JP2003530441A - セルロースをベースとする高ici粘度の会合性増粘剤 - Google Patents

セルロースをベースとする高ici粘度の会合性増粘剤

Info

Publication number
JP2003530441A
JP2003530441A JP2000602282A JP2000602282A JP2003530441A JP 2003530441 A JP2003530441 A JP 2003530441A JP 2000602282 A JP2000602282 A JP 2000602282A JP 2000602282 A JP2000602282 A JP 2000602282A JP 2003530441 A JP2003530441 A JP 2003530441A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydrophobically modified
weight
substitution
cellulose
cellulose derivative
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000602282A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003530441A5 (ja
Inventor
ハンス・ホフマン
ヘイスベルト・クローン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hercules LLC
Original Assignee
Hercules LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hercules LLC filed Critical Hercules LLC
Publication of JP2003530441A publication Critical patent/JP2003530441A/ja
Publication of JP2003530441A5 publication Critical patent/JP2003530441A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08BPOLYSACCHARIDES; DERIVATIVES THEREOF
    • C08B11/00Preparation of cellulose ethers
    • C08B11/20Post-etherification treatments of chemical or physical type, e.g. mixed etherification in two steps, including purification
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08BPOLYSACCHARIDES; DERIVATIVES THEREOF
    • C08B11/00Preparation of cellulose ethers
    • C08B11/193Mixed ethers, i.e. ethers with two or more different etherifying groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/43Thickening agents
    • C09D7/44Combinations of two or more thickening agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L1/00Compositions of cellulose, modified cellulose or cellulose derivatives
    • C08L1/08Cellulose derivatives
    • C08L1/26Cellulose ethers
    • C08L1/28Alkyl ethers
    • C08L1/284Alkyl ethers with hydroxylated hydrocarbon radicals

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)
  • Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、疎水性修飾されたヒドロキシエチルセルロース、疎水性修飾されたメチルヒドロキシエチルセルロースおよび疎水性修飾されたエチルヒドロキシエチルセルロースからなる群から選択される疎水性修飾されたセルロース誘導体であって、該疎水性修飾されたセルロース誘導体が、優れたレネタレベリングだけでなく改善されたICI粘度をも与えるように、分子量ならびに疎水性基置換の種類および量が選択される、疎水性修飾されたセルロース誘導体を提供するものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (技術分野) 本発明は、特に水性保護被覆組成物において使用したときに優れた会合性増粘
剤となる、特定の疎水性修飾されたセルロース誘導体に関する。本発明の特定の
疎水性修飾されたセルロース誘導体を含有する水性保護被覆組成物は、優れたレ
ベリング特性を有するだけでなく、増大したICI粘度をも有する。
【0002】 (背景技術) 会合性増粘剤(水溶性ポリマーであるのが普通である)は、水をベースとする系
における添加剤として広く使用されている。増粘剤は、特定の加工条件下および
末端使用の状況下において、粘度を所望のレベルに増大させ、そして維持する。
特に、増粘剤は、装飾および保護被覆などのあらゆる種類の被覆物において、お
よび紙被覆物において、さらに、化粧品および個人ケアー物品、洗剤、医薬、接
着剤および封止剤、農業配合物および石油掘削液において有用である。
【0003】 会合性増粘剤は、水をベースとする保護被覆組成物のためのレオロジー改変剤
として使用される。
【0004】 水をベースとする保護被覆組成物は、ラテックスペイントまたは分散ペイント
として一般に知られており、長年にわたって知られていた。このような水性保護
被覆組成物のレオロジー特性の調節は、労力を要する分野である。その理由は、
被覆組成物が良好なレベリング[レネタ(leneta)レベリングおよびブラシレベリ
ングなど]および優れた垂下り抵抗を与えることを必要とするだけでなく、この
被覆組成物は、容易な適用を可能にするために低すぎも高すぎもしないICI粘
度を有しているべきであるためである。
【0005】 組成物のレオロジー特性を変えるために、水性保護被覆組成物に種々の増粘剤
を添加しうることが当業者には周知である。多くの化合物[例えば、デンプン、
メチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、処理化ベントニド(bentonid)
、ヒドロキシアルキルグアールなど]ならびに多数の合成増粘剤が、これまでに
増粘剤として使用されていた。しかし、これら既知の増粘剤の大部分は、十分に
良好なレネタレベリング、ブラシレベリングまたは垂下り抵抗を与えず、妥当な
レネタレベリングを有する増粘剤は、満足しうるICI粘度を持たないことが多
い。
【0006】 欧州特許出願公開EP-A-0566911は、10000〜300000の分
子量を有する会合性増粘剤を含有する水性保護被覆組成物を開示している。この
会合性増粘剤は、疎水性修飾されたセルロース誘導体であることができる。EP
-A-0566911に開示された増粘剤は、優れたレネタレベリング、優れたブ
ラシレベリングおよび優れた垂下り抵抗を有する水性保護被覆組成物を与えるが
、EP-A-0566911に具体的に開示された会合性増粘剤は、高いICIレ
ベリングを与えることができないという問題、少なくとも、それらを経済的な濃
度で使用したときには与えることができないという問題が存在している。即ち、
EP-A-0566911に具体的に開示されている疎水性修飾されたセルロース
誘導体を1.5重量%以下の量で含有する水性保護被覆組成物は、優れたレベリ
ング特性と共に満足しうるICI粘度を有することがない。
【0007】 (発明の開示) 本発明の目的は、低濃度において優れたレベリングを与えるだけでなく、改善
されたICI粘度をも与える、特に水性保護被覆組成物において使用するための
会合性増粘剤を提供することである。本発明の別の目的は、従来技術の会合性増
粘剤を用いたときに起こる問題を回避することである。
【0008】 これらの目的は、欧州特許出願公開EP-A-0566911の広い定義に包含
される会合性増粘剤の一部が、EP-A-0566911に具体的に開示されてい
る会合性増粘剤と比較して、有意に改善されたICI粘度を与え、その一方で、
これらの新規な会合性増粘剤によって得られるレベリング特性が、EP-A-05
66911に具体的に開示されている会合性増粘剤によって得られる対応するレ
ベリング特性と同程度に良好であるか、またはそれよりも良好であるという予想
外の発見に基づいて達成される。
【0009】 即ち、本発明は、疎水性修飾されたヒドロキシエチルセルロース、疎水性修飾
されたメチルヒドロキシエチルセルロースおよび疎水性修飾されたエチルヒドロ
キシエチルセルロースからなる群から選択される疎水性修飾されたセルロース誘
導体であって、該疎水性修飾されたセルロース誘導体のセルロース骨格の分子量
(置換を含まない)Mwが5000〜50000であり、ヒドロキシエチルMSが
2.5〜5.0であり、疎水性基がC10-C20アルキル単独またはC1-C6アルキル
との混合物であり、C10-C20アルキル置換の量が0.3〜6.0重量%であり、 該疎水性修飾されたセルロース誘導体を含有する少なくとも9のレネタレベリ
ングを有する水性保護被覆組成物が、疎水性基の重量%が1.02であり、ヒド
ロキシエチルMSが3.8であり、分子量Mwが36000(置換を含む)であるC16 アルキル修飾されたヒドロキシエチルセルロースによって得られるICI粘度
よりも少なくとも20mPas高いICI粘度を有するように、該疎水性修飾され
たセルロース誘導体の分子量ならびに疎水性基置換の種類および量を選択するこ
とを特徴とする疎水性修飾されたセルロース誘導体を提供するものである。
【0010】 また、本発明は、疎水性修飾されたヒドロキシエチルセルロース、疎水性修飾
されたメチルヒドロキシエチルセルロースおよび疎水性修飾されたエチルヒドロ
キシエチルセルロースからなる群から選択される疎水性修飾されたセルロース誘
導体であって、該疎水性修飾されたセルロース誘導体のセルロース骨格の分子量
(置換を含まない)Mwが5000〜50000であり、ヒドロキシエチルMSが
2.5〜5.0であり、疎水性基がC10-C20アルキル単独またはC1-C6アルキル
との混合物であり、C10-C20アルキル置換の量が0.3〜6.0重量%であり、 1.5重量%以下の該疎水性修飾されたセルロース誘導体を含有する少なくと
も9のレネタレベリングを有するスチレン/アクリルをベースとする半光沢ペイ
ントが、少なくとも120mPasのICI粘度を有するように、該疎水性修飾さ
れたセルロース誘導体の分子量ならびに疎水性基置換の種類および量を選択する
ことを特徴とする疎水性修飾されたセルロース誘導体を提供するものである。
【0011】 さらに、本発明は、上記定義の疎水性修飾されたセルロース誘導体を含有する
水性保護被覆組成物を提供するものである。また、本発明は、水性保護被覆組成
物の製造のための該疎水性修飾されたセルロース誘導体の使用、ならびに、該水
性保護被覆組成物によって被覆された生成物を提供するものである。
【0012】 (発明を実施するための最良の形態) 他に言及(「置換を含む」)することがなければ、本明細書中に記載するセルロ
ース誘導体の分子量は、あらゆるエーテル基(ヒドロキシエチル基)または疎水性
基を含まないセルロース誘導体のセルロース骨格に基づく。
【0013】 本発明の疎水性修飾されたセルロース誘導体は、EP-A-0566911に詳
しく記載されているようにして製造することができる。本発明に従って使用する
ことができるC10-C20アルキル置換基の例も、EP-A-0566911に記載
されている。
【0014】 EP-A-0566911は、疎水性基の重量%が1.02であり、分子量Mwが
36000であるC16アルキル修飾されたヒドロキシエチルセルロースを具体的
に開示している。このような疎水性修飾されたセルロース誘導体を含有する水性
保護被覆組成物は、約10の優れたレネタレベリングを有しているが、ある種の
適用のためには、この水性保護被覆組成物のICI粘度は低すぎる。例えば、こ
のような疎水性修飾されたセルロース誘導体は、例えば参考例1に記載したよう
なスチレン/アクリルをベースとする半光沢ペイントにおける会合性増粘剤とし
て使用したときに、100mPasのICI粘度を与えるにすぎない。
【0015】 ある種の疎水性修飾されたセルロース誘導体の分子量、疎水性基の含量および
疎水性基の種類を注意深く調節することによって、水性保護被覆組成物において
使用したときに、優れたレネタレベリングを与えるだけでなく、上記定義の既知
の疎水性修飾されたセルロース誘導体によって得られるICI粘度よりも少なく
とも20mPas高いICI粘度をも与える会合性増粘剤が得られることが予想外
に発見された。
【0016】 特に、本発明の会合性増粘剤を含有するスチレン/アクリルをベースとする半
光沢ペイント(例えば、参考例1に記載したペイント)は、少なくとも120mPa
s、好ましくは少なくとも130mPasのICI粘度を有する。EP-A-0566
911から既知の増粘剤を含有する同じペイントは、100mPasのICI粘度
を有するにすぎない。
【0017】 本発明の水性保護被覆組成物のレネタレベリングは、少なくとも9であり、好
ましくは9を超え、最も好ましくは約10である。
【0018】 本発明の開示に基づいて、当業者なら、所望のICI粘度およびレネタレベリ
ングを達成するために、疎水性修飾されたセルロース誘導体の分子量ならびに疎
水性基置換の種類および量を容易に調節することができる。
【0019】 本発明の最も好ましい会合性増粘剤は、疎水性修飾されたヒドロキシエチルセ
ルロースである。疎水性基置換は、好ましくはC12アルキル置換であり、最も好
ましくはC16アルキル置換である。疎水性基置換がC12アルキル置換であるとき
には、少量のC1-C6アルキル置換、好ましくはC4アルキル置換が存在すること
もできる。
【0020】 疎水性基置換がC16アルキル置換であるときには、このC16アルキル置換は、
好ましくは0.3〜1.0重量%の量で存在し、疎水性修飾されたセルロース誘導
体(好ましくは、疎水性修飾されたヒドロキシエチルセルロース)のヒドロキシエ
チルMSは、好ましくは2.5〜5.0である。このような特に好ましい疎水性修
飾されたセルロース誘導体(好ましくは、疎水性修飾されたヒドロキシエチルセ
ルロース)は、分子量(置換を含まない)Mwが21000〜46000である(修
飾された生成物のMw42000〜92000にほぼ対応する)。
【0021】 疎水性基置換がC16アルキル置換であるときには、極めて少量のC1-C6アル
キル置換だけが存在すべきであり、好ましくはC1-C6アルキル置換は存在しな
い。
【0022】 また、疎水性置換されたセルロース誘導体(好ましくは、疎水性修飾されたヒ
ドロキシエチルセルロース)の疎水性基置換がC12疎水性基置換であるのも好ま
しい。この場合には、疎水性基置換の量は、好ましくは2.5〜6.0重量%であ
る。この疎水性修飾されたセルロース誘導体(好ましくは、疎水性修飾されたヒ
ドロキシエチルセルロース)は、好ましくはヒドロキシエチルMSが3.5〜4.
1であり、分子量(置換を含まない)Mwが12000〜24000である(修飾さ
れた生成物のMw20000〜60000にほぼ対応する)。
【0023】 好ましくは、上記定義のC12アルキル置換されたセルロース誘導体(好ましく
は、疎水性修飾されたヒドロキシエチルセルロース)は、追加のC1-C6アルキル
置換を有することはないが、少量のC1-C6アルキル置換(好ましくは、C4アル
キル置換)が存在することができる。追加のC1-C6置換(好ましくは、追加のC4 置換)が存在するときには、セルロースの分子量(置換を含まない)は、C1-C6
ルキル置換が存在しないときに比べてわずかに低く、Mw=10000〜200
00の範囲内である。さらに、このC1-C6アルキル置換(好ましくは、C4アル
キル置換)は、0.10重量%以下の量で、好ましくは0.05〜0.10重量%の
量で存在するにすぎない。このとき、C12アルキル置換は3.5〜5.5重量%で
あり、ヒドロキシエチルMSは3.0〜4.0である。
【0024】 疎水性基置換がC12またはC16アルキル置換ではなく、例えば、C10、C18
たはC20アルキル置換であるときには、対応する疎水性修飾されたセルロース誘
導体が本発明の範囲内に包含されるための、疎水性基の対応する量およびセルロ
ースの分子量は、本明細書中に記載した情報に基づいて当業者なら容易に決定す
ることができる。
【0025】 本発明の疎水性修飾されたセルロース誘導体は、単独で使用することができる
が、他の会合性増粘剤と組合わせて使用することもできる。好ましくは、疎水性
修飾されたポリエチレングリコール、例えば米国特許No.5574127に開示
されている疎水性修飾されたポリ(アセタール-ポリエーテル)と組合わせて、あ
るいは、米国特許No.4079028、No.4155892およびNo.5281
654に開示されており、広く市販されている疎水性修飾されたエトキシル化ウ
レタンブロックコポリマーと組合わせて使用することもできる。さらに、本発明
の疎水性修飾されたセルロース誘導体は、「Alkali-swellable and alkali-solu
ble thickener technology」(J.Edward Glass編の「水性媒体中のポリマー」、1
989、ACS 223、p.457-494中のGregory D.Shayの総説)に開示されている疎水性修
飾されたアルカリ膨潤性エマルジョンと共に使用することもできる。
【0026】 本発明の疎水性修飾されたセルロース誘導体は、あらゆる種類の水性保護被覆
組成物において使用することができる。本発明の水性保護被覆組成物のバインダ
ーは、乳化重合法によりラジカル重合によって製造されたポリマー分散液(ラテ
ックス)であるのが普通である。乳化重合法において、エチレン性不飽和のモノ
マー、例えば、アクリル酸、メタクリル酸、ブチルアクリレート、メチルアクリ
レート、アクリルエステル、スチレンおよびこれらの混合物を使用する。このよ
うなポリマー分散液の製造に使用することができる他のモノマーは、ビニルエス
テル、ビニリデンハライド、N-ビニルピロリドン、エチレン、C3またはそれ以
上のα-オレフィン、アリルアミン、飽和モノカルボン酸のアリルエステルおよ
びそのアミドおよびこれらの混合物である。さらに、ビニルフォーメート、ビニ
ルアセテート、ビニルプロピオネート、ビニルバーサテートなどを使用すること
ができる。特に好ましい態様においては、本発明の水性保護被覆組成物は、アク
リルラテックス、スチレン-アクリルラテックスおよびビニルアセテート-アクリ
レートをベースにする。
【0027】 本発明の水性保護被覆組成物は、高光沢ペイント、淡黄色ペイントおよび半光
沢ペイントであるのが好ましい。
【0028】 (参考例および実施例) 以下に挙げる参考例および実施例は、説明のためだけのものである。
【0029】 参考例1 73.3重量部の水、21.5重量部のプロピレングリコール、2重量部のpH
安定剤として働くアミノプロパノール(AMP 90)、2重量部のヘキサメタリン酸ナ
トリウム(Calgon N)、2重量部のアクリルに基づく陰イオン性分散剤(Byk 154)
、5重量部の消泡剤(Dehydran 1293)、実施例に示した疎水性修飾されたセルロ
ース誘導体、190重量部の二酸化チタン(Tioxide R-HD2)および90重量部の
炭酸カルシウム(Omyacarb Extra CL)を、4000rpmで15分間分散させた。次
いで、6重量部の界面活性剤(Surfynol 104E)、472重量部のバインダーとし
て働くスチレン/アクリルラテックス(Neocryl XK-90)、pH値が9.4になるま
でのアンモニア、9重量部のDehydran 1293、60.7重量部のジエチレングリコ
ール、7重量部のByk 154および22.4重量部の水を添加して、半光沢ペイント
No.1を得た。
【0030】 参考例2 29.6重量部のプロピレングリコール、55.6重量部の水、2.0重量部のC
algon N、2.0重量部のByk 154、0.8重量部のクロロアセトアミド防腐剤(CA
24)、4.0重量部の消泡剤(Byk 026)、0.8重量部のアンモニア、実施例に示し
た疎水性修飾されたセルロース誘導体および211.0重量部のTioxide R-HD2を
、4000rpmで15分間分散させた。次いで、553.1重量部のスチレン-2-
エチル/ヘキシルアクリレートに基づくスチレン/アクリルラテックス(Primal
HG 74 D)、34.6重量部のTexanol(エステルアルコール、融合助剤)、16.5
重量部のグリコールエステルをベースとする共溶媒(Dowanol PM)、1.0重量部
のByk 026および64.0重量部の水を添加して、光沢ペイントNo.2を得た。
【0031】 参考例3 100重量部の水、21.5重量部のプロピレングリコール、2重量部のAMP 9
0、6重量部のDispex GA 40(分散剤)、5重量部のDehydran 1293、実施例に示し
た疎水性修飾されたセルロース増粘剤、160重量部のTioxide R-HD2および1
70重量部のOmyacarb Extra CLを、4000rpmで15分間分散させた。次いで
、6重量部のSurfynol 104E(消泡剤/安定剤であり、エチレングリコール中の5
0%非イオン性界面活性剤である)、390重量部のNeocryl XK-90(バインダー
/スチレン-アクリルラテックス)、pH値が9.4になるまでのアンモニア、9
重量部のDehydran 1293、60.7重量部のジエチレングリコールおよび30.7
重量部の水を混合して、淡黄色ペイントNo.3を得た。
【0032】 以下の実施例において、表1〜3に示した水性保護被覆組成物を使用し、レベ
リング、垂下り抵抗および粘度特性を測定した。
【0033】 これらの表において、ICI粘度は、ICIコーン・アンド・プレート粘度計
を用いて測定した粘度であり、これは10000秒−1の一定剪断速度における
粘度を測定するものである。この粘度は、ポイズで目盛から直接読むことができ
る。この粘度は、ブラシ(または、換言すると「ハケ塗り」)、ローラーおよび噴
霧による適用下での、従って高剪断下での組成物の挙動を示す。
【0034】 ストーマー粘度は、デジタルストーマー粘度計によって測定され、これからの
読み値は、クレブス単位(KU)での粘度を直接示す。この粘度は缶粘度を示す。
【0035】 噴霧適用される被覆に対しては、増粘剤の組合わせを含有するペイントを、垂
直基材上にできるだけ厚く、垂下りの限界で噴霧することによって、垂下り抵抗
を測定する。次いで、層の厚みを測定する。この層の厚みは、ペイントの構造回
復が、その後にどのように現れるか、およびどの程度まで現れるかに依存する。
これはレオロジー現象であり、その中に2つの成分(粘弾性および時間依存性)を
有する。これは、溶液中のポリマーコイルの構造によって影響を受ける。
【0036】 通常、垂下り抵抗は、50〜300ミクロンの範囲内の異なる開口部サイズを
有するアプリケーター棒を用いてペイントを適用することによって測定する。次
いで、層厚みが異なるペイントを適用した基材を垂直にし、垂下り抵抗を、垂下
りがもはや起こらない最大層厚みと定義する。
【0037】 全ての実施例において、組成物中の増粘剤の量を、約100KUの同じストー
マー粘度が得られるように調節した。一部の実施例においては、正確なストーマ
ー粘度を示した。ストーマー粘度が示されていないときには、このストーマー粘
度は約100KUであった。実施例において、増粘剤の量は、完全な組成物の重
量を基準に、活性な増粘剤の重量%(乾燥物基準)として示した。
【0038】 実施例1 参考例1の半光沢ペイントNo.1を、表1に示すいくつかのC16アルキル修飾
したヒドロキシエチルセルロースを用いて調製した。実施No.C2で使用したこ
のC16アルキル修飾したヒドロキシエチルセルロースは、EP-A-056691
1の実施例において開示されている疎水性修飾されたヒドロキシエチルセルロー
スである。
【0039】 実施No.13、15、16、17、21、22、23および24において使用
した本発明の増粘剤だけが、1.5重量%以下の濃度で優れたレベリングおよび
優れたICI粘度を有する水性保護被覆組成物を与えることがわかる。本発明の
範囲内に包含されない他の全ての会合性増粘剤は、不十分なICI粘度もしくは
低すぎるレネタレベリングを有するか、または、所望のレネタレベリングおよび
ICI粘度を達成するために高すぎる量を必要とした。
【0040】
【表1】
【0041】 実施例2 参考例1の半光沢ペイントNo.1を、いくつかのC12アルキル修飾したヒドロ
キシエチルセルロースを用いて調製した。疎水性修飾したヒドロキシエチルセル
ロースの明細および得られたペイントの物理特性を、以下の表2にまとめる。
【0042】 実施No.3、4、8、9、12および13において使用した本発明の水性被覆
組成物だけが、優れたレネタレベリングを、極めて良好なICI粘度と共に与え
ることがわかる。即ち、他の実施において使用した疎水性修飾されたセルロース
誘導体および対応する水性保護被覆組成物は、本発明の範囲内には含まれない。
【0043】
【表2】
【0044】 実施例3 参考例1の半光沢ペイントNo.1を、疎水性基修飾が混合C4/C12アルキル
置換であるいくつかの疎水性修飾したヒドロキシエチルセルロースを用いて調製
した。実施No.22および25だけが、1.5重量%以下の増粘剤含量のときで
あっても、優れたレネタレベリングを改善されたICI粘度と共に有することが
わかる。他の実施において使用した全ての会合性増粘剤は、十分なレネタレベリ
ングを持たないかまたはICI粘度が低すぎるか、あるいは、良好なレネタレベ
リングおよびICI粘度を達成するために高すぎる量の増粘剤を必要とした。
【0045】 使用した会合性増粘剤の正確な組成および対応する半光沢ペイントの物理特性
を、以下の表3にまとめる。
【0046】
【表3】
【0047】 実施例4 参考例2の高光沢ペイントNo.2を、実施例1の表1の実施No.C1、C2お
よび24の会合性増粘剤を用いて調製した。実施No.C1の会合性増粘剤を0.
64重量%の濃度で用いて調製した高光沢ペイントは、10の優れたレネタレベ
リングを有していたが、60mPasのICI粘度を有しているにすぎなかった。
実施No.C2の会合性増粘剤を0.74重量%の濃度で用いて調製した高光沢ペ
イントは、やはり10の優れたレネタレベリングを有していたが、ここでも60
mPasのICI粘度を有しているにすぎなかった。これらとは対照的に、実施例
1の表1の実施No.24の会合性増粘剤を1.17重量%の濃度で含有する高光
沢ペイントは、10のレネタレベリングを示し、105mPasのICI粘度を示
した。
【0048】 実施例5 参考例3の淡黄色ペイントNo.3を、実施例1の表1の実施No.C1、C2お
よび24の会合性増粘剤を用いて調製した。実施No.C1の疎水性修飾されたヒ
ドロキシエチルセルロースを0.71重量%の量で含有する淡黄色ペイントは、
10の優れたレネタレベリングを示したが、80mPasのICI粘度を示すにす
ぎなかった。実施No.C2の疎水性修飾されたヒドロキシエチルセルロースを0
.98重量%の量で含有する淡黄色ペイントは、やはり10の優れたレネタレベ
リングを示したが、ここでも85mPasのICI粘度を示すにすぎなかった。こ
れらとは対照的に、実施例1の表1の実施No.24の疎水性修飾されたヒドロキ
シエチルセルロースを1.34重量%の濃度で用いて調製した淡黄色ペイントは
、10のレネタレベリングを示し、130mPasの有意に増大したICI粘度を
示した。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C09D 133/00 C09D 133/00 (81)指定国 OA(BF,BJ,CF,CG, CI,CM,GA,GN,GW,ML,MR,NE,S N,TD,TG),AP(GH,GM,KE,LS,MW ,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZW),EA(AM, AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM), AL,AM,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,B Y,CA,CN,CU,CZ,EE,GD,GE,GH ,GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,JP, KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,L S,LT,LV,MD,MG,MK,MN,MW,MX ,NO,NZ,PL,RO,RU,SD,SE,SG, SI,SK,SL,TJ,TM,TR,TT,UA,U G,US,UZ,VN,YU,ZA,ZW (72)発明者 ヘイスベルト・クローン オランダ、エヌエル−3371ベーウェー・ハ ルディンクスフェルト・ヒーセンダム、バ イテンダムス472番 Fターム(参考) 4C090 AA02 BA30 BB92 BD07 BD37 CA37 DA03 DA08 DA23 DA31 4J038 BA022 CC021 CC061 CG001 CG031 CG141 CH031 CH041 DF002 DG002 MA08 MA10 MA14 MA15

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 疎水性修飾されたヒドロキシエチルセルロース、疎水性修飾
    されたメチルヒドロキシエチルセルロースおよび疎水性修飾されたエチルヒドロ
    キシエチルセルロースからなる群から選択される疎水性修飾されたセルロース誘
    導体であって、該疎水性修飾されたセルロース誘導体のセルロース骨格の分子量
    (置換を含まない)Mwが5000〜50000であり、ヒドロキシエチルMSが
    2.5〜5.0であり、疎水性基がC10-C20アルキル単独またはC1-C6アルキル
    との混合物であり、C10-C20アルキル置換の量が0.3〜6.0重量%であり、 該疎水性修飾されたセルロース誘導体を含有する少なくとも9のレネタレベリ
    ングを有する水性保護被覆組成物が、疎水性基の重量%が1.02であり、ヒド
    ロキシエチルMSが3.8であり、分子量Mwが36000(置換を含む)であるC16 アルキル修飾されたヒドロキシエチルセルロースによって得られるICI粘度
    よりも少なくとも20mPas高いICI粘度を有するように、該疎水性修飾され
    たセルロース誘導体の分子量ならびに疎水性基置換の種類および量を選択するこ
    とを特徴とする疎水性修飾されたセルロース誘導体。
  2. 【請求項2】 疎水性修飾されたヒドロキシエチルセルロース、疎水性修飾
    されたメチルヒドロキシエチルセルロースおよび疎水性修飾されたエチルヒドロ
    キシエチルセルロースからなる群から選択される疎水性修飾されたセルロース誘
    導体であって、該疎水性修飾されたセルロース誘導体のセルロース骨格の分子量
    (置換を含まない)Mwが5000〜50000であり、ヒドロキシエチルMSが
    2.5〜5.0であり、疎水性基がC10-C20アルキル単独またはC1-C6アルキル
    との混合物であり、C10-C20アルキル置換の量が0.3〜6.0重量%であり、 1.5重量%以下の該疎水性修飾されたセルロース誘導体を含有する少なくと
    も9のレネタレベリングを有するスチレン/アクリルをベースとする半光沢ペイ
    ントが、少なくとも120mPasのICI粘度を有するように、該疎水性修飾さ
    れたセルロース誘導体の分子量ならびに疎水性基置換の種類および量を選択する
    ことを特徴とする疎水性修飾されたセルロース誘導体。
  3. 【請求項3】 疎水性修飾されたセルロース誘導体が疎水性修飾されたヒド
    ロキシエチルセルロースであり、ヒドロキシエチルMSが2.5〜5.0であり、
    疎水性基置換が0.3〜1.0重量%の量で存在するC16アルキル置換であり、分
    子量(置換を含まない)Mwが21000〜46000である、請求項1または2
    に記載の疎水性修飾されたセルロース誘導体。
  4. 【請求項4】 疎水性修飾されたセルロース誘導体が疎水性修飾されたヒド
    ロキシエチルセルロースであり、ヒドロキシエチルMSが3.5〜4.1であり、
    疎水性基置換が2.5〜6.0重量%の量で存在するC12アルキル置換であり、分
    子量(置換を含まない)Mwが12000〜24000である、請求項1または2
    に記載の疎水性修飾されたセルロース誘導体。
  5. 【請求項5】 疎水性修飾されたセルロース誘導体が疎水性修飾されたヒド
    ロキシエチルセルロースであり、ヒドロキシエチルMSが3.0〜4.0であり、
    疎水性基置換が混合C4およびC12アルキル置換であり、C4アルキル置換が0.
    05〜0.10重量%であり、C12アルキル置換が3.5〜5.5重量%であり、
    分子量(置換を含まない)Mwが10000〜20000である、請求項1または
    2に記載の疎水性修飾されたセルロース誘導体。
  6. 【請求項6】 会合性増粘剤として、請求項1〜5のいずれかに記載の疎水
    性修飾されたセルロース誘導体を含有する水性保護被覆組成物。
  7. 【請求項7】 少なくとも1つの別の会合性増粘剤をさらに含有する請求項
    6に記載の水性保護被覆組成物。
  8. 【請求項8】 追加の会合性増粘剤が、疎水性修飾されたポリエチレングリ
    コールまたは会合性ポリウレタン増粘剤である請求項7に記載の水性保護被覆組
    成物。
  9. 【請求項9】 水性保護被覆組成物が、半光沢ペイント、高光沢ペイントま
    たは淡黄色ペイントである請求項6〜8のいずれかに記載の水性保護被覆組成物
  10. 【請求項10】 被覆組成物が、アクリルラテックス、スチレン-アクリル
    ラテックスまたはフェニル-アクリルラテックスをベースとする請求項6〜9の
    いずれかに記載の水性保護被覆組成物。
  11. 【請求項11】 水性保護被覆組成物の製造のための、請求項1〜5のいず
    れかに記載の会合性増粘剤の使用。
  12. 【請求項12】 請求項6〜10のいずれかに記載の水性保護被覆組成物に
    よって被覆された生成物。
JP2000602282A 1999-03-05 2000-03-02 セルロースをベースとする高ici粘度の会合性増粘剤 Pending JP2003530441A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP99103926.4 1999-03-05
EP99103926A EP1035134B1 (en) 1999-03-05 1999-03-05 Cellulose-based associative thickeners having a high ICI viscosity
PCT/US2000/005646 WO2000052059A1 (en) 1999-03-05 2000-03-02 Cellulose-based associative thickeners having a high ici viscosity

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003530441A true JP2003530441A (ja) 2003-10-14
JP2003530441A5 JP2003530441A5 (ja) 2007-04-19

Family

ID=8237665

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000602282A Pending JP2003530441A (ja) 1999-03-05 2000-03-02 セルロースをベースとする高ici粘度の会合性増粘剤

Country Status (12)

Country Link
EP (1) EP1035134B1 (ja)
JP (1) JP2003530441A (ja)
CN (1) CN1343222A (ja)
AU (1) AU3865300A (ja)
BR (1) BR0008777A (ja)
CA (1) CA2362287A1 (ja)
DE (1) DE69925707T2 (ja)
DK (1) DK1035134T3 (ja)
ES (1) ES2241200T3 (ja)
PL (1) PL350314A1 (ja)
TW (1) TW546304B (ja)
WO (1) WO2000052059A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007514032A (ja) * 2003-12-15 2007-05-31 アクゾ ノーベル ナムローゼ フェンノートシャップ 会合性水溶性セルロースエーテル
JP2015503637A (ja) * 2011-12-22 2015-02-02 ローム アンド ハース カンパニーRohm And Haas Company 水溶性ポリマーを分散させる非水性方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE60308311D1 (de) 2003-04-02 2006-10-26 Reinol S P A Strukturviskose wässrige Tinte für Kugelschreiber
DE102007015757A1 (de) * 2007-03-30 2008-10-02 Beiersdorf Ag Kosmetische Zubereitung mit hydrophob modifizierten Polysacchariden und einem ionischen Wirkstoff
DE102007015755A1 (de) * 2007-03-30 2008-10-09 Beiersdorf Ag Kosmetische Zubereitung mit hydrophob modifizierten Polysaccariden und wasserlöslichen UV-Filtern
US8932858B2 (en) 2008-03-07 2015-01-13 Corning Incorporated Modified polysaccharide for cell culture and release

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55110103A (en) * 1979-02-12 1980-08-25 Hercules Inc Denatured waterrsoluble cellulose ether
JPH01152102A (ja) * 1987-09-17 1989-06-14 Aqualon Co カルボキシメチルにより疎水化されたヒドロキシエチルセルロースおよびこれを使用した保護塗料組成物
JPH02169601A (ja) * 1988-10-03 1990-06-29 Aqualon Co 水溶性セルロースエーテルポリマー
JPH0312401A (ja) * 1989-06-09 1991-01-21 Shin Etsu Chem Co Ltd 変性水溶性セルロースエーテルの製造方法
JPH03227495A (ja) * 1989-10-30 1991-10-08 Aqualon Co 水性紙用塗料組成物
JPH04275305A (ja) * 1990-12-06 1992-09-30 Aqualon Co ビニルモノマーから得られるポリマーの粒径を制御する方法
JPH04333696A (ja) * 1991-01-24 1992-11-20 Aqualon Co ポリマー懸濁液の製造方法
JPH0625569A (ja) * 1992-04-20 1994-02-01 Aqualon Co 水性保護塗料
JPH08199110A (ja) * 1994-10-11 1996-08-06 Aqualon Co 改善された塗布性能を有する、水性クレーを含有するエマルジョンペイント
JPH1129721A (ja) * 1997-03-27 1999-02-02 Hercules Inc 産業的なコーティングのための水性保護コーティング組成物の使用及び水性コーティング組成物

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE459096B (sv) * 1988-04-28 1989-06-05 Berol Kemi Ab Saett att framstaella matta eller halvmatta vattenburna maalarfaerger
US4902733A (en) * 1988-07-25 1990-02-20 Aqualon Company Aqueous protective coating composition comprising 3-alkoxy-2-hydroxypropylhydroxyethylcellulose and film forming latex
SE463313B (sv) * 1989-03-10 1990-11-05 Berol Nobel Stenungssund Ab Vattenloesliga, nonjoniska cellulosaetrar och deras anvaendning i maalarfaerger
US5120838A (en) * 1989-10-30 1992-06-09 Aqualon Company Alkylaryl hydrophobically modified cellulose ethers

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55110103A (en) * 1979-02-12 1980-08-25 Hercules Inc Denatured waterrsoluble cellulose ether
JPH01152102A (ja) * 1987-09-17 1989-06-14 Aqualon Co カルボキシメチルにより疎水化されたヒドロキシエチルセルロースおよびこれを使用した保護塗料組成物
JPH02169601A (ja) * 1988-10-03 1990-06-29 Aqualon Co 水溶性セルロースエーテルポリマー
JPH0312401A (ja) * 1989-06-09 1991-01-21 Shin Etsu Chem Co Ltd 変性水溶性セルロースエーテルの製造方法
JPH03227495A (ja) * 1989-10-30 1991-10-08 Aqualon Co 水性紙用塗料組成物
JPH04275305A (ja) * 1990-12-06 1992-09-30 Aqualon Co ビニルモノマーから得られるポリマーの粒径を制御する方法
JPH04333696A (ja) * 1991-01-24 1992-11-20 Aqualon Co ポリマー懸濁液の製造方法
JPH0625569A (ja) * 1992-04-20 1994-02-01 Aqualon Co 水性保護塗料
JPH08199110A (ja) * 1994-10-11 1996-08-06 Aqualon Co 改善された塗布性能を有する、水性クレーを含有するエマルジョンペイント
JPH1129721A (ja) * 1997-03-27 1999-02-02 Hercules Inc 産業的なコーティングのための水性保護コーティング組成物の使用及び水性コーティング組成物

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007514032A (ja) * 2003-12-15 2007-05-31 アクゾ ノーベル ナムローゼ フェンノートシャップ 会合性水溶性セルロースエーテル
JP2012237002A (ja) * 2003-12-15 2012-12-06 Akzo Nobel Nv 会合性水溶性セルロースエーテル
US8487089B2 (en) 2003-12-15 2013-07-16 Akzo Nobel N.V. Associative water-soluble cellulose ethers
JP2015503637A (ja) * 2011-12-22 2015-02-02 ローム アンド ハース カンパニーRohm And Haas Company 水溶性ポリマーを分散させる非水性方法

Also Published As

Publication number Publication date
ES2241200T3 (es) 2005-10-16
CN1343222A (zh) 2002-04-03
BR0008777A (pt) 2001-12-18
TW546304B (en) 2003-08-11
WO2000052059A1 (en) 2000-09-08
DK1035134T3 (da) 2005-08-08
CA2362287A1 (en) 2000-09-08
DE69925707D1 (de) 2005-07-14
AU3865300A (en) 2000-09-21
DE69925707T2 (de) 2006-03-23
EP1035134A1 (en) 2000-09-13
PL350314A1 (en) 2002-12-02
EP1035134B1 (en) 2005-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1307258C (en) Carboxymethyl hydrophobically modified hydroxyethylcellulose (cmhmhec) and use of cmhmhec in protective coating compositions
JP3507901B2 (ja) アルミナ増粘ラテックス調合物
US5164433A (en) Rheological agents and thickeners
JP3545802B2 (ja) 水性システム用増粘剤の改良方法
US5743949A (en) Stable aqueous wax dispersions
JP2003521562A (ja) 会合性増粘剤の組合わせおよび水性保護被覆組成物
CA1329590C (en) Mixed hydrophobe polymers
CA2589486C (en) Aqueous dispersion of poly(acetal-polyether) and its use in protective coatings
EP0562341B1 (en) Fluidized polymer suspension (FPS) for continuous coating composition manufacture
CN105731878A (zh) 石漆配制品及其生产方法
JP2012237002A (ja) 会合性水溶性セルロースエーテル
US6306933B1 (en) Cellulose ether slurries
ES2791772T3 (es) Formulaciones para pinturas
JP2003530441A (ja) セルロースをベースとする高ici粘度の会合性増粘剤
EP0758352B1 (en) Aqueous suspension of a cellulose ether, method for the production thereof, and composition
JP2002020614A (ja) 水性組成物におけるシネレシスの減少方法
KR20190068054A (ko) 내수성이 우수한 수성페인트 조성물 및 이로부터 제조된 바닥재용 수성페인트
EP1751217A1 (en) Fluidized polymer suspension including polyethylene glycol, organoclay, and water-soluble polymer
JP2000063208A (ja) 抗菌性組成物
CA3209301A1 (en) Acrylamide polymer rheology modifier compositions and architectural coating compositions derived therefrom
EP4298170A1 (en) Rheology modifier compositions and architectural coating compositions derived therefrom
KR101853136B1 (ko) 증점효율과 작업성이 향상된 수성 페인트용 증점제 및 이를 함유하는 수성 페인트 조성물
KR20160070628A (ko) 증점제 조성물 및 이를 포함하는 접착제

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070228

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100727

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101221