JP2003503990A - 音響装置 - Google Patents

音響装置

Info

Publication number
JP2003503990A
JP2003503990A JP2001508196A JP2001508196A JP2003503990A JP 2003503990 A JP2003503990 A JP 2003503990A JP 2001508196 A JP2001508196 A JP 2001508196A JP 2001508196 A JP2001508196 A JP 2001508196A JP 2003503990 A JP2003503990 A JP 2003503990A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
mass
acoustic device
frequency
overall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001508196A
Other languages
English (en)
Inventor
クリスティン エリス
Original Assignee
ニュー トランスデューサーズ リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ニュー トランスデューサーズ リミテッド filed Critical ニュー トランスデューサーズ リミテッド
Publication of JP2003503990A publication Critical patent/JP2003503990A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R7/00Diaphragms for electromechanical transducers; Cones
    • H04R7/26Damping by means acting directly on free portion of diaphragm or cone
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R7/00Diaphragms for electromechanical transducers; Cones
    • H04R7/02Diaphragms for electromechanical transducers; Cones characterised by the construction
    • H04R7/04Plane diaphragms
    • H04R7/045Plane diaphragms using the distributed mode principle, i.e. whereby the acoustic radiation is emanated from uniformly distributed free bending wave vibration induced in a stiff panel and not from pistonic motion
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R7/00Diaphragms for electromechanical transducers; Cones
    • H04R7/02Diaphragms for electromechanical transducers; Cones characterised by the construction
    • H04R7/04Plane diaphragms
    • H04R7/06Plane diaphragms comprising a plurality of sections or layers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Diaphragms For Electromechanical Transducers (AREA)
  • Piezo-Electric Or Mechanical Vibrators, Or Delay Or Filter Circuits (AREA)
  • Piezo-Electric Transducers For Audible Bands (AREA)
  • Obtaining Desirable Characteristics In Audible-Bandwidth Transducers (AREA)
  • Details Of Audible-Bandwidth Transducers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 音響装置は、共振撓み波モードを支持できるパネル(11)と、該パネルに取り付けられる変換器(19)とを備えている。パネル及び変換器の音響応答性は、特定の周波数において全体共振ピークをもつ場合がある。これを制御するために、パネル上、例えば、コンプライアント結合手段上(23)に質量体(21)を付加できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (技術分野) 本発明は音響装置に関し、より詳細には、板部材に分布共振撓み波モードを用
いる音響装置に関する。
【0002】 (背景技術) 分布モードラウドスピーカは、WO97/09842に説明されている。撓み
波変換器は、板部材中に分布する共振モードを励振して音響を生成する。
【0003】 しかし、このラウドスピーカは、板部材全体の移動による低周波数振動である
、全体モードによる悪影響を受けることがある。このようなモードは、例えば、
パネルを浅いエンクロージャに取り付けた場合に起こり得る。パネルの外端部を
所定位置に保持すると、パネルの中央部は前後方向に振動できる。この振動周波
数は、エンクロージャによる封入空気ばねの影響を受け、音響生成にとって比較
的重要な1000Hz付近の周波数で発生する。全体モードの他の例は、弾性サ
スペンション上で振動するパネルに関連する振動モードである。
【0004】 全体モードによって引き起こされる個別の共振は、周波数応答におけるピーク
の原因となる場合もある。これは不都合であり、分布モード装置は、一般にピー
クがこのモードの周波数帯域外で作用するように設計されている。しかし、この
ことが常に可能とは限らないので、分布モード音響装置の動作上のこのモードを
低減する必要がある。
【0005】 (発明の開示) 本発明によれば、 撓み波を支持することができ、全体共振周波数での全体共振を有するパネルと
、 パネル中の分布撓み波モードを励振して該パネルに音響放射を引き起こす励振
器と、 変換器から離れた位置でパネルに取り付けられ全体共振を制御する質量体と、
を備える音響装置が提供される。
【0006】 質量体は、高周波数において質量体をパネルから切り離す結合手段によって、
パネルに取り付けることが好ましい。この結合手段は、ばね又はコンプライアン
トな金属シート等のコンプライアント結合手段であってもよく、全体共振周波数
よりも非常に高い周波数においてパネル中の共振撓み波から質量体を実質的に切
り離す。また、コンプライアンスは、パネルの表皮とコアの弾性から生じてもよ
い。別の方法として又は追加的に、コンプライアント接着剤は、質量体をパネル
に取り付けるコンプライアント結合手段を形成できる。コンプライアント結合手
段上の質量体の共振周波数よりも非常に高い周波数では、質量体は実質的にパネ
ルから切り離すことができる。コンプライアント結合手段のコンプライアンスは
、コンプライアント結合手段上の質量体の共振周波数が所望の音響効果に適する
ように選択できる。質量体とコンプライアント結合手段の共振周波数は、全体モ
ード周波数以上であってもよい。
【0007】 撓み波モードの基本周波数は等方性の場合には次の式で与えられる。 ここでAはパネル面積、Bは撓み剛性、μは面積密度(kg/m2)である。
従来技術の分布モードラウドスピーカでは、この基本周波数は適当に低い値に定
められているので、作動周波数帯域においてパネルは十分に分布モードになる。
しかし、特定の用途において、パネルは、一般に基本周波数を下げるために選択
する値よりも大きな撓み剛性Bの値を用いて、最適値よりも高い剛性をもつこと
、すなわち「過剛性」を必要とする場合もある。この場合、全体モードの影響を
低減することが特に有益である。
【0008】 パネルに取り付く質量体は、パネルの有効可動質量に比例してもよく、パネル
の有効可動質量の10%から20%、及び質量の200%又は300%である。
軽量マルティメディアスピーカの有効可動パネル質量は、例えば8グラムであり
、この用途では、パネルに1から10グラムの質量体の取り付けを必要とする場
合もある。しかし、質量体は、例えば、システムの質量、関連するばね定数、及
び現実に組立体の全体的な機械的回路に応じて変える必要がある。
【0009】 質量体は、パネルの中心付近の位置に好適に取り付けられる。この選定は、モ
ード駆動に関連して行うのではなく、追加の質量体が全体モードを制御できるよ
うに、質量体をパネルの質量中心付近に取り付けるべきことを考慮に入れたもの
である。好ましい位置は、全体モード以外に低共振モードとの結合が非常に弱い
位置である。この位置は、体系的な実験やパネルの機械的回路のコンピュータ解
析によって見出せる。
【0010】 エンクロージャはパネル背面に設けることができ、エンクロージャは開放型又
は密閉型であってもよく、特に、エンクロージャは好都合に浅いてもよい。エン
クロージャはバッフルとして作用してもよい。
【0011】 また、本発明は、音響装置を作る方法に関し、撓み波を支持することができる
パネルと、パネル上に変換器を準備する段階と、変換器を用いてパネルに分布撓
み波モードを励振して該パネルに音響放射を引き起こす段階と、パネルの周波数
応答性を確定する段階と、全体共振周波数における全体共振を識別する段階と、
パネルの特定位置に全体共振を制御するための質量体を付加する段階とを含んで
いる。
【0012】 パネルの周波数応答は、体系的な解析又は数値計算によって確定できる。
【0013】 一度音響装置を作ると、同様の変換器と同様の方法で取り付けた同様の質量体
とを備える同様のパネルを用いて、作られた全てのユニットの全体共振周波数を
確定することなく簡単に複製できる。
【0014】 パネルに質量体を取り付ける段階は、コンプライアント結合手段を用いて行っ
てもよい。
【0015】 以下に、添付図面を参照して単に例示を目的とする本発明の特定の実施形態を
説明する。
【0016】 (発明を実施するための最良の形態) パネル11は、フレーム13上に取り付けられている。パネル11は、厚さが
0.35mm、長さが206.5mm、幅が147mm、機械インピーダンスが
6.22Nm、基本周波数が203Hz、及び共振周波数が7.8kHzである
。フレーム13は、容積が0.6リットルの浅いエンクロージャ15を形成して
取り囲む後部構造体である。
【0017】 同じ材料の最適なパネルは、厚さが0.35mm、機械インピーダンスが6.
22Nm、長さが333mm、幅が284mm、基本周波数が78Hz、及び共
振周波数が7.8kHzであるかもしれない。本発明による基本周波数は203
Hzであり、78Hzに対して非常に高い。
【0018】 パネル11は、パネル11の周縁部の周りに接着された、厚さ4mmの両面フ
ォーム・テープによってフレーム13上に弾性支持され、比較的コンプライアン
トな支持をもたらす。有用であればクランプ支持体又は単純に支える支持体等の
他の端部支持体を設けてもよい。
【0019】 図2に示すように、2つの励振器19は、WO97/09842で好都合であ
ると教示される位置に取り付いている。2つの励振器は、直列抵抗が9Ωとなる
ように直列に配線された25mm励振器である。並列接続も可能である。
【0020】 図3は、距離1mの点で測定した、周波数を関数とするパネル音圧レベルの測
定値である。500Hz−1kHz付近の実質的なピークは、エンクロージャ1
5内の空気ばね上で振動するパネル11によって引き起こされる全体モードの影
響を示し、全体モードはエンクロージャ内の空気によって制御されると考えられ
る。
【0021】 軽量の質量体21は、パネルの長手方向に88mm、側面から63mmの位置
に付加される。質量体は、一般の粘着テープと同様の両面接着性の一片の薄いコ
ンプライアントなプラスチック23を用いて取り付けた。
【0022】 図4から分かるように、ピークは、高い周波数で顕著な変化を引き起こすこと
なく実質的に制御される。
【0023】 意図するところは、質量体21が選択的に出力を制御して、実質的に全体モー
ドに対する感度を十分に低減して共振周波数を低くすることである。質量体21
は、パネルがモード密集になるほど、高周波数でパネル11からますます切り離
されるようになる。
【0024】 質量体の位置は、制御を微調整するために重要であることは明らかである。パ
ネル上の質量体の位置、質量、及び質量体取り付けコンプライアンスは調整可能
であり、例えば、周波数を関数としてより均一な音響応答性をもたらすといった
、システム応答性を制御する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明によるラウドスピーカの側面図を示す。
【図2】 本発明によるラウドスピーカの図を示す。
【図3】 追加質量体をもたないラウドスピーカの周波数応答性を示す。
【図4】 追加質量体をもつラウドスピーカの周波数応答性を示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ,UG ,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD, RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM,AT, AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,BZ,C A,CH,CN,CR,CU,CZ,DE,DK,DM ,DZ,EE,ES,FI,GB,GD,GE,GH, GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,JP,K E,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS ,LT,LU,LV,MA,MD,MG,MK,MN, MW,MX,MZ,NO,NZ,PL,PT,RO,R U,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM ,TR,TT,TZ,UA,UG,US,UZ,VN, YU,ZA,ZW

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 撓み波を支持することができ、全体共振周波数での全体共振を有するパネルと
    、 前記パネル中の分布撓み波モードを励振して前記パネルに音響放射を引き起こ
    す励振器と、 前記変換器から離れた位置で前記パネルに取り付けられ前記全体共振を制御す
    る質量体と、 を備えることを特徴とする音響装置。
  2. 【請求項2】 前記質量体が、高周波数において前記パネルから前記質量体
    を実質的に切り離す結合手段によって、前記パネルに取り付けられていることを
    特徴とする請求項1に記載の音響装置。
  3. 【請求項3】 前記結合手段が、前記全体共振周波数よりも非常に高い周波
    数において前記パネル前記質量体を実質的に切り離す、コンプライアント結合手
    段であることを特徴とする請求項2に記載の音響装置。
  4. 【請求項4】 前記パネルの周波数応答性が、前記質量体がない場合に、前
    記全体周波数においてピークを有し、前記周波数応答性のピークが、前記パネル
    に取り付けられた前記質量体を有する前記音響装置において実質的に平滑化され
    ることを特徴とする前記請求項のいずれか1項に記載の音響装置。
  5. 【請求項5】 前記質量体が、前記パネルの有効可動質量の10%から30
    0%の間であることを特徴とする前記請求項のいずれか1項に記載の音響装置。
  6. 【請求項6】 前記質量体が、前記パネルの中央付近の位置において前記パ
    ネルに取り付けられることを特徴とする前記請求項のいずれか1項に記載の音響
    装置。
  7. 【請求項7】 前記パネルの背面にエンクロージャを形成する後部構造体を
    更に備えることを特徴とする前記請求項のいずれか1項に記載の音響装置。
  8. 【請求項8】 前記パネルの端部の周りに更にバッフルを備えることを特徴
    とする前記請求項のいずれか1項に記載の音響装置。
  9. 【請求項9】 音響装置を作る方法であって、 撓み波を支持することができるパネルと、前記パネル上に変換器を準備する段
    階と、 前記変換器を用いて前記パネルに分布撓み波モードを励振して前記パネルに音
    響放射を引き起こす段階と、 前記パネルの周波数応答性を確定する段階と、 全体共振周波数における全体共振を識別する段階と、 前記パネルの特定位置に前記全体共振を制御するための質量体を付加する段階
    と、 を含むことを特徴とする方法。
  10. 【請求項10】 付加された前記質量体と前記変換器とを有する前記パネル
    を実質的に複製することによって、別の音響装置を作る段階を更に含むことを特
    徴とする請求項9に記載の方法。
  11. 【請求項11】 前記質量体を前記パネルに取り付ける段階が、コンプライ
    アント結合手段を用いて行なわれることを特徴とする請求項9又は10に記載の
    方法。
  12. 【請求項12】 前記パネルの周波数応答性が、前記質量体がない場合に、
    全体周波数においてピークを有するように確定され、前記周波数応答性のピーク
    が、前記パネルに取り付けられた前記質量体を有する前記音響装置において実質
    的に平滑化されることを特徴とする請求項9から12のいずれか1項に記載の方
    法。
JP2001508196A 1999-07-02 2000-06-30 音響装置 Pending JP2003503990A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9915361.1 1999-07-02
GBGB9915361.1A GB9915361D0 (en) 1999-07-02 1999-07-02 Acoustic device
PCT/GB2000/002353 WO2001003467A2 (en) 1999-07-02 2000-06-30 Bending wave acoustic device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003503990A true JP2003503990A (ja) 2003-01-28

Family

ID=10856397

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001508196A Pending JP2003503990A (ja) 1999-07-02 2000-06-30 音響装置

Country Status (9)

Country Link
EP (1) EP1192839A2 (ja)
JP (1) JP2003503990A (ja)
CN (1) CN1351813A (ja)
AU (1) AU5547500A (ja)
GB (1) GB9915361D0 (ja)
HK (1) HK1041400A1 (ja)
NZ (1) NZ515327A (ja)
TW (1) TW488183B (ja)
WO (1) WO2001003467A2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6988339B2 (en) 2002-02-06 2006-01-24 Andersen Corporation Specialty media window
US7426804B2 (en) 2002-02-06 2008-09-23 Andersen Corporation Specialty display window
BRPI0509913A (pt) 2004-04-16 2007-09-18 New Transducers Ltd dispositivo acústico e método para fabricar o dispositivo acústico
GB2489700B (en) * 2011-04-04 2013-09-18 Canon Kk Method and device for controlling the vibration modes of a vibrating support
GB2551723B (en) 2016-06-27 2018-11-28 Amina Tech Limited Speaker Panel
GB2564061B (en) * 2016-06-27 2020-12-16 Amina Tech Limited Speaker panel
GB2568282B (en) 2017-11-10 2020-11-25 Amina Tech Limited Flat panel loudspeaker

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2166022A (en) * 1984-09-05 1986-04-23 Sawafuji Dynameca Co Ltd Piezoelectric vibrator
GB2260466B (en) * 1991-09-28 1995-08-16 Star Mfg Co Electroacoustic transducer
UA51671C2 (uk) * 1995-09-02 2002-12-16 Нью Транзд'Юсез Лімітед Акустичний пристрій
AU4723597A (en) * 1996-10-24 1998-05-15 Shinsei Corporation Acoustic piezoelectric vibrator and loudspeaker using the same
GB9709959D0 (en) * 1997-05-15 1997-07-09 New Transducers Ltd Panel-form loudspeakers

Also Published As

Publication number Publication date
HK1041400A1 (zh) 2002-07-05
WO2001003467A3 (en) 2001-03-22
AU5547500A (en) 2001-01-22
EP1192839A2 (en) 2002-04-03
CN1351813A (zh) 2002-05-29
NZ515327A (en) 2002-05-31
WO2001003467A2 (en) 2001-01-11
TW488183B (en) 2002-05-21
GB9915361D0 (en) 1999-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0847677B1 (en) Inertial vibration transducers
JP3542136B2 (ja) 慣性振動トランスジューサ
AU703058B2 (en) Panel-form microphones
TW498698B (en) Loudspeaker having an acoustic panel and an electrical driver
JPH11515122A (ja) 自動販売機
JPH11514509A (ja) パネル形状音響放射エレメントからなるラウドスピーカ
JPH11512252A (ja) 振動トランスジューサ
JPH11512253A (ja) ラウドスピーカ組込み式可視表示手段
JPH11512260A (ja) ラウドスピーカを組み入れた掲示板
JP2001513967A (ja) 音響装置
JPH11512255A (ja) パネル形状音響放射エレメントからなるラウドスピーカ
EP1084591A1 (en) Resonant panel-form acoustic devices
JPH11512259A (ja) ラウドスピーカ組み込み式楽器
KR20000069437A (ko) 패널형 스피커
JP2002521992A (ja) 音響装置
EP0847666B1 (en) Panel-form loudspeakers
TW515220B (en) Loudspeakers
JP2003503990A (ja) 音響装置
JP2002536899A (ja) ヘッドフォン
WO2001072086A3 (en) Bending wave panel - form loudspeakers
JP2002539699A (ja) 振動励振機
JP2004023431A (ja) 振動アクチュエータを搭載したスピーカユニット
GB2373126A (en) Loudspeaker driver with adapted natural resonance frequency
JP2003153387A (ja) フラットスピーカ
JPH07105992B2 (ja) 圧電スピーカ