JP2004006238A - 液体金属スイッチ - Google Patents

液体金属スイッチ Download PDF

Info

Publication number
JP2004006238A
JP2004006238A JP2003003335A JP2003003335A JP2004006238A JP 2004006238 A JP2004006238 A JP 2004006238A JP 2003003335 A JP2003003335 A JP 2003003335A JP 2003003335 A JP2003003335 A JP 2003003335A JP 2004006238 A JP2004006238 A JP 2004006238A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluid
liquid
layer
piezoelectric
passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003003335A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004006238A5 (ja
Inventor
Marvin Glenn Wong
マーヴィン・グレン・ワング
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Agilent Technologies Inc
Original Assignee
Agilent Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agilent Technologies Inc filed Critical Agilent Technologies Inc
Publication of JP2004006238A publication Critical patent/JP2004006238A/ja
Publication of JP2004006238A5 publication Critical patent/JP2004006238A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H1/00Contacts
    • H01H1/0036Switches making use of microelectromechanical systems [MEMS]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H29/00Switches having at least one liquid contact
    • H01H2029/008Switches having at least one liquid contact using micromechanics, e.g. micromechanical liquid contact switches or [LIMMS]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H57/00Electrostrictive relays; Piezoelectric relays
    • H01H2057/006Micromechanical piezoelectric relay
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H57/00Electrostrictive relays; Piezoelectric relays

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Micromachines (AREA)

Abstract

【課題】電力消費が少なく、動作速度の速いスイッチを提供する。
【解決手段】液体金属通路195と、第1及び第2の流体室180と、第1及び第2の流体室の頂部を形成する第1及び第2の膜170と、それぞれの接点パッド200が通路内に少なくとも一部を有する第1、第2及び第3の接点パッドと、それぞれの膜に取付けられた第1及び第2のセットを形成する複数の圧電素子160と、通路内の可動の導体液体を有する圧電起動されるリレー100により解決される。
【選択図】図2

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、圧電起動されるリレー、とくに曲げ圧電的に起動される液体金属スイッチに関する。
【0002】
【従来の技術】
圧電材料及び磁気ひずみ材料(以下において一緒にして“圧電材料”と称する)は、電界又は磁界が加えられたときに変形する。したがって圧電材料は、アクチュエータとして利用されたときに、2つの表面の相対位置を制御することができる。
【0003】
圧電気は、ここに応力を加えたときに電気的に分極するようになるある種の結晶によって示される特性を記述する一般的な用語である。水晶は、圧電結晶の良好な例である。このような結晶に応力が加えられると、加えられた応力に比例する電気モーメントが発生する。
【0004】
これが直接の圧電効果である。その逆に、電界内に配置すると、圧電結晶は、その形をわずかに変化する。これが逆圧電効果である。
【0005】
もっとも多く利用される圧電材料の1つは、前記の水晶である。圧電気は、強誘電結晶、例えば電気石及びロシェル塩によっても示される。これらは、すでに自発的な分極を有し、かつ圧電効果は、これらにおいてこの分極における変化として現われる。その他の圧電材料は、ある種のセラミック材料及びある種のポリマー材料を含む。これらは、2つの表面の相対位置を制御することができるので、圧電材料は、過去において弁アクチュエータ及び顕微鏡のための位置制御部として利用されてきた。圧電材料、とくにセラミックタイプのものは、大量の力を発生することができる。しかしながらこれらは、高い電圧を加えたときに、小さな変位を発生することしかできない。圧電セラミックの場合、この変位は、材料の長さの0.1%の最大値であることができる。したがって圧電材料は、弁アクチュエータや位置制御部のような小さな変位を必要とする用途のため利用されてきた。
【0006】
加えられた電圧の単位あたりのさらに大きな変位を発生する2つの方法は、バイモルフアセンブリー及び積み重ねアセンブリーを含む。バイモルフアセンブリーは、互いに接着されかつそれらの縁においてリムによって規制された2つの圧電セラミック材料を有し、それにより電圧が加えられたときに、圧電材料のうちの一方が延びるようにする。その結果生じる応力によって、材料はドームを形成する。ドームの中心における変位は、個々の材料の収縮又は膨張よりも大きい。しかしながらバイモルフアセンブリーのリムの規制は、利用できる変位の量を減少する。さらにバイモルフアセンブリーによって発生される力は、個々の材料の収縮又は膨張によって発生される力より、著しく小さい。
【0007】
積み重ねアセンブリーは、互いに接続された電極と交互に配置される圧電材料の多重の層を含む。電極にかかる電圧は、積み重ね体を膨張させ又は収縮させる。積み重ね体の変位は、個々の材料の変位の合計に等しい。したがって合理的な変位距離を達成するために、きわめて高い電圧又は多くの層が必要である。しかしながら従来の積み重ねアクチュエータは、圧電材料や積み重ね体を取付ける材料の熱膨張のために、位置制御が困難となる。
【0008】
圧電材料の大きな力や硬さのために、広い表面に作用する高い圧力によって発生される力のような大きな力に抗して開きかつ閉じることができる。したがって圧電材料の大きな力は、大きな弁の開閉を可能にし、この開きは、弁を開き又は閉じるために必要な変位又は動作を軽減する。
【0009】
従来の圧電的に起動されるリレーによれば、リレーは、2つの電極が電気的に接触するように機械的な部品を動かすことによって閉じられる。また、リレーは、電極をもはや電気的に接触していないように機械的な部品を動かすことによって開かれる。電気的なスイッチングは、固体電極の電極の接触で行われる。
【0010】
スイッチ素子として液体金属を利用しかつスイッチ機能を起動するために加熱されたときのガスの膨張を利用する液体金属マイクロスイッチが開発されている。液体金属は、マイクロ溶接を利用せずに金属対金属接点を利用して比較的大きな電力(ほぼ100mW)をスイッチする能力、スイッチ機構を過熱することなくかつこれに不利な作用を及ぼすことなくこの一層大きな電力を運ぶ能力、及びスイッチ機能をラッチする能力のように、その他のマイクロ機械化された技術を越えるいくつかの利点を有する。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながらスイッチを起動するために過熱されたガスを利用することは、いくつかの欠点を有する。スイッチの状態を変化するために比較的大量の電力を必要とし、スイッチのデューティーサイクルが大きいとき、スイッチにより発生される熱は、効果的に取り除かなければならず、かつ起動速度は比較的低く、すなわち最大スイッチ周波数は、数100ヘルツに制限されている。
本発明の課題は、これらの欠点を回避し、かつ電力消費の少ない確実に動作するスイッチを提供することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】
本発明は、液体金属スイッチを起動するために圧電的な方法を利用する。本発明のアクチュエータは、せん断モードではなく曲げモードにおいて圧電素子を利用する。本発明による圧電駆動装置は容量性の装置であるため、エネルギーを消費するのではなく、エネルギーを蓄積する。その結果、これを駆動するために必要となる電圧は一層高くなることがあるとはいえ、電力消費量はずっとわずかになる。圧電ポンプは、引き及び押しのために利用することができ、したがって膨張するガスの押し効果だけにより駆動されるアクチュエータによっては利用することができない二つの動作が可能となる。減少したスイッチ時間は、本発明による圧電スイッチを利用した結果として生じる。
【0013】
本発明による圧電的に起動される液体金属スイッチは、複数の層からなる。液体金属は、1つの層における通路内に収容されており、かつ回路基板におけるスイッチパッドに接触する。通路内における液体金属の量と位置は、一度に2つのパッドだけが接続されるようになっている。金属は可動なので、液体金属が分離してその一部が一方の端部のパッドに接続するように、中央パッドと他方の端部パッドとの間に圧力を上昇させることにより、中央パッドと一方の端部のパッドに金属が接触する。液体金属がパッドをぬらし、かつ表面張力によってその場所に保持されるという液体金属のラッチ効果のために、安定した状態となる。
【0014】
不活性かつ電気的に導通しない液体が、スイッチにおける残りの空間を満たしている。前記の圧力上昇は圧電ポンプの動作によって発生される。本発明のポンプのタイプは、正及び負の容積変化を発生するために、膜上に設けられた圧電素子の曲げ動作を利用した。これらの動作は、液体金属の運動を支援するために、圧力の低下及び上昇を引起こすことができる。
【0015】
【発明の実施の形態】
図1は、リレー100の4つの層を示す本発明の実施例の側面図である。いちばん上の層110は、アクチュエータ流体貯蔵容器層であり、かつアクチュエータにおいて利用される流体のための貯蔵容器として作用する。第2の層120は圧電層であり、この圧電層は、圧電スイッチ機構を収容している。第3の層130は、液体金属通路層であり、かつスイッチ機構において利用される液体金属を収容している。基板層140は、基礎として作用し、かつ存在することがある複数の回路素子のための共通の土台を提供する。
【0016】
図2は、本発明によるアクチュエータ100の実施例の横断面図を示している。図2は、図1の横断面図でもある。アクチュエータ流体貯蔵容器層110は、リレー100に利用される複数の圧電素子160を収容する室150を有する。室150は、所定の容積のアクチュエータ流体も収容している。アクチュエータ流体は、不活性の電気的に導通しない流体である。この流体は、望ましくはフルオリネート製品の3Mラインにおいて見出されるような低分子量の過フルオロカーボンのような低粘度の不活性有機液体である。これは、その代わりに例えば軽い鉱物又は合成オイルからなることができる。圧電素子160は、2つのセットに分かれている。圧電素子160が、アクチュエータ100の機能のために分かれていることは、当業者にとって明らかである。同様に、圧電素子160は、2つ以上の多重のセットが必要となる場合もある。
【0017】
図2における圧電素子160のそれぞれのセットは、膜170に取付けられており、この膜は、圧電層120の頂部の一部を形成している。本発明の有利な実施例において、膜170は、金属から構成されている。本発明の別の実施例において、膜170は、ポリマーから構成されている。本発明のさらに別の実施例において、膜は、圧電素子160の曲げに応答して曲がるために十分な柔軟性を示すなんらかの材料から構成されている。膜170は、圧電素子160に応答する上方又は下方へのいずれかの様式で曲がることができる。
【0018】
図2に示された本発明の実施例、すなわち圧電素子は、圧電層120の頂部及び上に積層化されているように示されている。
【0019】
膜170は、圧電素子160と圧電層120内に配置されたアクチュエータ流体室180との間の障壁も形成している。2つのアクチュエータ流体室180は、図2において圧電層の一部によって分離されて示されている。アクチュエータ流体室180は、アクチュエータ流体によって満たされている。圧電素子160のそれぞれのセットに対向する液体金属層130におけるギャップは、流体室180と液体金属層130との間の導管を提供する。導管は、室180と液体金属層130との間の流体の流れを可能にする。
【0020】
液体金属層130は、通路195内に収容された液体金属190、及び回路基板140上に配置されたスイッチ接点パッド200のセットを含む。液体金属190により満たされていない通路195内の空間は、流体によって満たされている。液体金属は不活性であり、かつ電気的に導通する。液体金属190の量と位置は、一度に2つのパッド200だけが接続されるようになっている。中央のパッド200は常に接触されており、かつ左側及び右側のパッド200のいずれかが接触される。図2に示す本発明の実施例において、液体金属190は、中央パッド200及び右側パッド200に接触している。液体金属190は、圧電素子160の曲げ動作によって左側パッド200に接触するように動かされる。
【0021】
圧電素子160の曲げは、室180内の増大又は減少いずれかを引起こす。図2に示した例において、右側における圧電素子のセットは、下方に曲がり、右側の室180における増大を引起こす。圧力の増大により、中央パッド200及び左側パッド200に接触するまで、液体金属190は左側に動かされる。圧電素子のポンプ動作は、室180内における正又は負の容積及び圧力の変化を発生する。圧電素子160の右側のセットが、圧力の増大−容積の減少−を引起こす場合、左側は、上方への曲がりによって圧力の減少−容積の増大−を引起こすことができる。圧電素子160の2つのセットの反対の運動は、液体金属200の運動を支援する。
【0022】
圧電素子160は、膜170に積層化してもよく、又はこれらは、薄膜又は厚膜層として膜170上に堆積してもよい。図2は、右及び左側両方に5つの圧電素子160のセットを示している。それぞれのセットにおける圧電素子160の数が変更可能であることは、当業者には明らかである。それぞれの素子の寸法及び室180の寸法により、1つないし10の程度の又はそれ以上の圧電素子が可能である。ポリマーのようなその他の材料が可能であるとはいえ、膜は、通常金属からなる。
【0023】
本発明の実施例において、液体金属190は水銀である。本発明のその代わりの有利な変形において、液体金属は、ガリウムを含む合金である。
【0024】
本発明のスイッチ機構は、圧電素子160の曲げモード変位によって動作する。圧電素子160に電荷が加えられ、この電荷は、素子160の曲げを引起こす。前記のように、圧電素子の曲げ動作は、一方のセットのみ行ってもよいし、両方のセットを同時に行ってもよい。一方のセットの圧電素子160の下方への曲げは、下方に曲がったセットの真下における室180内における圧力の増大及び容積の減少を引起こす。圧力/容積におけるこの変化は、可動の液体金属190の変位を引起こす。有効さを増大するために、他方のセットの圧電素子は、同時に上方に曲げることができる。圧電素子160の曲げ運動を逆にすることによって、液体金属190は、反対方向に変位される。液体金属190が変位した後は、圧電素子160の電荷は取り除かれ、定常状態に戻る。液体金属190は、接点パッド200をぬらし、ラッチ効果を引起こす。圧電素子160から電荷が取り除かれたとき、液体は、その元の位置に戻らず、接点パッド200をぬらしたまま変位後の状態を保持する。
【0025】
図3は、スイッチ接点200を有する基板層140の平面図を示している。スイッチ接点200は、基板140を介して、信号の経路に対して反対側におけるはんだ球(図示せず)に接続することができる。信号の経路形成のために他の手段を用いてもかまわない。例えば信号経路は、基板層140内に配置することができる。図2におけるスイッチパッド200は本発明のスイッチパッドの単なる一実施例に過ぎない。とくに基板層140及びスイッチパッド200は、図3におけるスイッチパッド及び基板層に必然的に比例しているわけではない。
【0026】
図4Aは、液体金属通路層130の平面図を示している。液体金属層130は、液体金属通路195及びスルーホール210の対を有し、これらのスルーホールは、図2に示す液体金属通路195及び室180からの液体の運動のための導管として動作する。図4Bは、A−A点における液体金属層130の側面断面図である。液体金属通路195は、スルーホール210に接続するように示されている。
【0027】
図5Aは、圧電素子160の2つのセットを示す圧電層120の平面図である。圧電素子160は、流体室180の上にあり、かつ膜170に取付けられている。流体室180は、流体流の制限器220に接続されている。流体流制限器220は、図2に示す流体貯蔵容器150に接続される導管である。流体流制限器220は、例示のためだけにここに示されている。ポンプ室180を流体貯蔵容器に接続する制限器220が小さく、かつ圧電素子160及び膜170のポンプ動作によりほとんどの流体流を流体貯蔵容器ではなく通路195内に向けることによって液体金属を動かすための圧力パルスの発生を支援することは、当業者にとって明らかである。
【0028】
図5Bは、点A−Aにおける圧電層120の側面断面図を示している。圧電素子160は、膜170にかつ室180の上に取付けられている。室180は、流体流制限器220に接続されている。
【0029】
図6は、貯蔵容器150及び充填ポート230を有するアクチュエータ流体貯蔵容器層110の平面図を示している。流体貯蔵容器150は、ここでは本発明の1つの実施例において単一部分として図示されている。本発明の代替実施例において、流体貯蔵容器は、複数の部分から製造されている。流体貯蔵容器150は、作用流体の保管所であり、かつポンプ素子の間の圧力パルス相互作用を最小に維持するために、柔軟な壁を有する。流体貯蔵容器150は、スイッチアセンブリー100を組み立てた後に、満たされる。貯蔵容器を満たした後に、充填ポート230はシールされる。
【0030】
図7は、本発明の代替実施例を示しており、ここでは流体貯蔵容器は複数の区画240を有する。複数の区画を分離する壁250は、圧力拡散ポート260を有し、このポートは、両方の区画240に接続されており、区画240の間の圧力を等しくし、かつそれぞれの区画240は、柔軟な外壁を有し、この外壁は、ポンプ素子の間の圧力パルス相互作用を最小に維持する。
【0031】
前に本発明の特定の実施例だけを説明したが、添付特許請求の範囲の権利範囲内において種々の変形を行なうことができることは、当業者にとって明らかであろう。しかしながら、本発明の広範な応用に鑑み、本発明の実施態様のいくつかを以下に例示して本発明の実施を望む当業者の参考に供する。
【0032】
(実施態様1)
液体金属通路(195)と、
それぞれ第1及び第2の導管を介して前記通路に接続されている、第1及び第2の流体室(180)と、
前記第1及び第2の流体室(180)の頂部を形成する第1及び第2の膜(170)と、
それぞれの接点パッド(200)が、前記通路(195)内に少なくとも一部を有する、互いに等しく分離された第1、第2及び第3の接点パッド(200)と、
前記第1の膜(170)に取付けられた第1のセットと、前記第2の膜(170)に取付けられた第2のセットを形成する、複数の圧電素子(160)と、
前記通路(195)内の可動の導体液体(190)であって、前記液体の第1の部分が、前記接点パッド(200)の前記第1のものをぬらし、かつ前記液体(190)の他の一部が、前記接点パッド(200)の前記第2及び第3のもの両方をぬらす導体液体(190)とを有し、
前記流体室(180)及び前記通路(195)が、流体によって満たされ、かつ前記接点パッド(200)の前記第2及び第3のものをぬらす前記液体(190)の前記の部分が、前記接点パッド(200)の前記第1のものをぬらす前記部分に向かって可動であることを特徴とする、圧電起動されるリレー(100)。
【0033】
(実施態様2)
前記複数の圧電素子(160)を囲む流体貯蔵容器(150)をさらに含み、前記貯蔵容器(150)が、第1及び第2のスルーホール(210)を介して前記室(180)に接続されていることを特徴とする、実施態様1に記載の圧電起動されるリレー。
【0034】
(実施態様3)
前記流体貯蔵容器が、複数の区画(240)を含み、その際、それぞれの前記複数の区画が、柔軟な壁を有することを特徴とする、実施態様2に記載の圧電起動されるリレー。
【0035】
(実施態様4)
前記複数の区画を接続する圧力拡散ポート(260)をさらに含むことを特徴とする、実施態様3に記載の圧電起動されるリレー。
【0036】
(実施態様5)
前記流体貯蔵容器の上に設置された充填ポート(230)をさらに含むことを特徴とする、実施態様2に記載の圧電起動されるリレー。
【0037】
(実施態様6)
流体貯蔵容器(150)を含む流体貯蔵容器層(110)と、
前記流体貯蔵容器層に積層化された圧電層(120)であって、前記圧電層が、第1及び第2の流体室(180)と、前記第1及び第2の流体室(180)を前記貯蔵容器(150)に接続する第1及び第2のスルーホールと、前記第1及び第2の流体室(180)に頂部を形成する第1及び第2の膜(170)と、第1及び第2のセットの素子を形成する複数の圧電素子(160)とを含み、前記第1のセットが前記第1の膜(170)に取付けられており、かつ前記第2のセットが前記第2の膜(170)に取付けられている圧電層(120)と、
前記圧電層(120)に積層化された液体金属通路層(130)であって、前記通路層が、液体金属通路(195)と、前記通路(195)を前記第1の流体室(180)に接続する第1のスルーホール(210)と、前記通路(195)を前記第2の流体室(180)に接続する第2のスルーホール(210)と、それぞれの接点パッド(200)が前記通路(195)内に少なくとも一部を有する互いに等しく分離された第1、第2及び第3の接点パッド(200)と、前記通路(195)内における可動の導体液体(190)とを含み、前記液体(190)の第1の部分が前記接点パッド(200)の前記第1のものをぬらし、かつ前記液体(190)の他の部分が前記接点パッド(200)の前記第2及び第3のもの両方をぬらす液体金属通路層(130)とを有し、
前記流体室(180)及び前記通路(195)が流体によって満たされ、かつ前記接点パッド(200)の前記第2及び第3のものをぬらす前記液体(190)の前記の部分が、前記接点パッド(200)の前記第1のものをぬらす前記部分に向かって可動であることを特徴とする、圧電起動されるリレー(100)。
【0038】
(実施態様7)
前記流体貯蔵容器が、複数の区画(240)を含み、その際、それぞれの前記複数の区画(240)が、柔軟な壁(250)を有することを特徴とする、実施態様6に記載の圧電起動されるリレー。
【0039】
(実施態様8)
それぞれの前記複数の区画(240)を隣接する区画(240)に接続する少なくとも1つの圧力拡散ポート(260)をさらに含むことを特徴とする、実施態様7に記載の圧電起動されるリレー。
【0040】
(実施態様9)
前記膜(170)が金属で構成され、かつ前記貯蔵容器層が、充填ポート(230)をさらに含むことを特徴とする、実施態様6に記載の圧電起動されるリレー。
【0041】
(実施態様10)
前記膜(170)がポリマーで構成され、かつ前記貯蔵容器層が、充填ポート(230)をさらに含むことを特徴とする、実施態様6に記載の圧電起動されるリレー。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による圧電金属スイッチの層の側面図である。
【図2】本発明による圧電スイッチの層の側面図の側面断面図である。
【図3】スイッチ接点を有する基板層の平面図である。
【図4】液体金属通路層の平面図および側面断面図である。
【図5】圧電素子の2つのセットを示す圧電層の平面図および側面断面図である。
【図6】アクチュエータ流体貯蔵容器層の平面図である。
【図7】本発明による圧電スイッチの層の代替実施例の側面断面図である。
【符号の説明】
100 圧電起動されるリレー
110、流体貯蔵容器層
120 圧電層
130 液体金属通路層
140 基板層
150 貯蔵容器
160 圧電素子
170 膜
180 流体室
190 導体液体
195 通路
200 接点パッド
210 スルーホール
230 充填ポート
240 区画
250 壁
260 圧力拡散ポート

Claims (10)

  1. 液体金属通路(195)と、
    それぞれ第1及び第2の導管を介して前記通路に接続されている、第1及び第2の流体室(180)と、
    前記第1及び第2の流体室(180)の頂部を形成する第1及び第2の膜(170)と、
    それぞれの接点パッド(200)が、前記通路(195)内に少なくとも一部を有する、互いに等しく分離された第1、第2及び第3の接点パッド(200)と、
    前記第1の膜(170)に取付けられた第1のセットと、前記第2の膜(170)に取付けられた第2のセットを形成する、複数の圧電素子(160)と、
    前記通路(195)内の可動の導体液体(190)であって、前記液体の第1の部分が、前記接点パッド(200)の前記第1のものをぬらし、かつ前記液体(190)の他の一部が、前記接点パッド(200)の前記第2及び第3のもの両方をぬらす導体液体(190)とを有し、
    前記流体室(180)及び前記通路(195)が、流体によって満たされ、かつ前記接点パッド(200)の前記第2及び第3のものをぬらす前記液体(190)の前記の部分が、前記接点パッド(200)の前記第1のものをぬらす前記部分に向かって可動であることを特徴とする、圧電起動されるリレー(100)。
  2. 前記複数の圧電素子(160)を囲む流体貯蔵容器(150)をさらに含み、前記貯蔵容器(150)が、第1及び第2のスルーホール(210)を介して前記室(180)に接続されていることを特徴とする、請求項1に記載の圧電起動されるリレー。
  3. 前記流体貯蔵容器が、複数の区画(240)を含み、その際、それぞれの前記複数の区画が、柔軟な壁を有することを特徴とする、請求項2に記載の圧電起動されるリレー。
  4. 前記複数の区画を接続する圧力拡散ポート(260)をさらに含むことを特徴とする、請求項3に記載の圧電起動されるリレー。
  5. 前記流体貯蔵容器の上に設置された充填ポート(230)をさらに含むことを特徴とする、請求項2に記載の圧電起動されるリレー。
  6. 流体貯蔵容器(150)を含む流体貯蔵容器層(110)と、
    前記流体貯蔵容器層に積層化された圧電層(120)であって、前記圧電層が、第1及び第2の流体室(180)と、前記第1及び第2の流体室(180)を前記貯蔵容器(150)に接続する第1及び第2のスルーホールと、前記第1及び第2の流体室(180)に頂部を形成する第1及び第2の膜(170)と、第1及び第2のセットの素子を形成する複数の圧電素子(160)とを含み、前記第1のセットが前記第1の膜(170)に取付けられており、かつ前記第2のセットが前記第2の膜(170)に取付けられている圧電層(120)と、
    前記圧電層(120)に積層化された液体金属通路層(130)であって、前記通路層が、液体金属通路(195)と、前記通路(195)を前記第1の流体室(180)に接続する第1のスルーホール(210)と、前記通路(195)を前記第2の流体室(180)に接続する第2のスルーホール(210)と、それぞれの接点パッド(200)が前記通路(195)内に少なくとも一部を有する互いに等しく分離された第1、第2及び第3の接点パッド(200)と、前記通路(195)内における可動の導体液体(190)とを含み、前記液体(190)の第1の部分が前記接点パッド(200)の前記第1のものをぬらし、かつ前記液体(190)の他の部分が前記接点パッド(200)の前記第2及び第3のもの両方をぬらす液体金属通路層(130)とを有し、
    前記流体室(180)及び前記通路(195)が流体によって満たされ、かつ前記接点パッド(200)の前記第2及び第3のものをぬらす前記液体(190)の前記の部分が、前記接点パッド(200)の前記第1のものをぬらす前記部分に向かって可動であることを特徴とする、圧電起動されるリレー(100)。
  7. 前記流体貯蔵容器が、複数の区画(240)を含み、その際、それぞれの前記複数の区画(240)が、柔軟な壁(250)を有することを特徴とする、請求項6に記載の圧電起動されるリレー。
  8. それぞれの前記複数の区画(240)を隣接する区画(240)に接続する少なくとも1つの圧力拡散ポート(260)をさらに含むことを特徴とする、請求項7に記載の圧電起動されるリレー。
  9. 前記膜(170)が金属で構成され、かつ前記貯蔵容器層が、充填ポート(230)をさらに含むことを特徴とする、請求項6に記載の圧電起動されるリレー。
  10. 前記膜(170)がポリマーで構成され、かつ前記貯蔵容器層が、充填ポート(230)をさらに含むことを特徴とする、請求項6に記載の圧電起動されるリレー。
JP2003003335A 2002-02-14 2003-01-09 液体金属スイッチ Pending JP2004006238A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/076,679 US6515404B1 (en) 2002-02-14 2002-02-14 Bending piezoelectrically actuated liquid metal switch

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004006238A true JP2004006238A (ja) 2004-01-08
JP2004006238A5 JP2004006238A5 (ja) 2006-02-09

Family

ID=22133555

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003003335A Pending JP2004006238A (ja) 2002-02-14 2003-01-09 液体金属スイッチ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6515404B1 (ja)
JP (1) JP2004006238A (ja)
DE (1) DE10234131B4 (ja)
GB (1) GB2385989B (ja)
TW (1) TW580715B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013511125A (ja) * 2009-11-12 2013-03-28 エレクトロニクス アンド テレコミュニケーションズ リサーチ インスチチュート 微細液体金属液滴の形状変化を利用したrfmemsスイッチ

Families Citing this family (89)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100755106B1 (ko) * 2000-02-02 2007-09-04 레이던 컴퍼니 액체 금속 컨택트가 구비된 마이크로일렉트로미케니칼마이크로 릴레이
US6689976B1 (en) * 2002-10-08 2004-02-10 Agilent Technologies, Inc. Electrically isolated liquid metal micro-switches for integrally shielded microcircuits
US7078849B2 (en) 2001-10-31 2006-07-18 Agilent Technologies, Inc. Longitudinal piezoelectric optical latching relay
US20030080839A1 (en) * 2001-10-31 2003-05-01 Wong Marvin Glenn Method for improving the power handling capacity of MEMS switches
US20040031670A1 (en) * 2001-10-31 2004-02-19 Wong Marvin Glenn Method of actuating a high power micromachined switch
JP2005139901A (ja) * 2001-11-19 2005-06-02 Ngk Insulators Ltd 回路切換えスイッチ
US6741767B2 (en) 2002-03-28 2004-05-25 Agilent Technologies, Inc. Piezoelectric optical relay
US20030194170A1 (en) * 2002-04-10 2003-10-16 Wong Marvin Glenn Piezoelectric optical demultiplexing switch
US6750594B2 (en) * 2002-05-02 2004-06-15 Agilent Technologies, Inc. Piezoelectrically actuated liquid metal switch
US6927529B2 (en) * 2002-05-02 2005-08-09 Agilent Technologies, Inc. Solid slug longitudinal piezoelectric latching relay
US6756551B2 (en) 2002-05-09 2004-06-29 Agilent Technologies, Inc. Piezoelectrically actuated liquid metal switch
US6720507B2 (en) * 2002-06-14 2004-04-13 Agilent Technologies, Inc. Multi-seal fluid conductor electrical switch device
US6787719B2 (en) * 2002-12-12 2004-09-07 Agilent Technologies, Inc. Switch and method for producing the same
US6855898B2 (en) * 2002-12-12 2005-02-15 Agilent Technologies, Inc. Ceramic channel plate for a switch
US20040112727A1 (en) * 2002-12-12 2004-06-17 Wong Marvin Glenn Laser cut channel plate for a switch
US6774324B2 (en) * 2002-12-12 2004-08-10 Agilent Technologies, Inc. Switch and production thereof
US6743990B1 (en) 2002-12-12 2004-06-01 Agilent Technologies, Inc. Volume adjustment apparatus and method for use
US7022926B2 (en) * 2002-12-12 2006-04-04 Agilent Technologies, Inc. Ultrasonically milled channel plate for a switch
US7019235B2 (en) * 2003-01-13 2006-03-28 Agilent Technologies, Inc. Photoimaged channel plate for a switch
US6809277B2 (en) * 2003-01-22 2004-10-26 Agilent Technologies, Inc. Method for registering a deposited material with channel plate channels, and switch produced using same
US6747222B1 (en) 2003-02-04 2004-06-08 Agilent Technologies, Inc. Feature formation in a nonphotoimagable material and switch incorporating same
US6825429B2 (en) * 2003-03-31 2004-11-30 Agilent Technologies, Inc. Hermetic seal and controlled impedance RF connections for a liquid metal micro switch
US6961487B2 (en) * 2003-04-14 2005-11-01 Agilent Technologies, Inc. Method and structure for a pusher-mode piezoelectrically actuated liquid metal optical switch
US6876131B2 (en) * 2003-04-14 2005-04-05 Agilent Technologies, Inc. High-frequency, liquid metal, latching relay with face contact
US6730866B1 (en) 2003-04-14 2004-05-04 Agilent Technologies, Inc. High-frequency, liquid metal, latching relay array
US6831532B2 (en) 2003-04-14 2004-12-14 Agilent Technologies, Inc. Push-mode latching relay
US6894424B2 (en) * 2003-04-14 2005-05-17 Agilent Technologies, Inc. High frequency push-mode latching relay
US6841746B2 (en) * 2003-04-14 2005-01-11 Agilent Technologies, Inc. Bent switching fluid cavity
US6903287B2 (en) 2003-04-14 2005-06-07 Agilent Technologies, Inc. Liquid metal optical relay
US6925223B2 (en) * 2003-04-14 2005-08-02 Agilent Technologies, Inc. Pressure actuated optical latching relay
US6870111B2 (en) 2003-04-14 2005-03-22 Agilent Technologies, Inc. Bending mode liquid metal switch
US7048519B2 (en) * 2003-04-14 2006-05-23 Agilent Technologies, Inc. Closed-loop piezoelectric pump
US6885133B2 (en) * 2003-04-14 2005-04-26 Agilent Technologies, Inc. High frequency bending-mode latching relay
US6876130B2 (en) * 2003-04-14 2005-04-05 Agilent Technologies, Inc. Damped longitudinal mode latching relay
US6877878B2 (en) * 2003-04-14 2005-04-12 Eric J. Raskas Flashlight and video recorder device
US6894237B2 (en) * 2003-04-14 2005-05-17 Agilent Technologies, Inc. Formation of signal paths to increase maximum signal-carrying frequency of a fluid-based switch
US6891315B2 (en) * 2003-04-14 2005-05-10 Agilent Technologies, Inc. Shear mode liquid metal switch
US6798937B1 (en) 2003-04-14 2004-09-28 Agilent Technologies, Inc. Pressure actuated solid slug optical latching relay
US6946776B2 (en) * 2003-04-14 2005-09-20 Agilent Technologies, Inc. Method and apparatus for maintaining a liquid metal switch in a ready-to-switch condition
US6794591B1 (en) 2003-04-14 2004-09-21 Agilent Technologies, Inc. Fluid-based switches
US6743991B1 (en) 2003-04-14 2004-06-01 Agilent Technologies, Inc. Polymeric liquid metal switch
US6900578B2 (en) * 2003-04-14 2005-05-31 Agilent Technologies, Inc. High frequency latching relay with bending switch bar
US6920259B2 (en) * 2003-04-14 2005-07-19 Agilent Technologies, Inc. Longitudinal electromagnetic latching optical relay
US6770827B1 (en) * 2003-04-14 2004-08-03 Agilent Technologies, Inc. Electrical isolation of fluid-based switches
US6768068B1 (en) 2003-04-14 2004-07-27 Agilent Technologies, Inc. Method and structure for a slug pusher-mode piezoelectrically actuated liquid metal switch
US6906271B2 (en) * 2003-04-14 2005-06-14 Agilent Technologies, Inc. Fluid-based switch
US6903492B2 (en) * 2003-04-14 2005-06-07 Agilent Technologies, Inc. Wetting finger latching piezoelectric relay
US6891116B2 (en) * 2003-04-14 2005-05-10 Agilent Technologies, Inc. Substrate with liquid electrode
US6765161B1 (en) * 2003-04-14 2004-07-20 Agilent Technologies, Inc. Method and structure for a slug caterpillar piezoelectric latching reflective optical relay
US7070908B2 (en) * 2003-04-14 2006-07-04 Agilent Technologies, Inc. Feature formation in thick-film inks
US6816641B2 (en) * 2003-04-14 2004-11-09 Agilent Technologies, Inc. Method and structure for a solid slug caterpillar piezoelectric optical relay
US6924443B2 (en) * 2003-04-14 2005-08-02 Agilent Technologies, Inc. Reducing oxides on a switching fluid in a fluid-based switch
US6903493B2 (en) * 2003-04-14 2005-06-07 Agilent Technologies, Inc. Inserting-finger liquid metal relay
US6946775B2 (en) * 2003-04-14 2005-09-20 Agilent Technologies, Inc. Method and structure for a slug assisted longitudinal piezoelectrically actuated liquid metal optical switch
US6956990B2 (en) * 2003-04-14 2005-10-18 Agilent Technologies, Inc. Reflecting wedge optical wavelength multiplexer/demultiplexer
US6903490B2 (en) * 2003-04-14 2005-06-07 Agilent Technologies, Inc. Longitudinal mode optical latching relay
US6879089B2 (en) * 2003-04-14 2005-04-12 Agilent Technologies, Inc. Damped longitudinal mode optical latching relay
US6879088B2 (en) * 2003-04-14 2005-04-12 Agilent Technologies, Inc. Insertion-type liquid metal latching relay array
US6888977B2 (en) * 2003-04-14 2005-05-03 Agilent Technologies, Inc. Polymeric liquid metal optical switch
US6803842B1 (en) 2003-04-14 2004-10-12 Agilent Technologies, Inc. Longitudinal mode solid slug optical latching relay
US6882088B2 (en) * 2003-04-14 2005-04-19 Agilent Technologies, Inc. Bending-mode latching relay
US6876133B2 (en) * 2003-04-14 2005-04-05 Agilent Technologies, Inc. Latching relay with switch bar
US6876132B2 (en) * 2003-04-14 2005-04-05 Agilent Technologies, Inc. Method and structure for a solid slug caterpillar piezoelectric relay
US7071432B2 (en) * 2003-04-14 2006-07-04 Agilent Technologies, Inc. Reduction of oxides in a fluid-based switch
US6818844B2 (en) 2003-04-14 2004-11-16 Agilent Technologies, Inc. Method and structure for a slug assisted pusher-mode piezoelectrically actuated liquid metal optical switch
US6762378B1 (en) 2003-04-14 2004-07-13 Agilent Technologies, Inc. Liquid metal, latching relay with face contact
US6740829B1 (en) 2003-04-14 2004-05-25 Agilent Technologies, Inc. Insertion-type liquid metal latching relay
US7012354B2 (en) * 2003-04-14 2006-03-14 Agilent Technologies, Inc. Method and structure for a pusher-mode piezoelectrically actuated liquid metal switch
US6774325B1 (en) 2003-04-14 2004-08-10 Agilent Technologies, Inc. Reducing oxides on a switching fluid in a fluid-based switch
US6838959B2 (en) * 2003-04-14 2005-01-04 Agilent Technologies, Inc. Longitudinal electromagnetic latching relay
US6750413B1 (en) 2003-04-25 2004-06-15 Agilent Technologies, Inc. Liquid metal micro switches using patterned thick film dielectric as channels and a thin ceramic or glass cover plate
US6777630B1 (en) 2003-04-30 2004-08-17 Agilent Technologies, Inc. Liquid metal micro switches using as channels and heater cavities matching patterned thick film dielectric layers on opposing thin ceramic plates
US6759610B1 (en) 2003-06-05 2004-07-06 Agilent Technologies, Inc. Multi-layer assembly of stacked LIMMS devices with liquid metal vias
US6759611B1 (en) 2003-06-16 2004-07-06 Agilent Technologies, Inc. Fluid-based switches and methods for producing the same
US6833520B1 (en) * 2003-06-16 2004-12-21 Agilent Technologies, Inc. Suspended thin-film resistor
US6989513B2 (en) * 2003-06-20 2006-01-24 Seiko Epson Corporation Heat-generating element, heat-generating substrates, heat-generating substrate manufacturing method, microswitch, and flow sensor
US6781074B1 (en) 2003-07-30 2004-08-24 Agilent Technologies, Inc. Preventing corrosion degradation in a fluid-based switch
US6787720B1 (en) 2003-07-31 2004-09-07 Agilent Technologies, Inc. Gettering agent and method to prevent corrosion in a fluid switch
US20050231070A1 (en) * 2004-04-16 2005-10-20 Fazzio Ronald S Liquid metal processing and dispensing for liquid metal devices
DE102005033858B4 (de) * 2005-07-12 2008-01-31 Siemens Ag Schalteinrichtung
US7532093B1 (en) 2006-02-06 2009-05-12 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army RF MEMS series switch using piezoelectric actuation and method of fabrication
US7518474B1 (en) 2006-02-06 2009-04-14 The United Sates Of America As Represented By The Secretary Of The Army Piezoelectric in-line RF MEMS switch and method of fabrication
US9601284B2 (en) 2007-03-14 2017-03-21 Zonit Structured Solutions, Llc Hybrid relay
US8179025B1 (en) 2008-02-29 2012-05-15 University Of Maryland College Park Lead-free piezoceramic materials
US8967252B2 (en) 2009-05-11 2015-03-03 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Systems, methods, and devices for tagging carbon dioxide stored in geological formations
US9378907B2 (en) * 2012-09-10 2016-06-28 Broadcom Corporation Liquid MEMS component responsive to pressure
US8830016B2 (en) * 2012-09-10 2014-09-09 Broadcom Corporation Liquid MEMS magnetic component
US11948760B2 (en) 2013-03-15 2024-04-02 Zonit Structured Solutions, Llc Hybrid relay
CN108513437B (zh) * 2018-06-08 2024-02-23 北京梦之墨科技有限公司 一种可组合电路结构

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2392485A1 (fr) * 1977-05-27 1978-12-22 Orega Circuits & Commutation Interrupteur a contacts mouilles, et a commande magnetique
SU714533A2 (ru) * 1977-09-06 1980-02-05 Московский Ордена Трудового Красного Знамени Инженерно-Физический Институт Переключающее устройство
US6323447B1 (en) * 1998-12-30 2001-11-27 Agilent Technologies, Inc. Electrical contact breaker switch, integrated electrical contact breaker switch, and electrical contact switching method
KR100755106B1 (ko) * 2000-02-02 2007-09-04 레이던 컴퍼니 액체 금속 컨택트가 구비된 마이크로일렉트로미케니칼마이크로 릴레이

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013511125A (ja) * 2009-11-12 2013-03-28 エレクトロニクス アンド テレコミュニケーションズ リサーチ インスチチュート 微細液体金属液滴の形状変化を利用したrfmemsスイッチ
US8704117B2 (en) 2009-11-12 2014-04-22 Electronics And Telecommunications Research Institute RF MEMS switch using change in shape of fine liquid metal droplet

Also Published As

Publication number Publication date
GB0303345D0 (en) 2003-03-19
TW580715B (en) 2004-03-21
DE10234131A1 (de) 2003-08-28
GB2385989B (en) 2005-06-29
US6515404B1 (en) 2003-02-04
GB2385989A (en) 2003-09-03
DE10234131B4 (de) 2007-01-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004006238A (ja) 液体金属スイッチ
US6512322B1 (en) Longitudinal piezoelectric latching relay
US7911115B2 (en) Monolithic electroactive polymers
US5642015A (en) Elastomeric micro electro mechanical systems
US7224106B2 (en) Electroactive polymers
US4383195A (en) Piezoelectric snap actuator
JP4044864B2 (ja) 圧電駆動リレー
US20010026165A1 (en) Monolithic electroactive polymers
US10892690B2 (en) Actuator device and array of the same
US6756551B2 (en) Piezoelectrically actuated liquid metal switch
US7078849B2 (en) Longitudinal piezoelectric optical latching relay
JP4419639B2 (ja) 静電memsアクチュエータ、マイクロポンプを含む微小流体駆動装置、インクジェットプリンタヘッドを含む微量流体吐出装置及びインクジェットプリンタを含む印刷装置
US20040202404A1 (en) Polymeric liquid metal optical switch
US6927529B2 (en) Solid slug longitudinal piezoelectric latching relay
TW200421643A (en) Push-mode latching relay
US6741767B2 (en) Piezoelectric optical relay
JP5804374B2 (ja) 静電アクチュエータ
JP2007066729A (ja) 接点開閉装置
MXPA97008359A (en) Elastomeri microelectromecanic system

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20050914

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051215

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051215

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070508

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20070514

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071016

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080325