JP2004005980A - Reproducing apparatus and method for reproducing - Google Patents

Reproducing apparatus and method for reproducing Download PDF

Info

Publication number
JP2004005980A
JP2004005980A JP2003148475A JP2003148475A JP2004005980A JP 2004005980 A JP2004005980 A JP 2004005980A JP 2003148475 A JP2003148475 A JP 2003148475A JP 2003148475 A JP2003148475 A JP 2003148475A JP 2004005980 A JP2004005980 A JP 2004005980A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
character
data
pieces
recorded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003148475A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masahiko Miyashita
宮下 真彦
Tatsuyuki Miyazawa
宮澤 辰之
Hiroshi Fujii
藤井 浩
Sumio Hosaka
保阪 純夫
Yoshiaki Moriyama
守山 義明
Koichi Ono
小野 浩一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP2003148475A priority Critical patent/JP2004005980A/en
Publication of JP2004005980A publication Critical patent/JP2004005980A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)
  • Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To make it possible to record character data corresponding to each of several languages and achieve reproducing apparatus that displays the character data corresponding to each of the different languages. <P>SOLUTION: The reproducing apparatus reproduces information from a recording medium having a first region, in which a plurality of information chips including video data and audio data and character data corresponding to the chips are recorded, each of the chips being allocated with a plurality of characteristic data; and a second region, in which data on the chips provided on respective chips are collectively recorded on a chip, the data including at least data on the characteristic data comprising data of characteristic data number indicating number of the characteristic data that is selectalbe. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、音楽情報及び映像情報からなる情報片が記録された記録媒体から選択された情報片を再生する再生装置及び再生方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来カラオケに用いられる記録媒体には、カラオケ演奏音と共に曲名、歌手名及び歌詞などが背景映像に重畳したものが画像情報として記録されている。この画像情報は再生装置により記録媒体から読み取られ、ディスプレイ画面に表示される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
上述したように、曲名などの情報は画像情報として記録されているので、例えば複数の言語でこれらの情報を表示させたい場合は、それぞれの言語に対して個別に背景映像を含む画像情報を用意する必要があり、記録効率という点できわめて不利であった。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明の再生装置は、記録媒体の第1領域(リアルタイムファイルエリア)に記録された映像情報および音声情報を含む複数の情報片(チャプター1,2…N)と、前記情報片(チャプター)に対応した文字情報(テロップチャンネル)とが記録され、前記情報片(チャプター)の各々には複数の文字情報(テロップチャンネル)が割り当てられており、第2領域(非リアルタイムファイルエリア)には、前記複数の情報片(チャプター1、2…N)の各々に設けられた情報片に関する情報(チャプター情報)がまとめて記録されており、前記情報片に関する情報は、少なくとも、1つの情報片に選択可能な前記文字情報(テロップ)の数を示す文字情報数情報(テロップチャンネル数)からなる前記文字情報に関する情報(テロップチャンネル別情報)を含む記録媒体から情報を再生する再生装置において、記録媒体から情報を読み取る読取手段と、情報片を再生する再生手段と、情報片に基づく映像情報及び音声情報を出力する出力手段と、を備えたことを特徴とする。
【0005】
また、本発明の再生方法は、記録媒体の第1領域(リアルタイムファイルエリア)に記録された映像情報および音声情報を含む複数の情報片(チャプター1,2…N)と、前記情報片(チャプター)に対応した文字情報(テロップチャンネル)とが記録され、前記情報片(チャプター)の各々には複数の文字情報(テロップチャンネル)が割り当てられており、第2領域(非リアルタイムファイルエリア)には、前記複数の情報片(チャプター1、2…N)の各々に設けられた情報片に関する情報(チャプター情報)がまとめて記録されており、前記情報片に関する情報は、少なくとも、1つの情報片に選択可能な前記文字情報(テロップ)の数を示す文字情報数情報(テロップチャンネル数)からなる前記文字情報に関する情報(テロップチャンネル別情報)を含む記録媒体から情報を再生する再生方法において、記録媒体から情報を読み取る読取工程と、情報片を再生する再生工程と、情報片に基づく映像情報及び音声情報を出力する出力工程と、を備えたことを特徴とする。
【0006】
【実施例】
以下、本発明の実施例を図面を参照しつつ詳細に説明する。図1に示したカラオケ再生装置においては、オートチェンジャー1にはディスク収納部2、ディスク搬送部3及びプレーヤ部4が設けられている。ディスク収納部2には複数のディスク5が収納され、ディスク演奏の際にはその複数のディスク5のうちの1つのディスクが搬送部3によってプレーヤ部4のターンテーブル(図示せず)上に搬送され、演奏が終了するとターンテーブル上のディスクが搬送部3によってディスク収納部2の所定の位置まで戻される。プレーヤ部4はターンテーブル上のディスクを演奏して読取データを出力する。ディスク搬送部3及びプレーヤ部4は後述するシステムコントローラ7からの指令に応じて動作する。
【0007】
プレーヤ部4のデータ出力にはデータ分離回路6が接続されている。データ分離回路6はプレーヤ部4から出力されたデータを圧縮画像データ、圧縮音声データ、制御データ、情報データ等の各種データに分離して個別の出力端から出力する。データ分離回路6には上記したシステムコントローラ7の他にオーディオデコーダ8及びビデオデコーダ9が接続されている。また、データ分離回路6には外部装置10を接続するための端子が設けられている。外部装置10は照明、映像、テロップ等のカラオケ演出用のコントローラである。
【0008】
オーディオデコーダ8は分離された圧縮音声データをデコードしてPCMディジタルデータ等の非圧縮の音声データとして復元する。圧縮音声データには複数チャンネルの音声データが圧縮されているので、システムコントローラ7からの信号に応じて指定されたチャンネルの音声データが復元される。オーディオデコーダ8から出力された音声データはD/A変換器11に供給されてアナログ音声信号に変換され、そのアナログ音声信号はアンプ18を介してスピーカ19に供給されるようになっている。
【0009】
ビデオデコーダ9は分離された圧縮画像データをデコードして非圧縮の画像データとして復元する。ビデオデコーダ9から出力された画像データはD/A変換器12に供給されてアナログ動画映像信号に変換されるようになっている。この動画映像信号はこのままスルー出力となる他、画像合成器21に供給される。システムコントローラ7はマイクロコンピュータからなり、分離された情報データを受け入れる。情報データはRAM(ランダムアクセスメモリ)13に記憶され、またRAM13から選択的に読み出される。読み出された情報データはシステムコントローラ7内で処理されたり、表示文字制御回路20に供給される。表示文字制御回路20はキャラクタジェネレータ及びV−RAMを有し、情報データに応じた表示文字データを生成しそれをV−RAMに書き込み、上記の動画映像信号の同期信号に同期してV−RAMから表示文字データを読み出しそれを文字映像信号に変換して画像合成器21に出力する。その文字映像信号は画像合成器21においてD/A変換器12からの動画映像信号に合成される。
【0010】
システムコントローラ7には操作部15、録音装置16及びプリンタ17が接続されている。操作部15は演奏曲を指定するためのキーボードを有する他、リモコン送信器23からの演奏曲指定を受け入れる受信部(図示せず)を有している。録音装置16はカラオケの演奏音及び歌唱音をCD−R等の録音可能なコンパクトディスク(図示せず)に録音するためのものである。演奏音及び歌唱音を示す音声信号はアンプ18から録音装置16に供給される。プリンタ17はコンパクトディスクに貼付するようにされたラベルに曲名等の録音曲情報を印刷するためのものである。
【0011】
次に、プレーヤ部4で演奏されるディスク5の記録内容について説明する。ディスク5には全ての情報が例えば、MPEG(Moving Picture Expert Group)規格のディジタル信号で記録されており、図2に示すように、ディスク5各々の情報記録エリアは非リアルタイムファイルエリアとリアルタイムファイルエリアを有している。非リアルタイムファイルエリアにTOC等のアクセス情報ファイルと曲名等のカラオケ情報ファイルとが記録されている。リアルタイムファイルエリアにはN(Nは整数で曲数に相当する)個のリアルタイムファイルが記録されている。リアルタイムファイル各々はチャプターという単位で呼ばれ、1チャプターが1曲に相当する。1チャプターのリアルタイムファイルは1つの曲の圧縮画像データ及び圧縮音声データと、画像、音声以外のリアルタイムデータとからなり、これらのデータがファイル内で時分割多重記録されている。
【0012】
アクセス情報ファイルは、各チャプターのディスク内における位置や時間的長さを示す情報等からなり、この情報を参照することにより任意のチャプターにアクセス可能となる。カラオケ情報ファイルはディスク及び曲に関する種々の情報からなり、その構造を図3に示す。カラオケ情報ファイルはディスク関連情報と1つ以上のチャプター情報とからなる。1つのチャプター情報は1つのチャプターすなわち曲の関連情報を表し、チャプター情報数は曲数と一致する。ディスク関連情報はそのディスク全体に関する情報であり、例えば、ディスク内容、ディスク自身の識別、そのディスクに記録された曲数等の情報である。
【0013】
各チャプター情報はチャプター情報ヘッダ、チャプター内共通情報、テロップチャンネル別情報、言語別情報を含み、チャプター情報ヘッダはチャプター情報の識別情報や内容を示す情報等からなる。チャプター内共通情報は(1)曲の国籍、(2)曲の発表年月日、(3)曲の長さ、(4)著作権コード、(5)歌手分類、(6)曲のジャンル、(7)曲の主題イメージと曲テーマ、(8)曲のシチュエーション、(9)曲の特殊ジャンル、(10)曲のテンポ、(11)曲の場所イメージ、(12)曲の難易度、(13)マルチオーディオモード、(14)背景映像、(15)コントロール機器情報及び(16)DSPモード等からなる。
【0014】
テロップチャンネル別情報は、そのチャプターに対応した文字情報(テロップ)に関する情報である。1つのチャプターに複数の文字情報系列(テロップチャンネル)を割り当てることが可能であり、例えば、1つのチャプターに選択可能な複数の異なる言語のテロップを付加することができる。テロップチャンネル別情報は(1)テロップチャンネル数、(2)テロップチャンネル番号、(3)テロップ言語及び(4)テロップの文字形態の各情報を含み、テロップチャンネル番号、テロップ言語及びテロップの文字形態の各情報がテロップチャンネル数だけ繰り返し記録される。
【0015】
言語別情報は、そのチャプターに関する情報のうち言語に依存する情報であり、(1)言語別情報数、(2)言語コード、(3)記述コード体系、(4)言語別情報サイズ、(5)曲名、(6)曲名の読み、(7)歌手名、(8)歌手名の読み、(9)作詞者名、(10)作詞者名の読み、(11)作曲者名、(12)作曲者名の読み、(13)最初のフレーズ、(14)最初のフレーズの読み及び(15)ロケ地データ等の情報からなる。(2)言語コードから(15)ロケ地データまでの情報が言語別情報数だけ繰り返し記録される。
【0016】
次に、上記したカラオケ再生装置の動作について説明する。オートチェンジャー1のディスク収納部2にディスクが新たに収納される場合には先ず、インストール動作が行なわれる。このインストール動作において、システムコントローラ7は、図4に示すように新たなディスクがディスク収納部2に収納され、それを検出すると(ステップS1)、そのディスクをプレーヤ部4のターンテーブルに装着させるべくディスク搬送部3に対しディスクセット指令を発生する(ステップS2)。ディスク搬送部3がディスクをプレーヤ部4のターンテーブルに装着させ終わると、それがシステムコントローラ7に装着終了信号として供給される。よって、システムコントローラ7は装着終了信号を得ると(ステップS3)、プレーヤ部4に対してディスクの回転駆動を指令し(ステップS4)、データの読み取りを指令する(ステップS5)。プレーヤ部4はターンテーブルと共にディスクを回転させ、その回転が所定の回転速度に達した後、ディスクの非リアルタイムファイルエリアからデータを読み取って出力する。
【0017】
読み取られたデータはデータ分離回路6を介してシステムコントローラ7に供給され、システムコントローラ7内のバッファメモリ(図示せず)に一旦格納される。システムコントローラ7は供給されたデータを外部のRAM13に順次書き込み(ステップS6)、プレーヤ部4によるデータの読み取りが終了したか否かを判別する(ステップS7)。例えば、データ供給終了を示すビットが供給されてデータの読み取りが終了したことが分かるまではステップS6の実行により供給されたデータをRAM13に書き込むことが行なわれる。データの読み取りが終了したならば、プレーヤ部4に対し動作停止指令を発生し(ステップS8)、ディスク搬送部3に対しディスクリターン指令を発生する(ステップS9)。よって、プレーヤ部4はターンテーブルの回転駆動を停止させ、その後、ディスク搬送部3はターンテーブル上のディスクをディスク収納部2のそのディスクの定められた収納位置まで搬送して収納する。システムコントローラ7はステップS9の実行後、他に新たなディスクの収納があったか否かを判別する(ステップS10)。ディスク収納部2に他の新たなディスクの収納があるならば、ステップS2に移行し、他に新たなディスクの収納がないならば、インストール動作を終了する。
【0018】
RAM13に書き込むデータとしては上記したアクセス情報ファイルとカラオケ情報ファイルの各データ全てでも良いが、少なくともディスク固有のディスク番号、そのディスクのディスク収納部2の収納位置を示すアドレス、曲名、歌手名、作詞者名、作曲者名、曲の長さ、著作権コード、曲のジャンル、曲のテンポ、曲の難易度、マルチオーディオモード等の曲データだけでも良い。
【0019】
なお、新たなディスクの収納はユーザによる操作部15からの入力により得ることができる。また、ディスク収納部2の各収納位置にディスクの有無を検出するセンサを設け、その検出結果を記憶する領域をRAM13に備えておき、インストール動作毎に全てのセンサの検出出力とRAM13の記憶内容とを比較し、新たなディスクの収納を判別すると共にRAM13にその検出結果を書き込むようにしても良い。
【0020】
更に、上記の実施例においては、曲名等の曲データを画像データ及び音声データと共に記録されたディスクのインストール時に得ているが、曲名等の曲データだけが記録された専用のディスクからディスクのインストール時に曲データを得ても良い。或いは、画像データ及び音声データが記録された複数のディスクの曲データをこれら複数のディスクのうちの1枚に記録するようにして、この1枚のディスクのインストール時にこれらの曲データを得るようにしても良い。
【0021】
上記のようにインストール動作が行われた後においてはユーザが選択した曲についてのカラオケ再生が可能となる。先ず、選曲動作においては、ユーザが選曲番号を操作部15又はリモコン送信器23の数字キー又はアルファベットキーの操作により入力することになる。選曲番号は複数桁からなり、ディスクとそのディスク中に記録された曲を指定する番号であり、キー操作されると操作部15内のバッファ(図示せず)に保持される。図5に示すようにシステムコントローラ7は所定タイミングで又は割り込み動作で操作部15の選曲キー(図示せず)が操作されたか否かを判別し(ステップS11)、選曲キーが操作されたならば、上記のバッファから選曲番号を読み込みRAM13の選曲リストテーブルに書き込む(ステップS12)。選曲リストテーブルはRAM13に形成され図6に示すように演奏順に選曲番号及び後述の録音フラグが書き込まれ、演奏が終了すると順番が繰り上がるようになっている。その読み込んだ選曲番号に対応する曲名をRAM13から情報データとして読み出し(ステップS13)、その読み出しデータを表示文字制御回路20に供給する(ステップS14)。表示文字制御回路20においては曲名を示す表示文字データが生成されてV−RAMの所定の位置に書き込まれる。V−RAMから表示文字データが読み出されて文字映像信号に変換された後、画像合成器21に出力される。その文字映像信号は画像合成器21において所定の色を示す信号のときD/A変換器12からの動画映像信号に代わって出力されることにより動画映像信号に合成される。よって、ディスプレイ22には曲名が文字映像として表示されてキー操作された選曲の受付が行われたことが確認されるのである。
【0022】
システムコントローラ7はステップS14の実行後、読み込んだ選曲番号に対応する著作権コードをRAM13から読み出す(ステップS15)。RAM13にはインストール動作時にディスクから読み取って書き込まれたデータ中に著作権コードがあるので、それを読み出すのである。著作権コードは曲の著作権者を示すコードである。選択曲が読み出した著作権コードに基づいて録音可能な曲であるか否かを判別する(ステップS16)。システムコントローラ7の外部に設けられたROM(リードオンリメモリ)14には図7に示すように著作権コード、著作権者及び録音可否が録音可否データテーブルとして予め書き込まれている。録音可否については”1”が録音可能で、”0”が録音不可であ
る。よって、録音可否データテーブルから選択曲が録音可能な曲であるか否かが判別される。録音可能ならば録音可能表示をし(ステップS17)、録音不可ならば録音不可表示をする(ステップS18)。これら表示はディスプレイ22にしても良いし、装置に設けられた録音可否のための表示器(図示せず)にしても良い。ディスプレイ22に表示する場合にはシステムコントローラ7からの指令に応じて表示文字制御回路20においては録音可能又は録音不可を示す表示文字データが生成されてV−RAMに書き込まれる。
【0023】
システムコントローラ7は録音可能のためステップS17を実行した後においては、録音予約があるか否かを判別する(ステップS19)。これは操作部15又はリモコン送信器23の録音予約キーの操作があったか否かによって判別される。録音予約があった場合には上記の選曲リストテーブルの録音フラグをセットする(ステップS20)。選曲リストテーブルには非録音を示す”0”が
録音フラグの初期値として予め書き込まれているので、録音予約キーの操作があった場合には選曲番号に対応させて録音フラグを録音を示す”1”にする
のである。
【0024】
次に、ディスク演奏動作について説明する。システムコントローラ7は図8に示すように、先ず操作部15のキー操作により演奏の開始が指令されると(ステップS21)、RAM13に形成された選曲リストテーブルの演奏順の1番目から選曲番号及び録音フラグを読み出す(ステップS22)。読み出した選曲番号に対応するディスクアドレス及び曲番をRAM13から読み出し(ステップS23)、読み出したディスクアドレスのディスクをプレーヤ部4のターンテーブルに装着させるべくディスク搬送部3に対しディスクセット指令を発生する(ステップS24)。ディスク搬送部3がディスクをプレーヤ部4のターンテーブルに装着させ終わると、それがシステムコントローラ7に装着終了信号として供給される。よって、システムコントローラ7は装着終了信号を得ると(ステップS25)、プレーヤ部4に対してディスクの回転駆動を指令し(ステップS26)、ディスク演奏を開始して良いか否かを判別する(ステップS27)。例えば、操作部15のキー操作により演奏が禁止されている場合にはディスク演奏は開始されない。ディスク演奏を開始して良い場合には、読み出した曲番のトラックからのディスク演奏を指令する(ステップS28)。よって、プレーヤ部4が選曲番号で指定された曲の演奏を開始し、再生された映像信号及び音声信号がディスプレイ22及びスピーカ19に出力される。
【0025】
また、録音予約されているか否かを読み出した録音フラグから判別する(ステップS29)。録音フラグが”1”にセットされている場合には録音開始
指令を録音装置16に対し発生する(ステップS30)。録音装置16にはアンプ18から歌唱音を含む音声信号が供給されるので、録音開始指令に応じてコンパクトディスクへの録音が行なわれる。
【0026】
システムコントローラ7はステップS30の実行後、ステップS22で読み出した選曲番号に対応する録音曲情報をRAM13から読み出す(ステップS31)。録音曲情報とは少なくとも曲名、作詞者名及び作曲者名であり、歌唱者、録音日時及び場所等の情報を加えても良い。これらの録音曲情報を読み出した後、プリンタ17に出力する(ステップS32)。プリンタ17はコンパクトディスクに貼付するようにされたラベルに録音曲情報を印刷する。これにより、録音されたコンパクトディスクのラベル面にそのラベルを貼付して置けば、録音された曲についての記録となる。なお、録音曲情報をラベルでなく、コンパクトディスクのラベル面に直接印刷しても良いことは勿論である。
【0027】
システムコントローラ7はステップS32の実行後、選択曲の演奏が終了したか否かを判別する(ステップS33)。これはディスク演奏によってデータ分離回路6から供給される制御データ中のタイム情報から判別される。選択曲の演奏が終了したならば、プレーヤ部4に対し演奏停止指令を発生し(ステップS34)、ディスク搬送部3に対しディスクリターン指令を発生する(ステップS35)。よって、プレーヤ部4はディスク演奏動作を停止し、ディスク搬送部3はターンテーブルの回転が停止した後、ターンテーブル上のディスクをディスク収納部2のそのディスクの定められた収納位置まで搬送して収納する。システムコントローラ7はディスクリターン指令の発生後、選曲リストテーブルの曲順を1曲分繰り上げ(ステップS36)、選曲リストテーブルの1番目に選曲番号が記録されているか否かを判別する(ステップS37)。選曲番号が記録されているならば、ステップS22に戻り上記動作を繰り返す。一方、選曲番号が記録されていないならば、演奏動作を終了する。
【0028】
図9はインストール動作の他の手順を示している。このインストール動作においては、ディスクに著作権コードの他に著作権者及び録音可否並びにその録音可否情報登録日の各情報が記録されたものに対する場合にであって、図7に示した録音可否データテーブルがROM14でなくRAM13に形成される。すなわち、図9に示したようにステップS1〜S7は図4に示したインストール動作と同様であり、読み取られたデータはシステムコントローラ7を介してRAM13に書き込まれる。この書き込み動作では録音可否データテーブルには著作権者及び録音可否データは書き込まれず、単にディスク又は曲毎のデータとして書き込まれる。データの読み取りが終了したならば、ディスクから読み取られた録音可否情報登録日が最新であるか否かを判別する(ステップS41)。RAM13に記憶された最新登録日よりも新しい録音可否情報登録日ではないならば、ステップS8に進んでプレーヤ部4の動作を停止させる。一方、最新登録日よりも新しい録音可否情報登録日ならば、読み取った著作権者及び録音可否の各情報により録音可否データテーブルを更新し(ステップS42)、更に最新登録日を読み取られた録音可否情報登録日により更新する(ステップS43)。このステップS43の実行後、ステップS8に進む。ステップS8〜S10は図4に示したインストール動作と同様である。
【0029】
なお、カラオケ再生装置の保守点検等のサービスマンが操作部15の特別なキー操作により録音可否データテーブルの著作権者及び録音可否データが変更可能にしても良い。また、複数の曲のカラオケ演奏音が少なくとも記録された記録媒体はディスクに限らず、テープ等の他の記録媒体でも良いことは明らかである。
【0030】
【発明の効果】
以上の如く、本発明の記録媒体においては、カラオケ演奏音等の音声情報と、その音声情報に関する文字情報が記録されている。よって、再生装置はこれらの文字情報を表示させることができる。さらに、記録媒体には、文字情報の言語コードが記録されているので、複数の言語それぞれに対応する文字情報を記録することが可能となり、再生装置はそれぞれの異なる言語に対応した文字情報を表示させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示すブロック図である。
【図2】ディスクの情報エリアの構成を示す図である。
【図3】カラオケ情報ファイルの構成を示す図である。
【図4】インストール動作を示すフロー図である。
【図5】選曲動作を示すフロー図である。
【図6】選曲リストテーブルを示す図である。
【図7】録音可否データテーブルを示す図である。
【図8】ディスク演奏動作を示すフロー図である。
【図9】他のインストール動作例を示すフロー図である。
【主要部分の符号の説明】
1 オートチェンジャー
2 ディスク収納部
3 ディスク搬送部
4 プレーヤ部
5 ディスク
7 システムコントローラ
16 録音装置
17 プリンタ
22 ディスプレイ
23 リモコン送信器
[0001]
[Industrial applications]
The present invention relates to a reproducing apparatus and a reproducing method for reproducing a selected information piece from a recording medium on which an information piece composed of music information and video information is recorded.
[0002]
[Prior art]
2. Description of the Related Art Conventionally, a recording medium used for karaoke records karaoke performance sounds, song names, singer names, lyrics and the like superimposed on a background video as image information. This image information is read from the recording medium by the playback device and displayed on the display screen.
[0003]
[Problems to be solved by the invention]
As described above, information such as song titles is recorded as image information, so if you want to display such information in multiple languages, for example, prepare image information including background video for each language individually This is extremely disadvantageous in terms of recording efficiency.
[0004]
[Means for Solving the Problems]
The playback apparatus of the present invention includes a plurality of information pieces (chapter 1, 2,... N) including video information and audio information recorded in a first area (real-time file area) of a recording medium, and the information pieces (chapter). Corresponding character information (telop channel) is recorded, a plurality of character information (telop channels) are assigned to each of the information pieces (chapter), and the second area (non-real-time file area) is Information (chapter information) on the information pieces provided in each of the plurality of information pieces (chapter 1, 2,... N) is collectively recorded, and the information on the information pieces can be selected as at least one information piece. Character information (number of telop channels) indicating the number of character information (telops) And a reproducing device for reproducing information from a recording medium, a reproducing device for reproducing an information fragment, and an output device for outputting video information and audio information based on the information fragment. And characterized in that:
[0005]
Further, the reproducing method of the present invention includes a plurality of information pieces (chapter 1, 2,... N) including video information and audio information recorded in a first area (real-time file area) of the recording medium; ) Is recorded, and a plurality of pieces of character information (telop channels) are assigned to each of the information pieces (chapter), and the second area (non-real-time file area) is , Information (chapter information) on the information pieces provided in each of the plurality of information pieces (chapter 1, 2,... N) is collectively recorded, and the information on the information pieces is stored in at least one information piece. Information about the character information (telop channel number) including character information number information (telop channel number) indicating the number of selectable character information (telop) In a reproducing method for reproducing information from a recording medium including channel-specific information, a reading step of reading information from the recording medium, a reproducing step of reproducing an information piece, and an output step of outputting video information and audio information based on the information piece And characterized in that:
[0006]
【Example】
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. In the karaoke reproducing apparatus shown in FIG. 1, the autochanger 1 is provided with a disc storage section 2, a disc transport section 3, and a player section 4. A plurality of disks 5 are stored in the disk storage unit 2, and one of the disks 5 is transported by the transport unit 3 onto a turntable (not shown) of the player unit 4 when playing a disk. When the performance is completed, the disk on the turntable is returned to a predetermined position in the disk storage unit 2 by the transport unit 3. The player section 4 plays a disk on the turntable and outputs read data. The disc transport unit 3 and the player unit 4 operate according to a command from a system controller 7 described later.
[0007]
A data separation circuit 6 is connected to the data output of the player unit 4. The data separation circuit 6 separates the data output from the player unit 4 into various data such as compressed image data, compressed audio data, control data, information data and the like and outputs the data from individual output terminals. An audio decoder 8 and a video decoder 9 are connected to the data separation circuit 6 in addition to the system controller 7 described above. Further, the data separation circuit 6 is provided with a terminal for connecting the external device 10. The external device 10 is a controller for karaoke performance such as lighting, video, telop, and the like.
[0008]
The audio decoder 8 decodes the separated compressed audio data and restores it as uncompressed audio data such as PCM digital data. Since audio data of a plurality of channels is compressed in the compressed audio data, the audio data of the designated channel is restored in accordance with a signal from the system controller 7. The audio data output from the audio decoder 8 is supplied to a D / A converter 11 and converted into an analog audio signal. The analog audio signal is supplied to a speaker 19 via an amplifier 18.
[0009]
The video decoder 9 decodes the separated compressed image data and restores it as uncompressed image data. The image data output from the video decoder 9 is supplied to a D / A converter 12 and is converted into an analog moving image video signal. This moving image video signal is supplied to the image synthesizer 21 in addition to being a through output as it is. The system controller 7 includes a microcomputer and receives the separated information data. The information data is stored in a RAM (random access memory) 13 and is selectively read from the RAM 13. The read information data is processed in the system controller 7 or supplied to the display character control circuit 20. The display character control circuit 20 has a character generator and a V-RAM, generates display character data according to the information data, writes the display character data into the V-RAM, and synchronizes the V-RAM with the synchronization signal of the moving image signal. The display character data is read out from the device and converted into a character video signal and output to the image synthesizer 21. The character image signal is synthesized by the image synthesizer 21 with the moving image image signal from the D / A converter 12.
[0010]
An operation unit 15, a recording device 16, and a printer 17 are connected to the system controller 7. The operation unit 15 has a keyboard (not shown) for receiving a musical piece designation from the remote control transmitter 23 in addition to a keyboard for designating the musical piece. The recording device 16 is for recording the performance sound and singing sound of the karaoke on a recordable compact disc (not shown) such as a CD-R. Audio signals indicating the performance sound and the singing sound are supplied from the amplifier 18 to the recording device 16. The printer 17 is for printing recorded music information such as music titles on a label attached to a compact disc.
[0011]
Next, the recorded contents of the disk 5 played by the player unit 4 will be described. All the information is recorded on the disk 5 as, for example, a digital signal of the Moving Picture Expert Group (MPEG) standard. As shown in FIG. 2, each information recording area of the disk 5 has a non-real-time file area and a real-time file area. have. An access information file such as TOC and a karaoke information file such as a song title are recorded in the non-real-time file area. In the real-time file area, N (N is an integer and corresponds to the number of music pieces) real-time files are recorded. Each real-time file is called in units of chapters, and one chapter corresponds to one song. A real-time file of one chapter is composed of compressed image data and compressed audio data of one piece of music and real-time data other than images and sounds, and these data are time-division multiplexed and recorded in the file.
[0012]
The access information file includes information indicating the position and time length of each chapter in the disc, and any chapter can be accessed by referring to this information. The karaoke information file is composed of various pieces of information on a disc and a song, and the structure is shown in FIG. The karaoke information file includes disc-related information and one or more chapter information. One chapter information represents one chapter, that is, information related to a song, and the number of chapter information matches the number of songs. The disc-related information is information on the entire disc, such as disc content, identification of the disc itself, information on the number of songs recorded on the disc, and the like.
[0013]
Each chapter information includes a chapter information header, information common to chapters, information for each telop channel, and information for each language. The chapter information header includes identification information of the chapter information, information indicating the contents, and the like. The common information within the chapter is (1) the nationality of the song, (2) the date of the song, (3) the length of the song, (4) the copyright code, (5) the singer classification, (6) the genre of the song, (7) Song theme image and song theme, (8) Song situation, (9) Song special genre, (10) Song tempo, (11) Song location image, (12) Song difficulty, 13) Multi audio mode, (14) background video, (15) control device information, (16) DSP mode, and the like.
[0014]
The telop channel-specific information is information on character information (telop) corresponding to the chapter. A plurality of character information sequences (telop channels) can be assigned to one chapter. For example, a plurality of selectable telops in different languages can be added to one chapter. The information for each telop channel includes (1) the number of telop channels, (2) telop channel number, (3) telop language and (4) character form of telop, and includes information on telop channel number, telop language and character form of telop. Each information is repeatedly recorded by the number of telop channels.
[0015]
The language-specific information is information that depends on the language among the information on the chapter. (1) Number of information by language, (2) Language code, (3) Description code system, (4) Information size by language, (5) ) Song name, (6) Song name reading, (7) Singer name, (8) Singer name reading, (9) Lyricist name, (10) Lyricist name reading, (11) Composer name, (12) It consists of information such as reading of the composer name, (13) reading of the first phrase, (14) reading of the first phrase, and (15) location data. Information from (2) a language code to (15) location data is repeatedly recorded by the number of information for each language.
[0016]
Next, the operation of the above-described karaoke reproducing apparatus will be described. When a disk is newly stored in the disk storage section 2 of the autochanger 1, an installation operation is first performed. In this installation operation, the system controller 7 detects that a new disk is stored in the disk storage unit 2 as shown in FIG. 4 (step S1) and mounts the disk on the turntable of the player unit 4. A disc set command is issued to the disc transport unit 3 (step S2). When the disk transport unit 3 finishes mounting the disk on the turntable of the player unit 4, it is supplied to the system controller 7 as a mounting end signal. Therefore, when the system controller 7 obtains the mounting end signal (step S3), the system controller 7 instructs the player unit 4 to rotate the disk (step S4), and instructs the player unit 4 to read data (step S5). The player unit 4 rotates the disk together with the turntable, and after the rotation reaches a predetermined rotation speed, reads and outputs data from the non-real-time file area of the disk.
[0017]
The read data is supplied to the system controller 7 via the data separation circuit 6, and is temporarily stored in a buffer memory (not shown) in the system controller 7. The system controller 7 sequentially writes the supplied data into the external RAM 13 (step S6), and determines whether or not the reading of the data by the player unit 4 has been completed (step S7). For example, the data supplied by executing step S6 is written to the RAM 13 until a bit indicating the end of the data supply is supplied and it is known that the data reading has been completed. When the data reading is completed, an operation stop command is issued to the player unit 4 (step S8), and a disc return command is issued to the disc transport unit 3 (step S9). Therefore, the player unit 4 stops the rotation drive of the turntable, and thereafter, the disk transport unit 3 transports the disk on the turntable to a predetermined storage position of the disk in the disk storage unit 2 and stores it. After executing step S9, the system controller 7 determines whether or not another new disk has been stored (step S10). If another new disk is stored in the disk storage unit 2, the process proceeds to step S2, and if there is no other new disk stored, the installation operation ends.
[0018]
The data to be written in the RAM 13 may be all of the data of the access information file and the karaoke information file described above, but at least a disk number unique to the disk, an address indicating the storage position of the disk storage unit 2 of the disk, a song name, a singer name, a lyric The song data may include only the name of the player, the name of the composer, the length of the song, the copyright code, the genre of the song, the tempo of the song, the difficulty level of the song, and the multi-audio mode.
[0019]
The storage of a new disk can be obtained by input from the operation unit 15 by the user. Further, a sensor for detecting the presence or absence of a disk is provided at each storage position of the disk storage unit 2, and an area for storing the detection result is provided in the RAM 13. May be compared with each other to determine the storage of a new disk and to write the detection result into the RAM 13.
[0020]
Further, in the above-described embodiment, the song data such as the song title is obtained at the time of installation of the disc in which the song data is recorded together with the image data and the audio data. Sometimes song data may be obtained. Alternatively, music data of a plurality of discs on which image data and audio data are recorded is recorded on one of the plurality of discs, and the music data is obtained at the time of installing the one disc. May be.
[0021]
After the installation operation is performed as described above, karaoke reproduction of the song selected by the user can be performed. First, in the music selection operation, the user inputs a music selection number by operating the numeric keys or alphabet keys of the operation unit 15 or the remote control transmitter 23. The music selection number is composed of a plurality of digits and is a number for designating a disc and music recorded on the disc. When a key is operated, the music selection number is held in a buffer (not shown) in the operation unit 15. As shown in FIG. 5, the system controller 7 determines whether or not a music selection key (not shown) of the operation unit 15 is operated at a predetermined timing or by an interrupt operation (step S11). Then, the music selection number is read from the buffer and written into the music selection list table of the RAM 13 (step S12). The music selection list table is formed in the RAM 13 and, as shown in FIG. 6, a music selection number and a recording flag described later are written in the order of performance, and when the performance is completed, the order is advanced. The music name corresponding to the read music selection number is read from RAM 13 as information data (step S13), and the read data is supplied to display character control circuit 20 (step S14). In the display character control circuit 20, display character data indicating a song title is generated and written to a predetermined position in the V-RAM. The display character data is read from the V-RAM and converted into a character video signal, and then output to the image synthesizer 21. When the character image signal is a signal indicating a predetermined color in the image synthesizer 21, the character image signal is output instead of the moving image signal from the D / A converter 12 to be synthesized with the moving image signal. Therefore, it is confirmed that the song title is displayed as a character image on the display 22 and that the selection of the song operated by the key is performed.
[0022]
After executing step S14, the system controller 7 reads out the copyright code corresponding to the read music selection number from the RAM 13 (step S15). Since the RAM 13 has a copyright code in the data read and written from the disk at the time of the installation operation, the copyright code is read. The copyright code is a code indicating the copyright owner of the music. It is determined whether or not the selected music piece is a recordable music piece based on the read copyright code (step S16). In a ROM (read only memory) 14 provided outside the system controller 7, a copyright code, a copyright holder, and a recording permission / prohibition data table are previously written as a recording permission / prohibition data table as shown in FIG. Regarding whether or not recording is possible, "1" indicates that recording is possible and "0" indicates that recording is not possible. Therefore, it is determined from the recordability data table whether the selected song is a recordable song. If recording is possible, a recording possible display is made (step S17), and if recording is impossible, a recording impossible display is made (step S18). These displays may be displayed on the display 22 or may be provided on a display (not shown) for determining whether or not recording is possible. When displaying on the display 22, display character data indicating that recording is possible or not is generated in the display character control circuit 20 in response to a command from the system controller 7, and is written to the V-RAM.
[0023]
The system controller 7 determines whether or not there is a recording reservation after executing step S17 because recording is possible (step S19). This is determined by whether or not the recording reservation key of the operation unit 15 or the remote control transmitter 23 has been operated. If there is a recording reservation, the recording flag of the above-mentioned music selection list table is set (step S20). Since "0" indicating non-recording is previously written in the music selection list table as an initial value of the recording flag, when the recording reservation key is operated, the recording flag indicates recording corresponding to the music selection number. " 1 ".
[0024]
Next, the disk playing operation will be described. As shown in FIG. 8, when the system controller 7 first instructs the start of the performance by operating the keys of the operation unit 15 (step S21), the music selection number and the music selection number from the first in the performance order of the music selection list table formed in the RAM 13 are displayed. The recording flag is read (step S22). The disk address and music number corresponding to the read music selection number are read from the RAM 13 (step S23), and a disk set command is issued to the disk transport unit 3 to mount the disk with the read disk address on the turntable of the player unit 4. (Step S24). When the disk transport unit 3 finishes mounting the disk on the turntable of the player unit 4, it is supplied to the system controller 7 as a mounting end signal. Therefore, when the system controller 7 obtains the mounting end signal (step S25), it instructs the player unit 4 to rotate the disk (step S26), and determines whether or not the disk playing can be started (step S26). S27). For example, when the performance is prohibited by the key operation of the operation unit 15, the disk performance is not started. If the disc performance can be started, a disc performance from the track of the read music number is instructed (step S28). Therefore, the player section 4 starts playing the music specified by the music selection number, and the reproduced video signal and audio signal are output to the display 22 and the speaker 19.
[0025]
Also, it is determined from the read recording flag whether or not recording is reserved (step S29). If the recording flag is set to "1", a recording start command is issued to the recording device 16 (step S30). Since the audio signal including the singing sound is supplied from the amplifier 18 to the recording device 16, the recording on the compact disc is performed according to the recording start command.
[0026]
After execution of step S30, the system controller 7 reads from the RAM 13 the recorded music information corresponding to the music selection number read in step S22 (step S31). The recorded music information is at least the name of the music, the name of the lyricist, and the name of the composer, and information such as the singer, the recording date and time, and the location may be added. After reading these pieces of recorded music information, they are output to the printer 17 (step S32). The printer 17 prints the recorded music information on a label attached to the compact disc. Thus, if the label is attached to the label surface of the recorded compact disc, the recorded music is recorded. Of course, the recorded music information may be printed directly on the label surface of the compact disc instead of the label.
[0027]
After execution of step S32, the system controller 7 determines whether or not the performance of the selected music has ended (step S33). This is determined from the time information in the control data supplied from the data separation circuit 6 according to the performance of the disk. When the performance of the selected music has been completed, a performance stop command is issued to the player section 4 (step S34), and a disc return command is issued to the disc transport section 3 (step S35). Therefore, the player unit 4 stops the disk playing operation, and the disk transport unit 3 transports the disk on the turntable to the predetermined storage position of the disk in the disk storage unit 2 after the rotation of the turntable stops. To store. After the disk return command is issued, the system controller 7 advances the music order of the music selection list table by one music (step S36), and determines whether or not the music selection number is recorded first in the music selection list table (step S37). . If the music selection number has been recorded, the process returns to step S22 and the above operation is repeated. On the other hand, if the music selection number has not been recorded, the performance operation ends.
[0028]
FIG. 9 shows another procedure of the installation operation. This installation operation is for a disk in which the copyright owner and the recording permission / non-permission information and the recording permission / prohibition information registration date are recorded in addition to the copyright code. The table is formed in the RAM 13 instead of the ROM 14. That is, as shown in FIG. 9, steps S1 to S7 are the same as the installation operation shown in FIG. 4, and the read data is written to the RAM 13 via the system controller 7. In this writing operation, the copyright holder and the recording permission / inhibition data are not written in the recording permission / inhibition data table, but are simply written as data for each disk or music. When the data reading is completed, it is determined whether or not the recording permission / prohibition information registration date read from the disk is the latest (step S41). If the recording date is not the newest registration date stored in the RAM 13, the process proceeds to step S8 to stop the operation of the player unit 4. On the other hand, if the recording permission information is a newer registration date than the latest registration date, the recording permission / inhibition data table is updated with the read copyright owner and the recording permission / inhibition information (step S42). The information is updated according to the information registration date (step S43). After performing step S43, the process proceeds to step S8. Steps S8 to S10 are the same as the installation operation shown in FIG.
[0029]
It should be noted that the serviceman for maintenance and inspection of the karaoke reproducing apparatus may be able to change the copyright holder and the recording permission / prohibition data in the recording permission / prohibition data table by operating a special key on the operation unit 15. It is apparent that the recording medium on which at least a plurality of karaoke performance sounds are recorded is not limited to a disk but may be another recording medium such as a tape.
[0030]
【The invention's effect】
As described above, in the recording medium of the present invention, audio information such as a karaoke performance sound and character information relating to the audio information are recorded. Therefore, the playback device can display such character information. Furthermore, since the language code of the character information is recorded on the recording medium, it is possible to record the character information corresponding to each of a plurality of languages, and the reproducing apparatus displays the character information corresponding to each different language. Can be done.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a diagram showing a configuration of an information area of a disc.
FIG. 3 is a diagram showing a configuration of a karaoke information file.
FIG. 4 is a flowchart showing an installation operation.
FIG. 5 is a flowchart showing a music selection operation.
FIG. 6 is a diagram showing a music selection list table.
FIG. 7 is a diagram showing a recording permission / prohibition data table.
FIG. 8 is a flowchart showing a disk playing operation.
FIG. 9 is a flowchart showing another example of an installation operation.
[Description of Signs of Main Parts]
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Auto changer 2 Disk storage part 3 Disk conveyance part 4 Player part 5 Disk 7 System controller 16 Recording device 17 Printer 22 Display 23 Remote control transmitter

Claims (12)

記録媒体の第1領域に記録された映像情報および音声情報を含む複数の情報片と、前記情報片に対応した文字情報とが記録され、前記情報片の各々には複数の文字情報が割り当てられており、第2領域には、前記複数の情報片の各々に設けられた情報片に関する情報がまとめて記録されており、前記情報片に関する情報は、少なくとも、1つの情報片に選択可能な前記文字情報の数を示す文字情報数情報からなる前記文字情報に関する情報を含む記録媒体から情報を再生する再生装置において、
記録媒体から情報を読み取る読取手段と、
情報片を再生する再生手段と、
情報片に基づく映像情報及び音声情報を出力する出力手段と、
を備えたことを特徴とする再生装置。
A plurality of pieces of information including video information and audio information recorded in the first area of the recording medium and character information corresponding to the pieces of information are recorded, and a plurality of pieces of character information are assigned to each of the pieces of information. In the second area, information on information pieces provided in each of the plurality of information pieces is collectively recorded, and the information on the information pieces is at least one of the information pieces selectable. In a reproducing apparatus that reproduces information from a recording medium including information on the character information including character information number information indicating the number of character information,
Reading means for reading information from a recording medium;
Reproducing means for reproducing the information piece;
Output means for outputting video information and audio information based on the information piece,
A playback device comprising:
前記文字情報に関する情報は、前記文字情報の文字形態を示す情報をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の再生装置。The reproducing apparatus according to claim 1, wherein the information on the character information further includes information indicating a character form of the character information. 前記情報片に関する情報は、前記文字情報言語の情報をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の再生装置。The reproducing apparatus according to claim 1, wherein the information on the information piece further includes information on the character information language. 前記文字情報に関する情報は、前記文字形態を示す情報が前記文字情報の数だけ繰り返して記録されていることを特徴とする請求項2に記載の再生装置。3. The reproducing apparatus according to claim 2, wherein the information on the character information includes information indicating the character form repeatedly recorded by the number of the character information. 前記情報片に関する情報は、前記文字情報言語の情報が前記文字情報の数だけ繰り返して記録されていることを特徴とする請求項3に記載の再生装置。4. The reproducing apparatus according to claim 3, wherein the information on the information piece is information of the character information language repeatedly recorded by the number of the character information. 前記情報片はカラオケの音声と背景映像であり、前記文字情報はテロップであることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1に記載の再生装置。6. The reproducing apparatus according to claim 1, wherein the information piece is a karaoke voice and a background video, and the character information is a telop. 記録媒体の第1領域に記録された映像情報および音声情報を含む複数の情報片と、前記情報片に対応した文字情報とが記録され、前記情報片の各々には複数の文字情報が割り当てられており、第2領域には、前記複数の情報片の各々に設けられた情報片に関する情報がまとめて記録されており、前記情報片に関する情報は、少なくとも、1つの情報片に選択可能な前記文字情報の数を示す文字情報数情報からなる前記文字情報に関する情報を含む記録媒体から情報を再生する再生方法において、
記録媒体から情報を読み取る読取工程と、
情報片を再生する再生工程と、
情報片に基づく映像情報及び音声情報を出力する出力工程と、
を備えたことを特徴とする再生方法。
A plurality of pieces of information including video information and audio information recorded in the first area of the recording medium and character information corresponding to the pieces of information are recorded, and a plurality of pieces of character information are assigned to each of the pieces of information. In the second area, information on information pieces provided in each of the plurality of information pieces is collectively recorded, and the information on the information pieces is at least one of the information pieces selectable. In a reproducing method for reproducing information from a recording medium including information on the character information including character information number information indicating the number of character information,
A reading step of reading information from a recording medium;
A reproducing step of reproducing an information piece;
An output step of outputting video information and audio information based on the information piece,
A reproducing method comprising:
前記文字情報に関する情報は、前記文字情報の文字形態を示す情報をさらに含むことを特徴とする請求項7に記載の再生方法。The method according to claim 7, wherein the information on the character information further includes information indicating a character form of the character information. 前記情報片に関する情報は、前記文字情報言語の情報をさらに含むことを特徴とする請求項7に記載の再生方法。The reproducing method according to claim 7, wherein the information on the information piece further includes information on the character information language. 前記文字情報に関する情報は、前記文字形態を示す情報が前記文字情報の数だけ繰り返して記録されていることを特徴とする請求項8に記載の再生方法。9. The reproducing method according to claim 8, wherein the information on the character information is information indicating the character form repeatedly recorded by the number of the character information. 前記情報片に関する情報は、前記文字情報言語の情報が前記文字情報の数だけ繰り返して記録されていることを特徴とする請求項9に記載の再生方法。10. The reproducing method according to claim 9, wherein the information on the information piece is information of the character information language repeatedly recorded by the number of the character information. 前記情報片はカラオケの音声と背景映像であり、前記文字情報はテロップであることを特徴とする請求項7乃至11のいずれか1に記載の再生方法。12. The reproducing method according to claim 7, wherein the information piece is a karaoke voice and a background video, and the character information is a telop.
JP2003148475A 2003-05-27 2003-05-27 Reproducing apparatus and method for reproducing Pending JP2004005980A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003148475A JP2004005980A (en) 2003-05-27 2003-05-27 Reproducing apparatus and method for reproducing

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003148475A JP2004005980A (en) 2003-05-27 2003-05-27 Reproducing apparatus and method for reproducing

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30177098A Division JP3459001B2 (en) 1993-05-26 1998-10-23 recoding media

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004348266A Division JP2005116172A (en) 2004-12-01 2004-12-01 Recording device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004005980A true JP2004005980A (en) 2004-01-08

Family

ID=30438166

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003148475A Pending JP2004005980A (en) 2003-05-27 2003-05-27 Reproducing apparatus and method for reproducing

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004005980A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0626689B1 (en) Karaoke reproducing apparatus
US5467326A (en) Apparatus for selectively playing a recording medium
JP2951502B2 (en) Karaoke equipment
EP0626686B1 (en) Karaoke reproducing apparatus and music reproducing apparatus
JP2880624B2 (en) Recording medium and karaoke playback device
JPH07104772A (en) Karaoke reproducing device
JP3459001B2 (en) recoding media
JP3834569B2 (en) Karaoke equipment
JP3999101B2 (en) Recording medium reproducing apparatus and method
JP3432246B2 (en) Reproduction apparatus and method
JP3476862B2 (en) Karaoke apparatus and control method thereof
JP3766305B2 (en) Recording medium, reproducing apparatus and reproducing method thereof
JP2004005980A (en) Reproducing apparatus and method for reproducing
JP3229275B2 (en) Recording media for karaoke
JP3124243B2 (en) Recording medium playback device
JP3267940B2 (en) Karaoke playback device and playback method
JP2003202875A (en) Device and method for reproducing recording medium
JP3419834B2 (en) Reproduction apparatus and control method thereof
JPH06332484A (en) Karaoke reproducing device
JPH075887A (en) Karaoke reproducing device
JPH09190193A (en) Recording medium reproducing device and recording medium
JP3144783B2 (en) Recording medium recording device
JP2005116172A (en) Recording device
KR20040048061A (en) Method for recoding and reproducing synchronous information for karaoke data
JPH08153385A (en) Karaoke (orchestration without lyrics) device

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050531

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051011