JP2003518432A - 濾過中に濾過助材および(または)技術的補助材を供給するための方法および装置 - Google Patents

濾過中に濾過助材および(または)技術的補助材を供給するための方法および装置

Info

Publication number
JP2003518432A
JP2003518432A JP2001548200A JP2001548200A JP2003518432A JP 2003518432 A JP2003518432 A JP 2003518432A JP 2001548200 A JP2001548200 A JP 2001548200A JP 2001548200 A JP2001548200 A JP 2001548200A JP 2003518432 A JP2003518432 A JP 2003518432A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
aid
suspension
technical
filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001548200A
Other languages
English (en)
Inventor
ギュンター バルライヒ
ライムント ラサク
ペーター ラスムッセン
Original Assignee
パル・ザイツシェンク・フィルタージステムス・ゲゼルシヤフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パル・ザイツシェンク・フィルタージステムス・ゲゼルシヤフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング filed Critical パル・ザイツシェンク・フィルタージステムス・ゲゼルシヤフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング
Publication of JP2003518432A publication Critical patent/JP2003518432A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D37/00Processes of filtration
    • B01D37/02Precoating the filter medium; Addition of filter aids to the liquid being filtered
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D37/00Processes of filtration
    • B01D37/04Controlling the filtration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/50Mixing liquids with solids
    • B01F23/59Mixing systems, i.e. flow charts or diagrams
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F35/00Accessories for mixers; Auxiliary operations or auxiliary devices; Parts or details of general application
    • B01F35/80Forming a predetermined ratio of the substances to be mixed
    • B01F35/892Forming a predetermined ratio of the substances to be mixed for solid materials, e.g. using belts, vibrations, hoppers with variable outlets or hoppers with rotating elements, e.g. screws, at their outlet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/60Mixing solids with solids

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Distillation Of Fermentation Liquor, Processing Of Alcohols, Vinegar And Beer (AREA)
  • Accessories For Mixers (AREA)
  • Filtration Of Liquid (AREA)
  • Feeding, Discharge, Calcimining, Fusing, And Gas-Generation Devices (AREA)
  • Control Of Non-Electrical Variables (AREA)
  • Basic Packing Technique (AREA)
  • Apparatus For Making Beverages (AREA)

Abstract

(57)【要約】 濾過中に濾過助材および(または)技術的補助材を供給するための装置は多方面で使用され、特に飲料物産業においても使用される。この装置は濾過助材および(または)技術的補助材を含んでいる少なくとも1つの貯留容器(5,6,7,57)を有している。さらに、濾過助材および(または)技術的補助材を少なくとも1つの貯留容器から配量して取り出すための手段(25,26,27)が設けられている。この手段には懸濁化容器(28)または混合容器が接続されている。懸濁物を懸濁化容器(28)から配量して取り出すための手段(42,44)が設けられる。センサ(48,49)を介して実際の濾過データが検出され、電子制御ユニットに送られ、実際の値を考慮して濾過助材および(または)技術的補助材を配量して取り出す。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、濾過中に濾過助材および(または)技術的補助材を供給するための
方法およびこの方法を実施するための装置に関するものである。
【0002】 濾過助材および他の技術的補助材は多くのプロセスで濾過の際に使用され、特
に飲料物産業において濾過(固形物とコロイドを液体から分離する)のために使
用される。公知のフィルタ装置では、濾過助材と技術的補助材をそのために設け
られた貯留容器に準備し、必要に応じてこれら貯留容器から取り出すことが多い
。たとえば滴虫土のような濾過助材と技術的補助材とは袋に入れて納品され、袋
を開けてこれら助材を貯留容器に入れて袋を空にさせる。袋を空にさせるには高
コストの設備が必要であり、満杯の袋を空にさせるにも塵埃を吸引するにもコス
トがかかる。濾過助材は大きな容器の中で液体と調合されて懸濁物を形成し、懸
濁物は配量容器に保持された後フィルタに供給される。懸濁物はフィルタの前方
にある未濾過物に常に供給されるので、大量の調合懸濁物を準備しなければなら
ず、或いは常に調合しなければならない。
【0003】 このように濾過助材および(または)技術的補助材の量は、懸濁物としてフィ
ルタに供給される水を配量するだけで制御できる。配量の割合を変化させること
により希釈戻しが行われ、よってたとえばビールの場合には麦汁エキス濃度も変
化するので、種々の品質のビールが得られる。懸濁物はその組成に関し最終混合
物として存在しているので、個々の成分はもはや変化させることはできず、その
結果濾過性の変更、沈殿物による比較的大きな汚濁負荷など(濾過データの測定
)を制御することができず、とりわけ迅速に反応することができない。
【0004】 本発明の課題は、濾過中に濾過助材および(または)技術的補助材を供給する
ための方法において、容易に実施可能な方法を提供することである。さらに、低
コストな装置を提供することをも課題とする。
【0005】 本発明は、上記課題を解決するため、請求項1の構成を備えた方法および請求
項5の構成を備えた装置を特徴とするものである。 本発明による方法によれば、必要に応じて1個または複数個の貯留容器から適
当量の濾過助材および(または)技術的補助材を取り出し、乾燥混合させ、或い
は懸濁化して、未濾過物流に直接にまたは配量部を介して供給することが可能に
なる。貯留容器から取り出された量(乾燥または液状)は混合装置を備えた容器
内で懸濁化され、均一な体積流で配量供給される。ただ1つの貯留容器を設けて
もよく、この貯留容器内ですでに濾過助材および(または)技術的補助材の混合
物が得られる。複数個の貯留容器から同時に取り出してそれぞれの成分を好適に
混合するために混合容器内に攪拌装置が設けられている。
【0006】 未濾過物に添加する直前に濾過助材および(または)技術的補助材の量と混合
状態を検出した濾過データに応じて調整するのも有利である。このようにすると
、添加量を一定にして(安定材)且つ濾過助材および(または)技術的補助材の
量を可変にして濾過中に反応させることが可能である。濾過データは配量の基準
になるものであり、濾過助材の量を算出するベースとなるものであるが、この濾
過データとしては特に濾過性(エッサーEsserテスト)、沈殿物負荷(未濾過物
の沈殿物、おり等)、濾過差圧、得られた濁り度が使用され、手動または自動で
検出される。
【0007】 懸濁物を生成させるための容器を配置する場合、この容器はかなりの量の懸濁
物を準備しなければならなかった公知の沈殿容器の装置よりもかなり小型に構成
できる。本発明において必要な容器の体積は従来慣用されている沈殿容器のほぼ
0.5%ないし最大で10%にすぎない。
【0008】 特に述べておきたい利点は、本発明による方法では生産物流またはフィルタに
供給される液体または水の量は常に一定に維持されるので、たとえばビールの場
合でも麦汁エキス濃度が一定に保たれ、結局は生産物の一定の品質が得られるこ
とである。懸濁物の濃度が個々の貯留容器のそれぞれの取り出し量だけに依存し
、容器内の液体の量に依存しないようにするには、容器に最大充填レベル用のセ
ンサを設けるのが合目的である。この最大充填レベル用のセンサは、液体供給管
の中に配置されている弁と協働して、容器から取り出された懸濁物の量が液体を
適宜供給することにより補償されるようにする。それぞれの懸濁物または乾燥混
合物を配量して取り出すため、濾過助材および(または)技術的補助材は容器か
ら供給部(たとえば搬送量制御型搬送スクリュー)を介して乾燥状態でまたは液
状で連続的に添加される。配量して取り出すための手段としては、市販の配量ポ
ンプを使用するのが有利である。
【0009】 図面には本発明の実施形態が図示されており、以下にこれを詳細に説明する。 図1の装置は特にビールの濾過に適しており、コンテナ、タンク、ビックバッ
グBig Bag等の形態の貯留容器5,6,7を有している。図示した実施形態は貯
留容器5,6,7としてビックバッグを用いたもので、これら貯留容器5,6,
7はそれぞれスプレッダー11を用いて負荷吸収用の吊り装置10(チェーン、
滑車装置など)に吊り下げられており、開口されるその下端が容器受容部15,
16,17に受容されている。吊り装置10は貯留容器を交換するための1個ま
たは複数個のレール9に変位可能に支持され、これらレール9は建造物の屋根に
固定されている。貯留容器5,6,7の領域にはそれぞれ電動機18と他の電動
機19とが設けられている。容器受容部15,16,17の下面にはそれぞれ配
量スクリュー25,26,27が設けられ、これら配量スクリューは貯留容器5
,6,7内に含まれている濾過助材または技術的補助材を取り出すために用いる
。各配量スクリュー25,26,27に対してはスクリュードライブとして電動
機12が設けられている。この電動機12は周波数制御型電気駆動装置であるの
が有利である。貯留容器5,6,7から振動力を十分に排除するため、ビックバ
ッグは緩衝装置14を介して支柱13で支持されている。
【0010】 搬送スクリュー25,26,27の搬出側端部にはそれぞれ供給管52が接続
され、これら供給管52は混合容器1に通じて、その中に開口している。混合容
器1内には攪拌装置2が設けられ、攪拌装置2は攪拌装置モータ3と連結されて
いる。混合容器1には充填レベル検知器4と空報知用検知器4aとが設けられて
いる。混合容器1の出口側には、配量管53を接続させた搬送装置21が設けら
れている。配量管53内には逆止弁54が設けられ、配量管53が開口している
未濾過物搬送管23から搬送装置21の方向へ液体が逆流しないようになってい
る。
【0011】 未濾過物搬送管23に付した矢印55は生産物(未濾過物)の貫流方向を示し
ている。配量管53が未濾過物搬送管23内に開口している部分の下流側には、
1つまたは複数の濾過データを検出するセンサ24が設けられている。センサ2
4は電気接続線E1を介して制御器20に接続されている。電気接続線E2を介
して充填レベル検知器4は制御器20に接続されている。さらに、図示していな
いフィルタの領域或いは生産物搬送管(未濾過物または濾過物)内には、電気接
続線E8とE9を介して制御器20に接続されているセンサ58と59が設けら
れている。これらセンサ58,59は複数の濾過データを検出し、たとえば濾過
差圧、濁り値を検出する。制御器20は電気接続線E3,E4,E5,E6,E
7を介して搬送装置21の電気駆動部、攪拌装置モータ3、スクリュードライブ
12、各貯留容器5,6,7の電動機18,19に接続している。
【0012】 実験データおよび(または)センサから導出された信号から検出した濾過デー
タに基づき、制御器20においてそれぞれ濾過助材必要量および(または)技術
的補助材必要量が決定される。対応する信号により電気接続線E5を介して搬送
スクリュー25,26,27のスクリュードライブ12のそれぞれに対応する信
号が送られ、その結果それぞれ濾過助材または技術的補助材の必要量が貯留容器
5,6,7の容器受容部15,16,17から取り出される。このようにしてビ
ックバッグからその都度必要な量の濾過助材または技術的補助材の配量取り出し
が行なわれる。
【0013】 これら濾過材は供給管52を介して混合容器1内へ達し、そこで攪拌装置2に
より可能な限り均質な混合物に攪拌される。この場合攪拌速度を制御器20によ
って決定することができる。制御器20において確定された値に依存して搬送装
置21を制御してもよく、その結果生産物体積流に依存した配量率が達成される
。濾過助材および(または)技術的補助材は配量管53を介して直接未濾過物搬
送管23に供給され、このようにしてフィルタに送られる。このように懸濁物を
事前に形成させることなく濾過助材を直接未濾過物に供給する方法はたとえばた
んぱく質の生産に適用される。
【0014】 図2の実施形態でも3つの貯留容器5,6,7が設けられている。これらの貯
留容器5,6,7はたとえばビックバッグの形態で実施されていてよく、図1の
実施形態に対応して、吊り装置10と容器受容部15,16,17とを備えた装
置を有している。スクリュードライブ12と供給管52とを備えた配量スクリュ
ー25,26,27も図1の実施形態と同様に構成されている。図2では、図を
簡単にするため、電子制御器20と該電子制御器のセンサおよび駆動部との接続
部とは図示していない。
【0015】 図2の実施形態では、図1の実施形態とは異なり、供給管は投入部61に通じ
ている。投入部61は容器28の上方に配置されている。この容器28内には攪
拌装置29が設けられ、攪拌装置29は容器28の外側にある攪拌装置モータ3
0によって駆動される。容器28内には液体供給管31が通じており、液体供給
管31は液体導管33または34に接続され、弁32を備えている。弁32が開
くと、液体供給管31を通じて液体を容器28内へ供給することができる。容器
28はその底部付近にセンサ41を有し、センサ41は容器28内の液体が最少
量を下回らないよう配慮する。容器28の上部領域には最大充填レベル用のセン
サ40が配置され、センサ40は所定の液面を下回ったときに信号を発し、この
信号により弁32が開弁し、所定の充填レベルに達したときに弁32が再び閉じ
る。容器28の底部には容器排出管39が接続され、容器排出管39内には弁4
2が配置され、容器排出管39は懸濁物導管43に開口している。
【0016】 前記液体導管33,34は、懸濁物導管43の上流側の位置にして該液体導管
33,34が懸濁物導管43に統合される手前の位置にそれぞれ逆止弁35と調
整可能な弁36,37を備えている。懸濁物導管43内には容器排出管39の合
流部の下流側に調整可能な弁45が設けられ、流動方向においてこの弁45の前
方の位置で懸濁物導管43に排流管51が接続されている。排流管51は弁38
を介して排流部50に連通可能である。弁45の下流側には懸濁物導管43内に
ポンプ44が配置され、そのポンプ駆動部46は回転数制御器47により制御可
能である。回転数制御器47はセンサ48と49の少なくとも一方の信号により
制御可能である。センサ48,49はたとえば懸濁物の流動、懸濁物の温度等を
検出するために用いる。濾過助材および技術的補助材のそれぞれの量を決定する
ため、図2の実施形態でも図1の実施形態で述べた濾過データが導入される。
【0017】 弁45と配量ポンプ44の間には分岐管62が接続され、分岐管62内には、
駆動部63を付設した沈殿物ポンプ60が設けられている。分岐管62にはセン
サ64と65を配置してよい。濾過停止時には配量管を冷水で洗浄して、詰まる
のを阻止することができる。同様に濾過終了時には懸濁物容器28と配量ポンプ
44と配量管を冷水および暖水で浄化する。
【0018】 図3は空間的に幾分異なって配置される容器受容部15,16,17の平面図
であり、非常に狭い空間でビックバッグ5,6,7の取り付け取り外しをできる
だけ簡単に操作できるようにした実施形態の平面図である。ビックバッグとして
設けられる貯留容器5,6,7は図3ではその位置を破線で示したが、これらの
貯留容器はスプレッダーを備え、吊り装置に固定される。同様に破線で、建物の
天井に固定されるレール9を図示した。容器受容部15,16,17はそれぞれ
中央にある混合容器1に対して対向するように配置されている。容器受容部15
と16の間の区域に第3の容器受容部17が設けられ、この場合各容器受容部1
5,16,17の中心は少なくともほぼレール9の下にあるため、ビックバッグ
は取り出しのために可能な限り鉛直方向に吊り下げられている。
【0019】 各容器受容部15,16,17は供給管52を介して混合容器1と結合され、
図3によればこれら供給管52はすべて混合容器1のほぼ中心において該混合容
器に開口している。図中3は混合容器1上に設けられた攪拌装置モータである。
貯留容器5,6,7は図1および図2に図示した吊り装置10を用いて破線で示
した位置からレール9に沿って容器受容部15,16,17の上方の領域へ走行
させることができる。次にビックバッグは容器受容部15,16,17側の側面
が開口し、すなわち下面が開口して、該容器受容部内へ受容され、これら容器受
容部の下方に配置された搬送スクリューによるダストフリーな取り出しが可能に
なっている。個々の貯留容器5,6,7またはビックバッグ内には異なる濾過助
材(粗い、平均的な、細かい滴虫土、パーライトなど)と、セルロース(FH1
500、フィブロクラーFibroklarなど)と、安定材(PVPP、シリカゲル、
シリカゾルなど)とを供給できる。混合容器1には、該混合容器内に含まれてい
る混合物を配量して取り出すために用いる搬送装置21が付設されている。
【0020】 図4は図3の変形実施形態を示したもので、図3の実施形態と比べると、他の
ビックバッグ57を受容するための他の容器受容部56が設けられている。この
補助的なビックバッグ57のために図4の上部部分にあるレール9が左側へ延設
されており、その結果容器受容部56もその中心が1本のレールの下方に位置し
ている。なお、図4の実施形態の他の特徴は図3の実施形態のものと一致してい
るので、同一の部材には同一の符号をした。
【0021】 以上説明したことから明らかなように、本発明は濾過助材または他の技術的補
助材を生産物流の中に配量して添加する過程の比較的直前に直接ビックバッグ或
いは類似の貯留容器から取り出して可変混合するものである。このようにして物
質のダストフリーな装入が可能である。図2の実施形態では、物質の添加は生産
物に連続的に供給される水流の中で行なう。濾過助材の適正な混合または配合の
設定は濾過データを処理して行い、濾過データに基づいてその都度必要な物質の
量の配分を決定する。図1の実施形態によれば、乾燥混合した物質を直接生産物
流の中に導入してもよい。
【0022】 本発明による濾過中の添加方法は配量型のいかなるプレコーティング濾過に対
しても適用できる。既存の設備にも適宜転用できる。公知の装置および方法に比
べて、生産パラメータが同一である場合、濾過助材および(または)技術的補助
材の配量をより迅速に且つ確実に適合させることができ、これにより設備コスト
、人件費、稼動コストのかなりの節約と作業者の作業軽減とが達成される。本発
明による装置を用いると、比較的低い設備コストで高自動化率が達成される。
【0023】 本発明は任意の数量の貯留容器で実施可能であるが、ほとんどの適用例ではた
だ1つの貯留容器で十分である。また、混合を終了した濾過助材を1つの貯留容
器に供給して、これを配量して取り出すようにしてもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】 複数個の貯留容器と1つの混合容器とを備え、混合容器から濾過助材と技術的
補助材とを生産物搬送管または既存の配量装置に供給するようにした装置の概略
図である。
【図2】 濾過助材および(または)技術的補助材の懸濁混合物を既存の配量部に供給す
るようにした、懸濁物生成手段を備えた装置の変形実施形態である。
【図3】 貯留容器の取り出し装置と混合容器の配置とを示した平面図で、装置が3個の
貯留容器を備えている実施形態の平面図である。
【図4】 4個の貯留容器を備えた装置の図3に対応する配置構成図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ラサク ライムント ドイツ連邦共和国 デー・73550 ヴァル トシュテッテン シュトラスドルファー シュトラーセ 13 (72)発明者 ラスムッセン ペーター デンマーク デーカー・7000 フレデリチ ア ラーヴンスガルトスヴェイ 41 Fターム(参考) 4B028 AC12 AG04 AG09 AP17 AS15 AS17 AT07 4D066 BA01 BB31 CB08 CB15 CB20 EA13 4G037 AA05 EA04

Claims (18)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】濾過中に濾過助材および(または)技術的補助材を供給するた
    めの方法において、 濾過データをフィルタにおいて検出するステップ、或いは、濾過データをフィ
    ルタの前方および(または)後方において生産物流から検出するステップと、 それぞれの濾過助材および(または)技術的補助材の必要量を算出するステッ
    プと、 濾過助材および(または)技術的補助材を少なくとも1つの貯留容器(5,6
    ,7,57)から配量して取り出すステップと、 配量した濾過助材および(または)技術的補助材を混合容器(19)または懸
    濁物容器(28)内に供給するステップと、 濾過助材および(または)技術的補助材を混合容器(1)または懸濁物容器(
    28)内で混合するステップと、 濾過助材および(または)技術的補助材を適用目的に応じて乾燥混合物として
    或いは懸濁物として混合容器(1)或いは懸濁物容器(28)から配量して取り
    出すステップと、 配量し混合した濾過助材および(または)技術的補助材を生産物流(未濾過物
    )に供給するステップと、 を含んでいることを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】濾過助材および(または)技術的補助材の混合を混合容器(1
    )内の混合装置(2)または懸濁物容器(28)内の混合装置(29)によって
    行なうことを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】容器(28)内の懸濁物の体積をほぼ一定に維持することを特
    徴とする、請求項1または2に記載の方法。
  4. 【請求項4】1つの貯留容器内に濾過助材および(または)技術的補助材の
    混合物を準備し、この混合物を配量して取り出して、乾燥状態または懸濁状態で
    生産物流(未濾過物)へ供給することを特徴とする、請求項1から3までのいず
    れか一つに記載の方法。
  5. 【請求項5】濾過中に濾過助材および(または)技術的補助材を供給するた
    めの装置において、 濾過助材および(または)技術的補助材を含んでいる少なくとも1つの貯留容
    器(5,6,7,57)と、 濾過助材および(または)技術的補助材を貯留容器(5,6,7,57)から
    配量して取り出すための手段(25,26,27)と、 配量して取り出した濾過助材および(または)技術的補助材を懸濁化するため
    の懸濁化容器(28)と、 濾過助材および(または)技術的補助材を貯留容器(5,6,7,57)から
    配量して取り出すための手段(25,26,27)を懸濁化容器(28)と連通
    させている手段(52,61)と、 懸濁物を懸濁化容器(28)から配量して取り出すための手段(42,44)
    と、 実際の濾過データを検出するための手段(48,49,58,59)と、 濾過データを検出するための手段(48,49,58,59)と、濾過助材お
    よび(または)技術的補助材を貯留容器(5,6,7,57)から配量して取り
    出すための手段(25,26,27)と、懸濁物を懸濁化容器(28)から配量
    して取り出すための手段(42,44)とに接続されている電子制御ユニット(
    20)と、 を有していることを特徴とする装置。
  6. 【請求項6】濾過中に濾過助材および(または)技術的補助材を供給するた
    めの装置において、 濾過助材および(または)技術的補助材を含んでいる少なくとも1つの貯留容
    器(5,6,7,57)と、 濾過助材および(または)技術的補助材を少なくとも1つの貯留容器(5,6
    ,7,57)から配量して取り出すための手段(25,26,27)と、 濾過助材および(または)技術的補助材を少なくとも1つの貯留容器(5,6
    ,7,57)から配量して取り出すための手段(25,26,27)と連通して
    いる混合容器(1)と、 混合容器(1)から配量して取り出すための手段(21)と、 実際の濾過データを検出するための手段(48,49,58,59)と、 実際の濾過データを検出するための手段(48,49,58,59)と、配量
    して取り出すための手段(21,25,26,27)とに接続されている電子制
    御ユニット(20)と、 を有していることを特徴とする装置。
  7. 【請求項7】少なくとも2つの、有利には3つの貯留容器(5,6,7,5
    7)が設けられていることを特徴とする、請求項5または6に記載の装置。
  8. 【請求項8】貯留容器としてサイロ、コンテナおよび(または)タンクが設
    けられていることを特徴とする、請求項7に記載の装置。
  9. 【請求項9】貯留容器(5,6,7,57)としてビックバッグが設けられ
    、ビックバッグは吊り装置(10)で保持され、且つその開口端部を容器受容部
    (15,16,17,56)で受容されていることを特徴とする、請求項7に記
    載の装置。
  10. 【請求項10】貯留容器(5,6,7,57)から配量して取り出すための
    手段としてそれぞれ制御式搬送スクリュー(25,26,27)が設けられてい
    ることを特徴とする、請求項5から9までのいずれか一つに記載の装置。
  11. 【請求項11】搬送スクリュー(25,26,27)が供給管(52)を介
    して混合容器(1)または懸濁物容器(28)と結合されていることを特徴とす
    る、請求項10に記載の装置。
  12. 【請求項12】混合容器(1)内に、有利には制御可能な駆動原動機(3)
    と連結されている攪拌装置(2)が設けられていることを特徴とする、請求項6
    に記載の装置。
  13. 【請求項13】懸濁物容器(28)内に、該懸濁物容器の外側に攪拌装置原
    動機(30)を配置した攪拌装置(29)が設けられていることを特徴とする、
    請求項5に記載の装置。
  14. 【請求項14】混合容器(1)に搬送装置(21)が配置され、該搬送装置
    (21)に接続している混合機搬出管(53)が未濾過物を案内している生産物
    搬送管(23)に開口し且つ逆止弁(54)を備えていることを特徴とする、請
    求項12に記載の装置。
  15. 【請求項15】懸濁物容器(28)が最大充填レベル用のセンサ(40)と
    最小体積用のセンサ(41)とを備えていることを特徴とする、請求項5に記載
    の装置。
  16. 【請求項16】懸濁物容器(28)の下流側に、少なくとも1つの制御可能
    な弁(45)および(または)回転数調整型ポンプ(44)を備えた懸濁物搬送
    管843)が設けられていることを特徴とする、請求項5,13または15に記
    載の装置。
  17. 【請求項17】分岐管(62)内に他のポンプ(60)が配置されているこ
    とを特徴とする、請求項16に記載の装置。
  18. 【請求項18】乾燥した濾過助材および(または)技術的補助材を複数個の
    貯留容器(5,6,7,57)から配量して取り出すことを特徴とする、請求項
    1に記載の方法。
JP2001548200A 1999-12-28 2000-12-18 濾過中に濾過助材および(または)技術的補助材を供給するための方法および装置 Pending JP2003518432A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19963421A DE19963421A1 (de) 1999-12-28 1999-12-28 Verfahren und Vorrichtung zur Zuführung von Filterhilfsmitteln und/oder technischen Hilfsstoffen während der Filtration
DE19963421.1 1999-12-28
PCT/EP2000/012879 WO2001047616A1 (de) 1999-12-28 2000-12-18 Verfahren und vorrichtung zur zuführung von filterhilfsmitteln und/oder technischen hilfsstoffen während der filtration

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003518432A true JP2003518432A (ja) 2003-06-10

Family

ID=7934779

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001548200A Pending JP2003518432A (ja) 1999-12-28 2000-12-18 濾過中に濾過助材および(または)技術的補助材を供給するための方法および装置

Country Status (10)

Country Link
US (1) US20030116508A1 (ja)
EP (1) EP1242159B1 (ja)
JP (1) JP2003518432A (ja)
CN (1) CN1214845C (ja)
BR (1) BR0016750A (ja)
CZ (1) CZ20022237A3 (ja)
DE (3) DE19963421A1 (ja)
ES (1) ES2193993T3 (ja)
RU (1) RU2002117281A (ja)
WO (1) WO2001047616A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002016013A1 (de) * 2000-08-21 2002-02-28 Siemens Aktiengesellschaft Anlage zur rauchgasreinigung und verfahren zur zuführung eines reinigungsmittels
US20040245124A1 (en) * 2003-06-03 2004-12-09 Hurst William E. Preformed mixing bag for dry powder, apparatus, method and system for using same
US20100032372A1 (en) * 2006-12-07 2010-02-11 Pierre Adam Use of a primary liquid filtration/stabilization installation for triple purpose
AT505306B1 (de) * 2007-07-09 2008-12-15 Mbonline Gmbh Vorrichtung zur überwachung von wasser auf mikrobielle keime
DE102008018102A1 (de) 2008-04-09 2009-10-29 Khs Ag Verfahren sowie Messeinrichtung zur Bestimmung des Gehalts an wenigstens einem Filterhilfsmittel in einem flüssigen Medium
RU2450847C1 (ru) * 2010-11-11 2012-05-20 Закрытое акционерное общество "Золото Северного Урала" Способ и устройство подачи вспомогательного фильтрующего вещества на фильтр во время фильтрации
DE102021207890A1 (de) 2021-07-22 2023-01-26 Coperion Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum pneumatischen Fördern von Pulver sowie pneumatische Förderanlage mit einer derartigen Vorrichtung

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2468188A (en) * 1945-06-07 1949-04-26 Great Lakes Carbon Corp Clarification of water supplies
US3349913A (en) * 1966-02-21 1967-10-31 John R Schneider Automatic device for controlling feed of aids to filtration
US3421624A (en) * 1966-06-06 1969-01-14 Laval Turbine Timing apparatus for filtration system
NL6812474A (en) * 1968-09-02 1970-03-04 Automatic filtration of beer with kieselguhr
NL6813835A (en) * 1968-09-27 1970-04-01 Automatically-controlled filtration of liquids
BE751298R (fr) * 1969-07-09 1970-11-16 Muller Hans Dr Procede de filtration de masses de filage de feuilles synthetiques et de soie artificielle par des surfaces filtrantes chargees d'un agent
US3618766A (en) * 1970-01-23 1971-11-09 Taulman Co The Water treatment
US3957636A (en) * 1974-03-06 1976-05-18 Kostas Savas Arvanitakis Method and apparatus for liquid/solid separation
US4014790A (en) * 1975-09-30 1977-03-29 Kostas Savas Arvanitakis Apparatus for recycling filtration media
CH604836A5 (ja) * 1976-07-16 1978-09-15 Filtrox Maschinenbau Ag
US4231866A (en) * 1978-08-24 1980-11-04 The Unites States Of America As Represented By The Secretary Of The Interior Recovery of organic and aqueous phases from solvent extraction emulsions
US4465593A (en) * 1982-03-23 1984-08-14 Environmental Technology (U.S.), Inc. Recovery of metal from waste water by chemical precipitation
US4514306A (en) * 1982-12-15 1985-04-30 Monarch Wine Co., Inc. Method of and apparatus for controlling the quantity of filter aid fed to a sediment filter so as to maintain virtually constant a preselected optimum specific cake resistance
DE3509892C2 (de) * 1985-03-19 1994-04-21 Westfalia Separator Ag Verfahren zum Nachklären und Stabilisieren von Polyphenole und/oder Eiweißstoffe enthaltenden Flüssigkeiten und Getränken, insbesondere von Bier
DE3820393A1 (de) * 1988-01-18 1989-07-27 Stabifix Brauerei Technik Gmbh Verfahren zur verkleinerung der poren eines filtermediums fuer getraenke
DD276239A1 (de) * 1988-10-17 1990-02-21 Wtoez Brau & Malzind Verfahren zur produktabhaengigen automatischen dosierung der filterhilfsmittelmenge und -zusammensetzung bei der anschwemmfiltration
JPH02290205A (ja) * 1989-02-23 1990-11-30 Kurita Water Ind Ltd 凝集処理装置
DE4110252C1 (ja) * 1990-06-02 1992-02-27 Schenk-Filterbau Gmbh, 7076 Waldstetten, De
US5484620A (en) * 1990-12-22 1996-01-16 Schenk-Filterbau Gesellschaft Mit Beschrankter Haftung Method of manufacturing stabilizing and/or filtering aids for use in the processing of liquids, especially beverages
US5236601A (en) * 1992-09-08 1993-08-17 J. R. Schneider Co., Inc. Control process for a bodyfeed filter system to complete injection by filtration endpoint
US5801051A (en) * 1994-02-10 1998-09-01 Filtrox-Werk Ag Method and apparatus for cleaning a filter aid
WO1995030468A1 (en) * 1994-05-10 1995-11-16 Womack International, Inc. Optimizing operation of a filter system
FR2733922B1 (fr) * 1995-05-12 1997-07-25 Interbrew Sa Nouveaux adjuvants de filtration, nouveaux supports de filtration, procede de filtration les utilisant et procede de regeneration desdits adjuvants
US5980756A (en) * 1996-09-20 1999-11-09 Tracy; Thomas R. Treatment method and system for aircraft toilet waste water
US5913602A (en) * 1996-12-16 1999-06-22 Dynamic Air Inc. On-the-go mixing system
US6555014B1 (en) * 1997-12-04 2003-04-29 Filterwerk Mann & Hummel Gmbh Method for filtering a liquid by the addition of a filtering aid
AUPP633298A0 (en) * 1998-10-05 1998-10-29 Carlton And United Breweries Limited Controlling the supply of bodyfeed to a filter
US6196395B1 (en) * 1999-04-30 2001-03-06 Mordeki Drori Filter device and method of operating same
US6332977B1 (en) * 1999-05-28 2001-12-25 Acs Acquisitions Corp. Apparatus for steam sterilizing and recycling leaf-filter aids
DE29909434U1 (de) * 1999-05-29 1999-12-09 Oden Corp., Buffalo, N.Y. Vorrichtung zum kontinuierlichen Mischen eines Flüssigkeitsstroms
DE10065427A1 (de) * 2000-12-27 2002-07-04 Basf Ag Verwendung teilchenförmiger Polymerisate als Filterhilfsmittel für wässrige Flüssigkeiten
DE10108386A1 (de) * 2001-02-21 2002-08-29 Basf Ag Teilchenförmige Polymerisate als Filterhilfsmittel
DE10134861A1 (de) * 2001-07-18 2003-02-20 Seitz Schenk Filtersystems Gmb Verfahren zur Filtration von Flüssigkeiten

Also Published As

Publication number Publication date
WO2001047616A1 (de) 2001-07-05
CN1414875A (zh) 2003-04-30
CZ20022237A3 (cs) 2003-03-12
EP1242159B1 (de) 2003-05-14
RU2002117281A (ru) 2004-01-10
ES2193993T3 (es) 2003-11-16
CN1214845C (zh) 2005-08-17
DE19963421A1 (de) 2001-07-12
DE50002227D1 (de) 2003-06-18
EP1242159A1 (de) 2002-09-25
US20030116508A1 (en) 2003-06-26
DE20022300U1 (de) 2001-06-28
BR0016750A (pt) 2002-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4242841A (en) Apparatus for preparing and feeding an abrasive-containing suspension into the zone of action of work tools of polishing and finishing lathes
US4040960A (en) Catch basin processing apparatus
EP2385019A1 (en) Process for the incorporation of a dry treatment product into a liquid waste
CN1250394A (zh) 用于从粉末组分和水制备水性液体涂料的移动装置
US5462672A (en) Process for treating sludge and system for the same
NZ529222A (en) Apparatus and method for wetting powder
FI74408B (fi) Anordning foer kontinuerlig framstaellning av staerkelsemjoelk.
US2660560A (en) Means and method for the addition of insoluble comminuted solids to liquids flowing in pipes
JP2003518432A (ja) 濾過中に濾過助材および(または)技術的補助材を供給するための方法および装置
KR20020027279A (ko) 폴리싱 장치로 슬러리를 공급하는 방법
EP0783365B1 (en) Mixing module
US6254267B1 (en) Method and apparatus for mixing dry powder into liquids
CN116669846A (zh) 使粉末溶解于溶剂中的设备和方法
CN209759007U (zh) 一种新型的悬浮液分装设备
US2210719A (en) Process and apparatus for filtering alcoholic beverages, food products, and like liquids
CN211770684U (zh) 一种污水微絮凝沉淀***
US6376255B1 (en) Apparatus and method for analyzing the amount of chemical substrates in a liquid
NL1027110C2 (nl) Transportinrichting voor een vloeistof, alsmede werkwijze voor het transporteren van een vloeistof.
US3287263A (en) Method of and apparatus for controlling addition of reagents to the feed of phase separation vessels
CA3131709C (en) System for continuous make-down of powder material
WO2005068060A1 (en) Method and apparatus for producing a detergent stock solution for use in industrial washing machines
JPH0663600A (ja) 汚泥処理方法およびそのための汚泥処理装置
CN219129160U (zh) 一种污水调配装置
JPS5830112B2 (ja) 研摩材含有懸濁液の調製供給機械
FI97699C (fi) Menetelmä ja laitteisto jauhemaisten aineiden sekoittamiseksi nesteisiin

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20070302