JP2003505446A - アルコキシル化アミン - Google Patents

アルコキシル化アミン

Info

Publication number
JP2003505446A
JP2003505446A JP2001512485A JP2001512485A JP2003505446A JP 2003505446 A JP2003505446 A JP 2003505446A JP 2001512485 A JP2001512485 A JP 2001512485A JP 2001512485 A JP2001512485 A JP 2001512485A JP 2003505446 A JP2003505446 A JP 2003505446A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
groups
chain
range
amines
polyoxyethylene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001512485A
Other languages
English (en)
Inventor
ボルツオーニ,ジユゼツペ・ビンチエンツオ
Original Assignee
ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=26071716&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2003505446(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ filed Critical ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ
Publication of JP2003505446A publication Critical patent/JP2003505446A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/38Cationic compounds
    • C11D1/42Amino alcohols or amino ethers
    • C11D1/44Ethers of polyoxyalkylenes with amino alcohols; Condensation products of epoxyalkanes with amines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C217/00Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C217/02Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having etherified hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton
    • C07C217/04Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having etherified hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated
    • C07C217/28Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having etherified hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated having one amino group and at least two singly-bound oxygen atoms, with at least one being part of an etherified hydroxy group, bound to the carbon skeleton, e.g. ethers of polyhydroxy amines

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Polyethers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、一般式(I): 【化1】

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (発明の分野) 本発明はアルコキシル化アミン及びこのようなアミンを含有する洗剤組成物に
関する。より詳細には本発明はエトキシル化プロポキシル化アミン及び洗剤組成
物中におけるそれらの使用に関する。
【0002】 (発明の背景) エトキシル化脂肪族アミンは洗剤業界で公知である。例えば、EP−A−0
694 606は、エトキシル化/プロポキシル化脂肪アルコールと抑泡剤とな
るエトキシル化脂肪アミンとの混合物から成る硬質表面クリーナーを開示してい
る。DE−A−44 12 380(=WO95/27768)は、エトキシル
化脂肪アミンと脂肪酸との混合物を含有する硬質表面クリーナーを開示している
。EP−B−0 231 886(=US5,145,608)は、ビン洗浄機
用濃縮洗浄組成物中にエトキシル化脂肪アミンを可溶化剤として使用することを
開示している。
【0003】 EP−B−0 112 593は、洗濯用洗剤中に泥汚れを除去し再付着を防
止する成分としてエトキシル化アミンを使用することを開示している。該特許は
また、エトキシル化またはプロポキシル化されたアミンを含有する冷水用洗剤組
成物を開示するUS4,171,278を引用している。
【0004】 WO97/16514は、特に食器の手洗い組成物中に泡増進剤及び安定剤と
してポリエトキシル化アルコキシ−プロピルアミン及びポリプロポキシル化アル
コキシ−プロピルアミンを使用することを開示している。
【0005】 EP−B−0 095 136は、5〜50モルのエチレンオキシドのブロッ
クと30−150モルのプロピレンオキシドのブロックとを含有するプロピレン
オキシド/脂肪族(ジ)アミン縮合物に付加されたエチレンオキシドアダクトを
含有する食器洗い機の濯ぎ助剤を開示している。例示された製品は、エチレンジ
アミン及び不特定の脂肪族アミンに由来のブロック縮合物を含有している。同様
の製品がUS4,062,814に記載されている。
【0006】 FR2 459 830は、スルファミン酸と粘度向上剤であるエトキシル化
脂肪アミンとから成る浴室設備の洗浄及び垢落とし用組成物を開示している。G
B1 443 244は、同じ目的でエトキシル化またはプロポキシル化脂肪ア
ミンから成る同様の組成物を開示している。また、EP−B−0 276 50
1は、酸性浴室クリーナー中で粘度向上剤として作用する芳香族スルホン酸塩ヒ
ドロトロープと共に使用される多様な種類の第三級アミンを開示している。記載
された数多くのアミンのうちに、多数のエトキシル化及びプロポキシル化脂肪ア
ミン、並びに、1個のエチレンオキシ基と1個のプロピレンオキシ基とを双方の
アルコキシ鎖中に含有する少数の対称形混合エトキシル化/プロポキシル化脂肪
アミンが含まれている。
【0007】 (発明の概要) エチレンオキシ基及びプロピレンオキシ基が分子中に非ランダムに分布してい
る新規なポリオキシエチレン−ポリオキシプロピレン脂肪族アミンがここに知見
された。これらのアルコキシル化アミンは優れた界面活性剤特性を有しており、
従って多様な種類の洗剤組成物に有効に含有させ得る。アルコキシル化アミンは
、各反応毎に反応生成物がそれぞれ所要平均数のエチレンオキシ基またはプロピ
レンオキシ基を含有するようになるまでアルキルアミンをエチレンオキシド及び
プロピレンオキシドに交互に反応させることによって製造し得る。
【0008】 (詳細な説明) 本発明のポリオキシエチレン−ポリオキシプロピレン脂肪族アミンは以下の一
般式:
【0009】
【化3】 を有しており、式中の、Rは6〜22個の炭素原子をもつ飽和または不飽和の直
鎖状または分枝状脂肪族基であり、n1及びn2の各々は1〜50の範囲であっ
て、各鎖中のEO基の総数を表し、m1及びm2の各々は1〜10の範囲であっ
て、各鎖中のPO基の総数を表しているが、但し、n1+n2の和及びm1+m
2の和の双方ともが少なくとも3であり、該鎖が2個またはそれ以上のEO基を
含むときは各鎖中にEO基が2〜10個のEO基から成る不連続ブロックとして
存在し、各鎖中にPO基が1〜10個のPO基から成る不連続ブロックとして存
在する。EOは“エチレンオキシ”を表し、POは“1,2−プロピレンオキシ
”を表す。
【0010】 本発明のポリオキシエチレン−ポリオキシプロピレンアルキルアミンはまた以
下の一般式:
【0011】
【化4】 によって表される。式中のR、EO及びPOは上記の定義と同義であり、nはn
1とn2との平均であり、mはm1とm2との平均であり、n及びmは少なくと
も1.5である。一般に、n1とn2との差が3以下であり、同様にm1とm2
との差が3以下である。好ましくはn1とn2との差またはm1とm2との差が
2以下、より好ましくは1以下である。式2で示される特定分子中の2つのEO PO鎖が必ずしも同一でないという点で式2は厳密な式ではないが、本発明
の化合物を表す適切で簡潔な式である。
【0012】 これらの一般式をもつ代表的なアルコキシル化アミンは以下の式:
【0013】
【化5】 によって表すことができる。
【0014】 式中、a、b及びcの各々は1.5〜10の範囲であり、x、y及びzの各々
は1〜10(好ましくは1.5〜10)の範囲であり、各々は、それぞれEO基
の各ブロック及びPO基の各ブロック中のEO基及びPO基の平均数を表し、a
+b+c=n、及び、x+y+z=mである(ここにn及びmは式2と同義であ
る)。好ましくはnは30以下、より好ましくは20以下である。
【0015】 好ましくはRは8〜22個の炭素原子を有している。適当な脂肪族アミンは1
8個以下の炭素原子、より好ましくは16個、更に好ましくは14個以下で、少
なくとも9個、更に好ましくは10個の炭素原子をもつアルキル基またはアルケ
ニル基を有している。適当なアルコキシル化アミンは脂肪アミン、例えば、ココ
ヤシ、獣脂、硬化獣脂またはオレイル脂肪鎖をもつ脂肪アミンに由来のアルコキ
シル化アミンである。環境上の理由からは、12個以下の炭素原子をもつ脂肪鎖
を有しているアルコキシル化アミンが特に好適である。
【0016】 優れた生物分解性をもつアルコキシル化アミンの場合、式2a〜2j中で添え
字x、y及びzで表されているポリアルコキシ鎖の各プロピレンオキシブロック
中のプロピレンオキシ基の平均数は好ましくは1.5〜4、より好ましくは1.
5〜2.5である。
【0017】 式2a〜2e中に表されているような、より好ましくは式2a中に表されてい
るような、エチレンオキシブロック及びプロピレンオキシブロックの連続を有し
ている化合物が好ましい。好ましくは式2a中のaは2〜10である。この式で
示される代表的な化合物は、式中のa(各鎖中のエチレンオキシ基の数)が3、
5または7を表し、x(各鎖中のプロピレンオキシ基の数)が2を表す化合物で
ある。
【0018】 アルコキシル化アミンは、例えばM.D.Hoey and J.F.Gad
berry著,“Polyoxyethylene Alkylamines”
及びその中の引用文献に記載されているような、この製造目的に公知のアルカリ
性触媒を使用し、エトキシル化脂肪族アミン及びランダムに混合したエトキシル
化/プロポキシル化脂肪族アミンを製造するための当業界で公知の反応条件を使
用して製造され得る。
【0019】 反応は、エチレンオキシブロック及びプロピレンオキシブロックの各々にそれ
ぞれ必要数のエチレンオキシ基及びプロピレンオキシ基が付加されるまで脂肪族
アミンをエチレンオキシド及びプロピレンオキシド交互に反応させることによっ
て行われる。脂肪族アミン出発材料は天然のソース、即ち、植物性もしくは動物
性の油脂に由来してもよく、または、特にRが分枝状脂肪族基である場合には合
成アミンでもよい。
【0020】 即ち一例を挙げると、C1835−N(EOPOは、先ずオレイル
アミンと10モル当量のエチレンオキシドとを水酸化カリウムを触媒として使用
して130〜180℃で反応させ、次いで、得られた付加生成物を4モル当量の
プロピレンオキシドに同じ反応条件下で反応させることによって製造される。
【0021】 所望の場合には、より以上のエチレンオキシ基及びプロピレンオキシ基のブロ
ックを導入するために、得られた生成物を、各鎖中に所望数のエチレンオキシ基
が得られるような必要量のエチレンオキシドに更に反応させ、その後に、各鎖中
に所望数のプロピレンオキシ基が得られるような必要量のプロピレンオキシドに
反応させる。
【0022】 上述の合成方法では一般に、ポリアルコキシ鎖中に変動する数のEO基及びP
O基を有する生成物の混合物が得られる。この場合、混合物中のこれらの数の平
均値は、各反応段階で使用されたアミン(またアルコキシル化アミン)とエチレ
ンオキシドまたはプロピレンオキシドとのモル比によって決定される。ポリアル
コキシ鎖中のEOブロック1個あたりのEO基の平均数が少なくとも2個、より
好ましくは少なくとも2.5個であるような混合物が好ましい。同様に、鎖中の
POブロック1個あたりのPO基の平均数が1.5〜2.5個、より好ましくは
1.8〜2.3個、最も好ましくは2個であるような混合物が好ましい。
【0023】 本発明のアルコキシル化アミンは、極めて低い臨界ミセル濃度をもつ極めて効
率的な界面活性剤である。これらのアミンは当業界で公知のアニオン性、非イオ
ン性、カチオン性、両性及び双性の界面活性剤と併用し得る。
【0024】 これらは、洗濯、すべての種類の硬質表面、カーテン・敷物類、皮膚、頭髪な
どを所期用途とする洗剤組成物に極めて好適に使用され得る。化合物は一般に高
い曇り点を有している。本発明の化合物と別の界面活性剤との組合せ、特にアニ
オン性界面活性剤との組合せは、油汚れの除去を改善しかつ溶解度が増進された
生成物を生じる。更に、これらは、低発泡組成物に極めて好適であり、これらの
アルコキシル化アミンと少量の脂肪酸セッケンとの組合せは抑泡剤として効果的
に作用する。また、化合物は任意の量の水に容易にかつ迅速に溶解し、粘度増加
またはゲル形成は全く生じない。最後に、化合物はヒドロトロープとして有用で
ある。これらのヒドロトロープ特性は、使用前または使用中に水で希釈すること
が必要な濃縮洗剤組成物で特に有効である。
【0025】 希釈中にこのような洗剤組成物はしばしば、希釈がより難しくなって時間もか
かるような高粘度及びゲル形成を特徴とする濃度段階を経過する。極めて少量の
本発明のアルコキシル化アミンを添加しただけでピーク粘度及びゲル形成が劇的
に減少し、任意の量の水に容易に溶解して均質溶液を生じる。
【0026】 本発明のアルコキシル化アミンを含有する硬質表面洗浄用洗剤組成物は擦り傷
を付けることが少ない。一次的及び二次的な洗浄効果を得るために更にアニオン
性ポリマーを含有し得るこのような組成物は、酸性pHでも中性または弱アルカ
リ性pHでもアルコキシル化アミンと配合され得る。
【0027】 アルコキシル化アミンは低pHではカチオン性界面活性剤と同様の挙動を示す
が、中性付近からアルカリ性の条件下では次第に非イオン性界面活性剤と同様の
挙動を示すようになる。これらのアミンは広範囲のアニオン性、非イオン性、カ
チオン性、両性及び双性の界面活性剤と組合せることができる。
【0028】 本発明のアミンと組合せることができる適当なアニオン性界面活性剤は、有機
硫酸エステルと分子構造中に8〜22個の炭素原子を含むアルキル基を有するか
またはアルキル部分に6〜20個の炭素原子を含むアルキルアリール基を有する
スルホン酸との水溶性塩である。
【0029】 このようなアニオン性界面活性剤の例は以下の物質の水溶性塩である: − 長鎖(即ち、炭素原子数8〜22個)アルコールスルフェート(本文中では
以後PASと呼ぶ)、特に獣脂またはココヤシ油のグリセリドを還元することに
よって生じた脂肪アルコールを硫酸化することによって得られたアルコールスル
フェート; − アルキルベンゼン−スルホネート、例えば、アルキル基が6〜20個の炭素
原子を含むアルキルベンゼン−スルホネート; − 第二級アルカンスルホネート。
【0030】 また、以下の物質の塩も適当である: − アルキルグリセリルエーテルスルフェート、特に、獣脂及びココヤシ油に由
来の脂肪アルコールのエーテルのスルフェート; − 脂肪酸モノグリセリドスルフェート; − 1〜8個のエチレンオキシ基を含有するエトキシル化脂肪族アルコールのス
ルフェート; − 1分子あたり1〜8個のエチレンオキシ単位を有しており、アルキル基が4
〜14個の炭素原子を含んでいるアルキルフェノールエチレンオキシ−エーテル
スルフェート; − イセチオン酸でエステル化しアルカリで中和した脂肪酸の反応生成物。
【0031】 適当な非イオン性界面活性剤は概括的には、親水性である単純アルキレンオキ
シドと、脂肪族性またはアルキル−芳香族性である有機疎水性化合物との縮合に
よって生じる化合物であると記述できる。任意の特定の疎水性基に結合している
親水性またはポリアルキレン鎖の長さは、親水性要素と疎水性要素との間に所望
のバランスを有する水溶性化合物を生じるように容易に調節できる。従って、正
しいHLBをもつ非イオン性界面活性剤を選択することが可能である。
【0032】 特定例は、直鎖状または分枝状の鎖構造中に8〜22個の炭素原子を有する脂
肪族アルコールとエチレンオキシドとの縮合生成物、例えば、ココヤシアルコー
ル1モルあたり2〜15モルのエチレンオキシドを有するココヤシアルコールエ
チレンオキシド縮合物;C6〜C15のアルキル基を有するアルキルフェノール
とアルキルフェノール1モルあたり5〜25モルのエチレンオキシドとの縮合物
;エチレンジアミンとプロピレンオキシドとの反応生成物とエチレンオキシドと
の縮合物である。該縮合物は、40〜80重量%のエチレンオキシ基を含有して
おり、5,000〜11,000の分子量を有している。
【0033】 別の例は、長鎖脂肪族アルコールと糖類との縮合生成物であるアルキルグリコ
シド;1個のRが8〜20個の炭素原子をもつアルキル基であり、残りのRの各
々が1〜3個の炭素原子をもつアルキル基またはヒドロキシアルキル基である構
造RRRNOの第三級アミンオキシド、例えば、ジメチルドデシルアミンオキシ
ド;1個のRが8〜20個の炭素原子をもつアルキル基であり、残りのRの各々
が1〜3個の炭素原子をもつアルキル基またはヒドロキシアルキル基である構造
RRRPOの第三級ホスフィンオキシド、例えば、ジメチル−ドテシルホスフィ
ンオキシド;1個のRが10〜18個の炭素原子をもつアルキル基であり、他方
のRがメチルまたはエチルである構造RRSOのジアルキルスルホキシド、例え
ば、メチルテトラデシルスルホキシド;脂肪酸アルキロールアミド;脂肪酸アル
キロールアミドのアルキレンオキシド縮合物;アルキルメルカプタンである。エ
トキシル化脂肪族アルコールが特に好ましい。
【0034】 適当な両性界面活性剤は、8〜20個の炭素原子をもつアルキル基とアニオン
性の水可溶化基で置換された脂肪族基とを含む脂肪族第二級及び第三級アミンの
誘導体であり、例えば、3−ドデシルアミノ−プロピオン酸ナトリウム、3−ド
デシルアミノプロパン−スルホン酸ナトリウム及びN−2−ヒドロキシ−ドデシ
ル−N−メチルタウリン酸ナトリウムがある。
【0035】 適当なカチオン性界面活性剤は、8〜20個の炭素原子をもつ1個または2個
のアルキル基またはアラルキル基と2個または3個の短い脂肪族(例えばメチル
)基とを有する第四級アンモニウム塩、例えばセチルトリメチルアンモニウムブ
ロミドである。
【0036】 適当な双性界面活性剤は、8〜18個の炭素原子をもつ脂肪族基と、アニオン
性の水可溶化基で置換された脂肪族基とを有する脂肪族第四級アンモニウム、ス
ルホニウム及びホスホニウム化合物の誘導体であり、例えば、3−(N,N−ジ
メチル−N−ヘキサデシルアンモニウム)−プロパン−1−スルホネートベタイ
ン、3−(ドデシルメチル−スルホニウム)−プロパン−1−スルホネートベタ
イン及び3−(セチルメチル−ホスホニウム)−エタンスルホネートベタインが
ある。
【0037】 適当な界面活性剤の別の例は、公知の文献である“Surface Acti
ve Agents”,Volume I,Schwartz and Per
ryと“Surface Active Agents and Deterg
ents”,Volume II,Schwartz,Perry and B
erchに収載された界面活性剤として常用の化合物である。
【0038】 本発明のアルコキシル化アミンはまた、水溶性及び水不溶性のビルダー、キレ
ート剤、ヒドロトロープ、塩素及びペルオキシ漂白剤、漂白剤の活性化剤、染料
、香料、有機及び無機の酸並びに有機及び無機の塩基のような洗剤組成物の別の
常用成分と共に使用できる。
【0039】 実施例 実施例1 オレイルアミンを出発材料とし当業界で公知の方法及び上述したような方法に
従ってC1835−N(EO.PO(I)、C1835−N(EO .PO(II)及びC1835−N(EO.PO(III)
を製造した。Wilhelmyプレートを使用してpH4及び25℃の臨界ミセ
ル濃度(CMC)を測定した。1%水溶液の曇り点を測定した。アルカリ度数を
1gあたりのKOHのmg当量で表す。比重としては50℃のg/lを測定した
。全部の化合物が20℃で粘性液体であった。これらの化合物は任意の量を水を
加えて短時間撹拌すると迅速かつ容易に均質な水溶液に変換した。上記に特定し
たデータを以下の表にまとめる。
【0040】
【表1】
【0041】 化合物I及びエトキシル化アルコールと水との種々の混合物の粘度を測定し、
エトキシル化アルコールだけを含有する混合物の粘度に比較した。
【0042】
【表2】
【0043】 実施例2 実施例1で製造した化合物Iを含有する汎用硬質表面クリーナーを以下の配合
組成で製造した(成分は重量%で表す): LIAL 111−5EO(非イオン性界面活性剤) 4.00 ココ脂肪酸 0.30 C1835−N(EO.PO 1.00 ベンゾイソチアゾリノン 0.016 香料 0.40 脱イオン水 100まで )Condea Chimcia DACから市販されているエトキシル化C
11アルコール非イオン性界面活性剤。
【0044】 実施例3 実施例1で製造した化合物Iを含有する洗濯用粉末洗剤を以下の配合組成で製
造する(成分は重量%で表す): LAS 6.0 非イオン性界面活性剤7EO 2.5 非イオン性界面活性剤3EO 1.3 PAS 1.0 LES 2.0 ODMHEACカチオン性界面活性剤 1.0 C1835−N(EO.PO 1.5 セッケン 0.4 ゼオライトA24 22.1 汚れ剥離コポリマー 3.5 炭酸ナトリウム 23.0 二ケイ酸ナトリウム 13.2 TAED 2.5 過炭酸塩 16.0 プロテアーゼ 0.4 リパーゼ 0.05 アミラーゼ 0.1 セルラーゼ 0.2 蛍光剤 0.6 香料 1.0 水 100まで ODMHEAC:オレイルジメチルヒドロキシエチルアンモニウムクロリド
【0045】 実施例4 実施例1で製造した化合物Iを含有する非水性の洗濯用液体洗剤を以下の配合
組成で製造する(成分は重量%で表す): LAS 19.4 非イオン性界面活性剤5EO 25.5 LES 0.5 C1835−N(EO.PO 3.0 セッケン 23.0 モノエタノールアミン 6.8 プロピレングリコール 15.0 プロテアーゼ 1.0 リパーゼ 0.2 水 5.6
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ,UG ,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD, RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM,AT, AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,CA,C H,CN,CR,CU,CZ,DE,DK,DM,DZ ,EE,ES,FI,GB,GD,GE,GH,GM, HR,HU,ID,IL,IN,IS,JP,KE,K G,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT ,LU,LV,MA,MD,MG,MK,MN,MW, MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,S E,SG,SI,SK,SL,TJ,TM,TR,TT ,TZ,UA,UG,UZ,VN,YU,ZA,ZW Fターム(参考) 4H003 AB03 AB19 AC08 AC13 AE06 DA01 DA02 DA04 DA05 EA15 EA16 EA28 EB12 EB20 EC01 EC02 EC03 ED02 EE05 FA04 4H006 AA01 AB68 BP10 BU32 4J005 AA09 AA14 BB01

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一般式: 【化1】 〔式中、 Rは6〜22個の炭素原子をもつ飽和または不飽和の直鎖状または分枝状脂肪
    族基であり、n1及びn2の各々は1〜50の範囲であって、各鎖中のEO基の
    総数を表し、m1及びm2の各々は1〜10の範囲であって、各鎖中のPO基の
    総数を表しているが、但し、n1+n2及びm1+m2の双方が少なくとも3で
    あり、各鎖が2個またはそれ以上のEO基を含むときは各鎖中にEO基が2〜1
    0個のEO基から成る不連続ブロックとして存在し、各鎖中にPO基が1〜10
    個のPO基から成る不連続ブロックとして存在し、EOがエチレンオキシ、PO
    が1,2−プロピレンオキシを表す〕 で表されるポリオキシエチレン−ポリオキシプロピレン脂肪族アミン。
  2. 【請求項2】 n1とn2との差が3EO単位以下であり、m1とm2との
    差が3PO単位以下であることを特徴とする、請求項1に記載のポリオキシエチ
    レン−ポリオキシプロピレン脂肪族アミン。
  3. 【請求項3】 一般式: 【化2】 〔式中、 a、b、c、x、y及びzの各々は1.5〜10の範囲であり、a+b+cは
    1.5〜30の範囲であり、x+y+zは1.5〜10の範囲である〕 のいずれかによって表される、請求項2に記載のポリオキシエチレン−ポリオキ
    シプロピレン脂肪族アミン。
  4. 【請求項4】 x、y及びzが1.5〜4の範囲であることを特徴とする、
    請求項3に記載のポリオキシエチレン−ポリオキシプロピレン脂肪族アミン。
  5. 【請求項5】 x、y及びzが1.5〜2.5の範囲であることを特徴とす
    る、請求項3に記載のポリオキシエチレン−ポリオキシプロピレン脂肪族アミン
  6. 【請求項6】 式: R−N(EO.PO 〔式中、aは2〜10の範囲であり、xは1.5〜2.5の範囲である〕 によって表される、請求項5に記載のポリオキシエチレン−ポリオキシプロピレ
    ン脂肪族アミン。
  7. 【請求項7】 請求項1〜6のいずれか一項に記載のポリオキシエチレン−
    ポリオキシプロピレン脂肪族アミンを含む洗剤組成物。
JP2001512485A 1999-07-23 2000-07-12 アルコキシル化アミン Withdrawn JP2003505446A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP99202429.9 1999-07-23
EP99202429 1999-07-23
EP00200049 2000-01-07
EP00200049.5 2000-01-07
PCT/EP2000/006632 WO2001007398A1 (en) 1999-07-23 2000-07-12 Alkoxylated amines

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003505446A true JP2003505446A (ja) 2003-02-12

Family

ID=26071716

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001512485A Withdrawn JP2003505446A (ja) 1999-07-23 2000-07-12 アルコキシル化アミン

Country Status (15)

Country Link
US (1) US6387872B1 (ja)
EP (1) EP1198450B1 (ja)
JP (1) JP2003505446A (ja)
AR (1) AR024899A1 (ja)
AT (1) ATE286014T1 (ja)
AU (1) AU771424B2 (ja)
BR (1) BR0012604A (ja)
CA (1) CA2377615A1 (ja)
DE (1) DE60017143T2 (ja)
ES (1) ES2231224T3 (ja)
HU (1) HUP0201959A2 (ja)
MY (1) MY121515A (ja)
PL (1) PL353888A1 (ja)
TR (1) TR200200149T2 (ja)
WO (1) WO2001007398A1 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010155939A (ja) * 2008-12-29 2010-07-15 Sanyo Chem Ind Ltd 徐溶解剤および水洗トイレット用洗浄剤
JP2011256365A (ja) * 2010-05-12 2011-12-22 Sanyo Chem Ind Ltd 洗浄剤組成物
JP2012140527A (ja) * 2010-12-28 2012-07-26 Lion Corp 液体洗浄剤
JP2013103976A (ja) * 2011-11-11 2013-05-30 Sanyo Chem Ind Ltd 洗浄剤組成物
JP2013122047A (ja) * 2011-11-11 2013-06-20 Sanyo Chem Ind Ltd 洗浄剤組成物
JP2013539474A (ja) * 2010-06-28 2013-10-24 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア アルコキシレート及びその使用方法
JP2014513148A (ja) * 2011-05-10 2014-05-29 エコラボ ユーエスエー インコーポレイティド 中鎖脂肪酸と殺菌組成物とのカップリング剤
JP2014122331A (ja) * 2012-11-21 2014-07-03 Sanyo Chem Ind Ltd 液体洗浄剤組成物
JP2015025055A (ja) * 2013-07-25 2015-02-05 ライオン株式会社 液体洗浄剤
JP7273233B1 (ja) 2022-10-21 2023-05-12 株式会社アルボース 自動食器洗浄機用洗浄剤組成物および自動食器洗浄機による食器の洗浄方法

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003119496A (ja) * 2001-10-12 2003-04-23 Yushiro Chem Ind Co Ltd 洗浄剤組成物
JP2006188546A (ja) * 2003-02-10 2006-07-20 Daikin Ind Ltd 仕上げ加工用水性分散液
US8214266B2 (en) 2006-06-20 2012-07-03 Impact Marketing, Llc Brochure inventory and distribution tracking system
US20080108537A1 (en) * 2006-11-03 2008-05-08 Rees Wayne M Corrosion inhibitor system for mildly acidic to ph neutral halogen bleach-containing cleaning compositions
EP2192107A4 (en) * 2007-09-27 2013-08-28 Sanyo Chemical Ind Ltd ALIPHATIC ALKYLENE-AMINE OXIDE ADDITION PRODUCT
US9499662B2 (en) * 2010-04-02 2016-11-22 Chemtreat, Inc. Foam control compositions
US8187376B2 (en) 2010-05-25 2012-05-29 W. R. Grace & Co.-Conn. Defoamers for hydratable cementitious compositions
BR112021003603A2 (pt) * 2018-08-27 2021-05-18 Basf Se uso de polímeros, e, método para remover sujeira sensível a tensoativo ou enzima de têxteis.
WO2021043395A1 (en) * 2019-09-04 2021-03-11 Henkel Ag & Co. Kgaa Aqueous neutral cleaning composition
US20210100177A1 (en) * 2019-10-04 2021-04-08 Milliken & Company Horticulture Additive
US11891346B2 (en) 2019-10-04 2024-02-06 Milliken & Company Horticulture additive

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4062814A (en) * 1976-10-18 1977-12-13 Basf Wyandotte Corporation Low-foaming cold-water glasswashing detergent
AT376236B (de) * 1982-05-26 1984-10-25 Henkel Austria Ges M B H Klarspuelmittel und verfahren fuer die maschinelle geschirreinigung
US5409574A (en) * 1994-02-10 1995-04-25 Rhone-Poulenc Inc. Propoxylated fatty amine ethoxylate surfactants as glass fiber dispersants for the manufacture of uniform glass fiber mats

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010155939A (ja) * 2008-12-29 2010-07-15 Sanyo Chem Ind Ltd 徐溶解剤および水洗トイレット用洗浄剤
JP2011256365A (ja) * 2010-05-12 2011-12-22 Sanyo Chem Ind Ltd 洗浄剤組成物
JP2013539474A (ja) * 2010-06-28 2013-10-24 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア アルコキシレート及びその使用方法
JP2012140527A (ja) * 2010-12-28 2012-07-26 Lion Corp 液体洗浄剤
US9686981B2 (en) 2011-05-10 2017-06-27 Ecolab Usa Inc. Couplers for medium-chain fatty acids and disinfecting compositions
JP2014513148A (ja) * 2011-05-10 2014-05-29 エコラボ ユーエスエー インコーポレイティド 中鎖脂肪酸と殺菌組成物とのカップリング剤
US9795132B2 (en) 2011-05-10 2017-10-24 Ecolab Usa Inc. Couplers for medium-chain fatty acids and disinfecting compositions
JP2013122047A (ja) * 2011-11-11 2013-06-20 Sanyo Chem Ind Ltd 洗浄剤組成物
JP2013103976A (ja) * 2011-11-11 2013-05-30 Sanyo Chem Ind Ltd 洗浄剤組成物
JP2014122331A (ja) * 2012-11-21 2014-07-03 Sanyo Chem Ind Ltd 液体洗浄剤組成物
JP2015025055A (ja) * 2013-07-25 2015-02-05 ライオン株式会社 液体洗浄剤
JP7273233B1 (ja) 2022-10-21 2023-05-12 株式会社アルボース 自動食器洗浄機用洗浄剤組成物および自動食器洗浄機による食器の洗浄方法
JP2024061381A (ja) * 2022-10-21 2024-05-07 株式会社アルボース 自動食器洗浄機用洗浄剤組成物および自動食器洗浄機による食器の洗浄方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE60017143T2 (de) 2005-05-25
ES2231224T3 (es) 2005-05-16
HUP0201959A2 (en) 2002-11-28
EP1198450B1 (en) 2004-12-29
ATE286014T1 (de) 2005-01-15
DE60017143D1 (de) 2005-02-03
BR0012604A (pt) 2002-04-09
TR200200149T2 (tr) 2002-08-21
WO2001007398A1 (en) 2001-02-01
EP1198450A1 (en) 2002-04-24
CA2377615A1 (en) 2001-02-01
AU771424B2 (en) 2004-03-18
AU6272400A (en) 2001-02-13
MY121515A (en) 2006-01-28
PL353888A1 (en) 2003-12-15
US6387872B1 (en) 2002-05-14
AR024899A1 (es) 2002-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003505446A (ja) アルコキシル化アミン
EP2167623B2 (en) Detergent composition containing suds boosting co-surfactant and suds stabilizing surface active polymer
CA1158518A (en) Liquid detergent composition
EP0273472B1 (en) Aqueous detergent compositions containing diethyleneglycol monohexyl ether solvent
CZ53393A3 (en) Liquid or jellylike cleansing agent and method of washing dishes therewith
EP0151517A2 (en) Liquid detergent composition
EP0262897A2 (en) Detergent composition
JP2531553B2 (ja) 洗剤組成物
JPH0735517B2 (ja) 三成分界面活性剤系を含有する均一濃厚液体洗剤組成物
JPH06502663A (ja) ビルダー入り液体洗剤
JPH08507825A (ja) 短鎖のノニオン性界面活性剤を含むクリーニング組成物
US5994285A (en) Liquid laundry detergent composition containing ethoxylated amine quaternary surfactant
JPH0357958B2 (ja)
US6303564B1 (en) Detergents, cleaning compositions and disinfectants comprising chlorine-active substances and fatty acid alkyl ester ethoxylates
EP0476212A1 (en) Liquid detergent compositions
EP2561061B1 (en) Process for making a detergent base composition
JP2009537650A (ja) メチルエステルスルホネートを含む液体洗剤の製造方法
JP3568700B2 (ja) 非イオン界面活性剤
KR20010013911A (ko) 연마재 세정 조성물
JPH1088186A (ja) 非イオン界面活性剤およびそれを用いた液体洗浄剤組成物
JP2002080888A (ja) アニオン性界面活性剤および洗浄剤
CN110520514B (zh) 液体洗衣洗涤剂组合物
JPH11152495A (ja) 洗剤及びクリーナ
ZA200200149B (en) Alkoxylated amines.
JPH0471959B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20071002