JP2003531079A - 折り機において少なくとも1つのウエブを横裁ちするための装置 - Google Patents

折り機において少なくとも1つのウエブを横裁ちするための装置

Info

Publication number
JP2003531079A
JP2003531079A JP2001576241A JP2001576241A JP2003531079A JP 2003531079 A JP2003531079 A JP 2003531079A JP 2001576241 A JP2001576241 A JP 2001576241A JP 2001576241 A JP2001576241 A JP 2001576241A JP 2003531079 A JP2003531079 A JP 2003531079A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting knife
cylinder
cutting
web
barrel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001576241A
Other languages
English (en)
Inventor
ヴォルフガング ハルトマン マンフレート
ベルンハルト ミヒャリク ホルスト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koenig and Bauer AG
Original Assignee
Koenig and Bauer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koenig and Bauer AG filed Critical Koenig and Bauer AG
Publication of JP2003531079A publication Critical patent/JP2003531079A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H35/00Delivering articles from cutting or line-perforating machines; Article or web delivery apparatus incorporating cutting or line-perforating devices, e.g. adhesive tape dispensers
    • B65H35/04Delivering articles from cutting or line-perforating machines; Article or web delivery apparatus incorporating cutting or line-perforating devices, e.g. adhesive tape dispensers from or with transverse cutters or perforators
    • B65H35/08Delivering articles from cutting or line-perforating machines; Article or web delivery apparatus incorporating cutting or line-perforating devices, e.g. adhesive tape dispensers from or with transverse cutters or perforators from or with revolving, e.g. cylinder, cutters or perforators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H45/00Folding thin material
    • B65H45/12Folding articles or webs with application of pressure to define or form crease lines
    • B65H45/28Folding in combination with cutting
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/202With product handling means
    • Y10T83/2092Means to move, guide, or permit free fall or flight of product
    • Y10T83/2183Product mover including gripper means
    • Y10T83/219Rotating or oscillating product handler
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/465Cutting motion of tool has component in direction of moving work
    • Y10T83/4708With means to render cutter pass[es] ineffective
    • Y10T83/4711With means to produce "mis-cut"
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/465Cutting motion of tool has component in direction of moving work
    • Y10T83/4766Orbital motion of cutting blade
    • Y10T83/4795Rotary tool
    • Y10T83/4812Compound movement of tool during tool cycle
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/465Cutting motion of tool has component in direction of moving work
    • Y10T83/4766Orbital motion of cutting blade
    • Y10T83/4795Rotary tool
    • Y10T83/4812Compound movement of tool during tool cycle
    • Y10T83/4815Axial reciprocation of tool
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/465Cutting motion of tool has component in direction of moving work
    • Y10T83/4766Orbital motion of cutting blade
    • Y10T83/4795Rotary tool
    • Y10T83/483With cooperating rotary cutter or backup
    • Y10T83/4838With anvil backup

Landscapes

  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)
  • Carriages For Children, Sleds, And Other Hand-Operated Vehicles (AREA)
  • Details Of Cutting Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 ウエブを横裁ちするための装置において、例えば刷り損じを生ぜしめるウエブを折り機から問題なく引き出すために、裁断ナイフを選択的に引き戻すことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、請求項1又は2の上位概念に記載の形式の、折り機において裁断ナ
イフ胴によって少なくとも1つのウエブを横裁ちするための装置に関する。
【0002】 ドイツ連邦共和国特許出願公開第0559077号明細書およびドイツ連邦共
和国特許出願公開第4211187号明細書には、裁断ナイフが引き戻し可能で
ある裁断ナイフ胴が記載されている。
【0003】 本発明の課題は、折り機において裁断ナイフ胴によって少なくとも1つのウエ
ブを横裁ちするための装置を提供することである。
【0004】 この課題は、本発明によれば、請求項1又は2記載の特徴部により解決された
【0005】 本発明により得られる利点は、ウエブロールよりも容易に処理できる裁断され
たストランド区分または折り丁としてのウエブまたはペーパウエブの導出が行わ
れることにある。さらに、折り丁は印刷されているか印刷されていないかに応じ
て自動的に区別され、廃棄装置への排出システムへと供給される。また、排出シ
ステムに、分割されていないウエブストランドを供給することも可能である。従
って例えば、ウエブは自動的に折り機にまで引き込まれ、この場合、ペーパウエ
ブの速度を減速する必用はない。折り機流入前にペーパウエブを手動で巻き付け
ることも省くことができる。
【0006】 さらに得られる利点は、ペーパウエブを折り機に引き込む際に、もはや個々の
ペーパウエブを折り胴群への引込み前に手動で廃棄する必用はなく、ペーパウエ
ブは折り丁に裁断され、導出されることにある。このことは、ペーパウエブスト
ランドの全てのペーパウエブが、折り機への流入時に集められ、次いで一緒に横
折りされるまで行われる。
【0007】 ウエブ導出装置とともに、胴折り群または引出ベルトにおいて折りシステムが
妨げられる場合にもこの装置は使用できる。従って、シリンダ群への流入部手前
に配置される公知のペーパウエブ分割システムを省略することができる。
【0008】 以下に図面につき本発明の複数の実施例を詳しく説明する。
【0009】 ウェブ輪転印刷機の折り機1の折り胴グループは例えば、複数の裁断ナイフ3
を備えた2区分から成る裁断ナイフ胴2から成っている。この裁断ナイフ胴2は
、所定の搬送胴または対応裁断条片・集合胴4と協動する。集合胴4は、対応裁
断条片6と、固定手段又は保持エレメント、例えば、穿刺針10を備えた制御さ
れる穿刺システム7と、折りブレード8とを有している。
【0010】 集合胴4は、制御される複数のくわえシステム9を有した3つの区分から成る
くわえ胴11と協動する。
【0011】 くわえ胴11には、羽根車12と排紙ベルト13とが後置されている。折り機
1は、異なる構成であってもよい。例えば、対応裁断条片・集合胴4とが、5つ
の区分または7つの区分から成る胴であって、これに所属する相応のくわえ胴1
1を有するように形成されていてもよい。
【0012】 裁断ナイフ胴2と、例えば集合胴4である搬送胴4とから成る横裁ち装置には
、2つの公知の引張ローラ対14,16が前置されている。集合胴4とくわえ胴
11とは周面の近傍で、紙案内装置(図示せず)を有している。この紙案内装置
は、例えば製品方向で隣接して互いに間隔を置いて位置する案内レールから成っ
ている。
【0013】 胴折りグループ2,4,11と羽根車12とは側方フレーム21,22に支承
されている。側方フレーム21,22は、その下方に位置する機械フレーム23
,24に配置されている。
【0014】 ウエブまたは材料ウェブ、例えばペーパウェブ、または複数のペーパウェブか
ら成るペーパウェブストランド26の処理、特に導出のための装置は、折り丁1
9のための引き渡し個所17,18の手前又は後方に、廃棄装置28への切替可
能な排出装置27または25を有している。折り丁19のための引き渡し個所1
7は、胴4と胴11との間の隙間に位置しており、引き渡し個所18は、胴11
と羽根車12との間に位置している。
【0015】 切替可能な排出装置27は胴2又は4のの周面に、排出装置25は胴11に配
置されていて、制御装置によって操作可能である。
【0016】 排出装置27は胴2;4の裁断領域または引き渡し個所17;18の領域では
機能しない。排出装置27は、有利には胴2;4の流出楔状部分29の領域、即
ち、引き渡し個所17の手前の解放個所31または引き渡し個所18後方の解放
個所32の領域で操作される。排出装置25は、この場合、この領域eで制御さ
れるくわえシステム9から成っている。胴4の解放個所31(図3)もしくは胴
11の解放個所32(図1)ではそれぞれ保持装置7もしくは9は機能しないの
で、ウエブストランド26の始端部33もしくは折り丁19の始端部34は、切
替可能なストランド又は折り丁把持・搬送装置36に供給される。
【0017】 胴4の場合、保持装置は穿刺システム7から成っている。胴4の排出装置27
は、穿刺システム7の針のための突き出し装置37として形成されている。胴4
の製品回転方向で見て、突き出し装置37は、それぞれ穿刺システム7の後方に
配置されていて、穿刺針10をフォーク状に、即ち部分的に取り囲むエゼクタ4
0から成っている。エゼクタ40は、穿刺針10を完全に取り囲むこともできる
。例えば即ち、エゼクタ40が孔を有しているならば、穿刺針10はこの孔を貫
通して突出する。
【0018】 突き出し装置37は、側方フレームに堅固に支承された往復旋回可能で揺動可
能なカムディスクセグメント38に結合している。排出の際に、折り丁19、即
ち、横方向で裁断されたウエブ26は、突き出し装置37のエゼクタ40によっ
て、穿刺システム7の穿刺針10から下方に押し出され、廃棄装置28に供給さ
れる(図1)。
【0019】 突き出し装置37と、ストランド又は折り丁把持・搬送装置36との間には、
有利には、集合胴4の周面に間隔をおいて、休止位置A(点線で示した)に外方
旋回可能で、作業位置Bで戻り旋回可能なガイド39または切替可能な分岐器が
配置されている。ガイド39は、例えば、横裁ち装置2;4の流出楔状部分29
の近傍の、紙案内装置の部分から成っている。ガイド39は、例えばニューマチ
ック式の作業シリンダ41(図2)によって操作され、旋回軸42を中心として
前記の位置A;Bへと旋回可能である。
【0020】 ガイド39の旋回軸から離れた端部43は、作業位置Bで、ストランドまたは
折り丁把持・搬送装置36の、共に走行して作業するエンドレスな2つのベルト
システム46,47の間の楔状に狭まる流入ギャップ44と協動する。ベルトシ
ステム46,47は、それぞれ変向ローラ48,49;51,52と案内ローラ
53;54とを介して案内され、この場合、変向ローラ49,52は例えば、モ
ータによって駆動される。2つのベルトシステム46,47は、例えばフレーム
(図示せず)に配置されている。このフレームは、駆動装置(図示せず)、例え
ばニューマチック式の作業シリンダによって、水平の休止位置(破線で示す)か
ら鉛直の作業位置Dへと、側方フレームに不動に支承された旋回軸42を中心と
して旋回可能である(図1参照)。
【0021】 後で図示するように、横裁ち装置2;4の流出楔状部分29を通過する穿刺シ
ステム7を必用とあらば短時間引き戻すことができる。勿論、穿刺システムの代
わりに、例えばグリッパシステムのような別の固定手段を使用することもできる
【0022】 さらに、裁断ナイフ胴2の周面に前述の固定手段7を配置することもでき、こ
の固定手段7に、解放位置30の領域を通過する場合には外力を加えることもで
きる。
【0023】 折り丁19は、横方向で裁断され、場合によっては、ペーパウエブストランド
26またはペーパウエブ26または縦折りされた区分も横方向で裁断される。
【0024】 廃棄装置28は、公知の細断装置56から成っている。ここで細かくされた折
り丁19は、吸気負荷された導管57によって、場合によっては導管分岐装置5
8を介して、別の導管59又は61によって、選択的に、白い残留紙のための排
出個所62、または印刷された残留紙のための排出個所63に供給される。
【0025】 導管分岐装置58には、機械制御ユニットを介して分岐装置58の位置を選択
するために、「印刷終わり」または「印刷はじめ」の信号が供給される。
【0026】 細断装置56を後置する代わりに、ストランドまたは折り丁把持・搬送装置3
6に、鉛直に配置された導管および、これに続く、折り丁19を1つのまたは選
択的には複数の受け器へと搬送するための搬送ベルトが配属されてもよい。これ
は印刷されてない折り丁および印刷された折り丁のために行える。
【0027】 ペーパウエブ始端部または折り丁19を処理するための方法は以下のように行
われる。例えば新たなペーパウエブ26がウエブ輪転印刷機に引き込まれると、
ペーパウエブ26は順次に、場合によっては個々に、折り機1の横裁ち装置2;
4への流入部手前に到る。ここでウエブ26の始端部33が継続的に横裁ち装置
2;4に供給され、固定手段7と、作業位置Bに位置するガイド39又は分岐器
によって、突き出し装置37のエゼクタ40を介して、作業位置Dに位置するベ
ルトシステム46,47に供給される。即ち、その他の通常の製品プロセスから
導出される。一般的には、まず最初にペーパウエブ26の始端部が固定手段、即
ち胴4の穿刺システム7によって把持され、もしくは穿刺されて搬送される。例
えば、くわえ胴11における折り丁19の引き渡し個所17の手前で、および横
裁ち装置2;4の流出楔状部分29において、ペーパウエブまたはペーパウエブ
ストランド26の始端部33は、例えば排出装置27によって穿刺システム7か
ら解放され、次いで廃棄装置28のベルトシステム46,47に供給される。
【0028】 解放個所31が、横裁ち装置2;4の流出楔状部分29の外側に、および引き
渡し個所17の少なくとも近傍に位置していると、折り丁19はここで導出され
る。
【0029】 機械制御ユニットから信号が発せられると、排出装置27が、カムディスクセ
グメント38、及び分岐器もしくはガイド39の位置を変更することにより作動
される。ストランドまたは折り丁把持・搬送装置36は、休止位置Cをとってお
り、ベルトシステム46,47は、休止位置Cに旋回される。今や折り丁19は
、通常のように折り機1を通過する。
【0030】 製品の流れが妨害されると、装置27,36が再び作動される。新たなペーパ
ウエブが引き込まれる場合も同様である。
【0031】 集合胴4は、端面側で側方プレート71,72を有している。これらの側方プ
レート71,72は軸73に堅固に結合されている。軸73は両側で、軸受74
,76と側方フレームに固定された軸受ブシュ77;78とを介して自由回転可
能に支承されていて、歯車79によって駆動可能である(図4)。側方プレート
71,72は周面に分配された3つの針軸81を有している。この針軸81はそ
れぞれ穿刺針10を備えた穿刺システム7を支持している。選択的に5つのまた
は7つの針軸81が配置されていてもよい。各針軸81は、レバーアーム(図示
せず)と転動ローラ82;83とを介して、穿刺システム7のための、公知の側
方フレーム固定されたカムディスク84と、伝動装置によって駆動可能な軸受ブ
シュ77によって回転可能に配置されたカムプレート86(いわゆるカバーディ
スク)とに結合されている。
【0032】 胴4の回転方向で見て、それぞれ穿刺システム7の手前に、本発明によれば穿
刺針10をフォーク状に取り囲む突き出し装置37が、内側に位置するトーショ
ンバースプリングを備えた、側方プレートに固定されて支承された中空軸87に
配置されている。エゼクトのために設けられた解放個所31に、例えば横裁ち装
置2;4の流出楔状部分29において、側方フレームに固定されて支承された、
休止位置Gから所定の角度αだけ作業位置Fへと旋回可能な、セグメント状のカ
ムディスクセグメント38が配置されている。カムディスクセグメント38は、
軸73に対して軸平行な方向で、軸受ブシュ78を貫通してガイドされた軸88
で、レバーアーム89を介して側方フレームに固定配置された液圧的に作用する
作業シリンダ91に結合されている。
【0033】 軸受ブシュ78は、側方プレートから離れた側で、軸73に対して同心的に配
置された円筒状のカムディスク92をを支持している。このカムディスク92の
周面には円形の制御面93が位置している。この制御面93上では、2倍の幅の
転動面96を有した転動ローラ94が転動している。2倍の幅は、転動面96が
、制御面93および、カムディスクセグメント38の制御面と結合していること
を意味している。転動ローラ94は、レバーアーム95によって中空軸87に結
合されている。
【0034】 作業シリンダ91は、二重の作用を行うように形成されていて、制御弁97を
介して、圧力供給ステーション98に接続されている。圧力供給ステーション9
8は例えば液圧ポンプと、圧力調節装置と、逆止弁と、液圧アキュムレータと、
測定装置とを有している。制御弁97はさらに、制御ライン99,101によっ
て制御装置102に接続されていて、さらに、ライン103;104を介してコ
ンピュータまたは制御ユニットに、ライン106を介して側方フレームに固定さ
れたセンサ107に接続されている。センサ107は、胴2の軸108に位置す
るカム109によって、裁断ナイフ3のその都度の位置を検出する。
【0035】 コンピュータまたは制御ユニットから、制御装置102に、ライン103;1
04を介して信号が供給される。従って、作業シリンダ91は、制御弁97と導
管111を介して圧力オイルが供給され、これによりカムディスクセグメント3
8が、休止位置Gから作業位置Fへともたらされる。この場合、レバーアーム8
9の変位、従ってカムディスクセグメント38の変位は、側方フレームに固定さ
れたストッパ112;113によって制限される。
【0036】 カムディスクセグメント38の、所定の角度α、例えば5°の回転運動により
、カムディスクセグメント38の制御面35は、カムディスク92の制御面93
の側方へ動く(図5参照)。2倍の幅の転動ローラ94を介して、制御面35の
上を転動する際にレバーアーム95は持ち上げられ、これとともに突き出し装置
37のエゼクタ40も持ち上げられる。これによりペーパウエブストランド26
の始端部33は、穿刺システム7の針ニードル10から持ち上げられ、胴4から
排出され、廃棄装置28に供給される。
【0037】 2倍の幅の転動ローラ94は、制御面93上での転動過程中に既に、所定の回
転数を有している。この回転数は、カムディスクセグメント38の制御面35上
を走行する際に有利には殆ど上がらない。
【0038】 コンピュータまたは制御ユニットからライン103;104を介して良好な折
り丁19を示す信号が制御装置102に与えられ、センサ107の信号が、前記
の信号と一致すると、作業シリンダ91は制御弁97と導管114を介して圧力
オイルを受け取る。これによりカムディスクセグメント38は休止位置Gにもた
らされる。
【0039】 これにより、完全な製品、即ち折り丁19が、折り機1の胴およびさらなる処
理装置へと引き渡される。
【0040】 折り丁19またはペーパウエブ26またはペーパウエブストランドの始端部3
3を処理し、通過させ、または変向するための装置は、別の実施例によれば例え
ば解離可能な固定手段、例えば引込み可能な穿刺システム7から成っている。穿
刺システム7は、第1の胴対2;117の集合胴4上に位置していて、少なくと
も流出楔状部分118の領域で、穿刺システム制御装置81,119,121,
122,134,140によって、集合胴117の周面の内側に引込み可能に配
置されている(図6)。
【0041】 折り丁19は、裁断ナイフ胴2と、集合胴117との間に位置する流出楔状部
分119を貫流した後に、通常の生産プロセスから排出される(図6)。このた
めに、裁断ナイフ胴2は周面に、前述したように、例えば2つの裁断ナイフ3を
有している。
【0042】 穿刺針10はそれぞれ、1つの針軸81上に配置された穿刺針ホルダ119に
保持されている。各針軸81に固定されたローラレバー121は、端部で、2倍
の幅の転動ローラ122を支持している。
【0043】 2つの側方プレート123;124は、軸126上の集合胴117を制限して
いる。軸126は両側で、軸受127;128と、側方フレームに固定の軸受ブ
シュ129;131とを介して自由回転可能に支承されていて、歯車132によ
って駆動可能である(図7)。
【0044】 転動ローラ122は、一方では、側方フレームに固定のカムプレート134の
制御面133上で転動している。制御面133は、穿刺針10の先端が、裁断ナ
イフ胴2と集合胴117との間のローラギャップ136の領域で、集合胴117
の周面137の内側に引込み可能であるように形成されている、即ち平らに面取
りされている。
【0045】 ローラギャップ136の領域とは、裁断ナイフ胴2と集合胴117の流入楔状
部分138と流出楔状部分118の領域である。
【0046】 従って、裁断ナイフ3と対応裁断条片6とによって裁断される折り丁19は、
ストランドまたは折り丁把持・搬送装置36及び/又は廃棄装置28へと必用と
あらば導入され、即ち選別される。
【0047】 折り丁19を再び搬送するために、穿刺針10が、再びローラギャップ136
の領域で、集合胴117の周面137から突出するべきである場合には、駆動可
能なカバープレート140(図6)は約90°だけ反時計回りで回転され、カバ
ープレート140はその制御面141に設けられた***部139で、制御面13
3の面取り部142を覆う。カバープレート140は、回転可能な軸受ブシュ1
29に堅固に配置されていて、この軸受ブシュ129は歯列143を支持してい
る。カバープレート140の回転は、歯車セグメント144によって行われる。
この歯車セグメント144は、側方フレームに固定され、旋回可能に支承されて
いて、作業シリンダ146によって2つの位置に調節可能である。
【0048】 勿論、穿刺システム7の代わりに、例えばグリッパシステムのような別の固定
手段を使用することもできる。
【0049】 ウエブ26の始端部33の排出作用を助成するために、裁断ナイフ胴2または
116に位置する裁断ナイフ3は、少なくともローラギャップ136の領域で、
裁断ナイフ胴116の周面148の内側に引き込まれる。図8に示したように、
ローラギャップ136の領域では、胴117の穿刺針10と、裁断ナイフ胴11
6の裁断ナイフ3とが引き戻される。
【0050】 ウエブ26の始端部33と、それに続くウエブ26全体とは、ストランドまた
は折り丁把持・搬送装置36及び/又は廃棄装置28に供給される。
【0051】 ローラギャップ136の領域における裁断ナイフ3の引き戻しのために、側方
フレーム21又は22に結合していて、裁断ナイフ胴116の軸で回転可能な、
横断面が例えば楕円形の制御体147が配置されている。この制御体147は、
図示されていない手段、例えば作業シリンダによって、外側の裁断ナイフ胴11
6に対して所定の角度β、例えば90°だけ回転され、即ち、裁断ナイフ胴11
6と胴117の回転軸線の結合直線に関して回転される。これにより、横断面が
楕円形の制御体147の高さ軸線150は、転動ローラ152の方向に向けられ
ている図8に示したようではなく、裁断ナイフ3の方向に向けられる。制御体1
47の位置に応じて、裁断ナイフ3は、ローラギャップ136の領域において、
選択的に、裁断ナイフ胴116の周面148の内側または通常の位置、即ち周面
148の外側(図示せず)に位置している。
【0052】 この場合、裁断ナイフ3はそれぞれ両側で、2腕式のアングルレバー149に
よって側方プレート151に支承されている。1つの裁断ナイフ3につき複数の
アングルレバー149が設けられていてもよい。
【0053】 アングルレバー149の第1の側は転動ローラ152を支持していて、第2の
側は、裁断ナイフホルダ153における裁断ナイフ3を支持している。裁断ナイ
フホルダ153の、裁断ナイフ3の刃とは反対の側には、それぞれ1つの摩擦を
減じる滑り層154が設けられており、この滑り層154で、裁断ナイフホルダ
153は制御体147の表面に支持されている。
【0054】 有利には裁断ナイフ胴116は、外周面又は周面148にブラシ156を有し
ている。ペーパウエブストランド26は、このブラシで、対応裁断条片・集合胴
117に押し付けられる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 横裁ち装置を備えた折り機の胴群を示した概略的な横断面図である。
【図2】 把持・搬送装置への排出装置とガイドと流入部を拡大して示した図である。
【図3】 排出装置の駆動装置を詳細に示した図である。
【図4】 図3のIV−IV線に沿った断面図である。
【図5】 図2及び図3の突き出し装置を駆動し制御するための部分詳細図である。
【図6】 別の構成の折り丁の通過のための排出装置を備えた、裁断胴と穿刺・対応裁断
胴を示す拡大図である。
【図7】 図6のVII−VII線に沿った断面図である。
【図8】 別の構成のペーパウエブの通過のための排出装置を備えた、裁断胴と穿刺・対
応裁断胴を示す拡大図である。
【符号の説明】
1 折り装置、 2 裁断ナイフ胴、 3 裁断ナイフ、 4 集合胴、 6 対応裁断条片、 7 穿刺システム、 8 折りブレード、 9 くわえシス
テム、 10 針ニードル、 11 くわえ胴、 12 羽根車、 13 排紙
ベルト、 14,16 引張ローラ対、 17,18 引き渡し個所、 19 折り丁、 21,22 側方フレーム、 23,24 機械フレーム、 25 排出装置、 26 ウエブ、ウエブストランド、27 排出装置、 28 廃棄
装置、 29 流出楔状部分、 30,31,32 解放個所、 33,34 始点、 35 制御面、 36 ストランドまたは折り丁把持・搬送装置 37 突き出し装置、 38 カムディスクセグメント、 39 ガイド、 40 エゼクタ、 41 作業シリンダ、 42 旋回軸、 43 端部、 44 挿
入ギャップ、 46,47 ベルトシステム、 48,49,51,52 変向
ローラ、 53,54 ガイドローラ、 56 細断装置、 57 導管、 5
8 導管分岐装置、 59,61 導管、 62,63 排出個所、 71,7
2 側方プレート、 73 軸、 74,76 軸受、 77,78 軸受ブシ
ュ、 79 歯車、 81 針軸、 82,83 転動ローラ、 84,86 カムディスク、 87 中空軸、 88 軸、 89 レバーアーム、 91 作業シリンダ、 92 カムディスク、 93 制御面、 94, 転動ローラ
、 95 レバーアーム、 96 転動面、 97 制御弁、 98 圧力供給
ステーション、 99,101 制御ライン、 102 制御装置、 103,
104,106 ライン、 107 センサ、 108 軸、 109 カム、 111 ライン、 112,113 ストッパ、 114 導管、 116 裁断ナイフ胴、 117 集合胴、 118 流出楔状部分、 119 穿刺針
ホルダ、 121 ローラレバー、 122 転動ローラ、 123,124 側方プレート、 126 軸、 127,128 軸受、 129,131 軸
受ブシュ、 132 歯車、 133 制御面、 134 カムディスク、 1
36 ローラギャップ、 137 周面、 138 流入楔状部分、 139 ***部、 140 カバープレート、 141 制御面、 142 面取り部、 143 歯列、 144 歯車セグメント、 146 作業シリンダ、 14
7 制御体、 148 周面、 149 アングルレバー、 150 高さ軸線
、 151 側方プレート、 152 転動ローラ、 153 裁断ナイフホル
ダ、 154 滑り層、156 ブラシ、 A 休止位置、 B 作業位置、 C 休止位置、 D作業位置、 G 休止位置、 F 作業位置、 α,β 角
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE,TR),OA(BF ,BJ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW, ML,MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,G M,KE,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ, MD,RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM, AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,B Z,CA,CH,CN,CR,CU,CZ,DK,DM ,DZ,EE,ES,FI,GB,GD,GE,GH, GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,JP,K E,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS ,LT,LU,LV,MA,MD,MG,MK,MN, MW,MX,MZ,NO,NZ,PL,PT,RO,R U,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM ,TR,TT,TZ,UA,UG,US,UZ,VN, YU,ZA,ZW (72)発明者 ホルスト ベルンハルト ミヒャリク ドイツ連邦共和国 ヘッヒベルク アラー ゼーヴェーク 22 Fターム(参考) 3C021 FC02 3F108 AA01 AB02 AC04 BA03 BA08 CC34 CC38

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 折り機(116,4,11)において裁断ナイフ胴(116
    )によって少なくとも1つのウエブ(26)を横裁ちするための装置であって、
    少なくとも1つの裁断ナイフ(3)が、裁断ナイフ胴(116)の周面(148
    )の内側に引き戻し可能に配置されている形式のものにおいて、 裁断ナイフ胴(116)に、穿刺針(10)を有した胴(117)が、互いに
    向き合うように配置されていて、運転状態では、裁断ナイフ胴(116)と胴(
    117)のギャップ(136)の領域において、穿刺針(10)と裁断ナイフ(
    3)とが引き戻されていることを特徴とする、折り機において少なくとも1つの
    ウエブを横裁ちするための装置。
  2. 【請求項2】 折り機(116,4,11)において裁断ナイフ胴(116
    )によって少なくとも1つのウエブ(26)を横裁ちするための装置であって、
    裁断ナイフ(3)が、裁断ナイフ胴(116)の周面(148)の内側に引き戻
    し可能に配置されている形式のものにおいて、 裁断ナイフ(3)が転動ローラ(152)に連結されており、該転動ローラ(
    152)がカムディスク(147)上を転動し、カムディスク(147)が、裁
    断ナイフ(3)を当接・離反させるために、裁断ナイフ胴(116)の周方向で
    調節可能であることを特徴とする、折り機において少なくとも1つのウエブを横
    裁ちするための装置。
  3. 【請求項3】 裁断ナイフホルダ(153)内に位置する、裁断ナイフ胴(
    116)の裁断ナイフ(3)が、裁断ナイフ胴(116)の軸上に配置されてい
    て所定の角度(β)だけ周方向で回転可能であって前記軸に対して同心的に延び
    るカムディスク(147)によって、裁断ナイフ胴(116)の周面(148)
    の内側に引き戻し可能に配置されている、請求項1又は2記載の装置。
  4. 【請求項4】 裁断ナイフホルダ(153)が、側方フレームに固定された
    調節可能な制御体(147)に摩擦接続している、請求項1又は2記載の装置。
  5. 【請求項5】 裁断ナイフ胴(116)が、周面(148)にブラシを支持
    している、請求項1又は2記載の装置。
JP2001576241A 2000-04-15 2001-04-06 折り機において少なくとも1つのウエブを横裁ちするための装置 Pending JP2003531079A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10018772.2 2000-04-15
DE10018772A DE10018772C2 (de) 2000-04-15 2000-04-15 Vorrichtung zum Querschneiden von mindestens einer Bahn in einem Falzapparat einer Rotationsdruckmaschine
PCT/DE2001/001346 WO2001078953A2 (de) 2000-04-15 2001-04-06 Vorrichtung zum querschneiden von mindestens einer bahn in einem falzapparat

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003531079A true JP2003531079A (ja) 2003-10-21

Family

ID=7638895

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001576241A Pending JP2003531079A (ja) 2000-04-15 2001-04-06 折り機において少なくとも1つのウエブを横裁ちするための装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7036413B2 (ja)
EP (1) EP1274547B1 (ja)
JP (1) JP2003531079A (ja)
AT (1) ATE373547T1 (ja)
AU (1) AU2001258205A1 (ja)
DE (2) DE10018772C2 (ja)
WO (1) WO2001078953A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009249185A (ja) * 2008-04-01 2009-10-29 Bobst Sa シートの要素を加工する機械の減速装置
JP2012250853A (ja) * 2008-11-27 2012-12-20 Mitsubishi Heavy Industries Printing & Packaging Machinery Ltd 折機及び印刷方法及び印刷機

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7765926B2 (en) * 2007-02-08 2010-08-03 Goss International Americas, Inc. Web printing press with delivery stream length determination
US7849903B2 (en) * 2007-06-06 2010-12-14 Cincinnati Machine, Llc Motorized cut and feed head
US8353233B1 (en) * 2009-01-20 2013-01-15 Phil Bifulco Meat cutting assembly
US20130269493A1 (en) * 2012-04-17 2013-10-17 Goss International Americas, Inc. Variable cutoff in a cutter folder
US10173336B2 (en) * 2012-10-10 2019-01-08 Goss International Americas, Inc. Lead edge mechanical binding device and method
JP5425294B1 (ja) * 2012-11-21 2014-02-26 株式会社東京機械製作所 バリアブルカットオフ折機、及びバリアブルカットオフ折機を備える印刷機
CN104608182B (zh) * 2015-01-26 2016-08-24 天津长荣印刷设备股份有限公司 一种扒纸器及其工作方法
CN107053337B (zh) * 2017-02-20 2019-03-01 旭友电子材料科技(无锡)有限公司 圆压圆模切机
CN106863473B (zh) * 2017-02-20 2019-01-22 旭友电子材料科技(无锡)有限公司 圆压圆模切方法
CN110614843B (zh) * 2019-10-29 2021-01-05 江西双林彩印包装有限公司 一种可按指定数量收集纸张的印刷装置

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1826601A (en) * 1929-12-24 1931-10-06 Goss Printing Press Co Ltd Sheet cutting, collecting, and folding mechanism
US1970931A (en) * 1930-05-06 1934-08-21 Goss Printing Press Co Ltd Folding and collecting mechanism
US2026443A (en) * 1930-11-03 1935-12-31 Irving Trust Co Folding mechanism
US1969480A (en) * 1931-11-18 1934-08-07 Hoe & Co R Web cutting mechanism
US2031780A (en) * 1932-02-10 1936-02-25 Hoe & Co R Rotary cutting and folding mechanism for printing machines
US1986212A (en) * 1933-11-25 1935-01-01 Irving Trust Co Cutting mechanism for rotary printing machines
US2405204A (en) * 1943-12-03 1946-08-06 American Can Co Cutting device
US3758102A (en) * 1971-05-28 1973-09-11 Hantscho Co George Signature cutting and trimming apparatus
JPS54154622A (en) * 1978-05-26 1979-12-05 Toshiba Mach Co Ltd Paper folding apparatus for rotary press
JPS61159319A (ja) * 1985-01-08 1986-07-19 Nippon Denso Co Ltd 連続波状体切断用のロ−タリカツタ−
JPH0245240Y2 (ja) * 1985-04-24 1990-11-30
DE3810439C1 (ja) * 1988-03-26 1989-08-10 Man Roland Druckmaschinen Ag, 6050 Offenbach, De
US5249493A (en) * 1992-01-21 1993-10-05 Heidelberg-Harris Gmbh Device for extracting samples from a folder
DE4207209A1 (de) * 1992-03-06 1993-09-09 Frankenthal Ag Albert Vorrichtung zum einstellen eines messers auf einem zylinder eines falzapparates
DE4211187A1 (de) * 1992-04-03 1993-10-07 Goebel Gmbh Maschf Zylinder zum Bearbeiten
DE4340858C2 (de) * 1993-12-01 1998-02-12 Koenig & Bauer Albert Ag Zylinder
DE19533064C2 (de) * 1995-03-25 2000-11-23 Koenig & Bauer Ag Verfahren zum Bewegen von Punkturnadeln

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009249185A (ja) * 2008-04-01 2009-10-29 Bobst Sa シートの要素を加工する機械の減速装置
TWI424951B (zh) * 2008-04-01 2014-02-01 Bobst Sa 用於運作薄片元件的機器之慢化裝置
JP2012250853A (ja) * 2008-11-27 2012-12-20 Mitsubishi Heavy Industries Printing & Packaging Machinery Ltd 折機及び印刷方法及び印刷機

Also Published As

Publication number Publication date
DE50113033D1 (de) 2007-10-31
ATE373547T1 (de) 2007-10-15
DE10018772C2 (de) 2002-03-28
DE10018772A1 (de) 2001-12-06
WO2001078953A2 (de) 2001-10-25
WO2001078953A3 (de) 2002-04-04
EP1274547A2 (de) 2003-01-15
US7036413B2 (en) 2006-05-02
AU2001258205A1 (en) 2001-10-30
EP1274547B1 (de) 2007-09-19
US20030126966A1 (en) 2003-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5405126A (en) Format-variable combination folder
US8671810B2 (en) Folder for adjustably tensioning a web as the web is cut
US5950510A (en) Decelerating mechanism for printed products
JP2003531079A (ja) 折り機において少なくとも1つのウエブを横裁ちするための装置
US6949062B2 (en) Apparatus for adjusting pull rollers and/or cutting knives in folders
US5573231A (en) Folding apparatus
US4530694A (en) Sheet, or sheet package transport and rotation apparatus, and method
JPH07206260A (ja)
EP2337686B1 (en) Section for transporting printed products of variable cutoffs in a printing press folder
JP3908035B2 (ja) 折り装置から折り丁を導出するための装置
EP0771623A2 (en) Cutting device for cutting continuous webs
US7922642B2 (en) Devices and method for feeding at least one material web or web strand into a folding device
US6126586A (en) Device for improving folding accuracy in a folder
DE10159937B4 (de) Rückhaltevorrichtung zum Klemmen einer in einer Rollenrotationsdruckmaschine laufenden Bedruckstoffbahn
US6752078B2 (en) Device for guiding flat or sheet-like copies in folders
WO2001079100A2 (de) Vorrichtungen zum transportieren einer bahn oder von signaturen in einem falzapparat
DE3118746C2 (de) Vorrichtung zum Erfassen und Transportieren von einen Rotationsquerschneider verlassenden Bogen
JPH06329325A (ja) ロータリクロスカッタにおいて試料印刷物を取出すための装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050407

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050705

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050714

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051006

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060816

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20061114

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20061121

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070307