JP2003524358A - Personal server technology - Google Patents

Personal server technology

Info

Publication number
JP2003524358A
JP2003524358A JP2001562287A JP2001562287A JP2003524358A JP 2003524358 A JP2003524358 A JP 2003524358A JP 2001562287 A JP2001562287 A JP 2001562287A JP 2001562287 A JP2001562287 A JP 2001562287A JP 2003524358 A JP2003524358 A JP 2003524358A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
remote
personal server
network
user
server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001562287A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
アラン フィンク,
ジョン バクバインダー,
Original Assignee
ドリーム・ハウス・ソフトウエア・インコーポレイテッド
アラン フィンク,
ジョン バクバインダー,
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ドリーム・ハウス・ソフトウエア・インコーポレイテッド, アラン フィンク,, ジョン バクバインダー, filed Critical ドリーム・ハウス・ソフトウエア・インコーポレイテッド
Publication of JP2003524358A publication Critical patent/JP2003524358A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/2803Home automation networks
    • H04L12/2805Home Audio Video Interoperability [HAVI] networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/2803Home automation networks
    • H04L12/2807Exchanging configuration information on appliance services in a home automation network
    • H04L12/2809Exchanging configuration information on appliance services in a home automation network indicating that an appliance service is present in a home automation network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/2803Home automation networks
    • H04L12/2807Exchanging configuration information on appliance services in a home automation network
    • H04L12/2814Exchanging control software or macros for controlling appliance services in a home automation network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L43/00Arrangements for monitoring or testing data switching networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/12Protocols specially adapted for proprietary or special-purpose networking environments, e.g. medical networks, sensor networks, networks in vehicles or remote metering networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/30Definitions, standards or architectural aspects of layered protocol stacks
    • H04L69/32Architecture of open systems interconnection [OSI] 7-layer type protocol stacks, e.g. the interfaces between the data link level and the physical level
    • H04L69/322Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions
    • H04L69/329Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions in the application layer [OSI layer 7]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/2803Home automation networks
    • H04L2012/284Home automation networks characterised by the type of medium used
    • H04L2012/2841Wireless
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/2803Home automation networks
    • H04L2012/2847Home automation networks characterised by the type of home appliance used
    • H04L2012/2849Audio/video appliances
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/2803Home automation networks
    • H04L2012/2847Home automation networks characterised by the type of home appliance used
    • H04L2012/285Generic home appliances, e.g. refrigerators
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L43/00Arrangements for monitoring or testing data switching networks
    • H04L43/08Monitoring or testing based on specific metrics, e.g. QoS, energy consumption or environmental parameters
    • H04L43/0805Monitoring or testing based on specific metrics, e.g. QoS, energy consumption or environmental parameters by checking availability
    • H04L43/0817Monitoring or testing based on specific metrics, e.g. QoS, energy consumption or environmental parameters by checking availability by checking functioning
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L43/00Arrangements for monitoring or testing data switching networks
    • H04L43/10Active monitoring, e.g. heartbeat, ping or trace-route
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L43/00Arrangements for monitoring or testing data switching networks
    • H04L43/10Active monitoring, e.g. heartbeat, ping or trace-route
    • H04L43/106Active monitoring, e.g. heartbeat, ping or trace-route using time related information in packets, e.g. by adding timestamps

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は家庭,オフィス及び他空間の電気的電子的形態の対象物を制御,監視及びコンヒ゜ュ-タ処理ネットワ-クに統合する接続性の解決策である。本発明は制御,監視及びコンヒ゜ュ-タ処理の機能を仲介するサ-ハ゛のような装置を有する。ユ-サ゛はその装置と通信する遠隔装置からコマント゛入力と情報受信をする。遠隔装置はネットワ-ク形成された空間内(家庭やオフィスの中や周辺等)とその外(モテ゛ム接続,インタ-ネット,何か他タイフ゜の外部アクセスを介する)からとの双方で機能する。VCR,TV,ホ-ム・エンタ-テイメント・システム,台所機器,照明器具,フ゜-ル,アラ-ム・システム,環境制御,カメラ,マイクロホン,コンヒ゜ュ-タ及び測候所はユ-サ゛が遠隔装置から制御及び監視できる対象物例である。遠隔装置はネットワ-ク上の対象物に直観的なマッヒ゜ンク゛をする強力で使い易いインタ-フェ-ス環境をユ-サ゛に与える。本発明はユ-サ゛に最も重要なものへの遠隔の接続性をユ-サ゛にもたらし,自動化されインテリシ゛ェントで一様の接続された“未来の家庭やオフィス”を実現する。   (57) [Summary] The present invention is a connectivity solution that integrates objects in electrical, electronic form in homes, offices and other spaces into a control, monitoring and computer processing network. The present invention has a device such as a server that mediates the functions of control, monitoring and computer processing. The user receives command input and information from a remote device that communicates with the device. Remote devices function both within a networked space (such as in or around a home or office) and from outside (via a modem connection, the Internet, or some other type of external access). VCRs, TVs, home entertainment systems, kitchen appliances, lighting fixtures, halls, alarm systems, environmental controls, cameras, microphones, computers and weather stations can be remotely controlled by the user. It is an example of an object which can be controlled and monitored. Remote devices provide the user with a powerful and easy-to-use interface environment that provides intuitive mapping to objects on the network. The present invention provides the user with remote connectivity to the most important ones and realizes an automated, intelligent and uniform connected "future home or office".

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 (発明の背景) 1.発明の分野 本発明は、家庭、オフィス及びその他の場所において用いるための接続性の解
決策に係る。それは、家庭用の機器、エンターテイメント・システム、コンピュ
ータを使用した装置及びその他の対象物を協調した無線による制御及び監視用の
ネットワークに統合する、サーバのような装置を有する。そのサーバのような装
置の作用を通じてそれらの対象物の制御と監視を行うためには、遠隔の装置を使
用する。また、そのサーバのような装置は、例えばインターネット等の他のネッ
トワークにも接続される。その遠隔の装置は、ネットワーク上の対象物並びに実
行される動作及び働きに対しての直観的なマッピングをする、強力で利用し易い
インターフェース環境をユーザに提供する。本発明は、このようにして、自動化
され、インテリジェントな、継ぎ目なく一様に接続された“未来の家庭ないしオ
フィス”を実現する。 【0002】 2.関連技術の説明 家庭及びオフィスにおける電子機器やその他の対象物を監視し制御するシステ
ムとして、従来技術に含まれるものは非常に多い。それらのシステムは、ほとん
ど専ら“リモート・コントロール”に限られる、すなわち、1つ若しくは多くて
も2、3の対象物に直接指示を送ると共にその対象物から直接情報を受ける手持
形の装置の利用に限られるといってよい。かかるリモート・コントロールの装置
である遠隔操作装置の一例としては、赤外光波長(“IR”)で動作する標準的
なVCRのリモコンが挙げられる。VCRのリモコンは、録画のパラメータをV
CR中にプログラムしたりVCRをリアルタイムで動作させたりするために利用
されるのが典型的である。似たようなリモコンは、TV、CDプレーヤ及びその
他の機器についてもある。また、電灯やその他の家庭用の備付け照明ないし設備
についても、一般に、配線により接続されたタイマ、可聴ないし音響式の入力、
あるいは他の制御手段に応答してオン/オフしたり光を弱めたりするような単純
な命令を受け付ける構成要素をインストールすることにより、リモコンで制御な
いし操作することができる。 【0003】 しかしながら、現在の技術におけるリモート・コントロールの状況は初期の状
態にある。VCRやCDプレーヤのようないくつかの対象物は遠隔操作装置を有
するのが通例であるが、多くの対象物はこれを有していない。リモート・コント
ロールを備えている対象物の間でさえも、それらの対象物が統合されたネットワ
ークを通じて制御されるものとはなっていない。実のところ、接続性のシステム
ないし解決策という観念は、現在の技術の状況にはほとんど適用されていない。
今日の家庭ないしオフィスにおいてリモコンで制御することができる比較的少数
の対象物は、それぞれが別個の遠隔操作装置を必要とするのが一般的である。時
には、数少ない対象物であれば単一のリモコンを用いて制御することができる(
例えば、すべて一つの製造業者から提供され、単一のリモコン用に標準化されて
いるCDプレーヤ、アンプ及びチューナの場合、あるいは、多数のTVやVCR
を操作することができる“ユニバーサル”リモコンの場合など。)。 【0004】 現在の技術の中には、ユーザが照明、音響システム及び家庭内中のその他の設
備を制御ないし操作できるようにする家庭用のコントロール・システムもある。
より真の“コントロール・ネットワーク”に該当するもののようにも見えるが、
それらのシステムでも未だネットワークに接続された対象物の制御ないし管理と
それらの対象物からのフィードバックを初歩的にしか呈さない。さらに、それら
のシステムは、実施することが困難である上に、プログラム可能な、ソフトウェ
アに基づくネットワークの能力や柔軟性を提供しない。また、それらは、ネット
ワークとインターネットの接続を通じて家の外から制御と監視をすることもでき
ないものとなっている。 【0005】 現在の技術において実在する真のネットワークは、本質的に情報交換に制限さ
れている。例えば、Rossmannに付与された米国特許5,809,415(この米
国特許は、そっくりそのまま参照によってここに取り込まれる。)では、インタ
ーネット等の広域ネットワークにユーザがアクセスできるようにする、双方向の
通信が可能な、ポータブル・データ通信装置が開示されている。このような発明
は、ホーム−コントロール及びリモート−コントロールのシステムが制限される
逆の方向に制限されている。前者は、少なくとも大した程度には至らなくても、
物理的な世界を操ったり監視したりすることができないのに対し、後者は、真の
ネットワークの、情報、制御及び統合の側面を欠いている。 【0006】 これらの理由から、特に、多数の対象物を単一の統合した接続性の解決策によ
って制御されるものとすることのできる真のネットワークが技術的に求められて
いる。この解決策は、異なるネットワークの構成及び設定に対するプログラムを
容易に行うのに十分な柔軟性ないし順応性があるものとし、かつ、直観的なユー
ザ・インターフェースの隠喩的なものを通じてネットワーク中の対象物に対する
正確な制御と知覚をユーザが享受できるようにするのに十分な強力であるものと
するのが理想的である。 【0007】 (発明の要約) 本発明は、家庭やオフィスの対象物(“被制御装置”)を統合した様々なネッ
トワークを遠隔で制御ないし操作するリモート・コントロールのための統合した
接続性の解決策を提供する。それは、大量の情報のタスクを実行することができ
、かつ、コンピュータの使用による働きに加えて精巧な対象物の監視と制御をネ
ットワークに取り入れる、ソフトウェアに基づくネットワークを有する。本発明
は、家庭、オフィス、あるいはその他の場所において、ネットワークを制御する
と共に、コンピュータの使用によるタスクを実行する、サーバのような装置(“
パーソナル・サーバ”)によって構成される。そのパーソナル・サーバは、遠隔
装置を通じてアクセスされるものとなっており、その遠隔装置としては、通常で
は手持形の、携帯情報端末(“PDA”(personal digital assistant))、デ
ータ使用可能な電話機ないしセルラー電話機(“スマート電話機”)、あるいは
、何等かの形態によるインターネット・アクセス装置が挙げられる。PALM
PILOTTM、PALM IIITM及びPALM IVTM等のようなPAL
M O/STM装置、並びにPHILIPS NINOTM、CASIO CAS
SIOPEIATM及びHP JORDANATM等のようなWINDOWS C
TM装置は、本発明による使用に対して容易に適応可能な共通のPDAである
。デジタル演算処理及びディスプレイ性能を有するセルラー電話機である、Qual
lCom PdQ電話機は、本発明においてよく機能するスマート電話機の一例である。 【0008】 本発明は、様々な被制御装置をユーザが制御ないし操作したり監視したりする
ことができるようにする。これらの機能は、パーソナル・サーバが設置されてい
る場所の範囲内から成し遂げることができ、あるいは、ダイヤルアップ接続、ネ
ットワーク、若しくはインターネット、又は他の手段を通じた外の世界から成し
遂げることもできる。また、インターフェースとして遠隔装置において動作する
遠隔クライアントを使用して、パーソナル・サーバによりファイル交換、コンピ
ュータの使用による働き及び金融取引等のような遠隔情報タスクを実行すること
もできる。パーソナル・サーバの監視や制御の機能に対するアクセスの全般若し
くは一部を警報機関や警察庁等のような第三者に与えることもできる。 【0009】 (図面の簡単な説明) 本発明の目的ないし用途及び利点ないし有利な効果は、添付図面を参照しつつ
行う以下の詳細な説明により、当業者にとって明らかなものとなるであろう。添
付図面は、本発明の代表的な実施形態を示している。 【0010】 図1は、動作モジュール1、スケジューラ/ルータ2及び入力/出力モジュー
ル3を有するパーソナル・サーバの好ましい実施形態を例示した図である。代表
的な接続の対象物/プロトコルを含む、入力/出力モジュールの例が含まれてい
る。 【0011】 図2は、遠隔装置とパーソナル・サーバの間で利用することのできる物理的な
接続及びデータ転送プロトコルの例をいくつか例示した図である。 【0012】 図3は、パーソナル・サーバ上で対象物のネットワークを構成するコンフィギ
ュレーションに使用するコントロール・パネルを示したものであり、このケース
では、それらの対象物がACTIVEHOMETM X10システム上にあるも
のとなっている。 【0013】 図4は、このケースではホーム・パッド(Home Pad)である、本発明で使用さ
れる遠隔装置において作動する遠隔クライアント・インターフェース上でのスク
リーンの一例を示した図である。ホーム・パッドは、家庭用の機器や備付けの照
明ないし設備等のような被制御装置を制御ないし操作するために使用するもので
ある。 【0014】 図5は、より写実的に限定した遠隔装置(すなわちセルラー電話機)上でのホ
ーム・パッドの一実施形態を示した図である。 【0015】 図6は、このケースではクレジット・パッド(Credit Pad)である、本発明で
使用される遠隔装置において作動する遠隔クライアント・インターフェース上で
のスクリーンの第2の例を示した図である。クレジット・パッドは、クレジット
・カード番号に対する検証と料金請求をするために使用するものである。 【0016】 図7は、このケースではファイル・レトリーバ(File Retriever)である、本
発明で使用される遠隔装置において作動する遠隔クライアント・インターフェー
ス上でのスクリーンの第3の例を示した図である。ファイル・レトリーバは、パ
ーソナル・サーバからファイルを検索しないしは引き出すために使用するもので
ある。 【0017】 (好ましい実施形態の詳細な説明) 次に、具体的な適用の場面において当業者が本発明を構成しかつ利用すること
ができるように、本発明の好ましい実施形態について詳述する。これらの実施形
態は、本発明を一つの好ましい実施形態若しくは適用に限定することを意図した
ものではない点を理解されたい。それどころか、本発明は、代替物、変形物及び
均等物を包含するものと解釈されるものである。本発明の様々な変形は、通常の
知識を有する当業者にとって容易に理解できる明白なものであり、かつ、特許請
求の範囲によって規定されたような本発明の精神と領域の範囲内で、説明する実
施形態に対してなすことができる。 【0018】 好ましい実施形態においては、本発明の中心部分がサーバのような装置(“パ
ーソナル・サーバ”)にある。その好ましい実施形態におけるパーソナル・サー
バは、汎用のコンピュータ上で実行されるソフトウェアを備える。そのコンピュ
ータは、サーバとしたり、ワークステーションとしたり、専用のハードウェア装
置としたり、あるいは、他の任意のタイプのコンピュータとしたりすることもで
きるが、説明する実施形態においては、そのコンピュータがデスクトップPCで
あるものとする。他の実施形態としては、パーソナル・サーバが本発明のために
特別に設計されたハードウェアを備えるものや、パーソナル・サーバがハードウ
ェアとコンピュータ・ソフトウェアの組合せを備えるものが挙げられる。ソフト
ウェアは、他の実施形態の間では、在庫のうちから購入される構成要素としたり
、特定の家庭若しくはオフィスのために特別に構成された構成要素としたり、ソ
フトウェア製作者のキットへのプラグインとしたり、あるいは、より大きな専有
システムの部分としたりすることもできる。パーソナル・サーバのソフトウェア
は、典型的にはC、C++又はジャバで書かれる。パーソナル・サーバは、本発
明で動作する入力/出力及び動作モジュールを製作者が開発ないし制作すること
を容易にする、粗状態で柔軟性のあるインターフェースを有するものとして構成
する。 【0019】 1.ソフトウェア・アーキテクチャ a.パーソナル・サーバ 本発明のソフトウェア・アーキテクチャの好ましい実施形態を以下に述べる。
図1は、さらに好ましい実施形態を詳細に例示したものである。 【0020】 パーソナル・サーバは、(1)入力/出力モジュール、(2)データ・ログを
記録する性能を備えた中心のスケジューラ/ルータ及び(3)動作モジュールと
いう構成要素によって構成されたソフトウェア・アーキテクチャを有している。
入力/出力モジュールと動作モジュールは、個々が独立して機能するコードのラ
イブラリとなっており、それらのコードのライブラリがスケジューラ/ルータに
よって検出されると共に実行時に接続されるように構成されている。このアーキ
テクチャにより、ユーザ若しくは被制御装置の階層に係る追加のモジュールや個
々別々の具体的な個々のユーザに係る追加のモジュールを、それらのユーザの要
求に合うように、製作者やコンサルタントが開発ないし制作することが可能にな
っている。特に、技術的な発達と営業上の改変を通じて新たな形態の通信、被制
御装置のタイプ及び働きが開発されるにつれて、新たなタイプのモジュールが開
発されていくことになる。そのようなモジュールは、直接インストールすること
により、あるいは、そのときの特別な関係で遠隔のリソースからダウンロードす
ることにより、パーソナル・サーバに追加することができる。また、それらは、
ユーザの介入を伴って、あるいは、これを伴わずに、パーソナル・サーバの個々
のインストールに対して動的に追加し、サービスの中断を最小限に抑えるように
することもできる。 【0021】 入力/出力モジュールは、ユーザの遠隔装置をパーソナル・サーバに接続する
役割を果たすが、それに加えて他のモードの通信用にも構成しておくことができ
る。図2に例示したように、物理的な接続とデータ転送プロトコルとしては、様
々なタイプのものを用いることができる。同期時においては、遠隔装置がユーザ
によって入力された情報を一つ若しくは複数の入力/出力モジュールへと送る。
その情報は、その入力/出力モジュールによって“メッセージ”に翻訳される。
各メッセージは、概して、ユーザ、遠隔装置、目標とする動作モジュール及びデ
ータの細目に関する情報を含んでいる。このメッセージは、データのセキュリテ
ィのために符号化ないし暗号化するものとしてもよい。暗号化の一つの方式とし
ては、伝送に先立ってメッセージを遠隔装置により暗号化し、その後、メッセー
ジを入力/出力モジュールにより解読ないし復号化する。入力/出力モジュール
は、それからスケジューラ/ルータへとメッセージを伝達し、スケジューラ/ル
ータは、それをデータベース中にログとして記録し、それを必要に応じて処理し
、そして、適切な動作モジュールへと再びメッセージを伝達する。その後、動作
モジュールが要求された動作を実行する。その動作が完了した後に、動作モジュ
ールは、ユーザが要求した情報、計算ないしコンピュータによる処理の結果、動
作が成功して完了したかどうかについての情報、日時のスタンプ、及び追加の指
示が必要かどうかを含む、第2のメッセージを生成する。動作モジュールは、そ
のメッセージをスケジューラ/ルータへと伝達し、スケジューラ/ルータは、そ
れをログとして記録し、それを必要に応じて処理し、そして、できる限り暗号化
したフォーマットで、それを遠隔装置へと伝達し、必要であれば、それを入力/
出力モジュールへと伝達してそれの内容を入力/出力モジュールが遠隔装置へと
伝える。他の実施形態として格別に特には言及していない追加のメッセージを生
成して送ることにしてもよい。他に採用し得る代替の実施形態としては、一体化
した入力/出力モジュールではなく、独立した別々の入力モジュールと出力モジ
ュールを利用するものもある。かかる代替の実施形態においては、入力モジュー
ルが遠隔装置からのメッセージを受信する役割を担うのに対して、出力モジュー
ルが遠隔装置へメッセージを送信する役割を担う。 【0022】 起動時においては、スケジューラ/ルータは、存在している入力/出力モジュ
ール及び動作モジュールをロードすると共に、それらを働きに備えて監視する。
留意点としては、スケジューラ/ルータは、入力/出力モジュールと動作モジュ
ールの間のメッセージを処理すると共に、それらのメッセージを中継する。それ
は、各メッセージのログに加えて、ユーザの識別、ユーザのパスワード及びセキ
ュリティの情報に関する情報を保持している。好ましい実施形態としては、スケ
ジューラ/ルータに付加する付属物としてユーティリティ・モジュールが書き込
まれ、その付属物であるユーティリティ・モジュールによってユーザが設定の入
力をすることができるようにする。ユーティリティ・モジュールは、通常はコン
トロール−パネル・タイプのインターフェースを有し、新たなユーザの好みない
し採択と新たなモジュールのコンフィギュレーションを支援するものにする。 【0023】 動作モジュールかスケジューラ/ルータがユーザに対するメッセージを開始す
ることにしてもよい。実行する動作として長時間を要することになり得る動作を
ユーザが要求した場合、ユーザは、接続を切断すると共に、後刻結果を送り返す
ことを要求するものとしてもよい。あるいは他の形態として、被制御装置が通信
を開始し、スケジューラ/ルータへのメッセージを送るように動作モジュールを
始動させるトリガを与えることにしてもよい。このようにして、ユーザは、家庭
のアラームが作動し始めるなどのイベントによってトリガが与えられたときにパ
ーソナル・サーバが通信を開始するようにシステムを構成するコンフィギュレー
ションを行うことにしてもよい。結果は、パーソナル・サーバによって確立され
る接続により、あるいは、ページャ、電話機、ファクシミリ若しくは電子メール
等のような別の通信手段により、ユーザが再び接続をしたときに送り返されるこ
とにしてもよい。 【0024】 b.入力/出力モジュール 上の段落で説明したように、入力/出力モジュールは、パーソナル・サーバと
遠隔装置との間の接続点としての役割を果たす。パーソナル・サーバの具体的な
実施形態に対してふさわしい入力/出力モジュールとしては、様々な接続性とデ
ータ転送プロトコルを取り扱う様々な入力/出力モジュールが構成される(図2
においては、それらのうちのいくつかの例を列挙してある。)。好ましい実施形
態では、(PALM OSTM装置用の)HOTSYNCTMや(WINDOW
S CETM装置用の)ACTIVESYNCTM等のような専有PDAのプロ
トコルがそれらのプロトコルの中にある。メッセージが到来するケースにおいて
は、入力/出力モジュールは、遠隔装置と同期して動作することによって当該遠
隔装置との通信を行い、当該遠隔装置からのメッセージを受信して解釈し(オプ
ションとして、メッセージが暗号化された形態になっている場合には、そのメッ
セージの暗号化を解く解読を行いつつ、当該遠隔装置からのメッセージを受信し
て解釈し)、それからそのメッセージをスケジューラ/ルータへと進行させて伝
達し、今度はそのスケジューラ/ルータが、オプション的にそのメッセージを元
のオリジナルの形態若しくは変更した形態で動作モジュールへと進行させて伝達
し、また、可能である場合には被制御装置へと進行させて伝達する。メッセージ
が出行するケースにおいては、入力/出力モジュールは、遠隔装置と同期して動
作することによって当該遠隔装置との通信を行い、スケジューラ/ルータからの
メッセージを受信して解釈し(ここにいうメッセージは、被制御装置若しくは動
作モジュールから発生したものである場合もある。)、オプション的にメッセー
ジを暗号化し、その後、メッセージを当該遠隔装置へと進行させて伝達し、今度
は当該遠隔装置がメッセージを必要に応じて解読する。 【0025】 他に採用し得る代替の実施形態として、入力/出力モジュールへの接続は、パ
ーソナル・サーバとの通信をするために特別に構成されたインターネット・サー
ビス、そうでなければ汎用のインターネット・サービスに対する通信をするため
に特別に構成されたインターネット・サービス(“サービス”)が、仲介ないし
媒介して行うものとしてもよい。遠隔装置を操作するユーザは、そのサービスに
ログインするものとしてもよく、あるいは、別の方法でそのサービスに対して接
続することにしてもよい。いずれにしても、ユーザは、Webサイト若しくは他
のユーザ・インターフェースを介してそのサービスを実行ないし運営するネット
ワーク・サーバ(“インターネット・サーバ”)にアクセスする。ユーザが遠隔
装置を使用して一旦ログインすると、そのサービスは、次いでパーソナル・サー
バへの最終的なリンクを完成させる。そのサービスは、ダイヤル−インし、ある
いは、入力/出力モジュールによってサポートされている接続性の手段における
任意のものを使用し、それから標準的なプロトコルを用いてパーソナル・サーバ
との通信をするものとしてもよい。パーソナル・サーバからのメッセージは、そ
の後、ユーザへと返されて伝えられる。これにより、ユーザは、Webの利用が
可能なセルラー電話機等のような遠隔装置を使用して家庭や仕事場におけるパー
ソナル・サーバへの接続をすることができる。 【0026】 他に採用し得る代替の実施形態としては、全く暗号化を行わないことにしても
よく、あるいは、システム上の違った場所で暗号化/解読の機能が果たされるこ
とにしてもよく、例えば、入力/出力モジュールによって行われる暗号化をせず
に、又はその暗号化に加えて、スケジューラ/ルータ、動作モジュール若しくは
被制御装置において暗号化/解読の機能が果たされることにしてもよい。さらに
別の代替の実施形態としては、遠隔装置によって行われる暗号化をせずに、又は
その暗号化に加えて、遠隔クライアント若しくは前記サービスのレベルで暗号化
/解読の機能が果たされることにしてもよい。 【0027】 c.動作モジュール 動作モジュールは、ユーザによって指定された指示を実際に実行すると共に、
被制御装置からステータス及びその他の情報を取得し、かつ、被制御装置に対し
て指示を送る、ソフトウェアの対象物である。それらが実行する具体的な動作が
広範囲に亘る様々なものであることから、動作モジュールは、それらの機能を補
助するためにそれら自体のデータベースを有していることが多い。動作モジュー
ルの中には、Webや他の通信回線に対してのそれら自体の接続性を有している
ものもある。動作モジュールは、単一若しくは複数の第三者、インターネット、
他のコンピュータ・システム、又は他のネットワークへ接続するものとしてもよ
い(他のパーソナル・サーバのネットワークにさえ接続するものとしてもよい)
。 【0028】 d.メッセージ 好ましい実施形態の入力/出力モジュールにおいて、入力/出力モジュールか
らスケジューラ/ルータへのメッセージとしては、ユーザ情報、対象とする動作
モジュールないし各モジュール、メッセージの長さ、時間スタンプ、及びデータ
の細目を含むものもある。そのデータの細目には、単一若しくは複数の動作モジ
ュールに対する具体的なコマンドが含まれ、例えば、動作モジュールがそのタス
クを実行するために必要とするあらゆるデータに加えて状態の情報を求める要求
が含まれる。 【0029】 スケジューラ/ルータから入力/出力モジュールへのメッセージは、ユーザ情
報、動作モジュールの識別情報、メッセージの長さ、時間スタンプ、及びデータ
の細目を含む。そのデータの細目には、ユーザに要求された応答、実行された動
作の結果、状態の情報、情報をフォーマットする応答、及び求めることが可能な
入力装置からの追加の情報の要求が含まれる。 【0030】 他に採用し得る代替の実施形態として、メッセージは、遠隔クライアント、遠
隔装置、前記サービス、入力/出力モジュール、スケジューラ/ルータ、動作モ
ジュール、又は被制御装置により、発生ないし生成され、終了ないし終結され、
読み取られ、解釈され、パースないし構文解析され、復号化され、符号化され、
変更ないし変形され、スケジューリングされ、又はその他の別の処理をなされる
ものとしてもよい。通常の知識を有する当業者によれば、新たな技術(特に、O
/S装置のタイプ)が開発されるのに伴い、新たな入力/出力モジュールやメッ
セージのプロトコルを開発ないし制作することも可能である。 【0031】 e.遠隔クライアント/遠隔装置 遠隔クライアントは、パーソナル・サーバに対するユーザのインターフェース
及びアーキテクチャである。それは、データ収集/呈示の手段ないし媒体として
遠隔装置上に備わっている。好ましい実施形態における遠隔装置としては、PA
LM O/STMb、WINDOWS CETM装置、若しくはスマート電話機等
のような手持形のPDAが挙げられる。他に採用し得る代替の実施形態としては
、遠隔装置は、デスクトップ型のパーソナル・コンピュータとしてもよく、任意
形態のインターネット・アクセス装置としてもよい。多くの遠隔装置は(特に手
持形の装置は)処理能力、メモリ及びディスプレイ性能に関して制限があるので
、遠隔クライアントは、通常ではそれらの制限に留意しつつ構成ないし設計する
。このため、本発明のソフトウェア・アーキテクチャとしては、遠隔クライアン
トに頼るよりもむしろパーソナル・サーバ自体に最も多くを頼るのが好ましい実
施形態として挙げられる。実施形態としては、ラップトップ型のコンピュータが
、あるいは、デスクトップ型のコンピュータでも、多くの場合ではインターネッ
ト等のネットワークを通じて接続され、遠隔装置として動作する実施形態もある
が、これらのケースであっても、コンピュータから行うことのできる入力の程度
ないし範囲は制限されるものとなり得る。さらに、インターネット上の仲介サー
ビスによって提供されるWebページは、ユーザに対する通信のためのインター
フェースとして提供することもできる。これにより、スマート電話機やインター
ネット・キオスク(Internet kiosk)等のようなインターネット・アクセス装置
を通じての制限された入力が許容される。 【0032】 遠隔クライアントは、パーソナル・サーバを通じて制御される対象物のネット
ワークへの正確なマッピングをする環境を与え、これによってネットワーク中に
亘る一様な制御と知覚による認識ないし認知とを可能にする。遠隔クライアント
は、適切なインターフェースを有し、そのインターフェースがパーソナル・サー
バの入力/出力モジュールとの通信を行う。遠隔クライアントは、通常では、最
も最低限のインターフェース環境であって、それにも拘わらずユーザに対して明
確でかつ直観的な状態を維持するインターフェース環境により、構成する。図4
〜図6は、ホーム・パッド、クレジット・パッド及びファイル・レトリーバを含
む、遠隔クライアント環境の実例を例示したものである(図面の簡単な説明を参
照されたい。)。図3のX10コントロール・インターフェース等のようなパー
ソナル・サーバ自体における環境よりは複雑さの程度が幾分低いものとなってい
る一方で、それにも拘わらず遠隔クライアント環境は使用するのが粗くかつ簡単
な状態を維持している。 【0033】 また、遠隔クライアントは、通常では、セキュリティを維持するために必要な
最低限の分の暗号化と認証を使用する。遠隔装置、特に、サード・パーティーの
遠隔装置は、通常では遠隔クライアントとして動作するようにプログラムされる
ことになる。遠隔装置としては、追加のハードウェアに適合させて遠隔クライア
ントとして動作させる遠隔装置も挙げられ、また、本発明で使用するために特別
に製造された遠隔装置も挙げられる。 【0034】 遠隔装置は、パーソナル・サーバと通信をするために様々な物理的な接続とデ
ータ転送プロトコルを用いることにしてもよく、そのいくつかの例が図2に例示
してある。典型的な例としては、ユーザと遠隔装置がリンクをする時間にたまた
ま存在していることになる場所に応じて、一つより多くのプロトコルが利用可能
であるものとする。接続のタイプを分類する別の形態を次に示す。 【0035】 1.家庭若しくはオフィスにおける対象物を制御するために使用する同じ無線
ネットワーク(その家庭若しくはオフィスにユーザがいるとき又はその家庭若し
くはオフィスの近くにユーザがいるときに使用される無線ネットワーク)を介す
るもの 2.異なる無線ネットワークを介するもの 3.シリアル・コンピュータ・インターフェース等のような直接の配線による
接続若しくは無線による接続(遠隔装置がデータ転送若しくはプログラミングの
ためにパーソナル・サーバに“差し込まれないしは通信可能に接続されている”
ときに使用される接続)を介するもの 4.ダイヤルイン・モデムによる接続を介するもの 5.ダイヤルアップ・サービス、インターネット・サービス、又はインターネ
ット若しくは他の広域ネットワーク上での他の仲介サービスを介するもの 【0036】 在来の電話回線、専用回線及び衛星接続は、これらの物理的な接続をサポート
するのに利用することができる通信管の中にある。場合によっては、パーソナル
・サーバの制御及び監視をするシステムのうちのいくつか又はすべてにサード・
パーティーがアクセスすることをユーザが承認するのが望ましいケースもある。
例えば、ユーザは、警報機関が警報システムを監視することができるようにして
もよい。また、ユーザは、自分が休暇中である場合に、あるいは、そうでなけれ
ば病気にかかっている場合に、家族ないし親族若しくは友人に対していくつかの
アクセスを任せるように要望するものとしてもよい。 【0037】 2.方法 a.直接接続 次のフローチャートは、好ましい実施形態として、本発明に基づいて構成した
装置を使用してVCRのプログラミング等のような典型的なタスクを実行する方
法を、例示したものである。 【0038】 1.ユーザが遠隔クライアントによって所望の動作に関する情報を遠隔装置に
入力する。 2.遠隔装置が前記情報を記憶する。 3.ユーザが、前記情報を送信すべきであることを遠隔クライアントに示すこ
とによって遠隔装置を同期させる。 4.遠隔装置がセルラー・モデムを通じてパーソナル・サーバにダイヤルする
。 5.パーソナル・サーバの入力/出力モジュールがその電話の呼を受信する。 6.入力/出力モジュールが、遠隔装置から前記情報をアップロードし、メッ
セージを生成し、そしてスケジューラ/ルータに知らせるアラートをする。 7.スケジューラ/ルータが、前記メッセージがVCR動作モジュールを対象
としたものであると判断する。 8.スケジューラ/ルータが前記メッセージをVCR動作モジュールへ伝達し
、VCR動作モジュールが前記メッセージを構文解析すると共に順次適切な指示
をVCRに対して送る。 9.VCR動作モジュールが、スケジューラ/ルータへ新たなメッセージを送
り、他のステータスの細目の間で、動作が行われたこと又は行われなかったこと
を確認する通知をする。 10.スケジューラ/ルータが、前記新たなメッセージを、ログとして記録し
、処理し、そして適切な入力/出力モジュールへと伝達する。 11.必要であれば、必要がある場合の接続を再確立しつつ、入力/出力モジ
ュールが遠隔装置に対して応答する。 12.遠隔装置が遠隔クライアントによって関連するステータスの情報をユー
ザに対して表示する。 13.入力/出力モジュールが必要に応じてモデムの接続を切る。 【0039】 a.ネットワーク仲介による接続 次のフローチャートは、他に採用し得る代替の実施形態として、仲介ないし媒
介の通信メカニズムとしてインターネットを利用し、本発明に基づいて構成した
装置を使用して典型的なタスクを実行する方法を、例示したものである。ユーザ
が遠隔装置上で実行ないし機能している遠隔クライアントを使用して前記サービ
スにアクセスすると共に前記サービスにログオンする。 2.前記サービスが、VCRのプログラミングをするためのインターフェース
として構成されたWebページを遠隔クライアントに与える。 3.ユーザが、適切な情報を入力すると共にデータが完結していることを示し
知らせる。 4.前記サービスが、ダイヤルアップ又は他の接続性によってパーソナル・サ
ーバにダイヤルする。 5.パーソナル・サーバの入力/出力モジュールがその呼を受信する。 6.入力/出力モジュールが、前記サービスから前記情報をアップロードし、
メッセージを生成し、そしてスケジューラ/ルータに知らせるアラートをする。 7.スケジューラ/ルータが、前記メッセージがVCR動作モジュールを対象
としたものであると判断する。 8.スケジューラ/ルータが前記メッセージをVCR動作モジュールへ伝達し
、VCR動作モジュールが順次前記メッセージを構文解析すると共に適切な指示
をVCRに対して送る。 9.VCR動作モジュールが、スケジューラ/ルータへ新たなメッセージを送
り、他のステータスの細目の間で、動作が行われたこと又は行われなかったこと
を確認する通知をする。 10.スケジューラ/ルータが、前記新たなメッセージを、ログとして記録し
、処理し、そして適切な入力/出力モジュールへと伝達する。 11.必要であれば、必要がある場合の接続を再確立しつつ、入力/出力モジ
ュールが前記サービスに対して応答する。 12.前記サービスが遠隔クライアントによって関連するステータスの情報を
ユーザに対して表示するWebページを生成する。 13.入力/出力モジュールが前記サービスに対する接続を終了する。 【0040】 上のフローチャートの実施形態は、いずれも、変更ないし変形を伴い、VCR
以外の対象物の制御ないし操作や監視に適用してもよく、また、ここに説明する
他のシステムの実施形態に適用してもよい。 【0041】 2.機能性 パーソナル・サーバは、特に、制御、監視及び遠隔情報タスクという3つの機
能を果たすように構成されている。通常の知識を有する当業者にとって自明であ
る他の機能もある。パーソナル・サーバは、典型的な例としては、遠隔操作の装
備がある対象物、遠隔操作の装備がない対象物、及びその他の対象物という各タ
イプの被制御装置を制御ないし操作したり監視したりするのに使用される。多く
の被制御装置は、それらに対しての制御と監視の双方の側面を有する(例えば、
“ポーチの照明がついているか?”“ポーチの照明をつける”)が、一方のタイ
プの機能性を他方のタイプの機能性よりも比較的多く有している被制御装置もあ
る。一例としては、VCRは、そのVCRのプログラミングに関して、監視/ス
テータスの機能よりも、制御ないし操作の機能の方を比較的多く有している。 【0042】 典型的な例では、家庭内若しくはオフィス内において、パーソナル・サーバと
その被制御装置が広域ネットワーク(“WAN”(wide area network))上若
しくはローカル・エリア・ネットワーク(“LAN”(local area network))
上で動作することになる。好ましい実施形態としては、ネットワークをまとめる
のに使用するハードウェア標準及びプロトコルをインテル社のBLUETOOT
TMとすることが挙げられる。他のハードウェア及びプロトコルを導入ないし
実施する形態も数多くあり、それらの形態は通常の知識を有する当業者にとって
自明である。通常では、ネットワーク上の被制御装置に対してネットワークの信
号を報知するために通信ノードを使用する。例えば、一実施形態としては、X1
0ステーションを本発明で利用してそれらの信号をブロードキャストする。 【0043】 a.遠隔操作の装備がある対象物 遠隔操作の装備がある被制御装置は、既に遠隔操作が可能となっている機器で
ある。これらの対象物の典型的な例としては、VCR、TV、CDプレーヤ、家
庭やオフィスのセキュリティ・システム、及び一般に遠隔操作の性能が付属して
いるその他の精巧な電子的装置(現在の技術では、通常は赤外線信号を用いるも
の)が含まれる。さらに、標準的な家庭用の制御ないし操作としては、ホーム・
オートメーションを目的として特別に構成された照明のスイッチ、自動温度調節
器、ガレージのドア及びアラーム・システム等のような数多くのものがある。パ
ーソナル・サーバは、かかる遠隔操作の性能を活用してそれらの装置との通信を
行う。多くの被制御装置は、標準化された通信プロトコルを用いるものとなって
おり、これにより、それらの装置との通信をすることが直接的なことになる(例
えば、“ユニバーサル”リモコンは、それらの標準を活用している。)。一方、
パーソナル・サーバは、追加の入力/出力モジュールにより、標準化されていな
い非標準の対象物と通信ができるようにプログラムすることもできる。入力/出
力モジュールは、新たな非標準の装置が開発されていくのに応じて、パーソナル
・サーバがその新たな非標準の装置と通信をすることを可能とするように付加価
値提供者による開発ないし制作がなされるものとしてもよい。 【0044】 さらなる例示として、全般的なアーキテクチャに関する上の段落で述べた、V
CRのプログラミングをする働きについて考える。当然のことだが、ユーザは、
VCRのコンソールないしリモコンによって直接VCRのプログラミングをする
こともできる。本発明によれば、パーソナル・サーバを作動させるコンピュータ
からVCRをプログラミングすることが簡単なことになる。典型的な例としては
、ユーザは、録画する時間とチャンネルを入力し、あるいは、プログラムに対応
するその他のコード(例えばVCR−PLUSTMコード等)を入力する。好ま
しい実施形態としては、ユーザがプログラムの名称を入力することも可能であり
、また、パーソナル・サーバは、データベース若しくはデータ送信装置(例えば
、インターネット上で利用可能なデータベース等)と交信ないし相互作用するこ
とにより、プログラムの細目を判断ないし決定する。パーソナル・サーバは、入
力された情報に関して問題がある場合、あるいは、パーソナル・サーバがタスク
を成し遂げることができない場合(例えば、VCRが同じ時間における別のプロ
グラムに対して既にプログラミングされている場合)において、ユーザに入力を
促すぐらいにそのアーキテクチャが十分精巧なものとなっている。また、パーソ
ナル・サーバは、他のステータス情報に関しても(そうすることが適切である場
合に)ユーザに入力を促す。 【0045】 当然のことだが、ユーザは、パーソナル・サーバ自体からではなく遠隔装置か
らVCRのプログラミングをすることを望むことになるのが通例である。本発明
は、継ぎ目のない一様な形態で遠隔装置をパーソナル・サーバへと接続すること
により、これを効果的に同じタスクにしている。 【0046】 b.遠隔操作の装備がない対象物 遠隔操作の装備がない被制御装置は、遠隔操作が可能ではないのが通例となっ
ている対象物である。それらの対象物の例としては、電子レンジ、皿洗い機、ト
ースター及びコーヒー・メーカーが含まれる。このような装置は、次第に、遠隔
操作の装備を備えるものとして製造されてきている。パーソナル・サーバが次第
に一般化していくにつれて、この傾向は継続していく見込みがある。遠隔操作の
装備があるものではない対象物については、ユーザは、追加のハードウェアによ
ってそれらの対象物を遠隔操作による使用に適合させることができる。少なくと
も、そのような対象物は、X10TMユニット(後述の「他の対象物」参照)等
のような遠隔操作スイッチをインストールすることにより、あるいは、それがな
い場合には最低でも簡単なon/offスイッチ等の遠隔操作スイッチをインス
トールすることにより、簡単なコマンドで制御ないし操作することができる。 【0047】 遠隔操作の装備がない装置のプログラミングは、上に概説したVCRのプログ
ラミングと同じように実施される。とは言っても、一つ異なる点として、遠隔操
作の装備がない対象物は、適切な態様で機能するためにはよりステータスに依存
する傾向にあるという点がある。例えば、コーヒー・メーカーや電子レンジにつ
いては、パーソナル・サーバがそれらの対象物を働かせる前に、コーヒー・メー
カーの中にはコーヒーが入っていなければならず、電子レンジの中には飲食物が
入っていなければならない。このような対象物が他の遠隔操作による使用に適合
しているいくつかの対象物と同様に遠隔操作による使用に容易に適合するものと
なっていないのは、一部はこの理由のためである。VCR内にテープを残してお
いてそれから後にそのVCRのプログラミングを望むのは、ごく普通の要望であ
る。汚れた衣類を洗濯機内に残しておいて後にそれらを洗濯するのは、それほど
普通といえることではない。それにも拘わらず、そのようにする能力は、例えば
朝にコーヒーの機械を作動させることのように、いくつかのケースにおいては都
合の良いものとなるはずである。パーソナル・サーバがより一般化するにつれて
、ユーザはそれらの都合の良さを活用することを望むようになり、それによって
遠隔操作による使用に容易に適合させ得るとは想像されていないより多くの対象
物が遠隔操作の装備のあるものとされていくであろう。 【0048】 c.その他の対象物 パーソナル・サーバによって制御ないし操作し監視することができるその他の
対象物は数多くある。例えば、照明器具のような簡単な対象物には、X−10 コントロール・ユニットを備え付けることができ、そのX−10TMコントロ
ール・ユニットは、それらのon及びoffをすることやそれらの光を弱めるこ
とに利用することができる。本発明によれば、より一層精巧な対象物も制御ない
し操作し監視することができ、特に、プール及び気泡風呂、環境システム、測候
所ないし気象台並びにテレビジョン・カメラ等も制御ないし操作し監視すること
ができる。さらにまた、ユーザは、ハードウェアの付属品をインストールするこ
とによってそれらの対象物をパーソナル・サーバによる使用に適合させることを
満足いくように求めることにしてもよい。 【0049】 特に注目に値する被制御装置の一形態としては、家庭やオフィスのコンピュー
タが挙げられる。パーソナル・サーバ自体、あるいは、独立したコンピュータは
、いずれも、本発明との関係において動作するときには被制御装置として機能さ
せるものとしてもよく、遠隔クライアントを通じて遠隔で動作させ、電子メール
、音声メール若しくはファクシミリの送信及び回収、ファイルのアップロード及
びダウンロード、並びにインターネットへの接続等の様々なタスクを実行するも
のとしてもよい。 【0050】 パーソナル・サーバのシステム中に取り入れることのできる被制御装置のタイ
プには、ほとんど制限がない。一例としては、そのシステムは、カメラ、外部の
センサ又は車に埋め込まれたチップを利用することにより、ガレージ又は道路に
何台の車が止まっているかを検出することにも使用することができる。これらの
うちのチップの利用による例は、パーソナル・サーバの領域内に自動車を導く方
法として特に低廉かつ簡単な方法である。遠隔操作によるカー・ウォーマ(car
warmers)、セキュリティ・システム若しくはイグニッション装置等のようなよ
り精巧な制御ないし操作の機能は、利用可能な技術が進歩し、かつ、ユーザ、売
り主及び発明者がそのような使用に対してより慣れてきてそのような使用につい
ての想像力をより増していくにつれて、本発明にとって扱い易いものとなってい
くであろう。通常の知識を有する当業者によれば、無限の例を考え出すことがで
きる。このように、本発明は、未来の技術的な発達に対しての幅広い基礎を提供
する。 【0051】 d.遠隔情報タスク 通常の知識を有する当業者によれば、技術、営業上の改変及び営業上の想像力
が発達していくにつれて遠隔情報の利用も拡大するということがよく理解される
であろう。現在における一つの利用としては、映像、スプレッドシート、文書処
理のドキュメント及び図面等のようなコンピュータ・ファイルを遠隔クライアン
トとパーソナル・サーバの間で転送することが挙げられる。これらのファイルは
、パーソナル・サーバによる様々な制御ないし操作及び監視の機能の部分として
(例えば、家庭用のカメラからの画像やストリーミング映像を遠隔で見ることな
どに)利用してもよく、あるいは、それらを完全に無関係のものとしてもよい。 【0052】 通信は、必要に応じて、連続的に行うこともでき、あるいは、バースト形態で
行うこともできる。パーソナル・サーバの遠隔クライアントやいくつかの実施形
態におけるネットワーク内の対象物は、いずれもが通信を開始することができ、
かつ、通信を終了させることもできる。非常に多くの時間を要する計算ないし処
理がある場合、ユーザは、その処理を遠隔で開始させ、通信を終了させ、それか
ら時々チェック・インしてその処理ないし計算が完了したかどうかを見ることに
してもよい。 【0053】 一実施形態として、パーソナル・サーバは、遠隔クライアントに対して通過点
の通信リンクとして動作するものとすることもできる。例えば、ユーザは、パー
ソナル・サーバを通じて、遠隔装置から遠隔でインターネットのサイトを見て回
るインターネット・サーフィンをすることもできる。コンピュータの処理による
タスクやファイルの検索ないし引出しも同様の方法で行うことができる。ユーザ
は、それらのタスクをリアルタイムで成し遂げることもでき、あるいはそれ以外
にも、タスクをパーソナル・サーバへと送り、それからその送信を終わらせるこ
ともできる。いくらか後の時間において、パーソナル・サーバがタスクを完了し
たときに、あるいは、パーソナル・サーバが追加の情報を要求するときには、パ
ーソナル・サーバが通信の再確立を要求するものとしてもよい。 【0054】 本発明についての都合の良い一つの利用として、クレジットカードによる取引
への適用が挙げられる。現行の本発明を利用する商人は、クレジットカード番号
を遠隔装置から検証用のパーソナル・サーバへとアップロードすることにより、
クレジットカード番号の検証をすることができる(ここにいう遠隔装置は、通常
はカード・リーダを有するものとなる。)。クレジットカードによる料金請求も
同様の方法で実行することができる。その他の財政上やそれ以外の取引について
も、通常の知識を有する当業者にとっては自明である。 【0055】 上述した本発明は、明確な理解のために詳細に説明したが、特許請求の範囲の
領域内で様々な変更や変形が実践され得ることは明らかである。したがって、特
許請求の範囲は、本発明の精神と領域の範囲内に属するような、かかる変更、改
変、修正、変形、置換及び均等物をすべて含むものと解釈されることが、予定さ
れている。ここにいうすべての刊行物及び特許は、参照によってそっくりそのま
ま取り込まれる。 【0056】 (参照) Rossmannに対して付与された米国特許5,809,415の“Method and Archi
tecture for an Interactive Two-Way Data Communication Network” 【図面の簡単な説明】 【図1】 動作モジュール1、スケジューラ/ルータ2及び入力/出力モジ
ュール3を有するパーソナル・サーバの好ましい実施形態を例示した図である。
代表的な接続の対象物/プロトコルを含む、入力/出力モジュールの例が含まれ
ている。 【図2】 遠隔装置とパーソナル・サーバの間で利用することのできる物理
的な接続及びデータ転送プロトコルの例をいくつか例示した図である。 【図3】 パーソナル・サーバ上で対象物のネットワークを構成するコンフ
ィギュレーションに使用するコントロール・パネルを示したものであり、このケ
ースでは、それらの対象物がACTIVEHOMETM X10システム上にあ
るものとなっている。 【図4】 このケースではホーム・パッドである、本発明で使用される遠隔
装置において作動する遠隔クライアント・インターフェース上でのスクリーンの
一例を示した図である。ホーム・パッドは、家庭用の機器や備付けの照明ないし
設備等のような被制御装置を制御ないし操作するために使用するものである。 【図5】 より写実的に限定した遠隔装置(すなわちセルラー電話機)上で
のホーム・パッドの一実施形態を示した図である。 【図6】 このケースではクレジット・パッドである、本発明で使用される
遠隔装置において作動する遠隔クライアント・インターフェース上でのスクリー
ンの第2の例を示した図である。クレジット・パッドは、クレジット・カード番
号に対する検証と料金請求をするために使用するものである。 【図7】 このケースではファイル・レトリーバである、本発明で使用され
る遠隔装置において作動する遠隔クライアント・インターフェース上でのスクリ
ーンの第3の例を示した図である。ファイル・レトリーバは、パーソナル・サー
バからファイルを検索しないしは引き出すために使用するものである。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION       [0001] (Background of the Invention) 1. Field of the invention   The present invention provides a connectivity solution for use in homes, offices and other locations.
According to the decision. It includes household appliances, entertainment systems and computers.
For coordinated wireless control and monitoring of equipment and other objects using
It has devices, such as servers, that integrate into the network. Just like the server
Use remote devices to control and monitor those objects through the action of the device.
To use. Also, the device such as a server may be connected to another network such as the Internet.
Network. The remote device is the object on the network as well as the
Powerful and easy to use, with intuitive mapping to actions and actions performed
Provide an interface environment to the user. The present invention is thus automated
Connected, intelligent, and seamlessly connected “future home or
Fiss ”is realized.       [0002] 2. Description of related technology   A system for monitoring and controlling electronic devices and other objects in homes and offices
As a system, there are many things included in the prior art. Most of those systems are
Exclusively limited to "remote control", ie one or more
Also send instructions directly to a few objects and receive information directly from those objects
It can be said that it is limited to the use of the device of the form. Such remote control device
An example of a remote control device is a standard operating at infrared wavelength ("IR").
VCR remote controller. The VCR remote control uses V
Used to program during CR and to operate VCR in real time
Is typically done. Similar remote controls include TVs, CD players and their
There are other devices. Electric lights and other household lighting or equipment
Also, generally, a wired timer, an audible or acoustic input,
Or simply turning on / off or dimming the light in response to other control means
By installing components that accept various commands,
Can operate the chair.       [0003]   However, the status of remote control in current technology is in an early stage.
In state. Some objects, such as VCRs and CD players, have remote controls.
As is customary, many objects do not have this. Remote control
Even between objects that have a role, they are integrated networks.
It is not controlled through the network. In fact, the connectivity system
Or the idea of a solution is hardly applicable in the current state of the art.
Relatively few that can be controlled by remote control in today's home or office
Objects generally require separate remote controls. Time
Can control a small number of objects using a single remote control (
For example, all provided by one manufacturer, standardized for a single remote control
CD players, amplifiers and tuners, or many TVs and VCRs
"Universal" remote control that can be operated. ).       [0004]   Some of the current technologies require users to install lighting, sound systems and other facilities throughout the home.
Some home control systems allow you to control or operate the equipment.
It looks more like a true “control network”,
These systems still control or manage objects connected to the network.
It provides only rudimentary feedback from those objects. Furthermore, those
Systems are difficult to implement, and are also programmable, software
Do not provide the capabilities or flexibility of networks based on Also, they are
It can be controlled and monitored from outside the house through a connection between the work and the Internet
There is nothing.       [0005]   The real networks that exist in today's technology are essentially limited to information exchange.
Have been. For example, US Pat. No. 5,809,415 to Rossmann (the US
National patents are hereby incorporated by reference in their entirety. )
To provide users with access to wide area networks such as
A portable data communication device capable of communication is disclosed. Such an invention
Limits home-control and remote-control systems
Restricted in the opposite direction. The former, at least to a lesser extent,
While the physical world cannot be manipulated or monitored, the latter is a true
Lack information, control and integration aspects of the network.       [0006]   For these reasons, in particular, a large number of objects can be integrated into a single integrated connectivity solution.
There is a technical need for a true network that can be controlled by
I have. This solution has programs for different network configurations and settings.
Be flexible and adaptable enough to do it easily and have an intuitive user
Through the metaphor of the interface to objects in the network
Powerful enough to allow users to enjoy precise control and perception
Ideally.       [0007] (Summary of the Invention)   The present invention provides various networks integrating home and office objects ("controlled devices").
Integrated for remote control to control or operate the network remotely
Provide a connectivity solution. It can perform a large amount of information tasks
And monitor and control sophisticated objects in addition to using computers.
It has a software-based network that incorporates into the network. The present invention
Controls the network at home, office, or other location
Along with it, a device such as a server (““
Personal server "). The personal server is remote
It is accessed through a device.
Is a hand-held personal digital assistant ("PDA"),
Data-enabled phone or cellular phone ("smart phone"), or
, An Internet access device in some form. PALM
PILOTTM, PALM IIITMAnd PALM IVTMPAL such as
MO / STMEquipment and PHILIPS NINOTM, CASIO CAS
SIOPEIATMAnd HP JORDANATMWINDOWS C such as
ETMThe device is a common PDA that is easily adaptable for use according to the invention
. Qual, a cellular phone with digital processing and display capabilities
An lCom PdQ phone is an example of a smart phone that works well in the present invention.       [0008]   The present invention allows a user to control or operate or monitor various controlled devices.
Be able to do it. These functions are available when a personal server is installed.
Can be accomplished from within a location, or dial-up connection,
Network or the outside world through the Internet or other means.
You can do it. Also works on a remote device as an interface
File exchange and compilation with a personal server using a remote client
Performing remote information tasks such as working with computers and financial transactions, etc.
You can also. Overall access to personal server monitoring and control functions
Alternatively, a part of the information can be given to a third party such as an alarm agency or the National Police Agency.       [0009] (Brief description of drawings)   BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS FIG.
The following detailed description will be apparent to those skilled in the art. Attachment
The accompanying drawings show a typical embodiment of the present invention.       [0010]   FIG. 1 shows an operation module 1, a scheduler / router 2, and an input / output module.
FIG. 3 illustrates a preferred embodiment of a personal server having a file 3; representative
Includes examples of input / output modules, including typical connection objects / protocols
You.       [0011]   FIG. 2 illustrates a physical device that can be used between a remote device and a personal server.
FIG. 3 illustrates some examples of connection and data transfer protocols.       [0012]   Fig. 3 shows the configuration of a network of objects on a personal server.
This figure shows the control panel used for
Now, those objects are ACTIVEHOMETM On the X10 system
It has become.       [0013]   FIG. 4 shows the home pad used in the present invention, in this case the Home Pad.
Screen on a remote client interface running on a remote device
It is a figure showing an example of lean. The home pad is used to illuminate household equipment and equipment.
Used to control or operate controlled equipment such as lights or equipment
is there.       [0014]   FIG. 5 illustrates a more realistically limited remote device (ie, a cellular telephone).
FIG. 2 is a diagram showing an embodiment of a game pad.       [0015]   FIG. 6 illustrates a credit pad in this case, a Credit Pad, in the present invention.
On a remote client interface running on the remote device used
FIG. 6 is a diagram showing a second example of the screen. Credit pad, credit
・ It is used to verify and charge the card number.       [0016]   FIG. 7 shows the book, which in this case is a File Retriever.
Remote client interface operating on a remote device used in the invention
FIG. 10 is a diagram showing a third example of a screen on a screen. File Retriever
Used to retrieve or retrieve files from the personal server
is there.       [0017] (Detailed description of preferred embodiments)   Next, those skilled in the art may configure and use the present invention in specific application situations.
Preferred embodiments of the present invention will now be described in detail. These implementations
The form is intended to limit the invention to one preferred embodiment or application
Please understand that it is not a thing. On the contrary, the invention relates to alternatives, variants and
It is to be interpreted as including equivalents. Various variants of the present invention
It is obvious and easily understood by those skilled in the
Within the spirit and scope of the present invention as defined by the scope of the claims.
This can be done for the embodiment.       [0018]   In a preferred embodiment, a central part of the invention is a device such as a server ("
Personal server "). The personal server in its preferred embodiment
The server comprises software running on a general purpose computer. That computer
The data can be a server, a workstation, or a dedicated hardware device.
Or any other type of computer.
However, in the described embodiment, the computer is a desktop PC.
There is. In another embodiment, a personal server is provided for the present invention.
Those with specially designed hardware or personal servers with hardware
And a combination of hardware and computer software. soft
Ware is, among other embodiments, a component that is purchased from inventory or
Components that are specifically configured for a particular home or office, or
Plug-in to software maker's kit or larger proprietary
It can also be part of a system. Personal server software
Is typically written in C, C ++ or Java. Personal server
The developer develops or produces input / output and operation modules that operate in the clear
Configured with a crude, flexible interface to facilitate
I do.       [0019] 1. Software architecture  a. Personal server   The preferred embodiment of the software architecture of the present invention is described below.
FIG. 1 illustrates a more preferred embodiment in detail.       [0020]   The personal server stores (1) input / output modules and (2) data logs.
A central scheduler / router with recording capability and (3) an operating module
Has a software architecture composed of the above-mentioned components.
The input / output module and the operation module are the
Library, and a library of these codes is stored in the scheduler / router.
Therefore, it is configured to be detected and connected at the time of execution. This arche
Depending on the architecture, additional modules or individual components associated with the user or controlled device hierarchy
Additional modules for each specific individual user may be required for those users.
It is possible for developers and consultants to develop or produce
ing. In particular, new forms of communication and control through technological developments and operational changes
As the types and functions of control equipment are developed, new types of modules will be
It will be issued. Such modules should be installed directly
Or from a remote resource due to special circumstances at that time.
By doing so, it can be added to a personal server. Also, they are
Individual server with or without user intervention
To dynamically add to your installation and minimize service interruptions
You can also.       [0021]   An input / output module connects the user's remote device to a personal server
Role but can also be configured for other modes of communication.
You. As illustrated in FIG. 2, the physical connection and the data transfer protocol are various.
Various types can be used. During synchronization, the remote device is
Sends the input information to one or more input / output modules.
The information is translated into "messages" by the input / output module.
Each message is generally composed of a user, a remote device, a targeted action module and data.
Contains information about data details. This message indicates the security of the data.
It may be encoded or encrypted for security. One of the encryption methods
Prior to transmission, the message is encrypted by a remote device and then
The message is decoded or decoded by the input / output module. Input / output module
Communicates the message to the scheduler / router,
The data is logged in a database and processed as needed.
And retransmit the message to the appropriate action module. Then work
The module performs the requested action. After the operation is completed, the operation module
Rules are the result of information requested by the user, the result of calculations or computer processing,
Information about whether the operation was completed successfully, a date and time stamp, and additional
Generate a second message, including whether an indication is needed. The operation module is
Is transmitted to the scheduler / router, and the scheduler / router
Log it, process it as needed, and encrypt as much as possible
To the remote device in a formatted format and, if necessary, enter /
Transfers the contents to the output module and the contents of the input / output module to the remote device
Tell Other embodiments generate additional messages not specifically mentioned.
And send it. Another alternative embodiment that may be employed is integrated
Separate input and output modules instead of separate input / output modules
Some use tools. In such an alternative embodiment, the input module
Module is responsible for receiving messages from the remote device, while the output module
Is responsible for sending messages to the remote device.       [0022]   At start-up, the scheduler / router uses the existing input / output modules.
And load them and monitor them for work.
It should be noted that the scheduler / router has input / output modules and operation modules.
Process messages between them and relay those messages. It
Includes, in addition to a log for each message, the identity of the user, the user's password and security
Security information. In a preferred embodiment,
Utility module written as an accessory to add to the Jura / Router
Occasionally, a user can enter settings through its accompanying utility module.
Be able to help. Utility modules are usually
Troll-panel type interface, no preference for new users
And support the adoption and configuration of new modules.       [0023]   Action module or scheduler / router initiates message to user
You may decide. Operations that can take a long time to be performed
If requested by the user, the user disconnects and sends back the result at a later time
May be required. Alternatively, the controlled device communicates
And send an action module to send a message to the scheduler / router
A trigger for starting may be given. In this way, the user
When triggered by an event, such as an alarm on the
Configuration that configures the system so that the personal server initiates communication
May be performed. The result is established by the personal server
Connection, or pager, telephone, facsimile or e-mail
It is sent back when the user connects again by another communication means such as
It may be.       [0024]  b. Input / output module   As described in the above paragraph, the input / output module is a personal server and
Serves as a connection point to a remote device. Specific of personal server
Input / output modules suitable for the embodiment include various connectivity and data
Various input / output modules that handle data transfer protocols are configured (FIG. 2).
In, some examples of them are listed. ). Preferred implementation
In the state, (PALM OSTMHOTSYNC)TMYa (WINDOW
S CETMACTIVESYNC (for the device)TMProprietary PDA professionals such as
The protocol is among those protocols. In the case where a message arrives
The input / output module operates in synchronization with the remote
It communicates with the remote device and receives and interprets messages from the remote device (optional).
As an option, if the message is in encrypted form,
While decrypting the message, receiving the message from the remote device
Interpreted) and then forward the message to the scheduler / router for transmission.
Has been reached, and the scheduler / router has optionally
To be transmitted to the operation module in the original or modified form of
In addition, if possible, the signal is advanced and transmitted to the controlled device. message
In such cases, the input / output module operates synchronously with the remote device.
By communicating with the remote device, the scheduler / router
Receiving and interpreting messages (messages here refer to controlled devices or
It may have originated from a work module. ), Optional message
Encrypts the message and then forwards the message to the remote device for transmission.
The remote device decrypts the message as needed.       [0025]   In another alternative embodiment, the connection to the input / output module is
Internet server specially configured to communicate with the personal server
Service, otherwise to communicate to general purpose Internet services
Internet services (“services”) specifically configured for
It may be performed through mediation. The user operating the remote device can access the service
You may log in or otherwise connect to the service.
You may decide to continue. In any case, the user will be able to access the website or other
To run or operate the service through the user interface
Access a work server ("Internet server"). User is remote
Once logged in using the device, the service is then
Complete the final link to the ba. The service dials in and is
Or in the means of connectivity supported by the input / output module
Use any, then personal server using standard protocols
It may be a device that communicates with. Messages from personal servers are
After that, it is returned to the user and conveyed. This allows the user to use the Web
Use a remote device such as a possible cellular telephone to
You can connect to the Sonal server.       [0026]   An alternative embodiment that may be employed is to use no encryption at all.
The encryption / decryption function is performed well or elsewhere on the system.
Without the encryption performed by the input / output module, for example.
Or in addition to its encryption, a scheduler / router, operation module or
The encryption / decryption function may be performed in the controlled device. further
In another alternative embodiment, without the encryption performed by the remote device, or
In addition to its encryption, encryption at the level of the remote client or the service
The decoding function may be performed.       [0027]  c. Operation module   The operation module actually executes the instruction specified by the user, and
Obtain status and other information from the controlled device, and
Is the object of the software that sends instructions. The specific actions they perform
Due to the wide variety, the operating modules complement their functions.
Often they have their own database to help. Operation module
Some have their own connectivity to the web and other communication lines
There are also things. The operating module may include one or more third parties, the Internet,
It may be connected to other computer systems or other networks.
Yes (even connect to other personal server networks)
.       [0028]  d. message   In the input / output module of the preferred embodiment, the input / output module
The message to the scheduler / router from the user information, the target operation
Module or each module, message length, time stamp, and data
Some include the details of: The details of the data include single or multiple operation modules.
Specific commands for the module, for example, the operation module
Requests for status information in addition to any data needed to perform the task
Is included.       [0029]   Messages from the scheduler / router to the input / output modules are
Information, operation module identification information, message length, time stamp, and data
Including the details. The details of the data include the response requested by the user and the action performed.
Crop result, status information, response to format information, and can be requested
A request for additional information from the input device is included.       [0030]   In an alternative embodiment that may be employed, the message is
Remote device, said service, input / output module, scheduler / router, operation mode
Generated or generated, terminated or terminated by the Joule or controlled device,
Read, interpreted, parsed or parsed, decoded, encoded,
Changed or modified, scheduled, or otherwise processed
It may be a thing. According to those of ordinary skill in the art, new technologies (especially O
/ S device type), new input / output modules and messages
It is also possible to develop or create sage protocols.       [0031]  e. Remote client / remote device   The remote client is the user interface to the personal server
And architecture. It is a means or medium for data collection / presentation
Provided on a remote device. The remote device in the preferred embodiment includes a PA
LM O / STMb, WINDOWS CETMDevice, smart phone, etc.
And hand-held PDAs. Other alternative embodiments that may be employed include
, The remote device may be a desktop personal computer,
An Internet access device in a form may be used. Many remote devices (especially hand
Mobile devices have limitations on processing power, memory and display capabilities)
, Remote clients are usually configured or designed with these restrictions in mind
. For this reason, the software architecture of the present invention includes a remote client
It is preferable to rely most on the personal server itself rather than on the
It is mentioned as an embodiment. In an embodiment, a laptop computer is
Or even a desktop computer, often in the Internet
In some embodiments, it is connected through a network such as
However, even in these cases, the degree of input that can be made from a computer
Or the range can be limited. In addition, mediation services on the Internet
The web page provided by the service provides an interface for communication with the user.
It can also be provided as a face. This allows smart phones and interfaces
Internet access devices such as Internet kiosk
Limited input through is allowed.       [0032]   The remote client is a network of objects controlled through a personal server.
To provide an environment for accurate mapping to work,
Permits uniform control over and perceptual recognition or cognition. Remote client
Has an appropriate interface, and that interface
Communication with the input / output module of the bus. Remote clients are usually
Is a minimal interface environment and nevertheless transparent to the user.
Configure with an interface environment that maintains a secure and intuitive state. FIG.
6 includes a home pad, a credit pad and a file retriever.
In other words, this is an example of a remote client environment (see brief description of the drawings).
I want to be illuminated. ). A par such as the X10 control interface of FIG.
Somewhat less complex than the environment in the Sonal Server itself
Nevertheless, the remote client environment is nevertheless coarse and easy to use
State is maintained.       [0033]   Also, remote clients are usually required to maintain security.
Use a minimum of encryption and authentication. Remote devices, especially third party
The remote device is usually programmed to operate as a remote client
Will be. As a remote device, the remote client can be adapted to additional hardware.
Remote devices that operate as a device, and are specially adapted for use with the present invention.
The remote device manufactured by the company is also included.       [0034]   Remote devices communicate with a variety of physical connections and data to communicate with a personal server.
Data transfer protocol may be used, some examples of which are illustrated in FIG.
I have. A typical example is when the user and the remote device
More than one protocol is available, depending on where it will be
It is assumed that Another form of classifying connection types is as follows.       [0035]   1. The same radio used to control objects at home or office
Network (when there is a user in the home or office, or
Or a wireless network used when users are near the office)
Things   2. Through different wireless networks   3. By direct wiring such as a serial computer interface
Connection or wireless connection (where the remote device is
"Not plugged in or communicatively connected" to personal server
When the connection is used)   4. Through a dial-in modem connection   5. Dial-up service, Internet service, or Internet
Through other intermediary services over the Internet or other wide area network       [0036]   Traditional telephone lines, leased lines and satellite connections support these physical connections
Inside a communication tube that can be used to do. In some cases, personal
Some or all of the systems that control and monitor the server
In some cases, it may be desirable for the user to approve the party for access.
For example, a user could allow an alarming agency to monitor an alarm system
Is also good. The user may also be required to be on vacation or otherwise.
Family members or relatives or friends if they are ill.
It may be requested to leave access.       [0037] 2. Method  a. Direct connection   The following flow chart is constructed according to the present invention as a preferred embodiment.
Perform typical tasks such as programming a VCR using the device
The method is an example.       [0038]   1. User sends information on desired operation to remote device by remote client
input.   2. A remote device stores the information.   3. The user may indicate to the remote client that the information should be sent.
And synchronize the remote device.   4. Remote device dials personal server through cellular modem
.   5. The input / output module of the personal server receives the telephone call.   6. An input / output module uploads the information from a remote device and sends a message
Generate messages and alert the scheduler / router.   7. Scheduler / router, said message targets VCR operation module
It is determined that it is.   8. A scheduler / router transmits the message to the VCR operation module
, The VCR operation module parses the message and sequentially provides appropriate instructions
To the VCR.   9. VCR operation module sends new message to scheduler / router
The action was performed or not performed among other status details
Notify to confirm.   10. A scheduler / router logs the new message
Process and communicate to the appropriate input / output module.   11. If necessary, re-establish the connection when needed, while
The module responds to the remote device.   12. The remote device can use the remote client to access relevant status information.
Display to the user.   13. The input / output module disconnects the modem if necessary.       [0039]  a. Network mediated connection   The following flowchart illustrates the mediation or medium as another alternative that may be employed.
Using the Internet as a communication mechanism via
1 illustrates an example of how to perform typical tasks using the apparatus. A user
Using a remote client running or functioning on a remote device.
Access to the service and log on to the service.   2. An interface for the service to program a VCR
Is provided to the remote client.   3. The user enters the appropriate information and indicates that the data is complete
Inform.   4. The service is a personal service via dial-up or other connectivity.
Dial the server.   5. The input / output module of the personal server receives the call.   6. An input / output module uploading the information from the service;
Generates a message and alerts the scheduler / router.   7. Scheduler / router, said message targets VCR operation module
It is determined that it is.   8. A scheduler / router transmits the message to the VCR operation module
, The VCR operation module sequentially parses the message and provides appropriate instructions.
To the VCR.   9. VCR operation module sends new message to scheduler / router
The action was performed or not performed among other status details
Notify to confirm.   10. A scheduler / router logs the new message
Process and communicate to the appropriate input / output module.   11. If necessary, re-establish the connection when needed, while
Module responds to the service.   12. The service provides status information related by the remote client.
Generate a Web page to be displayed to the user.   13. The input / output module terminates the connection to the service.       [0040]   Each of the embodiments in the above flowchart involves changes or modifications, and the VCR
It may be applied to control or operation or monitoring of other objects, and it is explained here.
It may be applied to other system embodiments.       [0041] 2. Functionality   The personal server has, among other things, three functions: control, monitoring and remote information tasks.
It is configured to perform functions. Obvious to those of ordinary skill in the art.
There are also other features. A personal server is typically a remotely controlled device.
Objects that are equipped, equipped without remote control, and other objects.
It is used to control, operate and monitor the controlled devices of Ip. Many
Controlled devices have both control and monitoring aspects to them (eg,
“Is the porch lighted?” “Turn on the porch light”)
Some controlled devices have relatively more functionality in the loop than in the other type.
You. As an example, the VCR may monitor / scan for programming of the VCR.
It has relatively more control or operation functions than status functions.       [0042]   A typical example would be a personal server at home or office.
The controlled device is connected to a wide area network ("WAN").
Or local area network (“LAN” (local area network))
Will work on it. In a preferred embodiment, tie up the network
Hardware standards and protocols used by Intel BLUETOOT
HTMIt is mentioned. Do not introduce other hardware and protocols
There are many embodiments, and these embodiments are for those of ordinary skill in the art.
It is obvious. Normally, network signals are transmitted to controlled devices on the network.
The communication node is used to broadcast the signal. For example, in one embodiment, X1
Station 0 is utilized in the present invention to broadcast those signals.       [0043]  a. Objects with remote control equipment   A controlled device equipped with remote control is a device that can be remotely controlled.
is there. Typical examples of these objects include VCRs, TVs, CD players, homes
Comes with garden and office security systems, and generally remote control performance
Some other sophisticated electronic devices (current technology usually uses infrared signals)
) Is included. In addition, standard home controls or operations include home
Lighting switch, specially configured for automation, automatic temperature control
There are many such things as vessels, garage doors and alarm systems. Pa
The personal server uses the performance of such remote control to communicate with those devices.
Do. Many controlled devices use standardized communication protocols.
This makes communication with those devices straightforward (eg,
For example, "universal" remote controls make use of those standards. ). on the other hand,
Personal servers have not been standardized with additional input / output modules.
It can be programmed to communicate with non-standard objects. Input / output
Force modules will become personalized as new non-standard equipment is developed.
Add value to allow the server to communicate with the new non-standard device
It may be developed or produced by a value provider.       [0044]   As a further illustration, V described in the above paragraph on the general architecture
Consider the function of programming CR. Not surprisingly, users
Programming the VCR directly from the VCR console or remote control
You can also. According to the present invention, a computer for operating a personal server
It will be easy to program the VCR from scratch. A typical example is
The user can enter the time and channel to record, or respond to the program
Other codes (for example, VCR-PLUSTMCode, etc.). Like
In a preferred embodiment, the user can enter the name of the program.
Also, the personal server may be a database or data transmission device (eg,
, Or databases available on the Internet).
Thus, the details of the program are determined or determined. The personal server is
If there is a problem with the information entered, or if the personal server
Cannot be achieved (for example, if the VCR
(If already programmed for the gram)
Encouragingly, the architecture is elaborate enough. Also, the personal
The null server also checks for other status information (if it is appropriate to do so).
Prompts the user for input.       [0045]   Not surprisingly, the user is a remote device rather than from the personal server itself.
Usually, they will want to program the VCR. The present invention
Means connecting remote devices to a personal server in a seamless and uniform fashion
Makes this effectively the same task.       [0046]  b. Objects without remote control equipment   Generally, controlled devices that are not equipped with remote control are not capable of remote control.
Object. Examples of such objects are microwave ovens, dishwashers,
-Includes stars and coffee makers. Such devices are increasingly becoming remote
Manufactured with operating equipment. Personal server depends
This trend is likely to continue as it becomes more general. Remote controlled
For non-equipped objects, the user will need to add additional hardware.
Thus, those objects can be adapted for use by remote control. At least
Also, such an object is X10TMUnits (see "Other objects" below), etc.
By installing a remote control switch such as
If this is not possible, install a remote control switch such as a simple on / off switch.
By doing so, it is possible to control or operate with simple commands.       [0047]   The programming of devices without remote control is described in the VCR program outlined above.
It is performed in the same way as ramming. That said, one difference is that remote control
Unequipped objects are more status dependent to function in an appropriate manner
There is a point that tends to. For example, coffee makers and microwave ovens
Before the personal server activates those objects, the coffee maker
There must be coffee in the car and food and drink in the microwave
Must be in. Such objects are suitable for other remote use
As well as some objects which are easily adapted for remote use.
Partly not, for this reason. Leave the tape in the VCR
And then later wanting to program the VCR is a normal request.
You. It ’s not that easy to leave dirty clothes in the washing machine and wash them afterwards.
It's not normal. Nevertheless, the ability to do so, for example,
In some cases, such as running a coffee machine in the morning,
It should be a good one. As personal servers become more popular
, Users want to take advantage of those conveniences,
More objects not imaginable to be easily adapted for remote use
Objects will be identified as being remotely controlled.       [0048]  c. Other objects   Others that can be controlled or operated and monitored by a personal server
There are many objects. For example, for simple objects such as lighting fixtures, X-10T M A control unit can be provided and its X-10TMControl
Units turn on and off them and diminish their light.
And can be used for According to the invention, even more sophisticated objects are not controlled
Can be operated and monitored, especially swimming pools and bubble baths, environmental systems, weather
Control or operate and monitor places, weather stations, television cameras, etc.
Can be. Furthermore, the user has the option to install hardware accessories.
To adapt those objects for use by personal servers.
You may be asked to be satisfied.       [0049]   One form of controlled device that is particularly noteworthy is the home or office computer.
Data. The personal server itself or an independent computer
Function as controlled devices when operating in the context of the present invention.
Can be operated remotely through a remote client and send email
, Voice mail or facsimile transmission and collection, file upload and
Perform various tasks such as downloading and downloading, and connecting to the Internet.
It is good also as.       [0050]   A type of controlled device that can be incorporated into a personal server system
There are few restrictions on the group. For example, the system may be a camera, an external
By using sensors or chips embedded in the car, the garage or road
It can also be used to detect how many cars are stopped. these
An example of using a chip is to guide a car into the area of a personal server.
This is a particularly inexpensive and simple method. Car warmer by remote control (car
warmers), like security systems or ignition devices
Sophisticated control and operating functions are developed as the available technology advances and users,
The client and the inventor are more accustomed to such use and
As the imagination of all increases, it becomes more manageable for the present invention.
I will. According to those of ordinary skill in the art, it is possible to come up with infinite examples.
Wear. Thus, the present invention provides a broad basis for future technological developments
I do.       [0051]  d. Remote information task   According to those of ordinary skill in the art, technical, commercial modification and commercial imagination
It is well understood that as information evolves, the use of remote information will also expand
Will. One current use is in video, spreadsheet, and document processing.
Remote computer files such as computer documents and drawings.
Transfer between the client and the personal server. These files are
, As a part of various control or operation and monitoring functions by personal server
(For example, do not remotely view images or streaming video from home cameras.
To) or they may be completely irrelevant.       [0052]   Communication can be continuous, if desired, or in burst form.
You can do it too. Remote client of personal server and some implementations
Any object in the network in the active state can initiate communication,
In addition, the communication can be terminated. Calculations or processing that take a lot of time
If so, the user initiates the process remotely, terminates the communication,
From time to time check in to see if the process or calculation is complete
May be.       [0053]   In one embodiment, the personal server is a waypoint for remote clients.
May operate as a communication link. For example, the user
View Internet sites remotely from a remote device through the Sonal Server
You can also surf the Internet. By computer processing
Searching and retrieving tasks and files can be done in a similar manner. A user
Can accomplish those tasks in real time, or otherwise
Also send the task to the personal server and then end the transmission.
Can also be. At some later time, the personal server completes the task
Or when the personal server requests additional information,
The personal server may request re-establishment of communication.       [0054]   One convenient use for the present invention is in credit card transactions.
Application. Merchants who use the present invention have a credit card number
By uploading it from the remote device to the personal server for verification,
Verification of credit card numbers (remote devices here are usually
Will have a card reader. ). Credit card billing
It can be performed in a similar manner. Other financial and other transactions
Will be obvious to those skilled in the art.       [0055]   The present invention described above has been described in detail for a clear understanding, and
Obviously, various modifications and variations can be made in the domain. Therefore,
The appended claims are not intended to cover such alterations or modifications as fall within the spirit and scope of the invention.
Is intended to be construed to include all alterations, modifications, variations, substitutions, and equivalents.
Have been. All publications and patents mentioned herein are incorporated by reference in their entirety.
Will be taken in.       [0056] (reference) "Method and Archi" in U.S. Patent 5,809,415 to Rossmann.
tecture for an Interactive Two-Way Data Communication Network ” [Brief description of the drawings]     FIG. 1 shows an operation module 1, a scheduler / router 2, and an input / output module.
FIG. 2 illustrates a preferred embodiment of a personal server having a module 3.
Includes examples of input / output modules, including typical connection objects / protocols
ing.     FIG. 2 Physicals available between a remote device and a personal server
FIG. 3 illustrates some examples of typical connection and data transfer protocols.     FIG. 3 is a configuration diagram showing a configuration of a network of objects on a personal server
This shows the control panel used for the configuration.
In the source, those objects are activehomeTM On the X10 system
It has become something.     FIG. 4 is a home pad, in this case the remote used in the present invention.
Screen on a remote client interface running on the device
It is a figure showing an example. The home pad can be used for home appliances,
It is used to control or operate a controlled device such as equipment.     FIG. 5 on a more pictorially limited remote device (ie, a cellular telephone)
FIG. 2 is a diagram showing an embodiment of the home pad.     FIG. 6 is a credit pad in this case, used in the present invention
Screening on a remote client interface running on a remote device
FIG. 9 is a diagram showing a second example of the operation. Credit pad is the credit card number
It is used to verify and charge for issues.     FIG. 7 is a file retriever used in the present invention in this case.
Script on a remote client interface running on a remote device
FIG. 10 is a diagram showing a third example of the pattern. File Retriever is a personal server
It does not retrieve or retrieve files from the server.

【手続補正書】 【提出日】平成14年10月7日(2002.10.7) 【手続補正1】 【補正対象書類名】明細書 【補正対象項目名】特許請求の範囲 【補正方法】変更 【補正の内容】 【特許請求の範囲】 【請求項1】 対象物の制御及び監視を遠隔で行うためのシステムであって
、 (a)サーバのような装置を有するパーソナル・サーバであって、前記サーバの
ような装置が、 i.ユーザのコマンドの受信、それらのコマンドの処理、及び前記パーソナル
・サーバに対してネットワーク接続された対象物へのそれらのコマンドの出力、
並びに ii.前記パーソナル・サーバに対してネットワーク接続された対象物からの
ステータス情報の受信 を含むリストから選ばれる動作を実行する、パーソナル・サーバと、 (b)前記パーソナル・サーバと前記対象物の間の通信を行うために統合された
ネットワークであって、前記パーソナル・サーバが制御及び監視を含む前記リス
トから選ばれる一つ又は二つ以上の動作を実行する、ネットワークと、 (c)前記パーソナル・サーバと通信を行い、かつ、マイクロプロセッサ、メモ
リ、及びグラフィカル・ユーザ・インターフェースを表示するための統合された
視覚ディスプレイを有する、遠隔装置と を有するシステム。 【請求項2】 ユーザから前記パーソナル・サーバへの遠隔の接続性の手段
をさらに有する請求項1記載のシステム。 【請求項3】 前記パーソナル・サーバが前記コマンドをログとして記録す
る請求項1記載のシステム。 【請求項4】 前記パーソナル・サーバが汎用のコンピュータ上で実行され
るソフトウェアを有する請求項1記載のシステム。 【請求項5】 前記ソフトウェアが動作モジュール及びスケジューラ/ルー
タを有する請求項4記載のシステム。 【請求項6】 前記動作モジュールが前記対象物と通信を行う請求項5記載
のシステム。 【請求項7】 前記動作モジュールのうちの少なくともいくつかが、非標準
の遠隔プロトコルを有する装置とのインターフェースとして特別に構成されてい
る、請求項6記載のシステム。 【請求項8】 前記動作モジュールのうちの少なくともいくつかが、標準の
遠隔操作プロトコルを備える装置との通信を行う汎用のインターフェースである
、請求項6記載のシステム。 【請求項9】 前記ソフトウェアが、入力モジュール、出力モジュール及び
一体化した入力/出力モジュールを含むリストから選ばれるI/Oモジュールを
さらに有する、請求項5記載のシステム。 【請求項10】 前記I/Oモジュールが遠隔クライアントと通信を行う請
求項1記載のシステム。 【請求項11】 前記ネットワーク上の前記対象物のうちの少なくともいく
つかが、赤外線通信、X10プロトコル、TCP/IPプロトコルないしBlueto
othプロトコルを含むリストから選ばれる手段によって制御及び監視される、請
求項1記載のシステム。 【請求項12】 前記ネットワーク上の前記対象物のうちの少なくともいく
つかが無線プロトコルによって制御及び監視される請求項1記載のシステム。 【請求項13】 報知局を用いて前記対象物に対してネットワークの信号を
報知する請求項1記載のシステム。 【請求項14】 前記報知局がHOUSELINCステーションである請求
項13記載のシステム。 【請求項15】 前記対象物のうちの少なくともいくつかに遠隔操作の装備 がある請求項1記載のシステム。 【請求項16】 前記対象物のうちの少なくともいくつかが前記システムで の使用に特別に適合させたものである請求項1記載のシステム。 【請求項17】 前記対象物のうちの少なくともいくつかが、遠隔操作の装 備がある対象物ではなく、特別な制御の付属品を用いて前記パーソナル・サーバ との通信が可能にされている、請求項1記載のシステム。 【請求項18】 前記付属品がX10の技術を利用するものである請求項1 7記載のシステム。 【請求項19】 前記付属品がLon Talkの技術を利用するものであ
る請求項17記載のシステム。 【請求項20】 前記対象物のうちの少なくともいくつかが、VCR、TV 、ホーム・エンターテイメント・システム、台所の機器、照明器具、プール、気 泡風呂、アラーム・システム、環境制御、カメラ、マイクロホン、パーソナル・ コンピュータ、セキュリティ・システム及び測候所ないし気象台を含むリストか ら選ばれる、請求項1記載のシステム。 【請求項21】 前記システムが家庭又はオフィスで使用される請求項1記 載のシステム。 【請求項22】 前記パーソナル・サーバがC、C++又はジャバを使用し て書かれたものである請求項1記載のシステム。 【請求項23】 前記パーソナル・サーバが在庫の既製構成要素又はハード ウェア・システムの構成要素である請求項1記載のシステム。 【請求項24】 前記パーソナル・サーバがサード・パーティーの専有シス
テム又は注文製作のシステムの部分である請求項1記載のシステム。 【請求項25】 前記ネットワークが無線ネットワークである請求項1記載
のシステム。 【請求項26】 前記無線ネットワークがLAN、WAN又はVPNである
請求項25記載のシステム。 【請求項27】 前記ネットワークのハードウェアがBLUETOOTH標
準によるものである請求項25記載のシステム。 【請求項28】 前記ネットワークのプロトコルがJINIである請求項2
5記載のシステム。 【請求項29】 前記遠隔装置が、直接の電気的な接続、モデム、ネットワ
ーク、光波データ伝送又は無線周波数データ伝送を通じて、前記パーソナル・サ
ーバと通信を行う、請求項1記載のシステム。 【請求項30】 前記遠隔装置がPDAである請求項29記載のシステム。 【請求項31】 前記遠隔装置がスマート電話機である請求項29記載のシ
ステム。 【請求項32】 前記PDAがPALM OS若しくはWINDOWS CE
装置である請求項29記載のシステム。 【請求項33】 前記遠隔装置が遠隔クライアント・ソフトウェアを実行す
る請求項29記載のシステム。 【請求項34】 前記遠隔クライアント・ソフトウェアが前記システムによ
る使用のために特別にプログラムされている請求項33記載のシステム。 【請求項35】 前記遠隔クライアント・ソフトウェアが、パーソナル・サ ーバが作動するコンピュータを含むコンピュータ上で実行されるアプリケーショ ンである、請求項33記載のシステム。 【請求項36】 前記遠隔装置が汎用のコンピュータである請求項29記載 のシステム。 【請求項37】 前記遠隔装置がインターネット・アクセス装置である請求 項29記載のシステム。 【請求項38】 前記遠隔装置が、前記パーソナル・サーバによる処理のた めにクレジットカードをスキャンするのに利用される、請求項29記載のシステ ム。 【請求項39】 前記遠隔装置が前記システムでの使用にハードウェアとし て適合したものである請求項29記載のシステム。 【請求項40】 前記遠隔装置が前記システムでの使用のために特別に製造 されたものである請求項29記載のシステム。 【請求項41】 前記遠隔クライアントがセルラー・モデム接続を介して前 記パーソナル・サーバとの通信を行う請求項29記載のシステム。 【請求項42】 前記遠隔クライアントがシリアル接続を介して前記パーソ ナル・サーバとの通信を行う請求項29記載のシステム。 【請求項43】 前記遠隔クライアントが専用回線又は衛星接続を介して前 記パーソナル・サーバとの通信を行う請求項29記載のシステム。 【請求項44】 前記遠隔クライアントがLAN、WAN又はVPNを介し て前記パーソナル・サーバとの通信を行う請求項29記載のシステム。 【請求項45】 前記遠隔クライアントがインターネットを介して前記パー ソナル・サーバとの通信を行う請求項29記載のシステム。 【請求項46】 前記遠隔クライアントがインターネット上のサービスを介 して前記パーソナル・サーバとの通信を行う請求項29記載のシステム。
[Procedure amendment] [Date of submission] October 7, 2002 (2.12.10.7) [Procedure amendment 1] [Document name to be amended] Description [Item name to be amended] Claims [Amendment method] 1. A system for remotely controlling and monitoring an object, comprising: (a) a personal server having a device such as a server; , A device such as the server: i. Receiving user commands, processing those commands, and outputting those commands to an object networked to the personal server;
And ii. A personal server performing an operation selected from a list including receiving status information from a networked object to the personal server; and (b) communication between the personal server and the object. A network integrated to perform the following, wherein the personal server performs one or more operations selected from the list including controlling and monitoring: (c) the personal server A system that communicates and has a microprocessor, memory, and an integrated visual display for displaying a graphical user interface. 2. The system of claim 1, further comprising means for remote connectivity from a user to said personal server. 3. The system of claim 1, wherein the personal server records the command as a log. 4. The system of claim 1, wherein said personal server comprises software running on a general purpose computer. 5. The system according to claim 4, wherein said software comprises an operation module and a scheduler / router. 6. The system according to claim 5, wherein the operation module communicates with the object. 7. The system of claim 6, wherein at least some of the operating modules are specially configured to interface with a device having a non-standard remote protocol. 8. The system of claim 6, wherein at least some of the operating modules are general-purpose interfaces for communicating with devices having a standard remote control protocol. 9. The system of claim 5, wherein the software further comprises an I / O module selected from a list including an input module, an output module, and an integrated input / output module. 10. The system of claim 1, wherein said I / O module communicates with a remote client. 11. At least some of the objects on the network may be infrared, X10, TCP / IP or Bluetooth.
The system of claim 1, wherein the system is controlled and monitored by means selected from a list including an oth protocol. 12. The system of claim 1, wherein at least some of the objects on the network are controlled and monitored by a wireless protocol. 13. The system according to claim 1, wherein a network signal is broadcast to the object using a broadcast station. 14. The system according to claim 13, wherein said broadcast station is a HOUSELINC station. 15. The system of claim 1, wherein at least some of the objects are remotely controlled . 16. The system of claim 1, wherein at least some of the objects are specially adapted for use in the system. At least some of the method according to claim 15, wherein the object is not a target object is instrumentation Bei remote control, and is able to communicate with the personal server using a special control accessories The system of claim 1. 18. The system according to claim 17, wherein the accessory utilizes X10 technology . 19. The accessory uses Lon Talk technology.
The system of claim 17, wherein At least some of the method according to claim 20 wherein said object is, VCR, TV, home entertainment systems, kitchen equipment, lighting equipment, pool, bubble bath, alarm systems, environmental control, camera, microphone, personal computers, selected it from the list including security systems and weather stations or weather stations, system of claim 1. 21. The method of claim 1 Symbol mounting system of the system is used at home or office. 22. The system of claim 1, wherein said personal server is written using C, C ++, or Java . 23. The system of claim 1, wherein the personal server is an off-the-shelf component of an off-the-shelf component or a component of a hardware system. 24. The system of claim 1, wherein the personal server is part of a third party proprietary system or a bespoke system. 25. The system according to claim 1, wherein said network is a wireless network. 26. The system according to claim 25, wherein the wireless network is a LAN, WAN, or VPN. 27. The system of claim 25, wherein the network hardware is according to the BLUETOOTH standard. 28. The network according to claim 2, wherein the protocol of the network is JINI.
5. The system according to 5. 29. The system of claim 1, wherein the remote device communicates with the personal server via a direct electrical connection, a modem, a network, a lightwave data transmission or a radio frequency data transmission. 30. The system of claim 29, wherein said remote device is a PDA. 31. The system of claim 29, wherein said remote device is a smart phone. 32. The PDA may be a PALM OS or a WINDOWS CE.
30. The system of claim 29, wherein the system is a device. 33. The system of claim 29, wherein said remote device executes remote client software. 34. The system of claim 33, wherein said remote client software is specially programmed for use by said system. 35. The remote client software is a application where personal servers is executed on a computer including a computer operating system of claim 33. 36. The system of claim 29, wherein said remote device is a general purpose computer . 37. The system of claim 29 , wherein said remote device is an Internet access device . 38. The remote device, wherein are utilized to scan a credit card in order the processing by the personal server, the system of claim 29, wherein. 39. The system of claim 29, wherein those adapted as a hardware for use in the remote unit the system. 40. The system of claim 29, wherein said remote device is specially manufactured for use in said system. 41. The remote client system of claim 29 wherein communicating with the front Symbol personal server via a cellular modem connection. 42. A system according to claim 29, wherein said remote client communicates with the Personal server via a serial connection. 43. The system of claim 29 wherein communicating with the front Symbol personal server the remote client via a dedicated line or a satellite connection. 44. The system of claim 29 , wherein said remote client communicates with said personal server via a LAN, WAN or VPN . 45. The system of claim 29, wherein said remote client communicates with the Personal server via the Internet. 46. The method of claim 45, wherein the remote client system of claim 29, wherein in via a service on the Internet communicates with the personal server.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE,TR),OA(BF ,BJ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW, ML,MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,G M,KE,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ, MD,RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM, AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,B Z,CA,CH,CN,CR,CU,CZ,DE,DK ,DM,DZ,EE,ES,FI,GB,GD,GE, GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,J P,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR ,LS,LT,LU,LV,MA,MD,MG,MK, MN,MW,MX,MZ,NO,NZ,PL,PT,R O,RU,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG,US,UZ, VN,YU,ZA,ZW (71)出願人 バクバインダー, ジョン アメリカ合衆国 カリフォルニア州 94563, オリンダ, エル スエノ 21 (72)発明者 フィンク, アラン アメリカ合衆国 カリフォルニア州 94563, オリンダ, オリンダ ウェイ 21 シー, スイート 376, ドリー ムハウス ソフトウェア, インク.内 (72)発明者 バクバインダー, ジョン アメリカ合衆国 カリフォルニア州 94563, オリンダ, エル スエノ 21 Fターム(参考) 5B089 GB02 KB04 5K048 AA04 BA12 DB01 DB02 DC01 DC03 EB02 EB12 HA02 HA04 HA06 5K101 KK11 KK13 LL01 LL11 LL16 NN12 NN17 ────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of front page    (81) Designated country EP (AT, BE, CH, CY, DE, DK, ES, FI, FR, GB, GR, IE, I T, LU, MC, NL, PT, SE, TR), OA (BF , BJ, CF, CG, CI, CM, GA, GN, GW, ML, MR, NE, SN, TD, TG), AP (GH, G M, KE, LS, MW, MZ, SD, SL, SZ, TZ , UG, ZW), EA (AM, AZ, BY, KG, KZ, MD, RU, TJ, TM), AE, AG, AL, AM, AT, AU, AZ, BA, BB, BG, BR, BY, B Z, CA, CH, CN, CR, CU, CZ, DE, DK , DM, DZ, EE, ES, FI, GB, GD, GE, GH, GM, HR, HU, ID, IL, IN, IS, J P, KE, KG, KP, KR, KZ, LC, LK, LR , LS, LT, LU, LV, MA, MD, MG, MK, MN, MW, MX, MZ, NO, NZ, PL, PT, R O, RU, SD, SE, SG, SI, SK, SL, TJ , TM, TR, TT, TZ, UA, UG, US, UZ, VN, YU, ZA, ZW (71) Applicant Bakubinder, John             United States California             94563, Olinda, El Sueno 21 (72) Inventor Fink, Alan             United States California             94563, Olinda, Olinda Way               21 Sea, Suite 376, Dolly             Muhouse Software, Inc. Inside (72) Inventor Bakubinder, John             United States California             94563, Olinda, El Sueno 21 F term (reference) 5B089 GB02 KB04                 5K048 AA04 BA12 DB01 DB02 DC01                       DC03 EB02 EB12 HA02 HA04                       HA06                 5K101 KK11 KK13 LL01 LL11 LL16                       NN12 NN17

Claims (1)

【特許請求の範囲】 【請求項1】 対象物の制御及び監視を遠隔で行うためのシステムであって
、 (a)サーバのような装置を有するパーソナル・サーバであって、前記サーバの
ような装置が、 i.ユーザのコマンドの受信、それらのコマンドの処理、及び前記パーソナル
・サーバに対してネットワーク接続された対象物へのそれらのコマンドの出力、
並びに ii.前記パーソナル・サーバに対してネットワーク接続された対象物からの
ステータス情報の受信 を含むリストから選ばれる動作を実行する、パーソナル・サーバと、 (b)前記パーソナル・サーバと前記対象物の間の通信を行うために統合された
ネットワークであって、前記パーソナル・サーバが制御及び監視を含む前記リス
トから選ばれる一つ又は二つ以上の動作を実行する、ネットワークと、 (c)前記パーソナル・サーバと通信を行い、かつ、マイクロプロセッサ、メモ
リ、及びグラフィカル・ユーザ・インターフェースを表示するための統合された
視覚ディスプレイを有する、遠隔装置と を有するシステム。 【請求項2】 ユーザから前記パーソナル・サーバへの遠隔の接続性の手段
をさらに有する請求項1記載のシステム。 【請求項3】 前記パーソナル・サーバが前記コマンドをログとして記録す
る請求項1記載のシステム。 【請求項4】 前記パーソナル・サーバが汎用のコンピュータ上で実行され
るソフトウェアを有する請求項1記載のシステム。 【請求項5】 前記ソフトウェアが動作モジュール及びスケジューラ/ルー
タを有する請求項4記載のシステム。 【請求項6】 前記動作モジュールが前記対象物と通信を行う請求項5記載
のシステム。 【請求項7】 前記動作モジュールのうちの少なくともいくつかが、非標準
の遠隔プロトコルを有する装置とのインターフェースとして特別に構成されてい
る、請求項6記載のシステム。 【請求項8】 前記動作モジュールのうちの少なくともいくつかが、標準の
遠隔操作プロトコルを備える装置との通信を行う汎用のインターフェースである
、請求項6記載のシステム。 【請求項9】 前記ソフトウェアが、入力モジュール、出力モジュール及び
一体化した入力/出力モジュールを含むリストから選ばれるI/Oモジュールを
さらに有する、請求項5記載のシステム。 【請求項10】 前記I/Oモジュールが遠隔クライアントと通信を行う請
求項1記載のシステム。 【請求項11】 前記ネットワーク上の前記対象物のうちの少なくともいく
つかが、赤外線通信、X10プロトコル、TCP/IPプロトコルないしBlueto
othプロトコルを含むリストから選ばれる手段によって制御及び監視される、請
求項1記載のシステム。 【請求項12】 前記ネットワーク上の前記対象物のうちの少なくともいく
つかが無線プロトコルによって制御及び監視される請求項1記載のシステム。 【請求項13】 報知局を用いて前記対象物に対してネットワークの信号を
報知する請求項1記載のシステム。 【請求項14】 前記報知局がHOUSELINCステーションである請求
項13記載のシステム。 【請求項24】 前記パーソナル・サーバがサード・パーティーの専有シス
テム又は注文製作のシステムの部分である請求項1記載のシステム。 【請求項25】 前記ネットワークが無線ネットワークである請求項1記載
のシステム。 【請求項26】 前記無線ネットワークがLAN、WAN又はVPNである
請求項25記載のシステム。 【請求項27】 前記ネットワークのハードウェアがBLUETOOTH標
準によるものである請求項25記載のシステム。 【請求項28】 前記ネットワークのプロトコルがJINIである請求項2
5記載のシステム。 【請求項29】 前記遠隔装置が、直接の電気的な接続、モデム、ネットワ
ーク、光波データ伝送又は無線周波数データ伝送を通じて、前記パーソナル・サ
ーバと通信を行う、請求項1記載のシステム。 【請求項30】 前記遠隔装置がPDAである請求項29記載のシステム。 【請求項31】 前記遠隔装置がスマート電話機である請求項29記載のシ
ステム。 【請求項32】 前記PDAがPALM OS若しくはWINDOWS(登
録商標) CE装置である請求項29記載のシステム。 【請求項33】 前記遠隔装置が遠隔クライアント・ソフトウェアを実行す
る請求項29記載のシステム。 【請求項34】 前記遠隔クライアント・ソフトウェアが前記システムによ
る使用のために特別にプログラムされている請求項33記載のシステム。
Claims 1. A system for remotely controlling and monitoring an object, comprising: (a) a personal server having a device such as a server; The device comprises: i. Receiving user commands, processing those commands, and outputting those commands to an object networked to the personal server;
And ii. A personal server performing an operation selected from a list including receiving status information from a networked object to the personal server; and (b) communication between the personal server and the object. A network integrated to perform the following, wherein the personal server performs one or more operations selected from the list including controlling and monitoring: (c) the personal server A system that communicates and has a microprocessor, memory, and an integrated visual display for displaying a graphical user interface. 2. The system of claim 1, further comprising means for remote connectivity from a user to said personal server. 3. The system of claim 1, wherein the personal server records the command as a log. 4. The system of claim 1, wherein said personal server comprises software running on a general purpose computer. 5. The system according to claim 4, wherein said software comprises an operation module and a scheduler / router. 6. The system according to claim 5, wherein the operation module communicates with the object. 7. The system of claim 6, wherein at least some of the operating modules are specially configured to interface with a device having a non-standard remote protocol. 8. The system of claim 6, wherein at least some of the operating modules are general-purpose interfaces for communicating with devices having a standard remote control protocol. 9. The system of claim 5, wherein the software further comprises an I / O module selected from a list including an input module, an output module, and an integrated input / output module. 10. The system of claim 1, wherein said I / O module communicates with a remote client. 11. At least some of the objects on the network may be infrared, X10, TCP / IP or Bluetooth.
The system of claim 1, wherein the system is controlled and monitored by means selected from a list including an oth protocol. 12. The system of claim 1, wherein at least some of the objects on the network are controlled and monitored by a wireless protocol. 13. The system according to claim 1, wherein a network signal is broadcast to the object using a broadcast station. 14. The system according to claim 13, wherein said broadcast station is a HOUSELINC station. 24. The system of claim 1, wherein the personal server is part of a third party proprietary system or a bespoke system. 25. The system according to claim 1, wherein said network is a wireless network. 26. The system according to claim 25, wherein the wireless network is a LAN, WAN, or VPN. 27. The system of claim 25, wherein the network hardware is according to the BLUETOOTH standard. 28. The network according to claim 2, wherein the protocol of the network is JINI.
5. The system according to 5. 29. The system of claim 1, wherein the remote device communicates with the personal server via a direct electrical connection, a modem, a network, a lightwave data transmission or a radio frequency data transmission. 30. The system of claim 29, wherein said remote device is a PDA. 31. The system of claim 29, wherein said remote device is a smart phone. 32. The system of claim 29, wherein the PDA is a PALM OS or WINDOWS CE device. 33. The system of claim 29, wherein said remote device executes remote client software. 34. The system of claim 33, wherein said remote client software is specially programmed for use by said system.
JP2001562287A 2000-02-25 2001-02-15 Personal server technology Pending JP2003524358A (en)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US51355000A 2000-02-25 2000-02-25
US09/513,550 2000-02-25
PCT/US2001/005073 WO2001063389A1 (en) 2000-02-25 2001-02-15 Personal server technology

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003524358A true JP2003524358A (en) 2003-08-12

Family

ID=24043742

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001562287A Pending JP2003524358A (en) 2000-02-25 2001-02-15 Personal server technology

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP1257897A1 (en)
JP (1) JP2003524358A (en)
KR (1) KR20020081357A (en)
CN (1) CN1418336A (en)
AU (1) AU2001238414A1 (en)
WO (1) WO2001063389A1 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102739302A (en) * 2011-04-08 2012-10-17 叶志勇 Interconnection mode between mobile terminal and other devices

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE20113132U1 (en) * 2001-08-17 2002-12-19 Bauersachs Petra Portable remote PC pad
US7171466B2 (en) * 2001-09-27 2007-01-30 Koninklijke Philips Electronics N. V. Method and system and article of manufacture for IP radio stream interception for notification of events using synthesized audio
EP1476792B2 (en) * 2002-02-18 2015-10-14 Intel Mobile Communications GmbH Control system and method for operating a transceiver
US8073439B2 (en) 2002-02-18 2011-12-06 Infineon Technologies Ag Control system and method for operating a transceiver
CN100462939C (en) * 2003-01-06 2009-02-18 国际商业机器公司 Service providing equipment by using user as centre and its method
KR20040065605A (en) 2003-01-15 2004-07-23 엘지전자 주식회사 Home Appliance System
US7448080B2 (en) * 2003-06-30 2008-11-04 Nokia, Inc. Method for implementing secure corporate communication
JP4292954B2 (en) * 2003-11-12 2009-07-08 ソニー株式会社 Information processing system, information processing apparatus and method, recording medium, and program
US20050198663A1 (en) * 2003-12-18 2005-09-08 Samsung Electronics Co., Ltd. User interface method and system for navigation in networked devices
US20050235329A1 (en) * 2004-04-19 2005-10-20 Broadcom Corporation Systems and methods for integrated control within a home entertainment system
CN100545820C (en) 2004-07-02 2009-09-30 松下电器产业株式会社 Plant control unit
JP4733942B2 (en) * 2004-08-23 2011-07-27 株式会社日立国際電気 Camera system
KR100914069B1 (en) * 2007-06-04 2009-08-28 연세대학교 산학협력단 General-Purpose Apparatus For Interactive Communication Between Various Objects
CN101489113A (en) * 2009-01-14 2009-07-22 深圳市同洲电子股份有限公司 Method and system for business handling at home
KR100986619B1 (en) * 2010-03-12 2010-10-08 이상훈 The apparatus and method of multi input and output with mobile telecommunication terminal

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06152772A (en) * 1992-11-09 1994-05-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd Equipment fault information controller, equipment adaptor, equipment fault information control unit, report unit, center device, and equipment fault information control method for communication system
JPH07131542A (en) * 1993-10-29 1995-05-19 Sanyo Electric Co Ltd Operation display method for telecontrol system
JPH1126170A (en) * 1997-06-30 1999-01-29 Toshiba Lighting & Technol Corp Illumination monitoring control system and setting unit used for the system
JPH11202931A (en) * 1998-01-13 1999-07-30 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Plant operation monitoring and operating device
JPH11232193A (en) * 1998-02-12 1999-08-27 Sony Corp Device and method for information processing, information processing system and providing medium
JP2000036840A (en) * 1998-07-17 2000-02-02 Toshiba Corp Communication equipment, communication method and computer-readable recording medium recorded with communication program
JP2000041079A (en) * 1998-07-21 2000-02-08 Toshiba Corp Home network system

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5982445A (en) * 1996-10-21 1999-11-09 General Instrument Corporation Hypertext markup language protocol for television display and control
JP2000512472A (en) * 1997-06-25 2000-09-19 サムソン エレクトロニクス カンパニー リミテッド Programming tools for home networks
US6085236A (en) * 1998-01-06 2000-07-04 Sony Corporation Of Japan Home audio video network with device control modules for incorporating legacy devices
US6160796A (en) * 1998-01-06 2000-12-12 Sony Corporation Of Japan Method and system for updating device identification and status information after a local bus reset within a home audio/video network
US6038625A (en) * 1998-01-06 2000-03-14 Sony Corporation Of Japan Method and system for providing a device identification mechanism within a consumer audio/video network

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06152772A (en) * 1992-11-09 1994-05-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd Equipment fault information controller, equipment adaptor, equipment fault information control unit, report unit, center device, and equipment fault information control method for communication system
JPH07131542A (en) * 1993-10-29 1995-05-19 Sanyo Electric Co Ltd Operation display method for telecontrol system
JPH1126170A (en) * 1997-06-30 1999-01-29 Toshiba Lighting & Technol Corp Illumination monitoring control system and setting unit used for the system
JPH11202931A (en) * 1998-01-13 1999-07-30 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Plant operation monitoring and operating device
JPH11232193A (en) * 1998-02-12 1999-08-27 Sony Corp Device and method for information processing, information processing system and providing medium
JP2000036840A (en) * 1998-07-17 2000-02-02 Toshiba Corp Communication equipment, communication method and computer-readable recording medium recorded with communication program
JP2000041079A (en) * 1998-07-21 2000-02-08 Toshiba Corp Home network system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102739302A (en) * 2011-04-08 2012-10-17 叶志勇 Interconnection mode between mobile terminal and other devices

Also Published As

Publication number Publication date
KR20020081357A (en) 2002-10-26
AU2001238414A1 (en) 2001-09-03
EP1257897A1 (en) 2002-11-20
WO2001063389A1 (en) 2001-08-30
CN1418336A (en) 2003-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101378555B1 (en) Method, system, and computer readable recording medium for automatically managing components within a controlled environment
KR101208282B1 (en) Method, system, and computer useable medium for managing controlled residential or non-residential environments
JP5231480B2 (en) Method, system, and computer program for managing a controlled residential or non-residential environment
TWI480839B (en) Method, system and apparatus for activation of a home security, monitoring and automation controller using remotely stored configuration data
JP2003524358A (en) Personal server technology
JP5634964B2 (en) Method, system and computer program product for automatically managing components in a controlled environment
US20020111698A1 (en) Web-based system for monitoring and/or controlling home devices
EP2273330A1 (en) Home appliance control system and methods in a networked environment
CN101379817A (en) Programmable multimedia controller with programmable services
US20070143456A1 (en) Exchange of centralized control data
JP2002152856A (en) Remote control unit for electronic device and service management server, remote control method for the electronic device
US20020156860A1 (en) Personal server system
JP2005157603A (en) State information providing device and method, computer program for the same, recording medium with the program stored, and computer programmed by the program
JP2002034026A (en) Remote monitor system
JP2002186063A (en) Remote control system and mobile wireless terminal
US20070130278A1 (en) Home network system
KR20050121133A (en) Method for protecting and managing pet by in-home device
KR20030085764A (en) Apparatus and method of sound therapy using appliance

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080206

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100730

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100928

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101227

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110107

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110127

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110203

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110517