JP2004020260A - ナビゲーション装置及びナビゲーションシステム - Google Patents

ナビゲーション装置及びナビゲーションシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2004020260A
JP2004020260A JP2002172626A JP2002172626A JP2004020260A JP 2004020260 A JP2004020260 A JP 2004020260A JP 2002172626 A JP2002172626 A JP 2002172626A JP 2002172626 A JP2002172626 A JP 2002172626A JP 2004020260 A JP2004020260 A JP 2004020260A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
facility
service information
keyword
navigation device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002172626A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyokazu Iwashita
岩下 輝代一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Ten Ltd
Original Assignee
Denso Ten Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Ten Ltd filed Critical Denso Ten Ltd
Priority to JP2002172626A priority Critical patent/JP2004020260A/ja
Publication of JP2004020260A publication Critical patent/JP2004020260A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

【課題】ユーザの目的に合致した施設のサービス情報を自動的に且つ、タイムリーに取得する。
【解決手段】経路案内が可能なナビゲーション装置において、普段よく利用する施設で割引等のサービス情報を取得したい施設を予め登録しておき、車両の走行開始時または走行中に取得したいサービス情報をキーワードで指定すると、登録施設情報とキーワード情報が外部の情報センタ等に送信され、その登録施設情報とキーワード情報に基づいて検索された該当する登録施設のサービス情報を受信する。
【選択図】図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、車両の走行案内を行うナビゲーション装置及びナビゲーションシステムに係り、特に施設の実施する割引等のサービス情報が簡単に取得できるナビゲーション装置及びナビゲーションシステムに関する。
【0002】
【従来の技術】
ビデオレンタル店等で、WEBサービスの1つとして期間限定の「オンラインクーポン券」がある。これは、インターネットやiモードで当該サイトにアクセスしてクーポン画面を入手し、それを店頭で見せると割り引きサービスが受けられると言うものである。一方、車両の走行案内を行うナビゲーション装置では、インターネット機能を搭載しWEB上の情報を取得できるものがある。
【0003】
また、種々のサービス情報を蓄積した情報センタからナビゲーション装置で設定された目的地付近の施設のサービス情報を提供するものもある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
従来のナビゲーション装置では、ユーザが良く行く施設のサービス情報が欲しい時に、つまり、施設のサービスを受けようとすれば、その都度WEBサイトにアクセスしなければサービス情報が取得できないと言う問題がある。
【0005】
また、車両側で目的地を設定すると、目的地の周辺にある施設を検索し、その施設のサービス情報が取得できるものでは、情報センタから一方的に提供される情報であって、必ずしもユーザの希望するサービス情報であるとは限らない。
【0006】
本発明は、ユーザの目的に合致した施設のサービス情報を自動的に且つ、タイムリーに取得できるナビゲーション装置及びナビゲーションシステムを提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために本発明は、経路案内が可能なナビゲーション装置において、施設を登録する施設登録手段と、前記施設で取得したいサービス情報を、該サービス情報の種別を示すキーワード情報で指定するキーワード指定手段と、前記施設登録手段により登録された施設の施設情報と指定されたキーワード情報を情報センタに送信する送信手段と、該情報センタにおいて該送信した施設情報とキーワード情報に基づいて検索されたサービス情報を受信するサービス情報取得手段とを備えたことを特徴とするものである。
【0008】
また、前記ナビゲーション装置において、案内する経路が設定されている場合には、前記送信手段は、前記設定された案内経路近傍にある施設情報と前記キーワード情報とを送信することを特徴とするものである。
【0009】
また、前記ナビゲーション装置において、前記送信手段は、現在位置の近傍にある施設情報と前記キーワード情報とを送信することを特徴とするものである。
【0010】
また、前記サービス情報取得手段は、前記ナビゲーション装置の起動時に一度だけ前記サービス情報を取得することを特徴とするものである。
【0011】
また、前記サービス情報取得手段は、前記施設登録手段による施設の登録時に一度だけ該登録施設のサービス情報を取得することを特徴とするものである。
【0012】
また、前記ナビゲーション装置は、情報センタからサービス情報を取得するための通信手段を有し、前記通信手段は、前記サービス情報取得手段により取得されたサービス情報を記憶することを特徴とするものである。
【0013】
また、経路案内が可能なナビゲーション装置において、施設のジャンルを指定するジャンル指定手段と、前記施設で取得したいサービス情報を、該サービス情報の種別を示すキーワード情報で指定するキーワード指定手段と、前記ジャンル指定手段により指定されたジャンルの指定ジャンル情報と前記指定されたキーワード情報を情報センタに送信する送信手段と、該情報センタにおいて該送信した指定ジャンル情報とキーワード情報に基づいて検索されたサービス情報を受信するサービス情報取得手段とを備えたことを特徴とするものである。
【0014】
また、経路案内が可能であるとともに情報センタからサービス情報を受信するナビゲーション装置と、前記ナビゲーション装置に前記サービス情報を送信する情報センタと、から構成されてなるナビゲーションシステムにおいて、前記ナビゲーション装置は、施設を登録する施設登録手段と、前記施設で取得したいサービス情報を該サービス情報の種別を示すキーワード情報で指定するキーワード指定手段と、前記施設登録手段により登録された施設の施設情報と指定されたキーワード情報を情報センタに送信する送信手段と、該情報センタにおいて該送信した施設情報とキーワード情報に基づいて検索されたサービス情報を受信するサービス情報取得手段とを備え、前記情報センタは、前記サービス情報をキーワードと施設に関連付けて記憶したサービス情報記憶手段と、前記ナビゲーション装置から受信した施設情報とキーワード情報に基いて前記サービス情報記憶手段から該当するサービス情報を検索して前記ナビゲーション装置に送信する送信手段を備えたことを特徴とするものである。
【0015】
また、前記情報センタは、前記サービス情報に有効期間が設定されている場合には、現時点が有効期間内であるサービス情報のみを検索することを特徴とするものである。
【0016】
また、前記情報センタは、前記登録施設に営業時間情報がある場合には、現時点が営業時間内である登録施設のサービス情報のみを検索することを特徴とするものである。
【0017】
また、情報センタ側から経路案内情報をナビゲーション装置に送信するナビゲーションシステムにおいて、前記情報センタ側には、前記ナビゲーション装置における固有の施設情報が登録された施設登録手段と、該施設情報とサービス情報の種別を示すキーワード情報に関連してサービス情報が記憶されたサービス情報記憶手段とを備え、前記情報センタは、前記ナビゲーション装置から指定されたキーワード情報を受信すると、該受信したキーワード情報に基づいて前記施設登録手段に登録された施設情報と、サービス情報記憶手段に記憶されたサービス情報を検索し、該当する施設情報のサービス情報とを前記ナビゲーション装置に送信することを特徴とするものである。
【0018】
【発明の実施の形態】
図1は本発明の第1の実施の形態に係るナビゲーション装置の構成を示すブロック図である。
【0019】
1は車両の経路探索や走行案内を行うナビゲーション装置である。11は人工衛星(GPS衛星)からの電波を受信するGPS受信機である。12は車両の走行方位を検出するジャイロセンサ等の方位センサである。13は車両の走行速度を検出する速度センサで、車両の速度計等の信号が使用される。14は地図情報の記憶されたCD−ROMまたはDVD−ROM及びその読取装置からなる地図データベースで、施設を検索するための施設情報(施設の属するジャンル、施設名、位置(経度・緯度)、住所、電話番号、FAX番号、インターネット上のアドレス等)を含んでいる。15は受信したGPS信号により車両の位置を特定し、目的地までの経路探索、探索された経路に沿って車両を案内する処理等を行うマイクロコンピュータ等で構成された制御部である。16は制御部15からの指示により地図情報や施設情報を表示する液晶表示パネル及びその駆動回路からなる表示部である。17は制御部15からの指示により案内のための音声を合成し、スピーカ等に出力する音声出力部である。18はユーザが各種入力指示を行う操作スイッチ、タッチパネルスイッチ等からなる入力部である。
【0020】
2は携帯電話機、無線中継局、交換機等の無線および有線の通信回線からなり、ナビゲーション装置1と情報センタ3の間で情報の送信、受信を行い各種のサービス情報を取得するための電話回線部である。3は施設情報(施設の属するジャンル、施設名、位置(経度・緯度)、住所、電話番号、FAX番号、インターネット上のアドレス、営業時間、定休日等)およびサービス情報(割引、バーゲン等のサービスの種別、サービスの有効期間等)を記憶した情報センタ(いわゆるインターネットサーバ)で、ナビゲーション装置1から電話回線部2を介して受信した施設情報(名称等)とサービスの種類を示すキーワード情報に基づいて該当するサービス情報を検索し、検索結果をナビゲーション装置1に送信する。尚、情報センタ3は複数の施設(店)に設置された端末機との間で、施設情報、サービス情報を集積するためのネットワークを構成しており、サービス情報は随時収集、更新される。
【0021】
図2は本発明の第1の実施の形態に係るナビゲーション装置のサービス情報取得処理のフローチャート(基本処理)で、(a)はナビゲーション装置側の処理、(b)は情報センタ側の処理である。図3は本発明の第1の実施の形態に係るナビゲーション装置による入出力画面で、(a)はキーワード入力画面、(b)はサービス情報取得結果の出力画面である。以下、図に従って説明する。
【0022】
先ず、車載のナビゲーション装置1側の処理について述べる。尚、本処理はナビゲーション装置1が起動された時点から開始する。ステップS11では、キーワードが入力済であるか否かを判断してキーワードが入力済であればステップS12に移り、キーワードが未入力ならば待機する。つまり、図3(a)に示すようにユーザにより希望するサービスに関するキーワードが指定されているか否かを判断する。キーワードとは、「クーポン」、「バーゲン」、「キャンペーン」等の施設が行うサービスの種類(内容)を検索するための用語でユーザが指定(入力)する。
【0023】
ステップS12では、キーワードに基づいて登録施設を検索してステップS13に移る。登録施設とは、地図情報データベース14に記憶されている施設のうち、ユーザがよく利用する施設(店等)でサービス情報を取得したい施設として予め登録された施設である。尚、検索には例えば入力されたキーワード及び登録施設の情報(名称、住所、インターネットアドレス等)からテキスト検索で行われる。この場合は通常インターネット検索においてキーワード等で所望のサイトを探すものと同じ要領となる。
【0024】
ステップS13では、登録施設があるか否かを判断して登録施設があればステップS14に移り、登録施設がなければステップS17に移る。
【0025】
ステップS14では、施設情報とキーワード情報を情報センタに送信してステップS15に移る。つまり、ナビゲーション装置1側で、サービス情報の欲しい登録施設があったので、この施設(複数でも可)情報をキーワード情報とともに携帯電話機等の電話回線部2を介して情報センタ3に送信する。送信する施設情報は情報センタ3側でサービス情報を検索するために必要な最小限度の情報(項目)で、例えば、施設名称、住所、インターネット上のアドレス等である。
【0026】
ステップS15では、情報センタから検索結果を受信してステップS16に移る。つまり、送信した施設情報とキーワード情報に基づいて情報センタ3側で検索したサービス情報を携帯電話機等(電話回線部2)を利用して受信する。
【0027】
ステップS16では、受信したサービス情報を出力して処理を終える。つまり、受信(取得)したサービス情報を図3(b)に示すように表示部16上に表示する。また、表示画面で「この画像をダウンロードしますか?」の質問に対して「はい」を指定すると携帯電話機(電話回線部2を構成する一部分)にこの画面がダウンロードされる。携帯電話機にダウンロードした画面を当該施設に見せることにより割引等のサービスを受けることができる。これに限らず、ナビゲーション装置1に接続されたプリンタ等の外部機器に出力する構成でもよい。尚、情報センタ3で施設情報とキーワード情報に基づいて検索した結果、複数の登録施設でサービス情報があった場合には、先ず、表示部16にサービス情報に対応して施設名(名称)のリストを表示して、ユーザがその中から施設名を選択できるようにし、選択された施設について図3(b)に示すような詳細な情報を表示するようにしてもよい。また、「前頁」、「次頁」の操作キー(入力部18でタッチパネルスイッチでも可)を設け、複数の施設のサービス情報を順次表示できるようにしてもよい。また、情報センタ3側で受信した施設情報とキーワード情報に基づいてサービス情報を検索した結果、サービス情報(キーワードに該当するサービスを行っている施設)が全くなかった場合には、「サービス情報なし」等の表示を行う。
【0028】
ステップS17では、「登録施設なし」と出力して処理を終える。つまり、ナビゲーション装置1側に登録された登録施設がなく、検索できなかったので表示部16に「登録施設なし」と表示する。尚、表示部16に表示する代わりに対応する音声を合成して音声出力部17から音声出力するようにしてもよい。
【0029】
次に、情報センタ3側の処理について述べる。尚、本処理はナビゲーション装置1からサービス情報を検索するための施設情報とキーワード情報を受信した時点から開始する。ステップS21では、施設情報とキーワード情報を受信してステップS22に移る。ステップS22では、サービス情報を検索してステップS23に移る。つまり、受信した施設情報とキーワード情報を基に該当する登録施設のサービス情報を検索する。ステップS23では、検索したサービス情報をナビゲーション装置1に送信して処理を終える。尚、ステップS21において、複数の施設情報を受信し、検索した結果、複数の施設についてサービス情報があった場合には、一度に全部のサービス情報をナビゲーション装置1に送信する。また別の方法として、先ず、施設名とサービス情報のリストをナビゲーション装置1に送信し、その中からユーザが選択した施設名についてサービス情報の詳細を再度送信するようにしてもよい。
【0030】
以上のように本実施の形態では、ユーザが所望のサービスの種類を示すキーワードを入力するだけで、予め登録しておいた利用頻度の高い施設のサービス情報が自動的に取得できる。また、出発時にすべてのサービス情報が取得でき、必要に応じて行き先の予定を変更できる。
【0031】
尚、本実施の形態では、ナビゲーション装置1が起動された時点で、キーワード入力の有無を判断(ステップS11)し、登録施設を検索(ステップS12)して、施設情報を情報センタ3に送信(ステップS14)するようにしているが、車両の経路が設定されている時には目的地、経路が設定されていない時にはユーザが指示した地点に対応する登録施設のみの施設情報とキーワード情報を情報センタ3に送信し、情報センタ3から当該施設のサービス情報のみを受信するようにしてもよい。このようにすれば、目的地等の限定された登録施設についてのサービス情報が取得できる。
【0032】
また、旅先で登録した施設では、その後立ち寄ることは滅多にないので、ナビゲーション装置1側で施設を登録した時(1回のみ)だけ登録施設の検索を行い、その後は登録施設の検索を行わないように、検索頻度(回数)を設定し、頻度に基づき検索を行ったり、自宅から所定距離以上離れた登録施設は検索しないように検索条件を設けることも可能である。このようにすると、情報センタ3との間で無駄なアクセス費用等が削減できる。
【0033】
図4は本発明の第2の実施の形態に係るナビゲーション装置のサービス情報取得処理のフローチャート(経路設定)で、(a)はナビゲーション装置側の処理、(b)は情報センタ側の処理である。本実施の形態は、ナビゲーション装置1において、予め目的地までの経路が設定されている場合に、利用可能な経路上にある登録施設のサービス情報のみを検索するものである。また、本実施の形態のナビゲーション装置の構成は、第1の実施の形態のナビゲーション装置の構成と同じである。先ず、車載のナビゲーション装置1側の処理について述べる。尚、本処理はナビゲーション装置1が起動され、経路設定が完了した時点から開始する。
【0034】
ステップS31では、キーワードが入力済であるか否かを判断してキーワードが入力済であればステップS32に移り、キーワードが未入力ならば待機する。ステップS32では、設定された経路上にある登録施設を検索してステップS33に移る。ステップS33では、登録施設があるか否かを判断して登録施設があればステップS34に移り、登録施設がなければステップS37に移る。ステップS34では、施設情報とキーワード情報を情報センタに送信してステップS35に移る。つまり、ナビゲーション装置1側で、設定された経路上にサービス情報の欲しい登録施設があったので、この施設情報とキーワード情報を携帯電話機等の電話回線部2を介して情報センタ3に送信する。
【0035】
ステップS35では、情報センタから検索結果を受信してステップS36に移る。つまり、送信した施設情報とキーワード情報に基づいて情報センタ3側で検索したサービス情報を携帯電話機等(電話回線部2)を利用して受信する。ステップS36では、受信したサービス情報を出力して処理を終える。ステップS37では、「登録施設なし」と出力して処理を終える。つまり、設定された経路上には、ナビゲーション装置1側に登録された登録施設がなく、検索できなかったので表示部16に「登録施設なし」と表示する。
【0036】
尚、情報センタ3側の処理は第1の実施の形態と同様の処理であるので同一ステップ番号を付し、説明は省略する。
【0037】
以上のように本実施の形態では、ナビゲーション装置1において、予め目的地までの経路が設定されているので、その経路上にある利用可能な少数の登録施設についてのみサービス情報が出力され、利用する可能性の少ない経路外や遠くの登録施設等のサービス情報の取得が抑制され、よりユーザの所望するサービス情報のみが取得でき、情報センタ3との間で無駄なアクセス費用等が削減できる。また、目的地までの経路が設定された時点で経路上にある全ての登録施設のサービス情報が取得できる。
【0038】
図5は本発明の第3の実施の形態に係るナビゲーション装置のサービス情報取得処理のフローチャート(経路未設定)で、(a)はナビゲーション装置側の処理、(b)は情報センタ側の処理である。本実施の形態は、ナビゲーション装置1において、予め目的地までの経路を設定せずに走行している場合に、車両の現在地付近にある登録施設のサービス情報のみを車両の走行位置に連動して順次取得するものである。先ず、車載のナビゲーション装置1側の処理について述べる。
【0039】
ステップS41では、キーワードが入力済であるか否かを判断してキーワードが入力済であればステップS42に移り、キーワードが未入力ならば待機する。ステップS42では、現在地付近にある登録施設を検索してステップS43に移る。つまり、目的地までの経路がナビゲーション装置1により設定されていないので、利用する可能性の高い現在地付近(例えば、ナビゲーション装置1で検出した車両の現在位置の半径1km以内)にある登録施設を検索する。ステップS43では、登録施設があるか否かを判断して登録施設があればステップS44に移り、登録施設がなければステップS42に戻って現在地付近にある登録施設の検索を継続する。ステップS44では、施設情報とキーワード情報を情報センタに送信してステップS45に移る。つまり、ナビゲーション装置1側で、現在地付近にサービス情報の欲しい登録施設があったので、この施設(複数でも可)情報とキーワード情報を携帯電話機等(電話回線部2)を利用して情報センタ3に送信する。
【0040】
ステップS45では、情報センタから検索結果を受信してステップS46に移る。つまり、送信した施設情報とキーワード情報に基づいて情報センタ3側で検索したサービス情報を携帯電話機等(電話回線部2)を利用して受信する。ステップS46では、受信したサービス情報を出力して処理を終える。ステップS47では、ナビゲーション装置1が停止されたか否かを判断してナビゲーション装置1が停止されると処理を終え、ナビゲーション装置1が稼働中ならばステップS42に戻って登録施設の検索を継続する。つまり、車両の走行に合わせて常に現在地付近にある利用可能な登録施設のサービス情報を取得する。
【0041】
尚、情報センタ3側の処理は第1の実施の形態と同様の処理であるので同一ステップ番号を付し、説明は省略する。
【0042】
以上のように本実施の形態では、ナビゲーション装置1において、予め目的地までの経路が設定されていないので、現在地付近にある登録施設のサービス情報を検索することにより、利用する可能性の少ない遠くの登録施設等のサービス情報の取得が抑制され、よりユーザの所望するサービス情報のみが車両の走行位置に連動して取得できる。また、予め経路が設定されていないので、多少遠回りになるがサービス情報のある施設に寄り道することも可能である。
【0043】
図6は本発明の第4の実施の形態に係るナビゲーション装置のサービス情報取得処理のフローチャート(ジャンル指定)で、(a)はナビゲーション装置側の処理、(b)は情報センタ側の処理である。本実施の形態は、見知らぬ土地において給油のためにガソリンスタンドを探す場合に有効な方法で、予め施設が登録されていない場合にも、サービスの種類を示すキーワードを使用して施設のサービスが受けられるようにしたものである。尚、情報センタ3側の処理は第1の実施の形態と同様の処理であるので同一ステップ番号を付し、説明は省略する。
【0044】
ステップS60では、ジャンル指定がされたか否かを判断してジャンル指定がされておればステップS61に移り、ジャンル指定がされていなければ待機する。つまり、給油(ジャンルはガソリンスタンド)、食事(ジャンルはレストラン)、買い物(ジャンルはコンビニエンスストア、スーパーマーケット)等ユーザの目的が明確であるので、検索対象を予め絞るために施設の属するジャンルを指定して検索する。
【0045】
ステップS61では、キーワードが入力済であるか否かを判断してキーワードが入力済であればステップS62に移り、キーワードが未入力ならば待機する。つまり、ユーザにより希望するサービスに関するキーワードが指定されているか否かを判断する。
【0046】
ステップS62では、現在地の近傍の施設を検索してステップS63に移る。滅多に行く場所ではないので、予め施設の登録がされていない。そこで、現在地の近傍(例えば、現在地から半径1kmの範囲)にある指定したジャンルの施設を検索する。ステップS63では、該当する施設があるか否かを判断して該当する施設があればステップS64に移り、該当する施設がなければステップS67に移る。
【0047】
ステップS64では、施設情報を情報センタに送信してステップS65に移る。つまり、ナビゲーション装置1側で、指定されたジャンルの施設があったので、この施設(複数でも可)情報を携帯電話機等を利用して情報センタ3に送信する。
【0048】
ステップS65では、情報センタから検索結果を受信してステップS66に移る。つまり、送信した施設情報に基づいて検索したサービス情報を携帯電話機等を利用して受信する。ステップS66では、受信したサービス情報を出力して処理を終える。必要に応じて携帯電話機にダウンロードして施設に見せることにより割引等のサービスを受けることができる。
【0049】
ステップS67では、「該当施設なし」と出力して処理を終える。つまり、現在地の近傍には指定されたジャンルに対応する施設が検索結果なかったので、表示部16に「該当施設なし」と表示する。
【0050】
以上のように本実施の形態では、見知らぬ土地において予め施設が登録されていなくても、ユーザが施設の属するジャンルとサービスの種類を示すキーワードを入力するだけで、所望の施設のサービス情報が自動的に取得できる。また、予め施設のジャンルを指定することにより該当施設が絞られ、情報センタ3との間で無駄なアクセス費用等が削減できる。
【0051】
図7は本発明の第1の実施の形態に係るナビゲーションシステムのサービス情報取得処理のフローチャート(有効期限、営業時間設定)で、(a)はナビゲーション装置側の処理、(b)は情報センタ側の処理である。本実施の形態は、情報センタ3において、サービス情報に有効期間が設定されている場合や、施設の営業時間が設定されている場合の処理で、ユーザにとって利用できないサービス情報は削除して、有効な登録施設のサービス情報のみを検索するものである。尚、車載のナビゲーション装置1側の処理は第1の実施の形態のナビゲーション装置と同様の処理であるので同一ステップ番号を付し、説明は省略する。また、第2、第3の実施の形態のナビゲーション装置のように、ナビゲーション装置1側において、経路が設定されている場合や経路が未設定の場合にも同様に適用できる。
【0052】
情報センタ3側の処理について述べる。尚、本処理はナビゲーション装置1からサービス情報を検索するための施設情報とキーワード情報を受信した時点から開始する。ステップS51では、施設情報とキーワード情報を受信してステップS52に移る。ステップS52では、サービス情報に期間設定があるか否かを判断して期間設定があればステップS53に移り、期間設定がなければステップS56に移る。つまり、期間限定のサービスであるか否かを判断するもので、このサービス情報の有効期間は予め各施設の端末機からサービス情報と一緒に入力され、情報センタ3で施設とサービス情報とに対応して記憶されている。ステップS53では、有効期間内のサービス情報を検索してステップS54に移る。つまり、受信した施設情報とサービス情報を基に該当する登録施設のサービス情報を有効期間をも考慮して検索する。
【0053】
ステップS54では、現在時点が施設の営業時間内であるか否かを判断して施設の営業時間内であればステップS55に移り、営業時間外であればステップS57に移る。施設の営業時間情報は予め各施設の端末機からサービス情報と一緒に入力され、情報センタ3で施設と対応して記憶されている。ステップS55では、検索したサービス情報をナビゲーション装置1に送信して処理を終える。
【0054】
ステップS56では、サービス情報を検索してステップS54に移る。つまり、受信した施設情報とキーワード情報を基に該当する登録施設のサービス情報を検索する。ステップS57では、検索結果を破棄してステップS55に移る。つまり、検索したサービス情報は施設の営業時間外のもので、今からその施設に行ってもサービスが受けられないので、そのサービス情報を破棄してナビゲーション装置1には送信しないようにする。
【0055】
以上のように本実施の形態では、サービス情報の有効期間、施設の営業時間等を考慮し、現在時点でサービスを受けられる登録施設のサービス情報のみを検索(取得)することにより、有効なサービス情報のみが取得できる。
【0056】
図8は本発明の第2の実施の形態に係るナビゲーションシステムのサービス情報取得方法を説明するための図である。本実施の形態は、ナビゲーション装置1側では予め施設の登録は行わず、情報センタ3に地図情報、施設情報と、施設情報と関連したサービス情報を記憶したデータベースを備え、受信したキーワード情報に該当するサービスを行っている施設(サービス情報を含む)を検索するものである。尚、ハードウエアの構成は第1の実施の形態のナビゲーション装置と同様である。
【0057】
このようなナビゲーションシステムの場合、ナビゲーション装置1から現在位置や目的地等が送信されれば、それを基に情報センタ3側からこの位置に関連した地図や経路案内のデータがナビゲーション装置1へ送信される。この地図を基にナビゲーション装置1側で登録しておきたい施設があれば、この情報を情報センタ3へ送信すれば情報センタ3側でこのナビゲーション装置1固有の施設情報として記憶するようにしている。
【0058】
車載のナビゲーション装置1では、ユーザにより所望のキーワードが指定され、指定されたキーワード情報のみを電話回線部2を介して情報センタ3に送信する。
【0059】
情報センタ3では、受信したキーワード情報を基に、そのナビゲーション装置1固有の施設情報を記憶し、登録した施設情報データベースとサービス情報データベースからサービスを提供しているナビゲーション装置1固有の登録施設とそのサービス情報を検索してナビゲーション装置1に送信する。
【0060】
尚、利用可能な施設を限定する方法として、
▲1▼ナビゲーション装置1から、キーワード情報とともに現在地情報を情報センタ3に送信し、情報センタ3で現在地近傍でキーワード情報に該当するサービスを行っている登録施設を検索する方法。
【0061】
▲2▼ナビゲーション装置1から、キーワード情報とともに現在地(出発地)・目的地情報を情報センタ3に送信し、情報センタ3で現在地・目的地情報を基に地図データベースから経路を探索し、探索した経路上にあるキーワード情報に該当するサービスを行っている登録施設を検索する方法。
【0062】
▲3▼情報センタ3で、キーワード情報、サービス情報の有効期間情報、施設の営業時間情報を基に現時点で利用可能なキーワード情報に該当するサービスを行っている登録施設を検索する方法等がある。
【0063】
以上のように本実施の形態では、ユーザが所望のサービス種類を示すキーワードを入力するだけで、サービス情報が自動的に取得できる。また、キーワード情報の他に別の検索条件を付加することにより、利用可能な施設のサービス情報のみを取得することも可能である。
【0064】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明では、ユーザの目的に合致した施設のサービス情報を自動的に且つ、タイムリーに取得できるナビゲーション装置及びナビゲーションシステムが提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態に係るナビゲーション装置の構成を示すブロック図である。
【図2】本発明の第1の実施の形態に係るナビゲーション装置のサービス情報取得処理のフローチャートである。
【図3】本発明の第1の実施の形態に係るナビゲーション装置のサービス情報取得結果の出力画面である。
【図4】本発明の第2の実施の形態に係るナビゲーション装置のサービス情報取得処理のフローチャートである。
【図5】本発明の第3の実施の形態に係るナビゲーション装置のサービス情報取得処理のフローチャートである。
【図6】本発明の第4の実施の形態に係るナビゲーション装置のサービス情報取得処理のフローチャートである。
【図7】本発明の第1の実施の形態に係るナビゲーションシステムのサービス情報取得処理のフローチャートである。
【図8】本発明の第2の実施の形態に係るナビゲーションシステムのサービス情報取得方法を説明するための図である。
【符号の説明】
1・・・・ナビゲーション装置、   16・・・表示部、
11・・・GPS受信機、      17・・・音声出力部、
12・・・方位センサ、       18・・・入力部、
13・・・速度センサ、       2・・・・電話回線部、
14・・・地図データベース、    3・・・・情報センタ、
15・・・制御部。

Claims (11)

  1. 経路案内が可能なナビゲーション装置において、
    施設を登録する施設登録手段と、
    前記施設で取得したいサービス情報を、該サービス情報の種別を示すキーワード情報で指定するキーワード指定手段と、
    前記施設登録手段により登録された施設の施設情報と指定されたキーワード情報を情報センタに送信する送信手段と、該情報センタにおいて該送信した施設情報とキーワード情報に基づいて検索されたサービス情報を受信するサービス情報取得手段とを備えたことを特徴とするナビゲーション装置。
  2. 前記ナビゲーション装置において、案内する経路が設定されている場合には、
    前記送信手段は、前記設定された案内経路近傍にある施設情報と前記キーワード情報とを送信することを特徴とする請求項1記載のナビゲーション装置。
  3. 前記ナビゲーション装置において、
    前記送信手段は、現在位置の近傍にある施設情報と前記キーワード情報とを送信することを特徴とする請求項1記載のナビゲーション装置。
  4. 前記サービス情報取得手段は、前記ナビゲーション装置の起動時に一度だけ前記サービス情報を取得することを特徴とする請求項1記載のナビゲーション装置。
  5. 前記サービス情報取得手段は、前記施設登録手段による施設の登録時に一度だけ該登録施設のサービス情報を取得することを特徴とする請求項1記載のナビゲーション装置。
  6. 前記ナビゲーション装置は、情報センタからサービス情報を取得するための通信手段を有し、
    前記通信手段は、前記サービス情報取得手段により取得されたサービス情報を記憶することを特徴とする請求項1記載のナビゲーション装置。
  7. 経路案内が可能なナビゲーション装置において、
    施設のジャンルを指定するジャンル指定手段と、
    前記施設で取得したいサービス情報を、該サービス情報の種別を示すキーワード情報で指定するキーワード指定手段と、
    前記ジャンル指定手段により指定されたジャンルの指定ジャンル情報と前記指定されたキーワード情報を情報センタに送信する送信手段と、該情報センタにおいて該送信した指定ジャンル情報とキーワード情報に基づいて検索されたサービス情報を受信するサービス情報取得手段とを備えたことを特徴とするナビゲーション装置。
  8. 経路案内が可能であるとともに情報センタからサービス情報を受信するナビゲーション装置と、前記ナビゲーション装置に前記サービス情報を送信する情報センタと、から構成されてなるナビゲーションシステムにおいて、
    前記ナビゲーション装置は、
    施設を登録する施設登録手段と、
    前記施設で取得したいサービス情報を該サービス情報の種別を示すキーワード情報で指定するキーワード指定手段と、
    前記施設登録手段により登録された施設の施設情報と指定されたキーワード情報を情報センタに送信する送信手段と、
    該情報センタにおいて該送信した施設情報とキーワード情報に基づいて検索されたサービス情報を受信するサービス情報取得手段とを備え、
    前記情報センタは、
    前記サービス情報をキーワードと施設に関連付けて記憶したサービス情報記憶手段と、
    前記ナビゲーション装置から受信した施設情報とキーワード情報に基いて前記サービス情報記憶手段から該当するサービス情報を検索して前記ナビゲーション装置に送信する送信手段を備えたことを特徴とするナビゲーションシステム。
  9. 前記情報センタは、前記サービス情報に有効期間が設定されている場合には、現時点が有効期間内であるサービス情報のみを検索することを特徴とする請求項8記載のナビゲーションシステム。
  10. 前記情報センタは、前記登録施設に営業時間情報がある場合には、現時点が営業時間内である登録施設のサービス情報のみを検索することを特徴とする請求項8記載のナビゲーションシステム。
  11. 情報センタ側から経路案内情報をナビゲーション装置に送信するナビゲーションシステムにおいて、
    前記情報センタ側には、
    前記ナビゲーション装置における固有の施設情報が登録された施設登録手段と、
    該施設情報とサービス情報の種別を示すキーワード情報に関連してサービス情報が記憶されたサービス情報記憶手段とを備え、
    前記情報センタは、
    前記ナビゲーション装置から指定されたキーワード情報を受信すると、該受信したキーワード情報に基づいて前記施設登録手段に登録された施設情報と、
    サービス情報記憶手段に記憶されたサービス情報を検索し、該当する施設情報のサービス情報とを前記ナビゲーション装置に送信することを特徴とするナビゲーションシステム。
JP2002172626A 2002-06-13 2002-06-13 ナビゲーション装置及びナビゲーションシステム Pending JP2004020260A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002172626A JP2004020260A (ja) 2002-06-13 2002-06-13 ナビゲーション装置及びナビゲーションシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002172626A JP2004020260A (ja) 2002-06-13 2002-06-13 ナビゲーション装置及びナビゲーションシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004020260A true JP2004020260A (ja) 2004-01-22

Family

ID=31172136

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002172626A Pending JP2004020260A (ja) 2002-06-13 2002-06-13 ナビゲーション装置及びナビゲーションシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004020260A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010038890A (ja) * 2008-08-08 2010-02-18 Xanavi Informatics Corp ナビゲーション装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010038890A (ja) * 2008-08-08 2010-02-18 Xanavi Informatics Corp ナビゲーション装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11946767B2 (en) Data acquisition apparatus, data acquisition system and method of acquiring data
US6947976B1 (en) System and method for providing location-based and time-based information to a user of a handheld device
US9360337B2 (en) Navigation system and methods for route navigation
JP2005181146A (ja) 情報配信システム及び情報配信方法のプログラム
US20040150534A1 (en) Navigation system for finding optimum route using traffic incidents information
US20070050128A1 (en) Method and system for off-board navigation with a portable device
JPH09319300A (ja) 情報処理装置、情報提供システムおよび情報取得方法
EP1701558A1 (en) Information distribution system, information distribution server, mobile terminal, and information distribution method
US20040158389A1 (en) Information display system
KR100418561B1 (ko) 관심 지점정보 표시를 위한 개인 항법 시스템 및 그표시방법
JP2002131065A (ja) ナビゲーションシステムおよび情報提供方法
JP2001216236A (ja) 地図情報提供サービスにおける広告表示システム
JP2004062688A (ja) 位置情報に基づく情報提供システム、情報提供装置、情報取得装置
JP2002259277A (ja) 画像形成システム及び画像形成装置
JP2002183160A (ja) 情報提供システムおよび方法並びに情報提供プログラムを記録した記録媒体
JP2003207353A (ja) ネットワークナビゲーションシステム及びナビゲーション装置
JP3889196B2 (ja) 携帯端末機への情報配信システム
JP3591456B2 (ja) 位置情報提供システム
KR20060082064A (ko) 네비게이션 위치정보 업데이트 방법 및 시스템
JP2004020260A (ja) ナビゲーション装置及びナビゲーションシステム
JP2002215639A (ja) 移動体向け広告情報提供システム、広告方法及び装置
JP3864713B2 (ja) 情報提供装置及び情報提供方法
JP2002107151A (ja) 地図配信処理システム
JP2001264089A (ja) 放送データ作成装置及びこれを管理する管理装置と送受信する情報端末
WO2008041317A1 (fr) Dispositif de diffusion d'information sur un endroit, dispositif, procédé et programme de recherche d'information sur un endroit et support d'enregistrement

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040927

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060929

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061010

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061208

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070731

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071127