JP2003501953A - ハイブリッドstm/atm付加削除マルチプレクサのための構造 - Google Patents

ハイブリッドstm/atm付加削除マルチプレクサのための構造

Info

Publication number
JP2003501953A
JP2003501953A JP2001502309A JP2001502309A JP2003501953A JP 2003501953 A JP2003501953 A JP 2003501953A JP 2001502309 A JP2001502309 A JP 2001502309A JP 2001502309 A JP2001502309 A JP 2001502309A JP 2003501953 A JP2003501953 A JP 2003501953A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slot
service
network element
switching structure
line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001502309A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4268359B2 (ja
Inventor
ジェイ ブロリン,スティーヴン
ダブリュ デマルコ,ロバート
Original Assignee
フジツウ ネットワーク コミュニケーションズ,インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フジツウ ネットワーク コミュニケーションズ,インコーポレイテッド filed Critical フジツウ ネットワーク コミュニケーションズ,インコーポレイテッド
Publication of JP2003501953A publication Critical patent/JP2003501953A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4268359B2 publication Critical patent/JP4268359B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L49/00Packet switching elements
    • H04L49/55Prevention, detection or correction of errors
    • H04L49/557Error correction, e.g. fault recovery or fault tolerance
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J3/00Time-division multiplex systems
    • H04J3/02Details
    • H04J3/06Synchronising arrangements
    • H04J3/0635Clock or time synchronisation in a network
    • H04J3/0685Clock or time synchronisation in a node; Intranode synchronisation
    • H04J3/0688Change of the master or reference, e.g. take-over or failure of the master
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L49/00Packet switching elements
    • H04L49/15Interconnection of switching modules
    • H04L49/1515Non-blocking multistage, e.g. Clos
    • H04L49/153ATM switching fabrics having parallel switch planes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L49/00Packet switching elements
    • H04L49/15Interconnection of switching modules
    • H04L49/1553Interconnection of ATM switching modules, e.g. ATM switching fabrics
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L49/00Packet switching elements
    • H04L49/30Peripheral units, e.g. input or output ports
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L49/00Packet switching elements
    • H04L49/30Peripheral units, e.g. input or output ports
    • H04L49/3081ATM peripheral units, e.g. policing, insertion or extraction
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L49/00Packet switching elements
    • H04L49/55Prevention, detection or correction of errors
    • H04L49/552Prevention, detection or correction of errors by ensuring the integrity of packets received through redundant connections
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L49/00Packet switching elements
    • H04L49/60Software-defined switches
    • H04L49/606Hybrid ATM switches, e.g. ATM&STM, ATM&Frame Relay or ATM&IP
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/04Selecting arrangements for multiplex systems for time-division multiplexing
    • H04Q11/0428Integrated services digital network, i.e. systems for transmission of different types of digitised signals, e.g. speech, data, telecentral, television signals
    • H04Q11/0478Provisions for broadband connections
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J2203/00Aspects of optical multiplex systems other than those covered by H04J14/05 and H04J14/07
    • H04J2203/0001Provisions for broadband connections in integrated services digital network using frames of the Optical Transport Network [OTN] or using synchronous transfer mode [STM], e.g. SONET, SDH
    • H04J2203/0003Switching fabrics, e.g. transport network, control network
    • H04J2203/0012Switching modules and their interconnections
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J2203/00Aspects of optical multiplex systems other than those covered by H04J14/05 and H04J14/07
    • H04J2203/0001Provisions for broadband connections in integrated services digital network using frames of the Optical Transport Network [OTN] or using synchronous transfer mode [STM], e.g. SONET, SDH
    • H04J2203/0003Switching fabrics, e.g. transport network, control network
    • H04J2203/0012Switching modules and their interconnections
    • H04J2203/0017Parallel switch planes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J2203/00Aspects of optical multiplex systems other than those covered by H04J14/05 and H04J14/07
    • H04J2203/0001Provisions for broadband connections in integrated services digital network using frames of the Optical Transport Network [OTN] or using synchronous transfer mode [STM], e.g. SONET, SDH
    • H04J2203/0003Switching fabrics, e.g. transport network, control network
    • H04J2203/0021Control mechanisms
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J2203/00Aspects of optical multiplex systems other than those covered by H04J14/05 and H04J14/07
    • H04J2203/0001Provisions for broadband connections in integrated services digital network using frames of the Optical Transport Network [OTN] or using synchronous transfer mode [STM], e.g. SONET, SDH
    • H04J2203/0003Switching fabrics, e.g. transport network, control network
    • H04J2203/0025Peripheral units
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J2203/00Aspects of optical multiplex systems other than those covered by H04J14/05 and H04J14/07
    • H04J2203/0001Provisions for broadband connections in integrated services digital network using frames of the Optical Transport Network [OTN] or using synchronous transfer mode [STM], e.g. SONET, SDH
    • H04J2203/0057Operations, administration and maintenance [OAM]
    • H04J2203/006Fault tolerance and recovery
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J3/00Time-division multiplex systems
    • H04J3/02Details
    • H04J3/06Synchronising arrangements
    • H04J3/0635Clock or time synchronisation in a network
    • H04J3/0685Clock or time synchronisation in a node; Intranode synchronisation
    • H04J3/0691Synchronisation in a TDM node
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5603Access techniques
    • H04L2012/5604Medium of transmission, e.g. fibre, cable, radio
    • H04L2012/5605Fibre
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5614User Network Interface
    • H04L2012/5618Bridges, gateways [GW] or interworking units [IWU]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5625Operations, administration and maintenance [OAM]
    • H04L2012/5627Fault tolerance and recovery
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5638Services, e.g. multimedia, GOS, QOS
    • H04L2012/5665Interaction of ATM with other protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L49/00Packet switching elements
    • H04L49/15Interconnection of switching modules
    • H04L49/1515Non-blocking multistage, e.g. Clos
    • H04L49/1523Parallel switch fabric planes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L49/00Packet switching elements
    • H04L49/25Routing or path finding in a switch fabric
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L49/00Packet switching elements
    • H04L49/40Constructional details, e.g. power supply, mechanical construction or backplane

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 ハイブリッドSTM/ATM付加削除マルチプレクサのようなSONETネットワーク要素に関する構造である。開示されるシステムは、回線装置スロット,切替構造スロットおよび2以上のサービス装置スロットを含むネットワーク要素に関する相互接続システムより成る。回線装置スロットは、ハブに関して第1スター接続形態における切替構造スロットおよびサービス装置スロットに接続される。切替構造スロットは、ハブに関して第2スター接続形態における回線装置スロットおよびサービス装置スロットに接続される。スター接続形態は、異なる装置間での障害分離性を提供し、ハブに対する他の装置のリンクを妨害することなしに障害装置の置換を許容する。好適実施例において、切替構造スロットとサービス装置スロットの1つとは同一のスロットより成るので、最小スペースで装置の柔軟な形態を許容する。更なる実施例において、制御装置スロットが相互接続システム内に提供され、ハブに関して回線装置スロット,切替構造スロットおよびサービス装置スロットに結合され、第3スター接続形態を形成する。ネットワーク要素内でATMスター接続形態で接続するための第1バックプレーン・インターフェース,およびネットワーク要素内でSTMスター接続形態で接続するための第2バックプレーン・インターフェースを含むサービス装置も開示される。サービス装置は更に、ネットワーク要素内で制御スター接続形態で接続するための第3バックプレーン・インターフェースを含む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 [関連出願の相互参照] 該当なし [政府後援の研究開発に関する言明] 該当なし [発明の背景] 本発明は一般に通信システムに関し、特にハイブリッド付加削除(add-drop)マ
ルチプレクサのための構造に関する。
【0002】 一般に知られているように、同期光ネットワーク(SONET: Synchronous Optica
l Network)は、異なる容量を有する多くのディジタル信号を伝送するための柔軟
性を有する同期光階層(hierarchy)に関する一群の規格を定める。対応する国際
同期ディジタル階層(SDH)規格は、SONETにおけるものに類似する一群の規
定を提供する。SONETの同期の性質は、各ネットワーク要素(NE)におけ
る受信側および送信側クロックにより提供される。受信および送信クロックを同
期させるため、付加削除マルチプレクサのようなSONETネットワーク要素は
、利用可能な様々なソースからクロック信号を復元し、そのような復元に基づい
て一層正確なクロックを内部で配信するための回路を備える。
【0003】 中央タイミング源は、SONETリング内の各ネットワーク要素に対して帯域
外で提供される「BITS」クロックと呼ばれる設立統合時間ソース(Building
Integrated Time Source)を提供する。ネットワーク要素が何らかの理由でBI
TSクロックを直接的に受信することができない場合、中央供給BITSクロッ
クを反映すべき入来回線からその装置によって、埋め込みクロックが復元される
【0004】 SONETにおける基本的な設立クロックは、光キャリア・レベル−1(OC
−1)光信号を利用して、51.840−Mb/s直列伝送で伝送される同期転
送信号レベル−1(STS−1)である。より速いデータ・レートは、N個の低
いレベルの信号を一緒にマルチプレクスすることによって、SONETを利用し
て転送される。この目的のため、SONETは、OC−N(光キャリアレベル−
N)およびSTS−N(同期転送信号レベル−N)として指定される光および電
気信号を規定する。この場合において、OC−NおよびSTS−Nは所与の値N
に対して同じデータ・レートを有する。従って、STS−1おyびOC−1はま
さに51.8Mb/sの共通データ・レートを共有し、OC−3/STS−3両
者は155.52Mb/sのデータ・レートを有する。
【0005】 STS−1信号で搬送される情報は、夫々が6480ビット(810バイト)
を有するフレームとして組織化される。STS−1フレームは、搬送オーバーヘ
ッドおよび同期ペイロード・エンベロープ(SPE: Synchronous Payload Envelope
)を含む。SPEは、SONETアーキテクチャのパス・レイヤとして知られる
ものにおける経路終端装置として言及されるものによって、一般にSPEにマッ
プされるペイロードを含む。OC−NからOC−Mマルチプレクサのような回線
終端装置を利用して、所定のライン・オーバーヘッド(LOH)バイトに従って
SPEをフレームに配置する。LOHバイトは、回線保護およびメンテナンスに
関する情報を提供する。SONETにおけるセクション・レイヤは、STS−N
フレームを光ファイバのような物理媒体を通じて搬送し、これは多数のセクショ
ン・オーバーヘッド(SOH)バイトに関連するものである。SOHバイトは、
フレーム形成、セクション監視、およびセクション・レベル装置通信のために使
用される。最後に、SONETにおける物理レイヤは、電気的又は光学的いずれ
かの直列的なビットを搬送する。
【0006】 STS−1フレームのSPE部は、87列9行の行列バイトとして一般に覗く
ことが可能なSTS−1フレームの領域内に含まれる。行列の2つの列(30お
よび59)は、固定スタッフ(stuff)バイトを含む。他の列は、STS−1 P
OHを含む。SPEのペイロードは、SPE行列内の任意の場所でその第1バイ
トを有することが可能であり、フレーム間のこの領域の周囲を動くことが可能で
ある。ペイロード開始位置を決定する方法は、H1およびH2として参照される
フレーム内の搬送オーバーヘッド・バイトの内容に対応する。H1およびH2は
、第1ペイロード・バイトが位置するSTS−1フレームにおける位置を示す「
ポインタ」として参照されるオフセット値を格納する。
【0007】 ポインタ値は、たとえば、STS−1フレーム・レートをSPE挿入レートよ
りも速く又は遅くさせる所定の条件に直面する場合に動作させるために、SON
ETネットワーク要素をイネーブルする。この状況は、BITSクロックのよう
なより正確なソースが失われた場合に、動作を継続するためにNEのクロックが
相対的に精度の低いクロック・ソースから導出されなければならない場合に生じ
る。このような場合、余分なバイトが、否定正当化機会バイト(negative justif
ication opportunity byte)として知られるものにおいて伝送される必要がある
。または、所与のSTS−1フレームにおいて1つの少ないバイトが伝送されて
SPEを収容するようにし、ペイロードの開始位置を変化させる必要がある。
【0008】 周知のディジタル・マルチプレクス階層(DMH: Digital Multiplex Hierarchy)
において定められるような様々なディジタル信号が、SPEペイロード内に含ま
れる。DMHは、DS−0(64−kb/s時間スロットとして言及される),
DS−1(1.55Mb/s)およびDS−3(44.736Mb/s)を含む
信号を定める。SONET規格は充分に柔軟性があり、新たなデータ・レートが
、それらを要するサービスとして維持されることを許容する。一般の実現化にお
いて、DS−1は仮想支流(VT: virtual tributary)にマップされ、これはST
S−1 SPEにマルチプレクスされ、そして光キャリア−N(OC−N)光回
線レートにマルチプレクスされる。
【0009】 特定のSPEのペイロードは、仮想支流(VT)の4つの異なる大きさの内の
1つに関連し得る。VTは、1.728Mb/sのデータ・レートを有するVT
1.5,2.304Mb/sのVT2,3.456Mb/sのVT3および6.
912Mb/sのVT6である。スーパーフレームは、4つのSTS−1フレー
ムより成り、1つのVTを送信するために使用される。VTに関して割り当てら
れたペイロードのバイト内におけるVTの調整は、2つVTポインタ・バイト内
に含まれるポインタによって指示され、これらは上述したSTS−1ポインタに
類似するポインタ・オフセットを含む。
【0010】 既存の付加削除マルチプレクサ(ADM)は、DS−1および他のDMH信号
が、STS−1信号に付加される又は落とされることを許容するSONETマル
チプレクサである。従来のADMは、2つの双方向ポートを有し、自己回復リン
グ(SHR: self-healing ring)ネットワーク構造内で使用され得る。SHRは、物
理的に閉じたループ内でADMを含むネットワーク要素の集合を利用し、各ネッ
トワーク要素がそのポートを介して2つの隣接するノードへの2重接続に接続さ
れるようにする。ネットワーク要素の単独の障害に起因する接続またはネットワ
ーク要素間の接続の損失(ロス)は、このトポロジにおいて自動的に格納され得
る。既存のADMは、あるインターフェースから別のものへのSTM信号を方向
付けるための相互接続行列を付加的に含む。そのような相互接続行列は、STM
切替構造として言及される。特定のSTM信号がSTM切替構造インターフェー
ス間で方向付けられる手法は、ネットワークを利用する様々な顧客に対してどの
ようにネットワーク帯域が「用意される」かに依存する。所与の相互接続行列を
介する信号の経路は、中央局または技術者(craft technician)から供給された情
報に基づいて静的に定められる。
【0011】 上述したように、SONETは、実質的なオーバーヘッド情報を提供する。S
ONETオーバーヘッド情報は、特定のオーバーヘッド・レイヤを終了させる装
置によって、アクセスされ、生成され、処理される。より具体的には、セクショ
ン終了装置は、隣接するネットワーク要素間の通信に使用されるセクション・オ
ーバーヘッドの9バイトで動作する。セクション・オーバーヘッドは次のような
機能を支援する:すなわち、パフォーマンス監視(STS−N信号),ローカル
・オーダーワイヤ(local orderwire),OAM&Pに関する情報を搬送するため
のデータ通信チャネル(DCC)およびフレーム化である。セクション・オーバ
ーヘッドは、SPEの列1ないし9の最初の3行において見出される。
【0012】 回線終端装置は、STS−Nマルチプレクサの間のSTS−N信号のために使
用される回線オーバーヘッドで動作する。回線オーバーヘッドは、18オーバー
ヘッド・バイトより成り、次のような機能をまかなう:すなわち、フレームにお
けるSPEの位置付け,信号をマルチプレクスまたは連結させること,パフォー
マンス監視,自動保護切替および回線メンテナンスである。回線オーバーヘッド
は、SPEの列1ないし9の行4ないし9において見出される。
【0013】 経路オーバーヘッド・バイト(POH)は、経路レイヤに関連し、SPE内に
含まれる。VT経路オーバーヘッドまたはSTS経路オーバーヘッドの形式にお
ける経路レベル・オーバーヘッドは、末端から末端へ搬送され;それらが仮想支
流にマップされ、末端から末端へ移動するSTS−1ペイロードに関してマップ
される際に、SD1信号に付加される。VT経路オーバーヘッド(VT POH
)終端装置は、4つの均等に分散されたVT経路オーバーヘッド・バイトにおい
て動作し、これは、VTペイロード・ポインタによって指示されるようなVTペ
イロードの第1バイトにおいて開始する。VT POHは、VT SPEの生成
位置およびその解***置(disassembly)の間での通信を提供する。
【0014】 SPS経路終端装置は、STS SPEの第1バイトで開始する9個の均等に
分散されたバイトより成るSTS経路オーバーヘッド(STS POH)を終了
させる。STS POHは、STS SPEの生成位置および解***置の間の通
信を提供する。STS経路オーバーヘッドは次のような機能を支援する:すなわ
ち、STS STEのパフォーマンス監視,信号ラベル(マップされたペイロー
ドの状態を含むSTS SPEの内容),経路状態および経路軌跡である。経路
オーバーヘッドは、SPEの第1列の行1ないし9において見出される。
【0015】 非同期転送モード(ATM)は、セルに基づく転送および切替技術である。A
TMは、テレコミュニケーションおよびコンピュータ装置における音声,データ
および映像の大容量転送を提供する。ATMは、全動(full motion)映像および
音声のような定ビット・レート(CBR)トラフィック(遅延およびセル損失は
許容されない)を含む様々なトラフィック形式を支援する。ATMは、LANト
ラフィックおよび大きなファイルの転送(遅延は許容される。)のような様々な
ビット・レート(VBR)アプリケーションをも支援する。
【0016】 ATMは、多数のユーザによって共有され得る仮想接続(virtual connection)
を確立する。各ATM仮想接続は、VCI/VPIとして言及される仮想チャネ
ル識別子および仮想経路識別子によって識別される。ATMは、ネットワークに
よって搬送される総ての情報内容を53バイト・セルにフォーマットする搬送技
術である。これらのセルは、長さが短く、標準的な大きさであるので、ATM切
替構造(fabric)として言及されるものを利用して、ATMスイッチとして知られ
るネットワーク要素を介して僅かな遅延で切り替えられ得る。様々なトラフィッ
ク形式が同一ネットワークで搬送され得るので、帯域利用性を非常に高くするこ
とができる。これらの性質は、ネットワークを非常に柔軟かつコスト効果的にす
る。
【0017】 ATM切替構造は、あるインターフェースから別のものへATMセルを方向付
けるために使用される。所与のセルに対して、ATM切替構造の特定の出力イン
ターフェースが、セル内に含まれるVCI/VPI値に応答して決定される。接
続はネットワークにおいて確立および分離(torn down)されるので、仮想チャネ
ルおよび仮想経路配信情報は、切替構造で動的に変更される。このようにして、
ATM切替構造は、動的に可変な仮想接続情報に応答して動作する。
【0018】 ATMセルは、封入され、例えばSTS−1またはSTS−3(3つのSTS
−1信号の結合)を利用して、SONETを通じて伝送される。STS−1は、
一般に連結されることが可能であり、その結合はSTS−Ncとなり、Nは結合
されるSTS−1信号数である。STS−3cの場合は、結果のSTS−3cフ
レームのSPEは、POHとともに、3*783バイトより成る。連結されたS
TS−1sは、マルチプレクスされ、切り替えられ、1つの単位として搬送され
る。 H4バイトと言及されるSTS−3cフレーム転送オーバーヘッドのオーバーヘ
ッド・バイトは、H4バイトと、SPEに含まれる第1ATMセルとの間のバイ
ト数を示すオフセットを含む。
【0019】 多くの場合、顧客は彼らの通信システムにおいて、ATM切替およびSTM切
替両者の支援を要求する。しかしながら、SONETをまかなうために業者によ
り提供される装置は、一般に、ATMを担う能力が欠如している。特に、既存の
ATMスイッチがATMのみを一般に支援一方、一般の既存のADMはSONE
Tリングのみを支援する。したがって、顧客がSONETおよびATMネットワ
ークの両者を要する場合は、彼らはATMスイッチに加えて、専用のSONET
装置(ADM)を購入しなければならなくなる。これは、複数の装置の必要性の
観点からコストがかかる。さらに、ほとんどの顧客は、彼らが1つの装置を購入
する際に、将来的な通信の要請がどのようなものであるかを予見することができ
ない。既存のシステムはSONEまたはATMスイッチのいずれか一方のみを支
援するよう制約されているので、他のプロトコルに関する支援を追加することに
ついて、柔軟でなくスケール・メリットも少ない。このような非柔軟性の結果、
前もって支援されていないプロトコルを支援するために、顧客要求における変更
は、全く新しい装置の購入を余儀なくされる。
【0020】 したがって、SONET付加削除マルチプレクサの機能とATMスイッチの機
能を結合する通信装置が必要とされている。その装置は、STMのみ、ATMの
み、またはハイブリッドSTM/ATMの動作に関する多数の形態をまかなうこ
とが可能である。さらに、その装置は、付加的な機能が、顧客の要請が時ととも
に変化するにつれて容易に付加され得るような規模の増減可能(scalable)なもの
である。
【0021】 [発明の概要] ハイブリッドSTM/ATM付加削除マルチプレクサに関する構造が開示され
る。開示される構造は、ネットワーク要素のための相互接続システムを有し、少
なくとも1つの回線装置スロットと、切替構造スロットと、2以上のサービス装
置スロットを有する。回線装置スロットは、第1スター(star)接続形態において
、切替構造スロットおよびサービス装置スロットにハブとして接続される。切替
構造スロットは、第2スター接続形態において、回線装置スロットおよびサービ
ス装置スロットにハブ(hub)として接続される。好適実施例において、切替構造
スロットおよびサービス装置スロットは、同一のスロットより成り、装置の柔軟
な構成を許容する。非STM切替を提供する形態に対処するため、切り替え構造
スロットは、非STM切替構造を含む切替構造装置を受けるように動作可能であ
る。
【0022】 図示の実施例では、相互接続システムにおいて制御装置スロットが設けられ、
ハブとして、回線装置スロット、切替構造スロットおよびサービス装置スロット
に結合され、第3スター相互接続形態を形成する。各スター相互接続形態は、例
えば、その形態におけるハブと他のそれぞれのスロットとの間の専用の1対1(p
oint to point)接続より成る。1対1接続は、低電圧差動信号(LVDS)のよ
うな低電圧の相補的な信号機構を利用して高速化を図る一方、電磁障害(EMI
)を抑制する。各自の冗長スター形態だけでなく、冗長回線装置および切替構造
スロットが設けられ、回線装置および切替構造装置が「アクティブ/待ち受け」
の対に構成されることを許容し、より多くのシステム有用性およびロバスト性(r
obustness)を支援する。
【0023】 回線装置スロット内に設けることが可能な回線装置が開示される。開示される
回線装置は、SONETリングに対する光学インターフェースだけでなく、ST
M切替構造をも有する。回線装置モジュールは、更に、第1スター接続形態にお
いて、STM切替構造を1対1形式でインターフェースに結合する2以上のサー
ビス装置インターフェースを有し、回線装置とサービス装置スロットに設けられ
たサービス装置との間でSONETフレーム内に含まれる情報通信を許容する。
開示される回線装置は、更に、回線装置と切替構造スロット内に設けられたAT
M切替構造装置との間でATMセルを通信する少なくとも1つのATMインター
フェースを有する。開示される回線装置は、STMに関連する装置の「サービス
影響」(service affecting)機能として言及されるものを提供する。STMサー
ビス影響機能は、装置を介してSTM通信の連続した動作を維持するために必要
な機能である。したがって、障害復帰および回避STMサービス割り込みを提供
するため、装置は、回線装置のアクティブ/待ち受けの対を利用すると有利に構
成される。
【0024】 切替構造スロット内にインストールされることが可能なATM切替構造装置が
開示される。開示されるATM切替構造装置は、第2スター接続形態において1
対1形式で接続される2以上のサービス装置インターフェースを有する。装置の
動作中に、ATMセルは、サービス装置スロット内のサービス装置と第2スター
相互接続形態を通じた切替構造装置との間でATMセル・ストリーム・フォーマ
ットで通信される。開示されるATM切替構造装置は、ATMに関連する装置の
「サービス影響」機能として言及されるものを提供する。ATMサービス影響機
能は、装置を介してATM通信の連続した動作を維持するために必要な機能であ
る。したがって、障害復帰および回避ATMサービス割り込みを提供するため、
装置は、ATM切替構造装置のアクティブ/待ち受けの対を利用すると有利に構
成される。
【0025】 制御装置スロット内にインストールされることが可能な管理および制御装置(
MCU)が開示される。開示されるMCUは、第3スター相互接続形態を通じて
SONETオーバーヘッド情報を通信する。MCUは更に、第3スター相互接続
形態を通じて、実行可能なソフトウエア・イメージを、ネットワーク要素内にイ
ンストールされたサービス装置にダウンロードするように動作する。MCUは、
装置の「非サービス影響」機能として言及されるものを提供する。
【0026】 ネットワーク要素に対するサービス装置も開示され、ネットワーク要素内で第
1スター相互接続形態で接続する第1バックプレーン・インターフェースを包含
する。第1スター相互接続形態に対する第1バックプレーン・インターフェース
は、STM切替構造に対するSTMフレームの転送を許容する。サービス装置は
、第2スター相互接続形態で接続する第2バックプレーン・インターフェースを
包含する。第2スター相互接続形態に対する第2バックプレーン・インターフェ
ースは、ATM切替構造に対するATMセルの転送を許容する。好適実施例では
、サービス装置は、ネットワーク要素内のMCUと通信するために、更に第3ス
ター相互接続形態で接続する第3バックプレーン・インターフェースを含む。
【0027】 このようにして、SONET付加削除マルチプレクサの機能をATM切替の機
能と結合させた通信装置が提供される。開示される装置は、STMのみ、ATM
のみ又はハイブリッドATM/STMの動作を含む多数の形態を支援する。さら
に、開示される装置は、顧客の要請が時とともに変化するにつれて機能を付加又
は修正し得るように、柔軟であってスケール・メリットもあるものである。有利
なことに、開示されるシステムは、低電圧差動信号(LVDS)のような低電圧
で相補的な信号機構を応用し、スター形態において、高速な直列1対1リンクを
提供する。直列1対1リンクの利用は、障害分離性を支援する。なぜなら、単独
のハブのない装置の障害は、そのスターのハブへの他の装置の接続に影響しない
からである。したがって、ハブのない装置の置換は、そのスター内の他の動作を
妨害することなしに行うことが可能である。開示されるシステムは、回線装置お
よびATM切替構造装置のアクティブ/待ち受け装置の対に関して接続を提供す
ることによって、回線装置およびATM切替構造装置のようなハブ装置における
障害保護を支援する。さらに、多機能サービス装置スロットを利用することによ
って、これはATM切替構造装置スロットとして供給することも可能であり、開
示されるシステムは、最少量のスペースで様々な形態を広く支援する。
【0028】 [発明の詳細な説明] 本発明は、各図面とともに以下の発明の詳細な説明を参照することによって一
層理解されるであろう。
【0029】 SONET付加削除マルチプレクサ(ADM)の機能にATM切替の機能を都
合よく効率的に結合するネットワーク要素(NE)アーキテクチャが開示される
。図1に示されているように、開示されるネットワーク要素10は、バックプレ
ーンと呼ばれる相互接続システムを介して相互接続される一組のハードウエア「
装置」として物理的に具現化することが可能である。例えばこの装置は、回線装
置(LU)30と、管理および制御装置(MCU)32と、ATM切替構造装置
(ATMU)34と、サービス装置(SU)36を含む。ATMU34は、次の
ような機能に関連したATMセル・リレーを提供し:それらは、VP,VC切替
,区分化および再構成化,信号伝送,配信,コール制御,トラフィック管理,お
よび動作認証管理準備(OAMP: Operations Administration Management and Prov
isioning)である。これに関して、ATMUは特に、アドレス翻訳,ネットワー
ク・インターフェース(UNI)信号化のためのユーザに対するアプリケーショ
ン・プログラム・インターフェース(API),暫定ローカル管理インターフェ
ース(ILMI)サーバ,ネットワーク・インターフェース(UNI/NNI)
信号スタックに対する完全ILMIおよびユーザ・ネットワーク・インターフェ
ース/ネットワーク,配信用の私的ノード間インターフェース(PNNI)サー
バ,および接続承認を提供する。他の実施例において、そのようなATM機能は
、次のような2つの別個の装置にわたって分割することが可能である:すなわち
、主要なATM切替構造を含むATM切替装置(ATMSU)および他のATM
機能を提供するATMプロセッサ装置(ATMPRU)である。
【0030】 他の実施例において、インターネット・プロトコル(IP)切替構造装置は、
ATM切替構造装置の1つと置換され得る。IP切替構造装置は、IP切替構造
と言及されるものを利用して、TCP/IPプロトコル・スタックのIPレイヤ
において、切替を実行する(「ルーティング(routing)」としても知られている
。)。IP切替構造は、上述したようなATM機能とともに、ATM切替構造を
も提供する。
【0031】 ネットワーク要素10は、(1)回線側15においてSONET回線インター
フェース、(2)回線側15またはサービス側20の何れかからATM切替構造
装置34へのATMトラフィックの接続、(3)回線側15またはサービス側2
0の何れかから回線装置30内のSTS/VT切替構造装置へのSTMトラフィ
ックの接続、(4)特定のサービス装置36を通じたサービス側30における様
々なサービス・インターフェースを提供する。ATM切替構造装置34は、AT
Mセル・リレーに関する動作を実行する。これらは例えば、VPおよびVC切替
、信号化、配信、コール制御およびトラフィック管理を含む。
【0032】 回線装置30は、OC−3,OC−12のような様々なSONET光媒体回線
インターフェースその他の適切な光インターフェースを支援する。回線装置は、
様々なサービス装置36に加えて、回線側15上のSONETリングからATM
切替構造装置34に対するインターフェースを提供する。回線装置は、STSお
よびVTレベル両者においてSTM切替を実行することが可能なSTM切替構造
39も含む。ATM切替構造装置34の具体例は、サービス装置36に加えて回
線装置30への接続を提供するモジュールを含み、これはATM切替構造41も
含む。
【0033】 サービス装置36は、サービス側20に対して様々なテレコミュニケーション
またはデータ通信インターフェースを支援する例えば次のようなモジュールを含
む:DS−1,DS−3,トークン・リング,FDDI(ファイバ配信データ・
インターフェース),10ベースT,100ベースT,10ベースF,又は10
0ベースFイーサーネット,EC−1(電気的キャリア1,STS−1電気また
はSTS−1/EC−1とも呼ばれる),OC−3,OC−12その他の適切な
サービス。サービス装置36は、回線装置30内に含まれるSTM切替構造39
だけでなく、ネットワーク要素のATM切替構造装置34にインストールされた
ATM切替構造41と通信することが可能である。したがって、ネットワーク要
素10に関するサービス装置36は、3つの分類:STM,ATMおよびSTM
/ATMに分けることが可能なネットワーク要素内のインターフェースを提供す
る。例えば、STMサービス装置36aは、サービス側20から受信したデータ
を、回線装置30に転送されるSTSフレームに定式化(フォーマット)する一
方、ATMサービス装置36cは、サービス側20から受信したデータを、AT
M切替構造装置34に転送されるATMセル・ストリームに定式化する。各サー
ビス装置36は、ATMおよびSTMサービス両者に接続するので、単独のST
M/ATMサービス装置36bは、データを選択的に通信することによってAT
MおよびSTM切替サービスを同時に使用し、そのデータは、回線装置30およ
び/またはATM切替構造装置34からのものである。
【0034】 管理および制御装置32は、マイクロプロセッサ・バス37に結合されたマイ
クロプロセッサ33を利用するサブシステムを有する。図示のMCU32は、「
直列化ハードバス」(serialized hardbus)として言及されるものを利用して、ネ
ットワーク要素10に関する基本制御インフラストラクチャを提供する。ネット
ワーク要素10の動作中に、直列化ハードバスの要素は、並列バス通信プロトコ
ルを、MCU32とネットワーク要素10内の他の装置との間のマスタ/スレー
ブ直列化通信に変換する。直列化ハードバス・マスタ論理装置35は、MCUの
マイクロプロセッサ・バス37に結合され、制御・状態レジスタおよび/または
ネットワーク要素における他の装置のメモリ位置を、マイクロプロセッサ・メモ
リ・マップにマッピングする。MCU32によって管理される装置10内の装置
は、直列化ハードバス終端論理を含む。直列化ハードバスは、そこで生じた又は
他の装置によって検出されマイクロプロセッサ33に割り込むことによって所定
の自主的な事象および/または警報の通知を提供する。
【0035】 直列化ハードバスに加えて、MCU32は、データ通信チャネル(DCC)お
よびオーダーライト情報のような保守通信を支援するために、各回線装置30お
よびサービス装置36からSONETオーバーヘッド・リンクを使用する。MC
U32は更に、DCCおよびオーダーライト処理機能のような様々な管理および
制御能力を有し、これは、ハードウエアおよびソフトウエアの組み合わせを含み
、受信した保守情報を処理するために使用される。
【0036】 図2は、開示される相互接続システムに関するスロット配置40を示す。図2
のスロット配置は、いくつかの異なる種類のスロットを含み、特に、回線装置ス
ロット42、管理および制御スロット44、およびサービス装置スロット46を
含む。サービス装置スロット46は、ATM切替構造スロットとして使用され得
る2つのスロット48を含む。スロット48は、従って切り替え構造スロットま
たはATM切替構造スロットとも言及される。図2に示されるスロットは、図1
において説明したような対応する形式のハードウエア装置を受け入れるために動
作可能である。例えば、回線装置スロット42は回線装置30を受けるために動
作可能であり、サービス装置スロット46はサービス装置36を受けるために動
作可能であり、ATM切替構造装置スロット48はATM切替構造装置34また
はサービス装置36を受けるために動作可能であり、MCUスロット44はMC
U32を受けるために動作可能である。
【0037】 図3は、開示される相互接続システムの多数のスター接続形態を示す。図3に
示されているように、多数の1対1接続50が、ハブに関して管理および制御装
置スロット44、回線装置スロット42およびATM切替装置スロット48を有
するスター形態を形成する。好適実施例にあっては、1対1接続50は、低電圧
作動信号(LVDS)のような高速化用の低電圧の相補的信号技術を利用して実
現される。さらに、1対1接続50は、各自のサービス装置スロット46内でサ
ービス装置なしに、バックプレーンにおいて終端される。したがって、サービス
装置スロット46のうち空のものに関して何らの物理的な終端化を要しない。
【0038】 図3において、および図2に示されるように、2つのサービス装置スロット4
6は、ATM切替構造スロット48と同一である。したがって、ATM切替構造
スロット48を利用してATM切替構造装置を接続する場合には、これら同じス
ロットは、サービス装置をインストールするために同時に使用することはできな
い。しかし、図2および図3に示されるように、これら2つの「複数機能(multi
function)」スロットを交互に使用して、ATM切替構造装置が必要でない形態
における装置にサービス装置を接続することができる。
【0039】 より具体的には、好適実施例において、各回線装置スロット42は、そこから
発する2つのスター形態を有する。スターSTMデータ経路は、STM形式のデ
ータを各サービス装置スロット46と通信する。各回線装置スロット42から発
する第2のスターは、参照周波数を搬送する同期スターおよびサービス装置スロ
ット46に対するフレーム調整パルス(FP)であり、これは各サービス装置お
よび回線装置内のSTM切替構造の間のSTM通信を同期させるためである。拡
張された同期モジュール(ESM)は、サービス装置スロット46から抽出され
たクロック、又は装置内の更なる相互接続からのBITSクロックを受信および
配信するために提供され得る。例えばESMは、図示された回線装置の代替的に
強化された形式のものに電気的および機械的に結合されたサブボード・モジュー
ルで実現される。
【0040】 STMデータ経路および同期相互接続スターに加えて、私的(private)データ
経路52が、回線装置スロット42のそれぞれにインストールされているアクテ
ィブおよび待ち受け回線装置間でSTMデータを通信するために提供される。私
的データ経路52は、所定の条件下において要求される回線装置間の経路の通過
を支援する。
【0041】 さらに、図3の実施例では、回線装置スロット42は、ATM切替構造スロッ
ト48の各々に対する接続データ経路54を夫々有する。このインターフェース
は、ATM切替構造スロット48および回線装置スロット42の間のATMセル
・ストリーム・トラフィックを支援する。装置の動作中に、両回線装置スロット
42(アクティブおよび待ち受け)からのATMトラフィックは、ATM切替構
造スロット48の各々に転送される。したがって、装置に関し、回線装置スロッ
ト42およびATM切替構造スロット48における装置の障害保護は、装置毎に
独立に提供される。
【0042】 さらに、図3の実施例において、MCUスロット44は、そこから2つのスタ
ー相互接続形態を有する。第1に、MCU制御スターは、MCUと装置内の他の
装置のそれぞれとの間で直列化ハードバスを支援するために提供される。第2に
、SONETオーバーヘッド・スターは、MCUと装置内の他のユニットとの間
でDCCおよびオーダーライトのようなSONETオーバーヘッド情報の通信を
支援し、そればかりでなく、そのセクションにおける他の情報、回線、またはS
ONET信号の経路オーバーヘッド部分の通信も支援する。SONETオーバー
ヘッドスターは、MCUスロット44を、1対1接続50の各自の1つを介して
装置内のスロットに互いに接続し、そして、MCUと装置内の任意の他のユニッ
トとの間のSONETオーバーヘッドの通信をイネーブルし、そのユニットには
サービス装置スロット46でインストールされたサービス装置が含まれる。MC
Uスロット44は、更に、ATM切替構造スロット48を利用してソフトウエア
・イメージ・ダウンロード相互接続を提供し、例えばハイレベル・データ・リン
ク制御(HDLC)プロトコルを利用してATM切替構造スロット48およびM
CUの間でソフトウエア実行可能なイメージ・データの通信を促進する。そのよ
うなソフトウエア実行可能なイメージ・データは、更に、直列化ハードバスを介
してサービス装置スロットにインストールされているサービス装置の各々に対し
てMCUから通信を行うことが可能である。
【0043】 ATM切替構造スロット48は、自身から他の総てのサービス装置スロットに
発するデータ経路スターを有する。これらのATMデータ経路スターは、任意の
他のスター形態から独立に他のサービス装置スロット46に配信されるので、A
TMの特性を付加するコストは、装置によって提供される他の機能性に関するコ
ストと独立である。開示される相互接続システムは、データ経路接続54を介し
て、ATM切替構造スロット48の1つに接続されるアクティブなATM切替構
造装置内で、ATM VP経路切替を支援する。ATM切替構造スロット48の
各々と、回線装置スロット42両者との間のデータ経路接続54は、切替構造ス
ロット48のATM切替構造装置内のATM切替構造の両者において現在の切替
状態のメンテナンスをイネーブルする。私的データ経路52を通じた回線装置間
でその経路を介するパスが独立に搬送されるSONET単方向経路切替リング(U
PSR: Unidirectional Path Switched Ring)に関する装置で提供される支援内容
とは異なり、経路を介するVPパスは、アクティブなATM切替構造装置に対し
て内側である。したがって、各ATM切替構造スロット48は、各回線装置への
および各回線装置からの完全なATM帯域を支援する。
【0044】 さらに、ATM切替構造スロット48は、2つのサービス装置スロット48に
隣接する2つのサービス装置スロット46に伸びるATM制御バスに結合し、そ
のスロット46は、図2のSU09およびSU10のラベルの付されたサービス
装置スロットのようなものである。このバスは、ATM切替構造装置の機能を別
個のATM切替装置およびATMプロセッサ装置モジュールへの分割をイネーブ
ルする。このような分割は、ATM切替構造装置に関して2ではなく4スロット
占有することによって、ATM機能に関するモジュール数および電力割り当てを
2重化することを許容する。
【0045】 保護サービスに関し、サービス装置スロット46は、対(ペア)で割り当てら
れ、冗長サービス装置の動作を支援する。しかしながら、サービス装置スロット
46の各1つは、回線装置(回線装置スロット42)においてATM切替構造装
置(ATM切替構造スロット48において)およびSTM切替構造への独立した
接続を有する。これは、STM形態において12までの異なる保護されていない
サービス装置を同時に支援することを可能にし、STM/STM形態では10の
異なる非保護サービス装置である。選択された1対のサービス装置スロット46
の間で配置可能なバックプレーン私的接続51が提供され、ATM切替構造スロ
ット48内のATM切替構造装置のアクティブ待ち受けペアだけでなく、アクテ
ィブ/待ち受けサービス装置のペアをも支援する。
【0046】 図4ないし図6は、ここに開示する構造を利用して得られるさまざまなシステ
ム形態を図示する。開示されるネットワーク要素は、利用される装置に依存して
、図4に示されるようなSTMシステムとして、図5に示されるようなATMシ
ステムとして、または図6に示されるようなSTM/ATMハイブリッド・シス
テムとして構成することが可能である。
【0047】 図4−6の形態例は、以下のハードウエア要素を含む: 1)回線装置(LU)60aおよび69bであって、これはアクティブ/待ち
受けの対として動作し、各々は例えばOC−12接続を介してSONETリング
を終端させる。
【0048】 2)多数のサービス装置(SU)であって、以下の具体例によって説明される
【0049】 STMサービス装置64であって、これは装置によって提供されるSTMサ
ービスを各自のSTMサービス・インターフェースにマッピングする。同様に、
ATM限定(subtending)リング・サービス装置80eおよび80fは、ATMセ
ルを搬送するSONETリングに対するサービス側インターフェースを提供する
。STM/ATM限定リング・サービス装置90aおよび90bは、STMおよ
びATMトラフィック両者を搬送するSONETリングに対するサービス側イン
ターフェースを提供する。
【0050】 サービス装置90aおよび90bは、「ハイブリッド・サービス装置」とも
言及されるのは、それらが各自のサービス・インターフェースに対してSTMお
よびATM両者を提供するからである。ハイブリッド・サービス装置は、3つの
インターフェースを含む:(STM切替構造に対する)STM内部インターフェ
ース,(ATM切替構造に対する)ATM内部インターフェースおよびサービス
・インターフェースである。ハイブリッド・サービス装置の動作時において、パ
ケットまたはセルのようなデータ単位は、それらが受信されたインターフェース
から他のいずれかのインターフェースへ転送される。そのような転送は、1また
はそれ以上の特定用途集積回路(ASIC)および/またはマイクロプロセッサ
を基礎とするサブシステムによって実行することが可能である。例えば、他の実
施例においては、イーサーネット・ハイブリッド・サービス装置が提供される。
イーサーネット・ハイブリッド・サービス装置では、イーサーネット・フレーム
で搬送されるデータ単位は、イーサーネット・サービス・インターフェースで受
信され、各受信したイーサーネット・フレームのヘッダ内に含まれるアドレスの
ような情報に基づいて、STMまたはATMインターフェースの何れかに選択的
に転送される。同様に、ATMまたはSTM内部インターフェースで受信された
各データ単位は、各データ単位内に含まれる情報または個々の信号の用意するも
のに応答して、他の内部インターフェースへ又はイーサーネット・サービス・イ
ンターフェースの何れかへ転送される。ハイブリッド・サービス装置は、装置に
対する任意の適切な外部サービス・インターフェースを含み、限定するわけでは
ないが、イーサーネットまたはATMのようなデータ通信ネットワーク,または
ディジタル・マルチプレクス階層(DMH)またはSONETのような従来のテ
レコミュニケーション・システムを含む。
【0051】 ATMインターワーク・サービス装置80a,80c,80dであって、こ
れらは従来のデータコム(例えば10/100ベースT)またはテレコム(例え
ばOC−3またはDS−1)サービス・インターフェースをATMプロトコルに
適合させる。
【0052】 本来の(native)ATMサービス装置80bであって、これは、例えばOC−
3に基づくセル・リレー接続のようなATMサービス・インターフェースに対す
る装置によって供給されるATMサービスのためのインターフェースを提供する
【0053】 3)ATM切替構造装置(ATMU)70aおよび70bであって、これらは
、アクティブ/待ち受けの対をなし、これらはATM VP/VC切替およびA
TMセル・リレーに関する他の機能例えば信号化、配信、コール制御およびトラ
フィック管理のようなものを取り扱う。
【0054】 4)管理および制御装置(MCU)62であって、これはネットワーク要素1
0内の装置の管理および制御を行う。この装置は、装置に対する認証インターフ
ェースのすべてを提供し、SONETオーバーヘッド・バイト全体を処理する。
【0055】 図4のSTMシステムは、2つのLU60a,60bと、MCU62と、いく
つかのSTMサービス装置64a−64eを含む。サービス装置64a,64b
は、SONET DS−1サービス・インターフェースを支援するアクティブ/
待ち受けの対であり、サービス装置64c,64dはSONET DS−3サー
ビス・インターフェースを支援するアクティブ/待ち受けの対であり、サービス
装置64eはSONET OC−3サービス・インターフェースを支援する。回
線装置60a,60bは、OC−12を介してSONETリング61に結合する
。図4に示す実施例の動作時において、リング61と、1対1STS−3直列リ
ンク66のそれぞれを通じてサービス装置64のアクティブなものとの間におい
て、回線装置60のアクティブなものにおけるSTM切替構造によって、STM
信号が配信される。
【0056】 図5は、開示されるネットワーク要素のATM形態を示し、2つのLU60a
,60bと、ATMU70a,70bと、 MCU62と、ATMサービス装置
80aないし80fを含む。ATMインターワーク・サービス装置80aは、1
0/100ベースT LANに対するサービス・インターフェースを含み、本来
のATMサービス装置80bは、OC−3に基づくセル・リレー接続に対するサ
ービス・インターフェースを含み、ATMインターワーク・サービス装置80c
,80dの組は、DS−1フレーム・リレー接続に対するサービス・インターフ
ェースを含む。図5におけるサービス装置は、ATMU70a,70bのアクテ
ィブ/待ち受けの対を介して、OC−12 LU60a,60bの対に接続され
る。サービス装置80c,80dは、アクティブ/待ち受けの対として構成され
る。ATM限定リング・サービス装置80e,80fは、ATMセルを搬送する
SONETリングに対するサービス側インターフェースを提供する。
【0057】 図5に示される実施例の動作において、SONETリング61内のSTS信号
を通じて搬送されるATMセルは、ATM切替構造装置70a,70b内のAT
M切替構造の各々へのSTS−12データ経路接続を通じて、回線装置60a−
60bによって配信される。ATM切替構造装置70a,70bは、ATMセル
に対して、セル・ヘッダ内のVPI/VCI値に基づいて、ATM切替構造を介
して確立されるATM仮想接続によって指示されるような適切な目的サービス装
置を管理する。
【0058】 開示されるネットワーク要素のハイブリッドSTM/ATM形態が図6に示さ
れる。図6において、リング61からの封入されたATMセルを含むSTS信号
は、回線装置60a−60bによってATM切替構造装置70a−70bに配信
される。装置のインターフェースを介して通過するように用意されたリング81
からのSTS信号は、回線装置60a−60bにより、回線装置60a−60b
に含まれるSTM切替構造を利用して適切なサービス装置へ配信される。サービ
ス装置64a−64bは、STMフレームを回線装置64a−64bと通信する
一方、サービス装置80a−80bはATMセルをATM切替構造装置70a−
70bと通信する。サービス装置90a−90bはATMセルをATM切替構造
装置80a−80bと通信し、STMフレームを回線装置64a−64bと通信
する。
【0059】 図7は、図示の回線装置100の機能ブロック図である。回線装置100は、
開示されるネットワーク要素の回線側において、SONETリングに対する光イ
ンターフェースを提供する。回線装置100は、光受信機104と、光送信機1
06と、ATMU低電圧差動信号(LVDS)受信機108と、ATMU送信機
110と、STM切替構造ASIC114とに結合される信号配信ASIC10
2を含む。ATMU送信機110およびATMU受信機108は、例えばLVD
S装置を利用して示される。STM切替構造ASIC114は、サービス装置送
信インターフェース116およびサービス装置受信インターフェース118を含
む。
【0060】 回線装置100の動作時において、光受信機104は、例えばSTS−12ま
たはSTS−3信号をそれぞれ搬送するSONETフォーマットのOC−12又
はOC−3光信号その他の適切なフォーマットの信号を受信する。光受信機10
4は、受信したSONET信号を反映する電気的クロック信号124およびデー
タ信号126を、信号配信ASICへ通す。信号配信ASIC102は、STS
フレームをSTS信号から抽出し、受信したフレームにおけるペイロードおよび
仮想支流の開始を見出すためにポインタ割り込みを実行し、また、回線,セクシ
ョンおよび経路オーバーヘッドのデータをも抽出する。抽出されたオーバーヘッ
ド・データ128は、信号配信ASICによって、更なる処理のために管理およ
び制御装置(MCU)に送信される。
【0061】 MCUによって回線装置100に与えられる供給情報に従って、受信したST
S信号における信号は、ATMまたはSTMトラフィックの何れかを搬送するも
のとして回線装置100により解釈される。ATMトラフィックとして供給され
たSTS−1信号は、回線装置100によって処理され、セル描写(delineation
)およびSTSチャネル同一確認のATM送信集合(TC)レイヤ機能を実行す
る。結果のATMセルは、セル・ストリームにフォーマットされ、送信機110
を介して、アクティブおよび待ち受けATM切替構造装置に伝送される。
【0062】 回線装置100によって受信されSTMトラフィックを搬送するSTS信号は
、接続130を介してSTM切替構造ASIC114へ信号配信ASIC102
によって送信され、STS/VTグルーミング(grooming)および相互接続が行わ
れる。切替構造ASIC114は、更に、アクティブ/待ち受けの対の内「パー
トナー」(partner)となる回線装置の信号配信ASICからSTMトラフィック
を受信するために接続132を介して結合される。同様に、信号配信ASIC1
02の出力接続134は、STMトラフィックをパートナー回線装置の切替構造
に通す為に使用される。
【0063】 切替構造ASIC114は、STMトラフィックを、2接続130,132の
うち一方を介して装置の回線側から受信し、例えば各々は、サービス装置受信イ
ンターフェース118を介してサービス側から完全STS−12帯域を提供する
。切替構造ASIC114は、出力135(STS−12)またはサービス装置
送信インターフェース(STS−3)116の1つを介してSTM信号を出力す
る。
【0064】 更に、図7に示されるような改選装置100の動作において、切替構造ASI
C114は、信号配信ASIC102によって供給され、いくらかの上書きオー
バーヘッド・バイト数において切替構造ASIC114に通過した経路パフォー
マンス情報に応答して、一方向経路切替リング(UPSR: Unidirectional Path Swi
tched Ring)経路選択を実行する。これは、個々のSTSまたはVT信号に関し
て、どの接続130,132が、装置のサービス側において落とされる経路であ
るべきかを決定するためである。2つの利用可能な経路から最高品質の経路を決
定するために、切替構造ASIC114は、経路パフォーマンス基準に応答して
この選択を行う。切替構造ASIC114は、落とされる各経路に関し、STS
−1またはVT1.5レベルでこの選択を装置のサービス側に対して実行する。
【0065】 回線装置100は、MCUの障害時に使用される形態情報を格納するバックア
ップ・メモリ141を含む。バックアップ・メモリ141の内容は、不調の装置
を置換するためにインストールされる新たなMCUによって使用される。物理的
な一覧EEPROM142を利用して、装置のシリアル番号、ハードウエア修正
番号およびソフトウエア改定番号のような情報を格納する。直列バス終端部14
3は、MCUとの通信に関し、装置を直列ハードバスに接続するために動作し、
LED144は装置の状態の視覚的な指標を提供する。
【0066】 回線装置100は更に、協同してSTM同期クロックを回線装置および装置内
の他のユニットへ供給する拡張同期モジュール(ESM)120を含む様々なク
ロック関連要素を含む。特に、同期スイッチ制御論理146の出力によってタイ
ミング参照スイッチ145が制御される。同期スイッチ制御論理146への多数
の入力147は、ESM120の存否、アクティブ/待ち受けパートナー回線装
置の存否、回線側におけるSONET信号がローカル又はパートナー回線装置の
一方に存在するか否かの指標を提供する。
【0067】 タイミング参照スイッチ145への入力148は、回線装置上のクロック・ソ
ースによって生成されたSONET最小クロック(SMC)149と、信号配信
ASIC102からのローカル回線参照クロックとを含み、それは回線側SON
ETリングから導出される。SMCおよび回線参照信号は、パートナー回線装置
からタイミング参照スイッチ145に供給される。ESM娘ボード(daughter bo
ard)が存在する場合、ESMからの参照信号が常に選択され、タイミング参照ス
イッチ145を介して通過する。
【0068】 タイミング参照スイッチ145の出力は、分配位相ロック・ループ151に伝
送され、任意の瞬時遷移を平滑化し、選択したタイミング参照をより高い分配周
波数に変換して装置内の他のユニットに伝送し、フレーム・パルス生成論理15
3にも伝送する。フレーム・パルス生成論理153は、分配周波数からフレーム
・パルスを導出し、そのフレーム・パルスを装置内の他のユニットへ伝送し、パ
ートナー回線装置のフレーム・パルス生成器にも伝送する。分配周波数は、ボー
ド・クロック論理155によっても受信され、更なる周波数変換のために位相ロ
ック・ループ157,159に伝送され、信号配信ASIC102および切替構
造ASIC114の論理回路におけるARMおよびSTMプロトコルを支援する
ために必要な周波数が得られる。
【0069】 図8は、図7の回線装置100内でのSTMおよびATM上りデータ経路にお
いて実行される動作を例示するブロック図である。上りSONET信号は、まず
、光―電気変換回路150によって光信号から電気信号(例えばOC−12から
STS−12)に変換される。回路150の出力は、第1機能ブロック152に
おけるSTMおよびVTポインタ処理だけでなく、区分化、回線・経路オーバー
ヘッド抽出も実行する信号配信ASIC102へ伝送される。供給情報に応答し
て、機能ブロック152は、受信したSONET信号内に含まれるATMおよび
STMトラフィックを分離する。機能ブロック152の第1出力は、受信したS
ONET信号から抽出したATMトラフィック154であり、これは信号配信A
SIC102内の第2機能ブロック156に伝送される。機能ブロック152の
第2出力は、受信したSONET信号から抽出したSTMトラフィック158で
あり、これは、パートナー回線装置のSTM切替構造およびローカル切替構造A
SIC114に伝送される。機能ブロック152の第3出力は、MCUに伝送さ
れる抽出されたSONETオーバーヘッド情報128である。
【0070】 信号配信ASIC102は、ATM切替構造装置だけでなく、切替構造ASI
C114にも経路選択制御情報を提供する。そのような情報は、信号配信ASI
C102による入射経路特性の監視を反映し、例えば、ビット・エラー監視、A
IS(警報指示信号)監視、警報検出、および/または経路レベル監視を介する
ものがある。切替構造ASIC114に提供される経路選択情報は、STS信号
またはVTレベルにおけるものである。STSレベルの経路選択情報は、STS
信号内のSTS回線オーバーヘッド・バイトを通じて経路状態値を書き込むこと
によって供給される。状態値は、回線オーバーヘッド・バイトに関連する特定の
STS信号を受信するために、切替構造ASIC114に対してどの経路が使用
されたかを反映する。回線オーバーヘッド・バイトは、信号配信ASICによっ
て上書きされる。なぜなら、回線オーバーヘッドを以前に抽出しており、切替構
造ASIC114へのその信号の転送に先立って、それをMCUに送信している
からである。VT特定経路選択情報に関し、信号配信ASIC102は、経路状
態情報を利用して対応するVTに関するVTポインタ・バイトの1つを上書きす
る。VTポインタ・バイトは、信号配信ASIC102によって上書きされる。
なぜなら、以前に(STMフレームだけでなく)VTポインタ処理が行われてい
るからである。このように、STMトラフィック158は、経路選択情報を、ロ
ーカルおよびパートナー回線装置の両者のSTM切替構造に搬送する。信号配信
ASIC102は、STMトラフィック158を、切替構造ASIC114によ
る受信に先立ってパートナー回線装置の信号配信ASICから受信したSTMト
ラフィック132に適合させる必要がある。そのような調整は、切替構造ASI
C114によって受信されたSTS信号が、STS信号に関してフレーム調整さ
れ、VTに関してフレーム調整およびSPE調整されることを保障する必要があ
る。
【0071】 信号配信ASIC102によってアクティブまたは待ち受けATM切替構造装
置に提供される経路選択制御情報は、上述したような入射経路特性および利用可
能性監視を同様に反映するものである。ATM切替構造装置に関する経路選択制
御情報は、信号配信ASIC102からの出力であり、ATMセル・ストリーム
を含む直列データ・ストリームの一部としてATM切替構造装置の各々に送信さ
れたものである。そのように供給された経路選択情報は、ATM VP経路選択
を実行するため、ATM切替構造装置によって使用される。
【0072】 信号配信ASIC102内の第2機能ブロック156は、ATMトラフィック
154をATMセル・ストリームにフォーマットする。結果のセル・ストリーム
は、アクティブおよび待ち受けATM切替構造装置への送信用に出力バッファ1
60に格納される。出力バッファ160が、図8の信号配信ASIC102内に
例として示されているが、信号配信ASIC102の外部に設けることも可能で
ある。
【0073】 信号配信ASIC102からのSTMトラフィック158は、切替構造AIS
C114によって受信され、それが包含するSTS−1信号は、それらが搬送さ
れるトラフィック形式に調整される。例えば、信号配信ASICからのSTMト
ラフィック内のVTマップされたSTS−1信号は、28のVT−162に分断
され、これらは2組の14のVTに組織化される。14のVTの各組は、ローカ
ルSTS切替構造163および経路選択論理166によるパートナーSTM切替
構造の両者によって、アクティブ/待ち受けサービス装置の対に対する以後の同
報通信用に受信される。さらに、ローカルおよびパートナー信号配信ASICか
らのSTMトラフィック内のSTS−1信号164は、例示目的のために、経路
選択論理166に伝送されるものとして示されており、これもアクティブ/待ち
受けサービス装置の対に対する以後の同報通信用のものである。
【0074】 経路選択論理166は、アクティブおよび待ち受け回線装置両者の信号配信A
SIC102によって供給される帯域内経路選択情報に応答して、ローカルST
M切替構造からの経路と、パートナー回線装置におけるSTM切替構造からの経
路132との間で最良の受信経路を選択する。経路選択情報は、各特定のSTS
またはVT信号内の上書きオーバーヘッド・バイトに含まれる。経路選択論理1
66の出力は、適切なサービス装置へのSTS−3送信のために、マルチプレク
サ167によって組み合わせられる。
【0075】 図9は、図7に図示した回線装置100内のSTMおよびATM下りデータ経
路において実行される動作を示す機能ブロック図である。図9は、1つのVTマ
ップされたSTS−1信号190と、1つのDS−3マップされたSTS−1信
号192と、1つのATMマップされたSTS−1信号194とを下りSTS−
12信号196に挿入するために用意された回線装置に関する下りデータ経路動
作を示し、これは電気―光変換回路175によってOC−12に変換される。V
TマップされたSTS−1信号の28のVTは、DS−1サービス装置184,
186の2つの別々のアクティブ/待ち受け対により受信される。DS−3マッ
プされたSTS−1のDS−3ソースは、DS−3サービス装置のアクティブ/
待ち受け対である。ATMマップされたSTS−1信号194は、装置内のアク
ティブ/待ち受けATM切替構造装置から、セル・ストリーム181を介して回
線装置100によって受信される。
【0076】 サービス装置184,186からの28のVTは、STS切替構造163を介
して経路選択論理166に進み、サービス装置から受信された各自のVTおよび
STGS信号内に含まれる経路選択情報に基づいて、アクティブまたは待ち受け
サービス装置の間で選択が実行される。図示の実施例では、サービス装置の各々
は、信号配信ASIC102のような信号配信ASICを含み、経路特性および
利用性監視に基づいて各VT又はSTS信号内に経路選択情報を埋め込む。
【0077】 28のVTは、その後マルチプレクサ169によって単独のSTS−1信号1
90にマルチプレクスされ、信号配信ASIC102に伝送される。DS−3マ
ップされたSTS−1もSTS切替構造163を介して経路選択論理166内の
経路セレクタへ進み、これはアクティブまたは待ち受けサービス装置のソースの
間での選択のためである。
【0078】 信号配信ASIC102内の受信バッファ178は、アクティブおよび待ち受
けATM切替構造装置から2つのATMセル・ストリーム181(ATMU−A
およびATMU−S)を受信する。受信バッファ178は、図9において信号配
信ASIC102内に示されているが、信号配信ASIC102の外部に設ける
ことも可能である。パリティ・ビットが各セル・ストリーム内に包含され、セル
・ストリームを信号配信ASIC102に搬送する経路の品質を監視するために
信号配信ASIC102によって使用される。経路品質情報に応じて、受信バッ
ファ178から第1論理ブロック180へ伝送するために、セル・ストリーム1
81の1つが選択さる。論理ブロック180において、ATM送信集合レイヤ機
能が実行され、セル・ストリームが描写され、STS配信タグが剥奪される。結
果のATMマップされたSTS−1信号194は、機能ブロック182によって
処理され、他のSTS−1のもの190,192とともに回線側SONETリン
グにマルチプレクスされる。セクション、回線および経路オーバーヘッド情報が
必要に応じて挿入され、結合されたトラフィックはSONETリングで光伝送す
るために電気―光変換回路175へ伝送される。例えば、STMトラフィック1
90,192は、STM切替構造を介して搬送される経路オーバーヘッド情報を
含み、回線およびセクション・オーバーヘッドに対して信号配信ASIC102
により挿入されることを要求する。ATMトラフィック194は、信号配信AS
IC102により挿入されるために、経路、回線および信号オーバーヘッド・バ
イトを必要とする。
【0079】 図10において、回線装置に関する制御構造が図示される。図10は、アドレ
ス/データ・バスに結合される直列ハードバス終端器200を示す。多数の多目
的I/Oレジスタ208が更にアドレス/データ・バス202に結合され、直列
ハードバス終端論理200を介して直列ハードバスを通じたMCUにアクセス可
能になる。切替構造ASIC114内のアクセス可能なレジスタより成るメモリ
・マップ206、および信号配信ASIC102内でアクセス可能なレジスタよ
り成るメモリ・マップ204も、直列ハードバス終端論理200によってMCU
に対してアクセス可能にされる。回線装置の動作において、MCUは直列ハード
バスを介して回線装置に供給情報を提供する。供給情報は、信号配信ASIC1
02および切替構造ASIC114の動作を定める。例えば、MCUからの供給
情報は、切替構造ASIC114はそれが受信するSTS信号をどのように配信
するかを制御し、回線側SONETリングにおけるどのSTS信号がATMセル
を含むものとして取り扱われるかを決定する。さらに、MCUは、直列ハードバ
スを介して受信された割り込みによって、障害およびエラー状態を検出する。そ
のような障害およびエラー状態の検出に応答して、MCUは、直列ハードバスを
通じて回線装置に経路選択情報を提供し、例えば、所与の時間における特定のV
Tに関して、サービス装置のアクティブ/待ち受けの対の何れがソースとなるべ
きかを決定する。
【0080】 図11は、回線装置内に設けられる信号配信ASIC102の実施例を示し、
これはサービス装置内に設けることも可能である。信号配信ASIC102は、
装置の回線側またはサービス側でのSONETリングに対するインターフェース
の光学装置からおよび光学装置へデータを受信および送信することが可能である
。信号配信ASIC102は、更に、回線装置およびATM切替構造装置の間で
通信されるようなATMセルを処理するATMインターフェースを含む。最後に
、信号配信ASIC102は、STM切替構造ASICにデータを送信するため
およびデータを受信するためのSTMインターフェースを含む。
【0081】 SONETリングから信号配信ASIC102によって受信されたデータに関
する信号経路が最初に述べられる。SONETリングから受信したデータは、信
号配信ASIC102の光受信外部基板によって光信号から電気信号に変換され
、信号配信ASIC102内の回線セレクタ225の1入力に直列に結合される
。好適実施例では、回線セレクタ225に対する直列入力は、秒当たり155メ
ガビット単方向経路より成る。回線セレクタ225への直列入力における信号は
、例えば、1つのSTS−3c信号、3つのSTS−1信号、84のVT,また
は特定の信号帯域におけるSTS−1およびVT信号の任意の組み合わせとする
ことが可能である。
【0082】 SONETリングから受信した信号は、回線セレクタ225の出力から、同期
ペイロード・エンベロープ(SPE)分割器227およびオーバーヘッド・ビッ
ト・ドロップ(OHB)復元回路229の両者へ伝送される。受信したSTM信
号上で搬送されるオーバーヘッド・ビットは、OHB復元回路229によって分
離され、RX OHB直列リンク・インターフェース231に結合される。好適
実施例では、RX OHB直列リンク・インターフェース231は、9.27m
bps直列リンクを通じて、MCUで処理するために、SONETリング上の信
号のオーバーヘッド・ビットを送信する。
【0083】 以前に受信したMCUからの供給情報に応答して、SPE分割器227は、S
ONETリングのSTS信号からSTM,VT,および/またはATMトラフィ
ック・ストリームを抽出し、これらのトラフィック・ストリームのそれぞれを、順
応性記憶装置(elastic store)の各自のものに伝送する。ATMトラフィックの
場合、ATMセルFIFO233に格納される前はATMセルは封止されていな
い。
【0084】 より具体的には、同期ペイロード・エンベロープ分割器227の出力は、3つ
の順応性記憶装置に結合される。順応性記憶装置は、先入れ先出し記憶装置(F
IFO)として形成され、レート分離機能を支援する。好適実施例にあっては、
第1順応性記憶装置235は、STS−1およびSTS−3cトラフィックを受
信し、そのようなトラフィックに関するレート分離を実行するために使用される
。第2順応性記憶装置237は、VTトラフィックを受信する。第3順応性記憶
装置は、ATMセルFIFO233であり、ATMセル・トラフィックに関する
レート分離を提供するために使用される。第1および第2順応性記憶装置235
,237は、同期ペイロード・エンベロープ・マルチプレクサ(SPE MUX
)239に結合され、アクティブ/待ち受け回線装置対の各々におけるSTM切
替構造に対する様々なSTS信号をマルチプレクスするために使用される。SP
E MUX239の出力は、2つのカードが冗長性のために用意される場合に、
アクティブおよび待ち受け回線装置の両者におけるSTM切替構造に同報通信さ
れる。
【0085】 ATMセルFIFO233の出力は、ATM受信リンク・インターフェース(
ATM Rx リンク)241に結合される。ATM受信リンク・インターフェ
ース241の出力は、4ビット幅の並列データ・バスを介してATM切替構造装
置に結合され、信号配信ASICおよびATM切替構造の間で39Mhzないし
156Mb/s帯域でクロックされる。図11に図示の実施例において、信号配
信ASIC102およびATM切替構造の間の帯域は、155Mb/sの入来帯
域(ingress bandwidth)を超えているので、ATMセルFIFO233はオーバ
ーフローすることはできない。上述したように、STS−1,STS−3,VT
または封止されたATMセルを搬送する入来SONETトラフィックは、用途に
応じてSTMまたはATM切替構造の何れかに転送される。
【0086】 回線側SONETインターフェースに関して予定されたデータは、信号配信A
SIC102により、STM切替構造またはATM切替構造の何れかから受信さ
れる。より具体的には、アクティブ/待ち受けスイッチ243は、別々の回線カ
ードが存在し冗長ペアとして第1回線カードに構成される場合に例えば別々の回
線カードに位置する第2STM切替構造からだけではなく、例えばローカル回線
カードに共存する第1STM切替構造からSTMデータを受信する。アクティブ
/待ち受けスイッチ243は、MCUから受信した供給情報によって制御され、
2つのSTM切替構造のうち結合される一方からSTMデータを選択する。
【0087】 同様に、装置のSONETインターフェースに関して予定されたATMセルは
、ATM送信リンクインターフェース247において、単独のATM切替構造か
ら、又は2つのATM切替装置が冗長形式で提供される場合に2つの切替構造(
アクティブおよび待ち受け)から受信される。好適実施例において、ATMデー
タは、約39mbpsで走る4ビット幅並列インターフェースを通じて各自のア
クティブ/待ち受けATM切替構造から受信される。ATM切替構造装置のアク
ティブ/待ち受け対の一方から受信されたATMデータが選択され、レート分離
を実行するATMセルFIFOに伝送される。ATMデータはその後SPE M
UX245に伝送される。SPE MUX245は、以後のSTM送信のために
、ATMセルFIFO249からのATMセル・データとアクティブ/待ち受け
スイッチ243からのSTMデータとをマルチプレクスする。
【0088】 SPE MUXの出力は、オーバーヘッド・バイト・マルチプレクサ(OHB
MUX)251に結合される。OHB MUX251は、MCUにより生成され
、MCUに対する送信OHB直列リンク・インターフェース253を通じて入力
として管理および制御情報を受信する。OHB MUX251は、受信したオー
バーヘッド情報を、結果のSONET信号の適切なオーバーヘッド・チャネルに
挿入する。
【0089】 好適実施例では、OHB MUX251の出力は、直列出力インターフェース
を提供する並列―直列変換器だけでなく、8ビット形式の並列インターフェース
にも供給される。信号配信ASIC102に対する並列インターフェースは、並
列バスに結合されることが可能であり、例えば他の実施例では信号配信ASIC
がサービス装置内に包含される。並列データはその後特定のサービス装置により
要求されて処理される。直列出力259は、例えば電気―光変換器に接続され、
好適実施例では信号配信ASICは装置の回線装置内で使用される。光変換器は
直列データを回線側SONETインターフェースに伝送する。上述した手法にお
いて、信号配信ASIC10は、回線側SONETインターフェース、ATM切
替装置インターフェースおよびSTM切替構造インターフェースの間でSTMお
よびATMトラフィックを配信することが可能である。 OC−12SONET信号への回線側インターフェースを支援するように設計さ
れた図11に示される信号配信ASIC102の他の実施例において、第2順応
性記憶装置237は、第1順応性記憶装置235およびSPEマルチプレクサ2
39の間に提供される。そのような構成は、第2順応性記憶装置237が、第1
順応性記憶装置235の出力およびSPEマルチプレクサ239の入力として同
一のクロック範囲を利用することを許容し、クロック・ジッタ効果を除去し、信
号配信ASIC102を製造するのに必要なゲート数を減少させる。
【0090】 図12は、タイミング・ソース選択ASIC312を含む拡張された同期化モ
ジュール(ESM)を示す。ASIC312は、装置内の各サービス装置からの
16の入力だけでなく、パートナー回線装置におけるESMからの12.96M
Hzクロック・ソース300を含む入力を有する。T1受信機308からの出力
である1対の1.544Mhzクロックも、ASIC312に入力される。T1
受信機308は、外部で生成された1.544MhzのBITSクロック310
を受信するように動作可能である。
【0091】 ASIC312は、各マルチプレクサ311で受信する入力クロックの1つを
選択し、信号損失 (LOS: loss of signal)回路313においてどの入力信号が存
在しないかを検出し、ディジタル位相ロック・ループにそのような損失を通知す
る。選択されたクロックは、ASIC312内の周波数測定論理314、分数デ
ィバイダ316および分数ディバイダ318に伝送される。周波数測定論理31
4は、選択したクロックを、自身の内部時間基準に基づいて目標クロックと比較
する。比較結果は、ディジタル位相ロック・ループ320に伝送される。ASI
C312は、ディジタル位相ロック・ループ320からのフィードバック制御信
号に応答して、新たなクロック・ソースを選択し得る。
【0092】 分数ディバイダ回路316は、ディジタル位相ロック・ループ320に伝送さ
れる選択されたクロック・ソースから8kHz参照クロックを導出する。分数デ
ィバイダ318は、T1受信機308へ伝送される参照クロック・ソースから1
.544MHzのクロックを導出し、別の1.544MHzソースをT1受信機
308に提供する。
【0093】 ディジタル位相ロック・ループ320は、信号を12.96MHzに変換する
磯ロック・ループ322へ伝送される3.24MHzクロックを生成する。変換
された信号は、保護スイッチ論理324へおよびパートナー回線装置における任
意のESMへ伝送される。保護スイッチ論理324は、位相ロック・ループ32
2からの12.96MHzクロックまたはパートナー回線装置のESMからの1
2.96MHzクロックの間で選択を行う。選択した12.96MHz信号は、
平滑化のために位相ロック・ループ326を介して伝送され、および装置内の他
のユニットへ分配するためにクロック分配バッファ328に伝送される。
【0094】 図13は、MCU400へまたはMCUからソフトウエア・イメージのダウン
ロードを実行するための要素を示す。技術者(craft)パーソナル・コンピュータ
(PC)420と、動作支援局(OSS)422と、遠隔ネットワーク要素(N
E)418とが第1通信ネットワーク416を介してMCU400と通信可能に
結合するように示されている。ファイル転送プロトコル(FTP)機能装置40
8に関連して、RAMディスク404、OSS422、クラフトPC420また
はネットワーク要素418の間のファイル転送を支援するために、送信制御プロ
トコル/インターネット・プロトコル(TCP/IP)機能装置410は動作す
る。
【0095】 ファイル転送アクセス方法(FTAM)機能装置412に関連して、RAMデ
ィスク404、OSS428および第2通信ネットワーク424におけるネット
ワーク要素426の間でのファイル転送を支援するために、開放システム相互接
続(OSI)プロトコル・スタック414は動作する。ダウンロード・エージェ
ント430は、MCUによって受信されたソフトウエア・ダウンロード命令42
7を処理するだけでなく、ソフトウエア・ダウンロード管理情報基準(MIB)
を維持するように動作する。ソフトウエア管理エージェント434は、RAMデ
ィスク404またはフラッシュ・ディスク406の何れかに格納されたソフトウ
エア・イメージを通じて、バージョン管理を行う。MCU400によって受信さ
れたソフトウエア・イメージ・ファイルは、RAMディスク404からフラッシ
ュ・ディスク406へ複写され、直列ハードバス接続403を通じてサービス装
置402の適切なものへロードされる。サービス装置402の各々は、当初は「
待ち受け」RAM440において、以後はそれを「アクティブ」なフラッシュR
AM442に複写するところの各自のソフトウエア・イメージを受信する。その
イメージは、「実行可能な」RAM444として言及される記憶装置に複写され
、イメージはマイクロプロセッサ446によりそこから実行される。アクティブ
なフラッシュRAM442およびフラッシュ・ディスク406は不揮発性記憶装
置であるので、それらに格納されたソフトウエア・イメージは、装置から電源を
除去した後も維持される。
【0096】 図14は、MCUカードのDCCプロセッサ500内およびインテリジェント
・サービス装置502内のハードウエア要素を示す。DCCプロセッサ500は
、フラッシュ・ディスク504と、CPU506と、フラッシュRAM508と
、RAMディスク510と、「実行可能な」RAM512と、「アクティブな」
フラッシュRAM514と、「待ち受け」RAM516と、直列ハードバス・マ
スタ論理装置518とを有する。イメージは、フラッシュ・ディスク504に複
写される。フラッシュ・ディスク504は、装置内の各インテリジェンス・サー
ビス装置の各々のためだけでなく、MCUのためおよび装置内にインストールさ
れたATM切替構造に関連するATMプロセッサのためにもソフトウエア・イメ
ージを維持する。MCU自身に関して受信したソフトウエア・イメージは、フラ
ッシュ・ディスク504から待ち受けRAM516へ、そしてアクティブ・フラ
ッシュRAM514へ複写される。MCUソフトウエア・イメージは、続いて実
行可能なRAM512へ伝送され、CPU506においてはそこから実行される
【0097】 インテリジェント・サービス装置502に関するソフトウエア・イメージは、
直列ハードバス519を通じてフラッシュ・ディスク504からインテリジェン
ト・サービス装置502の待ち受けRAM516へ、そしてアクティブなフラッ
シュRAM528および実行可能なRAM526へ複写される。動作中、実行可
能なRAM526内のソフトウエア・イメージは、CPU520で実行される。
【0098】 図15は、MCU550に対する多数のインターフェースを示し、クラフト端
末に結合され得るRS232インターフェースと、装置に接続されるSONET
リングからSDCC情報を受信するためのSONETオーバーヘッド接続564
と、X.25接続566と、ローカル通信ネットワーク(LCN)インターフェ
ース568と、クラフトPCが接続され得るイーサーネット接続570と、永久
仮想回路(PVC)であり得るATM仮想接続572とが含まれる。ATM仮想
接続572は、例えばソフトウエア・イメージ・データ、およびMCU550と
他のネットワーク要素のMCUとの間のメンテナンス情報を搬送するために用意
された多数の永久仮想接続の1つである。
【0099】 MCU550の動作中に、ソフトウエア・イメージ・ファイルは、TCP/I
P機能装置558と関連してFTP機能装置556を利用して、ATM VC5
72、イーサーネット570またはLCN568を通じて、MCU550と通信
される。さらに、ソフトウエア・イメージ・ファイルは、OSIスタック機能装
置560およびFTAM機能装置554を利用して、SONETオーバーヘッド
接続564を通じたSDCCを介して、またはX.25 566、LCN568
またはイーサーネット570のインターフェースを介して、MCU550と通信
され得る。命令翻訳機552は、RS232接続562を通じてクラフト端末か
ら受信した処理言語1(TL1)を処理するように動作する。
【0100】 図16は、「ゲートウエイ」ネットワーク要素600、オペレーション支援ス
テーション(OSS)604および遠隔ネットワーク要素602を示す。ネット
ワーク要素600は、「ゲートウエイ」として言及され、その理由は例えばOS
S604ような中央制御局に、遠隔ネットワーク要素602が接続されるSON
ETリングへの接続を提供するからである。ゲートウエイ・ネットワーク要素6
00から遠隔ネットワーク要素602へのソフトウエア・イメージのダウンロー
ドを開始するために、先ずOSS604によって命令が発行される。命令の処理
はFTP要求となり、FTP機能装置610をTCP/IP機能装置608とも
に動作させ、ソフトウエア・イメージを含む多数のIPパケットを形成させる。
多数のHDLCフレームは、ソフトウエア・イメージを格納するIPパケットを
含み、MCU606によってATM切替構造装置614に伝送される。MCU6
06は、VCI/VPI値をATM切替構造装置614にも伝送する。VCI/
VPI値は、ゲートウエイ・ネットワーク要素から遠隔ネットワーク要素へソフ
トウエア・イメージ・ファイルを伝送するために使用される多数の準備されたP
VCの1つを示す。第1実施例では、用意された各PVCは、ゲートウエイ・ネ
ットワーク要素を1つの遠隔ネットワーク要素に接続する。このようにして、ハ
ブに関するゲートウエイ・ネットワーク要素を利用してスター形態が形成される
。第2実施例おいて、PVCはゲートウエイ・ネットワーク要素に隣接する次の
ネットワーク要素に対してのみPVCが準備される。この代替実施例において、
ソフトウエア・イメージ・ファイルは、隣接するネットワーク要素から隣接する
ネットワーク要素へ伝送され、ソフトウエア・イメージ・ファイルを搬送するI
Pパケットの目的IPアドレスに合致するIPアドレスがMCUに到着するまで
行われる。このようにして、ソフトウエア・イメージ・ファイルはネットワーク
要素からネットワーク要素へ伝送される。ATM装置614におけるIP終端化
および転送機能612は、HDLCフレームに含まれるATM VCI/VPI
値を抽出し、例えばATM切替構造装置614内の区分化および再構成(SAR
)装置を利用して、ファイルの区分化を実行してATMセルを形成する。IP終
端化および転送機能612は、ATMセルを切替構造616へ伝送し、セル内の
VCI/VPI値が、GNE600および遠隔NE602の間であるか、または
GNE600および隣接するネットワーク要素(遠隔NE602であってもなく
てもよい)の間の永久仮想回路(PVC)620を示すのかを判定する。ATM
切替構造616は、回線装置618を利用してPVC620を通じてセルを転送
する。
【0101】 セルは、遠隔ネットワーク要素602の回線装置622によって最終的には受
信される。回線装置622は、受信したセルをATM切替構造装置624内の切
替構造626へ転送する。切替構造626は、セル内に含まれるVCI/VPI
値によって識別されるPVCが、遠隔ネットワーク要素602において終端され
、受信セルをIP終端/転送機能628へ転送することを認める。IP終端/転
送機能は、区分化および再構成装置を利用して、ATMセルからIPパケットを
再構成し、IPパケットをMCU630に転送するための多数のHDLCフレー
ムを形成する。MCU630は、IPパケット内のIP目的アドレスを検査し、
IP目的アドレスがMCU630のIPアドレスであることを判定する。FTP
機能は、IPパケット内のソフトウエア・イメージ・ファイルをMCU630に
関連するメモリにロードする。
【0102】 図17は、ゲートウエイ・ネットワーク要素から遠隔ネットワーク要素へ実行
可能なソフトウエア・イメージのダウンロード中に実行されるステップを示す。
図示のステップ605において、ソフトウエア・ダウンロード命令が、ゲートウ
エイ・ネットワーク要素のMCUによって受信される。ダウンロード命令は、例
えば、ソフトウエア・イメージ・ファイルが複写されるべき目的ネットワーク要
素だけでなく、ソフトウエア・イメージ・ファイルのソースを示すTL1複写フ
ァイル命令である。ダウンロード命令は、例えば、クラフト端末へのRS232
接続のようなMCUに対するインターフェースを通じて受信される。あるいは、
命令は、LCN,X.25,MCUへのイーサーネット接続その他の適切な接続
を通じて受信され得る。ダウンロードされるべきソフトウエア・イメージ・ファ
イルは、例えば、多数のIPパケット内で受信され、あるいはゲートウエイ・ネ
ットワーク要素のX.25,LCN,MCUへのイーサーネット接続を通じて受
信される。
【0103】 ダウンロード命令は、ゲートウエイ・ネットワーク要素のMCU内でのソフト
ウエア実行によって処理され、FTP要求をMCU内のFTP機能装置に対して
発行する。FTP機能装置は、TCP/IP機能装置を利用して、遠隔ネットワ
ーク内のMCUのIPアドレスに等しいIP目的アドレスを有する多数のIPパ
ケットを形成し、ステップ650において受信されるダウンロード命令において
示されるソフトウエア・イメージ・ファイルを含む。他の実施例において、IP
目的アドレスは、共通する実行可能なソフトウエア・イメージを利用する各装置
によって認証されるマルチキャスト・アドレスであり、実行されたダウンロード
によって新たな実行可能なソフトウエア・イメージが提供される。
【0104】 ゲートウエイ・ネットワーク要素のMCU内のソフトウエアは、永久仮想回路
(PVC)のVCI/VPI値を決定する。第1実施例では、PVCは、ゲート
ウエイ・ネットワーク要素と遠隔ネットワーク要素との間にある。他の実施例で
は、PVCは、ゲートウエイ・ネットワーク要素と隣接するネットワーク要素(
ソフトウエア・イメージがロードされて実行される遠隔ネットワーク要素であっ
てもなくてもよい)との間にある。MCUソフトウエアは、PVCのVCI/V
PI値だけでなく、IPパケットを含む多数のHDLCフレームを形成し、ロー
カル・ネットワーク要素内でATM切替構造装置への直列1対1接続を通じて、
ステップ654においてこれらのHDLCフレームを転送する。
【0105】 MCUからHDLCを受信すると、ステップ656に図示されるように、AT
M切替構造内のソフトウエアは、ATM切替構造装置内のSAR装置を利用して
、それらのヘッダにおいてMCUから供給されるVCI/VPI値を有する多数
のATMセルを形成する。セルは、ATM切替装置内のATM切替装置に伝送さ
れ、それらのセルを、PVCに関するATM切替構造装置の出力インターフェー
スに転送する。ATM切替構造装置の選択された出力インターフェースは、例え
ば、ローカル・ネットワーク要素ないの回線装置に結合され、セルを受信し、そ
れらをSTS信号に封止し、SONETリングで送信する。
【0106】 ステップ658に記載されているように、遠隔ネットワーク要素は、例えば、
SONETリングにも結合され、ソフトウエア・イメージを格納するATMセル
を含むSTS信号を受信する。遠隔ネットワーク要素は、STS信号がATMセ
ルを含むことを判定する。遠隔ネットワーク要素は、更に、それが包含するAT
Mセルが抽出され、遠隔ネットワーク要素内のATM切替構造に転送されるよう
に、STS信号が用意されることを判定する。
【0107】 受信したセル内のVCI/VPI値に応答して、ATM切替構造装置内の切替
構造は、受信したセルを、ATM切替構造装置内のIP終端および転送機能装置
に転送する。IP終端/転送装置は、ATM切替構造装置内でSAR装置を利用
して、ATMセルからIPパケットを再構成する。ステップ660において、I
Pパケットは、多数のHDLCフレーム内に封止され、遠隔ネットワーク要素の
MCUに転送される。
【0108】 ステップ662において、遠隔ネットワーク要素のMCUは、IPパケットを
含むHDLCフレームを受信し、それらのパケットの目的IPアドレスを、遠隔
ネットワーク要素のMCUのIPアドレスと比較する。合致すると、MCUソフ
トウエアは、IPパケット内のソフトウエア・イメージ・ファイルを抽出し、ス
テップ664においてMCU内のメモリにロードする。他の実施例では、ゲート
ウエイ・ネットワーク要素からのPVCは、隣接するネットワーク要素に関する
ものであり、その隣接するネットワーク要素は、ソフトウエア・イメージが準備
されている遠隔ネットワーク要素ではなく、パケットのIP目的アドレスとその
隣接するネットワーク要素のMCUのIPアドレスとの間では一致しない。この
場合、隣接するネットワーク要素のMCUソフトウエアは、隣接するネットワー
ク要素に対して、PVCに関連するVCI/VPI値を調べ、そのパケットを新
たなVCI/VPI値とともにATM切替構造装置に返送する。ATM切替構造
装置は、それらのヘッダにおいて新しいVCI/VPI値を有するセルを形成し
、そのセルをPVCに関する出力インターフェースに転送する。IPパケットは
次に隣接するネットワーク要素によって受信され、パケットの目的IPアドレス
がそのネットワーク要素内のMCUのIPアドレスであるか否かを再び判定する
。このようにして、IPパケットは、ネットワーク要素からネットワーク要素へ
転送され続け、目標ネットワーク要素に到達してソフトウエア・イメージがダウ
ンロードされるまで続く。
【0109】 以上説明した機能は多くの形式で実現可能であり、1またはそれ以上の用途特
定集積回路もしくは他の適切なハードウエア実現手段またはハードウエア要素と
ソフトウエアの組み合わせを包含する。機能の一部はソフトウエアを利用して提
供され、そのソフトウエアは、多くの手法でコンピュータに提供され、限定では
ないが以下のものを含む:すなわち、(a)書き込み不可能な記憶媒体(例えば
、ROM、またはコンピュータI/O付属品により読み込み可能なCD−ROM
ディスク)における永久的に記憶される情報;(b)書き込み可能な記憶媒体(
例えば、フロッピ・ディスクおよびハード・ディスク)に変更可能に格納される
情報;(c)コンピュータ又はモデムを介する電話ネットワークのような通信媒
体を介してコンピュータに搬送される情報である。
【0110】 以上本発明は、上記の実施例を通じて説明されたが、開示された本発明の精神
から逸脱することなしに、例示した実施例に修正および変更が当業者によりなさ
れ得るであろう。したがって、添付の請求項の範囲および精神を除いて、本発明
は限定されるべきものではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は、開示されるネットワーク要素の実施例におけるモジュール区分を示す
【図2】 図2は、開示されるネットワーク要素相互接続システムの実施例におけるスロ
ットの配置を示す。
【図3】 図3は、開示されるネットワーク要素において使用される多数のスター接続形
態を示す。
【図4】 同期転送モード(STM)を支援する開示されたネットワーク要素の構成例を
示す。
【図5】 非同期転送モード(ATM)を支援する開示されたネットワーク要素の構成例
を示す。
【図6】 非同期転送モード(ATM)および同期転送モード(STM)を支援する開示
されたネットワーク要素の構成例を示す。
【図7】 開示されたネットワーク要素において使用される回線装置例の機能ブロック図
である。
【図8】 回線装置内のSTMおよびATM上りデータ経路を例示するブロック図である
【図9】 回線装置内のSTMおよびATM下りデータ経路を例示するブロック図である
【図10】 回線装置に関する制御構造のブロック図である。
【図11】 信号配信ASICのブロック図である。
【図12】 拡張された同期化モジュールのブロック図である。
【図13】 管理および制御装置へソフトウエア・イメージをダウンロードするために使用
されるソフトウエアおよびハードウエアのブロック図である。
【図14】 管理・制御装置およびインテリジェント・サービス装置内のハードウエア要素
を示すブロック図である。
【図15】 管理および制御装置のインターフェースを示すブロック図である。
【図16】 ゲートウエイ・ネットワーク要素および遠隔ネットワーク要素を示すブロック
図である。
【図17】 ソフトウエア・イメージをネットワーク要素にダウンロードするために行われる
ステップを示すフローチャートである。
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成13年8月27日(2001.8.27)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正の内容】
【特許請求の範囲】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ,UG ,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD, RU,TJ,TM),AE,AL,AM,AT,AU, AZ,BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,C N,CR,CU,CZ,DE,DK,DM,EE,ES ,FI,GB,GD,GE,GH,GM,HR,HU, ID,IL,IN,IS,JP,KE,KG,KP,K R,KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV ,MA,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO, NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,S I,SK,SL,TJ,TM,TR,TT,TZ,UA ,UG,UZ,VN,YU,ZA,ZW (72)発明者 デマルコ,ロバート ダブリュ アメリカ合衆国,ニュージャージー州 07981,ウィッパニー,ヴァレイ・フォー ジ・ドライヴ 40番 Fターム(参考) 5K028 BB08 CC02 CC05 KK01 KK03 KK12 KK32 LL12 MM05 NN02 RR02 5K030 HA10 HC14 JL10 5K033 CC01 DA15 DB22 【要約の続き】 ATMスター接続形態で接続するための第1バックプレ ーン・インターフェース,およびネットワーク要素内で STMスター接続形態で接続するための第2バックプレ ーン・インターフェースを含むサービス装置も開示され る。サービス装置は更に、ネットワーク要素内で制御ス ター接続形態で接続するための第3バックプレーン・イ ンターフェースを含む。

Claims (49)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ネットワーク要素のための相互接続システムであって: 少なくとも1つの回線装置スロット; 少なくとも1つの切替構造スロット; 複数のサービス装置スロットであって、前記回線装置スロットが、前記少なく
    とも1つの切替構造スロットおよび前記複数のサービス装置スロットに、第1ス
    ター相互接続形態でハブとして通信可能に接続されるところの複数のサービス装
    置スロット; を有し、前記切替構造スロットが、前記回線装置スロットおよび前記複数のサ
    ービス装置スロットに、第2スター相互接続形態でハブとして通信可能に接続さ
    れることを特徴とするネットワーク要素のための相互接続システム。
  2. 【請求項2】 前記切替構造スロットと前記複数のサービス装置スロットの
    1つとが同一のスロットより成ることを特徴とする請求項1記載の相互接続シス
    テム。
  3. 【請求項3】 更に、制御装置スロットを有し、前記制御装置スロットが前
    記回線装置スロット、前記切替構造スロットおよび複数のサービス装置スロット
    にハブとして通信可能に接続され、第3スター相互接続形態を形成することを特
    徴とする請求項1記載の相互接続システム。
  4. 【請求項4】 前記回線装置スロットが、少なくとも1つの1対1接続を介
    して、前記切替構造スロットおよび前記複数のサービス装置スロットに結合され
    ることを特徴とする請求項1記載の相互接続システム。
  5. 【請求項5】 前記少なくとも1つの1対1接続が、少なくとも1つの電気
    導電性経路より成ることを特徴とする請求項4記載の相互接続システム。
  6. 【請求項6】 前記少なくとも1つの1対1接続が、少なくとも1つの光伝
    送経路より成ることを特徴とする請求項4記載の相互接続システム。
  7. 【請求項7】 前記切替構造スロットが、少なくとも1つの1対1接続を介
    して、前記回線装置スロットおよび前記複数のサービス装置スロットに接続され
    ることを特徴とする請求項1記載の相互接続システム。
  8. 【請求項8】 前記少なくとも1つの1対1接続が、少なくとも1つの電気
    導電性経路より成ることを特徴とする請求項7記載の相互接続システム。
  9. 【請求項9】 前記少なくとも1つの1対1接続が、少なくとも1つの光伝
    送経路より成ることを特徴とする請求項7記載の相互接続システム。
  10. 【請求項10】 前記制御装置スロットが、少なくとも1つの1対1接続を
    介して、前記回線装置スロット、前記切替構造スロットおよび前記複数のサービ
    ス装置スロットに接続されることを特徴とする請求項3記載の相互接続システム
  11. 【請求項11】 前記少なくとも1つの1対1接続が、少なくとも1つの電
    気導電性経路より成ることを特徴とする請求項10記載の相互接続システム。
  12. 【請求項12】 前記少なくとも1つの1対1接続が、少なくとも1つの光
    伝送経路より成ることを特徴とする請求項10記載の相互接続システム。
  13. 【請求項13】 ネットワーク要素のための相互接続システムであって: 第1回線装置スロット; 第2回線装置スロット; 第1切替構造スロット; 第2切替構造スロット; 制御装置スロット; 複数のサービス装置スロットであって、前記第1回線装置スロットは、前記第
    1切替構造スロット、前記第2切替構造スロットおよび前記複数のサービス装置
    スロットに、第1スター相互接続形態でハブとして通信可能に接続され、前記第
    2回線装置スロットは、前記第1切替構造スロット、前記第2切替構造スロット
    および前記複数のサービス装置スロットに、第2スター相互接続形態でハブとし
    て通信可能に接続されるところの複数のサービス装置スロット; を有し、前記第1切替構造スロットが、前記第1回線装置スロット、前記第2
    回線装置スロットおよび前記複数のサービス装置スロットに第3スター相互接続
    形態でハブとして通信可能に接続され、前記第2切替構造スロットが、前記第1
    回線装置スロット、前記第2回線装置スロットおよび前記複数のサービス装置ス
    ロットに第4スター相互接続形態でハブとして通信可能に接続され; 前記制御装置スロットが、前記第1回線装置スロット、前記第2回線装置スロ
    ット、前記第1切替構造スロット、前記第2切替構造スロットおよび複数のサー
    ビス装置スロットに、第5スター相互接続形態でハブとして通信可能に接続され
    ることを特徴とするネットワーク要素のための相互接続システム。
  14. 【請求項14】 前記第1切替構造スロットと、前記第2切替構造スロット
    と、前記複数のサービス装置スロットの内の2つとが、同一のスロットより成る
    ことを特徴とする請求項13記載の相互接続システム。
  15. 【請求項15】 ネットワーク要素であって: 少なくとも1つの回線装置スロット; 少なくとも1つの切替構造スロット; 複数のサービス装置スロットであって、前記回線装置スロットが、前記少なく
    とも1つの切替構造スロットおよび前記複数のサービス装置スロットに、第1ス
    ター相互接続形態でハブとして通信可能に接続されるところの複数のサービス装
    置スロット; を有し、前記切替構造スロットが、前記回線装置スロットおよび前記複数のサ
    ービス装置スロットに、第2スタ−相互接続形態でハブとして通信可能に接続さ
    れ; 前記回線装置スロットに結合される回線装置モジュールであって、切替構造を含
    むところの回線装置モジュール; を有することを特徴とするネットワーク要素。
  16. 【請求項16】 前記回線装置モジュールが、SONETリングに対する少
    なくとも1つの光学インターフェースより成ることを特徴とする請求項15記載
    のネットワーク要素。
  17. 【請求項17】 前記回線装置モジュール内の前記切替構造が、同期転送モ
    ード切替構造であることを特徴とする請求項15記載のネットワーク要素。
  18. 【請求項18】 前記回線装置モジュールが、前記同期転送モード切替構造
    に結合され、および前記第1スター相互接続形態のスポーク(spoke)に結合され
    る複数のサービス装置インターフェースより成り、前記回線装置と前記複数のサ
    ービス装置スロットとの間でSONETフレームを通信することを特徴とする請
    求項15記載のネットワーク要素。
  19. 【請求項19】 前記回線装置モジュールが、前記切替構造スロットに接続
    される少なくとも1つのATMインターフェースより成り、前記回線装置と前記
    切替構造スロットとの間でATMセルを通信することを特徴とする請求項15記
    載のネットワーク要素。
  20. 【請求項20】 更に、前記切替構造スロットに結合される切替構造モジュ
    ールを有し、前記切替構造モジュールが切替構造を有することを特徴とする請求
    項15記載のネットワーク要素。
  21. 【請求項21】 前記切替構造モジュール内の前記切替構造が、非同期転送
    モード切替構造であることを特徴とする請求項20記載のネットワーク要素。
  22. 【請求項22】 前記切替構造モジュール内の前記切替構造が、パケット・
    スイッチング切替構造であることを特徴とする請求項20記載のネットワーク要
    素。
  23. 【請求項23】 前記切替構造モジュール内の前記切替構造が、インターネ
    ット・プロトコル・パケット・スイッチング切替構造であることを特徴とする請
    求項20記載のネットワーク要素。
  24. 【請求項24】 更に、前記切替構造スロットに結合される切替構造モジュ
    ールを有し、前記切替構造モジュールが、非同期転送モード切替構造およびイン
    ターネット・プロトコル・パケット・スイッチング切替構造を有することを特徴
    とする請求項15記載のネットワーク要素。
  25. 【請求項25】 前記切替構造モジュールが、前記非同期転送モード切替構
    造に結合され、および前記第2スター相互接続形態のスポークに結合される複数
    のサービス装置インターフェースより成り、前記複数のサービス装置スロットと
    前記切替構造モジュールとの間でATMセル・ストリーム・フォーマットでAT
    Mセルを通信することを特徴とする請求項21記載のネットワーク要素。
  26. 【請求項26】 更に、制御装置スロットに結合される管理および制御装置
    を有し、前記制御装置スロットは、前記回線装置スロット、前記切替構造スロッ
    トおよび前記複数のサービス装置スロットにハブとして通信可能に接続され、第
    3スター相互接続形態を形成することを特徴とする請求項15記載のネットワー
    ク要素。
  27. 【請求項27】 前記第1スター相互接続形態は、同期転送信号3(STS
    −3)のレートで前記サービス装置を前記少なくとも1つの回線装置に相互接続
    することを特徴とする請求項15記載のネットワーク要素。
  28. 【請求項28】 ネットワーク要素であって: 第1回線装置スロット; 第2回線装置スロット; 第1スター相互接続形態および第2スター相互接続形態によって相互接続され
    る複数のサービス装置スロットであって、前記第1スター相互接続形態はハブと
    して前記第1回線スロットを有し、前記第2スター相互接続形態はハブとして前
    記第2回線装置スロットを有するところの複数のサービス装置スロット; を有し、前記サービス装置スロットの第1のものは、前記サービス・スロット
    の他のものにハブとして相互接続されて第3スター相互接続形態を形成し; 前記サービス装置スロットの第2のものは、前記サービス・スロットの他のも
    のにハブとして相互接続されて第4スター相互接続形態を形成し; 第5スター相互接続形態を形成するため、前記第1回線装置スロット、前記第
    2回線装置スロットおよび前記サービス装置スロットにハブとして相互接続され
    る制御装置スロット; を有することを特徴とするネットワーク要素。
  29. 【請求項29】 ネットワーク要素のためのサービス装置であって: 前記ネットワーク要素内で非同期転送モード・スター相互接続形態に結合する
    ための第1バックプレーン・インターフェース;および 前記ネットワーク要素内で同期転送モード・スター相互接続形態に結合するた
    めの第2バックプレーン・インターフェース; を有することを特徴とするネットワーク要素のためのサービス装置。
  30. 【請求項30】 更に、前記ネットワーク要素内で制御スター相互接続形態
    に結合するための第3バックプレーン・インターフェースを有することを特徴と
    する請求項29記載のサービス装置。
  31. 【請求項31】 更に、前記ネットワーク要素外部の入出力(I/O)イン
    ターフェースを有することを特徴とする請求項29記載のサービス装置。
  32. 【請求項32】 前記入出力インターフェースが、ローカル・エリア・ネッ
    トワーク・インターフェースであることを特徴とする請求項31記載のサービス
    装置。
  33. 【請求項33】 前記ローカル・エリア・ネットワーク・インターフェース
    が、イーサーネット・インターフェースであることを特徴とする請求項32記載
    のサービス装置。
  34. 【請求項34】 前記入出力インターフェースが、テレコミュニケーション
    ・インターフェースであることを特徴とする請求項31記載のサービス装置。
  35. 【請求項35】 前記テレコミュニケーション・インターフェースが、ディ
    ジタル・マルチプレクス階層(DMH)インターフェースであることを特徴とす
    る請求項34記載のサービス装置。
  36. 【請求項36】 前記ディジタル・マルチプレクス階層インターフェースが
    、ディジタル信号1(DS−1)インターフェースであることを特徴とする請求
    項35記載のサービス装置。
  37. 【請求項37】 前記ディジタル・マルチプレクス階層インターフェースが
    、ディジタル信号3(DS−3)インターフェースであることを特徴とする請求
    項36記載のサービス装置。
  38. 【請求項38】 前記テレコミュニケーション・インターフェースが、光学
    キャリア3(OC−3)インターフェースであることを特徴とする請求項34記
    載のサービス装置。
  39. 【請求項39】 前記第1バックプレーン・インターフェースから受信した
    第1データ部分を前記第2バックプレーン・インターフェースへ転送し、および
    前記第1バックプレーン・インターフェースから受信した第2データ部分を前記
    入出力インターフェースへ転送するデータ転送機構を更に有することを特徴とす
    る請求項31記載のサービス装置。
  40. 【請求項40】 前記第2バックプレーン・インターフェースから受信した
    第1データ部分を前記第1バックプレーン・インターフェースへ転送し、および
    前記第2バックプレーン・インターフェースから受信した第2データ部分を前記
    入出力インターフェースへ転送するデータ転送機構を更に有することを特徴とす
    る請求項31記載のサービス装置。
  41. 【請求項41】 前記入出力インターフェースから受信した第1データ部分
    を前記第1バックプレーン・インターフェースへ転送し、および前記入出力イン
    ターフェースから受信した第2データ部分を前記第2バックプレーン・インター
    フェースへ転送するデータ転送機構を更に有することを特徴とする請求項31記
    載のサービス装置。
  42. 【請求項42】 ネットワーク要素であって: 少なくとも1つの回線装置スロット; 複数のサービス装置スロットであって、前記回線装置スロットは、前記複数の
    サービス装置スロットに第1スター相互接続形態でハブとして通信可能に接続さ
    れるところの複数のサービス装置スロット;および 前記複数のサービス装置スロットにハブとして通信可能に接続され、第2スタ
    ー相互接続形態を形成するATM切替構造; を有することを特徴とするネットワーク要素。
  43. 【請求項43】 ネットワーク要素であって: 回線装置のアクティブ/待ち受けの対であって、各回線装置は、第1通信プロ
    トコルに従うためのサービス影響機能を提供するところの回線装置のアクティブ
    /待ち受けの対; 切替構造装置のアクティブ/待ち受けの対であって、各切替構造装置は、第2
    通信プロトコルに従うためのサービス影響機能を提供するところの切替構造装置
    のアクティブ/待ち受けの対;および 装置に関する非サービス影響機能を提供する管理および制御装置; を有することを特徴とするネットワーク要素。
  44. 【請求項44】 前記第1通信プロトコルが、同期転送モード(STM)で
    あることを特徴とする請求項43記載のネットワーク要素。
  45. 【請求項45】 前記第1通信プロトコルに従うための前記サービス影響機
    能が: 同期転送モード(STM)リングに対する光インターフェース; 同期転送モード切替構造;および 前記ネットワーク要素に結合される少なくとも1つのサービス装置に関する時
    間基準を提供するタイミング回路; により提供されることを特徴とする請求項44記載のネットワーク要素。
  46. 【請求項46】 前記第2通信プロトコルが、非同期転送モード(ATM)
    であることを特徴とする請求項43記載のネットワーク要素。
  47. 【請求項47】 前記第2通信プロトコルの前記サービス影響機能が、非同
    期転送モード(ATM)切替構造により提供されることを特徴とする請求項46
    記載のネットワーク要素。
  48. 【請求項48】 前記非サービス影響機能が、前記管理および制御装置から
    前記ネットワークにインストールされたサービス装置へ、実行可能なソフトウエ
    ア・イメージのダウンロードを実行するソフトウエア・プログラムにより提供さ
    れることを特徴とする請求項43記載のネットワーク要素。
  49. 【請求項49】 前記非サービス影響機能が、前記第1通信プロトコルに従
    って受信されるオーバーヘッド情報を処理するオーバーヘッド・プロセッサによ
    り提供されることを特徴とする請求項48記載のネットワーク要素。
JP2001502309A 1999-06-03 2000-06-02 ハイブリッドstm/atm付加削除マルチプレクサのための構造 Expired - Fee Related JP4268359B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/325,187 US6359859B1 (en) 1999-06-03 1999-06-03 Architecture for a hybrid STM/ATM add-drop multiplexer
US09/325,187 1999-06-03
PCT/US2000/015266 WO2000076156A1 (en) 1999-06-03 2000-06-02 Architecture for a hybrid stm/atm add-drop multiplexer

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003501953A true JP2003501953A (ja) 2003-01-14
JP4268359B2 JP4268359B2 (ja) 2009-05-27

Family

ID=23266810

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001502309A Expired - Fee Related JP4268359B2 (ja) 1999-06-03 2000-06-02 ハイブリッドstm/atm付加削除マルチプレクサのための構造

Country Status (6)

Country Link
US (4) US6359859B1 (ja)
EP (1) EP1183835B1 (ja)
JP (1) JP4268359B2 (ja)
AU (1) AU5317900A (ja)
CA (1) CA2375730A1 (ja)
WO (1) WO2000076156A1 (ja)

Families Citing this family (94)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6421322B1 (en) * 1997-11-17 2002-07-16 Adc Telecommunications, Inc. System and method for electronically identifying connections of a cross-connect system
US6865181B1 (en) 1999-03-22 2005-03-08 Cisco Technology, Inc. Method and apparatus for routing telecommunications signals
US7924706B1 (en) 1999-03-22 2011-04-12 Cisco Technology, Inc. Method and apparatus for controlling the operation of a flexible cross-connect system
US6671271B1 (en) * 1999-06-03 2003-12-30 Fujitsu Network Communications, Inc. Sonet synchronous payload envelope pointer control system
US6501758B1 (en) * 1999-06-03 2002-12-31 Fujitsu Network Communications, Inc. Hybrid ATM/TDM transport over a common fiber ring
US7161930B1 (en) * 1999-06-30 2007-01-09 Cisco Technology, Inc. Common backplane for physical layer system and networking layer system
US6920156B1 (en) * 1999-12-01 2005-07-19 Cisco Technology, Inc. Method and system for transporting synchronous and asynchronous traffic on a synchronous bus of a telecommunications node
US6697373B1 (en) * 2000-01-18 2004-02-24 Mark Henrik Sandstrom Automatic method for dynamically matching the capacities of connections in a SDH/SONET network combined with fair sharing of network resources
WO2001054362A1 (en) * 2000-01-20 2001-07-26 Mci Worldcom, Inc. Intelligent policy server system and method for bandwidth control in an atm network
JP2001217844A (ja) * 2000-02-03 2001-08-10 Fujitsu Ltd 交換機の冗長構成制御装置
KR100680077B1 (ko) * 2000-03-13 2007-02-09 유티스타콤코리아 유한회사 비동기전송모드 광신호 정합장치
JP2001268089A (ja) * 2000-03-17 2001-09-28 Fujitsu Ltd Atmセルサービス装置及びその方法
CA2307895A1 (en) * 2000-05-05 2001-11-05 Pmc-Sierra Inc. Bus interface for transfer of sonet/sdh data
US7266110B1 (en) * 2000-07-20 2007-09-04 Lucent Technologies Inc. Apparatus and method for hybrid telecommunications switching
US7035204B1 (en) * 2000-07-26 2006-04-25 Cicso Technology, Inc. Method and apparatus for rerouting telecommunications signals
US6894969B1 (en) * 2000-11-14 2005-05-17 Lucent Technologies Inc. Apparatus and method for redundancy of processing modules interfaced to a switching core
US7236490B2 (en) 2000-11-17 2007-06-26 Foundry Networks, Inc. Backplane interface adapter
US7356030B2 (en) * 2000-11-17 2008-04-08 Foundry Networks, Inc. Network switch cross point
US7596139B2 (en) 2000-11-17 2009-09-29 Foundry Networks, Inc. Backplane interface adapter with error control and redundant fabric
US6631130B1 (en) * 2000-11-21 2003-10-07 Transwitch Corporation Method and apparatus for switching ATM, TDM, and packet data through a single communications switch while maintaining TDM timing
US6636515B1 (en) * 2000-11-21 2003-10-21 Transwitch Corporation Method for switching ATM, TDM, and packet data through a single communications switch
US7463626B2 (en) * 2000-11-21 2008-12-09 Roy Subhash C Phase and frequency drift and jitter compensation in a distributed telecommunications switch
US7050391B1 (en) 2000-12-22 2006-05-23 Turin Networks Method and apparatus for efficient link redundancy
US20020112109A1 (en) * 2001-02-14 2002-08-15 Jorgenson Anthony William Method and apparatus for providing full duplex/half duplex radially distributed serial control bus architecture
CA2337642A1 (en) * 2001-02-21 2002-08-21 Pmc-Sierra Inc. A bus interface for transfer of multiple sonet/sdh rates over a serial backplane
US7321981B1 (en) * 2001-02-28 2008-01-22 Cisco Technology, Inc. Multi-port line card redundancy technique for an intermediate network node
DE60203173T2 (de) * 2001-04-26 2006-04-20 International Business Machines Corp. Verfahren und vorichtung mit einfünger/rahmenanpasser mehrerer kanäle niedriger geschwindigkeiten in einen einzigen hochgeschwindigkeits sdh/sonet kanal
US6608836B2 (en) 2001-05-10 2003-08-19 Turin Networks Method and apparatus for egress channel architecture that supports protection within SONET/sdh based networks
US6567413B1 (en) * 2001-05-18 2003-05-20 Network Elements, Inc. Optical networking module including protocol processing and unified software control
US7072946B2 (en) 2001-05-31 2006-07-04 Juniper Networks, Inc. Network router management interface with API invoked via login stream
US7054901B2 (en) 2001-05-31 2006-05-30 Juniper Networks, Inc. Network management interface with selective rendering of output
US7035294B2 (en) * 2001-06-04 2006-04-25 Calix Networks, Inc. Backplane bus
US7031261B1 (en) 2001-06-04 2006-04-18 Turin Networks Method and apparatus for egress channel architecture that supports protection within SONET/SDH based networks
US6999468B2 (en) * 2001-06-04 2006-02-14 Turin Networks Method and apparatus for line and path selection within SONET/SDH based networks
US7006497B2 (en) * 2001-06-04 2006-02-28 Calix Networks, Inc. Traffic merging system
US6798784B2 (en) 2001-06-04 2004-09-28 Caux Networks, Inc. Concurrent switching of synchronous and asynchronous traffic
JP3494168B2 (ja) * 2001-06-25 2004-02-03 日本電気株式会社 パケットパス監視方式及び装置
US20030002505A1 (en) * 2001-06-30 2003-01-02 Hoch Thomas A. Apparatus and method for packet-based switching
US20030172189A1 (en) * 2001-07-02 2003-09-11 Globespanvirata Incorporated Communications system using rings architecture
US20030021241A1 (en) * 2001-07-06 2003-01-30 Dame Stephen G. Avionics audio network system
DE10133500A1 (de) * 2001-07-10 2003-01-30 Siemens Ag Verfahren zur Übertragung von Daten über eine Datenübertragungseinheit und Datenverarbeitungsanlage
US7111206B1 (en) 2001-09-19 2006-09-19 Juniper Networks, Inc. Diagnosis of network fault conditions
US7441018B1 (en) * 2001-09-19 2008-10-21 Juniper Networks, Inc. Identification of applied configuration information
US6766482B1 (en) 2001-10-31 2004-07-20 Extreme Networks Ethernet automatic protection switching
US6868509B2 (en) * 2001-12-07 2005-03-15 Invensys Systems, Inc. Method and apparatus for network fault correction via adaptive fault router
US6918001B2 (en) * 2002-01-02 2005-07-12 Intel Corporation Point-to-point busing and arrangement
US7145922B2 (en) * 2002-03-29 2006-12-05 Bay Microsystems, Inc. Composite add/drop multiplexor with crisscross loop back
US20120155466A1 (en) 2002-05-06 2012-06-21 Ian Edward Davis Method and apparatus for efficiently processing data packets in a computer network
US7187687B1 (en) 2002-05-06 2007-03-06 Foundry Networks, Inc. Pipeline method and system for switching packets
US7468975B1 (en) 2002-05-06 2008-12-23 Foundry Networks, Inc. Flexible method for processing data packets in a network routing system for enhanced efficiency and monitoring capability
IL151144A (en) * 2002-08-08 2003-10-31 Eci Telecom Ltd Switching device for telecommunication networks
US20040105388A1 (en) * 2002-12-02 2004-06-03 David Wilkins Router node with control fabric and resource isolation therein
US7277441B1 (en) * 2003-03-24 2007-10-02 Cisco Technology, Inc. System and method for creating and using unique packet preambles for data communication
US6901072B1 (en) * 2003-05-15 2005-05-31 Foundry Networks, Inc. System and method for high speed packet transmission implementing dual transmit and receive pipelines
US7352707B2 (en) * 2003-05-28 2008-04-01 D-Link Corporation Processing method enabling each unit in stacking network device to run rapid spanning tree protocol
US8078756B2 (en) * 2003-06-03 2011-12-13 Cisco Technology, Inc. Computing a path for an open ended uni-directional path protected switched ring
US7518982B1 (en) 2003-10-03 2009-04-14 Nortel Networks Limited System and method of communicating status and protection information between cards in a communications system
US7450493B1 (en) * 2003-10-03 2008-11-11 Nortel Networks Limited System and method of forwarding K-bytes between optical cards in a communications system
US7602701B1 (en) * 2003-12-22 2009-10-13 Alcatel Lucent WideBand cross-connect system and protection method utilizing SONET add/drop multiplexers
US7573898B2 (en) * 2003-12-29 2009-08-11 Fujitsu Limited Method and apparatus to double LAN service unit bandwidth
US20050141526A1 (en) * 2003-12-30 2005-06-30 Green Michael C. Spanning tree protection using dual switches for LAN service over SONET
US7817659B2 (en) 2004-03-26 2010-10-19 Foundry Networks, Llc Method and apparatus for aggregating input data streams
US8730961B1 (en) 2004-04-26 2014-05-20 Foundry Networks, Llc System and method for optimizing router lookup
US20060034325A1 (en) * 2004-08-10 2006-02-16 Sbc Knowledge Ventures, L.P. System and method for mapping SONET management data to the payload of a SONET STS-1 frame
US7657703B1 (en) * 2004-10-29 2010-02-02 Foundry Networks, Inc. Double density content addressable memory (CAM) lookup scheme
US20060114923A1 (en) * 2004-11-29 2006-06-01 Overgaard Mark D Disaggregated star platform management bus architecture system
US8448162B2 (en) 2005-12-28 2013-05-21 Foundry Networks, Llc Hitless software upgrades
US20070236902A1 (en) * 2006-03-30 2007-10-11 Qunell Miriam E Half-mesh backplane connection topology
US8238255B2 (en) 2006-11-22 2012-08-07 Foundry Networks, Llc Recovering from failures without impact on data traffic in a shared bus architecture
US7978614B2 (en) 2007-01-11 2011-07-12 Foundry Network, LLC Techniques for detecting non-receipt of fault detection protocol packets
US8037399B2 (en) 2007-07-18 2011-10-11 Foundry Networks, Llc Techniques for segmented CRC design in high speed networks
US8271859B2 (en) 2007-07-18 2012-09-18 Foundry Networks Llc Segmented CRC design in high speed networks
US7924938B2 (en) 2007-09-24 2011-04-12 Wally Haas Context-sensitive overhead processor
US8509236B2 (en) 2007-09-26 2013-08-13 Foundry Networks, Llc Techniques for selecting paths and/or trunk ports for forwarding traffic flows
US8045551B2 (en) * 2008-02-18 2011-10-25 Ciena Corporation Systems and methods for private network-to-network interface out-of-band signaling and path blocking
CA2756265A1 (en) * 2009-02-13 2010-08-19 Adc Telecommunications, Inc. Inter-networking devices for use with physical layer information
US8090901B2 (en) 2009-05-14 2012-01-03 Brocade Communications Systems, Inc. TCAM management approach that minimize movements
US8599850B2 (en) 2009-09-21 2013-12-03 Brocade Communications Systems, Inc. Provisioning single or multistage networks using ethernet service instances (ESIs)
US20110185012A1 (en) * 2010-01-27 2011-07-28 Colley Matthew D System and method for generating a notification mailing list
CN103038655B (zh) 2010-06-11 2015-06-24 Adc长途电讯有限公司 开关状态信息聚集
CN103563324B (zh) 2011-03-25 2016-10-12 Adc长途电讯有限公司 用于多路连接器的标识符编码方案
US20120246347A1 (en) 2011-03-25 2012-09-27 Adc Telecommunications, Inc. Systems and methods for utilizing variable length data field storage schemes on physical communication media segments
US9497098B2 (en) 2011-03-25 2016-11-15 Commscope Technologies Llc Event-monitoring in a system for automatically obtaining and managing physical layer information using a reliable packet-based communication protocol
US9038141B2 (en) 2011-12-07 2015-05-19 Adc Telecommunications, Inc. Systems and methods for using active optical cable segments
EP2790336B1 (en) * 2011-12-27 2020-08-05 ZTE Corporation Global synchronization method and system based on packet switching system
CN104395799B (zh) 2012-06-25 2018-08-14 Adc长途电讯有限公司 主动式光学模块的物理层管理
US9351571B2 (en) 2012-07-11 2016-05-31 Manitowoc Foodservice Companies, Llc Connection assembly for a base and a cabinet assembly of an ice maker
US9473361B2 (en) 2012-07-11 2016-10-18 Commscope Technologies Llc Physical layer management at a wall plate device
WO2014049361A1 (en) 2012-09-27 2014-04-03 Tyco Electronics Uk Ltd. Mobile application for assisting a technician in carrying out an electronic work order
WO2015023768A1 (en) 2013-08-14 2015-02-19 Adc Telecommunications, Inc. Inferring physical layer connection status of generic cables from planned single-end connection events
EP3042355A4 (en) 2013-09-04 2017-04-19 CommScope Technologies LLC Physical layer system with support for multiple active work orders and/or multiple active technicians
BR112016006413A2 (pt) 2013-09-24 2017-12-26 Commscope Technologies Llc módulo óptico ativo conectável com suporte de conectividade gerenciado e tabela de memória simulada
EP2866398B1 (en) * 2013-10-28 2017-03-01 Alcatel Lucent Data transmission system providing improved failure resilience
US11245619B1 (en) * 2020-12-03 2022-02-08 Eci Telecom Ltd. Dynamic fabric system

Family Cites Families (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05244187A (ja) * 1992-02-14 1993-09-21 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 装置内監視方法
JPH06105384A (ja) 1992-09-21 1994-04-15 Fujitsu Ltd 電子交換機におけるlan管理システム
US5586267A (en) * 1992-10-13 1996-12-17 Bay Networks, Inc. Apparatus for providing for automatic topology discovery in an ATM network or the like
US5321691A (en) * 1993-01-11 1994-06-14 At&T Bell Laboratories Asynchronous transfer mode (ATM) switch fabric
US5353282A (en) * 1993-03-18 1994-10-04 Northern Telecom Limited Local area network embedded in the communication switch core
CA2164597A1 (en) * 1993-06-07 1994-12-22 Duncan Hartley Tate Communication system
US5408469A (en) * 1993-07-22 1995-04-18 Synoptics Communications, Inc. Routing device utilizing an ATM switch as a multi-channel backplane in a communication network
US5412652A (en) 1993-09-24 1995-05-02 Nec America, Inc. Sonet ring subnetwork management method
GB9401092D0 (en) * 1994-01-21 1994-03-16 Newbridge Networks Corp A network management system
JP3329604B2 (ja) * 1994-03-17 2002-09-30 富士通株式会社 交換機
US5526344A (en) 1994-04-15 1996-06-11 Dsc Communications Corporation Multi-service switch for a telecommunications network
GB9408574D0 (en) * 1994-04-29 1994-06-22 Newbridge Networks Corp Atm switching system
GB2291562B (en) * 1994-05-21 1998-09-23 Northern Telecom Ltd Communications system
GB9411894D0 (en) * 1994-06-14 1994-08-03 Northern Telecom Ltd Communications system
US5675735A (en) * 1994-06-29 1997-10-07 Digital Equipment Corporation Method and apparatus for interconnecting network devices in a networking hub
US5557778A (en) * 1994-11-07 1996-09-17 Network Devices, Inc. Star hub connection device for an information display system
US5734656A (en) * 1995-07-12 1998-03-31 Bay Networks, Inc. Method and apparatus for dynamically allocating bandwidth on a TDM bus
US5809024A (en) * 1995-07-12 1998-09-15 Bay Networks, Inc. Memory architecture for a local area network module in an ATM switch
US5737334A (en) * 1995-07-12 1998-04-07 Bay Networks, Inc. Pipeline architecture for an ATM switch backplane bus
US5852606A (en) * 1995-07-12 1998-12-22 Bay Networks, Inc. Method and apparatus for transmitting cells across an ATM switch bus
US6256292B1 (en) * 1996-07-11 2001-07-03 Nortel Networks Corporation Self-healing line switched ring for ATM traffic
JP3147801B2 (ja) * 1997-02-05 2001-03-19 日本電気株式会社 自動交換機システム
GB2324676B (en) * 1997-04-23 2001-10-17 Fujitsu Ltd Interfacing to SAR devices in ATM switching apparatus
US6134238A (en) * 1997-05-06 2000-10-17 Lucent Technologies Inc. Layered bandwidth management in ATM/SDH (SONET) networks
US6757268B1 (en) * 1997-07-21 2004-06-29 Winstar Corporation Metropolitan wide area network
GB2330034A (en) * 1997-10-01 1999-04-07 Northern Telecom Ltd A narrowband to broadband interface for a communications system
US6151305A (en) * 1997-11-14 2000-11-21 Nortel Networks Limited Method and apparatus for planning an ATM network for an area of concentrated demand for transport bandwidth
US6275499B1 (en) * 1998-03-31 2001-08-14 Alcatel Usa Sourcing, L.P. OC3 delivery unit; unit controller
US6580709B1 (en) * 1998-04-29 2003-06-17 Nec America, Inc. Sonet system and method which performs TSI functions on the backplane and uses PCM buses partitioned into 4-bit wide parallel buses
US6667973B1 (en) * 1998-04-29 2003-12-23 Zhone Technologies, Inc. Flexible SONET access and transmission systems
US6480494B1 (en) * 1998-06-15 2002-11-12 Nokia High Speed Access Products, Inc. Switching system data interface
US6496519B1 (en) * 1998-08-27 2002-12-17 Nortel Networks Limited Frame based data transmission over synchronous digital hierarchy network
US6597689B1 (en) * 1998-12-30 2003-07-22 Nortel Networks Limited SVC signaling system and method
US6356544B1 (en) * 1999-05-03 2002-03-12 Fujitsu Network Communications, Inc. SONET add/drop multiplexer with packet over SONET capability
US6658006B1 (en) * 1999-06-03 2003-12-02 Fujitsu Network Communications, Inc. System and method for communicating data using modified header bits to identify a port
US6891836B1 (en) * 1999-06-03 2005-05-10 Fujitsu Network Communications, Inc. Switching complex architecture and operation
US6317439B1 (en) * 1999-06-03 2001-11-13 Fujitsu Network Communications, Inc. Architecture for a SONET line unit including optical transceiver, cross-connect and synchronization subsystem
US6292485B1 (en) * 1999-06-03 2001-09-18 Fujitsu Network Communications, Inc. In-band management control unit software image download

Also Published As

Publication number Publication date
US6359859B1 (en) 2002-03-19
CA2375730A1 (en) 2000-12-14
WO2000076156A1 (en) 2000-12-14
US20020097745A1 (en) 2002-07-25
US7382722B2 (en) 2008-06-03
US7012917B2 (en) 2006-03-14
AU5317900A (en) 2000-12-28
EP1183835A1 (en) 2002-03-06
US20060092829A1 (en) 2006-05-04
US7428236B2 (en) 2008-09-23
EP1183835B1 (en) 2012-02-15
JP4268359B2 (ja) 2009-05-27
US20060092968A1 (en) 2006-05-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4268359B2 (ja) ハイブリッドstm/atm付加削除マルチプレクサのための構造
US6317439B1 (en) Architecture for a SONET line unit including optical transceiver, cross-connect and synchronization subsystem
US6671271B1 (en) Sonet synchronous payload envelope pointer control system
US6292485B1 (en) In-band management control unit software image download
US5436890A (en) Integrated multi-rate cross-connect system
US5675580A (en) Processor device for terminating and creating synchronous transport signals
US20090141719A1 (en) Transmitting data through commuincation switch
US7130276B2 (en) Hybrid time division multiplexing and data transport
JPH1093600A (ja) 情報通信方法およびsonet回線交換リング用ノード
EP0738443A1 (en) Integrated mutli-fabric digital cross-connect timing architecture
US7606224B2 (en) Transmission apparatus for making ring switching at SONET/SDH and RPR levels
JP2005531988A (ja) トランスペアレントでフレキシブルな連結
US6658006B1 (en) System and method for communicating data using modified header bits to identify a port
JP3765899B2 (ja) 伝送装置
JP3509867B2 (ja) Sdhアドドロップマルチプレクサ
JP2003501952A (ja) スイッチング複合機構および動作
JP3573610B2 (ja) Sdh伝送システム及びsdh伝送システムにおけるフレーム伝送方法並びにsdh伝送装置
US6836486B2 (en) Switching of low order data structures using a high order switch
US20010053146A1 (en) Processor device for terminating and creating synchronous transport signals
JP2002503056A (ja) バーチャル・スター・ネットワーク
Punnoose Marachel Knight Ratish J. Punnoose Stephen Galliver

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060220

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20060510

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20060510

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080819

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081017

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090210

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090220

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120227

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130227

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130227

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140227

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees