JP2003504460A - Hplcのための繊維強化プラスチック管 - Google Patents

Hplcのための繊維強化プラスチック管

Info

Publication number
JP2003504460A
JP2003504460A JP2001509266A JP2001509266A JP2003504460A JP 2003504460 A JP2003504460 A JP 2003504460A JP 2001509266 A JP2001509266 A JP 2001509266A JP 2001509266 A JP2001509266 A JP 2001509266A JP 2003504460 A JP2003504460 A JP 2003504460A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plastic
fiber reinforced
chromatography
peek
hplc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001509266A
Other languages
English (en)
Inventor
ディーター ルブダ,
ギュンター ザトラー,
ウィッリ ノイロース,
ギュンター ハウケ,
カリン カブレラ,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Merck Patent GmbH
Original Assignee
Merck Patent GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Merck Patent GmbH filed Critical Merck Patent GmbH
Publication of JP2003504460A publication Critical patent/JP2003504460A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/60Construction of the column
    • G01N30/6052Construction of the column body
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D15/00Separating processes involving the treatment of liquids with solid sorbents; Apparatus therefor
    • B01D15/08Selective adsorption, e.g. chromatography

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Treatment Of Liquids With Adsorbents In General (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Reinforced Plastic Materials (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Rigid Pipes And Flexible Pipes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、繊維強化合成材料、好ましくは炭素繊維またはガラス繊維強化PEEKからなるクロマトグラフィー用に使用する管に関する。本発明の強化材が実質的にカラムの機械的な安定性を改善し、合成材料による湿度の吸収を低減している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明はプラスチック製の耐圧性クロマトグラフィー管に関する。 高圧液体クロマトグラフィー(HPLC)において使用するために、粒子状吸着
剤をフリットで末端をシールした管の中に導入する。HPLC用の使用に際して
は、これらの管は耐圧性でなくてはならない。特に、導入した吸着剤が管壁に常
に垂直になるように、圧力による変形は極めて少なくなくてはならない。更に、
これらの管は溶離剤に対しては不活性でなくてはならない。HPLC用の管は通
常はステンレス鋼製である。耐性プラスチック管またはガラス管の裏打ちを有す
るスティール管は既知である。最近の開発ではポリエーテルエーテルケトン(P
EEK)製の管による被覆が示されている。このプラスチックは溶媒に対する良
好な耐性において優れており、しかも比較的良好な圧安定性を有している。特に
バイオクロマトグラフィー用としては、その使用はしばしば金属管を攻撃し、対
照的にプラスチック管を攻撃しない水溶液緩衝液システムまたは塩溶液によって
なされる。更に、生物学試料は金属イオンで変質、もしくは変性し得、またはキ
ーレート形成が起こる。
【0002】 しかしながら、応用分野によっては、特に調整用(preparative)HPLCの分
野にあっては、PEEK材料は機械的な安定性と圧安定性において適当ではない
。被覆はその要求に耐えられない。特に加重負荷の場合には、PEEK被覆カラ
ムの分離性能はそれ故に低下する。さらなる問題は、カラムの充填の間に、吸着
剤を、好ましくは極めて高い圧力で導入することである。このことは、PEEK
カラムの場合には、限界の範囲で可能なだけである。
【0003】 さらなる問題は、工程中にPEEKが水を吸い上げ、膨潤してしまうことに基
づく。このことは分析結果を誤るかまたはピークを広くしてしまう可能性がある
。 この理由のために、本発明の目的は他の面では極めて有利なPEEK被覆の安
定性を改善し、かつその材料による溶媒の吸い上げを減少させることである。 繊維をプラスチックに加えることは機械的な安定性を大いに改善することが見
出された。従って、繊維強化プラスチック製の管は繊維強化してない材料よりも
有意な高い圧力安定性を持っている。
【0004】 したがって本発明は、粒子状吸着剤を被覆するために、繊維強化したプラスチ
ック製のクロマトグラフィー管に関する。 好ましい態様は繊維強化を直接組み込んだプラスチック製の管を含む。 本発明によるクロマトグラフィー管の好ましい態様はガラス繊維または炭素繊
維強化によるPEEKの使用である。 本発明は、吸着剤を充填し、流入または流出用の接続部分を含む本発明の管か
ら本質的に成るクロマトグラフィーカラムにも関する。
【0005】 本発明による繊維強化クロマトグラフィー管をいかなるタイプの粒子状吸着剤
、例えば変成二酸化ケイ素またはポリマー材料で充填することができる。特に好
ましくは、例えば、タンパク質、核酸または細胞以下の単位の分離のためのバイ
オクロマトグラフィーでの使用である。
【0006】 本発明による繊維強化のために適したプラスチックは、例えば、ポリアリール
、ポリエーテルケトン、ポリエステル、芳香族ポリアミド、ポリイミド、ポリベ
ンズイミダゾール、好ましくはフッ素化ポリマー、ポリフェニレンスルフイド、
ポリエーテルスルフォンまたは液晶ポリマー(LCP)、およびこれらの材料の
2種以上の混合物などの熱可塑性ポリマーである。特に好ましくは、液晶ポリマ
ー(LCP)、特にPEEK(ポリエーテルエーテルケトン)の使用である。
【0007】 本発明による加工に適した繊維は、例えば、プラスチック繊維または好ましく
は炭素および/またはガラス繊維である。無機材料(例えば、酸化物)または顔
料のような材料を添加することも更に可能である。好ましい炭素および/または
ガラス繊維を10〜30重量%、好ましくは15〜30重量%の割合で添加する
。 本発明による管を半製品から機械的に製造することができるが、好ましくは、
押出成型するか、または射出成型によって製造する。管の壁厚さは典型的には1
と15mmの間にあり、好ましくは分析用には1と3mmの間、調製用には10から
15mmである。
【0008】 高い機械的及び化学的安定性の他に、本発明によるカラムは更に極めて低い湿
度吸収の利点を提供している。例えば、繊維強化してないPEEK材料は約0.5
%の水を吸い上げるが、ガラス繊維の30%の添加によって0.11%に、炭素繊維
の30%の添加によって0.06%に低下する。
【0009】 プラスチックの中に繊維強化材を直接組み込むという好適なことの他に、プラ
スチックカラムに強化材をその後に適用することも可能である。この場合、例え
ば、従来の市販のPEEKカラムをその後に繊維で包まれる。その包み込みの厚
さは典型的には0.1から0.5mmであり、壁厚さによって変動する。壁厚さは典型的
には1.5と3mmの間、調製用の管の場合には15mmまでである。強化のこの形態は大
きな直径を持つクロマトグラフィーカラムに特に適している。しかしながら、プ
ラスチックの膨潤挙動はこの変更においても不変のままである。
【0010】 本発明によるクロマトグラフィー管は分析用、調製用液体クロマトグラフィー
に普通の大きさを有している。3から150cmの長さおよび2と100mmの間の内径を有
する管を通常は使用する。しかしながら、例えば、500mmまでの直径を有する調
製用カラムを繊維強化材から製造することも可能である。
【0011】 本発明によるクロマトグラフィー管は少なくとも1端では吸着材を保持するた
めの手段を有している。このことは例えば、フィルター部材、フリット、カラム
末端部品または末端部品の接続を可能とするくぼみ、糸、フランジなどの少なく
とも構造部材である。
【0012】 加えて、流入および流出のための従来の接続部分と必要な任意のシールもねじ
込むことができて、接着剤で結合し、または管の末端で他の方法で付着する。接
続部分の個々の成分はこの目的に普通である材料、好ましくは金属またはポリア
ミド、ポリビニリデンフルオライドなどの不活性プラスチック材料からなり、特
に好ましくはPEEKまたは繊維強化PEEKまたは金属からなる。接続部分と
シールの形態と特性は従来のPEEKカラムに使用する形態に一致し、当業者に
は知られている。
【0013】 本発明による管のクロマトグラフィーカラムとしての使用にはそれを吸着剤で
充填し、第二の末端でシールし、必要な接続部品を備えている。この方法で、本
発明にしたがって強化した管をカラムまたはカートリッジシステムのために使用
することができる。 本発明によるカラムの圧力耐性は典型的に例えば、炭素繊維の30%などの、繊
維成分の添加によって2倍だけ増加した。この増加した安定性と機械的な負荷可
能性はカラムの充填の間とクロマトグラフィー分離のため両者に有利である。カ
ラム充填中に、より密にパッキングした吸着剤床をより大きな圧力下で達成でき
る。クロマトグラフィーカラムとしての使用では、一定の分離性能を長期間にわ
たって達成できる。
【0014】 これ以上の説明が無くても、当業者は上記の記載を最も広い範囲で利用するこ
とが可能であると考えられる。従って、好ましい態様と例は、単に記述による開
示であると考えるべきであって、決していかなる意味でも限定するものではない
。 本明細書中に記載する全ての出願、特許及び刊行物、並びに1999年7月10日
に出願の対応ドイツ出願DE 199 32 318の全ての開示内容は参照により本出願
中に組み込まれる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ,UG ,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD, RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM,AT, AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,BZ,C A,CH,CN,CR,CU,CZ,DE,DK,DM ,DZ,EE,ES,FI,GB,GD,GE,GH, GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,JP,K E,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS ,LT,LU,LV,MA,MD,MG,MK,MN, MW,MX,MZ,NO,NZ,PL,PT,RO,R U,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM ,TR,TT,TZ,UA,UG,US,UZ,VN, YU,ZA,ZW (72)発明者 ノイロース, ウィッリ ドイツ連邦共和国 デー−64380 ロスド ルフ、クービックヴェーク 2ベー (72)発明者 ハウケ, ギュンター ドイツ連邦共和国 デー−64367 ミュー ルタール、イム ゼーグラーベン 11 (72)発明者 カブレラ, カリン ドイツ連邦共和国 デー−63303 ドライ アイヒ、ミュールヴェーク 14 Fターム(参考) 4F072 AB09 AB10 AD42 AL03

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 粒子状の吸着剤で充填するためのプラスチック製のクロマト
    グラフィー管であって、プラスチックが繊維強化されていることを特徴とする、
    前記クロマトグラフィー管。
  2. 【請求項2】 繊維強化材がプラスチックに組み込まれていることを特徴と
    する、請求項1に記載のクロマトグラフィー管。
  3. 【請求項3】 プラスチックがPEEKであり、繊維がガラス繊維または炭
    素繊維であることを特徴とする、請求項1および2のいずれかに記載のクロマト
    グラフィー管。
  4. 【請求項4】 クロマトグラフィーカラムとして、粒子状の吸着剤で充填さ
    れた、請求項1〜3のいずれかに記載のクロマトグラフィー管の使用。
JP2001509266A 1999-07-10 2000-06-21 Hplcのための繊維強化プラスチック管 Pending JP2003504460A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19932318 1999-07-10
DE19932318.6 1999-07-10
PCT/EP2000/005746 WO2001003797A1 (de) 1999-07-10 2000-06-21 Faserverstärkte kunststoffrohre für die hplc

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003504460A true JP2003504460A (ja) 2003-02-04

Family

ID=7914354

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001509266A Pending JP2003504460A (ja) 1999-07-10 2000-06-21 Hplcのための繊維強化プラスチック管

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP1194201B1 (ja)
JP (1) JP2003504460A (ja)
AT (1) ATE247511T1 (ja)
AU (1) AU5976900A (ja)
DE (1) DE50003384D1 (ja)
WO (1) WO2001003797A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003530571A (ja) * 2000-04-07 2003-10-14 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフトング 繊維強化プラスチック被膜を有するモノリシック吸着剤
JP2010521654A (ja) * 2007-02-16 2010-06-24 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング モノリシッククロマトグラフィーカラム用被膜
JP2013531260A (ja) * 2010-07-16 2013-08-01 アイデックス ヘルス アンド サイエンス エルエルシー 超高圧液体クロマトグラフィ用の連結組立体

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW200739068A (en) * 2005-09-29 2007-10-16 Alltech Associates Inc Composite chromatography column
ES2593478T3 (es) 2006-04-07 2016-12-09 Merck Patent Gmbh Fabricación de columnas de separación monolíticas
CN107333401B (zh) * 2017-06-29 2019-11-26 广东美的制冷设备有限公司 回流焊接治具及其制备方法和用途

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998059238A1 (de) * 1997-06-20 1998-12-30 Merck Patent Gmbh Halterung für monolithische sorbentien

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3432806A1 (de) * 1984-09-06 1986-03-13 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Kapillare fuer die gaschromatografie
FR2654835B1 (fr) * 1989-11-23 1992-04-17 Rhone Poulenc Rech Microcolonnes de chromatographie.
DE4106631C2 (de) * 1991-02-28 1994-05-05 Saeulentechnik Dr Ing Herbert Trennsäule für die Flüssigkeitschromatographie
EP0881057B1 (de) * 1997-05-26 2002-07-31 Sulzer Markets and Technology AG Verfahren zur Herstellung einer Hülse aus thermoplastischem Verbundwerkstoff

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998059238A1 (de) * 1997-06-20 1998-12-30 Merck Patent Gmbh Halterung für monolithische sorbentien

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003530571A (ja) * 2000-04-07 2003-10-14 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフトング 繊維強化プラスチック被膜を有するモノリシック吸着剤
JP2010521654A (ja) * 2007-02-16 2010-06-24 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング モノリシッククロマトグラフィーカラム用被膜
JP2013531260A (ja) * 2010-07-16 2013-08-01 アイデックス ヘルス アンド サイエンス エルエルシー 超高圧液体クロマトグラフィ用の連結組立体

Also Published As

Publication number Publication date
WO2001003797A1 (de) 2001-01-18
EP1194201A1 (de) 2002-04-10
DE50003384D1 (de) 2003-09-25
AU5976900A (en) 2001-01-30
EP1194201B1 (de) 2003-08-20
ATE247511T1 (de) 2003-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Andersson et al. Evaluation of generic chiral liquid chromatography screens for pharmaceutical analysis
McCalley Evaluation of the properties of a superficially porous silica stationary phase in hydrophilic interaction chromatography
AU2007204987B2 (en) Methods and systems for isolating target molecules from complex solutions by column-chromatography using eluants containing organic solvents
Lloyd et al. Preparative high-performance liquid chromatography on a unique high-speed macroporous resin
EP3188816B1 (en) Chromatography media comprising discrete porous bundles of nanofibrils
Moore et al. High-performance liquid chromatographic determination of cephalosporin antibiotics using 0.3 mm ID columns
Astefanei et al. Different stationary phase selectivities and morphologies for intact protein separations
JPS63210661A (ja) 溶質分離用担体
JP2003504460A (ja) Hplcのための繊維強化プラスチック管
WO2008138916A1 (en) Isolation of peptides and proteomics platform
SU1311631A3 (ru) Насадка дл жидкостной хроматографии
Sentellas et al. Capillary electrophoresis with on‐line enrichment for the analysis of biological samples
Tanaka et al. Performance of wide-pore silica-and polymer-based packing materials in polypeptide separation: effect of pore size and alkyl chain length
Jeno et al. Desalting electroeluted proteins with hydrophilic interaction chromatography
Roca et al. Polyelectrolyte multilayers in capillary electrophoresis
JP2003530571A (ja) 繊維強化プラスチック被膜を有するモノリシック吸着剤
Schadock-Hewitt et al. Head group-functionalized poly (ethyleneglycol)–lipid (PEG–lipid) surface modification for highly selective analyte extractions on capillary-channeled polymer (C-CP) fibers
Xiao et al. Enantiomeric separations by HPLC using macrocyclic glycopeptide-based chiral stationary phases: an overview
Rocchi et al. Use of a Novel Sub‐2 µm Silica Hydride Vancomycin Stationary Phase in Nano‐Liquid Chromatography. II. Separation of Derivatized Amino Acid Enantiomers
Morand et al. Reduction of wall adsorption in capillary zone electrophoresis of a basic single-chain antibody fragment by a cationic polymeric buffer additive
De Cesaris et al. Enantioseparation of selected chiral agrochemicals by using nano-liquid chromatography and capillary electrochromatography with amylose tris (3‑chloro-5-methylphenylcarbamate) covalently immobilized onto silica
Hooijschuur et al. In‐line sample trap columns with diatomite for large‐volume injection in CZE–IM–MS
Mikes et al. Ion-exchange derivatives of spheron: III. Carboxylic cation exchangers
de Carvalho Abrão et al. Restricted access materials for sample preparation
Haff et al. Sephacryl gels: Physical properties and evaluation of performance in gel filtration

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070620

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090610

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090623

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090924

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091001

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091023

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091030

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091124

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100525