JP2003503869A - Muting circuit with controllable impedance means for soft muting - Google Patents

Muting circuit with controllable impedance means for soft muting

Info

Publication number
JP2003503869A
JP2003503869A JP2001506131A JP2001506131A JP2003503869A JP 2003503869 A JP2003503869 A JP 2003503869A JP 2001506131 A JP2001506131 A JP 2001506131A JP 2001506131 A JP2001506131 A JP 2001506131A JP 2003503869 A JP2003503869 A JP 2003503869A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
muting
circuit
time constant
signal
muting circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001506131A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
ウォルフディートリッチ カスパコヴィッツ
アリエ クエン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Philips Electronics NV filed Critical Philips Electronics NV
Publication of JP2003503869A publication Critical patent/JP2003503869A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03GCONTROL OF AMPLIFICATION
    • H03G3/00Gain control in amplifiers or frequency changers
    • H03G3/20Automatic control
    • H03G3/30Automatic control in amplifiers having semiconductor devices
    • H03G3/34Muting amplifier when no signal is present or when only weak signals are present, or caused by the presence of noise signals, e.g. squelch systems
    • H03G3/345Muting during a short period of time when noise pulses are detected, i.e. blanking

Abstract

(57)【要約】 【課題】 干渉の検出中に信号の中断に伴って歪みが導入されることのないミューティング回路を提供すること。 【解決手段】 歪み消去回路、または無線受信機のような受信機に応用されるミューティング回路は、この回路のミューティング制御端子のミューティング制御信号に応じて入力と出力との間のインピーダンスを制御する信号を通過させることを可能にする可制御インピーダンス手段を有する。この解決法は、ソフトでかつ歪みのない改良されたミューティングを提供する。これは、ミュート中断により自動的に行われる。 (57) [Problem] To provide a muting circuit in which distortion is not introduced due to interruption of a signal during detection of interference. A distortion canceling circuit or a muting circuit applied to a receiver such as a wireless receiver changes an impedance between an input and an output according to a muting control signal of a muting control terminal of the circuit. There is controllable impedance means to allow the signal to be controlled to pass. This solution provides an improved muting that is soft and distortion free. This is done automatically by interrupting the mute.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明が属する技術分野】TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION

本発明は、入力と、出力と、ミューティング制御端子のミューティング制御信
号に応じて音声入力から出力への信号の通過を可能にするミューティング制御端
子とを有する可制御通路手段を有するミューティング回路に関する。
The present invention provides a muting having controllable passage means having an input, an output, and a muting control terminal that allows passage of a signal from an audio input to an output in response to a muting control signal at the muting control terminal. Regarding the circuit.

【0002】 本発明は、歪み消去回路、および/またはそのようなミューティング回路が設
けられた無線受信機のような受信機にも関する。これらの回路は、自動車におい
てAM、SW、LW等を受信するラジオ受信装置に広く使用される。
The invention also relates to a distortion cancellation circuit and / or a receiver such as a radio receiver provided with such a muting circuit. These circuits are widely used in radio receivers for receiving AM, SW, LW, etc. in automobiles.

【0003】[0003]

【従来の技術】[Prior art]

このようなミューティング回路は、WO 97/20387から公知であり、そしてこの
回路には、音声入力と、音声出力とミューティング制御端子とが設けられている
。この公知のミューティング回路は、差動増幅器に含まれる、一対の切り替え可
能な逆平行トランジスタにより構成される可制御通過手段を有する。これらのト
ランジスタは、ミューティング制御端子のミューティング制御信号により切り替
えることが出来る。ミューティング回路は、トランジスタのこの対を切り換える
ことにより通過を可能または不可能にする。特に、ミューティング回路は、ミュ
ーティング制御信号により示される時間間隔の間、音声入力から音声出力へのオ
ーディオ信号の通過を制御可能に中断する。ミューティングにより中断される音
声出力信号のエッジは、トランジスタの対のスイッチングによるコンダクタンス
のコサイン状の動作によりまるめられる。
Such a muting circuit is known from WO 97/20387 and is provided with a voice input, a voice output and a muting control terminal. This known muting circuit has a controllable passage means comprised by a pair of switchable antiparallel transistors included in a differential amplifier. These transistors can be switched by a muting control signal from the muting control terminal. The muting circuit enables or disables passage by switching this pair of transistors. In particular, the muting circuit controllably interrupts the passage of the audio signal from the audio input to the audio output during the time interval indicated by the muting control signal. The edges of the audio output signal interrupted by muting are rounded by the conductance cosine-like behavior of switching transistor pairs.

【0004】 この公知のミューティング回路の問題点は、特に中断された音声出力信号エッ
ジが、ほぼ0である際に、スイッチングそれ自体が、かなり高いスプリアス高調
波と中断されたオーディオ信号の急速に変化する振幅とを発生させることである
The problem with this known muting circuit is that the switching itself is very high in spurious harmonics and the interruption of the interrupted audio signal, especially when the interrupted audio output signal edge is near zero. And changing amplitude.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】[Means for Solving the Problems]

したがって、本発明の目的は、干渉の検出中に信号の中断に伴って歪みが導入
されることのないミューティング回路を提供することである。
It is therefore an object of the invention to provide a muting circuit in which no distortion is introduced with the interruption of the signal during the detection of interference.

【0006】 本発明に係るミューティング回路が特徴とする点は、前記可制御通路手段が、
前記ミューティング制御信号に応じて前記入力と前記出力との間のインピーダン
スを制御することにより通過を可能にする可制御インピーダンス手段を含む点で
ある。
A feature of the muting circuit according to the present invention is that the controllable passage means is
The point is to include a controllable impedance unit that enables passage by controlling the impedance between the input and the output according to the muting control signal.

【0007】 出力信号におけるミューティングまたはブランキング間隔の間のインピーダン
ス制御により、特に、信号における中断のミュート周期のエッジで、歪みまたは
高調波を自己導入させることなくソフトミュートが得られることが、本発明のミ
ューティング回路の利点である。ミューティング間隔の開始時に中断された信号
のゼロまたは一定値へのアフタミューティング制御は、当該間隔の相当部分また
は全体部分にさえ行うことが出来るので、間隔全体の間のいかなる急激変化もイ
ンピーダンス制御により効果的に避けることが出来る。これにより、検出された
干渉の全ミュート周期の間、自己歪みは減少する。
Impedance control during the muting or blanking intervals in the output signal provides soft mute without self-introducing distortion or harmonics, especially at the edges of the mute period of interruption in the signal. It is an advantage of the muting circuit of the invention. After-muting control of the interrupted signal to zero or a constant value at the beginning of the muting interval can be performed for a substantial part or even the entire part of the interval, so that any sudden changes during the entire interval are impedance controlled. Can be effectively avoided. This reduces self-distortion during the entire mute period of the detected interference.

【0008】 さらに、本発明のミューティング回路が、単純であり、かつ多種多様な信号に
対して信号対歪み比を数デシベル改良する高いパフォーマンス/価格比を提供す
ることは、利点となる。
Furthermore, it would be advantageous for the muting circuit of the present invention to be simple and provide a high performance / price ratio that improves the signal to distortion ratio by a few decibels for a wide variety of signals.

【0009】 本発明のミューティング回路の一実施例が特徴とする点は、前記ミューティン
グ回路が、前記可制御インピーダンス手段の前記出力に結合された時定数ネット
ワークを有する点である。
One feature of one embodiment of the muting circuit of the present invention is that the muting circuit has a time constant network coupled to the output of the controllable impedance means.

【0010】 時定数ネットワークにより、ブランキング間隔のミューティング全体の範囲内
で中断された信号の軌跡の波形に影響を与えるという可能性が得られる。
The time constant network offers the possibility of affecting the waveform of the trajectory of the interrupted signal within the entire muting of the blanking interval.

【0011】 本発明の別の実施例の場合、前記時定数ネットワークは、RC、LC、またはこれ
に類したシミュレートされたネットワークであることが有利である。この時定数
は、必要に応じて調整可能とすることができるが、別の実施例においては、時定
数ネットワークの時定数は、ミューティング制御信号により示される信号の中断
の継続時間の半分にすることが好ましい。これにより最適化が行われ、信号対歪
み(SINAD)が、従来のミューティング回路に比較して約1.8-2.2 dB改良された
。実際的な実施例の場合、時定数ネットワークは、その範囲が、0と500μSの間
、好ましくは、100〜200 μSの間にある時定数を有する。このようにしてさらに
最適化されたSINADは、信号の大きさには依存せず、かつブランキングパルスの
繰返し周波数にも依存しない。
In another embodiment of the invention, the time constant network is advantageously a RC, LC, or similar simulated network. This time constant can be adjustable if desired, but in another embodiment the time constant of the time constant network is half the duration of the interruption of the signal indicated by the muting control signal. It is preferable. This resulted in optimization and improved signal-to-distortion (SINAD) by about 1.8-2.2 dB over conventional muting circuits. In a practical embodiment, the time constant network has a time constant whose range lies between 0 and 500 μS, preferably between 100 and 200 μS. The SINAD thus further optimized does not depend on the signal magnitude, nor on the blanking pulse repetition frequency.

【0012】 なお更に別の実施例の場合、本発明のミューティング回路には、可制御インピ
ーダンス手段の出力に結合されている反スプラッタフィルタが設けられている。
低域フィルタとして具体化されることが好ましいこのような反スプラッタフィル
タは、残存する可能性があるいかなる高周波成分またはノイズもろ過する。
In yet another embodiment, the muting circuit of the present invention is provided with an anti-splatter filter coupled to the output of the controllable impedance means.
Such anti-splatter filters, which are preferably embodied as low pass filters, filter out any high frequency components or noise that may remain.

【0013】[0013]

【発明を実施するための形態】BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION

以下に、貼付の図面を参照して、本発明のミューティング/歪み消去回路を、
その付加利点と共にさらに説明する。この図面において、同様のコンポーネント
には同じ参照番号が付されている。
The muting / distortion elimination circuit of the present invention will be described below with reference to the attached drawings.
Further description will be given together with its additional advantages. In this figure, similar components are given the same reference numbers.

【0014】 図1は、無線受信機のような受信機の一部とすることができる歪み消去回路2に
含まれるミューティング回路1を示す。このような受信機は、受信信号からラジ
オ信号またはデータ信号を回路2の端子INに導出する。所望のオーディオ信号は
別として、端子INの信号は、干渉を示す。例えば、カーラジオの場合、この干渉
または歪みは、例えば、オンボードエレクトロニクス機器、ウインドウワイパ、
点弧スパイクなどから発する電気的じょう乱による。ミューティング回路1は、
歪みまたは干渉の周期の間、音声入力信号をミュートするためまたは消すために
使用される。
FIG. 1 shows a muting circuit 1 included in a distortion cancellation circuit 2 which may be part of a receiver such as a radio receiver. Such a receiver derives a radio signal or a data signal from the received signal to the terminal IN of the circuit 2. Apart from the desired audio signal, the signal at terminal IN exhibits interference. In the case of car radios, for example, this interference or distortion can occur, for example, in on-board electronics, window wipers,
Due to electrical disturbances generated from ignition spikes. The muting circuit 1
Used to mute or turn off the audio input signal during periods of distortion or interference.

【0015】 歪み消去回路2は、図示されるように、端子INに接続されている干渉検出回路3
と、検出された干渉の周期の間、ミューティング制御信号(この場合パルス)を
ミューティング回路1の制御端子5に生成する、干渉検出回路3に接続されている
パルス回路4とを有する。端子INのオーディオ信号における干渉は、任意の適切
な手段により検出することができる。ミューティング回路1には、さらに、端子I
Nと回路1の音声入力7との間に接続されている遅延回路6と、さらに実施例にも示
されるように回路1の音声出力9と端子OUTとの間に接続されている反スプラッタ
フィルタ8が設けられている。遅延回路6は、その入出力の間に時間遅延を与える
。この遅延は、干渉検出回路3とパルス回路4とが、干渉の検出後に音声入力信号
における時間内の適切な時点で介入するために必要な時間に等しい。
The distortion elimination circuit 2 includes an interference detection circuit 3 connected to a terminal IN as shown in the figure.
And a pulse circuit 4 connected to the interference detection circuit 3 for producing a muting control signal (in this case a pulse) at the control terminal 5 of the muting circuit 1 during the period of the detected interference. Interference in the audio signal at terminal IN can be detected by any suitable means. In addition to the muting circuit 1, the terminal I
A delay circuit 6 connected between N and the audio input 7 of the circuit 1, and an anti-splatter filter connected between the audio output 9 of the circuit 1 and the terminal OUT as shown in the embodiment. 8 are provided. Delay circuit 6 provides a time delay between its input and output. This delay is equal to the time required for the interference detection circuit 3 and the pulse circuit 4 to intervene at an appropriate point in time in the audio input signal after detection of interference.

【0016】 ミューティング回路により実現される可能な効果の一具体例が、図2に示され
ていて、これは、時間の関数として、オーディオ入力7のオーディオ信号振幅を
示す。Iで示される周期の間、干渉は回路3により検出され、そして周期Iの開始
は制御端子5のパルスの開始をマークする。ミューティング回路1は、オーディオ
入力7のひずんだオーディオ信号を音声出力9に通過させることが、インピーダン
ス、特に、時間の関数としてのインピーダンスの変化を制御することにより制御
されるように構成されている。このようにして、干渉周期Iの間にオーディオ信
号の軌跡に対して影響を与えることが可能となる。可能な軌跡は、a, bおよびc
により示されている。通常、周期Iの終わりでのオーディオ信号振幅は、ゼロま
たは他の値のある終端振幅に穏やかに戻ることが可能でなければならない。特定
の軌跡を達成するために、ミューティング回路1は、可制御インピーダンスミュ
ーティング回路1の音声出力9に結合されている時定数ネットワーク10を有する。
特に、図2は、キャパシタCと抵抗Rを並列に有する単純なRC回路10を示す。静電
容量とレジスタンス値を適切に選択することにより、出力9にオーディオ信号の
間隔Iの間、所望の第一のオーダ軌跡が得られるであろう。勿論、他の型または
より高いオーダのネットワークは、別の軌跡を提供するであろう。これらのネッ
トワークは、LCネットワークを含むこともできるし、また、例えば、コンピュー
タ、ジャイレータ等によりシミュレート、つまり値調整することも出来る。時定
数ネットワーク10は、0と500μS、好ましくは、100〜200 μSの間の範囲の時定
数を有することができる。
One example of a possible effect achieved by the muting circuit is shown in FIG. 2, which shows the audio signal amplitude of the audio input 7 as a function of time. During the period indicated by I, interference is detected by the circuit 3 and the beginning of the period I marks the beginning of the pulse on the control terminal 5. The muting circuit 1 is arranged such that passing the distorted audio signal of the audio input 7 to the audio output 9 is controlled by controlling the impedance, in particular the change of the impedance as a function of time. . In this way, it is possible to influence the trajectory of the audio signal during the interference period I. Possible trajectories are a, b and c
Indicated by. Generally, the audio signal amplitude at the end of period I should be able to return gently to a terminal amplitude with zero or some other value. To achieve a particular trajectory, the muting circuit 1 has a time constant network 10 which is coupled to the audio output 9 of the controllable impedance muting circuit 1.
In particular, FIG. 2 shows a simple RC circuit 10 having a capacitor C and a resistor R in parallel. By choosing the capacitance and resistance values appropriately, the desired first order locus will be obtained at the output 9 during the interval I of the audio signal. Of course, other types or higher order networks will provide alternative trajectories. These networks can include LC networks and can also be simulated, i.e. adjusted, by a computer, gyrator or the like. The time constant network 10 can have a time constant in the range of 0 and 500 μS, preferably between 100 and 200 μS.

【0017】 例えば、ミューティング回路1のインピーダンス制御は、差動入力7と出力9に
接続されている他方の入力11とを有する可制御インピーダンス(またはコンダク
タンス)増幅器により達成させることができる。このような増幅器は、電流制御
増幅器とすることができる。ここで、ミューティング制御端子5を流れる制御電
流は、パルス回路4から供給させることができる。
For example, the impedance control of the muting circuit 1 can be achieved by a controllable impedance (or conductance) amplifier having a differential input 7 and the other input 11 connected to the output 9. Such an amplifier can be a current controlled amplifier. Here, the control current flowing through the muting control terminal 5 can be supplied from the pulse circuit 4.

【0018】 時定数ネットワーク10の時定数が、オーディオ信号の中断周期Iの継続時間の
半分である場合、最適の信号対歪み値を、実際に実現させることができる。電位
の干渉源を多く有する環境において、反スプラッタフィルタ8は、適用させるこ
とができる。このフィルタは、単純な低域フィルタとして具体化させることがで
きる。
If the time constant of the time constant network 10 is half the duration of the interruption period I of the audio signal, an optimum signal-to-distortion value can actually be achieved. The anti-splatter filter 8 can be applied in an environment having many potential interference sources. This filter can be embodied as a simple low pass filter.

【0019】 上述した音声の応用の他に、本発明は、より一般的に使用することができるこ
とに留意すべきである。また、いろいろな種類の信号にも使用することが出来る
。音声の応用は、一例として記載された。
It should be noted that in addition to the voice applications described above, the present invention can be used more generally. It can also be used for various types of signals. The application of voice was described as an example.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】 本発明のミューティング回路の可能な実施例の一具体例である。FIG. 1 is an illustration of one possible implementation of a muting circuit of the present invention.

【図2】 図1のミューティング回路を適用した場合に得られる効果を示す。FIG. 2 shows effects obtained when the muting circuit of FIG. 1 is applied.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 ミューティング回路 2 歪み消去回路 3 干渉検出回路 4 パルス回路 6 遅延回路 8 反スプラッタフィルタ 1 Muting circuit 2 Distortion elimination circuit 3 Interference detection circuit 4 pulse circuit 6 delay circuit 8 Anti-splatter filter

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 カスパコヴィッツ ウォルフディートリッ チ オランダ国 5656 アー アー アインド ーフェン プロフホルストラーン 6 (72)発明者 クエン アリエ オランダ国 5656 アー アー アインド ーフェン プロフホルストラーン 6 Fターム(参考) 5J092 AA01 AA02 AA12 CA21 FA00 FR01 HA25 HA29 KA00 KA15 KA41 MA11 SA13 TA01 TA06─────────────────────────────────────────────────── ─── Continued front page    (72) Inventor Kaspakovitz Wolf Dietrich             Chi             Netherlands country 5656             -Fen Prof Holstran 6 (72) Inventor Quen Arrier             Netherlands country 5656             -Fen Prof Holstran 6 F term (reference) 5J092 AA01 AA02 AA12 CA21 FA00                       FR01 HA25 HA29 KA00 KA15                       KA41 MA11 SA13 TA01 TA06

Claims (10)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 入力と、出力と、ミューティング制御端子のミューティング制御信号に応じて
音声入力から出力への信号の通過を可能にするミューティング制御端子とを有す
る可制御通路手段を有するミューティング回路において、前記可制御通路手段が
、前記ミューティング制御信号に応じて前記入力と前記出力との間のインピーダ
ンスを制御することにより通過を可能にする可制御インピーダンス手段を含むこ
とを特徴とするミューティング回路。
1. A mu having controllable passage means having an input, an output, and a muting control terminal for allowing passage of a signal from an audio input to an output in response to a muting control signal at the muting control terminal. In the feeding circuit, the controllable path means includes controllable impedance means for allowing passage by controlling the impedance between the input and the output in response to the muting control signal. Muting circuit.
【請求項2】 前記ミューティング回路が、前記可制御インピーダンス手段の前記出力に結合
された時定数ネットワークを有することを特徴とする請求項1に記載のミューテ
ィング回路。
2. The muting circuit of claim 1, wherein the muting circuit comprises a time constant network coupled to the output of the controllable impedance means.
【請求項3】 前記時定数ネットワークが、RC、LCまたはこれに類したシミュレートされたネ
ットワークであることを特徴とする請求項2に記載のミューティング回路。
3. The muting circuit according to claim 2, wherein the time constant network is RC, LC, or a similar simulated network.
【請求項4】 前記時定数ネットワークが、調整可能である時定数を有することを特徴とする
請求項2または3に記載のミューティング回路。
4. The muting circuit according to claim 2, wherein the time constant network has a time constant that is adjustable.
【請求項5】 前記時定数ネットワークの前記時定数が、前記ミューティング制御信号により
示される前記信号の前記中断の継続時間の半分であることを特徴とする請求項2
〜4の何れかに記載のミューティング回路。
5. The time constant of the time constant network is half the duration of the interruption of the signal indicated by the muting control signal.
The muting circuit according to any one of to 4.
【請求項6】 前記時定数ネットワークが、0と500μS、好ましくは、100〜200 μSの範囲の
時定数を有することをことを特徴とする請求項2〜5の何れかに記載のミューティ
ング回路。
6. The muting circuit according to claim 2, wherein the time constant network has a time constant in the range of 0 and 500 μS, preferably 100 to 200 μS. .
【請求項7】 前記ミューティング回路に、前記可制御インピーダンス手段の前記出力に結合
されている反スプラッタフィルタが設けられていることを特徴とする請求項1〜6
の何れかに記載のミューティング回路。
7. The muting circuit is provided with an anti-splatter filter coupled to the output of the controllable impedance means.
The muting circuit according to any one of 1.
【請求項8】 前記反スプラッタフィルタが、低域フィルタとして具体化されていることを特
徴とする請求項7に記載のミューティング回路。
8. The muting circuit according to claim 7, wherein the anti-splatter filter is embodied as a low-pass filter.
【請求項9】 請求項1〜8の何れかに記載のミューティング回路が設けられている歪み消去回
路。
9. A distortion elimination circuit provided with the muting circuit according to any one of claims 1 to 8.
【請求項10】 請求項9に記載の歪み消去回路またはは請求項1〜8の何れかに記載ミューティ
ング回路が設けられている無線受信機のような、受信機。
10. A receiver, such as a radio receiver in which the distortion cancellation circuit according to claim 9 or the muting circuit according to any of claims 1 to 8 is provided.
JP2001506131A 1999-06-28 2000-06-26 Muting circuit with controllable impedance means for soft muting Withdrawn JP2003503869A (en)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP99202079 1999-06-28
EP99202079.2 1999-06-28
PCT/EP2000/005914 WO2001001567A1 (en) 1999-06-28 2000-06-26 A muting circuit having controllable impedance means for soft muting

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003503869A true JP2003503869A (en) 2003-01-28

Family

ID=8240371

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001506131A Withdrawn JP2003503869A (en) 1999-06-28 2000-06-26 Muting circuit with controllable impedance means for soft muting

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP1110311A1 (en)
JP (1) JP2003503869A (en)
CN (1) CN1196256C (en)
WO (1) WO2001001567A1 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MX2009001088A (en) * 2006-08-04 2009-04-28 Jps Communications Inc Method and apparatuses for squelch break signaling device to provide session initiation protocol.
CN102035571B (en) * 2009-10-03 2014-01-08 瑞昱半导体股份有限公司 Signal transceiving circuit and noise reduction circuit
CN105577134B (en) * 2014-10-09 2019-05-07 瑞昱半导体股份有限公司 Transmission line drive circuit for adaptive correction impedance matching

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4060764A (en) * 1976-03-25 1977-11-29 Motorola, Inc. Transceiver audio system
US4466129A (en) * 1982-05-06 1984-08-14 Motorola, Inc. Noise reducing circuitry for single sideband receivers
DE19630395C1 (en) * 1996-07-26 1997-10-02 Sgs Thomson Microelectronics Electrical mute control circuit for audio signal

Also Published As

Publication number Publication date
CN1196256C (en) 2005-04-06
CN1316130A (en) 2001-10-03
EP1110311A1 (en) 2001-06-27
WO2001001567A1 (en) 2001-01-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7327294B2 (en) Gain compensation based on a first gain factor and a second gain factor with time-varying compensation
US4510624A (en) Noise blanking arrangement to minimize blanker splatter
US4856084A (en) Noise blanking system for an AM radio receiver
JPS5816653B2 (en) FM receiver pulse noise removal device
JPH01162020A (en) Fm radio receiver
JPH03108818A (en) Receiver
US20090117868A1 (en) Fast Settling Radio Receiver Automatic Gain Control System
JP2003503869A (en) Muting circuit with controllable impedance means for soft muting
US3241073A (en) Impulse noise blanker for am radios
US5212829A (en) Circuit arrangement for suppression of interference signals
US5151939A (en) Adaptive audio processor for am stereo signals
JPH04271522A (en) Method and apparatus for reduction of noise at reception
JPS644702B2 (en)
US6118332A (en) Circuit arrangement for an adjustable high-pass filter
JP3479369B2 (en) Receiver with noise removal function
US4862097A (en) Pulsating noise removal device
US9083299B2 (en) Filter of adjustable frequency response and method thereof
JPH0583152A (en) Receiver for mobile body
JPS5832361Y2 (en) FM stereo receiving circuit
JPH04343527A (en) Fm receiver
JPS6316185Y2 (en)
JPH06268539A (en) Noise elimination circuit
JPH0951283A (en) Receiver
JPH05347567A (en) Variable sensitivity system for receiver
JPS63309019A (en) Tuning control circuit

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070904