JP2003531041A - ポリビニルブチラールフィルムの液体支援積層法 - Google Patents

ポリビニルブチラールフィルムの液体支援積層法

Info

Publication number
JP2003531041A
JP2003531041A JP2001578204A JP2001578204A JP2003531041A JP 2003531041 A JP2003531041 A JP 2003531041A JP 2001578204 A JP2001578204 A JP 2001578204A JP 2001578204 A JP2001578204 A JP 2001578204A JP 2003531041 A JP2003531041 A JP 2003531041A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pvb
sheet
colored
film
laminated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001578204A
Other languages
English (en)
Inventor
モリナリ サージ
リー ハムレット リック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EI Du Pont de Nemours and Co
Original Assignee
EI Du Pont de Nemours and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EI Du Pont de Nemours and Co filed Critical EI Du Pont de Nemours and Co
Publication of JP2003531041A publication Critical patent/JP2003531041A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/0038Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding involving application of liquid to the layers prior to lamination, e.g. wet laminating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/1055Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer
    • B32B17/10761Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer containing vinyl acetal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10807Making laminated safety glass or glazing; Apparatus therefor
    • B32B17/10899Making laminated safety glass or glazing; Apparatus therefor by introducing interlayers of synthetic resin
    • B32B17/10935Making laminated safety glass or glazing; Apparatus therefor by introducing interlayers of synthetic resin as a preformed layer, e.g. formed by extrusion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10807Making laminated safety glass or glazing; Apparatus therefor
    • B32B17/10981Pre-treatment of the layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/0007Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding involving treatment or provisions in order to avoid deformation or air inclusion, e.g. to improve surface quality
    • B32B37/003Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding involving treatment or provisions in order to avoid deformation or air inclusion, e.g. to improve surface quality to avoid air inclusion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/40Properties of the layers or laminate having particular optical properties
    • B32B2307/402Coloured
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2329/00Polyvinylalcohols, polyvinylethers, polyvinylaldehydes, polyvinylketones or polyvinylketals
    • B32B2329/06PVB, i.e. polyinylbutyral
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/02Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by a sequence of laminating steps, e.g. by adding new layers at consecutive laminating stations
    • B32B37/025Transfer laminating
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Joining Of Glass To Other Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、着色PVBフィルムをベース転写シートから粗面を有するPVBシートの表面に転写積層するための改良された方法である。この改良された方法は、完全な積層を通常妨害する閉じ込められた空気を置換すべく表面を接触させる前に、PVBフィルムおよび/またはPVBシートの接触面を湿潤させることを含む。着色積層複合PVBシートは、表面の少なくとも一部分上に着色帯を有する透明積層物品を得るべく透明基材の表面に被着することができる。この方法は、透明積層物品を作製する方法における引掻や高温ピックオフのような表面損傷欠陥に対してより耐性のある改良された製品をもたらす。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本願は、2000年4月27日出願の米国仮出願第60/200,075号の
利益を主張するものである。
【0002】 (発明の背景) (発明の分野) 本発明は、積層ガラス物品に使用される着色熱可塑性複合シートを調製するた
めの改良された方法に関する。本発明は、特に、着色熱可塑性フィルムを熱可塑
性シートに積層するための改良された方法に関する。こうして積層された熱可塑
性シートは、次に、透明でかつ非積層物品よりも破砕に対して増大した耐性を有
する積層ガラス物品を作製するために使用することができる。
【0003】 (先行技術の説明) 着色領域を有する積層ガラス物品(本明細書中では安全ガラスとも記す)は、
自動車フロントガラス、住宅およびビルの窓、ショーケース、ならびに透明性お
よび光フィルタリング性が要求されるかまたは望まれる他の用途に望ましいこと
がありうる。この目的のために、着色PVBの薄い層を薄いキャリヤーフィルム
上に被覆した後で着色ポリビニルブチラール(PVB)フィルムをキャリヤーフ
ィルムからPVBの他のシートの表面に転写することにより、PVBのシート上
にカラーイメージを提供することは公知である。かかる転写積層法については、
Phillipsらに付与された米国特許第5,487,939号に記載されて
いる。
【0004】 一般に、PVBフィルムは、典型的にはオートクレーブサイクルにかける前の
予備プレス中に積層物品から空気を逃がすことができるように粗面をもたせて製
造される。粗面はまた、輸送のために積み重ねたりロールの形態に巻き取ったり
したときにPVB表面同士が付着しないようにするためにも必要である。表面粗
さは安全ガラスの製造時の空気除去に重要ではあるが、PVBシートの粗面はま
た、他のPVB積層方法における不完全な積層の一因となりうる。着色フィルム
転写積層方法では、不完全な積層により、着色コーティングが後続のプロセスに
おける表面損傷に対してより耐性の弱いものになる可能性がある。着色帯の表面
損傷は、被覆物品がより低い温度で取り扱われる場合は「引掻傷」の形態を、着
色帯が高温面に接触する場合は「ピックオフ」に類似したピンホール型欠陥の形
態をとりうる。
【0005】 PVBシート上への着色PVBフィルムの溶媒支援転写積層法が、特開平2−
129,049号に記載されている。この方法では、PVBを溶解する溶媒であ
らかじめ覆われているPVBシートにベースシート上のPVB着色フィルムを被
着し、フィルムおよびシートを40℃未満の温度でプレスして一体化させる。次
に、ベースシートを剥離除去し、溶媒を揮発させて除去する。この方法に従って
PVBシートに転写された着色イメージはシートへの優れた接着性を有すると記
載されている。この方法に付随する問題は、薄いフィルムがこれらの溶媒によっ
て容易に溶解され、通常均一な着色コーティングに視覚欠陥を生じる可能性があ
ることである。揮発性溶媒は環境放出物を生成する可能性があり労働者が揮発性
溶媒に暴露されたり放出物が環境中に逸散したりすることがないように追加のプ
ロセス工程およびプロセス装置が必要になる可能性があることにも関心がもたれ
ている。
【0006】 脱気はほとんどのPVB積層方法において重大な関心事でありうる。積層安全
ガラスの製造は、典型的には2工程プロセスである。第1の工程は、予備プレス
操作を含んでおり、この操作では、複合体(結合前のPVB/ガラス構造体)を
集成し、次いで加熱し、次にローラーニップもしくはフラットプレスに通してか
、または真空バッグもしくは真空リング空気除去法によってかのいずれかでプレ
スして一体化させる。部分的に積層された複合体は、通常かなりの量の閉じ込め
られた空気を有し、その結果として曇った外観を呈する。不完全な脱気は、ガラ
スとPVBとの境界に多数の小さな気泡をもたらすため、清澄な積層物品を作製
すべく、積層物品を高温高圧環境に、典型的にはオートクレーブにかけることが
必要になる。
【0007】 本発明の方法ではない従来の方法により作製された着色積層体は、本明細書で
使用した試験条件下で100℃超の温度に暴露した場合、1平方センチメートル
あたり200個までのピンホール欠陥をもつ可能性がある。
【0008】 本発明の目的は、その表面の少なくとも一部分上に着色帯を有する透明積層物
品を取得する方法を提供することにある。
【0009】 本発明の目的はまた、着色安全ガラスの作製プロセス中におけるPVBシート
上の着色の表面損傷に対する耐性を改良することにある。
【0010】 本発明の目的はさらに、PVB用の揮発性溶媒を使用することなく着色PVB
フィルムの転写積層を改良することにある。
【0011】 本発明の目的は、通常閉じ込められてしまう空気を置換すべく、少量の液体、
好ましくは水を使用することにより、PVB中間層を用いて作製される安全ガラ
スの集成体における脱気を改良することにある。
【0012】 (発明の概要) 1態様において、本発明は、着色ポリビニルブチラール(PVB)フィルムを
ベース転写シートからPVBシートの表面に転写積層する方法である。この方法
は、 (i)(a)PVBフィルムの表面(表面A)、ここで、該PVBフィルムは
表面Aの反対側の表面でベース転写シートに接触している、または(b)PVB
シートの表面(表面B)、あるいは(c)表面Aおよび表面Bの両方、のいずれ
かに液体コートを被着する工程と、 (ii)表面Aを表面Bに接触させる工程と、 (iii)これらの表面を高温度でプレスして一体化させる工程と、 (iv)表面Bの少なくとも一部分上に着色帯を有するPVB積層シートを得
るべく該PVBフィルムから該ベース転写シートを剥離除去する工程と、 を含む。
【0013】 他の態様において、本発明は、着色ポリビニルブチラールフィルムとポリビニ
ルブチラールシートとを含むPVB積層シートである。この積層体は、着色ポリ
ビニルブチラール(PVB)フィルムをベース転写シートからPVBシートの表
面に転写積層する方法によって得られ、この方法は、 (i)(a)PVBフィルムの表面(表面A)、ここで、該PVBフィルムは
表面Aの反対側の表面でベース転写シートに接触している、または(b)PVB
シートの表面(表面B)、あるいは(c)表面Aおよび表面Bの両方、のいずれ
かに液体コートを被着する工程と、 (ii)表面Aを表面Bに接触させる工程と、 (iii)これらの表面を高温度でプレスして一体化させる工程と、 (iv)表面Bの少なくとも一部分上に着色帯を有するPVB積層シートを得
るべく該PVBフィルムから該ベース転写シートを剥離除去する工程と、 を含む。
【0014】 他の態様において、本発明は、その表面の少なくとも一部分上に着色帯を有す
る透明積層ガラス物品である。この物品はPVB積層シートを含み、このPVB
積層シートはさらに着色ポリビニルブチラールフィルムとポリビニルブチラール
シートとを含む。この積層体は、着色ポリビニルブチラール(PVB)フィルム
をベース転写シートからPVBシートの表面に転写積層する方法によって得られ
、この方法は、 (i)(a)PVBフィルムの表面(表面A)、ここで、該PVBフィルムは
表面Aの反対側の表面でベース転写シートに接触している、または(b)PVB
シートの表面(表面B)、あるいは(c)表面Aおよび表面Bの両方、のいずれ
かに液体コートを被着する工程と、 (ii)表面Aを表面Bに接触させる工程と、 (iii)これらの表面を高温度でプレスして一体化させる工程と、 (iv)表面Bの少なくとも一部分上に着色帯を有するPVB積層シートを得
るべく該PVBフィルムから該ベース転写シートを剥離除去する工程と、さらに
、 表面の少なくとも一部分上に着色帯を有する透明積層ガラス物品を得るべくP
VB積層シートを透明基材の表面に積層する工程と、 を含む。
【0015】 他の態様において、本発明は、積層ガラス物品の製造時にガラスとPVBとの
間に閉じ込められる空気を低減させるべく水のような好適な液体を使用するガラ
ス積層方法である。
【0016】 (詳細な説明) 1実施形態では、本発明は、着色PVB複合シート(複合シート)を得るべく
着色PVBフィルム(PVBフィルム)を着色複合フィルムからPVBシートに
転写積層するための改良された方法である。ベース転写シート上に着色PVBフ
ィルムを含む複合フィルムは、公知の方法により得ることができる。たとえば、
最初に、非着色PVB樹脂の層および溶媒含有バインダー樹脂中に分散された微
細分割結晶性顔料粒子を含有するインク層でベース転写シートを被覆することが
できる。この方法では、次に、両方のコーティング層を乾燥させて揮発性溶媒を
除去し、無溶媒着色複合フィルムを作製することができる。本発明の目的では、
ベース転写シートに被着されたPVBコートは、少なくとも約1ミクロンの厚さ
であるが、20ミクロン未満の厚さである。好ましくは、ベース転写シート上の
PVBコートの厚さは、4〜5ミクロンである。
【0017】 ベースシート(本明細書中では「転写シート」または「ベース転写シート」と
も記す)とは、PVBフィルムから剥離除去される時まで着色PVBフィルムを
一時的に接着させておく材料のシートである。ベース転写シートは、PVBフィ
ルムの表面に損傷を与えることなく転写シートを剥離除去することができるよう
にPVBフィルムと弱い接着結合を形成する任意の材料を含むことができる。ベ
ースシートとして使用される好適な材料は、ポリエステル、ポリプロピレン、ポ
リアミド、およびポリビニルフルオリドからなる群より選択することができる。
好ましいベースシート材料は、ポリエステルおよびポリプロピレンからなる群よ
り選択される。
【0018】 PVBフィルムの色は、顔料または染料のいずれかによりPVBフィルムに付
与することができる。好ましくは、顔料がフィルムに色を付与する。染料を用い
る場合、PVBの表面上に染料含有樹脂を共押出するかまたはPVBベースのイ
ンクを直接グラビア印刷することにより着色フィルムを得ることができる。
【0019】 本発明を実施するのに有用なPVBシートは、加工中に積層体から空気を容易
に逃がすことができるように粗面を有する。PVBフィルムは、熱可塑性材料を
積層する任意の従来の手段を用いてPVBシート材料の粗面上に転写積層するこ
とができる。たとえば、フラットプレス法によりまたはローラーニップ法で、オ
ートクレーブ中で、PVBフィルムをPVBシートの粗面上に積層することがで
きる。オートクレーブ法またはフラットプレス法のいずれにおいても、最初に、
PVBおよびフィルムを加熱し、次に、加熱された材料を一様に分布した圧力に
付すことにより、PVBフィルム片およびPVBシート片を積層して一体化させ
ることができる。積層が行われる温度は、約40℃よりも高く、典型的には約6
0℃から約100℃までの範囲である。好ましくは、温度は、約65℃から約8
5℃までの範囲内である。積層は、典型的には約10psiから約100psi
までの範囲の圧力で行われる。好ましくは、圧力は、約30psiから60ps
iまでの範囲である。着色PVBフィルムは、ニップローラー法を用いて連続的
に転写積層することができる。従来のニッププレス法では、ベースシートの材料
上の着色PVBフィルムのロールおよびPVBシート材料のロールをニップで接
触させる。ニップは、PVB材料が加圧下で通される1対のローラーである。材
料がニップに通されると、PVBフィルムとベース転写シートとの間に存在する
接着力よりも大きな力でPVB層同士が接着されるようにPVB表面が高温度で
プレスされて一体化される。ローラーニップ法では、温度はフラットプレス法の
温度と同程度である。ローラーニップ法における典型的なニップ力は、通常1線
インチあたり約1から約20ポンド(pli)までであるが、好ましくは2pl
iから10pliまでである。典型的なニッププレス操作を図1に示す。
【0020】 ニップローラーは、固定されているか、すなわち固定位置にあるか、または調
節可能であるかのいずれかでありうる。典型的には、一方のローラーだけが調節
可能であり、他方はその位置に固定されている。典型的には、ロールのうちの一
方が駆動され、他方は自由に回転する。滑りを可能にする可変クラッチのような
なんらかの機構が設置されているならば、大きなロールを扱う場合、両方のニッ
プローラーを駆動することができる。2つのタイプのニップ、すなわち、間隔だ
けが制御されるタイプのものと力だけが制御されるタイプのものとが存在する。
典型的には、ロールの外周に沿って一様なニップ力が生じるように間隔を変化さ
せることのできる浮動ニップが使用される。
【0021】 ベースPVBシートの厚さは、通常、約15ミルから約60ミルまでの範囲で
ある。典型的な自動車用途では、厚さは、好ましくは約30ミルから約37ミル
までの範囲である。転写シートの厚さは、約0.6ミルから約7ミルまでの範囲
であることができ、好ましくは約0.6から約1.0ミルまでの範囲である。着
色コーティングは、ベースシートの表面粗さおよび厚さに及ぼす影響を最小限に
抑えるべく典型的には非常に薄い。コーティングの厚さは、約2ミクロンから約
20ミクロンまでの範囲であることができ、好ましくは約4ミクロンから約5ミ
クロンまでである。
【0022】 本発明の積層法は、複合構造体中の空気を実質的に除去することができるので
、完全な積層に必要な圧力が少なくてすむ。これにより、積層品質を改良するこ
とができるとともに、製造プロセスの工程を削減することができる。湿分はガラ
スとPVBとの間の接着性に有害な影響を及ぼす可能性があるので、吸収される
湿分の量は、積層プロセス時に制御するかまたはPVBの表面パターンの空隙率
を注意深く制御するかもしくは最小化することにより制御しなければならない。
ガラス積層体製造分野の当業者であれば含水率を制御する種々の方法について熟
知していよう。水のほかに、他の液体も本発明を実施するのに有用でありうる。
好適な液体は、純水に限られるものではなく、PVB溶媒ではないがPVBによ
って容易に少量吸収される他の液体を使用することもできる。たとえば、ヘキサ
ンおよびトルエンのような炭化水素、エチルエーテルおよびテトラヒドロフラン
のようなエーテル、メチルエチルケトンおよびアセトンのようなケトン、エチル
アセテートのようなエステル、ならびに類似の化合物を使用することができる。
好ましくは、水または水と湿潤性を高める添加剤との混合物を使用する。かかる
添加剤としては、たとえば、シリコーン界面活性剤、ポリオール、または当業者
に公知の他の相溶性物質が挙げられる。
【0023】 1実施形態では、プレスして一体化させる表面の少なくとも一方が他方の表面
との接触前に湿潤されるように、表面をプレスして一体化させる前に、積層され
る材料の表面の少なくとも一方に水を被着する。本明細書に記載されているよう
に表面のいずれかに水を被着した場合、得られる積層品質は改良される。そのた
め、得られる製品は、引掻および/またはピックオフによる表面損傷に対しては
るかに大きな耐性をもつ。この改良の性質上、閉じ込められた空気をすべて除去
すべくニップ領域を「満たす」のに十分な水を添加することだけが要求される。
過剰の水、すなわち、閉じ込められた空気を除去するのに必要な量を超えた量の
水は、不完全なコーティング転写およびガラスに積層したときに気泡様の視覚欠
陥を引き起こす可能性がある。溶融破壊および/またはエンボス加工によって形
成される従来のPVBパターンでは、水の被着は、約1ミクロンから約10ミク
ロンまでの範囲でなければならない。特定の実施形態では、空隙領域を最小限に
抑えるべく粗面を一時的に圧縮することにより、必要な水の量を減少させること
ができる。特定の状況では、たとえば、水の蒸発が問題となるより高い温度では
、追加の水を被着することが必要になることもある。50ミクロンの最大ピーク
高さおよび約40%から約60%までの空隙率を有する典型的なPVBパターン
に対する水の被着厚さは、5ミクロンと8ミクロンの間にある。これは、約65
℃から70℃でかつ5pliと10pliの間のニップ力で転写積層する場合の
典型的な値である。
【0024】 商用銘柄のPVB中の湿分レベルは、典型的には、重量基準で0.4%から0
.6%の範囲内の湿分に調節されている。多くの加工因子および保存因子は、湿
分により材料が通常の最終用途に適さなくなるような悪影響を及ぼす可能性があ
る。湿分は加熱プロセスで除去されうるので、湿分除去は、本発明の方法に従っ
て添加される湿分とバランスをとらなければならない。積層ニップを満たす湿分
効果は、0.10%と0.25%の間のバルクシート湿分の増加であると測定さ
れた。制御条件下におけるより典型的な湿分吸収は、0.15%と0.20%の
間である。
【0025】 本発明の好ましい実施形態では、積層前の加熱により除去される湿分と積層操
作で吸収される湿分とのバランスをとる。シェードバンド用途のように部分幅積
層だけを必要とする製品では、非積層領域の湿分を回復しなければならない。こ
れは、加湿チャンバーにかける従来法により達成することができない。なぜなら
、積層領域の湿分も増加するおそれがあるからである。選択的湿分添加は、積層
前または積層直後のいずれかで、直接スプレー法により非積層領域で達成するこ
とができる。
【0026】 他の実施形態では、本発明は、積層プロセス前または積層プロセス中のいずれ
かで、積層プロセスに水を取り入れることによって惹起される積層物品の改良さ
れた脱気に改良点がある改良された積層法である。1つのかかる方法の例は、積
層安全ガラスの製造である。空気よりも容易にPVBに吸収される水または他の
好適な液体で置換することにより、閉じ込められた空気を減少させることができ
る。過剰の水はPVBへのガラスの接着性を通常低下させるけれども、最小限の
水吸収で水支援脱気を可能にするはるかに低い空隙率を有する非常に浅い粗さを
もたせてPVB表面を製造することができる。また、この方法によって生じる水
吸収を補償しかつシート中の湿分レベルに対して感受性がより低い接着制御添加
剤系を組み込むために、非常に低い湿分を有するPVBポリマーを製造すること
も可能である。かかる状況下では、より低い圧力および温度でガラスPVB積層
物品を積層することができ、それによって、オートクレーブ要件を最小限度に抑
えることができる。
【0027】 図1は、転写積層プロセスを示している。このプロセスでは、(i)ベース転
写シート上の着色フィルム(1)および加熱されたPVBシート(2)をニップ
ロール(3)および(4)に供給して通過させ、プレスして一体化させて、ベー
ス転写シート(5)を含む着色PVB積層体を形成し、そして(ii)剥離バッ
キングロール(8)および剥離ドライブロール(9)を用いて着色PVB(7)
からベース転写シート(6)を剥離除去する。3つの水添加点(10)、(11
)、および(12)のいずれかまたはすべてにおいて、水を添加することができ
る。
【0028】 (実施例) 本明細書に提示された実施例は、単に例示を目的としたものであり、本発明の
範囲を限定するように意図されたものではない。
【0029】 (実施例1) 本発明の実施例サンプルおよび比較例サンプルを作製して耐引掻性に関する試
験を行った。本発明の実施例サンプルは、45ミクロンの最大ピーク高さを有す
る溶融破壊面をもたせて製造された30ミルPVBのロールを巻き出すことによ
り作製した。PVBを70℃の温度まで加熱し、10ミクロン未満の非常に薄い
水の層を一方の表面に被覆した。加熱された材料をローラーニップに通し、そこ
で、一様に分布した顔料着色剤を含有するPVBの薄い層で被覆されたポリエス
テルフィルムと接触させた。2つのフィルムを加圧下で接合し、過剰分をすべて
積層物品から絞り出した。2つのフィルムを完全に結合して一体化させた後、ベ
ースPVBに積層されて残存する薄い着色PVB層からポリエステルフィルムを
剥離した。次に、PVBを冷却してサンプルを得た。接合プロセスで水を存在さ
せずに類似の方法によって比較例サンプルを得た。
【0030】 (引掻試験) 鋼ロッドスタイラスを備えたバランスビーム耐表面損傷性試験機を用いて10
℃でサンプルを引掻いた。引掻傷が観測されるまで、スタイラスにかかる重量を
徐々に増加させた。引掻結果を表1に示す。結果は、引掻傷の可視性と直接相関
する引掻傷の最大幅を記録したものである。
【0031】
【表1】
【0032】 実施例2 実施例1で用いた方法に従って本発明の実施例サンプルおよび比較サンプルを
作製した。耐引掻性に及ぼす保存時間の影響を測定するために、サンプルを10
℃で2週間保存した。別のスタイラス力を使用し実施例1に従ってサンプルを引
掻傷試験に付した。この方法を用いた引掻試験の結果を表2に示す。
【0033】
【表2】
【0034】 (実施例3) 実施例1で用いた方法に従って本発明の実施例サンプルおよび比較サンプルを
作製した。サンプル材料を10℃まで冷却し、ロールの形態に巻き取った。ロー
ルを巻出し、そして典型的なPVB延伸プロセスをシミュレートすべく加熱ドラ
ム上に通す前に一連の加熱ロールに通すことにより予熱した。サンプルの着色面
を熱ドラムに接触させてドラム温度を95℃と135℃の間で変化させた。シー
トとドラムの間の動きを生じさせることによりピンホール欠陥の発生を誇張すべ
く、通常よりも大きな張力でドラムからシートを牽引した。
【0035】 液体支援サンプルおよび比較サンプルの着色サンプルをさまざまな温度で採取
した。ライトボックスビュアーを用いてサンプルを検査し、極度に影響を受けた
領域で1平方センチメートルあたりのピンホール欠陥数を記録する。これらの厳
しいプロセス条件下でピンホール欠陥のカウント数を記録した。観測されたピン
ホール欠陥の範囲を表3に示す。
【0036】
【表3】
【0037】 (実施例4) 本明細書に記載された水支援積層法を用いて着色シェードバンドをシートの一
部分上に被着することにより、本発明の実施例サンプルを作製する。この方法は
シートを高温度まで上昇させることを含んでいるので、シートの湿分損失は避け
られない。この湿分損失はさまざまな方法で補充することができるが、本発明の
性質上、選択的湿分補充法を使用することが必要である。高いシート温度の領域
でシートの幅方向に複数のノズルを用いることにより、水の微細な霧を無着色シ
ート領域にスプレーする。無着色幅および線速度に基づいて、ノズル数およびノ
ズル流量を制御する。この方法の結果として、水支援着色層転写が行われたシー
トの着色領域で湿分の局所的吸収が起こるにもかかわらず制御された一様な湿分
レベルで製造された製品が得られる。商用銘柄のPVB中の湿分レベルは、典型
的には、重量基準で0.4%から0.6%の範囲内の湿分に制御されている。こ
の範囲の湿分含量は、本方法を利用してさまざまな線速度で容易に達成される。
本方法により作製したシートの湿分含量に関して得られたデータは、シートの横
方向の湿分変動を重量基準で.02%以内の湿分含量に制御することができるこ
とを示唆している。
【図面の簡単な説明】
【図1】 転写積層プロセスを示している。このプロセスでは、(i)ベース転写シート
上の着色フィルムおよび加熱されたPVBシートをニップロールに供給して通過
させ、プレスして一体化させて、ベース転写シートを含む着色PVB積層体を形
成し、そして(ii)剥離バッキングロールおよび剥離ドライブロールを用いて
着色PVBからベース転写シートを剥離除去する。3つの水添加点のいずれかま
たはすべてにおいて、水を添加することができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 リック リー ハムレット アメリカ合衆国 28303 ノースキャロラ イナ州 フェイエットビル グレイ フォ ックス レーン 228 Fターム(参考) 4F100 AG00C AK23A AK23B AT00C BA02 BA03 BA10A BA10B BA10C BA16 EC042 EH461 EJ192 EJ422 HB00A JL01 JL10A 4G061 AA02 AA26 BA01 BA02 CA02 CB05 CB19 CD02 CD03 CD12 CD18 DA10 DA14 DA23 DA38 DA46 DA61

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 着色ポリビニルブチラール(PVB)フィルムをベース転写
    シートからPVBシートの表面に転写積層する方法であって、 (i)(a)PVBフィルムの表面(表面A)、ここで、該PVBフィルムは表
    面Aの反対側の表面でベース転写シートに接触している、または(b)PVBシ
    ートの表面(表面B)、あるいは(c)表面Aおよび表面Bの両方、のいずれか
    に液体コートを被着する工程と、 (ii)表面Aを表面Bに接触させる工程と、 (iii)これらの表面を高温度でプレスして一体化させる工程と、 (iv)表面Bの少なくとも一部分上に着色帯を有するPVB積層シートを得る
    べく該PVBフィルムから該ベース転写シートを剥離除去する工程と、 を含む方法。
  2. 【請求項2】 前記液体が水であることを特徴とする請求項1に記載の方法
  3. 【請求項3】 前記温度が40℃よりも高いことを特徴とする請求項1に記
    載の方法。
  4. 【請求項4】 着色ポリビニルブチラールフィルムとポリビニルブチラール
    シートとを含み、前記着色積層シートが請求項1に記載の方法により得られるこ
    とを特徴とする着色PVB積層シート。
  5. 【請求項5】 表面の少なくとも一部分上に着色帯を有する透明積層物品を
    作製する方法であって、請求項4に記載のPVB積層シートを透明基材の表面に
    積層する工程を含む方法。
  6. 【請求項6】 表面の少なくとも一部分上に着色帯を有し、請求項5に記載
    の方法により得られることを特徴とする透明積層物品。
  7. 【請求項7】 ガラス/PVB積層体を作製する方法であって、 (i)空気を好適な液体で置換する工程と、 (ii)該液体を加圧下または減圧下のいずれかで除去する工程と、 (iii)残留する該液体がPVBにより吸収されるように、かつ清澄なガラス
    /PVB積層体を得るために、ガラス/PVB集成体を加熱する工程と、 を含む方法。
  8. 【請求項8】 PVB積層体を作製する方法であって、 PVB複合構造の少なくとも一部分を水で湿潤させる工程と、 最終製品中の湿分均一性を制御する工程と、 を含む方法。
JP2001578204A 2000-04-27 2001-04-27 ポリビニルブチラールフィルムの液体支援積層法 Pending JP2003531041A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US20007500P 2000-04-27 2000-04-27
US60/200,075 2000-04-27
PCT/US2001/013706 WO2001081081A2 (en) 2000-04-27 2001-04-27 Liquid assisted lamination of polyvinylbutyral films

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003531041A true JP2003531041A (ja) 2003-10-21

Family

ID=22740221

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001578204A Pending JP2003531041A (ja) 2000-04-27 2001-04-27 ポリビニルブチラールフィルムの液体支援積層法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20030034119A1 (ja)
EP (1) EP1276607A2 (ja)
JP (1) JP2003531041A (ja)
MX (1) MXPA02010571A (ja)
WO (1) WO2001081081A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012024998A (ja) * 2010-07-22 2012-02-09 Chokoku Plast Corp 積層材料の製造方法、積層材製造装置、容器、及び包装袋

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060216485A1 (en) * 2005-03-24 2006-09-28 Solutia, Inc. Polymer interlayers comprising skin layers
US20060231189A1 (en) * 2005-04-15 2006-10-19 Solutia, Inc. Low moisture polymer sheets
US20080254302A1 (en) * 2007-04-13 2008-10-16 David Paul Bourcier Multiple layer polymer interlayers having a melt fractured surface
JP5081727B2 (ja) * 2007-08-16 2012-11-28 株式会社リコー シート材貼着装置、後処理装置及び画像形成装置
BR112020011263A2 (pt) * 2018-06-21 2023-02-23 Saint Gobain Método para produzir um painel compósito que tem revestimento de polarização seletiva
CN110054422A (zh) * 2019-05-16 2019-07-26 天津南玻节能玻璃有限公司 导气剂、制备方法及其液体排气方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5650711B2 (ja) * 1973-04-27 1981-12-01
US4341576A (en) * 1981-06-01 1982-07-27 Ppg Industries, Inc. Fabricating laminated safety glass without an autoclave
US4470858A (en) * 1982-12-06 1984-09-11 Deltaglass S.A. Lamination process and apparatus
EP0319583B1 (en) * 1987-03-09 1994-06-15 Dai Nippon Insatsu Kabushiki Kaisha Method of producing decorative interlayer for laminated glass
JPH02129049A (ja) * 1988-11-08 1990-05-17 Mitsubishi Monsanto Chem Co 着色帯を有する合せガラス用中間膜の製造方法
US5536347A (en) * 1994-09-22 1996-07-16 Monsanto Company No autoclave process for forming a safety glass laminate
AU2788497A (en) * 1996-05-14 1997-12-05 Toyo Kohan Co. Ltd. Method and apparatus for manufacturing metallic sheet covered with thermoplastic resin
US6432522B1 (en) * 1999-02-20 2002-08-13 Saint-Gobain Vitrage Transparent acoustical and mechanical barrier
WO2001000407A1 (en) * 1999-06-25 2001-01-04 E.I. Du Pont De Nemours And Company Interlayer composite structure for laminated glass with controlled bonding between the layers and the process for the production of the interlayer structure

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012024998A (ja) * 2010-07-22 2012-02-09 Chokoku Plast Corp 積層材料の製造方法、積層材製造装置、容器、及び包装袋

Also Published As

Publication number Publication date
US20030034119A1 (en) 2003-02-20
EP1276607A2 (en) 2003-01-22
MXPA02010571A (es) 2003-05-14
WO2001081081A3 (en) 2002-04-04
WO2001081081A2 (en) 2001-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5631089A (en) Preparation of glass/plastic laminates having improved optical quality
US4215170A (en) Metallization process
JP6434658B2 (ja) フィルム接着ラベルおよびその作製方法
US4028165A (en) Dry transfer product and process
US4023889A (en) Retroreflective laminate
US9333734B2 (en) Method of making releasable metalized embossed transfer film
AU662100B2 (en) Process for preparation of colored thermoplastic composite sheeting for laminated structures
US20050196604A1 (en) Metallization process and product produced thereby
US7153554B2 (en) Inkjet receptive and laser printable coating for holographic and metallic media
US5364479A (en) Process for the manufacture of decorated sheets of laminated safety glass
DE3880064T2 (de) Beschichtungsverfahren fuer glatte und steife gegenstaende und beschichtete gegenstaende.
JP2003531041A (ja) ポリビニルブチラールフィルムの液体支援積層法
EP3459753A1 (de) Tintenstrahlaufzeichnungsmaterial mit metallischer optik
CN105102220B (zh) 用于层压在图像支持物上的具有金属消光饰面的可印刷薄膜和制造方法
JPH04175248A (ja) 着色帯を有する合わせガラス用中間膜の製造方法
JP2023543283A (ja) 遮蔽領域を有する複合フィルム
EP0630321B1 (en) Preparation of glass/plastic laminates having improved optical quality
JP3685345B2 (ja) ホログラムラベルの製造方法
US20020018868A1 (en) Textured image laminating film
WO2004037532A1 (en) Laminated glass
KR100259201B1 (ko) 스탬핑호일
JPS6050000A (ja) 異形断面を有する基材表面への転写絵付方法
AU2003273609A1 (en) Laminated glass