JP2003519200A - 腸管腔の視覚化のための診断剤の製造における造影剤の使用 - Google Patents

腸管腔の視覚化のための診断剤の製造における造影剤の使用

Info

Publication number
JP2003519200A
JP2003519200A JP2001549692A JP2001549692A JP2003519200A JP 2003519200 A JP2003519200 A JP 2003519200A JP 2001549692 A JP2001549692 A JP 2001549692A JP 2001549692 A JP2001549692 A JP 2001549692A JP 2003519200 A JP2003519200 A JP 2003519200A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contrast agent
visualization
agent according
contrast
intestinal lumen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001549692A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003519200A5 (ja
JP4798919B2 (ja
Inventor
クノップ,ミヒャエル・ファウ
ギーゼル,フレデリック
フォン・テンク−コブリック,ヘンドリック
ラデレフ,ヤニス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bracco Imaging SpA
Original Assignee
Bracco Imaging SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from IT1999MI002735 external-priority patent/IT1315273B1/it
Priority claimed from IT2000MI000193A external-priority patent/IT1317816B1/it
Application filed by Bracco Imaging SpA filed Critical Bracco Imaging SpA
Publication of JP2003519200A publication Critical patent/JP2003519200A/ja
Publication of JP2003519200A5 publication Critical patent/JP2003519200A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4798919B2 publication Critical patent/JP4798919B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K49/00Preparations for testing in vivo
    • A61K49/06Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations
    • A61K49/08Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations characterised by the carrier
    • A61K49/10Organic compounds
    • A61K49/101Organic compounds the carrier being a complex-forming compound able to form MRI-active complexes with paramagnetic metals
    • A61K49/103Organic compounds the carrier being a complex-forming compound able to form MRI-active complexes with paramagnetic metals the complex-forming compound being acyclic, e.g. DTPA

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 腸管腔の形態的/構造的又は病的な損傷、変性及び/又は変化の視覚化に、あるいは胆汁輸送速度論の研究に有用な、静脈内投与用の造影剤の製造のための、肝胆道により排出される造影剤の使用。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、腸管腔、そして特に結腸の、生理的条件下での非侵襲的視覚化に適
した診断用化合物を製造するための、特定の造影剤の使用に関する。
【0002】 結腸の診断上有用な画像を取得することの重要性は、結腸に影響を及ぼす疾患
の重要性から推理することができる。例えば、結腸の癌は、男性集団の間で最も
頻発する悪性疾患の1つである。
【0003】 現在まで、胃腸、特に結腸のイメージングに最も頻度高く使用されている診断
法は、適切に懸濁液に配合された硫酸バリウムの経口又は反口側の投与後に実施
されるX線撮影法である。しかしこの手法の主要な欠点は、腸における造影剤の
不均等分布により引き起こされる、診断上の有用性の常習的に低いレベルである
。これは、種々の理由、例えば、糞便、憩室などの存在により発生しうる。更に
は、製品の摂取が、しばしば患者にとって大きな不快感を引き起こす。
【0004】 磁気共鳴映像法(MRI)の結腸撮影は、結腸疾患の正確な評価を可能にする
、最近導入された方法であるが、ここで診断画像は、好ましくは関係する領域の
横断面の三次元イメージングによって取得される。しかしこの診断法は、外来の
造影剤の経口又は直腸内投与を必要とし、そしてしばしば脈管系を視覚化するた
めに適切なMRI造影剤の同時静脈内投与を必要とする。
【0005】 造影剤の経口又は反口側の投与は、患者の充分な事前準備を通常必要とする。
この準備は、診断検査を受けるべき腸管をできる限り完全に空にすること、及び
適切な弛緩性作用物質の更なる投与によりこれを膨張させることを伴う。腸又は
結腸の画像は、この方法では明らかに生理的条件下で得ることができない。この
場合にも、患者は相当な不快感を味わう。
【0006】 別の最近導入された方法は、コンピュータ断層撮影法(CT)の結腸撮影であ
る;しかしこの方法もまた、適切な造影剤の経口又は直腸内投与、及び患者の充
分な準備を必要とする。
【0007】 根本的に、記載された方法のそれぞれは、多少は侵襲的であり、特に患者にと
って不快感を伴う。更には、これらはいずれも生理的条件下で検査を行うことが
できず、そしてそのことは、胃腸管、特に結腸の機能、又はその変化を評価する
ために有効に利用できないことを意味する。最後に、検査される管では造影剤の
不均等分布が起こりうるため、偽陽性が得られることがある。
【0008】 シェーリング(Schering)のEP 405,704 B1、EP 485,045 B1及び対応する米国
特許は、腎及び肝胆道系の両方の視覚化を可能にする、新しい線状又は環状ポリ
アミノポリカルボン酸誘導体を包含する。静脈内投与後、このような作用物質は
更に、胃、肝臓、十二指腸及び膵臓の間の鑑別を可能にすると言われている。US
5,871,709及びEP 485,045 B1に開示及び特許請求されている環状造影化合物は
、それにもかかわらず経腸及び腸管外投与に特に適しており、そして特に肝臓の
イメージングの改善を可能にすると言われている。
【0009】 US 6,039,931は、線状錯化合物をラットに静脈内投与して、胃、膀胱及び腸係
蹄のコントラストの上昇、更には肝臓の著しい増強を可能にしている例を含む。
【0010】 US 4,999,445、WO 93/15093及びUS 5,382,421は、新しいデスフェリオキサミ
ンB誘導体、及びMRI造影剤としてこれらを使用する方法に関する。静脈内投
与すると、これらの誘導体は、肝胆道系及び消化管、特に小腸に関する診断情報
を提供すると言われている。
【0011】 特許請求されているデスフェリオキサミンB誘導体は、胆汁中に濃縮して、注
射後約2分以内に通常小腸に出現する。
【0012】 上記引用特許は特に、特許請求されているデスフェリオキサミンB誘導体が、
静脈内投与後迅速に小腸のMRIイメージングが望まれるときに、首尾よく使用
できる唯一の錯化合物であることを教示している。従来の肝胆道系の作用物質(
Fe−EHPG及びFe−HBEDなど)は、実際、注射後約20分以前には胆
汁中の出現を示さず、更には静脈内投与されるとき、望まれる小腸の管腔の増強
が得られることは、ごく稀であると言われている。
【0013】 今や予期しないことに、肝胆道排出が最少レベルであるMRI造影剤さえ、静
脈内投与されると、腸、そして特に結腸において記録されるMRIシグナルの強
度にかなりの上昇が得られることを発見した。
【0014】 この驚くべき結果は、他のいかなる造影剤の同時投与の必要もなく、かつ特に
患者の大した準備もなしに得られる。このことは、腸管腔、そして特に結腸の非
常に明確で充分なコントラストの画像を、本質的に生理的条件下で、事実上非侵
襲的に入手できることを意味している。
【0015】 この結果は、これらの作用物質が、例えば、肝胆道イメージングにおいて通常
使用される低用量で投与されるときでさえ、腔内コントラストの強力で持続する
上昇を提供するという事実を考慮すると、更に驚くべきことである。
【0016】 よって本発明は、部分的又は限定的百分率であってもよいが、少なくとも注射
される用量の0.5%以上が、肝胆道により排出される造影剤の、腸管を視覚化
するために設計された診断用組成物の製造のための用途に関する。好ましい実施
態様において、得られる視覚化は、腸管腔、そして更に好ましくは結腸の視覚化
である。
【0017】 本発明の用途に好ましい化合物は、例えば、(特に)肝胆道系のイメージング
に適切な、常磁性キレートを含む。これらの中で特に好ましいのは、Gd−BO
PTA及びGd−EOB−DTPA並びにこれらの生理的に適合性の塩、例えば
、前者に関してメグルミン塩(マルチハンス(MultiHance)(商標))及び後者
に関してナトリウム塩(エオビスト(Eovist)(商標))として通常知られてい
る化合物である。
【0018】 詳細には、メグルミン塩の形態のGd−BOPTAは、既に肝臓イメージング
用に販売されているMRI造影剤であり、そしてこれは、腎及び胆管系の両方に
より排出されるが、後者はヒトでは非常に低い割合、即ちおよそ2〜4%しか占
めない。この造影剤は、水に可溶性であり、そして患者には通常静脈内投与され
る。磁気共鳴映像法により行われる血管造影検査における、これの使用に関する
予備試験結果も報告されている。最後に、胃腸管の磁気共鳴映像法のための同じ
作用物質を含む診断用薬剤組成物が報告されている(特許出願WO 93/10821及びW
O 98/28258)が、ここで該処方は、好ましくは患者の準備後に、経口又は反口側
経路により伝統的に投与されている。
【0019】 実験セクションに後述されるように、今や全く予期しないことに、その限定的
胆汁排出にもかかわらず、Gd−BOPTAは、静脈内投与後、腔内コントラス
トに、そして特に結腸において記録されるコントラストに実質的な上昇を起こし
て、極めて均質、明確かつ完全に、その形態を描出することが発見された。
【0020】 投与される処方の濃度は、肝臓イメージングのために普通使用されるのと同じ
である;しかし濃度は、検査すべき胃腸管の部分により調節することができる。
一般にこのような処方は、0.001〜1.0mmol/mL、好ましくは0.01〜
0.5mmol/mL、更に好ましくは0.01〜0.25mmol/mLの範囲の造影剤の濃
度を有する。
【0021】 少なくとも部分的に胆汁排出性である造影剤のこの新しい用途は、大きな利点
を提示する。
【0022】 第一は、患者に不快で時に痛みを伴う準備を受けさせることなく、生理的条件
下での胃腸管腔の表示が可能であることである。
【0023】 本発明の造影剤の新しい用途により得られる腔内コントラストの強度及び鮮明
度、並びにこのようなコントラストの顕著な均質性はまた、腸の真の内部形態的
状況を表示することを可能にして、様々な種類の病状発現があるときでさえも、
構造的性質のいかなる病変、変性及び/又は変化をも明確に描出できる。
【0024】 限定としてではなく一例として列挙される、このような障害は、炎症性疾患、
過敏性大腸症候群、腹膜炎、便秘、ポリープ症、憩室炎、穿孔、癌性形状、結腸
直腸癌、長期抗生物質治療のような薬理学的処置又は化学療法による炎症などで
あろう。
【0025】 最後に、胃腸管の形態の手術後モニターも可能である。
【0026】 診断手順が生理的条件下で行われるとき、本発明の造影剤の用途の更に重要な
側面は、腸管の機能的性状のマッピングが可能であることであり、このため、放
射線専門医は、病的状態のこれらの任意の機能的変化及び/又は異常、あるいは
例えば薬理学的処置、化学療法又は手術によって誘導される機能的変化を立証で
きる。
【0027】 生理的条件下でのイメージングの実施が可能であることの更に別の帰結は、胆
汁排出障害を調査するため、及び胆汁輸送速度論を研究するための、本発明の作
用物質の予想される有利な用途である。
【0028】 肝胆道イメージングのために現在使用されている診断用量で、平均して高い腔
内シグナル強度が得られるという事実は、例えば、本発明の作用物質が、該作用
物質の単回投与後の、肝臓、胆管、胆嚢及び腸管腔の連続及び複合視覚化のため
に使用できることを意味する。胆嚢と腸管腔の合同視覚化のための本発明の作用
物質の用途は、特に有利であり、そして胆嚢と結腸の合同視覚化のためのこれら
の用途は、更に有利である。
【0029】 最後に、少なくとも部分的に胆汁排出される造影剤のこの新しい用途によって
、このような均質性及び強度の腔内シグナルが上昇し、そのため生理的条件下で
の管腔の仮想三次元視覚化が可能になる;該新しい用途、及び上述のその他全部
は、全体として本発明の異なる側面を構成する。
【0030】 MRI診断法は、第一に本発明の造影剤のこの新しい用途にとって特に好まし
い。しかし、シンチグラフィー及びX線撮影法のような他の診断法は、少なくと
も限定的に肝胆道排出する適切な造影剤の静脈内投与と組合せるならば、便利に
利用できよう。
【0031】 画像を取得するための全ての可能な手順の中で、三次元血管造影シーケンスの
使用は好ましいが、決して強制的ではなく、かつ限定として指定されるものでは
ない。
【0032】 応答時間は、腸通過速度、及び更には食餌の型に応じて、患者ごとに変化する
:結腸における腔内コントラストの強い上昇は、一般に投与後24時間以内に観
測される。平均してシグナルの強度は、造影剤の注射後10〜70時間の間、そ
して好ましくは15〜50時間の間にピークを迎える。しかしある患者では、強
いシグナルは、投与後100時間という長期にわたり観察されており、同時に部
分的なシグナル強度は、投与後8日間まで観察できる。
【0033】 実験の実施例 マルチハンス(商標)(Gd−BOPTAメグルミン塩)の静脈内注射後の健
常志願者における三次元血管造影法を用いる結腸の管腔部分のMRI画像の取得
の方法の記述。
【0034】 特に標準的MRI検査においてT1緩和時間を減少させるのに特に有効な造影
剤の投与と結びつけると、広い解析領域の有利な視覚化を提供するため、三次元
血管造影法を使用した。
【0035】 実施した試験では、この種の診断法により肝胆道系及び胃腸系におけるコント
ラストの上昇を得たが、これによって単回の見止めにおいて40×30×12cm
の大きさの三次元容量の42枚以下の画像を作り出した。
【0036】 試験は、年齢22〜29歳の健常志願者6名で実施した。使用した造影剤は、
Gd−BOPTAメグルミン塩(マルチハンス(商標))であり、体重1kgあた
り0.1mmolの用量で静脈内投与した。以下の3Dアンギオ−シーケンスを用い
て、作用物質の投与の1、12、24、36、48、70及び105時間後に腹
部の画像の連続記録を実施した:3D FLASH;TR 4.6ms;TE 1
.8ms;α 50℃;rect. FOV 390mm(6/8);Ma:215
×512;acq 28s;スラブ厚さ120mm;42断面。志願者3名は、作
用物質の投与の14日後に再試験した。
【0037】 上述の3Dアンギオ−シーケンスに加えて、肝臓及び腹部のT1加重した軸画
像を記録した。
【0038】 整相列ボディーコイルを取り付けた1.5テスラで作動するMRIスキャナー
(マグネトン・ビジョン・プラス(Magneton Vision Plus)、ジーメンス・メデ
ィカル・システムズ(Siemens Medical Systems)、エルランゲン、ドイツ)に
より視覚化手順を実施した。
【0039】 画像は、専用3D MRワークステーション(ビルツオソ(Virtuoso)、ジー
メンス・メディカル・システム)で標準的MIPソフトウェアにより処理した。
【0040】 試験した志願者には、準備も、投薬も、又は他の薬物若しくは他の造影剤の合
同投与も行わなかった。
【0041】 腔内コントラストの強い上昇は、マルチハンス(商標)の投与後最大24時間
以内に全ての志願者において記録された。糞便は、管腔内の均質なコントラスト
を呈したが、こうして造影剤との最適な混合を示している。この均質なシグナル
の上昇は、非常に強いため、仮想三次元内視鏡検査が可能になった。必要な画像
を得るための最適な注射後の時間間隔は、15〜50時間の間であることが判明
した。数人の患者では、強い腔内シグナルは、投与後100時間ほども結腸にお
いて検出されたが、同時に部分的な上昇は8日後にもなお検出できた。
【0042】 結腸撮影を実行する前に、造影剤の投与後の最初の数時間に、肝組織及び胆嚢
におけるシグナル強度を記録することにより肝機能を検査することができた。こ
れらの臓器において記録されるシグナル強度の上昇は、図1のグラフに図解され
ているが、これは、結腸、肝組織及び胆嚢における時間に対するシグナルの強度
を、健常志願者6名での試験において得られた結果の平均として示している。シ
グナル強度の最も速い減少は、肝組織で観測され、投与の10時間以内にシグナ
ルは半分になった。胆嚢において記録されたシグナル強度は、もっと強くかつ持
続性であり、15時間の半減期であった。最も大きなシグナル強度は、投与後1
5〜40時間の間に結腸において観測された。これは、三次元MRI結腸撮影を
記録するのに理想的な期間であると考えられる。
【0043】 図2は、ガドベナートジメグルミン(gadobenate dimeglumine)0.1mmol/k
g BWの注射後24時間記録された3D MR結腸撮影を示している。イメー
ジングの前に、腸の準備は行わず、そして投薬も行わなかった。我々は、胆嚢に
おけるなお強い増強に注目することができる。均質なシグナルは、視野内におい
て結腸の全てのセグメントにおいて見ることができる。これによって非常に明確
な結腸膨起が描出される。この画像を28s以内に取得して、最大強度の投影と
して表示した。データは、3Dセットとして取得するため、実時間は速く過ぎ去
り、任意の方向の視覚化が可能である。
【0044】 図3は、時間と解剖学的所在に関する診断的視覚化についての目隠ししたリー
ダーの定性評価スコア中央値を示している。
【図面の簡単な説明】
【図1】 造影剤の投与後の時間と各臓器におけるシグナル強度の関係を示す図である。
【図2】 カドベナートジメグルミン注射24時間後に記録された3DMR結腸撮影画像
を示す。
【図3】 リーダーの定性評価スコア−中央値を示す図である。
【手続補正書】
【提出日】平成15年1月7日(2003.1.7)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正の内容】
【特許請求の範囲】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE,TR),OA(BF ,BJ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW, ML,MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,G M,KE,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ, MD,RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM, AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,B Z,CA,CH,CN,CR,CU,CZ,DE,DK ,DM,DZ,EE,ES,FI,GB,GD,GE, GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,J P,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR ,LS,LT,LU,LV,MA,MD,MG,MK, MN,MW,MX,MZ,NO,NZ,PL,PT,R O,RU,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG,US,UZ, VN,YU,ZA,ZW (72)発明者 フォン・テンク−コブリック,ヘンドリッ ク ドイツ国、48155 ミュンスター、ハウス −クレーヴェ−ヴェーク 22 (72)発明者 ラデレフ,ヤニス ドイツ国、69115 ハイデルベルク、クー アフェルステン・アンラーゲ 4 Fターム(参考) 4C085 HH07 JJ03 LL01 LL05 LL11 4C096 AA11 AB04 AB08 AC05 DC21 DC25 DC28 DD14 DE02 FC14

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 腸管腔の視覚化に有用な診断用造影組成物の製造のための、
    投与される用量の0.5%以上の百分率で肝胆道により排出される造影剤の使用
  2. 【請求項2】 結腸の視覚化のための、請求項1記載の造影剤の使用。
  3. 【請求項3】 該診断用造影組成物が、静脈内投与される、請求項1又は2
    記載の造影剤の使用。
  4. 【請求項4】 該視覚化が、生理的条件下で得られる、請求項1又は2記載
    の造影剤の使用。
  5. 【請求項5】 腸管腔の仮想三次元内視鏡的視覚化のための、請求項1又は
    2記載の造影剤の使用。
  6. 【請求項6】 腸管腔の形態の視覚化のための、請求項1又は2記載の造影
    剤の使用。
  7. 【請求項7】 腸管腔の形態的/構造的又は病的な損傷、変性及び/又は変
    化の視覚化のための、請求項1又は2記載の造影剤の使用。
  8. 【請求項8】 機能的異常の視覚化のための、請求項1又は2記載の造影剤
    の使用。
  9. 【請求項9】 該機能的な損傷、変性、変化及び/又は異常が、炎症状態、
    腹膜炎、過敏性結腸症候群、便秘、ポリープ症、憩室炎、癌性疾患、穿孔及び/
    又は薬理学的処置により引き起こされる、請求項7又は8記載の造影剤の使用。
  10. 【請求項10】 手術後の腸管腔の視覚化のための、請求項1記載の造影剤
    の使用。
  11. 【請求項11】 該剤の単回投与による、肝臓、胆管、胆嚢及び腸管腔の複
    合及び逐次視覚化のための、請求項1又は2記載の造影剤の使用。
  12. 【請求項12】 該視覚化が、磁気共鳴映像法により得られる、請求項1〜
    11のいずれか1項記載の造影剤の使用。
  13. 【請求項13】 該視覚化が、三次元血管造影シーケンスにより得られる、
    請求項12記載の造影剤の使用。
  14. 【請求項14】 患者が、造影媒体の投与前に、いかなる種類の準備も前処
    理も受けない、請求項1〜13のいずれか1項記載の造影剤の使用。
  15. 【請求項15】 該剤が、Gd−BOPTA、Gd−EOB−DTPA及び
    /又はこれらの生理的に適合性の塩である、請求項12又は13記載の造影剤の
    使用。
  16. 【請求項16】 胆汁輸送速度論の研究における使用に適した診断用組成物
    の製造のための、請求項1記載の造影剤の使用。
JP2001549692A 1999-12-29 2000-12-21 腸管腔の視覚化のための診断剤の製造における造影剤の使用 Expired - Fee Related JP4798919B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ITMI99A002735 1999-12-29
IT1999MI002735 IT1315273B1 (it) 1999-12-29 1999-12-29 Imaging del colon mediante contrastografia.
IT99A002735 1999-12-29
IT2000MI000193A IT1317816B1 (it) 2000-02-08 2000-02-08 Imaging del colon mediante contrastografia.
IT2000A000193 2000-02-08
ITMI2000A000193 2000-02-08
PCT/EP2000/013069 WO2001049326A1 (en) 1999-12-29 2000-12-21 Use of contrast agents in the manufacture of diagnostic agent for the visualisation of the intestinal lumen

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003519200A true JP2003519200A (ja) 2003-06-17
JP2003519200A5 JP2003519200A5 (ja) 2008-02-14
JP4798919B2 JP4798919B2 (ja) 2011-10-19

Family

ID=26331700

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001549692A Expired - Fee Related JP4798919B2 (ja) 1999-12-29 2000-12-21 腸管腔の視覚化のための診断剤の製造における造影剤の使用

Country Status (12)

Country Link
US (1) US20030113267A1 (ja)
EP (1) EP1251875B1 (ja)
JP (1) JP4798919B2 (ja)
CN (1) CN1302814C (ja)
AT (1) ATE320272T1 (ja)
AU (1) AU2842901A (ja)
CY (1) CY1105456T1 (ja)
DE (1) DE60026743T2 (ja)
DK (1) DK1251875T3 (ja)
ES (1) ES2259299T3 (ja)
PT (1) PT1251875E (ja)
WO (1) WO2001049326A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7260174B2 (en) 2004-09-13 2007-08-21 General Electric Company Direct conversion energy discriminating CT detector with over-ranging correction
US7606347B2 (en) * 2004-09-13 2009-10-20 General Electric Company Photon counting x-ray detector with overrange logic control
US7209536B2 (en) * 2004-11-19 2007-04-24 General Electric Company CT colonography system
US7599465B2 (en) 2004-11-19 2009-10-06 General Electric Company Detection of thrombi in CT using energy discrimination
US7583779B2 (en) * 2004-11-24 2009-09-01 General Electric Company System and method for acquisition and reconstruction of contrast-enhanced, artifact-reduced CT images
US7382853B2 (en) * 2004-11-24 2008-06-03 General Electric Company Method and system of CT data correction
US7613274B2 (en) * 2007-11-16 2009-11-03 General Electric Company Method and system of energy integrating and photon counting using layered photon counting detector

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1993010821A1 (en) * 1991-11-29 1993-06-10 Bracco S.P.A. A method and formulations useful to improve the study of human body cavities
WO1993015093A1 (en) * 1992-01-29 1993-08-05 The Regents Of The University Of California Specific contrast agents for magnetic resonance imaging of the small intestine and hepatobiliary system
JPH07502725A (ja) * 1991-08-09 1995-03-23 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア Mri用のアミノ酸、エステルおよび/またはカテコール造影剤
WO1998028258A1 (en) * 1996-12-23 1998-07-02 Bracco Research S.A. Compositions for increasing the mri contrast in visualising the digestive tract of patients

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4999445A (en) * 1988-06-10 1991-03-12 The Regents Of The University Of California Contrast agents for magnetic resonance imaging of the small intestine and hepatobiliary system
US5695739A (en) * 1989-06-30 1997-12-09 Schering Aktiengesellschaft Derivatized DTPA complexes, pharmaceutical agents containing these compounds, their use, and processes for their production
US6039931A (en) * 1989-06-30 2000-03-21 Schering Aktiengesellschaft Derivatized DTPA complexes, pharmaceutical agents containing these compounds, their use, and processes for their production
DE4035760A1 (de) * 1990-11-08 1992-05-14 Schering Ag Mono-n-substituierte 1,4,7,10-tetraazacyclododecan-derivate, verfahren zu ihrer herstellung und diese enthaltende pharmazeutische mittel
US5245282A (en) * 1991-06-28 1993-09-14 University Of Virginia Alumni Patents Foundation Three-dimensional magnetic resonance imaging
US5401493A (en) * 1993-03-26 1995-03-28 Molecular Biosystems, Inc. Perfluoro-1H,-1H-neopentyl containing contrast agents and method to use same
IT1269839B (it) * 1994-05-26 1997-04-15 Bracco Spa Coniugati di acidi biliari, loro derivati con complessi metallici e relativi usi

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07502725A (ja) * 1991-08-09 1995-03-23 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア Mri用のアミノ酸、エステルおよび/またはカテコール造影剤
WO1993010821A1 (en) * 1991-11-29 1993-06-10 Bracco S.P.A. A method and formulations useful to improve the study of human body cavities
WO1993015093A1 (en) * 1992-01-29 1993-08-05 The Regents Of The University Of California Specific contrast agents for magnetic resonance imaging of the small intestine and hepatobiliary system
WO1998028258A1 (en) * 1996-12-23 1998-07-02 Bracco Research S.A. Compositions for increasing the mri contrast in visualising the digestive tract of patients

Also Published As

Publication number Publication date
WO2001049326A1 (en) 2001-07-12
US20030113267A1 (en) 2003-06-19
JP4798919B2 (ja) 2011-10-19
CN1302814C (zh) 2007-03-07
DK1251875T3 (da) 2006-07-24
AU2842901A (en) 2001-07-16
ES2259299T3 (es) 2006-10-01
EP1251875A1 (en) 2002-10-30
CY1105456T1 (el) 2010-04-28
CN1413119A (zh) 2003-04-23
DE60026743D1 (de) 2006-05-11
ATE320272T1 (de) 2006-04-15
EP1251875B1 (en) 2006-03-15
DE60026743T2 (de) 2006-08-17
PT1251875E (pt) 2006-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4719098A (en) Enteral contrast medium useful for nuclear magnetic resonance imaging and its preparation
Semelka et al. Bowel disease: prospective comparison of CT and 1.5‐T pre‐and postcontrast MR imaging with T1‐weighted fat‐suppressed and breath‐hold FLASH sequences
JP2011178772A (ja) ナノ微粒子造影剤を用いた血管撮像の方法
JP4874802B2 (ja) 医療および診断処置に用いられる造影剤ならびにその使用方法
Wilms et al. Spiral CT of intracranial aneurysms: correlation with digital subtraction and magnetic resonance angiography
JP4820054B2 (ja) 医学的処置および診断的処置において使用される配合物
JP2002528473A (ja) マンガン組成物及びmriのための方法
JP4798919B2 (ja) 腸管腔の視覚化のための診断剤の製造における造影剤の使用
WO1999042139A2 (de) Hydroxyethylstärke-konjugate, verfahren zu ihrer herstellung und diese enthaltenden pharmazeutische mittel
JP2001500871A (ja) 方 法
JP2020500884A (ja) イメージング剤および使用の方法
Nicholson et al. HIDA scanning in gall-bladder disease
CA2406629C (en) Use of bile acid derivatives conjugated with metal ion chelated complexes for the diagnostic assessment of microvascular permeability
Rafal et al. MRI for evaluation of perianal inflammation
Sandikcioglu et al. Contrast radiography in small bowel obstruction: A randomized trial of barium sulfate and a nonionic low-osmolar contrast medium
JP3714972B2 (ja) 病変組織異常血管の注射用止血剤
Jacob et al. Magnetic resonance imaging of urea transporter knockout mice shows renal pelvic abnormalities
ITMI20000193A1 (it) Imaging del colon mediante contrastografia
ITMI992735A1 (it) Imaging del colon mediante contrastografia
Diamond et al. The Imaging of Vesicoureteral Reflux and Ureteral Disease
Morcos et al. Radiological contrast agents
WO2002020005A1 (en) Use of arginine in endoscopy and other medical procedures
Thomsen et al. CMR 2005: 14.03 Preliminary clinical experience with oral manganese (CMC-001) for liver imaging in daily routine.
Ilshatovich et al. Rendu-Osler-Weber disease. Case report
JPS5810364B2 (ja) 経口急速胆のう撮影に使用する水性溶液

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071220

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101207

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110303

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110310

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110328

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110404

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110427

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110510

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110603

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110712

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110802

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140812

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees