JP2003519623A - Dna小溝結合剤としてのジアミジン化合物 - Google Patents

Dna小溝結合剤としてのジアミジン化合物

Info

Publication number
JP2003519623A
JP2003519623A JP2001547085A JP2001547085A JP2003519623A JP 2003519623 A JP2003519623 A JP 2003519623A JP 2001547085 A JP2001547085 A JP 2001547085A JP 2001547085 A JP2001547085 A JP 2001547085A JP 2003519623 A JP2003519623 A JP 2003519623A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
formula
chemical
alkyl
dna
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001547085A
Other languages
English (en)
Inventor
ダブリュー・デイビッド・ウィルソン
デイビッド・ボイキン
リチャード・アール・ティドウェル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
University of North Carolina at Chapel Hill
Original Assignee
University of North Carolina at Chapel Hill
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by University of North Carolina at Chapel Hill filed Critical University of North Carolina at Chapel Hill
Publication of JP2003519623A publication Critical patent/JP2003519623A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/30Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D207/34Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D207/36Oxygen or sulfur atoms
    • C07D207/402,5-Pyrrolidine-diones
    • C07D207/4162,5-Pyrrolidine-diones with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to other ring carbon atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D307/34Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D307/38Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D307/54Radicals substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/04Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/14Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6813Hybridisation assays
    • C12Q1/6816Hybridisation assays characterised by the detection means

Abstract

(57)【要約】 フラミジンのフェニル環の一つがベンゾイミダゾールにより置換されたフラミジン類の非対称性誘導体は、純粋なAT配列に対するよりも強くDNAのGC含有部位と結合することが定量的フットプリント分析により見出された。これらの化合物は、多層状二量体として高度協同的様式でDNAの特異的GC含有配列にある小溝で結合することが示された。本発明化合物は、混合配列DNAとの選択的結合に有用であり、また遺伝子発現の調節方法、日和見感染症および癌の処置方法、並びにある種のDNA配列の検出方法で使用され得る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (関連出願) この出願は、1999年12月20日付、合衆国仮出願番号60/17286
3の利益を主張するもので、出典明示により本明細書の一部とする。
【0002】 (政府支援の記載) この発明は、国立衛生研究所からの交付番号AI−33363のもと合衆国政
府支援により行なわれた。合衆国政府はこの発明に対し、ある種の権利を有する
ものとする。
【0003】 (発明の属する分野) この発明は、混合配列(すなわち、GCおよびAT塩基対)を認識し、二量体
形成を通してDNA小溝に特異的に結合する新規化合物に関するものである。
【0004】 (発明の背景) 望ましく予測可能な方法で細胞における遺伝子発現を調節し得る分子の設計お
よび発見は、化学および生物学の共通問題における中心的な研究目標である。例
えば、Schreiber,S.L.、Bioorg.Med.Chem.6、1127−1152(1998)
、C.Denisonおよび T.Kodadek、Chem.Biol.5、R129−R145(1998
)、A.G.Papavassiliou、Molecular Medicine Today 358−366(1998
)、R.E.Bremerら、Chem.Biol.5、119−133(1998)、J.Gottesfeld
ら、Nature 387、202−205(1997)、H.Iida、Current Opinion B
iotechnology 10、29−33(1999)参照。「化学遺伝学」の発展的分
野は、標的遺伝子を認識するのに必要な選択性を有する分子を要求する。例えば
、S.Schreiber、前出、および Schreiber,S.、FASEB.J.11、M1頁(1997
)。
【0005】 若干の芳香族ジアミジン類については、DNAの小溝に結合し、有用な抗菌活
性を呈することが示されている。アリールアミジン類の抗菌作用方法の様々な仮
説が提起された。しかしながら、これらの化合物が、DNAとの複合体形成およ
びそれに続くDNA依存的微生物酵素の選択的阻害により機能するという証拠は
増大している。転写制御における介入は立証されており、構造的に多様な小溝結
合剤に関する尤もらしい作用方式であると思われる。B.P.Dasら、J.Med.Chem.2
0、531−536(1977)、D.W.Boykinら、J.Med.Chem.、36、912
−916(1995)、A.Kumarら、Eur.J.Med.Chem.31、767−773(1
996)、R.J.Lombardyら、J.Med.Chem.31、912−916(1996)、R
.R.Tidwellら、Antimicrob.Agents Chemother.37、1713−1716(19
93)、R.R.Tidwell、R.R.および C.A.Bell、“Pentamidine and Related Comp
ounds in Treatment of Pneumocystis carinii Infection”、Pneumocystis car
inii中、(Marcel Decker、ニューヨーク、561−583(1993))、D.H
endersonおよび L.H.Hurley、Nature Med.1、525−527(1995)、J.
Mote,Jr.ら、J.Mol.Biol.226、725−737(1994)、および D.W.Bo
ykinら、J.Med.Chem.41、124−129(1998)。
【0006】 DNA小溝で結合する有機カチオンはまた、抗日和見感染症から抗癌特性の範
囲に及ぶ生物活性を有する。例えば、C.Bailly、Advances in DNA Sequence-Spe
cific Agents、第3巻、97−156頁(L.H.Hurley編、JAIプレス・インコー
ポレイテッド、ロンドン、イギリス国、1998)、J.A.Mountzourisおよび L.
H.Hurley、Bioorganic Chemistry: Nucleic Acids、288−323頁(S.M.Hec
ht編、オクスフォード・ユニヴァーシティー・プレス、ニューヨーク、1996
)、E.Hildebrantら、J.Euk.Microbiol.45、112(1998)、および K.H
opkinsら、J.Med.Chem.41、3872(1998)参照。上記化合物は、核酸
認識特性に関する豊富な基本的情報を提供しており、それらは核酸複合体の研究
における重要なモデルであり続けている。
【0007】 この一連の分子のDNA小溝およびAT配列認識特性は、30年を越える間に
わたって充分に調べられてきた。例えば、C.Zimmerおよび U.Wahnert、Prog.Bio
phys.Mol.Biol.47、31(1986)、B.H.Geierstangerおよび D.E.Wemmer
、Annu.Rev.Biophys.Biomol.Struct.24、463(1995)、W.D.Wilson、N
ucleic Acids in Chemistry and Biology、8章(G.M.Blackburnおよび M.J.Gai
t編、IRLプレス、オクスフォード、イギリス国、1996)参照。化合物ネトロ
プシン(図1参照)は、B形DNAにより結晶化された最初の小溝結合性化合物
であり、複合体の構造は、AT塩基対配列特異的認識に関する分子ベースについ
て明白な示唆を与えるものであった。M.L.Kopkaら、Proc.Natl.Acad.Sci.82、
1376(1985)。またネトロプシンの構造により、小溝結合性ネトロプシ
ン類似体、レキシトロプシンの開発が誘導され、それらはGC塩基対を特異的に
認識し得るため、広範な配列認識能力を有し得るものであった。J.W.Lownら、Bi
ochemistry25、7408(1986)、M.L.Kopkaおよび T.A.Larsen、Nuclei
c Acid Targeted Drug Design、303−374C頁(L.ProbstおよびT.J.Perun
編、マーセル・デッカー・インコーポレイテッド、ニューヨーク、1992)、
および M.L.Kopkaら、Structure 5、1033(1997)。上記類似体の設計
における最初の努力により、実際にGC塩基対の認識性が高い化合物が提供され
たが、不運なことに得られた特異性はたいしたことがなかった。この領域におけ
る飛躍的な前進は、モノカチオン性化合物ジスタマイシン(図1)が多層状逆平
行二量体としてDNAの幾つかのAT配列の小溝へ結合し得るという発見により
もたらされた。J.G.Peltonおよび D.E.Wemmer、Proc.Natl.Acad.Sci.86、57
23(1989)、および J.G.Peltonおよび D.E.Wemmer、J.Am.Chem.Soc.11
2、1393(1990)参照。
【0008】 AT配列に関する早期認識原理の一つは、小溝がGC領域におけるよりもAT
領域における方が狭いという事実であり、それは恐らくB形DNAにおける小溝
が二量体結合に要求される幅まで容易に広がり得るという二量体複合体の最も驚
くべき特徴であると思われる。溝の広がりは、二量体を結合させ得るだけでなく
、二量体の2分子による相補鎖認識を通じてデュプレックスにおける両鎖を認識
させる。イミダゾールによるジスタマイシンにおけるピロール基の置換により、
二量体複合体を伴うGC認識特異性が改善され、このシステムにおける最近の設
計努力は、高レベルの成果を達成した。例えば、C.L.Kielkopfら、Nature Struc
t.Biol.5、104(1998)、S.Whiteら、Nature391、468(1998
)、C.L.Kielkopfら、Science 282、111(1998)、S.E.Swalleyら、J
.Am.Chem.Soc.121、1113(1999)、および D.M.Hermanら、J.Am.Che
m.Soc.121、1121(1999)参照。最近認識単位としてヒドロキシピロ
ール基を組込むことにより、ATおよびTA並びにGCおよびCG塩基対は、ジ
スタマイシンに関連したピロール‐イミダゾールポリアミドによりDNA配列に
おいて有効に区別され得る。
【0009】 ピロール−イミダゾールポリアミド系は、多層状二量体認識単位を形成するこ
とが見出された唯一の公知小溝結合性モチーフである。ネトロプシンでさえ、詳
細に構造的に特性確認された最初の小溝結合剤およびモノカチオン性ジスタマイ
シンに関係のあるジカチオン性のもの(図1)は、二量体認識単位を形成しない
。2:1ネトロプシン−DNA複合体の最近の結晶構造によると、複合体におけ
る2個のネトロプシン分子がジスタマイシンにより観察された並んでいる二量体
の代わりに縦列単量体単位として小溝に結合していることが見出された。例えば
、X.Chenら、J.Mol.Biol.267、1157(1997)、X.Chenら、Nucleic A
cids Res.26、5464(1998)、および X.Chenら、Nature Struct.Biol
.1、169(1994)参照。ネトロプシンおよび他の小溝剤、例えば図1に
示されたフラン誘導体の2つの電荷は、多層状二量体形成を阻止するものと仮定
されている。
【0010】 最近の証拠は、モノカチオン性シアニン染料の中には、DNA小溝において多
層状二量体の配列を形成し得るものもあることを示唆している。J.L.Seifertら
、J.Am.Chem.Soc.(投稿中、1999)参照。しかしながら、見たところは二量
体DNA認識モチーフを形成しない他のモノカチオン性小溝剤、例えばヘキスト
33258(図1参照)および類似体がある。これらの結果は、二量体によるD
NAの小溝認識に関する静電的および立体化学的必要条件が非常に限定的である
ことを示しており、さらにジカチオンによる多層状二量体形成が起こりそうも無
いことを示唆してる。
【0011】 (発明の要約) 本発明は、化合物構造に対し非常に感受性の高い方法で混合DNA配列(すな
わちATおよびGC塩基対)を選択的に認識する非縮合芳香族系に基いた、発明
者らによる新種の有機ジカチオンの驚くべき発見に基いている。これらは混合配
列認識能力を有する最初の非ペプチド化合物であって、類似化合物が容易に細胞
に入り、一般的に毒性が低いため、この結果は特に有望である。K.Hopkinsら、J
.Med.Chem.41、3872−3878(1998)参照。この発見の驚くべき特
徴は、認識が、DNA結合部位における高度協同的二量体形成、すなわちジカチ
オンの場合には起こらないと予測されたプロセスを通して行われることである。
一連の化合物は、DNAの特異的認識および遺伝子発現の制御を目的とした合成
的に入手できる新規モチーフを提供する。従って、上記化合物は、日和見感染症
、癌および他の細胞増殖疾患、および遺伝子原因の疾患(すなわち、DNAの突
然変異により誘発される疾患など)の処置および予防を含む非常に多くの治療お
よび処置において有用である。さらに、ある種の本発明化合物は蛍光性であるた
め、本発明化合物により認識されるある種の特異配列の検出に有用である。
【0012】 従って、本発明の第一態様は、式I:
【化21】 [式中、 Xは、O、SおよびNHから成る群から選択され、 Yは、CHまたはNであり、 Aは、CHまたはNであり、 Bは、NH、OまたはSから成る群から選択され、 R1は、H、低級アルキル、ハロゲン、オキシアルキル、オキシアリール、お
よびオキシアリールアルキルから成る群から選択され、 R2およびR9は、各々独立して、H、H2、ヒドロキシ、低級アルキル、シク
ロアルキル、アリール、アルキルアリール、アルコキシアルキル、ヒドロキシシ
クロアルキル、アルコキシシクロアルコキシ、ヒドロキシアルキル、アミノアル
キルおよびアルキルアミノアルキルから成る群から選択され、そして R3、R4、R13およびR14は、各々独立して、H、低級アルキル、アルコキシ
アルキル、シクロアルキル、アリール、アルキルアリール、ヒドロキシアルキル
、アミノアルキル、およびアルキルアミノアルキルから成る群から選択されるか
、またはR3およびR4は一緒になってまたはR13およびR14は一緒になってC2
−C10アルキル、ヒドロキシアルキルまたはアルキレンを表すか、またはR3
よびR4は一緒になってまたはR13およびR14は一緒になって、
【化22】 (式中、nは1〜3の数であり、そしてR10はHまたは−CONHR11NR15 16 (式中、R11は低級アルキルであり、R15およびR16は各々独立してHおよび
低級アルキルから成る群から選択される)である)であり、 Lは、
【化23】 (式中、R5、R6、R7およびR8は、各々個々に、H、アルキル、ハロ、アリー
ル、アリールアルキル、アミノアルキル、アミノアリール、オキソアルキル、オ
キソアリール、およびオキソアリールアルキルから成る群から選択される) から成る群から選択されるものであり、上記式Iの化合物は二量体形成において
小溝で混合配列DNAに結合する] で示される化合物である。本発明の好ましい態様において、式Iの化合物はジカ
チオンであり、Lは
【化24】 であり、AはNであり、BはNHであり、XはOであり、YはCHであり、R1
、R2、R4、R5、R6、R7、R8、R9およびR14は各々Hであり、R3およびR 13 は各々H2である。
【0013】 本発明の第二態様は、DNAの試料を式Iの化合物と接触させることを含む混
合配列DNAの選択的結合方法である。
【0014】 本発明の第三態様は、DNAの試料を式Iの蛍光性化合物と接触させ、次いで
試料における蛍光を観察することを含み、蛍光観察により混合DNA配列が結合
されたことが示される、混合DNA配列の検出方法である。
【0015】 本発明の第四の態様は、医薬的に許容し得る担体中に式Iの化合物を含む医薬
製剤である。
【0016】 本発明のさらに別の態様は、遺伝子発現の制御方法、微生物感染の処置方法、
癌および他の細胞増殖疾患の処置方法、および遺伝子原因疾患(すなわち、病状
が遺伝子突然変異(複数も可)により誘発される場合)の処置方法を包含する。
【0017】 本発明の他の態様は、遺伝子発現制御用医薬または微生物感染処置用医薬の製
造を目的とした上記活性化合物の使用、または処置を必要とする対象における遺
伝子原因疾患の処置方法を含む。
【0018】 本発明の前記および他の態様は、以下、明細書において詳細に説明されている
【0019】 (図面の簡単な説明) 図1は、小溝結合性化合物ネトロプシン、ジスタマイシン、ヘキスト33258
、フラミジン(DB75)、DB270およびDB293に関する化学構造を示
す。図1はまた、ここに記載されている通り、オリゴ1、オリゴ2、オリゴ2−
1およびオリゴ2−2に関するDNA配列を示す。
【0020】 図2は、ここに記載されている265bp DNAフラグメントに関する化合
物DB293による定量的デオキシリボヌクレアーゼIフットプリント滴定実験
の結果を説明している。プラスミドpBSからのEcoRI−PvuII制限フ
ラグメントを、AMV逆転写酵素の存在下[α−32P]dATPによりEcoR
I部位で3’末端標識した。図2Aに示されている通り、デオキシリボヌクレア
ーゼI消化産物を、8モル尿素含有8%ポリアクリルアミドゲルで分割した。薬
剤濃度は、DB293について(レーン1−11)0、0.3、0.6、0.9、
1.2、1.5、1.8、2.1、2.4、2.7、3.0マイクロモルおよびDB2
70について(レーン12−15)0、1、2および5マイクロモルである。「
G」標識トラックは、グアニンに特異的なジメチルスルフェート−ピペリジンマ
ーカーを表す。DNA標識トラックは、薬剤も酵素も全く含まなかった。ゲルの
右側の数は、フラグメントの番号付けの概略を示す。左側にある長方形は、DB
293に関する(白い四角)AT濃厚および(黒塗り四角)GC濃厚結合部位の
位置を示す。図2Bは、(白い円)AT部位5'−AATTAAおよび(黒塗り
四角)GC濃厚部位5'−ACCATGへのDB293の結合に関するフットプ
リントプロットを示した図である。相対バンド強度RはI/I比に対応し、
この場合Iはリガンド濃度cでのバンド強度であり、IはDB293の不存
在下における同バンドの強度である。図2Cに示された示差的開裂プロットは、
(黒塗りの円)5マイクロモルDB270または(白い四角)1.5マイクロモ
ルDB293の存在下でのデオキシリボヌクレアーゼIによる切断に対するDN
Aの感受性を比較している。文字配列に向かう点の偏差(負の値)は、リガンド
保護部位に対応し、離れていく方の偏差(正の値)は高い開裂を表す。縦の目盛
はln(fa)−ln(fc)の単位であり、ここでfaは薬剤存在下における結
合での開裂分率(fractional cleavage)であり、fcは対照における同結合の開
裂分率である。結果は、便宜上対数目盛で示されている。配列下の長方形は、(
白い四角)AT結合部位および(黒塗りの四角)GC濃厚部位の位置を示す。
【0021】 図3は、オリゴ1およびオリゴ2−1へのDB293およびDB270の結合
に関する結果のスキャッチャードプロットを示し、加えて最適結合曲線が示され
ている。黒塗り三角および白い三角は、それぞれオリゴ1へのDB293および
DB270結合性に関するものである。黒塗り円および白い円は、それぞれオリ
ゴ2−1へのDB293およびDB270結合性に関するものである。オリゴ2
−1へのDB270の結合は弱いため、結果はデュプレックスへの単一DB27
0結合の仮定と適合していた。このプロットに関するデータによるセンサーグラ
ムは図6に示されている。
【0022】 図4は、(上部、A)遊離DNA、(中間部、B)DB293対オリゴ2−1
の1:1比試料、および(下部、C)2:1比について示されたTH6−TCH
3スペクトル領域の二次元COSYスペクトルである。1:1比試料中における
遊離DNAおよび2:1複合体に関するシグナルは、上部および下部スペクトル
へ線を結ぶことにより示されている。
【0023】 図5は、オリゴ2−1とDB270およびDB293の複合体に関する割合の
関数としてTm曲線を示す。黒塗り円は遊離DNAを示し、黒塗り三角および白
い三角はそれぞれ1:1および2:1比でのDB293を示し、黒塗り四角およ
び白い四角はそれぞれ1:1および2:1比でのDB270を示す。
【0024】 図6は、(上部、A)オリゴ2−1および(下部、B)オリゴ1へのDB27
0およびDB293の結合に関するセンサーグラムを示す。薬剤濃度の範囲は1
ナノモルから1マイクロモルである。
【0025】 (好ましい態様の詳細な記載) 以下、添付図面を参照しながら本発明についてさらに詳しく記載し、本発明の
好ましい態様を示す。しかしながら、この発明は異なる形態で具体化され得るも
ので、ここに示された態様に限定されるものとみなすべきではない。むしろ、こ
れらの態様は、この開示が徹底的かつ完全なものとなり、当技術分野における熟
練した専門家に本発明の範囲を完全に伝えるために提供されている。
【0026】 特記しない場合、ここに使用されている技術および科学用語は全て、この発明
が属する技術分野における通常熟練者により一般に理解されているものと同じ意
味を有する。ここに挙げられている出版物、特許出願、特許および他の参考文献
は全て、出典明示により本明細書の一部とする。
【0027】 ヌクレオチド配列は、左から右へ5'から3'方向で一本鎖のみによりここでは
提示されている。ヌクレオチドは、37CFR§1.822および確立された慣
用法に従いIUPAC−IUB生化学命名委員会により推奨された方式でここで
は示されている。例えば、PatentIn User Manual、99−102(1990年1
1月)(米国特許局)参照。
【0028】 本発明のある種の目的、利益および新規特徴は、後続の記載事項に示されてお
り、下記事項を調べると当技術分野における熟練者には明白なものとなるはずで
あるか、または本発明の実践により知識が体得され得る。
【0029】 ここで使用されている「アルキル」の語は、C1−10の両端を含め、線状、分
枝状または環状、飽和または不飽和(すなわち、アルケニルおよびアルキニル)
炭化水素鎖、例えばメチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブ
チル、t−ブチル、ペンチル、ヘキシル、オクチル、エテニル、プロペニル、ブ
テニル、ペンテニル、ヘキセニル、オクテニル、ブタジエニル、プロピニル、ブ
チニル、ペンチニル、ヘキシニル、ヘプチニル、およびアレニル基を包含する。
ここで使用されている「アシル」の語は、カルボキシル基の−OHが別の置換基
により置換された(すなわち、RCO−により表されたところによると、Rはア
ルキルまたはアリール基である)有機酸基を包含する。普通の意味で「アシル」
の語は、具体的にはアリールアシル基を包含する。アシル基の具体例は、アセチ
ルおよびベンゾイルを包含する。ここで使用されている「アリール」の語は、5
および6員炭化水素および複素環芳香族環を指す。アリール基の具体例には、シ
クロペンタジエニル、フェニル、フラン、チオフェン、ピロール、ピラン、ピリ
ジン、イミダゾール、イソチアゾール、イソオキサゾール、ピラゾール、ピラジ
ン、ピリミジンなどがあるが、これらに限定されるわけではない。ここで使用さ
れている「アルコキシル」の語は、C1−10の両端を含め、線状、分枝状または
環状飽和または不飽和オキソ炭化水素鎖、例えばメトキシ、エトキシ、プロポキ
シ、イソプロポキシ、ブトキシ、t−ブトキシおよびペントキシを包含する。こ
こで使用されている「アリールオキシル」の語は、フェニルオキシルまたはヘキ
シルオキシル、およびアルキル、ハロ、またはアルコキシル置換フェニルオキシ
ルまたはヘキシルオキシルを包含する。ここで使用されている「置換アルキル」
および「置換アリール」の語は、ここで定義されたアルキルおよびアリール基を
包含し、その場合アリールまたはアルキル基の1個またはそれ以上の原子または
官能基は、別の原子または官能基、例えばハロゲン、アリール、アルキル、アル
コキシ、ヒドロキシ、ニトロ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、ス
ルフェートおよびメルカプトにより置換されている。ここで使用されている「ハ
ロ」、「ハライド」、または「ハロゲン」の語は、フルオロ、クロロ、ブロモお
よびヨード基を包含する。
【0030】 ここで使用されている「混合配列DNA」の語は、GC塩基対およびAT塩基
対を含むDNAの配列を指す。
【0031】 本発明の式Iで示される化合物(以後、「活性化合物」と称す)は、DNAの
混合配列、すなわちGCおよびAT塩基対の結合に有用である。意外なことに、
活性化合物は、多層状二量体として高度協同的方法で特異的GC含有配列におけ
るDNAの小溝で結合する。本発明化合物はDNAの特異的混合配列に結合し得
るため、それらは例えば遺伝子転写での介入による遺伝子発現の制御に有用であ
る。従って、活性化合物は、例えばニューモシスティス・カリニ(Pneumocystis
carinii)などの日和見感染症の処置、癌および他の増殖性疾患の処置、および
例えば特定遺伝子における突然変異により誘発される遺伝子疾患(例、嚢胞性線
維症、成人多嚢胞病、ハンチントン病、筋緊張性ジストロフィー、神経線維腫症
など)の処置における医薬用途を有し得る。さらに、ある種の本発明化合物は蛍
光性であるため(すなわち、図1に示されたDB293)、それらは当業界公知
の蛍光検出方法を通して化合物により結合された特定DNA配列を検出するのに
有用である。
【0032】 本発明の活性化合物は、K.Hopkinsら、J.Med.Chem.41、3872−3878
(1998)で示された方法により製造され得る。本発明の活性化合物はまた、
下記要領で修正が加えられた、R.Kadaら、Collect.Czech.Chem.Comm.38、17
00−1704(1973)で示された方法により製造され得、この開示につい
ても出典明示により本明細書の一部とする。さらに、活性化合物は医薬的に許容
し得る塩類として投与され得る。上記塩類には、グルコン酸、乳酸、酢酸、酒石
酸、クエン酸、燐酸、ホウ酸、硝酸、硫酸および塩酸塩類がある。本発明の塩類
は、一般に、溶解状態で2当量の塩基化合物を所望の酸と反応させることにより
製造され得る。反応完了後、塩が不溶性である適量の溶媒を加えることにより溶
液から塩類が結晶化される。
【0033】 上記で示したところによると、本発明方法は、日和見微生物感染症、例えばニ
ューモシスティス・カリニ(P.carinii)およびジアルジア・ランブリア(Giard
ia lamblia)の処置に有用である。これらの化合物はまた、真菌感染症、例えば
カンジダ・アルビカンス(Candida albicans)、クリプトコッカス・ネオフォル
マンス(Cryptococcus neoformans)、アスペルギルス・フミガツス(Aspergill
us fumigatus)、フサリウム・ソラニ(Fusarium solani)およびそれらの組み
合わせの処置に有用であり得る。本発明方法は、病状の徴候、増大または展開を
阻害し、病状の退縮を誘発し、病状を回復させ、または他の点で罹患しているか
または病気に罹る危険に瀕した対象の全般的な満足すべき状態を改善するという
点でこれらの病状の処置に有用である。
【0034】 本発明化合物は、感染症および他の疾患の処置を目的とする方法だけでなく、
酵素、例えばトポイソメラーゼの阻害方法でも有用である。
【0035】 本発明方法により処置される対象は一般的にはヒト対象であるが、本発明方法
は当業界に精通した者には周知の適当な対象の場合でも有用であり得る。
【0036】 上記で示したところによると、本発明は、下記でさらに詳細に検討されている
通り経口、静脈内またはエーロゾル投与用の医薬的に許容し得る担体中に前述の
活性化合物、またはその医薬的に許容し得る塩類を含む医薬製剤を提供する。ま
た、本発明は、凍結乾燥されたもので、再構成されて静脈内または筋肉内注射に
よる投与用の医薬的に許容し得る製剤を形成し得る上記化合物またはその塩類を
提供する。
【0037】 特定化合物の治療有効量、本発明の範囲に含まれる用途は、化合物および患者
によって幾分変化し、患者の状態および送達経路により異なる。一般的な案とし
て、約0.1〜約50mg/kgの用量が治療効果を有し、塩が使用される場合
を含め、重量は全て活性化合物の重量に基いて計算される。高レベルでの毒性に
関する懸念により、静脈内用量は低レベル、例えば約10mg/kg以下に制限
され得、塩が用いられる場合を含め、重量は全て活性基剤の重量に基いて計算さ
れる。約10mg/kg〜約50mg/kgの用量が経口投与に使用され得る。
典型的には、約0.5mg/kg〜5mg/kgの用量が筋肉内注射に使用され
得る。好ましい用量は、静脈内または経口投与の場合1マイクロモル/kg〜5
0マイクロモル/kg、さらに好ましくは22マイクロモル/kgおよび33マ
イクロモル/kgの化合物である。処置の持続時間は通常2〜3週間の期間また
は病状が本質的に制御されるまで1日1回である。低頻度で低用量の投与は、感
染の再発生を阻止または低減化すべく予防的に使用され得る。
【0038】 本発明方法によると、ここに記載されている医薬的活性化合物またはその医薬
的に許容し得る塩類は、固体または液体として経口投与され得るか、または溶液
、懸濁液または乳剤として筋肉内投与または静脈内投与され得る。別法として、
化合物または塩類はまた、リポソーム懸濁液として吸入、静脈内または筋肉内的
に投与され得る。吸入による投与時、活性化合物または塩は、約0.5〜約5ミ
クロン、好ましくは約1〜約2ミクロンの粒子サイズを有する複数の固体粒子ま
たは小滴形態をとるべきである。
【0039】 本発明はまた、静脈内または筋肉内注射に適した医薬組成物を提供する。医薬
組成物は、ここに記載された式(I)の化合物、またはその医薬的に許容し得る塩
を医薬的に許容し得る担体中に含む。溶液が望ましい場合、水は水溶性化合物ま
たは塩類に関して特に好適な担体である。水不溶性化合物または塩類については
、有機賦形剤、例えばグリセリン、プロピレングリコール、ポリエチレングリコ
ールまたはそれらの混合物が好適であり得る。後者の場合、有機賦形剤はかなり
の量の水を含み得る。いずれの場合にしても溶液は、次に当業界公知の適当な方
法で、典型的には0.22ミクロンフィルターに通す濾過により滅菌され得る。
滅菌に続いて、溶液は、適当な容器、例えば脱発熱物質(depyrogenated)ガラ
スビン中に分配され得る。勿論、分配は、好ましくは無菌方法により行われる。
次いで、滅菌閉鎖物がビンに配置され得、所望ならばビン内容物は凍結乾燥され
得る。
【0040】 式(I)の化合物またはそれらの塩類に加えて、医薬組成物は、他の添加物、例
えばpH調節性添加剤を含み得る。特に、有用なpH調節剤には、酸、例えば塩
酸、塩基または緩衝液、例えば乳酸ナトリウム、酢酸ナトリウム、燐酸ナトリウ
ム、クエン酸ナトリウム、ホウ酸ナトリウムまたはグルコン酸ナトリウムがある
。さらに、組成物は、微生物予防剤を含み得る。有用な微生物予防剤には、メチ
ルパラベン、プロピルパラベンおよびベンジルアルコールがある。微生物予防剤
は、典型的には製剤が多重投与用に設計されたビンに入れられるときに使用され
る。勿論、示された通り、本発明医薬組成物は、当業界でよく知られた技術を用
いて凍結乾燥され得る。
【0041】 本発明のさらに別の態様では、密閉容器中単位用量形態で、式(I)の化合物ま
たはその塩を含む注射可能な安定した滅菌組成物が提供される。化合物または塩
は、適当な医薬的に許容し得る担体により再構成され、対象へのその注射に適し
た液体組成物を形成し得る凍結乾燥物形態で提供される。単位用量形態は、典型
的には約10mg〜約10グラムの化合物または塩を含む。化合物または塩が実
質的に水不溶性である場合、生理学的に許容し得る乳化剤の充分量が、水性担体
中で化合物または塩を乳化するのに充分な量で使用され得る。上記の有用な一乳
化剤はホスファチジルコリンである。
【0042】 他の医薬組成物もここに開示された水不溶性化合物またはその塩類から例えば
水性基剤エマルジョンとして製造され得る。かかる場合に、組成物は、充分量の
医薬的に許容し得る乳化剤を含むことにより、目的量の化合物またはその塩を乳
化させる。特に有用な乳化剤にはホスファチジルコリンおよびレシチンがある。
【0043】 さらに、本発明は、ここに開示された化合物およびその塩類のリポソーム製剤
を提供する。リポソーム懸濁液を形成させる技術は当業界では公知である。化合
物またはその塩が水溶性塩であるとき、慣用的リポソーム技術を用いることによ
り、同物質は脂質小胞に組込まれ得る。かかる場合では、化合物または塩が水溶
性であるため、化合物または塩は、リポソームの親水性中心部またはコア内に実
質的に吸収される。使用される脂質層は、慣用的な組成物から成り得、コレステ
ロールを含み得るかまたはコレステロール不含有であり得る。興味の対象である
化合物または塩が水不溶性であるとき、同じく慣用的リポソーム形成技術を用い
ることにより、塩は、リポソームの構造を形成する疎水性脂質2層内へ実質的に
吸収され得る。いずれの場合にしても、生成されるリポソームは、標準音波処理
およびホモジネート化技術の使用を通すためサイズが縮小され得る。
【0044】 勿論、ここに開示された化合物またはその塩類を含むリポソーム製剤を凍結乾
燥することにより、凍結乾燥物が生成され得、医薬的に許容し得る担体、例えば
水により再構成させることにより、リポソーム懸濁液が再生され得る。
【0045】 また、エーロゾルとして、吸入による投与に適した医薬製剤も提供される。こ
れらの製剤は、ここに記載された目的化合物またはその塩の溶液または懸濁液、
または化合物または塩の複数の固体粒子を含む。所望の製剤は、小チャンバーに
入れられ、噴霧され得る。噴霧化は圧縮空気または超音波エネルギーにより達成
され、化合物または塩類を含む複数の液体小滴または固体粒子が形成され得る。
液体小滴または固体粒子は、約0.5〜約10ミクロン、さらに好ましくは約0.
5〜約5ミクロンの範囲の粒子サイズを有するべきである。固体粒子は、当業界
公知の何らかの適当な方法、例えば微粉化で、固体化合物またはその塩を加工処
理することにより入手され得る。最も好ましくは、固体粒子または小滴のサイズ
は約1〜約2ミクロンとなる。この点で、市販の噴霧器はこの目的の達成に利用
され得る。化合物は、米国特許第5628984号(出典明示により本明細書の
一部とする)に示された方法で呼吸に適する粒子のエーロゾル懸濁液により投与
され得る。
【0046】 好ましくは、エーロゾルとしての投与に適した医薬製剤が液体形態であるとき
、製剤は、水を含む担体中に水溶性化合物またはその塩を含む。噴霧化されると
き所望のサイズ範囲内の小滴を形成させるのに充分な程度まで製剤の表面張力を
低下させる界面活性剤も存在し得る。
【0047】 上記の通り、本発明は、水溶性および水不溶性化合物およびその塩類の両方を
提供する。本明細書で使用されている「水溶性」の語は、約50mg/mLまた
はそれを越える量で水に可溶性である組成物を定義するものとする。また、本明
細書で使用されている「水不溶性」の語は、水に対する溶解度が約20mg/m
Lより低い組成物を定義するものとする。ある種の適用例では水溶性化合物また
は塩類が望ましいものであり得、同様に他の適用例では水不溶性化合物または塩
類が望ましいものであり得る。
【0048】 以下、実施例により、本発明の説明を行うが、発明を制限するものとみなすべ
きではない。
【0049】 (実施例) 実施例1 式Iの化合物の合成 修正された文献方法(R.Kadaら、Collect.Czech.Chem.Comm.38、1700−
1704(1973))に従い、150℃で22時間(窒素下)DMF(25m
l)およびニトロベンゼン(5ml)から成る混合物中5−(4−ニトロフェニ
ル)フルフラル(10ミリモル)を4−ニトロ−1,2−フェニレンジアミン(
10ミリモル)と反応させることにより、2−[5(6)−ニトロ−2−ベンゾ
イミダゾイル]−5−(4−ニトロフェニル)フランを製造した。室温に冷却す
ると、懸濁した固体が得られ、これをMeOH(30ml)で希釈し、集め、最
後にエーテルで充分にすすいだ。収率:2.56g、73%;mp350−35
1℃分解;文献値mp348−350℃)。1H NMR(DMSO−d6):7.
51(d,J=3.7Hz、1H)、7.57(d,J=3.7Hz、1H)、7.7
8(d,J=8.9Hz、1H)、7.94(s,1H)、8.14(dd,J=8.
9、2.2Hz、1H)、8.17(d,J=8.8Hz、2H)、8.36(d,J
=9.1Hz、2H)、8.47(d,J=1.7Hz、1H)(ベンゾイミダゾー
ルNHは観察されなかった)。
【0050】 2−[5(6)−アミノ−2−ベンゾイミダゾイル]−5−(4−アミノフェ
ニル)フラン。EtOH(100ml)中2−[5(6)−ニトロ−2−ベンゾ
イミダゾイル]−5−(4−ニトロフェニル)フラン(2.63g、7.5ミリモ
ル)の懸濁液に、塩化錫2水和物(16.0g、71ミリモル)を加え、混合物
を窒素下激しく攪拌しながら3時間還流することにより、溶液が得られた。室温
で一夜攪拌後、NaOH水溶液を加えることにより溶液を塩基性にし、固体をE
tOAcにより抽出した。乾燥(Na2SO4)および濾過後、溶媒を減圧除去し
、残留物をEtOHに溶かした。次いで、この溶液を水で希釈することにより、
帯緑黄色の固体が得られ、これを集め、デシケーター(P25)で乾燥した。収
率:0.95g、44%;mp161−165℃分解。ビス‐ニトロ誘導体とは
対照的に、このビス‐アミンの1H NMRがかなり複雑であったということは、
それが2種の可能な互変異性体の混合物として存在することを示している。HC
l/EtOHに遊離塩基の試料を溶かした後濃縮することにより製造された、塩
酸塩の1H NMRはそれほど複雑ではなかった(DMSO−d6、D2O):7.
17(d,J=8.6Hz、2H)、7.21(d,J=3.7Hz、1H)、7.3
0(dd,J=8.7、1.9Hz、1H)、7.63(d,J=1.9Hz、1H)
、7.74(d,J=8.6Hz、1H)、7.78(d,J=3.8Hz、1H)、
7.94(d,J=8.6Hz、2H)。
【0051】 2−[5(6)−グアニジノ−2−ベンゾイミダゾイル]−5−(4−グアニ
ジノフェニル)フラン。乾燥DMF(25ml)に2−[5(6)−アミノ−2
−ベンゾイミダゾイル]−5−(4−アミノフェニル)フラン(0.363g、
1.25ミリモル)および1,3−ビス(t−ブトキシカルボニル)−2−メチル
−2−チオプソイド尿素(0.755g、2.60ミリモル)を溶かした冷却溶液
に、トリエチルアミン(0.78g、7.71ミリモル)、次いで塩化水銀(II)
(0.78g、2.87ミリモル)を加え、生成した懸濁液を周囲温度で3日間攪
拌した。CH2Cl2で希釈し、セライトで濾過後、黒ずんだ溶液を飽和Na2
3溶液、水(3回)、および最後に食塩水で充分に洗浄した。乾燥(Na2SO 4 )後、溶媒を減圧除去し、残存油状物をMeOHで希釈すると、BOC−保護
ビス‐グアニジンが2クロップ(0.58g)で淡緑色固体として得られた。生
成物をCH2Cl2/MeOHから再沈澱により精製すると、部分濃縮後、けばだ
った淡緑色固体(0.42g、43%)が得られた、mp>400℃分解、暗色
化>300℃。
【0052】 脱保護するため、CHCl3(12ml)およびEtOH(10ml)に保護
ビス‐グアニジンを溶かした溶液を、0−5℃で乾燥HClにより飽和させ、2
日間室温で攪拌させると、オレンジ色に着色した懸濁液が得られた。溶媒を減圧
除去後、固体を熱EtOH(60ml)中にとり、小量の不溶性物質を濾過し、
溶媒を再除去した。エーテルで磨砕後、黄色固体を集め、50−60℃で3日間
真空乾燥した。収率:0.24g、92%(ビス‐アミンから全部で40%)。1 H NMR(DMSO−d6):7.24(d,J=8.6Hz、1H)、7.33(
d,J=3.6Hz、1H)、7.38(d,J=8.6Hz、2H)、7.51(b
r s、3H)、7.57(s、1H)、7.64(br s、3H)、7.68(
見かけ上s、1H)、7.74(d,J=8.6Hz、1H)、8.05(d、J=
8.5Hz、2H)、10.05(br s、1H)、10.19(br s、1H
)。FABMS(チオグリセリン):m/z375(100)。FABHRMS
:C19188O(MH)に関する計算値:375.1682。実測値:375
.1670。元素分析.C19188O・3HCl・2H2Oに関する計算値:C
、43.90、H、4.85、N、21.56、Cl、20.46。実測値:C、4
3.68、H、4.47、N、20.68、Cl、20.46。
【0053】 1−[(5−ブロモベンゾ[b]フラン−2−イル]−3−ジメチルアミノプ
ロパン塩酸塩。150mlのエタノール中2−アセチル−5−ブロモベンゾ[b
]フラン(23.9g、0.1モル)、ジメチルアミン塩酸塩(8.15g、0.1
モル)、パラホルムアルデヒド(3.6g)および2mlの35%塩酸から成る
混合物を、20時間還流加熱した(後にTLCを行った)。溶媒量を減圧下50
mlに減らし、アセトン:エーテル(1:2)の混合物を加え、生成した固体を
濾過し、エーテルで洗浄し、24時間真空オーブン中45℃で乾燥すると、23
.0g(69%)が得られた、mp185−187℃分解。1H NMR(DMS
O−d6):8.07(d、J=2.0Hz、1H)、7.91(s、1H)、7.
70(d、J=8.8Hz、1H)、7.66(dd、J=2.0Hz、J=8.8
Hz、1H)、3.58(t、J=7.2、2H)、3.41(t、J=7.2、2
H)、2.78(s、6H)。13C NMR(DMSO−d6):186.7、15
3.7、152.2、131.2、128.8、126.0、116.2、114.3
、113.5、51.0、42.2、33.3。小量(約5%)の対応する除去生成
物(ビニルケトン)の存在が、1H NMRから明白であった。生成物を次の段階
で直接使用し、それ以上精製はしなかった。
【0054】 1−[(5−ブロモベンゾ[b]フラン−2−イル]−4−(4−ブロモフェ
ニル)ブタン−1,4−ジオン。180mlジオキサン中上記マンニッヒ塩基(
16.6g、0.05モル)、3−ベンジル−5(2−ヒドロキシエチル)−4−
メチルチアゾリウムクロリド触媒(0.68、0.0025モル)、トリエチルア
ミン(15.15g、0.15モル)および4−ブロモベンズアルデヒド(9.2
5g、0.05モル)から成る混合物を12時間(窒素下)還流加熱した。溶媒
を減圧下除去し、残留物を水で処理した。生成したゴム質物質を150mlのク
ロロホルムで抽出した。有機層をMgSO4で乾燥し、溶媒を減圧下除去した。
残留物をEtOH:エーテル(1:1)で処理し、残存固体を濾過し、エーテル
で洗浄し、乾燥すると、7.4g(34%)が得られた、mp176−177℃
1H NMR(DMSO−d6):8.03(dd、J=0.4および1.5Hz、
1H)、7.91(d、J=8.4Hz、2H)、7.82(d、J=0.4、1H
)、7.72(d、J=8.4Hz、2H)、7.68(d、J=8.8、1H)、
7.64(dd、J=1.5および8.8Hz、1H)、3.40−3.45(m、
2H)、3.37−3.33(m、2H)。13C NMR(DMSO−d6):19
7.3、188.9、153.5、152.7、135.2、131.5、130.7
、129.6、128.8、127.0、125.7、115.9、114.1、11
2.4、32.3、32.0。MS m/e436(M)。元素分析、C1812
23に関する計算値、C、49.57、H、2.77。実測値:C、49.49
、H、2.74。
【0055】 2−[(5−ブロモベンゾ[b]フラン−2−イル]−5−(4−ブロモフェ
ニル)フラン。150mlのCHCl3:MeOH(1:1)に上記ジケトン(
8.72g、0.02モル)を溶かした溶液をHClガスで飽和させ、室温で4時
間攪拌した(後続してTLCを行った)。溶媒を減圧下除去し、残留物を200
mlの10%NaHCO3水溶液と攪拌し、濾過し、水で洗浄し、乾燥し、エー
テル:CH2Cl2(4:1)から再結晶化すると、白色固体7.1g(85%)
が得られた、mp204−206℃。1H NMR(DMSO−d6):7.86(
d、J=2.0、1H)、7.76(d、J=8.4Hz、2H)、7.65(d、
J=8.4、2H)、7.58(d、J=8.4Hz、1H)、7.45(dd、J
=2.0および8.4Hz、1H)、7.23(s、1H)、7.17(d、J=4
.0Hz、1H)、7.11(d、J=4.0Hz、1H)。13C NMR(DMS
O−d6):152.9、152.7、148.0、144.1、131.6、130
.4、128.4、127.0、125.5、123.3、120.9、115.5、
112.7、111.2、108.6、101.1。MS m/e436(M)。
元素分析、C1812Br23に関する計算値、C、49.57、H、2.77。実
測値:C、49.49、H、2.74。
【0056】 2−[(5−シアノベンゾ[b]フラン−2−イル]−5−(4−シアノフェ
ニル)フラン。60mlのN−メチル−2−ピロリジノンに上記ジブロモ化合物
(8.36g、0.02モル)およびCuCN(5.34g、0.06モル)から成
る混合物を4時間還流加熱(窒素下)し、冷却し、水で希釈し、200mlの1
0%NaCN水溶液と3時間攪拌した。固体を濾過し、水で洗浄し、乾燥した。
粗生成物をCHCl3:MeOH(1:1)に溶かし、中性アルミナによるクロ
マトグラフィーにかけると、淡黄色固体4.35g(70%)が得られた、mp
247−248℃。1H NMR(DMSO−d6):8.18(d、J=1.6H
z、1H)、7.98(d、J=8.0Hz、2H)、7.88(d、J=8.0、
2H)、7.81(d、J=8.4Hz、1H)、7.73(dd、J=1.6およ
び8.4Hz、1H)、7.41(s、1H)、7.38(d、1H、J=3.6H
z)、7.21(d、1H、J=3.6Hz)。13C NMR(DMSO−d6):
155.6、152.4、148.4、144.7、132.9、132.6、128
.8、128.3、126.1、124.1、118.6、118.3、112.3、
111.9、111.2、106.4、101.9。MS m/e310(M)。
元素分析、C201022に関する計算値、C、77.41、H、3.25、N、
9.02。実測値:C、77.41、H、3.26、N、8.95。
【0057】 2−[(5−アミジノベンゾ[b]フラン−2−イル]−5−(4−アミジノ
フェニル)フラン2塩酸塩。70mlのエタノール中上記ジシアノ化合物(3.
1g、0.01モル)を、0−5℃で乾燥HClガスにより飽和させ、次いで室
温で8日間攪拌した(IRおよびTLCによりモニターした)。エーテルを混合
物に加え、黄色イミデートエステル2塩酸塩を濾過し、エーテルで洗浄した。固
体を50℃で24時間真空中で乾燥すると、4.3g(93%)が得られた。固
体をそれ以上精製せずに次の段階で直接使用した。
【0058】 20mlのエタノール中イミデートエステル2塩酸塩(1.43g、0.003
モル)の懸濁液を、アンモニアガスで飽和させ、24時間攪拌し、溶媒を減圧下
除去した。固体を水に懸濁し、pHを9に調節し、オフホワイト固体を濾過した
。固体をHCl飽和エタノール中で攪拌し、黄色塩を濾過し、75℃で24時間
真空オーブン中で乾燥すると、0.7g(68%)が得られた、mp320分解
1H NMR(DMSO−d6/D2O):8.20(d、J=1.2、1H)、8
.01(d、J=8.0Hz、2H)、7.74(d、J=8.0、2H)、7.8
2(d、J=8.4Hz、1H)、7.78(dd、J=1.2および8.4Hz、
1H)、7.47(s、1H)、7.37(d、1H、J=3.6Hz)、7.20
(d、1H、J=3.6Hz)。13C NMR(DMSO−d6):165.7、1
64.8、156.7、152.8、148.6、145.0、134.0、128.
9、128.7、126.4、124.9、123.9、123.3、122.0、1
12.1、111.8、111.2、102.5。FABMS m/e345(M
+1)。元素分析、C201642・2HCl・0.5H2Oに関する計算値、C
、56.36、H、4.49、N、13.14。実測値:C、56.73、H、4.
71、N、12.71。
【0059】 実施例2 DNAフィンガープリント試験 フラミジンの一連の類似体(図1に示されている)のDNA認識特性について
特性確認するため、幾つかの異なるDNA配列をもつ若干の誘導体を用いて、定
量的デオキシリボヌクレアーゼIフットプリント試験を行った。C.Baillyら、Bi
ochemistry35、1150(1996)および C.Baillyら、Anti Cancer Drug
Design(投稿中、1999)における記載に従い、プラスミドDNA制限フラグ
メントを製造し、デオキシリボヌクレアーゼIフットプリント実験を実施した。
【0060】 図2は、ここに記載された265bp DNAフラグメントにおける化合物D
B293による定量的デオキシリボヌクレアーゼIフットプリント滴定実験の結
果を示す。プラスミドpBSからのEcoRI−PvuII制限フラグメントは、
AMV逆転写酵素の存在下[α−32P]dATPによりEcoRI部位が3'末
端標識されていた。図2Aで概説されている通り、デオキシリボヌクレアーゼI
消化産物を、8モル尿素含有8%ポリアクリルアミドゲルで分割した。薬剤濃度
は、(レーン1−11)DB293に関して0、0.3、0.6、0.9、1.2、
1.5、1.8、2.1、2.4、2.7、3.0マイクロモルおよび(レーン12−
15)DB270に関して0、1、2および5マイクロモルである。「G」標識
トラックは、グアニンに特異的なジメチルスルフェート‐ピペリジンマーカーを
表す。DNA標識トラックは、薬剤も酵素も全く含まなかった。ゲルの右側の番
号は、フラグメントの番号付けの概略を示す。左側の長方形は、DB293に関
する(白い四角)AT濃厚および(黒塗り四角)GC濃厚結合部位の位置を示す
。図2Bは、(白い円)AT部位5'−AATTAAおよび(黒塗りの四角)G
C濃厚部位5'−ACCATGへのDB293の結合性に関するフットプリント
プロットの概略図である。相対バンド強度RはI/I比に対応しており、こ
の場合Iはリガンド濃度cにおけるバンドの強度であり、IはDB293の
不存在下における同バンドの強度である。図2Cに示された種々の開裂プロット
は、(黒塗り円)5マイクロモルDB270または(白い四角)1.5マイクロ
モルDB293の存在下でのデオキシリボヌクレアーゼIによる切断に対するD
NAの感受性を比較している。文字配列に向かう点の偏差(負の値)はリガンド
保護部位に対応し、離れていく偏差(正の値)は高い開裂を表す。垂直目盛はl
n(fa)−ln(fc)の単位であり、この場合faは薬剤存在下における結
合での開裂分率であり、fcは対照における同結合の開裂分率である。結果は、
目盛で示されている。配列下部の長方形は、(白い四角)AT結合部位および(
黒塗り四角)GC濃厚部位の位置を示す。
【0061】 対称性化合物フラミジンおよびビスベンゾイミダゾールDB270による結果
は、AT特異的小溝結合剤について予測された通りであり、他のフラン誘導体お
よび関連化合物に関する観察結果と一致している。しかしながら、非対称性化合
物DB293(図1)の場合、フットプリント法の結果は、図2に示されている
通り、予想外のGC濃厚領域における強いフットプリントの形態で若干の驚くべ
き点を提示している。例えば、図2における265量体pBSフラグメントの9
0−100塩基領域では、DB293は非常に強いフットプリントを与え、DB
270およびフラミジンが与えるフットプリント無視できる程度である。この配
列領域におけるフットプリントの最も驚くべき特徴は、AT濃厚配列に対するそ
のGC含有率であり、この場合フットプリントは通常小溝剤により観察される。
【0062】 フットプリントデータの定量分析は、ATGA部位でのC50値、すなわち半最
大フットプリント値に必要とされる薬剤濃度が、近隣ATTA部位での場合より
顕著に低いことを表していることから、DB293はAT塩基対のみを含む部位
よりもGC塩基対を含む部位の方を好むことが示されている。示差的開裂プロッ
トは、DB270およびDB293の両方が、AT塩基対のみにより構成される
部位に同様に結合することを示している(図2)。幾つかの制限フラグメントに
よるフットプリント試験は、DB270ではなく、DB293がGC塩基対含有
部位、例えばATGA、ACGAおよびATGTに強く結合することを示してい
た。
【0063】 実施例3 熱融解実験 GC濃厚配列を伴うこれらの化合物の複合体をより詳細に調べるため、265
量体pBS制限フラグメントからの93−104塩基配列領域を含むヘアピンデ
ュプレックスモデルを合成し、図1におけるオリゴ2と同じ要領で示す。多数の
小溝剤の分析で使用されたAATT配列をもつオリゴ1(同じく図1に示されて
いる)は、レファレンスを提供している。
【0064】 マイクロコンピューターにインターフェースで連結させたキャリー4分光光度
計により熱融解実験を行った。レファレンスキュベット中に固定させたサーミス
ターを用いて温度をモニターした。1cm道長換算容量(reduced volume)石英
セル中1mLの緩衝液(0.01モルMESおよび0.001モルEDTA)にオ
リゴマーを加え、260nmでの吸光度を測定することにより、濃度を測定した
。全般的に、ヘアピンオリゴ2については2×10−6モル、およびヘアピンオ
リゴ2−1については3×10−6モルの濃度で実験を行った。複合体に関する
Tm実験を比率の関数として行った。
【0065】 DB293による滴定におけるオリゴ2のTm測定により、Tmの30℃増加
がもたらされ、4:1 DB293:ヘアピンデュプレックスの比率に到達する
まで安定には達しなかった。DB293対オリゴマーデュプレックスの高比率は
、13塩基対のみのデュプレックスにとって驚くべきことであった。複合体の性
質に関する理解をさらに深めるため、分割されたオリゴ2を2種の類似ヘアピン
デュプレックス、オリゴ2−1およびオリゴ2−2に分割した(図1)。得られ
た結果を説明するものとして、オリゴ2−1とDB270およびDB293複合
体の微分Tm曲線は、図5に示されている。DB293複合体は、1:1比で2
相性融解曲線を有し、遊離ヘアピンデュプレックスのTm付近に高温相および低
温相を伴う。2:1比では、低温相が消失し、高温トランジションのみが存在す
る。オリゴ2−1とのDB270およびフラミジン複合体の融解曲線は、1:1
および2:1比で単一トランジションを有し、融解温度はDB293値より下で
ある。フットプリント実験の場合と同様、これらの結果は、非対称性DB293
に対して対称性化合物間にDNA相互作用における劇的な差異があることを説明
している。さらに、Tm比の結果は、DB293の普通ではないDNA認識特性
が、オリゴ2−1および2−2との2:1複合体およびオリゴ2との4:1複合
体の形成に因ることを示唆している。上記二量体複合体はまた、DB293の予
想外のフットプリント行動を説明し得るが、DB293の+2電荷に基くと、二
量体複合体は予測されない。
【0066】 実施例4 表面プラスモン共鳴実験 表面プラスモン共鳴を用いることによりさらに詳細にDNAとこれらの化合物
の比較定量分析を遂行するため、オリゴ2−1および2−2の5'−ビオチン標
識類似体を次の要領でBIAコア4チャンネルストレプトアビジン被覆センサー
チップに固定化した。DNAの固定化および表面プラスモン共鳴(SPR)結合
性試験:5'−ビオチン標識ヘアピンをHPLC精製により購入した(ミドラン
ド・カンパニー)。50ナノモル濃度でのMES10緩衝液(0.01モルME
Sおよび0.001モルEDTA、0.1モルNaCl含有)にDNAを含む試料
を、BIAコア2000SPR器具において5μl/分での直接流通によりBI
AコアSA(ストレプトアビジン)チップに適用した。ほぼ同量のオリゴ1、オ
リゴ2−1およびオリゴ2−2をSAチップの表面に固定化した。流速20μl
/分、25℃でSA表面における異なる濃度の各化合物の多重注射により定常状
態分析を遂行した。
【0067】 オリゴ1を対照配列として固定化し、一フローセルを非修飾レファレンスとし
て残した。SPR実験からの結合結果は、単一部位モデル(K2=0)または2
部位モデルと適合していた:r=(K1 free+21 2 free 2)/(
1+K1 free+21 2 free 2)(式中、rはDNAヘアピンデュプ
レックス1モル当たりの結合化合物のモルを表し、K1およびK2はマクロ結合定
数であり、Cfreeは複合体と平衡状態にある遊離化合物濃度である)。流動溶液
における濃度により遊離化合物を固定する。オリゴ1へのフラン誘導体全ての結
合は単一部位モデルにより最適であり、オリゴ2−1および2−2へのDB29
3の結合は2部位モデルを必要とし、非常に大きな正の協同作用との相互作用に
ついて予測された通りK2はK1よりかなり大きいことが見出された。オリゴ1お
よび2−1は図3に示されており、差異が図示されている。
【0068】 オリゴ1へのフラン化合物全部の結合は類似しており、AATT配列を含むD
NAデュプレックスを伴う若干の小溝結合性カチオンによる結果から予測された
通り、1:1比で飽和に達する。しかしながら、オリゴ2−1および2−2への
DB293結合に関する結果は、対称性化合物による結果とは劇的に異なり、そ
してオリゴ1およびDB293により得られた結果とも劇的に異なる。DB29
3およびDB270の結合性に関するスキャッチャードプロットを図3に示す。
【0069】 AT部位を伴うフットプリント実験の場合と同様(図2)、DB270および
DB293は、2.3−2.6×107の結合定数でDB270またはDB293
の単一分子を結合する強結合性部位の一タイプを示す線状スキャッチャードプロ
ットと非常に類似した形でオリゴ1に結合する。オリゴ2−1へのDB270の
結合は、オリゴ1へのその結合より少なくとも10倍弱く、恐らくは短すぎて非
常に強い小溝複合体を形成し得ないオリゴマーにおけるTAT配列でのその相互
作用を表すと思われる。しかしながら、図3で示された通り、DB293とオリ
ゴ2−1の結合は高度に協同的であり、オリゴ2−1ヘアピンデュプレックス一
本につきDB293の2分子で飽和する。2部位モデルに結合結果を適合させて
、マクロ結合定数を測定すると、初回結合について2.8×106の結合定数(K 1 )および第1部位が満たされた後の第2部位への結合について7.3×107
2が得られた。オリゴ2−2へのDB293の結合についても非常に類似した
結果が得られる。オリゴ2−1および2−2へのDB270およびDB293の
第一分子結合に関する結合定数の類似性は、これらが類似プロセスであることを
示唆している。DB293の第2分子が、オリゴマーへのDB270およびDB
293の第一分子の結合の場合(K1)より25倍大きいK2により協同的に結合
するとき劇的な差異が生じる。これらの結果は、DB293により観察される普
通ではないフットプリントパターンが、特異的DNA配列における高度協同的2
:1複合体の形成に起因することを強く示唆している。近接類似体、フラミジン
およびDB270は、これらのDNA配列において強くは結合またはフットプリ
ントしない。3種のフラン化合物は全てジカチオンであるため、対称性誘導体が
二量体複合体を形成するのを阻止するのは、明らかに構造であって、電荷ではな
い。
【0070】 実施例5 フラン誘導体の構造試験 フラミジンおよびアルキル誘導体のX線構造を含め、オリゴ1のAATT配列
を含むオリゴマーをもつ若干のフラン誘導体の構造試験により、アミジン基がA
ATT部位における溝の床でAおよびT塩基の端と相互作用する1:1の古典的
な小溝結合性複合体が明らかに示された。C.A.Laughton、Biochemistry35、5
655(1996)および S.Neidle、Biopolymers44、105(1997)参
照。これは、オリゴ1と図1のフラン類の実験結果から予測された複合体のタイ
プである。DB293の2:1複合体を特性検定するため、DB293−オリゴ
2−1複合体のNMR試験を開始した。NMRスペクトルは全て、ヴァリアン・
ユニティー・プラス600MHz分光計により得られた。D2Oでのスペクトル
収集に関する典型的な条件:2秒緩和遅延、5mmNMR管中0.6mLの試料
、およびフーリエ変換前に1.0Hz線広域化。二次元実験は、t2次元での2
048複合データ点およびt1次元での512点での両次元における6000H
zのスペクトル幅により達成され、1Dスペクトルは6000Hzのスペクトル
幅および32Kデータ点で集められた。
【0071】 DB293によるオリゴマーデュプレックスのプロトンNMR滴定では、2種
のDNAのみが1:1モル比で検出されている。これら2種は、芳香族〜チミン
メチルNMRスペクトル領域について図4で2D COSYスペクトルにより明
確に説明されている。遊離DNAは、オリゴマーにおける6個のT残基について
予測された通り6個の完全分割されたTH6−TCH3交差ピークを有する。1
:1比複合体では、緩慢な交換における2種について予測された通り12個の交
差ピークがあり、そして1種は遊離DNAと同じ化学シフトを有する。2:1比
では、遊離DNAシグナルは消失し、2:1複合体に関するシグナルは強度が倍
増する。2:1複合体および遊離DNAだけが、1:1比COSYスペクトル(
図4)において観察される種類であり、結合性実験で観察される高い協同性と一
致している。1:1複合体に関する中間シグナルは、DB293とのオリゴ2−
1の滴定中終始いかなる実験からも全く検出され得ず、1:1比で観察される2
種は遊離オリゴマーおよび2:1複合体である。2D NOESY分析では、強
いシグナルがC H5−H6相互作用に関して得られ、遊離DNAおよび2:1
複合体に関するシグナルのみが再び検出される(示されていない)。反対に、2
セットの交差ピークが、緩慢な交換で2個の異なる結合分子について予測された
通りオリゴ2−1複合体でのDB293に関して検出される。2個のDB293
分子およびDB293からDNA小溝プロトンまでの間の交差ピークは、化合物
が逆平行二量体として小溝で結合し、両DNA鎖との接触に至ることを明白に示
している。2個の結合DB293分子からT4・A15〜C7・G12のDNA
塩基対までに強い交差ピークが観察され、これらの相互作用により、オリゴ2−
1および2−2の両方に共通したATGA配列に二量体が置かれる。
【0072】 これらの結果から、図1の3種のフラン誘導体は全て、古典的小溝単量体複合
体としてオリゴ1におけるAATT配列に結合することが明らかである。対称性
化合物、例えばDB270およびフラミジンは、DNA複合体において二量体種
を形成しないため、古典的AT小溝結合部位を有しないDNA配列には結合しな
い。DB293は、ATGAおよび恐らくは他の配列をも含むDNA部位と複合
して逆平行多層状二量体を形成する。二量体複合体は、ATおよびGC塩基対の
両方を含むDNA配列を認識し得る化合物の理解および設計を目的とした新しい
モチーフを提供する。ここに示された結果は、混合DNA配列への芳香族ジカチ
オンの結合が、化合物構造およびDNA配列に対して鋭敏な感受性を有すること
を示している。出願人らは本発明の理論に縛られることを望まないが、DB29
3二量体複合体の協同的形成に関する根拠は、二量体における特異的DNA配列
および化学基の配向間の相互作用においてコード化されていると思われる。DB
293の好ましいスタッキングによりアニオン性DNA小溝に関係した二量体が
得られるということもまた、2:1複合体形成に寄与し得ることである。
【0073】 上記で述べたことは本発明を説明するもので、それを限定するものとしてみな
すべきではない。本発明は前記請求の範囲により定められ、請求の範囲の均等内
容事項もそこに包含されるものとする。
【図面の簡単な説明】
【図1】 小溝結合性化合物ネトロプシン、ジスタマイシン、ヘキスト33
258、フラミジン(DB75)、DB270およびDB293に関する化学構
造を示す。図1はまた、ここに記載されている通り、オリゴ1、オリゴ2、オリ
ゴ2−1およびオリゴ2−2に関するDNA配列を示す。
【図2A】 ここに記載されている265bp DNAフラグメントに関す
る化合物DB293による定量的デオキシリボヌクレアーゼIフットプリント滴
定実験の結果を説明している。プラスミドpBSからのEcoRI−PvuII
制限フラグメントを、AMV逆転写酵素の存在下[α−32P]dATPによりE
coRI部位で3’末端標識した。図2Aに示されている通り、デオキシリボヌ
クレアーゼI消化産物を、8モル尿素含有8%ポリアクリルアミドゲルで分割し
た。薬剤濃度は、DB293について(レーン1−11)0、0.3、0.6、0
.9、1.2、1.5、1.8、2.1、2.4、2.7、3.0マイクロモルおよびD
B270について(レーン12−15)0、1、2および5マイクロモルである
。「G」標識トラックは、グアニンに特異的なジメチルスルフェート−ピペリジ
ンマーカーを表す。DNA標識トラックは、薬剤も酵素も全く含まなかった。ゲ
ルの右側の数は、フラグメントの番号付けの概略を示す。左側にある長方形は、
DB293に関する(白い四角)AT濃厚および(黒塗り四角)GC濃厚結合部
位の位置を示す。
【図2B】 (白い円)AT部位5'−AATTAAおよび(黒塗り四角)
GC濃厚部位5'−ACCATGへのDB293の結合に関するフットプリント
プロットを示した図である。相対バンド強度RはI/I比に対応し、この場
合Iはリガンド濃度cでのバンド強度であり、IはDB293の不存在下に
おける同バンドの強度である。
【図2C】 示された示差的開裂プロットは、(黒塗りの円)5マイクロモ
ルDB270または(白い四角)1.5マイクロモルDB293の存在下でのデ
オキシリボヌクレアーゼIによる切断に対するDNAの感受性を比較している。
文字配列に向かう点の偏差(負の値)は、リガンド保護部位に対応し、離れてい
く方の偏差(正の値)は高い開裂を表す。縦の目盛はln(fa)−ln(fc)
の単位であり、ここでfaは薬剤存在下における結合での開裂分率(fractional
cleavage)であり、fcは対照における同結合の開裂分率である。結果は、便宜
上対数目盛で示されている。配列下の長方形は、(白い四角)AT結合部位およ
び(黒塗りの四角)GC濃厚部位の位置を示す。
【図3】 オリゴ1およびオリゴ2−1へのDB293およびDB270の
結合に関する結果のスキャッチャードプロットを示し、加えて最適結合曲線が示
されている。黒塗り三角および白い三角は、それぞれオリゴ1へのDB293お
よびDB270結合性に関するものである。黒塗り円および白い円は、それぞれ
オリゴ2−1へのDB293およびDB270結合性に関するものである。オリ
ゴ2−1へのDB270の結合は弱いため、結果はデュプレックスへの単一DB
270結合の仮定と適合していた。このプロットに関するデータによるセンサー
グラムは図6に示されている。
【図4】 (上部、A)遊離DNA、(中間部、B)DB293対オリゴ2
−1の1:1比試料、および(下部、C)2:1比について示されたTH6−T
CH3スペクトル領域の二次元COSYスペクトルである。1:1比試料中にお
ける遊離DNAおよび2:1複合体に関するシグナルは、上部および下部スペク
トルへ線を結ぶことにより示されている。
【図5】 オリゴ2−1とDB270およびDB293の複合体に関する割
合の関数としてTm曲線を示す。黒塗り円は遊離DNAを示し、黒塗り三角およ
び白い三角はそれぞれ1:1および2:1比でのDB293を示し、黒塗り四角
および白い四角はそれぞれ1:1および2:1比でのDB270を示す。
【図6】 (上部、A)オリゴ2−1および(下部、B)オリゴ1へのDB
270およびDB293の結合に関するセンサーグラムを示す。薬剤濃度の範囲
は1ナノモルから1マイクロモルである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C12Q 1/68 C12Q 1/68 Z // C12N 15/09 ZNA C12N 15/00 ZNAA (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE,TR),OA(BF ,BJ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW, ML,MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,G M,KE,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ, MD,RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM, AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,B Z,CA,CH,CN,CR,CU,CZ,DE,DK ,DM,DZ,EE,ES,FI,GB,GD,GE, GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,J P,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR ,LS,LT,LU,LV,MA,MD,MG,MK, MN,MW,MX,MZ,NO,NZ,PL,PT,R O,RU,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG,US,UZ, VN,YU,ZA,ZW (71)出願人 ザ・ジョージア・ステイト・ユニヴァーシ ティ・リサーチ・ファウンデイション,イ ンコーポレイテッド アメリカ合衆国ジョージア州30303,アト ランタ,ユニヴァーシティ・プラザ (72)発明者 ダブリュー・デイビッド・ウィルソン アメリカ合衆国30307ジョージア州アトラ ンタ、ダイソン・ドライブ1669番 (72)発明者 デイビッド・ボイキン アメリカ合衆国30315ジョージア州アトラ ンタ、ノース・イースト、スプリングデイ ル・ロード1369番 (72)発明者 リチャード・アール・ティドウェル アメリカ合衆国27312ノースカロライナ州 ピッツボロ、ダブリューアール・クラー ク・ロード390番、ルート3 Fターム(参考) 4B024 AA01 AA11 CA01 HA11 HA17 4B063 QA13 QA18 QQ42 QQ61 QR32 QR41 QX02 4C063 AA01 BB01 CC75 DD26 EE01 4C084 AA13 CA59 MA13 MA52 MA66 NA14 ZB261 ZB351 4C086 AA01 AA02 AA03 BC39 GA02 MA04 MA13 MA52 MA66 NA14 ZB26 ZB35 ZC78

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 式I: 【化1】 [式中、 Xは、O、SおよびNHから成る群から選択され、 Yは、CHまたはNであり、 Aは、CHまたはNであり、 Bは、NH、OまたはSから成る群から選択され、 R1は、H、低級アルキル、ハロゲン、オキシアルキル、オキシアリール、お
    よびオキシアリールアルキルから成る群から選択され、 R2およびR9は、各々独立して、H、H2、ヒドロキシ、低級アルキル、シク
    ロアルキル、アリール、アルキルアリール、アルコキシアルキル、ヒドロキシシ
    クロアルキル、アルコキシシクロアルコキシ、ヒドロキシアルキル、アミノアル
    キルおよびアルキルアミノアルキルから成る群から選択され、そして R3、R4、R13およびR14は、各々独立して、H、低級アルキル、アルコキシ
    アルキル、シクロアルキル、アリール、アルキルアリール、ヒドロキシアルキル
    、アミノアルキル、およびアルキルアミノアルキルから成る群から選択されるか
    、またはR3およびR4は一緒になってまたはR13およびR14は一緒になってC2
    −C10アルキル、ヒドロキシアルキルまたはアルキレンを表すか、またはR3
    よびR4は一緒になってまたはR13およびR14は一緒になって、 【化2】 (式中、nは1〜3の数であり、そしてR10はHまたは−CONHR11NR15 16 (式中、R11は低級アルキルであり、R15およびR16は各々独立してHおよび
    低級アルキルから成る群から選択される)である)であり、 Lは、 【化3】 (式中、R5、R6、R7およびR8は、各々個々に、H、アルキル、ハロ、アリー
    ル、アリールアルキル、アミノアルキル、アミノアリール、オキソアルキル、オ
    キソアリール、およびオキソアリールアルキルから成る群から選択される) から成る群から選択されるものであり、上記式Iの化合物は二量体としてDNA
    の小溝に結合する] で示される化合物。
  2. 【請求項2】 式中、Lは 【化4】 であり、AはNであり、BはNHであり、XはOであり、YはCHであり、R1
    、R2、R4、R5、R6、R7、R8、R9およびR14は各々Hであり、R3およびR 13 は各々H2である、式Iで示される化合物。
  3. 【請求項3】 式中、Lは 【化5】 であり、AはNであり、BはNHであり、XはOであり、YはCHであり、R1
    、R2、R4、R5、R6、R7、R8、R9およびR14は各々Hであり、R3およびR 13 は各々H2である、式Iで示される化合物。
  4. 【請求項4】 混合配列DNAを結合する方法であって、試料DNAを式(
    I): 【化6】 [式中、 Xは、O、SおよびNHから成る群から選択され、 Yは、CHまたはNであり、 Aは、CHまたはNであり、 Bは、NH、OまたはSから成る群から選択され、 R1は、H、低級アルキル、ハロゲン、オキシアルキル、オキシアリール、お
    よびオキシアリールアルキルから成る群から選択され、 R2およびR9は、各々独立して、H、H2、ヒドロキシ、低級アルキル、シク
    ロアルキル、アリール、アルキルアリール、アルコキシアルキル、ヒドロキシシ
    クロアルキル、アルコキシシクロアルコキシ、ヒドロキシアルキル、アミノアル
    キルおよびアルキルアミノアルキルから成る群から選択され、そして R3、R4、R13およびR14は、各々独立して、H、低級アルキル、アルコキシ
    アルキル、シクロアルキル、アリール、アルキルアリール、ヒドロキシアルキル
    、アミノアルキル、およびアルキルアミノアルキルから成る群から選択されるか
    、またはR3およびR4は一緒になってまたはR13およびR14は一緒になってC2
    −C10アルキル、ヒドロキシアルキルまたはアルキレンを表すか、またはR3
    よびR4は一緒になってまたはR13およびR14は一緒になって、 【化7】 (式中、nは1〜3の数であり、そしてR10はHまたは−CONHR11NR15 16 (式中、R11は低級アルキルであり、R15およびR16は各々独立してHおよび
    低級アルキルから成る群から選択される)である)であり、 Lは、 【化8】 (式中、R5、R6、R7およびR8は、各々個々に、H、アルキル、ハロ、アリー
    ル、アリールアルキル、アミノアルキル、アミノアリール、オキソアルキル、オ
    キソアリール、およびオキソアリールアルキルから成る群から選択される) から成る群から選択されるものであり、上記式Iの化合物は二量体としてDNA
    の小溝に結合する] で示される化合物と接触させることを含む方法。
  5. 【請求項5】 式中、Lは 【化9】 であり、AはNであり、BはNHであり、XはOであり、YはCHであり、R1
    、R2、R4、R5、R6、R7、R8、R9およびR14は各々Hであり、R3およびR 13 は各々H2である、請求項4記載の方法。
  6. 【請求項6】 式中、Lは 【化10】 であり、AはNであり、BはNHであり、XはOであり、YはCHであり、R1
    、R2、R4、R5、R6、R7、R8、R9およびR14は各々Hであり、R3およびR 13 は各々H2である、請求項4記載の方法。
  7. 【請求項7】 混合配列DNAの検出方法であって、DNAの試料を式(I
    ): 【化11】 [式中、 Xは、O、SおよびNHから成る群から選択され、 Yは、CHまたはNであり、 Aは、CHまたはNであり、 Bは、NH、OまたはSから成る群から選択され、 R1は、H、低級アルキル、ハロゲン、オキシアルキル、オキシアリール、お
    よびオキシアリールアルキルから成る群から選択され、 R2およびR9は、各々独立して、H、H2、ヒドロキシ、低級アルキル、シク
    ロアルキル、アリール、アルキルアリール、アルコキシアルキル、ヒドロキシシ
    クロアルキル、アルコキシシクロアルコキシ、ヒドロキシアルキル、アミノアル
    キルおよびアルキルアミノアルキルから成る群から選択され、そして R3、R4、R13およびR14は、各々独立して、H、低級アルキル、アルコキシ
    アルキル、シクロアルキル、アリール、アルキルアリール、ヒドロキシアルキル
    、アミノアルキル、およびアルキルアミノアルキルから成る群から選択されるか
    、またはR3およびR4は一緒になってまたはR13およびR14は一緒になってC2
    −C10アルキル、ヒドロキシアルキルまたはアルキレンを表すか、またはR3
    よびR4は一緒になってまたはR13およびR14は一緒になって、 【化12】 (式中、nは1〜3の数であり、そしてR10はHまたは−CONHR11NR15 16 (式中、R11は低級アルキルであり、R15およびR16は各々独立してHおよび
    低級アルキルから成る群から選択される)である)であり、 Lは、 【化13】 (式中、R5、R6、R7およびR8は、各々個々に、H、アルキル、ハロ、アリー
    ル、アリールアルキル、アミノアルキル、アミノアリール、オキソアルキル、オ
    キソアリール、およびオキソアリールアルキルから成る群から選択される) から成る群から選択されるものであり、上記式Iの化合物は二量体としてDNA
    の小溝に結合する] で示される蛍光化合物と接触させ、次いで試料における蛍光を観察することを含
    み、蛍光の観察により式(I)の化合物があるDNA配列に結合していることが
    示される、混合配列DNAの検出方法。
  8. 【請求項8】 式中、Lは 【化14】 であり、AはNであり、BはNHであり、XはOであり、YはCHであり、R1
    、R2、R4、R5、R6、R7、R8、R9およびR14は各々Hであり、R3およびR 13 は各々H2である、請求項7記載の方法。
  9. 【請求項9】 式中、Lは 【化15】 であり、AはNであり、BはNHであり、XはOであり、YはCHであり、R1
    、R2、R4、R5、R6、R7、R8、R9およびR14は各々Hであり、R3およびR 13 は各々H2である、請求項7記載の方法。
  10. 【請求項10】 式I: 【化16】 [式中、 Xは、O、SおよびNHから成る群から選択され、 Yは、CHまたはNであり、 Aは、CHまたはNであり、 Bは、NH、OまたはSから成る群から選択され、 R1は、H、低級アルキル、ハロゲン、オキシアルキル、オキシアリール、お
    よびオキシアリールアルキルから成る群から選択され、 R2およびR9は、各々独立して、H、H2、ヒドロキシ、低級アルキル、シク
    ロアルキル、アリール、アルキルアリール、アルコキシアルキル、ヒドロキシシ
    クロアルキル、アルコキシシクロアルコキシ、ヒドロキシアルキル、アミノアル
    キルおよびアルキルアミノアルキルから成る群から選択され、そして R3、R4、R13およびR14は、各々独立して、H、低級アルキル、アルコキシ
    アルキル、シクロアルキル、アリール、アルキルアリール、ヒドロキシアルキル
    、アミノアルキル、およびアルキルアミノアルキルから成る群から選択されるか
    、またはR3およびR4は一緒になってまたはR13およびR14は一緒になってC2
    −C10アルキル、ヒドロキシアルキルまたはアルキレンを表すか、またはR3
    よびR4は一緒になってまたはR13およびR14は一緒になって、 【化17】 (式中、nは1〜3の数であり、そしてR10はHまたは−CONHR11NR15 16 (式中、R11は低級アルキルであり、R15およびR16は各々独立してHおよび
    低級アルキルから成る群から選択される)である)であり、 Lは、 【化18】 (式中、R5、R6、R7およびR8は、各々個々に、H、アルキル、ハロ、アリー
    ル、アリールアルキル、アミノアルキル、アミノアリール、オキソアルキル、オ
    キソアリール、およびオキソアリールアルキルから成る群から選択される) から成る群から選択されるものである] で示される化合物を医薬的に許容し得る担体中に含む医薬製剤。
  11. 【請求項11】 式中、Lは 【化19】 であり、AはNであり、BはNHであり、XはOであり、YはCHであり、R1
    、R2、R4、R5、R6、R7、R8、R9およびR14は各々Hであり、R3およびR 13 は各々H2である、請求項10記載の医薬製剤。
  12. 【請求項12】 式中、Lは 【化20】 であり、AはNであり、BはNHであり、XはOであり、YはCHであり、R1
    、R2、R4、R5、R6、R7、R8、R9およびR14は各々Hであり、R3およびR 13 は各々H2である、請求項10記載の医薬製剤。
JP2001547085A 1999-12-20 2000-12-20 Dna小溝結合剤としてのジアミジン化合物 Pending JP2003519623A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US17286399P 1999-12-20 1999-12-20
US60/172,863 1999-12-20
PCT/US2000/034794 WO2001046175A1 (en) 1999-12-20 2000-12-20 Diamidine compounds as dna minor groove binders

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003519623A true JP2003519623A (ja) 2003-06-24

Family

ID=22629529

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001547085A Pending JP2003519623A (ja) 1999-12-20 2000-12-20 Dna小溝結合剤としてのジアミジン化合物

Country Status (12)

Country Link
US (3) US6613787B2 (ja)
EP (1) EP1244651B1 (ja)
JP (1) JP2003519623A (ja)
AU (2) AU781375B2 (ja)
BR (1) BR0016565A (ja)
CA (1) CA2392150A1 (ja)
DE (1) DE60032022T2 (ja)
ES (1) ES2276713T3 (ja)
HK (1) HK1050358A1 (ja)
MX (1) MXPA02005937A (ja)
NZ (1) NZ519209A (ja)
WO (1) WO2001046175A1 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE60032022T2 (de) * 1999-12-20 2007-05-16 The University Of North Carolina At Chapel Hill Diamidin verbindungen als dna nebenrillebinder
ES2295316T3 (es) * 2001-01-13 2008-04-16 University Of North Carolina At Chapel Hill Compuestos, metodos y composiciones utiles para el tratamiento de la infeccion por virus de la diarrea virica bovina (bvdv) e infeccion por virus de la hepatitis c (hcv).
US7163955B2 (en) * 2001-01-13 2007-01-16 The University Of North Carolina At Chapel Hill Compounds, methods and compositions useful for the treatment of bovine viral diarrhea virus (BVDV) infection and hepatitis C virus (HCV) infection
EP1837024A3 (en) * 2001-01-13 2007-11-14 University Of North Carolina At Chapel Hill Compounds, methods and compositions useful for the treatment of bovine viral diarrhea virus (BVDV) infection and hepatitis C virus (HCV) infection
AU2003295923B2 (en) * 2002-11-27 2007-10-25 Georgia State University Research Foundation, Inc. Dicationic 2,5-diarylfuran aza-analogs as anti-protozoan agents
CA2531869A1 (en) * 2003-04-30 2004-11-18 Pharmacia Corporation Compounds having a fused, bicyclic moiety for binding to the minor groove of dsdna
US7262223B2 (en) 2004-01-23 2007-08-28 Neurochem (International) Limited Amidine derivatives for treating amyloidosis
GB0404574D0 (en) * 2004-03-01 2004-04-07 Spirogen Ltd Amino acids
ITTO20040125A1 (it) * 2004-03-01 2004-06-01 Rotta Research Lab Nuove amidine eterocicliche inibitrici la produzione di ossido d'azoto (no) ad attivita' antinfiammatoria ed analgesica
WO2005086754A2 (en) * 2004-03-08 2005-09-22 Georgia State University Research Foundation, Inc. Dicationic compounds for activity against trichomonas vaginalis
US7947741B2 (en) * 2004-03-17 2011-05-24 Mpex Pharmaceuticals, Inc. Use and administration of bacterial efflux pump inhibitors
US7994225B2 (en) * 2004-03-17 2011-08-09 Rempex Pharmaceuticals, Inc. Bacterial efflux pump inhibitors for the treatment of ophthalmic and otic infections
US20100249175A1 (en) * 2005-12-02 2010-09-30 Wilson W David Dicationic compounds which selectively recognize G-quadruplex DNA
US7759062B2 (en) * 2006-06-09 2010-07-20 Third Wave Technologies, Inc. T-structure invasive cleavage assays, consistent nucleic acid dispensing, and low level target nucleic acid detection
GB0619325D0 (en) * 2006-09-30 2006-11-08 Univ Strathclyde New compounds
US20100331368A1 (en) * 2007-10-17 2010-12-30 Tidwell Richard R 2,5-diaryl selenophene compounds, aza 2,5-diaryl thiophene compounds, and their prodrugs as antiprotozoal agents
CN104540827B (zh) 2012-04-30 2018-03-23 Ucl商业有限公司 吡咯并苯并二氮杂卓
MX369715B (es) 2012-04-30 2019-11-20 Ucl Business Plc Pirrolobenzodiacepinas.
GB201506658D0 (en) 2015-04-20 2015-06-03 Cellcentric Ltd Pharmaceutical compounds
GB201506660D0 (en) 2015-04-20 2015-06-03 Cellcentric Ltd Pharmaceutical compounds
US20180163259A1 (en) 2015-05-01 2018-06-14 Gen-Probe Incorporated Multiplex invasive cleavage assays
US11043305B1 (en) 2018-02-02 2021-06-22 Immuneering Corporation Systems and methods for rapid gene set enrichment analysis
CN111362834B (zh) * 2020-02-26 2021-04-02 湖南大学 一种具有抗耐药性的抗菌脒类低聚物及其制作方法和用途
KR102460579B1 (ko) * 2020-06-26 2022-10-31 선문대학교 산학협력단 푸라미딘 및 hbc를 포함하는 뇌암 치료, 개선 또는 예방용 조성물

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09506335A (ja) * 1993-09-22 1997-06-24 ザ、ウェルカム、ファンデーション、リミテッド 抗ウイルス剤としてのビス(アミノベンズイミダゾリル)アルカン

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4397851A (en) * 1981-12-22 1983-08-09 Merck & Co., Inc. 2,3-Dihalo-2,3-(disubstituted) propanoate antimicrobial compounds
US5723288A (en) * 1994-05-06 1998-03-03 The University Of North Carolina At Chapel Hill Method of fluorescent detection of nucleic acids and cytoskeleton elements using bis-dicationic aryl furans, and kits useful therefor
US5667975A (en) 1994-05-06 1997-09-16 The University Of North Carolina Method of fluorescent detection of nucleic acids and cytoskeleton elements using bis-dicationic aryl furans
AU6966696A (en) * 1995-10-05 1997-04-28 Warner-Lambert Company Method for treating and preventing inflammation and atherosclerosis
ATE344028T1 (de) * 1998-09-17 2006-11-15 Univ North Carolina Antimykotische wirkung von dikationischen molekülen
DE60032022T2 (de) * 1999-12-20 2007-05-16 The University Of North Carolina At Chapel Hill Diamidin verbindungen als dna nebenrillebinder
ES2295316T3 (es) * 2001-01-13 2008-04-16 University Of North Carolina At Chapel Hill Compuestos, metodos y composiciones utiles para el tratamiento de la infeccion por virus de la diarrea virica bovina (bvdv) e infeccion por virus de la hepatitis c (hcv).

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09506335A (ja) * 1993-09-22 1997-06-24 ザ、ウェルカム、ファンデーション、リミテッド 抗ウイルス剤としてのビス(アミノベンズイミダゾリル)アルカン

Also Published As

Publication number Publication date
US20020123634A1 (en) 2002-09-05
US20040053981A1 (en) 2004-03-18
NZ519209A (en) 2003-11-28
US20050158785A1 (en) 2005-07-21
US6613787B2 (en) 2003-09-02
AU2005203740B2 (en) 2007-08-23
DE60032022D1 (de) 2007-01-04
AU781375B2 (en) 2005-05-19
WO2001046175A1 (en) 2001-06-28
BR0016565A (pt) 2002-09-17
CA2392150A1 (en) 2001-06-28
AU2587401A (en) 2001-07-03
EP1244651B1 (en) 2006-11-22
DE60032022T2 (de) 2007-05-16
AU2005203740A1 (en) 2005-09-15
US6867227B2 (en) 2005-03-15
ES2276713T3 (es) 2007-07-01
HK1050358A1 (en) 2003-06-20
EP1244651A1 (en) 2002-10-02
US7160914B2 (en) 2007-01-09
MXPA02005937A (es) 2004-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7160914B2 (en) Compounds that exhibit specific molecular recognition of mixed nucleic acid sequences and bind in the DNA minor groove as a dimer
Abbass et al. Design, efficient synthesis, docking studies, and anticancer evaluation of new quinoxalines as potential intercalative Topo II inhibitors and apoptosis inducers
Zhan et al. Novel 1, 2, 3-thiadiazole derivatives as HIV-1 NNRTIs with improved potency: synthesis and preliminary SAR studies
EP2813495B1 (en) 2-arylbenzofuran-7-formamide compounds, preparation method and use thereof
AU740425B2 (en) Modulators of proteins with phosphotyrosine recognition units
KR100995790B1 (ko) 신규한 4-아미노-티에노[3,2-c]피리딘-7-카르복실산아미드
CN110885332B (zh) 一种PDEδ蛋白降解靶向嵌合体及其制备方法和应用
Stojković et al. Permanent positive charge strongly influences DNA/RNA binding and antiproliferative activity of urea–phenanthridinium conjugates
CN109400632B (zh) 一种含n-甲基依诺沙星的双-氟喹诺酮基噁二唑脲类衍生物及其制备方法和应用
Sasaki et al. Development of novel telomerase inhibitors based on a bisindole unit
EP1754704A1 (en) Diamidine compounds as DNA minor groove binders
CN109081818B (zh) 新型吲哚胺2,3-双加氧化酶抑制剂
Farahat et al. Investigation of the effect of structure modification of furamidine on the DNA minor groove binding and antiprotozoal activity
CN110734391B (zh) 2,3-二酮吲哚类化合物及其制备方法与应用
Hooda et al. Synthesis and testing of a triaza-cyclopenta [b] phenanthrene scaffold as a DNA binding agent
US7935530B2 (en) Polyamides with tail structures capable of binding DNA
KR100566188B1 (ko) 신규의 5-피리미딘카르복스아미드 유도체 및 그를포함하는 약학적 조성물
CN109438482B (zh) 一种含芦氟沙星的双-氟喹诺酮基噁二唑脲类衍生物及其制备方法和应用
CN109438481B (zh) 一种含n-甲基莫西沙星的双-氟喹诺酮基噁二唑脲类衍生物及其制备方法和应用
CN109369674B (zh) 一种含左氧氟沙星的双-氟喹诺酮基噁二唑脲类衍生物及其制备方法和应用
KR100566189B1 (ko) 신규의 5-피리미딘카르복스아미드 유도체 및 그를포함하는 약학적 조성물
Abbas et al. Ultrasound-assistance one-pot synthesis of 1, 2, 4, 5-Tetrasubstituted Imidazole derivatives and their in vitro anti-urolithiasis activities
WO2021092892A1 (zh) 喹啉或喹唑啉类化合物在制备抗肿瘤药物中的应用
CN116410184A (zh) 喹唑酮烯酮唑类化合物及其制备方法和应用
CN117143114A (zh) 一种BRD4和Src双靶点抑制剂及其制备方法与应用

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110201

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110719