JP2003504108A - アブレーション器具 - Google Patents

アブレーション器具

Info

Publication number
JP2003504108A
JP2003504108A JP2001508883A JP2001508883A JP2003504108A JP 2003504108 A JP2003504108 A JP 2003504108A JP 2001508883 A JP2001508883 A JP 2001508883A JP 2001508883 A JP2001508883 A JP 2001508883A JP 2003504108 A JP2003504108 A JP 2003504108A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
element array
energy
tissue
ablation
scar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001508883A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4224237B2 (ja
Inventor
ホール,ジェフリー・エイ
マクギフィン,デイヴィッド・シー
Original Assignee
ユーエイビー・リサーチ・ファウンデイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=23369648&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2003504108(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ユーエイビー・リサーチ・ファウンデイション filed Critical ユーエイビー・リサーチ・ファウンデイション
Publication of JP2003504108A publication Critical patent/JP2003504108A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4224237B2 publication Critical patent/JP4224237B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B18/1402Probes for open surgery
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B18/1492Probes or electrodes therefor having a flexible, catheter-like structure, e.g. for heart ablation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00005Cooling or heating of the probe or tissue immediately surrounding the probe
    • A61B2018/00011Cooling or heating of the probe or tissue immediately surrounding the probe with fluids
    • A61B2018/00023Cooling or heating of the probe or tissue immediately surrounding the probe with fluids closed, i.e. without wound contact by the fluid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00005Cooling or heating of the probe or tissue immediately surrounding the probe
    • A61B2018/00011Cooling or heating of the probe or tissue immediately surrounding the probe with fluids
    • A61B2018/00029Cooling or heating of the probe or tissue immediately surrounding the probe with fluids open
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00053Mechanical features of the instrument of device
    • A61B2018/00214Expandable means emitting energy, e.g. by elements carried thereon
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00315Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for treatment of particular body parts
    • A61B2018/00345Vascular system
    • A61B2018/00351Heart
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00571Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for achieving a particular surgical effect
    • A61B2018/00577Ablation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00636Sensing and controlling the application of energy
    • A61B2018/00898Alarms or notifications created in response to an abnormal condition

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Laser Surgery Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 治療対象の組織に対してアブレーション要素またはアブレーション要素配列を正確に制御して位置決めできるアブレーション器具を提供する。 【解決手段】 アブレーション器具110は長形部材120を備えている。長形部材120は、可撓性の要素配列部140とハンドル126と該ハンドル126からケーブルプラグ184へと延びるケーブル186とを有する。要素配列部140に、エネルギー放射要素130と温度検知要素150を複数埋設してある。エネルギー放射要素130と温度検知要素150が人体組織に押し付けて接触するように、要素配列部140が心臓切開手術中の体内に配置される。エネルギー放射要素130が高周波エネルギーで人体組織にアブレーションを行い、エネルギー放射要素130の温度を温度検知要素150が検知する。エネルギー放射要素の構成パターンが異なる要素配列部を組み合せて用いることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 技術分野 本発明は一般的に医学器具とその方法に関し、さらに詳細には人体組織に傷痕
部を形成するためのアブレーション器具とその方法に関する。
【0002】 背景技術 外科医は、心臓律動の障害や良性前立腺肥大を含む種々の医学的疾患を治療す
るために、アブレーション法を用いる。アブレーション法は、治療の対象となる
組織部位にエネルギーを付与して生理機能が喪失した傷痕部を形成するプロセス
である。付与されるエネルギーとして、高周波、マイクロ波、超音波、光エネル
ギーまたは極低温などが挙げられる。心臓の機能障害を治療する場合、心房の細
動や心室の心拍高進などの治療に合わせて傷痕部を異なった形状と寸法にしてい
る。
【0003】 心臓の組織に対してアブレーションを行うには、多くの場合、皮膚から挿入さ
れる管状構造の内腔を介してアブレーションを行うカテーテル(PTAカテーテ
ル)が用いられる。PTAカテーテルは、皮膚の小さな切り口から動脈または静
脈のような血管内に挿入されて治療部位に進入させるために、細長い形状でかつ
柔軟性を有している。治療部位に到達すると、カテーテルは、該当する組織を選
択的に破壊、すなわち、焼灼し、その治療部位の生理機能を消失させる。このよ
うな治療によって、電気的刺激の伝達を阻止し、正常な器官の機能に悪影響を与
える異常な心臓の律動を矯正することができる。
【0004】 PTAカテーテルは、アブレーションエネルギーを組織に与える多くの方法の
うちのいずれか1つを用いている。それらの方法として、例えば、高周波やマイ
クロ波などが挙げられる。アブレーション要素またはアブレーション電極とも呼
ばれる、エネルギー付与要素が、PTAカテーテルの遠位端または遠位端の一部
に沿って配置されている。PTAカテーテルが血管を介して治療部位に進入する
と、電極の型式に応じてPTAカテーテルの遠位端またはその側方部のいずれか
がアブレーションされる組織に対して押し付けられる。
【0005】 左右心房に線状の傷痕部を形成することによって、正常洞調律が回復するまで
、心房の活動機能を漸進的に向上させることができる。M.ハイスサグエール氏
らは、右心房に3つの線状傷痕部(2つの縦方向の傷痕部とそれらと接合される
1つの横方向の傷痕部)を特殊な構成のカテーテルによって形成することによっ
て、発作的心房細動を起こす患者の心房細動をうまく取り除くことができたと報
告している(ハイスサグエーレM、ゲンセルL、フィッシャB、メタヤーPL、
ポクエットF、マーカスFI、クレメンティJ、心房細動に対する好ましいカテ
ーテルによるアブレーション治療,心臓の電気生理学5月号(1994年)、第
1045頁ないし第1052頁)。
【0006】 好ましいアブレーション治療は、正常洞調律への復帰をなす治療である。この
治療を行うには、傷痕部が連続的に延長して他の傷痕部または解剖組織上の構造
部と接合され、心房の律動伝達を阻止する必要がある。推奨される傷痕部は以下
の7つである。(1)右心房の峡部のアブレーション治療において、三尖弁の環
帯と耳管***部との間の右心房に線状の傷痕部が形成される。(2)右心房内大
静脈のアブレーション治療において、上大静脈と下大静脈との間の右心房の後部
位に沿って傷痕部が形成される。(3)右肺の静脈(RPV)のアブレーション
治療において、バッハマン束の下から右上肺静脈(RSPV)を経て右下肺静脈
(RIPV)に達して僧帽弁の環帯と接合されるように左心房に線状傷痕部が形
成される。(4)左肺の静脈(LPV)のアブレーション治療において、バッハ
マン束の下から左上肺静脈(LSPV)を経て左下肺静脈(LIPV)に達して
僧帽弁の環帯と接合されるように左心房に線状傷痕部が形成される。(5)上肺
静脈(SPV)のアブレーション治療において、右上肺静脈を経て左上肺静脈に
達するように左心房に線状傷痕部が形成される。(6)左心房天井(ROOF)
のアブレーション治療において、左心房の天井を経て左上肺静脈に達する三角部
位に傷痕部が形成される。(7)左心房中隔(SEP)のアブレーション治療に
おいて、右上肺静脈に達する卵円孔に線状傷痕部が形成される。なお、右心房内
の大静脈に傷痕部を形成している間、横隔膜の刺激の不足を補うために、高出力
の各電極対によって心臓に電気的刺激が与えられる。
【0007】 PTAカテーテルは、経腔的に、すなわち、最小限の体内侵入手術を経てアブ
レーション治療がうまくなされるように設計されている。しかし、心臓切開手術
中にアブレーション治療を行う場合のように、経腔的でないアブレーション治療
も必要とされている。例えば、房室弁疾患の治療を受ける患者の中には、心房ま
たは心室の不整脈を矯正するためにアブレーション治療を行うのが好ましい場合
がある。また、僧帽弁の取り換えを必要とする患者の40%以上は、心房内に線
状に長い傷痕部を形成することによって治療可能な併発性心房細動(心房の急速
な律動)の症状を患っている。心臓切開手術中に、外科医は、アブレーション治
療がなされるべき該当組織を直接観察することができ、その治療部位に経腔的に
器具を到達させる必要がない。PTAカテーテルは、このような心臓切開手術中
のアブレーション治療には不向きである。その理由は、PTAカテーテルは、治
療部位に対して直接電極を押し付けるのに必要な支持構造を有していない点、ま
た、PTAカテーテルは幅が狭くて曲がりくねった脈管構造を有しているので、
電極の寸法、形状および構成が制限される点にある。
【0008】 概要 本発明は、一般的に、治療の対象である組織に対して1つのアブレーション要
素またはアブレーション要素配列を正確に制御して位置決めできる器具とその方
法を提供する。このような治療は、アブレーション要素から放射されるエネルギ
ーによって該当組織内の細胞を選択的に変質または破壊させて傷痕部を形成する
ことによってなされる。
【0009】 本発明の器具およびその方法によれば、人体の器官の内側および外側を含めて
人体のあらゆる部位において治療の対象となる組織の細胞を破壊させるのに適し
た、正確に制御された治療を提供することができる。本器具は、心房細動のよう
な心臓の機能異常に対して特に有用であり、以下、説明を簡単にするために、一
例として心臓の治療時における本発明の器具およびその方法を説明する。心臓の
切開手術中においてアブレーション治療を行う場合のように、露出された心臓の
組織を直接観察しながらアブレーション治療を行う場合には、心内膜又は心外膜
のいずれに対してもより直接的に、より簡単に器具を到達させてアブレーション
治療を行うことができる。本器具による傷痕部は、アブレーション治療用カテー
テルによって得られるものと同等であるが、その一方、本器具によるアブレーシ
ョン治療は心臓切開手術中に行うので器具を接近しやすいという利点があり、傷
痕部の形成という点において、アブレーション治療用カテーテルによって得られ
るものと著しく異なっている。例えば、肺静脈を心房の他の部分から隔離させる
場合、組織を直接観察しながら本器具を用いる治療は、アブレーション治療用の
カテーテルを用いる治療とは著しく異なった手法で行われる。ただし、本器具は
、体内侵入手術によって接近可能な人体のいかなる空洞または組織位置において
行われる組織の変質または損壊にも用いることができ、切開された心臓だけの用
途に制限されないことは当業者にとって明らかである。すなわち、あらゆる器官
および組織への本器具の適用は本発明の範囲に包含される。
【0010】 本器具とその方法の一態様によれば、複雑な形状および寸法の傷痕部を形成す
ることができる。このような態様によれば、外科医は、現在用いられている経皮
的内腔アブレーション(PTA)カテーテルの場合には何度も繰り返して適用さ
せる必要があるのに対して、本器具の場合では一回または数回適用させるだけで
、必要な傷痕部のパターンを形成することができる。本器具は1つの要素配列部
を有している。この要素配列部は、1つ以上のエネルギー放射(アブレーション
)要素を備えている。付与されるエネルギーとして、高周波、マイクロ波、超音
波、光エネルギー、極低温などが挙げられる。また、要素配列部は、熱電対やサ
ーミスタのような温度検知要素を1つ以上備えている。さらに、この要素配列部
は、要素配列部および/または周囲組織を冷却するために、冷却流体を循環させ
る流体システムを含んでいるとよい。
【0011】 一実施態様として、要素配列部は、長形部材の遠位端に配置される単一のエネ
ルギー放射要素からなるとよい。さらに本器具の具体的な他の実施態様として、
この単一のエネルギー放射要素が温度検知要素を含むように構成されるとよい。
この単一のエネルギー放射要素は、点状の傷痕部または長形の傷痕部を1つまた
は2つ以上を組合せて形成する特性を有しているとよい。長形の傷痕部は、直線
状、曲線状、または円のような閉鎖形状を有しているとよい。
【0012】 一実施態様として、要素配列部は、1つの長形部材の遠位端に配置された多重
エネルギー放射要素からなる。さらに具体的な他の態様として、多重エネルギー
要素は、熱電対またはサーミスタのような温度検知要素を1つ以上備えていると
よい。多重エネルギー放射要素の各要素は、点状の傷痕部または長形の傷痕部を
1つまたは2つ以上を組合せて形成する特性を有している。長形の傷痕部は、直
線状、曲線状、または円のような閉鎖形状を有しているとよい。このような要素
の配置と形状を組み合せることによって、本器具は、複雑な形状および寸法の傷
痕部を形成することができる。さらに具体的な他の実施態様として、要素配列部
は平面を有し、エネルギー放射要素および温度検知要素はその平面に配置される
とよい。一実施態様として、例えば、略長形の1つの傷痕部または一連の傷痕部
を形成するために、平面は長形であるとよい。他の実施態様として、傷痕部の全
体の形状を、治療に有益なL字状、U字状またはV字状などの形状に形成させる
ことができるさらに複雑な平面であるとよい。
【0013】 一実施態様として、長形部材は剛性があり、かつ、特定の用途に合わせて予成
形した形状を有するとよい。
【0014】 長形部材の遠位端に配置された1つ以上のエネルギー放射要素からなる要素配
列部の他の実施態様として、要素配列部は可撓性があり、形状が変更可能である
とよい。要素の配置と形状、および可撓性を組み合せることによって、本器具は
、特定の治療対象部位に合わせた複雑な形状と寸法の傷痕部を形成することがで
きる。エネルギー放射要素と温度検知要素は、円板、帯、リボン、ワイヤまたは
コイルなどの形状に形成されるとよい。
【0015】 さらに具体的な実施態様として、要素配列部は円筒形状を有している。この場
合、エネルギー放射要素および温度検知要素は、帯、リング、コイル、円板、リ
ボンまたはワイヤなどの形状に形成されるとよい。円筒形状の要素配列部を可撓
性材料から形成することによって、捻れ欠陥を最小限に抑えた複雑な形状に変形
させることができる。要素は要素配列部を取り囲んで配置されるので、対象とな
る組織が直接観察されない場合でも、すなわち、突起物、塊状物または段差など
の裏側に組織が隠れて直接肉眼で確認できない場合でも、その組織に要素を接触
させることができる。
【0016】 アブレーション器具が心臓切開手術中に用いられるとき、要素配列部は、エネ
ルギー放射要素および温度検知要素が、治療の対象となる組織に対して押し付け
らる位置に配置されるように、位置決めされる。要素配列部を組織に対して押し
付けながら、エネルギーがエネルギー放射要素に付与され、温度検知要素がユー
ザに温度データを伝達する。他の実施態様として、要素配列部は、その要素配列
部を組織に対して押し付けて接触させるのみでなく、組織が障害物または突起物
などの背後に隠れている場合は、その組織に対して手前に引っ張るようにして接
触させるように設計される。この実施態様において、エネルギー放射要素および
温度検知要素が要素配列部を取り囲むように配置されるので、治療の対象となる
組織に対する位置決めがそれほど厳密でなくても、その対象となる組織に接触さ
せることができる。
【0017】 アブレーション器具とその方法のいくつかの実施態様を簡単に述べたが、この
要約における記述は限定的なものではなく、本発明の範囲は請求の範囲とそれら
の等価物によって定められる。
【0018】 詳細な説明 以下、本発明を添付の図面を参照して説明する。図面は必ずしも一定比率の縮
尺によるものではない。また、図面は本発明の一部を示すものであり、本発明に
よる器具の具体的な実施形態を例示するにすぎない。これらの実施形態は、当業
者が本装置を実施するに十分な程度に記載されたものであり、本実施形態をさら
に組み合せたり、他の実施形態を行ったりすることも可能であり、さらに本発明
の精神と範囲から逸脱することなく構造を変更することも可能である。従って、
以下の詳細な説明は限定的ではなく、本発明の範囲は請求の範囲とそれらの等価
物によって定められる。なお、以下の図面において、同一の参照番号は実質的に
同等の構成要素を示すものである。
【0019】 本発明の装置と方法を心臓アブレーションの用途を例にして説明する。但し、
本発明の装置と方法は、他の組織アブレーションの用途にも適用可能である。
【0020】 図1は、人体組織に傷痕部を形成するためのアブレーション器具110の一実
施形態を示している。アブレーション器具110は長形部材120を備えている
。この長形部材120は、一端に設けられた要素配列部140と、ハンドル12
6と、このハンドル126からケーブルプラグ184に延長するケーブル186
とを有している。複数のエネルギー放射要素130および複数の温度検知要素1
50が要素配列部140に配置されている。エネルギー放射要素130と温度検
知要素150は、要素配列部140と同一平面を成すように、要素配列部140
に埋設されている。アブレーション器具110を心臓切開手術中に使用する場合
、エネルギー放射要素130と温度検知要素150が人体組織と接触するように
、要素配列部140が体内に配置される。エネルギーがエネルギー放射要素13
0に付与され、温度検知要素150は、ユーザに温度データを伝達する。
【0021】 一実施形態として、長形部材120は、剛性のある材料から形成され、用途や
使用状況に応じて、直線状または曲線状に形成されるとよい。他の実施形態とし
て、長形部材120は、好ましい形状に変形可能であり、要素配列部140が人
体組織に押し付けられるときにはほぼ変形に耐えるだけの剛性を維持できるよう
な可撓性を有しているとよい。さらに一実施形態として、長形部材120は、可
撓性のワイヤ内に埋設された柔軟性のある材料から形成されるとよい。また、他
の実施形態として、長形部材120は、変形可能であり、いったん変形された形
状を維持することができるニッケル−チタンのような可撓性のある材料から形成
されるとよい。
【0022】 図2は、要素配列部の一実施形態を示している。要素配列部240は、その要
素配列部240内に埋設された1つのエネルギー放射要素230を有している。
エネルギー放射要素230は、使用状況に応じて、円形または矩形などのいかな
る形状に形成されてもよい。このような単一のエネルギー放射要素230は、比
較的小さな傷痕部、または器具を繰返し使用することによって、連続的または非
連続的な形状の大きな傷痕部を形成するのに用いられる。
【0023】 図3は、要素配列部の他の実施形態を示している。要素配列部340は、複数
のエネルギー放射要素330と複数の温度検知要素350を含んでいる。エネル
ギー放射要素330と温度検知要素350との配置および数は、使用状況に応じ
て変更させるとよい。小さな傷痕部を形成する場合は、エネルギー放射要素33
0と温度検知要素350の数を少なくするとよい。また、複雑な形状の大きな傷
痕部を形成する場合には、エネルギー放射要素330と温度検知要素350の数
を多くするとよい。
【0024】 図4は、要素配列部のさらに他の実施形態を示している。要素配列部440は
、略U字状パターンに配列されたエネルギー放射要素430を有している。この
構成のパターンにおいて、付与されるエネルギーの種類、強さおよび継続時間に
よって、不連続的なまたは連続的な傷痕部を形成することができる。要素配列部
440は、このような複雑な形状の傷痕部を一度に形成できるので、外科医は、
要素配列部440を備える器具を一回使用するだけで、人体組織内に所望の傷痕
部を形成することができる。その結果、治療に要する時間および治療の複雑さを
可能な限り少なくすることができる。
【0025】 図5は、要素配列部のさらに他の実施形態を示している。要素配列部540は
、単一の複雑な形状を有するエネルギー放射要素530と温度検知要素550と
を有している。この実施形態によれば、図4に示される多重非連続的エネルギー
放射要素430を有する要素配列部と比較して、形状がより大きくてより複雑な
連続的傷痕部を、より低いエネルギーでしかもより短い継続時間で形成すること
ができる。温度検知要素550は、エネルギー放射要素530によって生じる温
度変化を監視するために設けられる。
【0026】 図6は、要素配列部のさらに他の実施形態を示している。要素配列部640は
円形状に形成されている。エネルギー放射要素630は、略湾曲状または円形の
形状を有している。また、温度検知要素650は、温度を監視するために配置さ
れている。
【0027】 図7は、要素配列部のさらに他の実施形態を示している。要素配列部740は
、略L字状または略V字状に形成されている。このような構成によって、器具を
一回用いるだけで略L字状または略V字状の傷痕部を得ることができる。一方、
他の形状の配列部の場合は、L字状またはV字状の傷痕部を得るために、器具を
何度か繰返し用いる必要がある。図8は、要素配列部840のさらに他の実施形
態を示している。要素配列部840は略U字状に形成されている。この形状の傷
痕部は、通常、心臓疾患の治療に必要とされる。図9は、要素配列部のさらに他
の実施形態を示している。要素配列部940は流体オリフィス944を含んでい
る。この流体オリフィス944は流体源と接続され、治療の対象となる組織の周
囲に流体を供給し、その周囲の組織が付随的に加熱されるのを抑制する。
【0028】 図10、図11および図12は、さらに他の実施形態である要素配列部104
0、1140、1240をそれぞれ示している。一般的に、要素配列部1040
、1140、1240は、棒状または円筒状に形成されている。エネルギー放射
要素1030、1130、1230と温度検知要素1050、1150、125
0は、各々、帯状、コイル状または円板状の形状を有しているとよい。このよう
な構成の要素配列部を有する器具は、図1ないし図9に示されるような平面的な
形状の要素配列部を有する器具では適用できない種々の目的に用いることができ
る。図10ないし図12の要素配列部1040、1140、1240は、組織に
対してそれらの要素配列部1040、1140、1240を押し付けることによ
って接触させるだけではなく、治療の対象となる組織が障害物または突起物の背
後に位置する場合には、組織に対して手前に引っ張るようにして接触させること
ができる。エネルギー放射要素1030、1130、1230と温度検知要素1
050、1150、1250は、それぞれ、要素配列部1040、1140、1
240を取り囲むように配置されているので、治療の対象となる組織に対する要
素配列部の接触位置に関して、厳密な正確さを必要としない。
【0029】 図10ないし図12に示される要素配列部は剛性を有し、そして予め所定の形
状に形成されるかまたは可撓性があり、用途に応じて曲げられてもよい。要素配
列部1040、1140、1240は円筒形状を有しているので、他の形状の要
素配列部と比較して、捩れを生じることなく曲げることができる。
【0030】 図13は、アブレーション器具の一実施形態を示している。本器具は、ハンド
ル1326と2つの長形部材1320とを有している。各長形部材1320は、
エネルギー放射要素1330を有する要素配列部1340を備えている。2つの
長形部材1320は、2つの要素配列部1340が所定の組合せ形状でかつ所定
の位置において同時に組織に対して接触できるような所定の相補的な形状に曲げ
られるように可撓性材料から形成される。他の実施形態として、要素配列部13
40は、所望の複雑な形状に曲げられるような可撓性のある材料から形成される
とよい。このようにして、単一の要素配列部1340からは得ることができない
システムを、ユーザは得ることができる。図14は、複合長形部材の他の実施形
態を示している。複合長形部材1420は、それらの近位端において互いに接合
されている。
【0031】 図15は、アブレーション器具のハンドルの一実施形態を示す、一部を破断し
た図である。ハンドル1526は、流体源1570を、図16を示す要素配列部
の内腔1624および図9に示すオリフィス944に繋ぐ通路としての内腔15
24を含んでいる。図16は、長形部材1620と要素配列部1640の一部を
示す実施形態の断面図である。長形部材の流体内腔1624は、要素配列部16
40の流体内腔と流体的に流通している。
【0032】 前述の説明に用いた図から明らかなように、エネルギー放射要素並びに、温度
検知要素の数、形状および構成とともに要素配列部は広範囲にわたって変更可能
であり、そのような変更によって、アブレーション器具は、人体組織のアブレー
ションを必要とする種々の手術に対して多くの異なった形状および寸法の治療の
ための傷痕部を形成することができる。例えば、図6のエネルギー放射要素63
0は、図17Aに略示される傷痕部1701を形成することができる。また、図
1ないし図3、図7、図9、図10および図12ないし図14のエネルギー放射
要素130、230、330、730、930、1030、1230、1330
、1430は、それぞれ図17Bに略示される傷痕部1702を形成するのに用
いられるとよい。同様に、図1ないし図3、図10および図12ないし図14の
エネルギー放射要素130、230、330、1030、1230、1330、
1430は、それぞれ図17Cに略示される傷痕部1703を形成するのに用い
られるとよい。さらに、図1ないし図5、および図7ないし図13のエネルギー
放射要素130、230、330、430、530、730、830、930、
1030、1130、1230、1330、1430は、それぞれ図17Dに略
示される傷痕部1704を形成するのに用いられるとよい。エネルギー源の種類
および継続時間によって、傷痕部の最終的な形状と寸法を決定することができる
【0033】 以下、アブレーション器具の一実施形態の操作と使用状況について、簡単に説
明する。なお、この例は限定的なものではなく、本発明の範囲は請求の範囲とそ
れらの等価物によって定められる。高周波(または、マイクロ波、超音波、光、
極低温などの他の破壊エネルギー)を心室を形成する組織に導き、心筋層のアブ
レーションを行うと仮定する。また、通常の心臓切開手術中に人体の心室に器具
を導くと仮定する。オペレータの経験と好みによって、器具は、要素配列部が被
アブレーション側に容易に接近して所定の形状の傷痕部を形成できるような所定
の形状に曲げられる。要素配列部は、エネルギー放射要素および温度検知要素が
組織に接触するように、組織に対して押し付けられる。エネルギー放射要素に高
周波が付与され、それらのエネルギー放射要素が組織を破壊する。温度検知要素
(例えば、サーミスタあるいは熱電対)は、エネルギー放射要素および/または
要素配列部の温度を測定する。流体は、流体源から長形部材および要素配列部の
流体内腔を介して要素配列部のオリフィスから流出し、効果的に周囲組織を冷却
し、その組織の付随的な損傷を可能な限り抑制する。要素配列部を長形部材の遠
位端に旋回可能に取り付けるとよい。
【0034】 上記の説明は例示的なものであり、本発明をなんら制限するものではない。当
業者にとって、上記の説明を再検討することによって他の多くの実施形態をなす
ことができる。従って、本発明の範囲は、請求の範囲とその等価物の範囲によっ
て定められる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 アブレーション器具の一実施形態の斜視図である。
【図2】 図1のアブレーション器具の要素配列部の一実施形態の斜視図である。
【図3】 図1のアブレーション器具の要素配列部の他の実施形態の斜視図である。
【図4】 図1のアブレーション器具の要素配列部の他の実施形態の斜視図である。
【図5】 図1のアブレーション器具の要素配列部の他の実施形態の斜視図である。
【図6】 図1のアブレーション器具の要素配列部の他の実施形態の斜視図である。
【図7】 図1のアブレーション器具の要素配列部の他の実施形態の斜視図である。
【図8】 図1のアブレーション器具の要素配列部の他の実施形態の斜視図である。
【図9】 図1のアブレーション器具の要素配列部の他の実施形態の斜視図である。
【図10】 図1のアブレーション器具の要素配列部の他の実施形態の斜視図である。
【図11】 図1のアブレーション器具の要素配列部の他の実施形態の斜視図である。
【図12】 図1のアブレーション器具の要素配列部の他の実施形態の斜視図である。
【図13】 アブレーション器具の他の実施形態の斜視図である。
【図14】 アブレーション器具の他の実施形態の一部を表した斜視図である。
【図15】 アブレーション器具の他の実施形態の一部を破断して示す斜視図である。
【図16】 アブレーション器具の長形部材および要素配列部の断面図である。
【図17】 Aは、アブレーション器具で形成した傷痕部の平面図であり、Bは、アブレー
ション器具で形成した他の傷痕部の平面図であり、Cは、アブレーション器具で
形成した他の傷痕部の平面図であり、Dは、アブレーション器具で形成した傷痕
部の他の平面図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 マクギフィン,デイヴィッド・シー アメリカ合衆国アラバマ州35294,バーミ ンガム,ライオンズ・ハリソン 780,ユ ニヴァーシティ・オヴ・アラバマ・バーミ ンガム Fターム(参考) 4C026 AA04 DD01 DD06 FF22 FF39 GG07 4C060 JJ02 JJ22 JJ29 KK47 KK50 MM24 MM25

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 人体組織に傷痕部を形成するためのアブレーション器具にお
    いて、 遠位端および近位端を有する長形部材と、該長形部材の遠位端に配置された要
    素配列部と、該要素配列部に配置されたエネルギー放射要素と、該エネルギー放
    射要素に連結されたエネルギー源とを備え、 該エネルギー源は、前記エネルギー放射要素にエネルギーを付与して前記エネ
    ルギー放射要素に押し付けられている人体組織に傷痕部を形成することを特徴と
    するアブレーション器具。
  2. 【請求項2】 前記要素配列部は、さらに温度検知要素を備えたことを特徴
    とする請求項1に記載のアブレーション器具。
  3. 【請求項3】 前記エネルギー放射要素は、さらに高周波エネルギーを放射
    できる電気伝導材からなり、前記エネルギー源は高周波を生成できることを特徴
    とする請求項2に記載のアブレーション器具。
  4. 【請求項4】 前記要素配列部はさらに平面を有し、該平面に前記エネルギ
    ー放射要素が配置され、人体組織に対して前記平面を押し付けることによって、
    前記エネルギー放射要素を人体組織に押し付けることを特徴とする請求項1に記
    載のアブレーション器具。
  5. 【請求項5】 前記エネルギー放射要素は、円形の傷痕部を形成できる形状
    を有していることを特徴とする請求項4に記載のアブレーション器具。
  6. 【請求項6】 前記エネルギー放射要素は、少なくとも1つの長形の傷痕部
    を形成できる形状を有していることを特徴とする請求項4に記載のアブレーショ
    ン器具。
  7. 【請求項7】 前記要素配列部は長形であり、前記エネルギー放射要素は前
    記要素配列部に配置され、人体組織に前記要素配列部を押し付けることによって
    長形の傷痕部を形成できることを特徴とする請求項4に記載のアブレーション器
    具。
  8. 【請求項8】 前記要素配列部は湾曲していて、前記エネルギー放射要素は
    前記要素配列部に配置され、前記要素配列部を人体組織に押し付けることによっ
    て、湾曲した傷痕部を形成できることを特徴とする請求項7に記載のアブレーシ
    ョン器具。
  9. 【請求項9】 前記要素配列部はL字形であり、前記エネルギー放射部は前
    記要素配列部に配置され、前記要素配列部を人体組織に押し付けることによって
    L字形の傷痕部を形成できることを特徴とする請求項7に記載のアブレーション
    器具。
  10. 【請求項10】 前記要素配列部はU字形であり、前記エネルギー放射部は
    前記要素配列部に配置され、前記要素配列部を人体組織に押し付けることによっ
    てU字形の傷痕部を形成できることを特徴とする請求項7に記載のアブレーショ
    ン器具。
  11. 【請求項11】 前記長形部材は可撓性材料によって形成され、人体組織に
    対して前記エネルギー配列部を容易に位置決めできるように曲げることができる
    ことを特徴とする請求項1に記載のアブレーション器具。
  12. 【請求項12】 前記要素配列部は、外径が表面を成す長形円筒ロッドの形
    状を有し、前記エネルギー放射要素は前記要素配列部に配置され、前記要素配列
    部を人体組織に押し付けることによって前記エネルギー放射要素を人体組織に押
    し付けることを特徴とする請求項1に記載のアブレーション器具。
  13. 【請求項13】 前記エネルギー放射要素は、前記要素配列部の表面をなす
    外径の周囲に配置された帯状要素であることを特徴とする請求項12に記載のア
    ブレーション器具。
  14. 【請求項14】 前記要素配列部は可撓性があり、複雑な形状に曲げられる
    ことができ、前記要素配列部を人体組織に押し付けることによって複雑な形状の
    傷痕部を形成できることを特徴とする請求項12に記載のアブレーション器具。
  15. 【請求項15】 前記長形部材は可撓性があり、該長形部材を人体組織に容
    易に位置決めされるように曲げることができることを特徴とする請求項14に記
    載のアブレーション器具。
  16. 【請求項16】 人体組織に傷痕部を形成するためのアブレーション器具に
    おいて、 各々が遠位端および近位端を有して近位端において互いに接合される少なくと
    も2つの可撓性のある長形部材と、 該長形部材のそれぞれの遠位端に配置された要素配列部と、 該要素配列部のそれぞれに配置された少なくとも1つのエネルギー放射要素と
    、 該エネルギー放射要素のそれぞれに連結されて、前記エネルギー放射要素のそ
    れぞれにエネルギーを付与するエネルギー源とを備え、 前記長形部材は、前記要素配列部の各々を同時に人体組織と接触させることに
    よって前記エネルギー放射要素の各々を人体組織に接触させ、人体組織に少なく
    とも1つの傷痕部を形成させるように、曲げられることを特徴とするアブレーシ
    ョン器具。
  17. 【請求項17】 人体組織に傷痕部を形成するためのアブレーション器具に
    おいて、 遠位端および近位端を有するとともに、前記遠位端と前記近位端との間に内腔
    を有する長形部材と、 前記長形部材の遠位端に配置された要素配列部であって、少なくとも1つのオ
    リフィスと少なくとも1つの内腔とを備え、該内腔が前記長形部材の内腔と流体
    的に流通して前記オリフィスにおいて終端する要素配列部と、 該要素配列部に配置された少なくとも1つのエネルギー放射要素と、 該エネルギー放射要素に連結され、前記エネルギー放射要素が押し付けている
    人体組織に傷痕部を形成するために前記エネルギー放射要素にエネルギーを付与
    するエネルギー源と、 前記長形部材の内腔に連結される流体源とを備え、 流体が、前記長形部材の内腔および前記要素配列部の内腔を介して前記要素配
    列部材のオリフィスから流出し、周囲の人体組織を浸して冷却することを特徴と
    するアブレーション器具。
  18. 【請求項18】 前記要素配列部が、前記長形部材の遠位端に旋回可能に取
    り付けられたことを特徴とする請求項1に記載のアブレーション器具。
  19. 【請求項19】 少なくとも2つの長形部材を有するアブレーション器具を
    用意するステップであって、前記長形部材は、各々、近位端および遠位端と、該
    遠位端に配置された要素配列部材と、該要素配列部に配置された少なくとも1つ
    の高周波エネルギー放射要素と、該エネルギー放射要素に連結された高周波エネ
    ルギー源を備えた、ステップと、 前記アブレーション器具を、前記要素配列部の各々および前記エネルギー放射
    要素が人体組織に対して押し付けられるように位置決めするステップと、 前記エネルギー放射要素に高周波を付与して、人体組織内に高周波を伝達し、
    加熱効果によって傷痕部を形成するステップとを備える、人体組織にアブレーシ
    ョンを施す方法。
  20. 【請求項20】 通常の心臓切開手順で患者の心臓の治療の対象となる組織
    を露出させるステップと、 少なくとも2つの可撓性のある長形部材を有するアブレーション器具を用意す
    るステップであって、前記長形部材は、各々、近位端および遠位端と、該遠位端
    と前記近位端との間の内腔と、前記遠位端に配置された可撓性のある要素配列部
    とを備え、該要素配列部はさらに少なくとも1つのオリフィスと少なくとも1つ
    の内腔とを備え、該内腔は前記長形部材の内腔と流体的に流通して前記オリフィ
    スにおいて終端し、少なくとも1つの高周波エネルギー放射要素が前記要素配列
    部の各々に配置され、高周波エネルギー源が前記エネルギー放射要素に連結され
    、流体源が前記長形部材の内腔に連結される、ステップと、 アブレーションされる部位に容易に接近して所定形状の傷痕部を形成するため
    に、前記長形部材と前記要素配列部を所定の形状に曲げるステップと、 前記アブレーション器具を、前記要素配列部の各々および前記エネルギー放射
    要素が人体組織に押し付けられて接触するように、位置決めするステップと、 流体を前記流体源から前記長形部材の内腔および前記要素配列部の口腔を介し
    て前記オリフィスから流出させ、周囲の人体組織を流体で浸して冷却し、その周
    囲組織の付随的な損傷を最小限に抑制するステップと、 前記エネルギー放出要素に高周波エネルギーを付与し、人体組織内に高周波エ
    ネルギーを伝達させて、加熱効果によって傷痕部を形成するステップと、 所定の傷痕部が形成されるに十分な時間が経過したあと、高周波エネルギーの
    供給を停止するステップと、 流体の供給を停止するステップと、 前記アブレーション器具を前記組織部位から引き上げるステップとを備える、
    人体組織にアブレーションを施す方法。
JP2001508883A 1999-07-07 2000-06-28 アブレーション器具 Expired - Fee Related JP4224237B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/348,811 1999-07-07
US09/348,811 US6290699B1 (en) 1999-07-07 1999-07-07 Ablation tool for forming lesions in body tissue
PCT/US2000/017696 WO2001003594A1 (en) 1999-07-07 2000-06-28 Ablation tool for forming lesions in body tissue

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003504108A true JP2003504108A (ja) 2003-02-04
JP4224237B2 JP4224237B2 (ja) 2009-02-12

Family

ID=23369648

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001508883A Expired - Fee Related JP4224237B2 (ja) 1999-07-07 2000-06-28 アブレーション器具

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6290699B1 (ja)
EP (1) EP1199997A4 (ja)
JP (1) JP4224237B2 (ja)
AU (1) AU5895200A (ja)
CA (1) CA2375526A1 (ja)
WO (1) WO2001003594A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007500582A (ja) * 2003-06-10 2007-01-18 ネオメディックス コーポレイション 組織を選択的に切断するための電気外科的機器及び方法
JP2010512214A (ja) * 2006-12-11 2010-04-22 メディカル・デバイス・イノベーションズ・リミテッド 電気手術用切除装置および生物組織切除方法
US8282633B2 (en) 2009-06-15 2012-10-09 Olympus Medical Systems Corp. High-frequency surgical apparatus and high-frequency surgical method for closure of patent foramen ovale

Families Citing this family (76)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6161543A (en) 1993-02-22 2000-12-19 Epicor, Inc. Methods of epicardial ablation for creating a lesion around the pulmonary veins
US6464700B1 (en) 1994-10-07 2002-10-15 Scimed Life Systems, Inc. Loop structures for positioning a diagnostic or therapeutic element on the epicardium or other organ surface
US7175619B2 (en) * 1994-10-07 2007-02-13 Boston Scientific Scimed, Inc. Loop structures for positioning a diagnostic or therapeutic element on the epicardium or other organ surface
US7022121B2 (en) * 1999-03-09 2006-04-04 Thermage, Inc. Handpiece for treatment of tissue
US7473251B2 (en) * 1996-01-05 2009-01-06 Thermage, Inc. Methods for creating tissue effect utilizing electromagnetic energy and a reverse thermal gradient
US7267675B2 (en) * 1996-01-05 2007-09-11 Thermage, Inc. RF device with thermo-electric cooler
US7229436B2 (en) * 1996-01-05 2007-06-12 Thermage, Inc. Method and kit for treatment of tissue
NL1003024C2 (nl) * 1996-05-03 1997-11-06 Tjong Hauw Sie Prikkelgeleidingsblokkeringsinstrument.
US6311692B1 (en) 1996-10-22 2001-11-06 Epicor, Inc. Apparatus and method for diagnosis and therapy of electrophysiological disease
US7052493B2 (en) 1996-10-22 2006-05-30 Epicor Medical, Inc. Methods and devices for ablation
US6719755B2 (en) 1996-10-22 2004-04-13 Epicor Medical, Inc. Methods and devices for ablation
US6805128B1 (en) 1996-10-22 2004-10-19 Epicor Medical, Inc. Apparatus and method for ablating tissue
US6071279A (en) * 1996-12-19 2000-06-06 Ep Technologies, Inc. Branched structures for supporting multiple electrode elements
US6104959A (en) 1997-07-31 2000-08-15 Microwave Medical Corp. Method and apparatus for treating subcutaneous histological features
US6579288B1 (en) 1997-10-10 2003-06-17 Scimed Life Systems, Inc. Fluid cooled apparatus for supporting diagnostic and therapeutic elements in contact with tissue
US6468272B1 (en) 1997-10-10 2002-10-22 Scimed Life Systems, Inc. Surgical probe for supporting diagnostic and therapeutic elements in contact with tissue in or around body orifices
US6645200B1 (en) 1997-10-10 2003-11-11 Scimed Life Systems, Inc. Method and apparatus for positioning a diagnostic or therapeutic element within the body and tip electrode for use with same
US6610055B1 (en) 1997-10-10 2003-08-26 Scimed Life Systems, Inc. Surgical method for positioning a diagnostic or therapeutic element on the epicardium or other organ surface
US8709007B2 (en) 1997-10-15 2014-04-29 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Devices and methods for ablating cardiac tissue
US6156060A (en) * 1998-07-31 2000-12-05 Surx, Inc. Static devices and methods to shrink tissues for incontinence
US6572639B1 (en) * 1998-07-31 2003-06-03 Surx, Inc. Interspersed heating/cooling to shrink tissues for incontinence
US8308719B2 (en) 1998-09-21 2012-11-13 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Apparatus and method for ablating tissue
WO2001005306A1 (en) 1999-07-19 2001-01-25 Epicor, Inc. Apparatus and method for ablating tissue
US6663622B1 (en) 2000-02-11 2003-12-16 Iotek, Inc. Surgical devices and methods for use in tissue ablation procedures
US6692491B1 (en) * 2000-03-24 2004-02-17 Scimed Life Systems, Inc. Surgical methods and apparatus for positioning a diagnostic or therapeutic element around one or more pulmonary veins or other body structures
US6926712B2 (en) 2000-03-24 2005-08-09 Boston Scientific Scimed, Inc. Clamp having at least one malleable clamp member and surgical method employing the same
US6942661B2 (en) 2000-08-30 2005-09-13 Boston Scientific Scimed, Inc. Fluid cooled apparatus for supporting diagnostic and therapeutic elements in contact with tissue
US20040006379A1 (en) * 2000-10-06 2004-01-08 Expanding Concepts, L.L.C. Epidural thermal posterior annuloplasty
US6673063B2 (en) * 2000-10-06 2004-01-06 Expanding Concepts, Llc. Epidural thermal posterior annuloplasty
US6827714B2 (en) * 2001-03-07 2004-12-07 Scimed Life Systems, Inc. Internal indifferent electrode device for use with lesion creation apparatus and method of forming lesions using the same
US6652518B2 (en) * 2001-09-28 2003-11-25 Ethicon, Inc. Transmural ablation tool and method
US6939350B2 (en) 2001-10-22 2005-09-06 Boston Scientific Scimed, Inc. Apparatus for supporting diagnostic and therapeutic elements in contact with tissue including electrode cooling device
US7785324B2 (en) 2005-02-25 2010-08-31 Endoscopic Technologies, Inc. (Estech) Clamp based lesion formation apparatus and methods configured to protect non-target tissue
US7753908B2 (en) 2002-02-19 2010-07-13 Endoscopic Technologies, Inc. (Estech) Apparatus for securing an electrophysiology probe to a clamp
US6932816B2 (en) 2002-02-19 2005-08-23 Boston Scientific Scimed, Inc. Apparatus for converting a clamp into an electrophysiology device
EP2604266A1 (en) 2002-09-20 2013-06-19 Andrx Labs Llc Novel pharmaceutical formulation containing a biguanide and a thiazolidinedione derivative
US20040087935A1 (en) * 2002-11-01 2004-05-06 Scimed Life Systems, Inc. Electrophysiological probes having tissue insulation and /or heating device cooling apparatus
DE602004012232T2 (de) 2003-01-31 2009-03-12 Smith & Nephew, Inc., Andover Knorpelbehandlungssonde
US8066700B2 (en) 2003-01-31 2011-11-29 Smith & Nephew, Inc. Cartilage treatment probe
US20040199154A1 (en) * 2003-04-02 2004-10-07 Cryocath Technologies Inc. Device for tissue ablation
ATE551973T1 (de) 2003-06-10 2012-04-15 Neomedix Corp Röhrenförmige schneidevorrichtung
EP1633236B1 (en) 2003-06-10 2013-04-10 Neomedix Corporation Device for treatment of glaucoma and other surgical procedures and method of producing such device
US6973339B2 (en) 2003-07-29 2005-12-06 Biosense, Inc Lasso for pulmonary vein mapping and ablation
US20050065509A1 (en) * 2003-09-22 2005-03-24 Scimed Life Systems, Inc. Flat electrode arrays for generating flat lesions
US6958064B2 (en) * 2003-11-14 2005-10-25 Boston Scientific Scimed, Inc. Systems and methods for performing simultaneous ablation
US8052676B2 (en) 2003-12-02 2011-11-08 Boston Scientific Scimed, Inc. Surgical methods and apparatus for stimulating tissue
US8002770B2 (en) 2003-12-02 2011-08-23 Endoscopic Technologies, Inc. (Estech) Clamp based methods and apparatus for forming lesions in tissue and confirming whether a therapeutic lesion has been formed
CA2553940A1 (en) 2004-01-30 2005-08-18 Nmt Medical, Inc. Devices, systems, and methods for closure of cardiac openings
EP1750575B1 (en) * 2004-05-10 2013-06-05 Highland Innovation Centre Limited Apparatus for examining a body of living tissues
US7407503B2 (en) * 2004-12-21 2008-08-05 Ethicon Endo-Surgey, Inc. Medical-treatment electrode assembly having treatment-monitoring application
US7727231B2 (en) 2005-01-08 2010-06-01 Boston Scientific Scimed, Inc. Apparatus and methods for forming lesions in tissue and applying stimulation energy to tissue in which lesions are formed
US7776033B2 (en) * 2005-01-08 2010-08-17 Boston Scientific Scimed, Inc. Wettable structures including conductive fibers and apparatus including the same
US7862561B2 (en) * 2005-01-08 2011-01-04 Boston Scientific Scimed, Inc. Clamp based lesion formation apparatus with variable spacing structures
US7862562B2 (en) * 2005-02-25 2011-01-04 Boston Scientific Scimed, Inc. Wrap based lesion formation apparatus and methods configured to protect non-target tissue
US8932208B2 (en) 2005-05-26 2015-01-13 Maquet Cardiovascular Llc Apparatus and methods for performing minimally-invasive surgical procedures
US8016822B2 (en) 2005-05-28 2011-09-13 Boston Scientific Scimed, Inc. Fluid injecting devices and methods and apparatus for maintaining contact between fluid injecting devices and tissue
US8034051B2 (en) 2005-07-15 2011-10-11 Atricure, Inc. Ablation device with sensor
US9259267B2 (en) 2005-09-06 2016-02-16 W.L. Gore & Associates, Inc. Devices and methods for treating cardiac tissue
WO2007030486A1 (en) * 2005-09-06 2007-03-15 Nmt Medical, Inc. In tunnel electrode for sealing intracardiac defects
US7797056B2 (en) 2005-09-06 2010-09-14 Nmt Medical, Inc. Removable intracardiac RF device
WO2007055783A1 (en) * 2005-11-08 2007-05-18 Nmt Medical, Inc. Conformable electrode catheter and method of use
CN100574719C (zh) * 2006-12-26 2009-12-30 上海导向医疗***有限公司 气体节流冷却式射频消融电极
US9149331B2 (en) 2007-04-19 2015-10-06 Miramar Labs, Inc. Methods and apparatus for reducing sweat production
CN101711134B (zh) 2007-04-19 2016-08-17 米勒玛尔实验室公司 对组织施加微波能量的***及在组织层中产生组织效果的***
WO2008131306A1 (en) 2007-04-19 2008-10-30 The Foundry, Inc. Systems and methods for creating an effect using microwave energy to specified tissue
US20100114086A1 (en) 2007-04-19 2010-05-06 Deem Mark E Methods, devices, and systems for non-invasive delivery of microwave therapy
EP2209517A4 (en) 2007-10-05 2011-03-30 Maquet Cardiovascular Llc DEVICES AND METHODS FOR MINIMALLY INVASIVE SURGICAL PROCEDURES
CA2708765C (en) 2007-12-12 2019-01-08 Miramar Labs, Inc. Systems, apparatus, methods and procedures for the noninvasive treatment of tissue using microwave energy
KR102052152B1 (ko) 2007-12-12 2020-01-08 미라마 랩스 인코포레이티드 마이크로파 에너지를 방사하는 어플리케이터와 사용하기 위한 일회용 의료 장치
US8551524B2 (en) 2008-03-14 2013-10-08 Iycus, Llc Anti-diabetic combinations
EP2271276A4 (en) 2008-04-17 2013-01-23 Miramar Labs Inc SYSTEMS, APPARATUS, METHODS AND PROCEDURES FOR NON-INVASIVE TREATMENT OF TISSUE USING MICROWAVE ENERGY
US9820803B2 (en) 2010-04-28 2017-11-21 Medtronic, Inc. Subxiphoid connective lesion ablation system and method
US9314301B2 (en) 2011-08-01 2016-04-19 Miramar Labs, Inc. Applicator and tissue interface module for dermatological device
US10779885B2 (en) 2013-07-24 2020-09-22 Miradry. Inc. Apparatus and methods for the treatment of tissue using microwave energy
JP6116505B2 (ja) * 2014-03-13 2017-04-19 日本ライフライン株式会社 温度センサ付電極カテーテル
EP3582728A4 (en) 2017-02-16 2020-11-25 Microsurgical Technology, Inc. DEVICES, SYSTEMS, AND METHODS FOR MINIMALLY INVASIVE GLAUCOUS SURGERY

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09501328A (ja) * 1993-05-10 1997-02-10 サプリヤル アンド エガーズ パートナーズ 外科的切開方法及び装置
WO1998018392A1 (en) * 1996-10-25 1998-05-07 Storz Instrument Company Apparatus for preventing posterior capsular opacification
JPH10505252A (ja) * 1994-06-27 1998-05-26 イーピー テクノロジーズ, インコーポレイテッド 複数の温度感知要素を使用して組織のアブレーションを制御するためのシステム及び方法
WO1998034558A2 (en) * 1997-02-12 1998-08-13 Oratec Interventions, Inc. Concave probe for arthroscopic surgery
JPH10290806A (ja) * 1997-02-04 1998-11-04 Medtronic Inc 組織のマッピングと摘出のための医療用装置
WO1999017690A1 (en) * 1997-10-02 1999-04-15 Arthrocare Corporation Systems and methods for electrosurgical tissue contraction

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5697909A (en) * 1992-01-07 1997-12-16 Arthrocare Corporation Methods and apparatus for surgical cutting
US5720719A (en) 1992-08-12 1998-02-24 Vidamed, Inc. Ablative catheter with conformable body
US5348554A (en) 1992-12-01 1994-09-20 Cardiac Pathways Corporation Catheter for RF ablation with cooled electrode
US5582609A (en) 1993-10-14 1996-12-10 Ep Technologies, Inc. Systems and methods for forming large lesions in body tissue using curvilinear electrode elements
DE69434664T2 (de) * 1993-10-14 2006-11-09 Boston Scientific Ltd., Barbados Elektroden zur erzeugung bestimmter muster von pathologisch verändertem gewebe
US5853409A (en) 1994-06-27 1998-12-29 E.P. Technologies, Inc. Systems and apparatus for sensing temperature in body tissue
NL1003024C2 (nl) * 1996-05-03 1997-11-06 Tjong Hauw Sie Prikkelgeleidingsblokkeringsinstrument.
US5743904A (en) 1996-05-06 1998-04-28 Somnus Medical Technologies, Inc. Precision placement of ablation apparatus
US5857977A (en) 1996-08-08 1999-01-12 The Regents Of The University Of Michigan Method and apparatus for separation of ventricular tachycardia from ventricular fibrillation for implantable cardioverter defibrillators
US5792140A (en) 1997-05-15 1998-08-11 Irvine Biomedical, Inc. Catheter having cooled multiple-needle electrode
US5849028A (en) 1997-05-16 1998-12-15 Irvine Biomedical, Inc. Catheter and method for radiofrequency ablation of cardiac tissue
AUPO820897A0 (en) * 1997-07-24 1997-08-14 Cardiac Crc Nominees Pty Limited An intraoperative endocardial and epicardial ablation probe
US6071281A (en) * 1998-05-05 2000-06-06 Ep Technologies, Inc. Surgical method and apparatus for positioning a diagnostic or therapeutic element within the body and remote power control unit for use with same
EP1024761B1 (en) * 1997-10-10 2002-08-14 Boston Scientific Limited Soft tissue coagulation probe

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09501328A (ja) * 1993-05-10 1997-02-10 サプリヤル アンド エガーズ パートナーズ 外科的切開方法及び装置
JPH10505252A (ja) * 1994-06-27 1998-05-26 イーピー テクノロジーズ, インコーポレイテッド 複数の温度感知要素を使用して組織のアブレーションを制御するためのシステム及び方法
WO1998018392A1 (en) * 1996-10-25 1998-05-07 Storz Instrument Company Apparatus for preventing posterior capsular opacification
JPH10290806A (ja) * 1997-02-04 1998-11-04 Medtronic Inc 組織のマッピングと摘出のための医療用装置
WO1998034558A2 (en) * 1997-02-12 1998-08-13 Oratec Interventions, Inc. Concave probe for arthroscopic surgery
WO1999017690A1 (en) * 1997-10-02 1999-04-15 Arthrocare Corporation Systems and methods for electrosurgical tissue contraction

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007500582A (ja) * 2003-06-10 2007-01-18 ネオメディックス コーポレイション 組織を選択的に切断するための電気外科的機器及び方法
JP4704344B2 (ja) * 2003-06-10 2011-06-15 ネオメディックス コーポレイション 組織を選択的に切断するための電気外科的機器及び同機器を含むシステム
JP2010512214A (ja) * 2006-12-11 2010-04-22 メディカル・デバイス・イノベーションズ・リミテッド 電気手術用切除装置および生物組織切除方法
US8282633B2 (en) 2009-06-15 2012-10-09 Olympus Medical Systems Corp. High-frequency surgical apparatus and high-frequency surgical method for closure of patent foramen ovale

Also Published As

Publication number Publication date
JP4224237B2 (ja) 2009-02-12
AU5895200A (en) 2001-01-30
US6290699B1 (en) 2001-09-18
CA2375526A1 (en) 2001-01-18
EP1199997A4 (en) 2005-05-25
EP1199997A1 (en) 2002-05-02
WO2001003594A1 (en) 2001-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4224237B2 (ja) アブレーション器具
US11224481B2 (en) Stabilized ablation systems and methods
US11304748B2 (en) Cardiac treatment devices and methods
US9468495B2 (en) Ablation catheter
US8545498B2 (en) Cardiac ablation devices and methods
US7399300B2 (en) Cardiac ablation devices and methods
US6849075B2 (en) Cardiac ablation devices and methods
US7819866B2 (en) Ablation catheter and electrode
JP2010508960A (ja) 真空式凝固プローブ
CN114469327B (zh) 一种消融导管及其消融治疗方法
JP2020510459A (ja) 肺静脈隔離バルーンカテーテル
WO2005046456A2 (en) Cardiac ablation devices and methods
JP2024091594A (ja) 灌注式バルーンカテーテルの迅速な減圧

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070618

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080125

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080425

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080507

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080523

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080530

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080625

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080702

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080725

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081024

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081121

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111128

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees