JP2003344814A - 二重焦点レンズ - Google Patents

二重焦点レンズ

Info

Publication number
JP2003344814A
JP2003344814A JP2002155572A JP2002155572A JP2003344814A JP 2003344814 A JP2003344814 A JP 2003344814A JP 2002155572 A JP2002155572 A JP 2002155572A JP 2002155572 A JP2002155572 A JP 2002155572A JP 2003344814 A JP2003344814 A JP 2003344814A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
curvature
base material
lens base
back surfaces
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002155572A
Other languages
English (en)
Inventor
Masato Nishikata
正人 西方
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
COMBEX CO Ltd
Original Assignee
COMBEX CO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by COMBEX CO Ltd filed Critical COMBEX CO Ltd
Priority to JP2002155572A priority Critical patent/JP2003344814A/ja
Priority to US10/318,325 priority patent/US6769768B2/en
Publication of JP2003344814A publication Critical patent/JP2003344814A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C7/00Optical parts
    • G02C7/02Lenses; Lens systems ; Methods of designing lenses
    • G02C7/06Lenses; Lens systems ; Methods of designing lenses bifocal; multifocal ; progressive

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Eyeglasses (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 プラスチック製二重焦点レンズの防汚性及び
払拭性を改善する。 【解決手段】 前面曲率が後面曲率より小さな遠用部
と、当該遠用部の前面曲率より前面曲率が大きな近用部
を有するレンズ基材の前後面を、当該レンズ基材の形成
素材よりも低屈折率の素材で被覆し、表裏面における曲
率が夫々均一になる様に形成することによって、表裏面
の特定箇所に汚れが溜まるのを防止すると共に、汚れを
拭き取り易くする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、眼鏡用のプラスチ
ック製二重焦点レンズに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、プラスチック製の眼鏡レンズは、
触媒を添加した熱硬化性樹脂のモノマーを所定の成形型
に注入後加熱し、成形型内で樹脂モノマーを重合・硬化
させる注型重合法で形成されている。ワンピース型の二
重焦点レンズを形成する場合は、例えば上記方法で形成
されたレンズの前面又は後面を研磨して、曲率の異なる
2つの部分を形成し、曲率が小さく低屈折率の部分を遠
用部とし、曲率が大きく高屈折率の部分を近用部として
いる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記の二重
焦点レンズは、遠用部と近用部の境界で、レンズ前面の
曲率が大きく変化し、近用部の前面が遠用部に比して突
出しているため、レンズ前面における境界部に埃、砂等
が溜まって汚れ易く、その上境界部に付着した汚れの拭
き取りも難儀であった。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記従来技術
に基づく、防汚性及び払拭性を改善せねばならない課題
に鑑み、プラスチック製の二重焦点レンズであって、前
面曲率が後面曲率より小さな遠用部と、当該遠用部の前
面曲率より前面曲率が大きな近用部を有するレンズ基材
の前後面を、当該レンズ基材の形成素材よりも低屈折率
の素材で被覆し、表裏面における曲率が夫々均一になる
様に形成することによって、表裏面の特定箇所に汚れが
溜まるのを防止すると共に、汚れを拭き取り易くして、
上記課題を解決する。
【0005】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施例について
説明する。本発明に係るプラスチック製の二重焦点レン
ズは、凹凸を有するレンズ基材の前後面を、当該レンズ
基材の形成素材と異なる素材で被覆し、表裏面の曲率が
夫々均一になるように形成したものである。レンズ基材
は、一枚の中に遠用部と近用部を有するワンピース型の
もので、遠用部は、一般の近視用眼鏡と同様に、前面曲
率が後面曲率より小さな前方凸型に形成され、近用部の
前面は前記遠用部の前面よりも曲率が大きく、前方側に
突出する様に形成されている。又、近用部は、レンズ基
材の前後面両側に突出(膨出)させて、両凸型に形成し
ても良い。レンズ基材の被覆素材は、レンズ基材の形成
素材よりも低屈折率のものであれば良いが、光透過率、
並びにレンズ基材と被覆素材との接着性の点から、レン
ズ基材をポリウレタンとし、被覆素材をアリル・ジ・グ
リコール・カーボネート樹脂(ADC樹脂)にするのが
良い。
【0006】次に、本件発明品の製造方法について説明
する。先ず、注型重合法により、一枚の中に遠用と近用
の2つの焦点を有するワンピース型のレンズ基材を作製
する。尚、レンズ基材を作製するのに用いる上型の下面
と下型の上面は、レンズ基材の遠用部と近用部の前後面
の形状に対応するように凹凸が形成されている。次に、
上記レンズ基材を、縦二分割可能な円筒形ガスケットの
内面中腹に周設した凹溝に嵌合し、ガスケットの上下開
口部に上下型を装着した後、レンズ基材の上下方におけ
る上下型とガスケットで囲繞された空間に、触媒を添加
した液状のADC樹脂のモノマーを注入し、その後成形
型をその内容物と共に加熱し、ADC樹脂を重合・硬化
させて、レンズ基材の両面にADC樹脂から成る被覆層
を形成する。尚、被覆層を形成するのに用いる上下型
は、上型下面の曲率と下型上面の曲率が異なり、上型下
面の曲率は下型上面の曲率よりも小さくなっている。最
後に、ガスケットから上下型を取り外し、ガスケットを
二分割して、成形品を取り出した後に、表裏面を適宜方
法でハードコート処理する。
【0007】次に本発明に係る二重焦点レンズの作用に
ついて説明する。本発明の二重焦点レンズは、ADC樹
脂でポリウレタン製のレンズ基材を被覆しているが、A
DC樹脂の屈折率はポリウレタンの屈折率より小さいた
め、透過光に対する影響は被覆層よりもレンズ基材の方
が大きくなる。即ち、遠用部において、表面側の被覆層
に入射した光線は、被覆層の表面が緩やかな凸面である
ことから、収束方向に屈折し、レンズ基材の前面入射時
に更に収束方向に大きく屈折するが、レンズ基材の後面
曲率が前面曲率よりも大きいため、レンズ基材から射出
する際に、拡散方向に屈折し、裏面側の被覆層から射出
する際にも拡散方向に屈折して、近視眼の調節遠点に光
線の焦点が一致する。又、近用部において、表面側の被
覆層を透過し収束方向に屈折した光線は、レンズ基材の
近用部が両凸型に形成されているため、入出射の際に共
に収束方向に屈折し、その後裏面側の被覆層から射出す
る際に、若干拡散方向に屈折するが、被覆層の影響が小
さいことから、全体としては収束方向に屈折して、老視
の調節遠点に光線の焦点が一致する。
【0008】
【発明の効果】要するに本発明は、プラスチック製の二
重焦点レンズであって、前面曲率が後面曲率より小さな
遠用部と、当該遠用部の前面曲率より前面曲率が大きな
近用部を有するレンズ基材の前後面を、当該レンズ基材
の形成素材よりも低屈折率の素材で被覆して、表裏面に
おける曲率が夫々均一になる様に形成したので、曲率を
調製することで所定の度数に設定すれば、遠用部は近視
を矯正し、近用部は老視を矯正することが出来、而も表
裏面に段差がないから、表裏面の特定部位に汚れが溜ま
ることはなく、汚れの拭き取りも容易である。
【0009】例えば、レンズ基材の近用部を、前面凸、
後面平の片凸片平型にすると、収束方向への屈折が入射
時だけだから、加入度を強くする場合、近用部の曲率を
大きくしなければならず、その結果近用部が厚くなって
しまうが、近用部をレンズ基材の前後面に突出する両凸
型にしたので、近用部を透過する光線は、入出射の際共
に収束方向に屈折するから、片凸片平型の近用部とした
場合よりも、曲率を小さくして薄く形成することが出来
るため、レンズ基材の前後面に被覆層を設けても、二重
焦点レンズ全体の厚みを薄く抑えることが出来る。
【0010】レンズ基材の形成素材をポリウレタンにす
ると共に、被覆素材をアリル・ジ・グリコール・カーボ
ネート樹脂にしたので、光透過率が良いだでなく、レン
ズ基材と被覆層との接着性が良好で、強固に一体化させ
ることが出来、振動や衝撃等の外力を受けても被覆層が
剥離することはなく、耐久性に優れた二重焦点レンズを
得ることが出来る等その実用的効果甚だ大である。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 プラスチック製の二重焦点レンズであっ
    て、前面曲率が後面曲率より小さな遠用部と、当該遠用
    部の前面曲率より前面曲率が大きな近用部を有するレン
    ズ基材の前後面を、当該レンズ基材の形成素材よりも低
    屈折率の素材で被覆して、表裏面における曲率が夫々均
    一になる様に形成したことを特徴とする二重焦点レン
    ズ。
  2. 【請求項2】 レンズ基材の近用部を、レンズ基材の前
    後面に突出する両凸型にしたことを特徴とする請求項1
    記載の二重焦点レンズ。
  3. 【請求項3】 レンズ基材の形成素材をポリウレタンに
    すると共に、被覆素材をアリル・ジ・グリコール・カー
    ボネート樹脂にしたことを特徴とする請求項1又は2記
    載の二重焦点レンズ。
JP2002155572A 2002-05-29 2002-05-29 二重焦点レンズ Pending JP2003344814A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002155572A JP2003344814A (ja) 2002-05-29 2002-05-29 二重焦点レンズ
US10/318,325 US6769768B2 (en) 2002-05-29 2002-12-12 Bifocal lens

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002155572A JP2003344814A (ja) 2002-05-29 2002-05-29 二重焦点レンズ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003344814A true JP2003344814A (ja) 2003-12-03

Family

ID=29561426

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002155572A Pending JP2003344814A (ja) 2002-05-29 2002-05-29 二重焦点レンズ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6769768B2 (ja)
JP (1) JP2003344814A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005083497A1 (ja) * 2004-02-26 2005-09-09 Combex Ltd. 遠近二重焦点レンズ
US7472993B2 (en) 2003-06-09 2009-01-06 Asahi Lite Optical Co., Ltd. Bifocal plastic lens

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4973027B2 (ja) 2005-08-22 2012-07-11 セイコーエプソン株式会社 累進屈折力レンズ
TWM371898U (en) * 2009-08-20 2010-01-01 Zong-Meng Cai Seamless presbyopia glasses lens

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4577942A (en) * 1983-02-22 1986-03-25 Optical Systems International, Inc. Laminated high correction eyeglass lens
US4846913A (en) * 1983-02-22 1989-07-11 Optical Systems International Inc. Method for making bifocal lens
US4679918A (en) * 1984-10-23 1987-07-14 Ace Ronald S Ophthalmic glass/plastic laminated lens having photochromic characteristics and assembly thereof

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7472993B2 (en) 2003-06-09 2009-01-06 Asahi Lite Optical Co., Ltd. Bifocal plastic lens
US7815309B2 (en) 2003-06-09 2010-10-19 Asahi Lite Optical Co., Ltd. Bifocal plastic lens
WO2005083497A1 (ja) * 2004-02-26 2005-09-09 Combex Ltd. 遠近二重焦点レンズ

Also Published As

Publication number Publication date
US6769768B2 (en) 2004-08-03
US20030223034A1 (en) 2003-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN112888973B (zh) 包含光学元件的改进的光学制品及其制造方法
US11633928B2 (en) Spectacle lens and method for producing a spectacle lens
CN1171099C (zh) 梯度折射率透镜
US7815309B2 (en) Bifocal plastic lens
JP2007323062A (ja) 複合プラスチックレンズ
EP1032863A1 (en) Ophthalmic lens synthesized from its specifications
US20100007846A1 (en) Disk for Modification of the Power of an Optical Component
US20200326559A1 (en) Spectacle lens production method and spectacle lens
KR101462471B1 (ko) 안경 렌즈 제조방법
WO2021059887A1 (ja) 眼鏡レンズおよびその製造方法
KR20170117081A (ko) 광학적 요소
KR102424134B1 (ko) 안과 렌즈의 부가 제조 방법 및 안과 렌즈
JP2003344814A (ja) 二重焦点レンズ
JP4893551B2 (ja) セミフィニッシュトレンズブランク及びその製造方法並びに眼鏡レンズ
KR20170120593A (ko) 광학적 요소
CN102712149B (zh) 菲涅耳透镜涂布方法
CN111465890B (zh) 用于具有优化的厚度的眼科镜片的确定方法
JPH01319018A (ja) 軟質合成樹脂製視力矯正用レンズ
JPH04218016A (ja) 眼鏡用レンズ及びその製法
JPS6025046Y2 (ja) プラスチツク製2重焦点レンズ
WO2005083497A1 (ja) 遠近二重焦点レンズ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040518

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041001

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20041215

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20050224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050322

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050719