JP2003512658A - 電子物品識別のためのタグ、タグに識別情報コードを符号化する方法、および、タグ識別のための装置 - Google Patents

電子物品識別のためのタグ、タグに識別情報コードを符号化する方法、および、タグ識別のための装置

Info

Publication number
JP2003512658A
JP2003512658A JP2001502090A JP2001502090A JP2003512658A JP 2003512658 A JP2003512658 A JP 2003512658A JP 2001502090 A JP2001502090 A JP 2001502090A JP 2001502090 A JP2001502090 A JP 2001502090A JP 2003512658 A JP2003512658 A JP 2003512658A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tag
magnetic
magnetic elements
diameter
length
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001502090A
Other languages
English (en)
Inventor
ティレン,カール
Original Assignee
エルエスオー コーポレイション ナームロゼ フェンノートシャップ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エルエスオー コーポレイション ナームロゼ フェンノートシャップ filed Critical エルエスオー コーポレイション ナームロゼ フェンノートシャップ
Publication of JP2003512658A publication Critical patent/JP2003512658A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B13/00Burglar, theft or intruder alarms
    • G08B13/22Electrical actuation
    • G08B13/24Electrical actuation by interference with electromagnetic field distribution
    • G08B13/2402Electronic Article Surveillance [EAS], i.e. systems using tags for detecting removal of a tagged item from a secure area, e.g. tags for detecting shoplifting
    • G08B13/2405Electronic Article Surveillance [EAS], i.e. systems using tags for detecting removal of a tagged item from a secure area, e.g. tags for detecting shoplifting characterised by the tag technology used
    • G08B13/2408Electronic Article Surveillance [EAS], i.e. systems using tags for detecting removal of a tagged item from a secure area, e.g. tags for detecting shoplifting characterised by the tag technology used using ferromagnetic tags
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01VGEOPHYSICS; GRAVITATIONAL MEASUREMENTS; DETECTING MASSES OR OBJECTS; TAGS
    • G01V15/00Tags attached to, or associated with, an object, in order to enable detection of the object
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01VGEOPHYSICS; GRAVITATIONAL MEASUREMENTS; DETECTING MASSES OR OBJECTS; TAGS
    • G01V3/00Electric or magnetic prospecting or detecting; Measuring magnetic field characteristics of the earth, e.g. declination, deviation
    • G01V3/08Electric or magnetic prospecting or detecting; Measuring magnetic field characteristics of the earth, e.g. declination, deviation operating with magnetic or electric fields produced or modified by objects or geological structures or by detecting devices
    • G01V3/10Electric or magnetic prospecting or detecting; Measuring magnetic field characteristics of the earth, e.g. declination, deviation operating with magnetic or electric fields produced or modified by objects or geological structures or by detecting devices using induction coils
    • G01V3/104Electric or magnetic prospecting or detecting; Measuring magnetic field characteristics of the earth, e.g. declination, deviation operating with magnetic or electric fields produced or modified by objects or geological structures or by detecting devices using induction coils using several coupled or uncoupled coils
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/06187Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code with magnetically detectable marking
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B13/00Burglar, theft or intruder alarms
    • G08B13/22Electrical actuation
    • G08B13/24Electrical actuation by interference with electromagnetic field distribution
    • G08B13/2402Electronic Article Surveillance [EAS], i.e. systems using tags for detecting removal of a tagged item from a secure area, e.g. tags for detecting shoplifting
    • G08B13/2428Tag details
    • G08B13/2431Tag circuit details
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B13/00Burglar, theft or intruder alarms
    • G08B13/22Electrical actuation
    • G08B13/24Electrical actuation by interference with electromagnetic field distribution
    • G08B13/2402Electronic Article Surveillance [EAS], i.e. systems using tags for detecting removal of a tagged item from a secure area, e.g. tags for detecting shoplifting
    • G08B13/2428Tag details
    • G08B13/2448Tag with at least dual detection means, e.g. combined inductive and ferromagnetic tags, dual frequencies within a single technology, tampering detection or signalling means on the tag
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B13/00Burglar, theft or intruder alarms
    • G08B13/22Electrical actuation
    • G08B13/24Electrical actuation by interference with electromagnetic field distribution
    • G08B13/2402Electronic Article Surveillance [EAS], i.e. systems using tags for detecting removal of a tagged item from a secure area, e.g. tags for detecting shoplifting
    • G08B13/2465Aspects related to the EAS system, e.g. system components other than tags
    • G08B13/2482EAS methods, e.g. description of flow chart of the detection procedure

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geophysics (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Burglar Alarm Systems (AREA)
  • Geophysics And Detection Of Objects (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 電子物品識別のためのタグ(30)であって、このタグは、このタグの識別情報、または、このタグが取り付けられている物品の識別情報を表す少なくとも2つの磁気要素(31〜36)からなる。磁気要素は電磁的に検出可能であり、非晶質または微小結晶質の金属合金で作られているワイヤとして形成されている。磁気要素(31〜36)は、互いに対して予め決められた角度(α1〜α6)に配置されている。磁気要素(31〜36)の少なくとも1つは、少なくとも1つの他の磁気要素(31〜36)の長さとは異なった長さ(L1〜L6)を有している。さらに、磁気要素(31〜36)の少なくとも1つは、少なくとも1つの他の磁気要素の直径とは異なった直径(Φ1〜Φ6)を有している。磁気要素の長さおよび直径と磁気要素の間の角度とが合同で、タグの識別情報を形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 〔技術分野〕 本発明は、タグの識別情報、または、タグが取り付けられている物品の識別情
報を表す少なくとも2つの磁気要素を含み、これらの磁気要素が電磁的に検出可
能である、電子物品識別のためのタグに関する。本発明は、さらに、識別情報コ
ードをこのタグに符号化する方法と、このタグの識別のための装置にも関する。
〔従来技術の説明〕 様々な用途において、検出ゾーン内の物体の存在、識別情報または位置を非接
触方式で確実に検出することが必要とされている。例えば、一般的な例は、商品
の値札付け、生産ライン内での部品の識別、再生利用プラントにおける材料タイ
プの識別、または、例えば商店における電子物品監視である。
【0002】 用途によっては、物体または物品の存在を検出することで十分な場合がある。
その一例は単純な電子物品監視システムであり、このシステムは、保護されてい
る物品が検出ゾーン内に運び込まれると直ちに警報信号を生じさせるように構成
されている。こうした単純な用途は、磁気特性を有する細い金属ストリップまた
はワイヤの形である単一のセンサ要素を有するタグを使用する。このセンサ要素
は、センサ要素の物理的特性に影響を与える交番磁界にこのセンサ要素をさらさ
せて、円弧状の磁気発生器/検出器によって磁気的に検出できる。交番磁界がダ
イポールセンサ要素の磁気モーメントの周期的切換を生じさせるという事実が使
用されることが多く、これはバルクハウゼン効果としても知られている。例えば
、この種のタグは、US−A−5 496 611とEP−A−0 710 9
23とEP−A−0 716 393とに開示されている。
【0003】 別の単一要素タグ技術がWO97/29463とWO97/29464とに開
示されており、この特許文献では、各タグが非晶質または微小結晶質の金属合金
のワイヤ状要素からなる。非晶質または微小結晶質の金属合金の重要な特徴は、
その合金の透磁率が交番磁気変調フィールドによって制御可能であるということ
である。巨大マグネトインピーダンス(Giant Magnetoimped
ance)として知られている物理的効果によって、タグが電磁的問合せ信号に
よって励起された時に、このタグからの電磁応答信号の振幅が磁気変調フィール
ドによって変調させられる。その応答信号の振幅の変調が検出され、検出ゾーン
内のタグの存在を判定するために使用される。同様の応用例がWO98/363
93に開示されており、この場合には、非常に細い非晶質または微小結晶質ワイ
ヤがセンサ要素として使用される。こうしたワイヤ(マイクロワイヤとしても知
られている)は、30μm未満の、好ましくは5μm〜15μmの直径を有する
【0004】 上述の電子物品監視用途はいずれも、各タグに対し遠隔的に検出可能な識別情
報を提供しない。しかし、より進歩した用途の場合には、例えば物品番号やシリ
アル番号や材料コード等を表すこうした識別情報を、それぞれのタグが取り付け
られている各物品に提供することが必要である。別の技術分野では、こうした識
別情報は、バーコード(例えば、EAN)、すなわち、光学読取り装置によって
スキャンされるプリントされた白黒線パターンによって提供される。光学バーコ
ードタグは、広いコードスパン(codespan)を提供するという点で有利
であり、例えば、EANバーコードは12桁の物品番号を表すことができ、それ
によって理論的には1012個の異なったバーコード値のコードスパンを提供する
。しかし、光学物品識別システムは、その動作距離が極めて制限されているとい
う点で重大な欠点を有する。バーコードタグは、そのバーコードの読取りを成功
させるためには光学読取り装置の直ぐ近くを通過しなければならないであろう。
さらに、バーコードが光学手段によって読み取られるので、タグは対象物品の可
視表面部分に取り付けられなければならない。
【0005】 より遠距離の動作範囲を有する非光学的システムがWO88/01427に開
示されており、この場合には、非晶質強磁性材料で作られておりかつ互いに対し
て予め決められた角度関係または互いに対して予め決められた距離に配置されて
いる磁気ひずみストリップまたはリボンの形の幾つかのセンサ要素が、タグすな
わちマーカに備えられている。こうしたタグの識別情報が、個々のセンサ要素の
予め決められた関係とそれぞれのタイプとによって表される。センサ要素は磁気
エネルギーによる力学的共振を励起可能である。共振するセンサ要素によって発
生させられる磁気信号が磁気または誘導によって検出されうる。しかし、光学バ
ーコードシステムに比較して、WO88/01427のタグが提供するコードス
パンは著しく制限されている。
【0006】 類似のシステムがWO93/14478に開示されており、この場合には、タ
グすなわちマーカには、それぞれの磁気センサ要素に各々が誘導結合されている
幾つかの電気共振回路が備えられている。各々の電気共振回路は、電気的に発振
するように励起され、その共振周波数は、外部磁界によって磁気要素の透磁率を
介して制御可能であり、この場合には、幾つかの同一のタグの同時検出が可能に
なっている。
【0007】 要約して述べると、物体の非光学的な遠隔検出のための従来技術のタグは、各
タグの存在だけを検出可能にする単要素タイプ、または、各タグの識別情報が検
出されることも可能にする多要素タイプのどちらかである。単要素タグの方が設
計と製造が容易であり、したがって単価がより安い。一方、多要素タグは(特に
力学的共振センサ要素の場合の)支持担体および/または(電気共振回路センサ
要素の場合の)容量性部品と誘導性部品とを必要とする。当然のことながら、こ
のことは、単価がより高価であることを意味する。さらに、上述の多要素タグの
コードスパン(異なるコード値の個数)は、光学バーコードタグに比較して明ら
かに劣っている。さらに、多要素タグが主に磁気リンクまたは誘導リンクによっ
て動作するので、検出システムの動作距離が(光学バーコードシステムよりは優
れているが)極めて短い。 〔発明の概要〕 したがって、本発明の目的は、大きなコードスパンを提供することが可能であ
り、非光学的手段によって遠距離から読み取られることが可能であり、かつ、著
しく低いコストで製造されることが可能である、電子物品識別のためのタグを提
供することである。さらに明確に述べると、本発明は、光学バーコードタグの優
れた特徴(大きなコードスパン)と非光学的な多要素タグの優れた特徴(大きい
動作距離)とを兼ね備えるタグを、非常に安いタグ単価で提供することを目的と
する。
【0008】 本発明は、さらに、こうしたタグに識別情報を符号化する方法と、このタグを
識別する装置とを目的とする。
【0009】 これらの目的は、上述のWO97/29463とWO97/29464とWO
98/36393とに開示されているもの(すなわち、電磁的な励起および検出
と、タグからの応答信号を変調するための磁界の使用)に類似するタグと方法と
装置との提供によって実現され、この場合に、各タグは、そのタグの識別情報を
表すための非晶質または微小結晶質の金属合金の少なくとも2つの細いワイヤ状
磁気要素を備えている。センサ要素は、様々な予め決められた長さと様々な予め
決められた直径とを持った形で入手可能である。幾つかの個別のセンサ要素が選
択されて、予め決められた角度関係でタグ内に配置される。タグの識別情報はコ
ードによって表現され、このコードは個別のセンサ要素各々の長さおよび直径と
各センサ要素の相互間の角度とによって形成される。
【0010】 本発明の他の目的と特徴と利点とが、後述の詳細な説明と、図面と、特許請求
項とから明らかになる。
【0011】 以下では、本発明の好ましい実施形態を、次の添付図面を参照しながら説明す
る。 〔発明の詳細な説明〕 図1は、物品20に取り付けられているタグ30を検出して、その識別情報を
求めるための物品識別装置を示す。送信アンテナ11と受信アンテナ12とが検
出ゾーン10内に配置されている。送信アンテナ11は出力段13に作動的に接
続されており、一方、出力段13は制御装置14に接続されている。この出力段
は様々な市販入手可能な駆動回路および増幅回路と、高周波数fHFの交流電流を
発生させるための手段からなり、この電流は、送信アンテナ11に供給されると
、送信アンテナ11を通って行ったり来たりして流れ、送信アンテナの周りに高
周波数の電磁界を発生する。この電磁界は、さらに詳細に後述するように、検出
ゾーン10内でタグ30を励起するために使用され、その結果として、タグは送
信アンテナ11からの第1の電磁信号50の受信時に第2の電磁信号60を送信
し、この第2の電磁信号60は受信アンテナ12によって受信されて対応する電
気信号70に変換される。
【0012】 受信アンテナ12は入力段15に作動的に接続されており、この入力段15は
、帯域フィルタ回路および増幅回路のような増幅機能および信号処理機能を有す
る従来の手段からなる。さらに、入力段15は、受信信号70を復調して応答信
号80として制御装置14に供給するための手段からなる。
【0013】 したがって、送信アンテナ11と受信アンテナ12は、高周波数の電気信号と
電磁信号の間を公知の方法で変換するという目的を有する。これらのアンテナが
、(全方向における最適な有効範囲を得るための)回転偏波をする螺旋状に形成
されたアンテナ、または、この代わりに、従来通りの末端給電型(end−fe
d)または中心給電型(center−fed)の半波ホイップアンテナである
ことが好ましいが、他の公知のアンテナタイプも同様に使用可能である。
【0014】 検出ゾーン10は、さらに、磁気変調フィールドHmodを発生させるためのコ
イルのような手段16を備えている。手段16は、駆動段17を経由して制御装
置14に接続されている。駆動段17は、手段16に供給される変調電流を発生
させるための手段からなり、磁気変調フィールドHmodを検出ゾーン10の主要
な部分に発生する。磁気変調フィールドHmodは約500Hz〜800Hzの周
波数を有し、電磁気励起信号と応答信号は、例えば1.3GHzまたは2.45
GHzのようなGHz帯域内の周波数を有することができる。しかし、これらの
範囲の外側の周波数も使用可能である。
【0015】 上述のように、箱形の小包の形状で図1に概略的に示されている物品20が、
本発明によるタグ30を備えており、このタグ30は、少なくとも2つの磁気セ
ンサ要素31〜36(図2)からなり、これらは相互に関係ある形で配置されて
おり、タグ30またはそのタグが取り付けられている物体20の識別情報を表す
。センサ要素は電磁的に検出可能であり、磁性材料からなり、この磁性材料の透
磁率は磁界によって制御可能であり、および、その高周波インピーダンスは、巨
大マグネトインピーダンスとして一般的に知られている効果により前記透磁率に
依存している。この効果は、タグ30から送信され受信アンテナ12によって信
号70として受信される第2の電磁信号60の振幅の変調を引き起こす。この振
幅は磁気変調フィールドHmodによって変調される。
【0016】 上述の装置に類似したシステムが、本明細書に全体が引例として全て組み入れ
てあるWO97/29463とWO97/29464とWO98/36393と
に詳細に開示されている。
【0017】 タグ30の好ましい実施形態が図2に示されている。タグ30は、紙またはプ
ラスチックの薄いシートといったタグ本体38からなり、このタグ本体上に6つ
のセンサ要素31〜36が例えば接着によって取り付けられている。あるいは、
6つの要素31〜36は、同様に詳細に後述するように、物体20の材料の中に
直接的に一体化されていてもよい。
【0018】 センサ要素31〜36の材料は、上述のWO98/36393に説明されてい
る材料と本質的に同一である。言い換えると、図2の実施形態では、センサ要素
31〜36は、(Fe0.06Co0.9472.5Si12.515のようなコバルトを高含
量で含む非晶質の金属合金から作られている。センサ要素は、それぞれの長さが
40mmから100mmでありかつそれぞれの直径が10μmから100μmで
ある非常に細い金属ワイヤとして形成されている。本発明の重要な特徴は、個々
のセンサ要素31〜36が、互いに異なった予め決められた長さL1〜L6と、互
いに異なった予め決められた直径Φ1〜Φ6とを有するということであり、これに
ついてはさらに詳細に後述する。
【0019】 オプションとして、これらのワイヤは、ガラスまたは別の誘電性材料の薄い被
覆を備えてもよく、この被覆の厚さは金属ワイヤ芯の太さ(直径)よりも薄いこ
とが好ましい。こうしたワイヤが一般的にマイクロワイヤと呼ばれ、溶融金属合
金とその周囲を囲む溶融ガラス管とを急速に引っ張ることによって製造される。
【0020】 あるいは、センサ要素31〜36の材料は非晶質ではなく微小結晶質であって
もよい。さらに、ガラス被覆が省略されてもよく、センサ要素(ワイヤ)の太さ
(横断直径)がその好ましい実施形態の場合よりも大きくてもよい。WO97/
29463とWO97/29464とに示されているように、100μmから2
00μmの間の横断直径、特に約125μmの横断直径が有用であることが実証
されている。しかし、こうしたワイヤはマイクロワイヤとは呼ばれず、磁気セン
サ要素の技術分野ではそれ自体としては公知であるように、上述の方法以外の他
の方法で製造される。要約すると、本発明のタグは、タグの独立請求項に定義さ
れている通りに、様々な種類の磁気センサ要素からなってもよい。
【0021】 図2の実施形態では、6つのセンサ要素31〜36が互いに対して一定の角度
α1〜α6で配置されている。上述したように、センサ要素31〜36は、接着ラ
ベルのような支持体38に取り付けられてもよく、または、代案としては、例え
ば接着によって関係する物体20に直接取り付けられてもよい。さらに別の代案
は、例えば衣料品または別の商品の中または上にセンサ要素を縫いつけるか織り
込むことである。この場合には、センサの識別情報は、物品の番号、種類、また
は、タイプを表してもよい。さらに別の代案は、センサ要素を、例えばボール紙
、紙、または、プラスチックフィルムのような包装材料の中に一体化するか、ま
たは、再生利用物品(例えば、プラスチック容器、ガラスビン、ボール紙梱包材
等)の中に一体化することである。この場合には、センサの識別情報は、例えば
各再生利用物品の材料のタイプを表してもよい。
【0022】 タグ30(または、より厳密に述べると、その関係する物体20)の識別情報
は、センサ要素の長さおよび直径と、センサ要素31〜36の相互間の角度偏差
とによって与えられる。これらのパラメータは、より詳細に後述するように、合
同でタグの識別情報コードを形成する。
【0023】 全体的な視点から見て、基本的な発明着想は、非晶質のマイクロワイヤの形の
予め決められた数の磁気センサを使用することによって、物品識別タグを作成す
ることである。タグに関する識別情報コードは、次の3つのマイクロワイヤ特性
をコードパラメータとして使用することによって形成される。
【0024】 ・ 長さ ・ 直径 ・ 角度 本発明では、L通りの互いに異なった長さとD通りの互いに異なった直径とを
有する磁気センサ要素が提供される。さらに、互いに異なった角度位置がタグ3
0上に設けられる。すべての要素長さと要素直径と角度位置とが予め決められて
おりかつ明確に規定されている。
【0025】 L通りの互いに異なった要素長さと、D通りの互いに異なった要素直径とから
、(L×D)通りの一意性の要素タイプが形成され、これらの要素タイプは0か
ら(L×D−1)の符号で表される。言い換えると、各々の要素タイプは、0か
ら(L×D−1)の範囲のそれぞれの値を与えられる。各々の角度位置毎に、(
前記L×D通りのタイプの中の)特定の要素タイプの要素が選択されて、タグ上
に配置される。これを行った後に、識別情報コードが与えられ、この識別情報コ
ードは、記数法におけるそれぞれの位置において複数の語からなるものと見なさ
れることができる。この記数法の基数は十進数でも二進数でもなく、L×Dであ
る。コード中の互いに異なった位置が、タグ上の互いに異なった角度位置によっ
て表される。したがって、各々の角度位置はコード中のそれぞれの数値位置を表
し、それぞれのセンサ要素のタイプがそれぞれのコード位置における値を表す。
【0026】 上述の内容は、図2を参照し次の実施例によってより適切に理解される。図2
はタグ30を示し、このタグ30は、従来のEANバーコードと同じ幅のコード
スパンを有する識別情報コードを格納することが可能である。こうしたEANバ
ーコードは12個の語からなり、語の各々は0から9までの値を含む。これは、
1012個の互いに異なったコードというコードスパンを提供する。
【0027】 L=10、D=10、A=6という設定によって、 (L×D)A=1006=1012個の互いに異なったコード値が、図2のタグ3
0に対して得られる。したがって、タグ30の識別情報コードはEANバーコー
ドと互換性がある。図2に示すように、各々の磁気センサ要素31〜36が、0
から99の符号で表されたL×D=100個の互いに異なったタイプの中から選
択される。さらに、6個のセンサ要素31〜36が6個の異なった角度位置α1
〜α6に配置される。図2の識別情報コードの場合には、次の通りの角度位置シ
ーケンスが使用されている。
【0028】 α1 30° α2 30° α3 30° α4− 30° α5− 40° α6− 20° EANコード068320160108が図2のタグ30によって表現されて
いる。このEANコードとタグ30の識別情報コードとの間の関係は次の通りで
ある。
【0029】
【表1】
【0030】 個別のEANコードが、センサ要素31〜36に対する個別の要素タイプ(0
から99までの値)によって表されたことになる。しかし、角度位置α1〜α6
変化せず、上述の特定の角度シーケンスと同一の状態のままであるということに
留意されたい。この代わりに、同じコードタイプの別のコード値ではなく別の種
類の識別情報コードが表現されなければならない場合には、角度α1〜α6に対す
る異なった角度シーケンスが選択されてもよい。
【0031】 図3から図5は、図1の物品識別装置が、図2に示されているタグ30の識別
情報コードを検出して読み取るために動作する行程を示す。最初に、コイル16
によって発生させられる磁気変調フィールドHmodが、次の関数によって変化さ
せられる。
【0032】 Hmod=[H0+Hacsin(ωmt)]cos(αH) ここで、H0は磁気変調フィールドHmodの時間不変(DC)成分の振幅であり、
acは磁気変調フィールドHmodの時間変化(AC)成分の振幅であり、 ωmは磁気変調フィールドHmodの角周波数であり、 αHは磁気変調フィールドHmodの磁界ベクトルの方向である。
【0033】 図1の装置によって行われる全般的な手順は次の通りである。種々の方向に、
すなわち、磁気変調フィールドのベクトルが0°から360°(αH)に回転さ
れる磁気変調フィールドを加える。この角度走査の目的は、磁気センサ要素が存
在するそれぞれの角度で逐次的に検出することである。タグ30が検出ゾーン1
0内において任意の方向であり、典型的には方向が未知であるということに留意
されたい。したがって、磁気変調フィールドHmodの方向αHに対する磁気センサ
要素31〜36の絶対的な角度位置は、最初は判明しておらず、図4にさらに詳
細に示されているアルゴリズムにしたがって求められなければならない。
【0034】 図3を参照すると、次の諸ステップがタグ30の識別情報コードを読み取るた
めに行われる。最初に、ステップ100において、第1のマイクロワイヤ(磁気
センサ要素)の角度αiが決定される。次のステップ200では、そのセンサ要
素の長さLiが決定され、ステップ300ではそのセンサ要素の直径Φ1が決定さ
れる。ステップ300の完了時に、3つの関連パラメータαi、Li、Φ1の全て
が要素iに関して決定され終わっている。これらの値はステップ400において
制御装置14によって保存される。ステップ500では、磁気変調フィールドH mod の方向αHが360°未満であるかどうかが判定される。この回答が肯定であ
る場合には、角度αHがステップ600で増加させられ、制御がステップ100
の始めに戻され、ステップ100では、第2の要素i+1の角度αi+1が決定さ
れ、その長さLi+1がステップ200で決定され、その直径Φi+1がステップ30
0で決定される。
【0035】 磁気変調フィールドHmodの回転角度αHが360°に達するまで、このように
して、ステップ100、200、300、400、500、600が6つのセン
サ要素31〜36の全てに対して繰り返される。ステップ700では、パラメー
タαi、Li、Φi(ここでi=1...6)が、すべての磁気センサ要素31〜
36に対して決定され終わっている。最後のステップ800では、決定されたパ
ラメータが制御装置14によってタグ30の最終的な識別情報コードに変換され
る。この目的のために、制御装置14は個々のセンサ要素各々の長さと直径とを
組み合わせた規定されたデータ、例えば記憶装置内に記憶されているルックアッ
プテーブルを調べることによって、対応する要素タイプ(0から99)を決定す
る。その次に、角度α1〜α6の角度シーケンスが明確に規定されているので、制
御装置14は個々の要素タイプを適正な角度位置α1〜α6にマッピングすること
が可能である。最後に、決定された要素タイプを識別情報コード内の(角度位置
によって決定された通りの)それぞれの位置に挿入し、こうして求められた最終
的な識別情報コードが、コンピュータ、金銭登録機等のような外部装置に対して
制御装置からの出力として供給されることが可能である。
【0036】 図4には、角度決定ステップ100がより詳細に示されている。本質的に、こ
の角度決定手順100の詳細は、発明の名称「物体の遠隔検出のためのセンサ、
方法、および、システム」を有しかつ1998年6月18日が出願日であるスウ
ェーデン特許9802221−3に開示されている。この特許出願の全体が本明
細書に引例として組み入れられている。要約すると、角度決定手順100は、明
瞭な周波数偏移に基づいており、磁気センサ要素がゼロ値の時間不変(DC)成
分に一時的にさらされた時に、この周波数偏移は、応答信号80内に生じる。典
型的には、これは、地球の磁界がHmodの時間不変成分の一時的な方向とバラン
スした時に生じる。この時には、応答信号80の周波数が2倍の値に偏移する。
したがって、図4に示されているように、時間不変成分H0がαHの増分だけ回転
させられる(ステップ110を参照)。ステップ120では、応答信号80の周
波数が制御装置14によって監視される。ステップ130では、2倍の周波数へ
の上述の特徴的な周波数偏移が応答信号80において検出されたかどうかが決定
される。その回答が肯定である場合には、要素iの角度位置αiが検出されたこ
とになり、要素iの角度位置αiがαHの一時的な値によって得られる。そうでな
い場合には、制御がステップ110の始めに戻され、時間不変成分H0がさらに
回転させられる。
【0037】 次に図4の下部を参照すると、長さ決定手順200がより詳細に示されている
。本出願と同じ日付で出願され本明細書に全体が引例として組み入れてある発明
の名称「物体の遠隔検出のための方法、システム、および、センサと、磁気要素
の長さを決定するための方法」のスウェーデン特許出願により詳細に説明してあ
るように、マイクロワイヤのような非晶質または微小結晶質の金属合金の細い磁
気ワイヤの形の要素の長さを次の諸ステップによって決定できる。磁気変調フィ
ールドHmodの振幅が、明確に規定された行程で変化させられ、これに対応する
振幅の変動がタグ30からの応答信号80において検出される。その次に、個々
の磁気センサ要素31〜36の長さが、減磁率として知られているセンサ要素の
磁気特性によって決定できる。この減磁率は、外部磁界に対する磁気要素に固有
の磁化を表し、特に、下記のように、とりわけ、センサ要素の長さと断面積とに
依存する。
【0038】 磁気センサ要素が長さcと直径aを有するワイヤであると仮定すると、この要
素の縦方向の減磁率Ncは次式によって表すことができ、
【0039】
【数1】
【0040】 ここでr=c/aである。
【0041】 横断方向の減磁率Naは次式によって得られる。
【0042】 Nc+2Na=4π 上述のように、磁気要素のインピーダンスはその磁気要素の透磁率に依存し、
この透磁率が磁気変調フィールドによって変化させられる時には、このインピー
ダンスがそれに応じて変化し、最終的には、電磁応答信号の振幅は磁気変調フィ
ールドによって変調させられる。
【0043】 振幅変調のエネルギーは、磁気変調フィールドの振幅に依存するだけでなく、
電磁励起信号の高周波数(HF)エネルギーとセンサ要素の長さとに依存する。
この長さが振幅変調エネルギーに影響を与える理由は、振幅変調が透磁率に起因
し、一方、透磁率は減磁率に依存し、この減磁率は、上述の式から明らかである
ように最終的にセンサ要素の長さに依存するからである。
【0044】 したがって、磁気変調フィールドの振幅を増大させることによって、応答信号
の振幅変調エネルギーは、センサ要素の長さに依存する本質的に線形的な因子に
従って増大する。さらに明確に述べると、図2の要素32のようなより長い磁気
センサ要素は、より短い要素33に比較して、磁気変調フィールドHmodの振幅
の変化に対するより強く依存していることを示す。
【0045】 図4の長さ決定手順200を再び参照すると、個々の磁気センサ要素31〜3
6の長さLiは次にように決定される。磁気変調フィールドHmodの時間変化成分
の振幅Hacは、第1のステップ210において、すなわち、値ΔHacだけその振
幅を増大させることによって、第1の値から第2の値に変化させられる。ステッ
プ220では、復調された応答信号80の振幅Aが、磁気変調フィールドHmod
の第1の振幅と第2の振幅に対して決定され、すなわち、その応答信号の振幅の
変化ΔAが、磁気変調フィールドHmodの振幅の変化ΔHacに応じて決定される
。その次に、ステップ230において、線形的関係KiがKi=ΔA/ΔHacとし
て計算される。線形的関係Kiと磁気要素の長さLiとの間に予め決められた関係
が存在するので、その長さは、求められた関係Ki=ΔA/ΔHacから計算でき
る。制御装置14は、線形的関係Kiから長さLiを求めるための相互参照データ
を記憶するための記憶装置を備えていることが好ましい。
【0046】 次に図5を参照すると、この図には直径決定手順300がより詳細に示されて
いる。1999年1月18日付で出願され本明細書に全体が引例として組み入れ
てあるスウェーデン特許出願9900119−0は、マイクロワイヤのような細
いワイヤ形の導体の直径を検出するための検出方法および装置を開示している。
直径決定手順300は、上述の特許出願に説明されている原理によって動作し、
高周波電気信号の場合における導体内側のインピーダンスの変化に基づいている
。この公知の現象は表皮厚さ効果(skin−depth effect)と呼
ばれることが多く、次のように要約することができる。導体内側への電流の侵入
の深さは、電気信号の周波数と、導体の電気抵抗と、導体の透磁率とに依存する
。侵入の深さすなわち表皮厚さδが次式によって計算でき、 δ=1/(πfμσ)1/2 ここで、f=電流の周波数、 μ=μ0xμγは導体の透磁率、 σは導体材料の導電率である。
【0047】 上述の式を見ると、この式の分母が増大する時に表皮厚さδが減少することが
明らかである。これに応じて、導体のインピーダンスの値が減少する。表皮厚さ
δがワイヤ形導体の半径に等しくなる時に、このインピーダンスの値が最小値に
達する。以下では「飽和点」と呼ばれるこの最小値点の後では、表皮厚さがさら
に増大した場合でも、インピーダンスは変化しない。
【0048】 次に、図5と、図1に示す装置とを再び参照すると、磁気センサ要素31〜3
6が非晶質材料で作られているので、これらのセンサ要素の透磁率μは磁気変調
フィールドHmodによって影響を受ける。したがって、ステップ310において
、磁気変調フィールドHmodの時間変化成分Hacの振幅を増分することによって
、表皮厚さδと、したがって磁気センサ要素のインピーダンスと、最終的には応
答信号80の振幅とが、この増分に応じて変化する。これと同時に、ステップ3
20では、応答信号80の振幅が、その振幅がHacの増大に応じて変化すること
が止まる飽和点を探し出すために監視される。飽和点に達した時、磁気センサ要
素iの直径Φiが、下記ではHac_satと呼ばれるHacの瞬間値を読み取ることに
よって求められる。最初に、既知の直径Φrefを有する基準ワイヤに対して、飽
和点での磁気変調フィールドの対応する値Hac_refが求められている。次に、ス
テップ330において、磁気センサ要素iの直径Φiが、Φi=Φref(Hac_sat /Hac_ref)として求められる。
【0049】 上記では本発明を2、3の実施形態によって説明してきた。しかし、上述の実
施形態以外の他の実施形態が、独立特許請求項によって定義されている通り本発
明の範囲内で実現可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明によるタグと方法が適用できる物品識別装置を示す図である。
【図2】 磁気要素が互いに異なった長さと互いに異なった直径とを有し、互いに別々の
角度に配置されている、本発明によるタグの好ましい実施形態の略平面図である
【図3】 図2のタグを識別するために図1の装置が動作する原理を示すフローチャート
である。(その1)
【図4】 図2のタグを識別するために図1の装置が動作する原理を示すフローチャート
である。(その2)
【図5】 図2のタグを識別するために図1の装置が動作する原理を示すフローチャート
である。(その3)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5B035 BA01 BA03 BB02 BB11 BB12 BC00 5B058 CA31 KA40 YA20 5C084 AA03 BB32 BB40 CC35 DD08 DD26 EE07 FF02 FF10 GG43

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電子物品識別のためのタグ(30)であって、前記タグの識
    別情報、または、前記タグが取り付けられている物品(20)の識別情報を表す
    少なくとも2つの磁気要素(31〜36)からなり、前記磁気要素が電磁的に検
    出可能であるタグにおいて、 前記磁気要素(31〜36)は、非晶質または微小結晶質の金属合金で作られ
    ているワイヤとして形成されており、 前記磁気要素(31〜36)は、互いに対して予め決められた角度(α1〜α6 )に配置されており、 前記磁気要素(31〜36)の少なくとも1つは、前記長さが前記タグの少な
    くとも1つの他の磁気要素の長さとは異なった長さ(L1〜L6)を有しており、 前記磁気要素(31〜36)の少なくとも1つは、前記直径が前記タグの少な
    くとも1つの他の磁気要素の直径とは異なった直径(Φ1〜Φ6)を有しており、 前記磁気要素の前記長さおよび前記直径と前記磁気要素の間の角度とが合同で
    前記タグの識別情報を形成する ことを特徴とするタグ。
  2. 【請求項2】 前記磁気要素(31〜36)の前記直径(Φ1〜Φ6)は10
    μmから100μmの範囲から選択される請求項1に記載のタグ。
  3. 【請求項3】 前記磁気要素(31〜36)の前記長さ(L1〜L6)は40
    mmから100mmの範囲から選択される請求項1に記載のタグ。
  4. 【請求項4】 前記磁気要素(31〜36)の各々は、ガラスのような誘電
    性材料の被覆を備えている請求項1から3のいずれか1項に記載のタグ。
  5. 【請求項5】 前記磁気要素(31〜36)各々の前記非晶質または微小結
    晶質の金属合金は、高周波数の電磁エネルギー(50)とより低い周波数の磁気
    エネルギー(Hmod)とにさらされた時に、巨大マグネトインピーダンス効果を
    示す請求項1から4のいずれか1項に記載のタグ。
  6. 【請求項6】 前記磁気要素(31〜36)各々の前記非晶質または微小結
    晶質の金属合金は、高比率でコバルトを含む請求項1から5のいずれか1項に記
    載のタグ。
  7. 【請求項7】 前記磁気要素(31〜36)各々の前記非晶質または微小結
    晶質の金属合金の組成は、(Fe0.06Co0.9472.5Si12.515である請求項
    1から6のいずれか1項に記載のタグ。
  8. 【請求項8】 複数の磁気要素(31〜36)を有する電子物品識別タグ(
    30)に識別情報コードを符号化する方法であって、前記識別情報コードが記数
    法において別々の位置にある複数の語からなり、各々の語がn個の互いに異なっ
    た値の中の1つの値を格納することが可能である方法において、 第1の組の長さ(L)を磁気要素に与える段階と、 第2の組の直径(D)を磁気要素に与える段階と、 前記第1の組の長さ(L)の中の1つの固有の長さと、前記第2の組の直径(
    D)の中の1つの固有の直径とをそれぞれの各要素タイプに関連付けることによ
    って、第3の組の要素タイプを形成する段階と、 前記n個の互いに異なった値の各々をそれぞれの要素タイプにマッピングする
    段階と、 第4の組の角度位置(A)を磁気要素に与える段階と、 前記タグ内において、前記識別情報コード内の各々の語に対して、前記第4の
    組の角度位置の中の1つの角度位置に、前記語の値に対応するタイプの磁気要素
    を配置する段階と、 を有することを特徴とする方法。
  9. 【請求項9】 物品識別装置であって、個々の物品(20)が、複数の角度
    に配置された磁気要素(31〜36)からなるタグ(30)を備えており、前記
    装置は、検出ゾーン(10)内で第1の電磁信号(50)を送信する送信手段(
    11、13)と、前記送信手段からの前記第1の電磁信号に応答して前記タグに
    よって発生させられる第2の電磁信号(60、70)を受信する受信手段(12
    、15)と、前記タグによる前記第2の電磁信号の発生時に前記第2の電磁信号
    を変調するための磁界(Hmod)を発生させる変調手段と、前記受信手段によっ
    て前記第2の電磁信号が受信される時に前記第2の電磁信号(70)を復調する
    ことによって応答信号(80)を発生させる復調手段(15)と、前記復調手段
    に作動的に接続されている制御装置(14)とからなる物品識別装置において、 前記変調手段(16)は、回転する方向を有する磁気変調フィールド(Hmod
    )を発生させるように構成されており、この構成において、前記制御装置(14
    )は、前記応答信号(80)に対して周波数偏移が起こる時点を検出し、これに
    応じて個々の磁気要素(i)の角度位置(αi)を決定するように構成されてお
    り、 前記変調手段(16)は、増大する振幅(ΔHac)を有する磁気変調フィール
    ド(Hmod)を発生させるように構成されており、この構成において、前記制御
    装置(14)は、前記応答信号(80)の振幅における対応変化(ΔA)を決定
    し、これに応じて前記個々の磁気要素(i)の長さ(Li)を決定するように構
    成されており、 前記変調手段(16)は、増大する振幅(Hac)を有する磁気変調フィールド
    (Hmod)を発生させるように構成されており、この構成において、前記制御装
    置(14)は、前記応答信号(80)の飽和点を検出し、これに応じて前記個々
    の磁気要素(i)の直径を決定するように、前記応答信号(80)の振幅を連続
    的に監視するように構成されており、 前記変調手段(16)と前記制御装置(14)は、前記タグ(30)の全ての
    磁気要素(31〜36)に対して上述の段階を繰り返すように構成されており、
    この構成において、前記制御装置(14)は、前記磁気要素(31〜36)の角
    度位置(αi)と長さ(Li)と直径(Φi)とから前記タグ(30)の識別情報
    を求めるように構成されていることを特徴とする物品識別装置。
JP2001502090A 1999-06-09 2000-06-02 電子物品識別のためのタグ、タグに識別情報コードを符号化する方法、および、タグ識別のための装置 Pending JP2003512658A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE9902196A SE521228C2 (sv) 1999-06-09 1999-06-09 Markör för elektronisk artikelidentifiering, metod för att förse en sådan markör med en identitetskod samt en anordning för identifiering av markören
SE9902196-6 1999-06-09
PCT/SE2000/001150 WO2000075894A1 (en) 1999-06-09 2000-06-02 A tag for electronic article identification, a method for encoding an identity code into such a tag, and an apparatus for the identification thereof

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003512658A true JP2003512658A (ja) 2003-04-02

Family

ID=20416028

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001502090A Pending JP2003512658A (ja) 1999-06-09 2000-06-02 電子物品識別のためのタグ、タグに識別情報コードを符号化する方法、および、タグ識別のための装置

Country Status (8)

Country Link
EP (1) EP1183661B1 (ja)
JP (1) JP2003512658A (ja)
CN (1) CN1354868A (ja)
AU (1) AU5436500A (ja)
BR (1) BR0011373A (ja)
DE (1) DE60001653T2 (ja)
SE (1) SE521228C2 (ja)
WO (1) WO2000075894A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019514130A (ja) * 2016-04-13 2019-05-30 ユニベルシダード コンプルテンセ デ マドリッド 物体の長距離検出のためのタグ、システム、および方法
JP7501282B2 (ja) 2020-09-28 2024-06-18 セイコーエプソン株式会社 磁性体シートおよびその製造方法

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0119185D0 (en) * 2001-08-06 2001-09-26 Holotag Ltd Programmable tag
ATE537617T1 (de) * 2005-02-07 2011-12-15 Nxp Bv Rfid-system, gate-anordnung mit rfid-system und verfahren zur transponderdetektion
US7023363B1 (en) * 2005-02-17 2006-04-04 Saiful Bahari Saidan Position encoding using impedance comparison
US20100109670A1 (en) * 2006-06-02 2010-05-06 Societe Plymouth Francaise Detection system suitable for identifying and tracking buried pipes or other bodies buried in the ground or embedded in civil engineering works
SE0802014A2 (sv) 2008-09-22 2010-07-20 Sarci Ag Förfarande och anordning för identifiering av artiklar
CN103109165B (zh) * 2010-04-08 2015-08-19 捷通国际有限公司 销售点感应***和方法
CN106682719B (zh) * 2015-10-30 2020-04-17 四川谦泰仁投资管理有限公司 一种为商品提供随机组合状态编码的方法
CN114318917B (zh) * 2020-09-28 2023-05-12 精工爱普生株式会社 磁性体薄片及其制造方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04157588A (ja) * 1990-10-22 1992-05-29 Fuji Electric Co Ltd 物品識別用の磁気マーカー
JPH05172951A (ja) * 1991-12-25 1993-07-13 Fuji Electric Co Ltd 磁気マーカーの検出方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019514130A (ja) * 2016-04-13 2019-05-30 ユニベルシダード コンプルテンセ デ マドリッド 物体の長距離検出のためのタグ、システム、および方法
JP7090552B2 (ja) 2016-04-13 2022-06-24 ユニベルシダード コンプルテンセ デ マドリッド 物体の長距離検出のためのタグ、システム、および方法
JP7501282B2 (ja) 2020-09-28 2024-06-18 セイコーエプソン株式会社 磁性体シートおよびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2000075894A1 (en) 2000-12-14
SE521228C2 (sv) 2003-10-14
SE9902196D0 (sv) 1999-06-09
BR0011373A (pt) 2002-02-26
AU5436500A (en) 2000-12-28
DE60001653T2 (de) 2003-08-21
CN1354868A (zh) 2002-06-19
DE60001653D1 (de) 2003-04-17
EP1183661B1 (en) 2003-03-12
EP1183661A1 (en) 2002-03-06
SE9902196L (sv) 2000-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU716803B2 (en) Spatial magnetic interrogation
JP2001512597A (ja) 物体の遠隔検出のためのセンサ及び方法
AU757576B2 (en) A sensor, a method and a system for remote detection of objects
JP2003512658A (ja) 電子物品識別のためのタグ、タグに識別情報コードを符号化する方法、および、タグ識別のための装置
EP1183662B1 (en) A method, a system, and a sensor for remote detection of objects, and a method for determining a length of a magnetic element
GB2322770A (en) Device for REading Magnetic Tags
AU738833B2 (en) Apparatus for interrogating magnetic tags
WO2000042450A1 (en) An article identification tag, and a method for the detection thereof
CA2320669C (en) Device for reading magnetic tags
AU738801B2 (en) Magnetic coding of articles
AU738819B2 (en) Magnetic coding of articles