JP2003518404A - 移動部を有する対象物の超音波色分けイメージを表示する超音波イメージ処理方法及び装置 - Google Patents

移動部を有する対象物の超音波色分けイメージを表示する超音波イメージ処理方法及び装置

Info

Publication number
JP2003518404A
JP2003518404A JP2001548019A JP2001548019A JP2003518404A JP 2003518404 A JP2003518404 A JP 2003518404A JP 2001548019 A JP2001548019 A JP 2001548019A JP 2001548019 A JP2001548019 A JP 2001548019A JP 2003518404 A JP2003518404 A JP 2003518404A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
image
artery
gray
wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001548019A
Other languages
English (en)
Inventor
ボンヌファウス オダイル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Philips Electronics NV filed Critical Philips Electronics NV
Publication of JP2003518404A publication Critical patent/JP2003518404A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/02007Evaluating blood vessel condition, e.g. elasticity, compliance
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/06Measuring blood flow
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/13Tomography
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/46Ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic devices with special arrangements for interfacing with the operator or the patient
    • A61B8/461Displaying means of special interest
    • A61B8/463Displaying means of special interest characterised by displaying multiple images or images and diagnostic data on one display
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/48Diagnostic techniques
    • A61B8/488Diagnostic techniques involving Doppler signals
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S15/00Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems
    • G01S15/88Sonar systems specially adapted for specific applications
    • G01S15/89Sonar systems specially adapted for specific applications for mapping or imaging
    • G01S15/8906Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques
    • G01S15/8979Combined Doppler and pulse-echo imaging systems
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/52Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00
    • G01S7/52017Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00 particularly adapted to short-range imaging
    • G01S7/52053Display arrangements
    • G01S7/52057Cathode ray tube displays
    • G01S7/52071Multicolour displays; using colour coding; Optimising colour or information content in displays, e.g. parametric imaging
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/52Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00
    • G01S7/52017Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00 particularly adapted to short-range imaging
    • G01S7/52053Display arrangements
    • G01S7/52057Cathode ray tube displays
    • G01S7/52074Composite displays, e.g. split-screen displays; Combination of multiple images or of images and alphanumeric tabular information

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Image Analysis (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、媒体の移動部を有する対象物に関連した超音波信号を取得するステップと、グレースケール画像ライン(Z)に垂直な長手軸線(X)に対して対象物のセグメントの断面を表す超音波グレースケール2次元画像シーケンスを構成するステップと、対象物の境界の偏位及び偏位勾配を推定するステップと、境界区域のグレーレベルを正規化するステップと、偏位勾配値の関数の画像シーケンスの境界区域の点を色分けして、偏位のある移動部を有する対象物の情報を提供するステップとを有する超音波画像処理方法に関する。また、本発明は、上記方法を実行するとともにカラー表示装置を有する超音波検査画像装置に関する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (技術の分野) 本発明は、媒体の移動部を有する対象物の色分けされた画像シーケンスの超音
波検査を表示する超音波画像処理方法に関する。また、本発明は、この方法を実
施する超音波検査画像装置に関する。
【0002】 (背景技術) 本発明は、動脈の異変、特に狭窄症を調べるために心臓−血管に侵入しない診
断ツールを提供する超音波診断画像処理の分野で使用される。狭窄症に対する基
本的な診断基準は、動脈の画像で観察された疑いのある動脈セグメントの径の突
然の減少である。さらに複雑な基準は、心周期の瞬時の関数及び動脈のセグメン
トに沿ったロケーションの関数の動脈の壁部の偏位の調査である。したがって、
狭窄症のある動脈を早期に診断するために、医療分野では、動脈の壁部の偏位に
関連した容易に可視の表示とともに動脈の画像を提供する非侵入手段を必要とす
る。
【0003】 動脈のセグメントの壁部の偏移を計算する超音波画像処理方法は、米国特許番
号第05,579,771号(Bonnefous,1996年12月3日)から既知である。この文
献は、動脈の軸線に垂直に延在する複数の連続的な並行の励起ラインの画像ライ
ンによって形成された断面フレームを発生させる超音波トランスデューサのアレ
イを用いて超音波画像を形成することによって、動脈のセグメントを特徴付ける
方法を記載している。そのアレイは、高周波信号を信号処理装置に供給する送受
信回路に結合されている。その装置は、心周期中、励起瞬時tの関数で、動脈の
長手方向のX軸に沿った励起ラインに対応する所定の位置で、動脈の壁部の速度
及び偏位を動脈の半径方向Zで決定する。したがって、この文献の図1は、この
方法を実施しうる装置をブロック図で示す。
【0004】 その結果、心周期中の動脈中の血液の脈動波形の影響の下で、動脈の壁部は、
振幅及び速度を決定し得る周期的な半径方向の動きが課される。動脈の壁部の状
態に応じて、脈動波形により導入される圧力変化によって、一様な動脈の拡張又
は歪んだ体壁の移動が生じる。動脈の壁部に歪みがあるか否かを推定することに
よって、狭窄症の存在及び重要性すなわち弾性の欠落をリアルタイムで取得する
ことができ、診断を最適にすることができる。このために、動脈の壁部の移動に
ついての情報を取得することが重要であり、壁部の移動変化すなわち移動勾配に
ついての情報を取得することは更に重要である。
【0005】 移動勾配が心臓学の専門家によって用意に利用できない、という課題がある。
動脈の壁部の移動変化を容易に利用できるようにするだけでなく、それと同時に
、対応する動脈のセグメントの標準的なグレースケールイメージを表示して、連
続的な調査及び動脈の疑いのある区域の正確な診断を行う必要がある。 グレースケール画像に更に追加すべき勾配情報によってこのグレースケール画
像が読出し不可能とならないようにする必要がある、という他の課題がある。
【0006】 (発明の開示) 上記課題は、請求項1に係る方法によって解決される。 この方法の利点は、動脈の壁部の動作が、動脈の壁部の損傷に大きく関連した
勾配情報とともに視覚的に明らかになり、かつ、診断を確立するのに最も有用と
なることである。動脈の圧力の変動を回避することができる非侵入手段が用いら
れることであり、したがって、非侵入手段が用いられる場合において実際の壁部
の移動となる。 方法を実施する手段を有する超音波診断装置を請求項7に記載する。
【0007】 (発明を実施するための最良の形態) 図1A及び1Bを参照すると、ブロック図形態で示した超音波診断画像装置は
、媒体8に配置された動脈8の検査を行うツールとして使用され、画像のシーケ
ンスを構成し及び表示する画像処理方法を実行するサブシステム1,100,2
00を具え、それによって、心周期の互いに相違する瞬時の関数において血圧の
影響下で発生する半径方向の偏位のある壁部を有する動脈セグメント及び図3に
示すような長手方向の軸線に沿った偏位の変化に関連した色分けされた情報を共
に視覚化することができる。
【0008】 図1A及び1Bを参照すると、この画像処理方法は、Xを付した長手方向の軸
線及びZを付した半径方向の軸線を有する動脈セグメントに関連した超音波信号
を取得するステップ1と、動脈の壁部の偏位勾配を決定するステップ100と、
動脈セグメントを表すグレースケール画像シーケンスの表示を含む色分けされた
画像のシーケンスの構成し及び表示し、動脈の壁部の特定の区域を、壁部偏位勾
配の値の関数で色分けしたステップ200とを具える。全心周期中に記録される
色分けされた画像のシーケンスにおいて、各画像は、その心周期の所定の瞬時n
で取得される。
【0009】 グレースケールシーケンス画像は、動脈の壁部の各々が一方の画像から他方の
画像までのD(Z,X,n)を付した半径方向の偏位を有し、それは、所定の位
置Xで壁部の内部境界に配置された点がZ軸沿いの偏位に従うことを意味する。
壁部の特定の区域の好適には赤色に色分けされた表示は、局所的な壁部の偏位の
変化によって構成された情報を与え、それは、位置Xの周辺の推定された半径方
向の偏位D(Z,X,n)の偏位Δを意味する。
【0010】 図1A及び1Bを参照すると、動きのある動脈の超音波グレースケール画像シ
ーケンスを形成することによって色分けされた超音波画像のシーケンスを形成し
、動脈の壁部の局所的に高い変形に関連した大きな動き勾配の区域を所定の色例
えば赤色で表示する方法は、以下の特定のステップを具える。 超音波グレー画像シーケンスの取得30。 動脈の内側と動脈の壁部との間の遷移ライン3a,3bによって動脈の壁部を
識別するためのグレー画像シーケンスのセグメント化62。 各瞬時nにおける動脈の壁部の偏位D(Z,X,n)の算出68,69。 各瞬時nにおける壁部の偏位の勾配Δ=d(D)/dXの算出71,73。 図2Cに示すように、この方法は、特定の区域が色分けされたときに超音波グ
レースケール画像を可視のままにする必要があるという課題を解決するために、
動脈の壁部の位置のグレー画像の規格化を実行するステップ140を更に具える
。このステップは、動脈の境界区域の白を増強するサブステップと、色分けされ
た区域の十分な透明度を保証するサブステップとを具え、この場合、 各遷移ライン3a,3bの各側が例えばそれぞれ1mm、すなわち、2mm幅
のリボン形状の区域P1,P2を評価するとともに、その区域のZ軸に平行な各
励起ラインL上の平均グレー値を評価することによって実行されるリボン形状区
域の各画素に対するGmeanを付した平均グレー値を算出し、 例えば、256グレーレベルを有すると仮定した画像において式G=128(
/Gmean)を用いて、リボン形状区域P1,P2の白を増強するために
平均グレー値Gmeanを考慮し、Gを付した基のグレー値に基づいて、リボ
ン形状区域P1,P2の各画素に対する新たなグレー値Gを推定する。Gが大き
くなるに従って、リボン形状区域の画像の白が増強される。
【0011】 図3に示すように、方法のステップ140は、偏位勾配の関数において、上記
リボン形状区域P1,P2のポイントの色分けも実行する。区域の色分け前に、
三原色を関連させた結果としての各点のグレー値は、G=V=B=Rとなり、こ
こで、Gはグレーを表し、Vは緑をあらわし、Bは青を表し、Rは赤を表す。各
色成分のレベルは、グレーレベルの数が256の場合には、R=G,V=G(1
−Δ/256),B=(1−Δ/256),B=(1−Δ/256)となり、境
界区域の点は、成分R,V,Bの新たなレベルを関連させることによって与えら
れる色Cを有する。他の色分け方法も当業者には可能である。しかしながら、提
案した方法は、色分け壁部勾配を用いた動脈のグレースケール画像の表示に基づ
く偏位の変化の研究に対して良好な結果を与える。図3は、互いに相違する偏位
勾配に対応する互いに相違する細条区域Q1−Q7によって互いに相違する色分
け区域を表すことによって結果的に得られる画像を示す。
【0012】 図1Aは、既に説明したような合成画像のシーケンスを形成し及び表示する超
音波診断画像装置を示し、その装置は、少なくとも1心周期に亘る動脈壁部の移
動勾配の色分け情報を用いたグレースケール画像の表示を行う。したがって、こ
の超音波診断画像装置は、動脈壁部の損傷の診断用ツールを構成する。この超音
波診断画像装置はサブシステム1,100,200を具える。 図1Aを参照すると、サブシステム1の操作は、観察される媒体8への超音波
プローブ10の接触を伴う。超音波プローブ10は、周期的な励起によって、超
音波信号を、走査した媒体に対してOZ方向に送信し、媒体中で出くわした障害
によって戻ってきたエコーを、同一のOZ方向で受信する。プローブを、好適に
は、X軸に平行な線形アレイで組み合わせた超音波トランスデューサによって構
成する。各励起ラインは各トランスデューサに対応する。
【0013】 図1Bを参照すると、超音波プローブ10による媒体の励起は、OXに平行な
方向で長手方向に動脈7が走査されるように実行されて、長手方向の断面密度画
像を取得し、これによって、前壁2a及び後壁2bの視覚化が可能となる。トラ
ンスデューサアレイの方向は方向OXによって表され、励起の方向は方向OZに
よって表される。したがって、エコーグラフ画像は、画像の列である方向OZの
励起ラインに沿って走査される。プローブは、19で放出/受信段20に接続さ
れる。送信ステップにおいて、媒体は、励起ラインの方向に沿って走査される。
受信ステップにおいて、各励起ラインの画像が、媒体の伝播時間及び考察した励
起ラインに沿って出くわした障害によって戻されたエコーの振幅を考慮して形成
される。好適には、画像に対して適切な解像度を取得するために、超音波励起を
、送信中及び受信中に集中する。放出/受信段20によって、操作30により強
度画像I(X,Z,n)のシーケンスの瞬時nの関数として形成することができ
る音響的な高周波信号S(X,Z,n)を発生させる。nを、シーケンスの画像
数とする。したがって、各強度画像I(X,Z,n)21は、プローブの励起ラ
インの走査によって形成される。動脈の動作は、少なくとも全心周期で観察され
る。したがって、少なくとも1心周期に等しい時間間隔をカバーするN個の画像
のシーケンスが形成される。Nを、1以上の整数とする。画像励起ラインの数を
、例えば、0.5mm又は0.25mmの励起ライン間の距離の走査ステップを
伴う68又は112とする。その特徴によって、28mmの動脈セグメントの視
覚化が可能となる。
【0014】 図1Aを参照すると、グレースケール画像と称される強度画像I(X,Z,n
)21は、色分け画像のディスプレイも構成するCineloopを付した画像
メモリ50に格納される。偏位勾配を評価するために、壁部の偏位の速度及び大
きさを決定する必要がある。
【0015】 サブシステム100は、高周波信号S(X,Z,n)を処理するステップを実
行するプロセッサを有する。サブシステム100は、先ず、時間的な相関操作1
20を実行する。連続的な超音波エコーは、その相関機能によって比較される。
ある超音波放出から次の超音波放出までの生物的な構造の偏位は、受信の際にこ
の偏位によって導入される遅延に対応する相関ピークの偏位を考慮する間に推定
される。走査される全ての対象物に対して、相関操作120によって、121を
付した2次元速度画像V(X,Z,n)の形態の速度測定が行われる。相関機能
は、画像シーケンスの画像間で実行される。したがって、二つの相関信号間で必
要な遅延を与えるために、相関動作を行うモジュール120の入力部でMEM3
を付した幾分大型のメモリ119が利用できるようにする必要がある。
【0016】 2次元速度画像の体壁速度の更なる抽出及び定位(localization)を実行するた
めに、速度画像121V(X,Z,n)の他に、セグメント化手段として使用さ
れるエコー振幅画像111A(X,Z,n)も必要となる。その振幅画像111
A(X,Z,n)は、振幅測定器110によってサブシステム100で取得され
る。MEM1と称するメモリ122及びMEM2と称するメモリ112はそれぞ
れ、速度画像V(X,Z,n)及びエコー振幅画像A(X,Z,n)となるサブ
システム100の結果を格納する。
【0017】 図1Cを参照すると、サブシステム200はプロセッサを具え、そのプロセッ
サは、先行する動作110及び120の結果に適用される後処理動作130を実
行して、上側壁部偏位D1(X,n)及び下側壁部偏位D2(X,n)及びそれ
に対応する偏位勾配Δ1(X,n)及びΔ2(X,n)を決定する。操作130
は、以下のステップを具える。
【0018】 動脈の内部体壁の識別を実行するための各振幅画像111A(X,Z,n)に
対する適応可能なしきい値の適用62。このしきい値によって、上側及び下側内
部体壁境界3a,3bに対応する動脈の内側と下側との間の黒/白遷移を伴うデ
ジタル画像を発生させる。その遷移がフィルタ処理されて、不連続を除去する。 動脈の壁部の各々の厚さの決定63。この場合、厚さの値は約1mmに達する
。動脈の壁部の厚さ、例えば、1mmの厚さを通じた速度の平均値の決定66,
67。
【0019】 図2Aの曲線に示すような時間的な統合によって各壁部に関連した各画像間の
偏位D1(X,n)及びD2(X,n)の決定68,69及び図2Bの曲線によ
って示すような二つの偏位値間の差として加算器71によって計算された各壁部
に対する対応する偏位勾配Δ1(X,n),Δ2(X,n)の決定。 動脈が零の体壁偏位を有する72で決定した心周期の開始瞬時n1,n2を考
慮した73の相関後、図3に示すような表示シーケンス画像は、メモリ50Ci
neloopから取り出されたグレースケール画像I(X,Z,n)の瞬時nに
おいて体壁偏位勾配Δ1(X,n),Δ2(X,n)に対応する色分け区域を構
成するモジュール140によって構成される。
【0020】 図1Aを参照すると、超音波処理装置は、瞬時nの関数のシーケンスの画像の
表示を制御するユーザ用のインタフェース170も具える。表示装置、プロセッ
サ及びメモリをそれぞれ、当業者に既知のワークステーションのスクリーン40
、プロセッサ130及びメモリとすることができる。ワークステーションは、ス
クリーンの画像を制御するユーザ用のインタフェースとしてキーボード及びマウ
スも具える。カラー表示装置を、色分け区域を表示するのに使用する。
【0021】 本発明を、超音波信号とは異なる信号、例えば、電気信号又は電磁信号の処理
や、動脈以外の他の対象物、例えば、規則的に繰り返される偏位がある移動部を
有する対象物の処理に適用することもできる。表示装置40へのシーケンスの表
示中、医師は、壁部の偏移の歪みの有無を質的及び量的に推定するとともに、基
礎となるグレースケール画像の動脈の壁部にリンクした狭窄症の存在及び重要性
すなわち弾性の欠落をリアルタイムで取得することができ、診断を最適にするこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 色分け画像シーケンス構成方法を実行する超音波診断画像装置のブロ
ック図を示す。
【図2】 図2A及び2Bはそれぞれ、動脈の壁部の偏位曲線及び偏位勾配曲線
を示し、色分け画像の構成を示す。
【図3】 方法を用いて構成した画像を示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 4C301 AA02 DD06 DD21 EE11 FF28 GB04 JC08 JC20 KK02 KK24 KK40 4C601 DD01 DD26 EE09 FF08 GB01 GB03 GB04 JC09 JC40 KK02 KK28 KK50 5B057 AA07 BA05 CA02 CA08 CA12 CA16 CB01 CB08 CB12 CB16 CC01 CE14 DA03 DB02 DB05 DB09 DC30 DC34 5L096 BA06 BA13 DA04 FA06 HA03

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 媒体の移動部を有する対象物に関連した超音波信号を取得するス
    テップと、 グレースケール画像ラインに垂直な長手軸線に対して前記対象物のセグメント
    の断面を表す超音波グレースケール2次元画像シーケンスを構成するステップと
    、 前記対象物の境界の偏位及び偏位勾配を推定するステップと、 境界区域のグレーレベルを正規化するステップと、 偏位勾配値の関数の画像シーケンスの境界区域の点を色分けして、偏位のある
    移動部を有する対象物の情報を提供するステップとを具えることを特徴とする超
    音波画像処理方法。
  2. 【請求項2】 前記グレースケール画像を正規化するステップが、 前記グレースケール画像をセグメント化して、境界遷移ラインを決定するサブ
    ステップと、 前記境界遷移ラインの各側の間隔区域として、前記境界区域を推定するサブス
    テップと、 前記境界区域の平均グレーレベルを推定するとともに、その推定された平均グ
    レー値及び元のグレー値に基づいて、その元のグレー値よりも平均して白っぽい
    前記境界区域の点に対する新たなグレー値を計算するサブステップとを具えるこ
    とを特徴とする請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 Gを、前記元のグレー値とし、Gmeanを、前記境界区域の
    グレースケール画像の対応するラインの平均グレー値とした場合、前記境界区域
    の点に対する新たなグレー値を、関係G=128(G/Gmean)を用いて
    推定することを特徴とする請求項2記載の方法。
  4. 【請求項4】 前記色分けステップが、前記偏位勾配の関数で前記点の新たなグ
    レーカラーレベルの色成分のレベルを変化させることによって、前記境界区域の
    点の新たな色を見積もるサブステップを具えることを特徴とする請求項2又は3
    記載の方法。
  5. 【請求項5】 Gがグレーを表し、Vがグリーンを表し、Bがブルーを表し、R
    が赤を表す場合、各グレーポイントを、G=V=B=Rに従う三原色の関連によ
    って形成し、各色成分のレベルを変更し、グレーレベルの数が256の場合には
    、新たなレベルを関係R=G,V=G(1−Δ/256),B=G(1−Δ/2
    56)によって与え、前記境界区域の点が、成分R,V,Bの新たなレベルを関
    連させることによって付与される新たな色、好適には赤色を有することを特徴と
    する請求項4記載の方法。
  6. 【請求項6】 前記対象物を動脈とし、前記移動部を、血圧の下で移動する動脈
    の壁部とし、前記偏位を、心周期に起因する周期とし、前記グレースケール画像
    の長手軸線を、前記動脈の軸線とし、前記偏位を、前記動脈の半径方向の偏位と
    し、前記壁部の偏位の勾配を好適には赤色で色分けして、前記動脈の壁部の偏位
    の情報を提供することを特徴とする請求項1から5のうちのいずれか1項に記載
    の方法。
  7. 【請求項7】 請求項1から6のうちのいずれか1項に記載の方法を実施する超
    音波検査画像装置であって、 超音波装置に結合され、移動部を有する対象物を持つ媒体から超音波信号を放
    出し及び受信する超音波プローブと、 受信した超音波信号をプロセッサによって処理して、色分け画像を構成する超
    音波サブシステムと、 前記画像を格納するメモリと、 前記方法のステップによって形成した色分け画像を表示する表示装置とを具え
    ることを特徴とする装置。
  8. 【請求項8】 前記表示装置をカラー表示装置とすることを特徴とする請求項7
    記載の装置。
  9. 【請求項9】 前記方法によって超音波信号を処理するよう配置した回路手段を
    有するワークステーションの適切にプログラムされたコンピュータ又は専用プロ
    セッサと、前記方法によって構成した画像を表示する手段と、その表示をユーザ
    によって制御できるようにするマウスやキーボードのようなユーザインタフェー
    スとを具えることを特徴とする請求項7又は8記載の装置。
  10. 【請求項10】 請求項1から6のうちのいずれか1項に記載された方法を実施
    する命令のセットを具えるコンピュータプログラム。
JP2001548019A 1999-12-28 2000-12-13 移動部を有する対象物の超音波色分けイメージを表示する超音波イメージ処理方法及び装置 Pending JP2003518404A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP99403309.0 1999-12-28
EP99403309 1999-12-28
PCT/EP2000/012764 WO2001047421A1 (en) 1999-12-28 2000-12-13 Ultrasonic image processing method and system for displaying an ultrasonic color-coded image sequence of an object having moving parts

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003518404A true JP2003518404A (ja) 2003-06-10

Family

ID=8242239

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001548019A Pending JP2003518404A (ja) 1999-12-28 2000-12-13 移動部を有する対象物の超音波色分けイメージを表示する超音波イメージ処理方法及び装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6508769B2 (ja)
EP (1) EP1158904B1 (ja)
JP (1) JP2003518404A (ja)
DE (1) DE60012310T2 (ja)
WO (1) WO2001047421A1 (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7113623B2 (en) * 2002-10-08 2006-09-26 The Regents Of The University Of Colorado Methods and systems for display and analysis of moving arterial tree structures
EP1573361A1 (en) 2002-11-06 2005-09-14 Koninklijke Philips Electronics N.V. Phased array acoustic system for 3d imaging of moving parts-----
US20060210130A1 (en) * 2002-12-18 2006-09-21 Laurence Germond-Rouet Ultrasonic doppler system for determining movement of artery walls
WO2004054447A1 (en) * 2002-12-18 2004-07-01 Koninklijke Philips Electronics N.V. Ultrasonic apparatus for estimating artery parameters
US7497829B2 (en) * 2003-10-17 2009-03-03 Aloka Co., Ltd. Data recording system
US8568317B1 (en) 2005-09-27 2013-10-29 Nuvasive, Inc. System and methods for nerve monitoring
WO2007122698A1 (ja) 2006-04-18 2007-11-01 Panasonic Corporation 超音波診断装置
JP4890554B2 (ja) * 2006-08-21 2012-03-07 国立大学法人東北大学 超音波診断装置
US8781555B2 (en) 2007-11-26 2014-07-15 C. R. Bard, Inc. System for placement of a catheter including a signal-generating stylet
US9521961B2 (en) 2007-11-26 2016-12-20 C. R. Bard, Inc. Systems and methods for guiding a medical instrument
ES2832713T3 (es) 2007-11-26 2021-06-11 Bard Inc C R Sistema integrado para la colocación intravascular de un catéter
JP5693471B2 (ja) 2009-02-11 2015-04-01 ボストン サイエンティフィック サイムド,インコーポレイテッドBoston Scientific Scimed,Inc. 絶縁された切除カテーテルデバイスおよびその使用法
US9532724B2 (en) 2009-06-12 2017-01-03 Bard Access Systems, Inc. Apparatus and method for catheter navigation using endovascular energy mapping
WO2011008444A1 (en) 2009-06-30 2011-01-20 Boston Scientific Scimed, Inc. Map and ablate open irrigated hybrid catheter
EP2575611B1 (en) 2010-05-28 2021-03-03 C. R. Bard, Inc. Apparatus for use with needle insertion guidance system
US9089340B2 (en) 2010-12-30 2015-07-28 Boston Scientific Scimed, Inc. Ultrasound guided tissue ablation
US9241687B2 (en) 2011-06-01 2016-01-26 Boston Scientific Scimed Inc. Ablation probe with ultrasonic imaging capabilities
AU2012308464B2 (en) 2011-09-14 2016-10-20 Boston Scientific Scimed, Inc. Ablation device with ionically conductive balloon
JP6117209B2 (ja) 2011-09-14 2017-04-19 ボストン サイエンティフィック サイムド,インコーポレイテッドBoston Scientific Scimed,Inc. 複数のアブレーションモードを備えたアブレーション装置及び同アブレーション装置を含むシステム
US9241761B2 (en) 2011-12-28 2016-01-26 Koninklijke Philips N.V. Ablation probe with ultrasonic imaging capability
WO2013106557A1 (en) 2012-01-10 2013-07-18 Boston Scientific Scimed, Inc. Electrophysiology system
EP2809253B8 (en) 2012-01-31 2016-09-21 Boston Scientific Scimed, Inc. Ablation probe with fluid-based acoustic coupling for ultrasonic tissue imaging
KR102185727B1 (ko) * 2014-01-28 2020-12-02 삼성메디슨 주식회사 초음파 진단 장치 및 그 동작방법
CN106793968A (zh) 2014-10-13 2017-05-31 波士顿科学医学有限公司 使用微电极的组织诊断和治疗
US10603105B2 (en) 2014-10-24 2020-03-31 Boston Scientific Scimed Inc Medical devices with a flexible electrode assembly coupled to an ablation tip
CN106999080B (zh) 2014-12-18 2020-08-18 波士顿科学医学有限公司 针对病变评估的实时形态分析
US11020563B2 (en) 2016-07-14 2021-06-01 C. R. Bard, Inc. Automated catheter-to-vessel size comparison tool and related methods
EP3852622A1 (en) 2018-10-16 2021-07-28 Bard Access Systems, Inc. Safety-equipped connection systems and methods thereof for establishing electrical connections
CN113544737A (zh) * 2019-01-13 2021-10-22 光实验成像公司 用于动脉图像区域及其特征的分类的***和方法
WO2021055289A1 (en) 2019-09-20 2021-03-25 Bard Access Systems, Inc. Automatic vessel detection tools and methods
EP4181791A1 (en) 2020-07-21 2023-05-24 Bard Access Systems, Inc. System, method and apparatus for magnetic tracking of ultrasound probe and generation of 3d visualization thereof
CN114129181A (zh) 2020-09-03 2022-03-04 巴德阿克塞斯***股份有限公司 便携式超声探测器、***和方法
WO2022055887A1 (en) 2020-09-08 2022-03-17 Bard Access Systems, Inc. Dynamically adjusting ultrasound-imaging systems and methods thereof
WO2022067101A1 (en) 2020-09-25 2022-03-31 Bard Access Systems, Inc. Minimum catheter length tool

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4236757C2 (de) * 1991-10-31 1997-11-27 Fujitsu Ltd Ultraschalldiagnosegerät
US5797843A (en) * 1992-11-03 1998-08-25 Eastman Kodak Comapny Enhancement of organ wall motion discrimination via use of superimposed organ images
EP0674185A1 (fr) 1994-03-25 1995-09-27 Laboratoires D'electronique Philips S.A.S. Procédé et appareil de détection et de caractérisation d'un segment d'artère par échographie ultrasonore
US5800356A (en) * 1997-05-29 1998-09-01 Advanced Technology Laboratories, Inc. Ultrasonic diagnostic imaging system with doppler assisted tracking of tissue motion
JP2001509724A (ja) * 1997-11-18 2001-07-24 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 運動部分を有する対象物に関する信号処理方法及びエコーグラフィック装置
US5882315A (en) * 1997-12-23 1999-03-16 Acuson Corporation Ultrasonic imaging method and image for doppler tissue parameters

Also Published As

Publication number Publication date
DE60012310T2 (de) 2005-08-18
EP1158904A1 (en) 2001-12-05
WO2001047421A1 (en) 2001-07-05
US6508769B2 (en) 2003-01-21
EP1158904B1 (en) 2004-07-21
US20010031921A1 (en) 2001-10-18
DE60012310D1 (de) 2004-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003518404A (ja) 移動部を有する対象物の超音波色分けイメージを表示する超音波イメージ処理方法及び装置
US5938606A (en) Method for the processing of signals relating to an object comprising moving parts and echographic device for carrying out this method
Zahnd et al. Evaluation of a Kalman-based block matching method to assess the bi-dimensional motion of the carotid artery wall in B-mode ultrasound sequences
JP4762144B2 (ja) 超音波診断装置
CN110325119B (zh) 卵巢卵泡计数和大小确定
US6436043B2 (en) Ultrasonic image processing method and examination system for displaying an ultrasonic composite image sequence of an artery
Rappaport et al. Assessment of myocardial regional strain and strain rate by tissue tracking in B-mode echocardiograms
US8475382B2 (en) Ultrasound diagnostic apparatus and method for tracing movement of tissue
US20050283076A1 (en) Non-invasive diagnosis of breast cancer using real-time ultrasound strain imaging
US11071525B2 (en) Ultrasonic diagnostic apparatus and method
JP2006507883A (ja) 撮像システム内で流れ領域を識別するセグメンテーション・ツール
KR20070098647A (ko) 진단 의료 영상을 위한 상호참조 측정
KR20120044267A (ko) 초음파 진단 장치 및 조직 움직임 추적 방법
JP2020503099A (ja) 出産前超音波イメージング
JP4347860B2 (ja) 超音波診断装置
Khan et al. Semiautomatic quantification of carotid plaque volume with three-dimensional ultrasound imaging
US6358206B1 (en) Ultrasound process for the determination of the location of a parietal surface in a tissue and of the absolute radius of an artery, and ultrasound apparatus for carrying out such process
JP2004041617A (ja) 超音波診断装置
KR100998443B1 (ko) 스캔 변환을 고려하여 초음파 데이터를 처리하는 초음파시스템 및 방법
JP2020103883A (ja) 超音波撮像システムおよび対象物体品質レベルを表示するための方法
US20220283278A1 (en) Systems and Methods for Ultrasound Attenuation Coefficient Estimation
JP5865005B2 (ja) 超音波画像処理装置
JP2018157929A (ja) 超音波診断装置及び波形処理方法
US9259207B2 (en) Ultrasound diagnostic apparatus and ultrasound signal analyzing method
CN104869910B (zh) 超声波诊断装置以及医用图像处理装置