JP2003342444A - フェノール樹脂成形材料 - Google Patents

フェノール樹脂成形材料

Info

Publication number
JP2003342444A
JP2003342444A JP2002157280A JP2002157280A JP2003342444A JP 2003342444 A JP2003342444 A JP 2003342444A JP 2002157280 A JP2002157280 A JP 2002157280A JP 2002157280 A JP2002157280 A JP 2002157280A JP 2003342444 A JP2003342444 A JP 2003342444A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phenol resin
parts
molding material
weight
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002157280A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4004033B2 (ja
Inventor
Etsuji Ono
悦司 大野
Yukio Tokunaga
幸雄 徳永
Koji Amano
幸治 天野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Bakelite Co Ltd filed Critical Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority to JP2002157280A priority Critical patent/JP4004033B2/ja
Publication of JP2003342444A publication Critical patent/JP2003342444A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4004033B2 publication Critical patent/JP4004033B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 射出成形において、シリンダ内の成形材料の
熱安定性や機械的強度を損なう事なく、発生するバリが
著しく少ないフェノール樹脂成形材料を提供する。 【解決手段】 (a)ノボラック型フェノール樹脂、
(b)ヘキサメチレンテトラミン、(c)有機充填材及
び又は無機充填材、(d)オルトホウ酸、(e)有機酸
を必須成分として含有するフェノール樹脂成形材料。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、フェノール樹脂成
形材料に関するものである。更に詳しくは、射出成形に
おいて、シリンダ内の成形材料の熱安定性や機械的強度
を損なうことなく、発生するバリが著しくく、例えば、
自動車用部品、機構部品、電機・電子部品等の用途に好
適に用いることができるフェノール樹脂成形材料に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】゛フェノール樹脂成形材料は、耐熱性、
機械的強度、電気特性、等、種々の優れた特性を有して
おり、漆器等の家庭用品から、自動車、家電等の部品ま
で様様な用途に使用されている。
【0003】反面、フェノール樹脂成形材料は、成形加
工時にバリが発生し易い問題がある。バリは、成形時
に、金型の合わせ面やエアベントなどの狭い隙間へ、溶
融した成形材料が、入り込む事により生じるものであ
り、成形後の成形品から、このバリを除去するのに、多
大の工数を費やしている為、フェノール樹脂成形材料の
バリの低減が、強く望まれている。
【0004】フェノール樹脂成形材料は、射出成形機の
シリンダ内で、80〜100℃程度で可塑化され、その
状態から、160〜180℃程度に加熱された金型内に
射出される。その為に、金型内で、成形材料の温度が上
昇して、粘度が著しく低下し、金型内の合わせ面やエア
ベントなどの狭い隙間にも流れ込み、バリが発生し易い
と考えられる。
【0005】これまで、バリを低減する方法として、高
分子量のノボラック型フェノール樹脂やハイオルソノボ
ラック型フェノール樹脂を用いたり(特開2001−4
0177号、特開平8−302158号)、硬化促進剤
を添加したりして、成形材料の硬化性を向上させて、金
型内の成形材料の粘度を上昇させる方法が提案されてい
るが、いずれもシリンダ内の成形材料の熱安定性に問題
がある。
【0006】また、特定の粒径や粒度分布をもつ充填材
を使用する方法も提案されているが(特開2001−1
72470号)、得られる成形品の機械的強度に問題が
ある。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、射出成形に
おいて、シリンダ内の成形材料の熱安定性や、得られる
成形品の機械的強度を損なうことなく、発生するバリが
著しく少ないフェノール樹脂成形材料を提供することを
目的としたものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明者等は、オルトホ
ウ酸と有機酸の一定量を配合することにより、硬化物の
機械強度を損なうことなく、成形時の熱安定性に優れ、
バリ発生量が少ないフェノール樹脂成形材料を見出し、
更に検討を進めることにより、本発明を完成するに至っ
た。
【0009】即ち本発明は、(1)ノボラック型フェノ
ール樹脂(a)、ヘキサメチレンテトラミン(b)、充
填材(c)、オルトホウ酸(d)、有機酸(e)を必須
成分とするフェノール樹脂成形材料であって、ノボラッ
ク型フェノール樹脂(b)100重量部に対して、オル
トホウ酸(d)が、2重量部以上6重量部以下で、有機
酸(e)が、3重量部以上12重量部以下で配合されて
なるフェノール樹脂成形材料、(2)有機酸(e)が、
安息香酸、サリチル酸、及びp−ヒドロキシ安息香酸の
中から選ばれた1種以上である第(1)項記載のフェノ
ール樹脂成形材料、を提供するものである。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明に用いるノボラック型フェ
ノール樹脂としては、フェノール類とアルデヒド類を無
触媒あるいは触媒存在下で反応させて得られるフェノー
ル樹脂、クレゾール樹脂、キシレノール樹脂、ナフトー
ル樹脂等、ランダムノボラック型でもハイオルソノボラ
ック型でも用いられる。また、芳香族炭化水素樹脂、ジ
メトキシパラキシレン、ジシクロペンタジエンなどで変
性したノボラック型フェノール樹脂も用いることができ
る。これらのノボラック型フェノール樹脂は、1種又は
2種以上で用いられる。
【0011】本発明に用いるヘキサメチレンテトラミン
としては、一般的にフェノール樹脂成形材料に用いられ
るものであれば、形状や粒子の大きさなどは、一般的に
成形材料に使用できるものであれば、限定されない。
【0012】本発明に用いる充填材としては、有機充填
材、無機充填材等いずれでも用いることができるが、有
機充填材には木粉、合板粉、熱硬化性樹脂硬化物粉末、
粉砕布などが挙げられ、これらの1種以上が使用でき、
無機充填材にはガラスビーズ、ガラスパウダー、炭酸カ
ルシウム、タルク、シリカ、水酸化アルミニウム、クレ
ー、マイカなどの粉末状のものや、ガラス繊維、カーボ
ン繊維などの繊維状のものが挙げられ、これらの1種以
上が使用できるが、これらに限定されるものではない。
【0013】本発明に用いるオルトホウ酸は、工業的に
使用される一般的なものである。また、形状や粒子の大
きさなどは、一般的に成形材料に使用できるものであれ
ば、限定されない。
【0014】本発明におけるオルトホウ酸の含有量は、
ノボラック型フェノール樹脂100重量部に対して下限
値が1重量部で、上限値が10重量部であるが、好まし
い下限値としては2重量部で、好ましい上限値としては
6重量部である。前記下限値未満ではシリンダ内の熱安
定性が十分でなく、前記上限値を超えると機械的強度が
低下してしまう。
【0015】本発明で用いる有機酸は、硬化促進剤とし
て作用するものである。本発明で用いる有機酸として
は、フタル酸、安息香酸、サリチル酸、及びp−ヒドロ
キシ安息香酸等のカルボン酸類、ベンゼンスルホン酸、
及びトルエンスルホン酸等のスルホン酸類等が挙げられ
るが、これらの内、特に安息香酸、サリチル酸、及びp
−ヒドロキシ安息香酸が好ましい。
【0016】本発明における有機酸の含有量は、ノボラ
ック型フェノール樹脂100重量部に対して、下限値が
1重量部で、上限値が15重量部であるが、好ましい下
限値としては3重量部で、好ましい上限値としては12
重量部である。前記下限値未満ではバリの低減効果が十
分でなく、前記上限値を超えると機械的強度が低下して
しまう。
【0017】また、本発明において、ヘキサメチレンテ
トラミンの含有量としては、ノボラック型フェノール樹
脂100重量部に対して、硬化性及び熱安定性から、下
限値が4重量部で、上限値が40重量部であることが好
ましい。本発明における充填材の含有量としては、特に
限定されないが、成形性の点からはノボラック型フェノ
ール樹脂100重量部に対して、40重量部以上400
重量部以下が好ましい。40重量部未満では、樹脂量が
多くなり成形品にフクレ、ヒケ等の外観不良が生じる恐
れがある。また、400重量部を越えると、樹脂量が少
なくなる為に充填性が悪くなる恐れがある。
【0018】本発明のフェノール樹脂成形材料は、ノボ
ラック型フェノール樹脂(a)、ヘキサメチレンテトラ
ミン(b)、充填材(c)、オルトホウ酸(d)、有機
酸(e)を適宜配合して混合し、次いで、、ロールミ
ル、2軸混練機などの混練機により混練し、冷却後、粉
砕して製造することができる。本発明において、前記成
分の他に、更に、滑剤、着色剤、硬化促進剤、難燃剤な
どの添加剤を配合してもよい。
【0019】本発明におけるフェノール樹脂成形材料
が、射出成形において、シリンダ内の成形材料の熱安定
性や機械的強度を損なうことなく、発生するバリが著し
く少なくなる機構については明らかではないが、オルト
ホウ酸が100℃で脱水反応を起こしてメタホウ酸に変
化することから、シリンダ内では、この反応で発生した
水がフェノール樹脂成形材料の粘度を低下させるととも
に、フェノール樹脂とヘキサメチレンテトラミンの脱水
縮合反応を抑制して硬化増粘を抑え、熱安定性を向上さ
せていると考えられる。また、金型内では、有機酸が触
媒として機能してノボラック型フェノール樹脂のフェノ
ール水酸基とメタホウ酸が反応して高分子量化し、増粘
することによりバリの発生が低減していると考えられ
る。
【0020】
【実施例】以下、本発明を実施例により具体的に説明す
るが、本発明はこれらの実施例によって何ら制約される
ものではない。
【0021】(実施例1〜3)表1に示す割合で配合し
た原料を加熱ロールで混練し、更に冷却、粉砕して成形
材料を得た。
【0022】
【表1】
【0023】(比較例1〜5)表2に示す割合で配合し
た原料を加熱ロールで混練し、更に冷却、粉砕して成形
材料を得た。
【0024】
【表2】
【0025】(実施例4及び比較例6)表3に示す割合
で配合した原料を加熱ロールで混練し、更に冷却、粉砕
して成形材料を得た。
【0026】
【表3】
【0027】得られた成形材料を用いて、以下の評価を
行った。 1.シリンダ内熱安定性 シリンダ内温度90℃、金型温度175℃とした射出成
形機(東芝射出成形機IR−200)により、JISK
6911のシャルピー衝撃試験片を成形し、成形におけ
る射出待ち時間を徐々に延長して行き、射出時間に10
秒以上要した時の射出待ち時間を測定した。射出待ち時
間は、長い方が、熱安定性が良好である。2.曲げ強さ JIS K6911に準じて測定した。 3.バリ長さ 図1に示す移送成形用金型を用いて成形し、厚み50μ
mのエアベント部に発生するバリの長さを測定した。
【0028】得られた結果を表4、表5に示す。
【0029】
【表4】
【0030】
【表5】
【0031】上記の表4、表5の結果からも明らかな様
に、本発明のフェノール樹脂成形材料は、射出成形にお
いてシリンダ内の成形材料の熱安定性や機械的強度を損
なうことなく、発生するバリが著しく少ない結果が得ら
れた。
【0032】
【発明の効果】本発明よれば、射出成形においてシリン
ダ内の成形材料の熱安定性や機械的強度を損なうことな
く、発生するバリが著しく少ないフェノール樹脂成形材
料が得られ、自動車用部品、機構部品、電機・電子部品
等の用途に好適である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 実施例でバリの評価に使用する移送成形金型
の概略断面図である。
【図2】 図1のバリ評価型下型A−A’面の上面図で
ある。
【符号の説明】
1 円形キャビティ 3 エアベント 5 エアベント 6 ポット 7 プランジャ 8 バリ評価用上型 9 バリ評価用下型 21 円形キャビティ 22 エアベント(厚み100μm) 23 エアベント(厚み 50μm) 24 エアベント(厚み 30μm) 25 エアベント(厚み 10μm)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 4J002 AA022 AH002 CC031 CC041 CC051 CC071 DA017 DE147 DE237 DJ017 DJ037 DJ047 DJ057 DK008 DL007 EF099 EF119 EJ069 EU186 EV239 FA047 FA087 FD012 FD017 FD068 FD146 FD159 GM00 GN00 GQ00

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ノボラック型フェノール樹脂(a)、ヘキ
    サメチレンテトラミン(b)、充填材(c)、オルトホ
    ウ酸(d)、有機酸(e)を必須成分とするフェノール
    樹脂成形材料であって、ノボラック型フェノール樹脂
    (b)100重量部に対して、オルトホウ酸(d)が、
    2重量部以上6重量部以下で、有機酸(e)が、3重量
    部以上12重量部以下で配合されてなるフェノール樹脂
    成形材料。
  2. 【請求項2】有機酸(e)が、安息香酸、サリチル酸、
    及びp−ヒドロキシ安息香酸の中から選ばれた1種以上
    である請求項1記載のフェノール樹脂成形材料。
JP2002157280A 2002-05-30 2002-05-30 フェノール樹脂成形材料 Expired - Fee Related JP4004033B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002157280A JP4004033B2 (ja) 2002-05-30 2002-05-30 フェノール樹脂成形材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002157280A JP4004033B2 (ja) 2002-05-30 2002-05-30 フェノール樹脂成形材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003342444A true JP2003342444A (ja) 2003-12-03
JP4004033B2 JP4004033B2 (ja) 2007-11-07

Family

ID=29773211

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002157280A Expired - Fee Related JP4004033B2 (ja) 2002-05-30 2002-05-30 フェノール樹脂成形材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4004033B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009084342A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Sumitomo Bakelite Co Ltd フェノ−ル樹脂組成物
WO2010061793A1 (ja) * 2008-11-25 2010-06-03 パナソニック電工株式会社 フェノール樹脂成形材料及びフェノール樹脂成形品
JP2015120848A (ja) * 2013-12-24 2015-07-02 旭有機材工業株式会社 フェノール樹脂成形材料及びその製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009084342A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Sumitomo Bakelite Co Ltd フェノ−ル樹脂組成物
WO2010061793A1 (ja) * 2008-11-25 2010-06-03 パナソニック電工株式会社 フェノール樹脂成形材料及びフェノール樹脂成形品
JP5416717B2 (ja) * 2008-11-25 2014-02-12 パナソニック株式会社 フェノール樹脂成形材料及びフェノール樹脂成形品
JP2015120848A (ja) * 2013-12-24 2015-07-02 旭有機材工業株式会社 フェノール樹脂成形材料及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4004033B2 (ja) 2007-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4004033B2 (ja) フェノール樹脂成形材料
JP2009173813A (ja) 不飽和ポリエステル樹脂組成物とそれを用いたソレノイドコイル成形品
JP6718756B2 (ja) コンミテータ、およびコンミテータの製造方法
JP5682625B2 (ja) フェノール樹脂成形材料
JP5395330B2 (ja) フェノール樹脂成形材料及び成形品
JP4396297B2 (ja) 熱硬化性樹脂組成物及び熱硬化性樹脂成形材料ならびにこれらの硬化物
JP2004155965A (ja) フェノール樹脂成形材料および成形品
JP2009242472A (ja) 熱硬化性樹脂組成物および熱硬化性樹脂成形材料
JP2005097535A (ja) フェノール樹脂成形材料及び樹脂製摺動部品
JP2008214549A (ja) フェノール樹脂成形材料
JP5033154B2 (ja) フェノール樹脂成形材料およびその成形品
JP3121655B2 (ja) フェノール樹脂成形材料
JP2006083320A (ja) フェノール樹脂成形材料
JP3176761B2 (ja) フェノール樹脂成形材料
JP4961679B2 (ja) 熱硬化性樹脂組成物及びその硬化物
JPH07113035A (ja) フェノール樹脂成形材料
JPH05186664A (ja) 熱硬化性樹脂成形材料
JP2004224872A (ja) フェノール樹脂成形材料
JPS5924740A (ja) フエノ−ル樹脂成形材料
JP5381573B2 (ja) 熱硬化性樹脂成形材料
JP2755902B2 (ja) フェノール樹脂成形材料の射出成形方法
JP2011202056A (ja) フェノール樹脂成形材料
JPH06145468A (ja) フェノール樹脂成形材料
JP2007063439A (ja) 熱硬化性樹脂組成物及び熱硬化性樹脂成形材料ならびにこれらの硬化物
JP2001302877A (ja) フェノール樹脂成形材料

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050118

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070410

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070605

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070703

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070723

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070817

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070820

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100831

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110831

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120831

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130831

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130831

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140831

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees