウム、ベントナイト、ゼオライト、酸化アルミニウム、水酸化アルミニウム、アルミナ、レジン及びこれらの混合物などが使用される。
【0011】
発泡剤としては、ポリグリセリン、ラウリル硫酸ナトリウムなど公知のものなどが使用される。
【0012】
湿潤剤としては、ポリエチレングリコール、プロピレングリコール、ソルビトール、グリセリン、マルチトール、キシリトールなどが使用される。
【0013】
粘結剤としては、カルボキシメチルセルロースナトリウム、アルギン酸ナトリウム及びカルボキシビニルポリマーなどの通常のものが使用できる。
カルボキシメチルセルロースナトリウム、メチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、アルギン酸塩、カラゲナン、アラビアゴム、ポリビニルアルコール、トラガントガム、デンプン、ポリアクリル酸ナトリウムなどが使用される。
【0014】
殺菌剤としては、クロルヘキシジンの塩類、塩化セチルピリジニウム、塩化ベンザルコニウム、塩化ベンゼトニウム等が使用される。
【0015】
防腐剤としては、パラヒドロキシ安息香酸とそのエステル、安息香酸ナトリウムなどが、また甘味料としてはラカンカエキス、サッカリン、サッカリンナトリウム、ステピア、及びベルラルチンなどが使用される。
【0016】
界面活性剤としては、アルキル硫酸塩、アルキルベンゼンスルホン酸塩、モノアルキルリン酸エステル塩、N−アシルザルコシン酸塩、N−アシルグルタミン酸塩、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンブロック共重合体(プルロニック型)、ショ糖脂肪酸エステル、アルキルグリコシド類、ソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル、アルキルジメチルアミンオキサイド、カルボベタイン、ヒドロキシカルボベタイン、ホスホベタイン、ヒドロキシホスホベタイン、スルホベタイン、ヒドロキシスルホベタインなどが使用される。これらのうち、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンブロック共重合体、ショ糖脂肪酸エステル、アルキルグリコシド類、ソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル等の水溶性ノニオン界面活性剤や両性界面活性剤などが使用される。
【0017】
香料としては、スペアミント油、ペパーミント油、リナロール、ウインダーグリーン油、サッサフラス油、丁子油、セージ油、ユーカリ油、マヨナラ油、肉桂油、タイム油、レモン油及びオレンジ油等の天然香料;及び1−メントール、アネトール、カルボン、オイゲノール、チモール、サリチル酸メチルなどが使用される。
【0018】
甘味料としては、サッカリン、サッカリンナトリウム、ステビオサイド、ネオヘスペリジルジヒドロカルコン、ベルラルチン、p−メトキシシンナミックアルデヒド、グリチルリチン酸塩、アスパルテーム(アスパルチルフェニルアラニンメチルエステル)などが使用される。
【0019】
フッ化物としては、フッ化ナトリウム、モノフルオロリン酸ナトリウムなどが使用される。
【0020】
その他の有効成分としては、クロロフィル化合物、ε−アミノカプロン酸、トラネキサム酸、ビタミンC、ビタミンE、ニコチン酸エステル、アラントインクロルヒドロキシアルミニウム、アズレン、塩化リゾチーム、ヒノキチオール、β−グリチルレチン酸、グリチルリチン酸ジカリウム、プロテアーゼ、齲蝕予防作用を持つ植物抽出物などが使用される。
【0021】
植物としては、マンサク科の植物としてマンサク、トキワマンサク、ハマメリス等、シソ科の植物としてコガネバナ、シソ、サルビア、セージ、ローズマリー、ラベンダー、バジル等、バラ科の植物としてビワ、ワレモコウ、ノバラ、サンザシ、リンゴ等、フトモモ科の植物としてチョウジ、ユーカリ、オールスパイス、バンジロウ、テンニンカ、グアバその他の植物としてウコンなどが使用される。
これらの植物を利用するときは、低級アルコールを併用することが好ましい。
【0022】
そして、薬用成分組成としては、ビタミンE、ビタミンC、塩化ナトリウム、ヒノキチオールなど公知の成分を使用目的に基づいて配合することも可能である。
【0023】
【実施例】
以下、実施例によって、この出願発明を具体的に説明するが、この出願発明はこの実施例により限定されるものではない。
使用している組成の量は重量%を示す。
【0024】
実施例1
乳酸菌共生培養エキス         0.7(%)
クエン酸               0.2
クエン酸ナトリウム          1.5
安息香酸ナトリウム          0.2
キシリトール             7.0
グリセリン              5.0
エタノール              5.0
ポリオキシエチレン硬化ひまし油    1.5
ペパーミント油            0.3
精製水                残
合計               100.0
【0025】
実施例2
アロエエキス             0.8(%)
クエン酸               0.2
クエン酸ナトリウム          1.5
安息香酸ナトリウム          0.2
キシリトール             7.0
グリセリン              5.0
エタノール              5.0
ポリオキシエチレン硬化ひまし油    1.5
ペパーミント油            0.3
精製水                残
合計               100.0
【0026】
実施例3
ヨモギエキス             0.8(%)
クエン酸               0.2
クエン酸ナトリウム          1.5
安息香酸ナトリウム          0.2
キシリトール             7.0
グリセリン              5.0
エタノール              5.0
ポリオキシエチレン硬化ひまし油    1.5
ペパーミント油            0.3
精製水                残
合計               100.0
【0027】
実施例4
アロエエキス             0.5(%)
ヨモギエキス             0.5
クエン酸               0.2
クエン酸ナトリウム          1.5
安息香酸ナトリウム          0.2
キシリトール             7.0
グリセリン              5.0
エタノール              5.0
ポリオキシエチレン硬化ひまし油    1.5
ペパーミント油            0.3
精製水                残
合計               100.0
【0028】
実施例5
乳酸菌共生培養エキス         0.5(%)
ヨモギエキス             0.5
クエン酸               0.2
クエン酸ナトリウム          1.5
安息香酸ナトリウム          0.2
キシリトール             7.0
グリセリン              5.0
エタノール              5.0
ポリオキシエチレン硬化ひまし油    1.5
ペパーミント油            0.3
精製水                残
合計               100.0
【0029】
実施例6
乳酸菌共生培養エキス         0.5(%)
アロエエキス             0.5
クエン酸               0.2
クエン酸ナトリウム          1.5
安息香酸ナトリウム          0.2
キシリトール             7.0
グリセリン              5.0
エタノール              5.0
ポリオキシエチレン硬化ひまし油    1.5
ペパーミント油            0.3
精製水                残
合計               100.0
【0030】
実施例7
乳酸菌共生培養エキス
アロエエキス             0.5(%)
ヨモギエキス             0.5
クエン酸               0.2
クエン酸ナトリウム          1.5
安息香酸ナトリウム          0.2
キシリトール             7.0
グリセリン              5.0
エタノール              5.0
ポリオキシエチレン硬化ひまし油    1.5
ペパーミント油            0.3
精製水                残
合計               100.0
【0031】
実施例8
乳酸菌共生培養エキス         1(%)
重炭酸水素ナトリウム        20
ソルビトール            14
グリセリン              8
塩化ナトリウム           15
CMC                1.5
ラウリル硫酸ナトリウム        2
サッカリンナトリウム         0.1
水酸化アルミニウム         20
香料                 0.8
精製水                残
【0032】
実施例9
乳酸菌共生培養エキス         0.5(%)
アロエエキス             0.5
重炭酸水素ナトリウム        20
ソルビトール            14
グリセリン              8
塩化ナトリウム           15
CMC                1.5
ラウリル硫酸ナトリウム        2
サッカリンナトリウム         0.1
水酸化アルミニウム         20
β−グリチルレチン酸         0.01
香料                 0.8
精製水                残
【0033】
実施例10
乳酸菌共生培養エキス         0.5(%)
ヨモギエキス             0.5
重炭酸水素ナトリウム        30
無水珪酸               6
ソルビトール            15
塩化ナトリウム           15
CMC                1.5
ラウリル硫酸ナトリウム        2.5
サッカリンナトリウム         0.3
塩化ナトリウム            1.5
β−グリチルレチン酸         0.01
香料                 0.8
精製水                残
【0034】
実施例11
乳酸菌共生培養エキス         0.5(%)
アロエエキス             0.5
ヨモギエキス             0.5
エタノール             10.0
ホ゜リオキシエチレン(60)硬化ひまし油      2.0
キシリトール             7.0
グリセリン              3.0
安息香酸ナトリウム          0.2
β−シクロデキストリン        0.02
塩化ベンゼトニウム          0.005
香料                 0.2
精製水                残
合計               100.0
【0035】
実施例12
乳酸菌共生培養エキス         0.5(%)
アロエエキス             0.5
ヨモギエキス             0.5
エタノール              45.0 (%)
グリセリン             10.0
ホ゜リオキシエチレン(40)硬化ひまし油      2.5
塩化ベンザルコニウム         0.001
キシリトール             3.0
香料                 0.5
精製水                残
合計               100.0
【0036】
【発明の効果】この出願発明の乳酸菌共生培養エキスにより、発泡剤、若しくは各種の界面活性剤による苦味成分を低減させるとともに、アロエ成分の総合的な作用によって清掃・洗浄効果、そしてヨモギ成分による止血・歯肉の引き締め効果を向上増強させるなどの薬草成分の生体に優しい顕著な臨床的効果が確認された。特に苦味に関する乳酸菌共生培養エキスによる効果は著効を示した。この出願発明の口腔用組成物は、多量のムコ多糖体、アロエシン、酵素類、アロエニン、アロエチン、サポニンなどを成分として含有するので、アロエ類のエキス及び又は粉末は、殺菌作用、抗カビ作用及び抗炎症作用を発揮することができる。
ヨモギ類エキス及び又は粉末は、血行障害の改善、歯槽膿漏の予防と改善、そして浄血・消毒及び止血作用などを発揮することができる。
そして、乳酸菌共生培養エキスは、臨床的に多くの薬効、たとえば血液浄化・抗菌・殺菌作用などの如く治療若しくは薬理効果を顕著に発揮されており、これらの成分を併用することにより、さらに相乗効果を得ることができる。
これらの優れた薬効を発揮する各種成分の相乗効果により、口腔内における各種又は億単位のあらゆる雑菌類を殺菌し、ムシ歯の予防、歯周炎のようなすべての歯周病の予防又は治療、歯グキの炎症などに予想外の優れた顕著な効果を得ることができる。
この出願発明は、さらに液体の乳酸菌共生培養エキス、液状のヨモギエキス及び又は液状のアロエエキスを次の如く混合することにより、歯周炎と口臭、予防と治療用の液状口腔組成物とすることができる。
従来の口腔用組成物に対し、各種の薬効成分を含む各種のアロエ類、ヨモギ類に乳酸菌共生培養エキスを添加含有させることによる効果は、在来の薬用歯みがきに較べて顕著であることが多くの歯科医院で臨床的に確認された。

Claims (4)

  1. 乳酸菌共生培養エキスおよび/またはアロエの抽出エキスおよび/またはヨモギの抽出エキスおよび/またはキノコの抽出エキスを含有することを特徴とする口腔用組成物。
  2. アロエエキスがアロエベラエキスであることを特徴とする請求項1に記載の口腔用組成物。
  3. キノコがアガリクスであることを特徴とする請求項1または2に記載の口腔用組成物。
  4. 研磨剤、湿潤剤、香味剤、発泡剤、粘結剤、保存剤及び清掃剤の1種以上を含有することを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の口腔用組成物。
JP2002184212A 2002-06-25 2002-06-25 口腔用組成物 Pending JP2004026701A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002184212A JP2004026701A (ja) 2002-06-25 2002-06-25 口腔用組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002184212A JP2004026701A (ja) 2002-06-25 2002-06-25 口腔用組成物

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007124941A Division JP2007246537A (ja) 2007-05-09 2007-05-09 口腔用組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004026701A true JP2004026701A (ja) 2004-01-29

Family

ID=31180183

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002184212A Pending JP2004026701A (ja) 2002-06-25 2002-06-25 口腔用組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004026701A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006248902A (ja) * 2005-03-08 2006-09-21 Clean Eco Kk 歯磨き及びその製造方法
JP2008178342A (ja) * 2007-01-24 2008-08-07 Japan Science & Technology Agency アロエソン合成酵素
US10383902B2 (en) 2014-09-17 2019-08-20 Hokuto Corporation Agent for promoting growth of nonpathogenic oral indigenous bacteria or agent for improving oral bacterial flora, and composition for oral use
JP2021172620A (ja) * 2020-04-27 2021-11-01 A Lavender.Com株式会社 口腔ケア剤

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63152310A (ja) * 1986-10-21 1988-06-24 スミスコリンズファーマスーティカル,インコーポレイティド 口腔洗浄組成物
JPS63253019A (ja) * 1987-04-09 1988-10-20 Sunstar Inc 口腔用組成物
JPH0418024A (ja) * 1990-05-09 1992-01-22 Rooman Kogyo:Kk 口腔衛生製品
JPH08151325A (ja) * 1994-11-28 1996-06-11 Sunstar Inc 抗菌製剤
JPH1180015A (ja) * 1997-09-08 1999-03-23 Tsurumi Soda Co Ltd 消臭剤
JP2000053550A (ja) * 1998-08-07 2000-02-22 Hideki Aoki 口腔清浄剤組成物および歯磨組成物
JP2001151690A (ja) * 1999-11-29 2001-06-05 Nippon Zettoc Co Ltd 口腔用組成物
JP2001224330A (ja) * 2000-02-17 2001-08-21 Hideko Uechi 乳酸菌共棲培養物と薬用植物とからなる食品及びその製造法

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63152310A (ja) * 1986-10-21 1988-06-24 スミスコリンズファーマスーティカル,インコーポレイティド 口腔洗浄組成物
JPS63253019A (ja) * 1987-04-09 1988-10-20 Sunstar Inc 口腔用組成物
JPH0418024A (ja) * 1990-05-09 1992-01-22 Rooman Kogyo:Kk 口腔衛生製品
JPH08151325A (ja) * 1994-11-28 1996-06-11 Sunstar Inc 抗菌製剤
JPH1180015A (ja) * 1997-09-08 1999-03-23 Tsurumi Soda Co Ltd 消臭剤
JP2000053550A (ja) * 1998-08-07 2000-02-22 Hideki Aoki 口腔清浄剤組成物および歯磨組成物
JP2001151690A (ja) * 1999-11-29 2001-06-05 Nippon Zettoc Co Ltd 口腔用組成物
JP2001224330A (ja) * 2000-02-17 2001-08-21 Hideko Uechi 乳酸菌共棲培養物と薬用植物とからなる食品及びその製造法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006248902A (ja) * 2005-03-08 2006-09-21 Clean Eco Kk 歯磨き及びその製造方法
JP2008178342A (ja) * 2007-01-24 2008-08-07 Japan Science & Technology Agency アロエソン合成酵素
US10383902B2 (en) 2014-09-17 2019-08-20 Hokuto Corporation Agent for promoting growth of nonpathogenic oral indigenous bacteria or agent for improving oral bacterial flora, and composition for oral use
JP2021172620A (ja) * 2020-04-27 2021-11-01 A Lavender.Com株式会社 口腔ケア剤

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2006320846B2 (en) Vehicles for oral care with Magnolia Bark Extract
RU2388458C2 (ru) Антибактериальная и противовоспалительная композиция для ухода за полостью рта
RU2570751C2 (ru) Средство для ухода за полостью рта, способы его применения и производства
BR112018075900B1 (pt) Composições para higiene bucal
JP2004501944A (ja) 全身の健康促進
JPH0776510A (ja) 竹塩を含有する口腔衛生増進用組成物
AU732509B2 (en) Agents for the promotion of oral hygiene and oral health
RU2496468C2 (ru) Зубная паста, содержащая смесь лизатов бактерий
TW201034697A (en) Dentifrice composition
JP2004026701A (ja) 口腔用組成物
US5316760A (en) Mouth-care products
KR980008210A (ko) 구강위생 증진용 조성물
CN102573788B (zh) 含有重组人白细胞介素-1的口腔护理组合物
JP2009161447A (ja) 口腔用組成物
JP2009007292A (ja) 口腔用組成物
JP3241922B2 (ja) 口腔用組成物
JP2007246537A (ja) 口腔用組成物
JP2003012483A (ja) 口腔用組成物
JPH08268851A (ja) 口腔用組成物
JP6030069B2 (ja) 歯周病の予防及び/又は治療のための口腔内洗浄用組成物
WO2001070184A2 (en) A composition containing monoterpenes for topical oral administration
JPH06239723A (ja) 口腔用組成物
KR20090103266A (ko) 기능성이 향상된 한약재 치약 및 그 제조방법
JPH05331031A (ja) 口腔用組成物
EP0414788B1 (en) Mouthcare-products

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050624

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061205

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070130

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070313

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070509

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070620

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20070713