JP2003341181A - Imaging apparatus - Google Patents

Imaging apparatus

Info

Publication number
JP2003341181A
JP2003341181A JP2002151069A JP2002151069A JP2003341181A JP 2003341181 A JP2003341181 A JP 2003341181A JP 2002151069 A JP2002151069 A JP 2002151069A JP 2002151069 A JP2002151069 A JP 2002151069A JP 2003341181 A JP2003341181 A JP 2003341181A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
screen
data
displayed
printer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2002151069A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shinichi Kanematsu
伸一 金松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2002151069A priority Critical patent/JP2003341181A/en
Publication of JP2003341181A publication Critical patent/JP2003341181A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • Y02B60/1271

Landscapes

  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To interrupt operation of an apparatus automatically by detecting unauthorized access to an imaging apparatus automatically. <P>SOLUTION: The imaging apparatus comprising a means for detecting unauthorized seizure of a software control right for an apparatus or unauthorized alteration of data, and a means for controlling power supply to the controller section of the apparatus through an apparatus control software is further provided with a control means for interrupting power supply to the entire apparatus using the power supply control means when unauthorized seizure of the software control right or unauthorized alteration of data is detected by the detecting means thus interrupting operation of the apparatus itself. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、不正アクセスを検
知可能な画像形成装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image forming apparatus capable of detecting unauthorized access.

【0002】[0002]

【従来の技術】コンピュータ、ネットワークの広範な普
及に伴い、複写機、プリンタ装置もネットワーク接続さ
れる設置形態がますます増加している。それにともな
い、特にデジタル複写機においては備える機能が多様
化、高度化しており、コピー、プリント機能の他に、ス
キャン画像などのファイル送信、Eメール送信・転送と
いったより高度なネットワーク機能を備えた機器が出現
している。
2. Description of the Related Art With the widespread use of computers and networks, the number of installation modes in which copying machines and printers are connected to networks is increasing. Along with this, especially in digital copiers, the functions provided are diversified and sophisticated, and in addition to copy and print functions, equipment with more advanced network functions such as file transmission of scanned images, e-mail transmission and transfer, etc. Has appeared.

【0003】従来スキャナで読み取った画像をいったん
ホストコンピュータで保存したのち、改めてファイル転
送、あるいはメール添付といった手順で目的の転送先に
送信する手間が必要であったが、前述のごとき機能を備
えたデジタル複写機においては、スキャン画像を即時に
目的のあて先に送信することが可能であり、ネットワー
ク機能と連動したより高度な機能をユーザに提供するこ
とに成功している。
Conventionally, it was necessary to temporarily store an image read by a scanner in a host computer and then send it to a target transfer destination again by a procedure such as file transfer or mail attachment. However, the function as described above is provided. In a digital copying machine, it is possible to immediately send a scanned image to a target destination, and it has succeeded in providing a user with a more advanced function linked with a network function.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、ファイ
ル送受信、Eメール送受信機能を備えたデジタル複写機
においては、ネットワークから該当するサービスの送受
信処理機能を提供する、いわゆるサーバプログラムが稼
動する必要がある。このようなサーバプログラムはいわ
ゆるコンピュータウイルスや悪意あるソフトウエア的な
攻撃、あるいはプログラム制御権の奪取、といった攻
撃、のっとりの対象とされやすいという問題がある。
However, in a digital copying machine having a file transmission / reception function and an E-mail transmission / reception function, it is necessary to operate a so-called server program that provides a transmission / reception processing function of a corresponding service from a network. There is a problem that such a server program is easily subject to so-called computer viruses, malicious software-like attacks, or attacks such as the robbing of program control rights.

【0005】特に、プログラム制御権が悪意あるユーザ
に奪取される場合、深刻な事態を引き起こす危険があ
る。例えばメールサーバを奪取された場合、インターネ
ット経由で全世界に向けていわゆるspawmメールを
発信される可能性がある。このようなケースではメール
の発信元となるのは奪取されたメールサーバであるた
め、不要メールを配信してしまうのみならず、メールサ
ーバを稼動させていた企業や組織が非難の対象とされる
可能性もある。また機器内に蓄積されている画像データ
や設定情報などが破壊、消去により失われたり、またネ
ットワークを経由して外部に漏洩するなどの可能性があ
る。
Particularly, when the program control right is taken by a malicious user, there is a danger of causing a serious situation. For example, if a mail server is taken, so-called spam mail may be sent to the whole world via the Internet. In such a case, the source of the mail is the captured mail server, so not only the unnecessary mail is delivered, but also the company or organization that operated the mail server is accused. There is a possibility. Further, there is a possibility that image data and setting information accumulated in the device may be lost due to destruction or deletion, or may be leaked to the outside via a network.

【0006】しかしながらデジタル複写機のような組込
み制御システムにおいて、前述のようなサーバプログラ
ムを搭載する場合、ある程度ネットワーク的に保護され
た組織内部のネットワークに接続されることを前提とし
て、悪意ある攻撃に対する積極的な対策を実施していな
い場合もある。一般に、組織やグループのネットワーク
に対する外部からの接続を必要最小限に制限することに
よってこのような攻撃の危険性を減らすことは可能であ
るが、完全に防御することは困難であり、またこのよう
な接続制限は直接ネットワークの利便性を低下させると
いう弊害を伴う。
However, in a built-in control system such as a digital copying machine, when the server program as described above is installed, it is assumed that the server program is connected to an internal network protected to some extent by a network, and against a malicious attack. In some cases, no active measures are taken. In general, it is possible to reduce the risk of such an attack by limiting external connections to the organization's or group's network to the minimum necessary, but it is difficult to prevent it completely, and Such a restriction on connection has an adverse effect of directly reducing the convenience of the network.

【0007】よってデジタル複写機、プリンタにおいて
も、ネットワークからの悪意ある攻撃の存在を前提とし
て、前述のごとき攻撃対象になりうる機能を稼動させる
場合においては、不正アクセスが為されてしまった場合
も想定し、機器側自体でなんらかの対策手段を持つ必要
があるという課題があった。
Therefore, even in the case of a digital copying machine or a printer, in the case of operating a function that can be an attack target as described above on the premise of the presence of a malicious attack from the network, an unauthorized access may be made. Assuming that there was a problem that the device itself had to have some countermeasures.

【0008】本発明は、以上に点に着目して成されたも
ので、装置に対する不正アクセスを自動検知し、機器を
自動停止する画像形成装置を提供することを目的とす
る。
The present invention has been made in view of the above points, and an object of the present invention is to provide an image forming apparatus which automatically detects an unauthorized access to the apparatus and automatically stops the apparatus.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】この発明は下記の構成を
備えることにより上記課題を解決できるものである。
The present invention can solve the above-mentioned problems by providing the following constitutions.

【0010】(1)機器に対してソフトウエア制御権の
不正な奪取、あるいは不正なデータ改ざんが行われたこ
とを検知する、ソフトウエア不正アクセス検知手段と、
機器を制御するコントローラ部の電源制御を、機器制御
ソフトウエアから行うことが可能な電力制御手段と、を
備え、前記ソフトウエア不正アクセス検知手段により、
ソフトウエア制御権の不正な奪取が行われるか、もしく
は不正なデータ改ざんが行われたことを検知した場合、
前記電力制御手段を用いて機器全体の電源供給を停止
し、機器そのものの動作を停止する制御手段を備えた、
画像形成装置。
(1) Unauthorized software access detection means for detecting unauthorized removal of software control right from a device or unauthorized data tampering;
Power control means capable of controlling the power supply of the controller section for controlling the equipment from the equipment control software, and by the software unauthorized access detection means,
When it is detected that the software control right has been stolen or the data has been tampered with illegally,
The power control means is used to stop the power supply to the entire equipment, and the control means to stop the operation of the equipment itself,
Image forming apparatus.

【0011】(2)前記ソフトウエア不正アクセス検知
手段は、不正アクセスを検知するとその検知した情報を
不揮発性メモリに記録することを特徴とする、前記
(1)に記載の画像形成装置。
(2) The image forming apparatus according to (1), wherein the software unauthorized access detection means records the detected information in a non-volatile memory when the unauthorized access is detected.

【0012】(3)前記電力制御手段は、機器制御ソフ
トウエアの停止処理を完了後、装置全体の電力供給を停
止することを特徴とする前記(1)に記載の画像形成装
置。
(3) The image forming apparatus according to (1), wherein the power control means stops the power supply to the entire apparatus after the stop processing of the equipment control software is completed.

【0013】[0013]

【発明の実施の形態】以下で本発明の装置構成、及び異
常検知、通報動作構成について詳細に説明する。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION The device configuration of the present invention and the abnormality detection and notification operation configuration will be described in detail below.

【0014】[ハードウエア] 全体構成 全体構成図を図5に示す。コントロールユニット(Cont
roller Unit)2000は画像入力デバイスであるスキ
ャナ2070や画像出力デバイスであるプリンタ209
5と接続し、一方ではLAN2011や公衆回線(WA
N)2051接続することで、画像情報やデバイス情報
の入出力を行う為のコントローラである。
[Hardware] Overall Configuration FIG. 5 shows an overall configuration diagram. Control unit (Cont
A roller unit) 2000 is a scanner 2070 which is an image input device and a printer 209 which is an image output device.
5 and the other side, LAN 2011 and public line (WA
N) 2051 is a controller for inputting and outputting image information and device information by connecting.

【0015】CPU2001はシステム全体を制御する
コントローラである。RAM2002はCPU2001
が動作するためのシステムワークメモリであり、画像デ
ータを一時記憶するための画像メモリでもある。ROM
2003はブートROMであり、システムのブートプロ
グラムが格納されている。HDD2004はハードディ
スクドライブで、システムソフトウエア、画像データを
格納する。操作部I/F2006は操作部(UI)20
12とインターフェイス部で、操作部2012に表示す
る画像データを操作部2012に対して出力する。
The CPU 2001 is a controller that controls the entire system. RAM 2002 is CPU 2001
Is a system work memory for operating, and is also an image memory for temporarily storing image data. ROM
A boot ROM 2003 stores a system boot program. The HDD 2004 is a hard disk drive that stores system software and image data. The operation unit I / F 2006 is an operation unit (UI) 20.
12 and the interface unit output the image data to be displayed on the operation unit 2012 to the operation unit 2012.

【0016】また、操作部2012から本システム使用
者が入力した情報を、CPU2001に伝える役割をす
る。ネットワーク(Network)2010はLAN
2011に接続し、情報の入出力を行う。モデム(MO
DEM)は公衆回線2051に接続し、情報の入出力を
行う。以上のデバイスがシステムバス2007上に配置
される。Image Bus I/F2005はシステムバス200
7と画像データを高速で転送する画像バス2008を接
続し、データ構造を変換するバスブリッジである。画像
バス2008は、PCIバスまたはIEEE1394で
構成される。
Further, it also plays a role of transmitting information input by the system user from the operation unit 2012 to the CPU 2001. Network 2010 is a LAN
It connects to 2011 and inputs and outputs information. Modem (MO
The DEM) is connected to the public line 2051 and inputs / outputs information. The above devices are arranged on the system bus 2007. Image Bus I / F 2005 is system bus 200
7 is a bus bridge that connects the image bus 2008 for transferring image data at high speed and converts the data structure. The image bus 2008 is composed of a PCI bus or IEEE1394.

【0017】画像バス2008上には以下のデバイスが
配置される。ラスターイメージプロセッサ(RIP)2
060はPDLコードをビットマップイメージに展開す
る。デバイスI/F部2020は、画像入出力デバイス
であるスキャナ2070やプリンタ2095とコントロ
ーラ2000を接続し、画像データの同期系/非同期系
の変換を行う。スキャナ画像処理部2080は、入力画
像データに対し補正、加工、編集を行う。プリンタ画像
処理部は、プリント出力画像データに対して、プリンタ
の補正、解像度変換等を行う。画像回転部2030は画
像データの回転を行う。画像圧縮部2040は、多値画
像データはJPEG、2値画像画像データはJBIG、
MMR、MHの圧縮伸張処理を行う。
The following devices are arranged on the image bus 2008. Raster image processor (RIP) 2
Reference numeral 060 expands the PDL code into a bitmap image. The device I / F unit 2020 connects the scanner 2070 or printer 2095, which is an image input / output device, to the controller 2000, and performs synchronous / asynchronous conversion of image data. The scanner image processing unit 2080 corrects, processes, and edits input image data. The printer image processing unit performs printer correction, resolution conversion, and the like on print output image data. The image rotation unit 2030 rotates image data. The image compression unit 2040 uses JPEG for multi-valued image data, JBIG for binary image data,
Performs compression / expansion processing of MMR and MH.

【0018】2098は管理者への通報を行うための、
無線通信装置である。この無線通信装置は機器から無線
によって公衆回線、あるいはネットワークへの接続、通
信が可能であり、例えばPHS、無線LAN装置などに
よって実現される。また無線通信装置2098による通
信経路は、機器、もしくは公衆回線、ネットワークにお
いて異常が発生した場合に管理者への通報手段として機
能する必要があるため、通常の機器動作で使用される、
LAN2011、WAN2051のような通信経路とは
全く独立した構成としている。また図示しない電源供給
手段についても、無線通信手段2098については独立
させ、停電や主電力供給装置故障時においても通報可能
である。
Reference numeral 2098 is for notifying an administrator,
It is a wireless communication device. This wireless communication device is capable of wirelessly connecting and communicating from a device to a public line or a network, and is realized by, for example, a PHS or a wireless LAN device. The communication path by the wireless communication device 2098 is used in normal device operation because it needs to function as a means for notifying an administrator when an abnormality occurs in the device, public line, or network.
The configuration is completely independent of the communication paths such as LAN 2011 and WAN 2051. Also, with respect to the power supply means (not shown), the wireless communication means 2098 can be made independent, and it is possible to notify even in the event of a power failure or failure of the main power supply device.

【0019】画像入出力部 画像入出力デバイスを図6に示す。画像入力デバイスで
あるスキャナ2070は、原稿となる紙上の画像を照明
し、CCDラインセンサ(図示せず)を走査すること
で、ラスターイメージデータ2071として電気信号に
変換する。原稿用紙は原稿フィーダ2072のトレイ2
073にセットし、装置使用者が操作部2012から読
み取り起動指示することにより、コントローラCPU2
001がスキャナ2070に指示であるラスターイメー
ジデータ2071を与え、フィーダ2072は原稿用紙
を1枚ずつフィードし原稿画像の読み取り動作を行う。
Image Input / Output Section An image input / output device is shown in FIG. A scanner 2070, which is an image input device, illuminates an image on a paper sheet serving as a document and scans a CCD line sensor (not shown) to convert it into electrical signals as raster image data 2071. Original paper is in tray 2 of the original feeder 2072.
073 and the user of the apparatus reads it from the operation unit 2012 and gives an instruction to start the controller CPU2.
001 gives raster image data 2071 as an instruction to the scanner 2070, and a feeder 2072 feeds original sheets one by one to read the original image.

【0020】画像出力デバイスであるプリンタ部209
5は、ラスターイメージデータ2096を用紙上の画像
に変換する部分であり、その方式は感光体ドラムや感光
体ベルトを用いた電子写真方式、微少ノズルアレイから
インクを吐出して用紙上に直接画像を印字するインクジ
ェット方式等があるが、どの方式でも構わない。プリン
ト動作の起動は、コントローラCPU2001からの指
示であるラスターイメージデータ2096によって開始
する。プリンタ部2095には、異なる用紙サイズまた
は異なる用紙向きを選択できるように複数の給紙段を持
ち、それに対応した用紙カセット2101、2102、
2103、2104がある。また、排紙トレイ2111
は印字し終わった用紙を受けるものである。
A printer unit 209 which is an image output device
Reference numeral 5 is a portion for converting the raster image data 2096 into an image on a sheet. The method is an electrophotographic method using a photosensitive drum or a photosensitive belt, and ink is ejected from a minute nozzle array to directly form an image on the sheet. Although there is an ink jet system for printing, etc., any system may be used. The print operation is started by the raster image data 2096 which is an instruction from the controller CPU 2001. The printer unit 2095 has a plurality of paper feed stages so that different paper sizes or different paper orientations can be selected, and corresponding paper cassettes 2101, 2102,
There are 2103 and 2104. In addition, the paper ejection tray 2111
Is for receiving the printed paper.

【0021】操作部 操作部2012の構成を図7に示す。LCD表示部20
13は、LCD上にタッチパネルシートが貼られてお
り、システムの操作画面を表示するとともに、表示して
あるキーが押されるとその位置情報をコントローラCP
U2001に伝える。スタートキー2014は原稿画像
の読み取り動作を開始する時などに用いる。スタートキ
ー2014中央部には、緑と赤の2色LED2018が
あり、その色によってスタートキー2014が使える状
態にあるかどうかを示す。ストップキー2015は稼働
中の動作を止める働きをする。IDキー2016は、使
用者のユーザIDを入力する時に用いる。リセットキー
2017は操作部からの設定を初期化する時に用いる。
FIG. 7 shows the configuration of the operation section 2012. LCD display unit 20
A touch panel sheet 13 is pasted on the LCD to display the operation screen of the system, and when the displayed key is pressed, its position information is displayed on the controller CP.
Tell U2001. The start key 2014 is used when starting the reading operation of the document image. At the center of the start key 2014, there are two-color LEDs 2018 of green and red, and the color indicates whether the start key 2014 is ready for use. The stop key 2015 functions to stop the operation in progress. The ID key 2016 is used when inputting the user ID of the user. The reset key 2017 is used when initializing the settings from the operation unit.

【0022】スキャナ画像処理部 スキャナ画像処理部2080の構成を図8に示す。画像
バスI/Fコントローラ2081は、画像バス2008
と接続し、そのバスアクセスシーケンスを制御する働き
と、スキャナ画像処理部2080内の各デバイスの制御
及びタイミングを発生させる。フィルタ処理部2082
は、空間フィルタでコンボリューション演算を行う。編
集部2083は、例えば入力画像データからマーカーペ
ンで囲まれた閉領域を認識して、その閉領域内の画像デ
ータに対して、影つけ、網掛け、ネガポジ反転等の画像
加工処理を行う。変倍処理部2084は、読み取り画像
の解像度を変える場合にラスターイメージの主走査方向
について補間演算を行い拡大、縮小を行う。副走査方向
の変倍については、画像読み取りラインセンサ(図示せ
ず)を走査する速度を変えることで行う。テーブル20
85は、読み取った輝度データである画像データを濃度
データに変換するために、行うテーブル変換である。2
値化2086は、多値のグレースケール画像データを、
誤差拡散処理やスクリーン処理によって2値化する。
Scanner Image Processing Unit FIG. 8 shows the configuration of the scanner image processing unit 2080. The image bus I / F controller 2081 is connected to the image bus 2008.
And the function of controlling the bus access sequence and the control and timing of each device in the scanner image processing unit 2080. Filter processing unit 2082
Performs a convolution operation with a spatial filter. The editing unit 2083 recognizes, for example, a closed area surrounded by a marker pen from the input image data, and performs image processing processing such as shadowing, shading, and negative / positive inversion on the image data in the closed area. The scaling processing unit 2084 performs interpolation calculation in the main scanning direction of a raster image to change the resolution of the read image, thereby performing enlargement / reduction. The scaling in the sub-scanning direction is performed by changing the scanning speed of the image reading line sensor (not shown). Table 20
Reference numeral 85 denotes a table conversion performed to convert the read image data, which is the brightness data, into the density data. Two
The binarization 2086 converts multi-value grayscale image data into
Binarization is performed by error diffusion processing or screen processing.

【0023】処理が終了した画像データは、再び画像バ
スコントローラ2081を介して、画像バス上に転送さ
れる。
The processed image data is transferred to the image bus again via the image bus controller 2081.

【0024】プリンタ画像処理部 プリンタ画像処理部2090の構成を図9に示す。画像
バスI/Fコントローラ2091は、画像バス2008
と接続し、そのバスアクセスシーケンスを制御する働き
と、スキャナ画像処理部2090内の各デバイスの制御
及びタイミングを発生させる。解像度変換部2092
は、ネットワーク2010あるいは公衆回線2051か
ら来た画像データを、プリンタ2095の解像度に変換
するための解像度変換を行う。スムージング処理部20
93は、解像度変換後の画像データのジャギー(斜め線
等の白黒境界部に現れる画像のがさつき)を滑らかにす
る処理を行う。
Printer Image Processing Unit FIG. 9 shows the configuration of the printer image processing unit 2090. The image bus I / F controller 2091 uses the image bus 2008.
And the function of controlling the bus access sequence and the control and timing of each device in the scanner image processing unit 2090. Resolution converter 2092
Performs resolution conversion for converting the image data coming from the network 2010 or the public line 2051 into the resolution of the printer 2095. Smoothing processing unit 20
Reference numeral 93 is a process for smoothing jaggies (roughness of the image appearing at the black-and-white boundary portion such as diagonal lines) of the image data after the resolution conversion.

【0025】画像圧縮部 画像圧縮部2040の構成を図10に示す。画像バスI
/Fコントローラ2041は、画像バス2008と接続
し、そのバスアクセスシーケンスを制御する働き、入力
バッファ2042,出力バッファ2045とのデータの
やりとりを行うためのタイミング制御及び、画像圧縮部
2043に対するモード設定などの制御を行う。以下に
画像圧縮処理部の処理手順を示す。
Image Compressing Section FIG. 10 shows the structure of the image compressing section 2040. Image bus I
The / F controller 2041 is connected to the image bus 2008, functions to control the bus access sequence, timing control for exchanging data with the input buffer 2042 and the output buffer 2045, and mode setting for the image compression unit 2043. Control. The processing procedure of the image compression processing unit is shown below.

【0026】画像バス2008を介して、CPU200
1から画像バスI/Fコントローラ2041に画像圧縮
制御のための設定を行う。この設定により画像バスI/
Fコントローラ2041は画像圧縮部2043に対して
画像圧縮に必要な設定(たとえばMMR圧縮・JBIG
伸長等の)を行う。必要な設定を行った後に、再度CP
U2001から画像バスI/Fコントローラ2041に
対して画像データ転送の許可を行う。この許可に従い、
画像バスI/Fコントローラ2041はRAM2002
もしくは画像バス2008上の各デバイスから画像デー
タの転送を開始する。受け取った画像データは入力バッ
ファ2042に一時格納され、画像圧縮部2043の画
像データ要求に応じて一定のスピードで画像を転送す
る。この際、入力バッファは画像バスI/Fコントロー
ラ2041と、画像圧縮部2043両者の間で、画像デ
ータを転送できるかどうかを判断し、画像バス2008
からの画像データの読み込み及び、画像圧縮部2043
への画像の書き込みが不可能である場合は、データの転
送を行わないような制御を行う(以後このような制御を
ハンドシェークと呼称する)。画像圧縮部2043は受
け取った画像データを、一旦RAM2044に格納す
る。これは画像圧縮を行う際には行う画像圧縮処理の種
類によって、数ライン分のデータを要するためであり、
最初の1ライン分の圧縮を行うためには数ライン分の画
像データを用意してからでないと画像圧縮が行えないた
めである。画像圧縮を施された画像データは直ちに出力
バッファ2045に送られる。出力バッファ2045で
は、画像バスI/Fコントローラ2041及び画像圧縮
部2043とのハンドシェークを行い、画像データを画
像バスI/Fコントローラ2041に転送する。画像バ
スI/Fコントローラ2041では転送された圧縮(も
しくは伸長)された画像データをRAM2002もしく
は画像バス2008上の各デバイスにデータを転送す
る。こうした一連の処理は、CPU2001からの処理
要求が無くなるまで(必要なページ数の処理が終わった
とき)、もしくはこの画像圧縮部から停止要求が出るま
で(圧縮及び伸長時のエラー発生時等)繰り返される。
The CPU 200 is connected via the image bus 2008.
From 1 to the image bus I / F controller 2041, settings for image compression control are made. With this setting, image bus I /
The F controller 2041 configures the image compression unit 2043 with settings necessary for image compression (for example, MMR compression / JBIG compression).
(E.g. extension). After making the necessary settings, CP again
The U2001 permits the image bus I / F controller 2041 to transfer image data. According to this permission,
The image bus I / F controller 2041 is a RAM 2002
Alternatively, the transfer of image data is started from each device on the image bus 2008. The received image data is temporarily stored in the input buffer 2042, and the image is transferred at a constant speed according to the image data request from the image compression unit 2043. At this time, the input buffer determines whether or not image data can be transferred between both the image bus I / F controller 2041 and the image compression unit 2043, and the image bus 2008
The image data from the image compression unit 2043
When it is not possible to write an image into the memory, control is performed so as not to transfer data (hereinafter, such control is referred to as a handshake). The image compression unit 2043 temporarily stores the received image data in the RAM 2044. This is because several lines of data are required depending on the type of image compression processing performed when performing image compression.
This is because the image compression cannot be performed unless the image data for several lines is prepared in order to perform the compression for the first one line. The image data subjected to the image compression is immediately sent to the output buffer 2045. The output buffer 2045 performs a handshake with the image bus I / F controller 2041 and the image compression unit 2043, and transfers the image data to the image bus I / F controller 2041. The image bus I / F controller 2041 transfers the transferred compressed (or expanded) image data to the RAM 2002 or each device on the image bus 2008. This series of processes is repeated until there is no processing request from the CPU 2001 (when the processing for the required number of pages is completed) or until a stop request is issued from this image compression unit (when an error occurs during compression and expansion). Be done.

【0027】画像回転部 画像回転部2030の構成を図12に示す。画像バスI
/Fコントローラ2031は、画像バス2008と接続
し、そのバスシーケンスを制御する働き、画像回転部2
032にモード等を設定する制御及び、画像回転部20
32に画像データを転送するためのタイミング制御を行
う。以下に画像回転部の処理手順を示す。
Image Rotating Unit FIG. 12 shows the structure of the image rotating unit 2030. Image bus I
The / F controller 2031 is connected to the image bus 2008 and functions to control the bus sequence.
Control for setting the mode etc. to 032 and the image rotation unit 20.
The timing control for transferring the image data to 32 is performed. The processing procedure of the image rotation unit is shown below.

【0028】画像バス2008を介して、CPU200
1から画像バスI/Fコントローラ2031に画像回転
制御のための設定を行う。この設定により画像バスI/
Fコントローラ2041は画像回転部2032に対して
画像回転に必要な設定(たとえば画像サイズや回転方向
・角度等)を行う。必要な設定を行った後に、再度CP
U2001から画像バスI/Fコントローラ2041に
対して画像データ転送の許可を行う。この許可に従い、
画像バスI/Fコントローラ2031はRAM2002
もしくは画像バス2008上の各デバイスから画像デー
タの転送を開始する。尚、ここでは32bitをそのサ
イズとし回転を行う画像サイズを32×32(bit)
とし、又、画像バス2008上に画像データを転送させ
る際に32bitを単位とする画像転送を行うものとす
る(扱う画像は2値を想定する)。
The CPU 200 is connected via the image bus 2008.
From 1 to the image bus I / F controller 2031 is set for image rotation control. With this setting, image bus I /
The F controller 2041 makes settings necessary for image rotation (for example, image size, rotation direction / angle, etc.) to the image rotation unit 2032. After making the necessary settings, CP again
The U2001 permits the image bus I / F controller 2041 to transfer image data. According to this permission,
The image bus I / F controller 2031 is a RAM 2002
Alternatively, the transfer of image data is started from each device on the image bus 2008. Note that here, the image size to be rotated is 32 × 32 (bit) with 32 bits as the size.
Further, when transferring image data to the image bus 2008, image transfer is performed in units of 32 bits (the image to be handled is assumed to be binary).

【0029】上述のように、32×32(bit)の画
像を得るためには、上述の単位データ転送を32回行う
必要があり、且つ不連続なアドレスから画像データを転
送する必要がある(図13参照)。
As described above, in order to obtain a 32 × 32 (bit) image, the above unit data transfer needs to be performed 32 times, and the image data must be transferred from discontinuous addresses ( (See FIG. 13).

【0030】不連続アドレッシングにより転送された画
像データは、読み出し時に所望の角度に回転されている
ように、RAM2033に書き込まれる。例えば、90
度反時計方向回転であれば、最初に転送された32bi
tの画像データを、図14のようにY方向に書き込んで
いく。読み出し時にX方向に読み出すことで、画像が回
転される。
The image data transferred by the discontinuous addressing is written in the RAM 2033 so as to be rotated at a desired angle at the time of reading. For example, 90
If it is a counterclockwise rotation, 32bi transmitted first
The image data of t is written in the Y direction as shown in FIG. The image is rotated by reading in the X direction at the time of reading.

【0031】32×32(bit)の画像回転(RAM
2033への書き込み)が完了した後、画像回転部20
32はRAM2033から上述した読み出し方法で画像
データを読み出し、画像バスI/Fコントローラ203
1に画像を転送する。
32 × 32 (bit) image rotation (RAM
(Writing to 2033) is completed, the image rotation unit 20
The image bus I / F controller 203 reads the image data from the RAM 2033 by the above-mentioned reading method.
Transfer the image to 1.

【0032】回転処理された画像データを受け取った画
像バスI/Fコントローラ2031は、連続アドレッシ
ングを以って、RAM2002もしくは画像バス200
8上の各デバイスにデータを転送する。
The image bus I / F controller 2031 that has received the image data that has been subjected to the rotation processing uses the RAM 2002 or the image bus 200 with continuous addressing.
8. Transfer data to each device on.

【0033】こうした一連の処理は、CPU2001か
らの処理要求が無くなるまで(必要なページ数の処理が
終わったとき)繰り返される。
This series of processing is repeated until the processing request from the CPU 2001 is exhausted (when the processing for the required number of pages is completed).

【0034】デバイスI/F部 デバイスI/F部2020の構成を図11に示す。画像
バスI/Fコントローラ2021は、画像バス2008
と接続し、そのバスアクセスシーケンスを制御する働き
と、デバイスI/F部2020内の各デバイスの制御及
びタイミングを発生させる。また、外部のスキャナ20
70及びプリンタ2095への制御信号を発生させる。
スキャンバッファ2022は、スキャナ2070から送
られてくる画像データを一時保存し、画像バス2008
に同期させて画像データを出力する。シリアルパラレル
・パラレルシリアル変換2023は、スキャンバッファ
2022に保存された画像データを順番に並べて、ある
いは分解して、画像バス2008に転送できる画像デー
タのデータ幅に変換する。パラレルシリアル・シリアル
パラレル変換2024は、画像バス2008から転送さ
れた画像データを分解して、あるいは順番に並べて、プ
リントバッファ2025に保存できる画像データのデー
タ幅に変換する。プリントバッファ2025は、画像バ
ス2008から送られてくる画像データを一時保存し、
プリンタ2095に同期させて画像データを出力する。
Device I / F Unit FIG. 11 shows the configuration of the device I / F unit 2020. The image bus I / F controller 2021 is the image bus 2008.
To control the bus access sequence, and control and timing of each device in the device I / F unit 2020. In addition, the external scanner 20
70 and control signals to the printer 2095.
The scan buffer 2022 temporarily stores the image data sent from the scanner 2070, and stores the image data in the image bus 2008.
The image data is output in synchronization with. The serial-parallel / parallel-serial conversion 2023 arranges or decomposes the image data stored in the scan buffer 2022 in order, and converts the image data into a data width of image data that can be transferred to the image bus 2008. The parallel-serial / serial-parallel conversion 2024 decomposes the image data transferred from the image bus 2008 or arranges them in order and converts them into a data width of image data that can be stored in the print buffer 2025. The print buffer 2025 temporarily stores the image data sent from the image bus 2008,
The image data is output in synchronization with the printer 2095.

【0035】画像スキャン時の処理手順を以下に示す。
スキャナ2070から送られてくる画像データをスキャ
ナ2070から送られてくるタイミング信号に同期させ
て、スキャンバッファ2022に保存する。そして、画
像バス2008がPCIバスの場合には、バッファ内に
画像データが32ビット以上入ったときに、画像データ
を先入れ先出しで32ビット分、バッファからシリアル
パラレル・パラレルシリアル変換2023に送り、32
ビットの画像データに変換し、画像バスI/Fコントロ
ーラ2021を通して画像バス2008上に転送する。
また、画像バス2008がIEEE1394の場合に
は、バッファ内の画像データを先入れ先出しで、バッフ
ァからシリアルパラレル・パラレルシリアル変換202
3に送り、シリアル画像データに変換し、画像バスI/
Fコントローラ2021を通して画像バス2008上に
転送する。
The processing procedure at the time of image scanning is shown below.
The image data sent from the scanner 2070 is saved in the scan buffer 2022 in synchronization with the timing signal sent from the scanner 2070. When the image bus 2008 is a PCI bus, when 32 bits or more of image data is stored in the buffer, the image data is sent in 32 bits on a first-in first-out basis from the buffer to the serial-parallel / parallel-serial conversion 2023.
It is converted into bit image data and transferred to the image bus 2008 through the image bus I / F controller 2021.
If the image bus 2008 is IEEE 1394, the image data in the buffer is first-in first-out, and the buffer is serial-parallel / parallel-serial conversion 202.
3), convert to serial image data, image bus I /
It is transferred to the image bus 2008 through the F controller 2021.

【0036】画像プリント時の処理手順を以下に示す。
画像バス2008がPCIバスの場合には、画像バスか
ら送られてくる32ビットの画像データを画像バスI/
Fコントローラで受け取り、パラレルシリアル・シリア
ルパラレル変換2024に送り、プリンタ2095の入
力データビット数の画像データに分解し、プリントバッ
ファ2025に保存する。また、画像バス2008がI
EEE1394の場合には、画像バスからおくられてく
るシリアル画像データを画像バスI/Fコントローラで
受け取り、パラレルシリアル・シリアルパラレル変換2
024に送り、プリンタ2095の入力データビット数
の画像データに変換し、プリントバッファ2025に保
存する。そして、プリンタ2095から送られてくるタ
イミング信号に同期させて、バッファ内の画像データを
先入れ先出しで、プリンタ2095に送る。
The processing procedure for printing an image is shown below.
When the image bus 2008 is a PCI bus, the 32-bit image data sent from the image bus is transferred to the image bus I / O.
The F controller receives it, sends it to the parallel-serial / serial-parallel converter 2024, decomposes it into image data of the number of input data bits of the printer 2095, and saves it in the print buffer 2025. In addition, the image bus 2008 is I
In the case of EEE1394, the serial image data sent from the image bus is received by the image bus I / F controller, and parallel serial / serial parallel conversion 2
Then, the image data of the number of input data bits of the printer 2095 is converted to image data, which is stored in the print buffer 2025. Then, the image data in the buffer is sent to the printer 2095 on a first-in first-out basis in synchronization with the timing signal sent from the printer 2095.

【0037】[ソフトウエア] システム全体 本発明のネットワークシステム全体の構成図を図3に示
す。1001は本発明の装置で、後述するスキャナとプ
リンタから構成され、スキャナから読み込んだ画像をロ
ーカルエリアネットワーク1010(以下LAN)に流
したり、LAN1010から受信した画像をプリンタに
よりプリントアウトできる。また、スキャナから読んだ
画像を図示しないFAX送信手段により、PSTNまた
はISDN1030に送信したり、PSTNまたはIS
DN1030から受信した画像をプリンタによりプリン
トアウトできる。1002は、データベースサーバで、
本発明の装置1001により読み込んだ2値画像及び多
値画像をデータベースとして管理する。1003は、デ
ータベースサーバ1002のデータベースクライアント
で、データベース1002に保存されている画像データ
を閲覧/検索等できる。1004は、電子メールサーバ
で、本発明の装置1001により読み取った画像を電子
メールの添付として受け取ることができる。1005
は、電子メールのクライアントで、電子メールサーバ1
004の受け取ったメールを受信し閲覧したり、電子メ
ールを送信したり、可能である。1006がHTML文
書をLANに提供するWWWサーバで、本発明の装置1
001によりWWWサーバで提供されるHTML文書を
プリントアウトできる。1007は、ルータでLAN1
010をインターネット/イントラネット1012と連
結する。インターネット/イントラネット1012に、
前述したデータベースサーバ1002、WWWサーバ1
006、電子メールサーバ1004、本発明の装置10
01と同様の装置1020が、それぞれ、データベース
サーバ1021、WWWサーバ1022、電子メールサ
ーバ1023として連結している。またネットワーク上
から本発明の装置を含む各種機器を使用可能なようにユ
ーザのホスト1050が接続されている。
[Software] Entire System FIG. 3 shows a block diagram of the entire network system of the present invention. An apparatus 1001 of the present invention is composed of a scanner and a printer, which will be described later, and allows an image read from the scanner to flow to a local area network 1010 (hereinafter referred to as LAN) and an image received from the LAN 1010 to be printed out by the printer. In addition, the image read from the scanner is transmitted to the PSTN or ISDN 1030 by the FAX transmission means (not shown), or the PSTN or ISDN is transmitted.
The image received from DN1030 can be printed out by the printer. 1002 is a database server,
The binary image and multi-valued image read by the device 1001 of the present invention are managed as a database. Reference numeral 1003 denotes a database client of the database server 1002, which can browse / search image data stored in the database 1002. An electronic mail server 1004 can receive an image read by the device 1001 of the present invention as an electronic mail attachment. 1005
Is an email client and email server 1
It is possible to receive and view the received mail of 004 and send an electronic mail. Reference numeral 1006 denotes a WWW server that provides an HTML document to the LAN, which is the device 1 of the present invention.
The HTML document provided by the WWW server can be printed out by 001. 1007 is a router LAN1
010 is connected to the Internet / Intranet 1012. On the Internet / Intranet 1012,
The database server 1002 and WWW server 1 described above
006, email server 1004, device 10 of the present invention
The same device 1020 as 01 is connected as a database server 1021, a WWW server 1022, and an electronic mail server 1023, respectively. A user's host 1050 is connected so that various devices including the device of the present invention can be used on the network.

【0038】一方、本発明の装置1001は、PSTN
またはISDN1030を介して、FAX装置1031
と送受信可能になっている。また、LAN上にプリンタ
1040も連結されており、本発明の装置1001によ
り読み取った画像をプリントアウト可能なように構成さ
れている。
On the other hand, the device 1001 of the present invention is
Or, via ISDN 1030, FAX machine 1031
It is possible to send and receive with. A printer 1040 is also connected to the LAN so that the image read by the apparatus 1001 of the present invention can be printed out.

【0039】ソフトウエアブロック全体構成 図4は、本発明を実施した複合機のソフトウエアブロッ
ク図である。
Overall Configuration of Software Block FIG. 4 is a software block diagram of a multi-functional peripheral embodying the present invention.

【0040】1501はUI即ちユーザインターフェイ
スを司るものであり、オペレータが本複合機の各種操作
・設定を行う際、機器との仲介を行うモジュールであ
る。本モジュールは、オペレータの操作に従い、後述の
各種モジュールに入力情報を転送し処理の依頼、或いは
データの設定等を行う。
Reference numeral 1501 denotes a UI, that is, a user interface, and is a module that mediates with the equipment when the operator performs various operations and settings of the multifunction peripheral. This module transfers input information to various modules, which will be described later, to request processing, set data, or the like according to the operation of the operator.

【0041】1502はAddress−Book即ち
データの送付先、通信先等を管理するデータベースモジ
ュールである。Address−Book1502の内
容は、UI1501からの操作によりデータの追加、削
除、取得が行われ、オペレータの操作により後述の各モ
ジュールにデータの送付・通信先情報を与えるものとし
て使用されるものである。
Reference numeral 1502 denotes an address-book, that is, a database module for managing a data transmission destination, a communication destination and the like. The contents of the Address-Book 1502 are used to add, delete, and acquire data by operating the UI 1501 and to be used by the operator to give data transmission / communication destination information to each module described later.

【0042】1503はWeb−Serverモジュー
ルであり、図外のWebクライアントからの要求によ
り、本複合機の管理情報を通知するために使用される。
管理情報は、後述のControll−API1518
を介して読み取られ、後述のHTTP1512、TCP
/IP1516、Network−Driver151
7を介してWebクライアントに通知される。
Reference numeral 1503 denotes a Web-Server module, which is used for notifying management information of this multifunction peripheral in response to a request from a Web client (not shown).
The management information is Control-API1518 described later.
HTTP1512, TCP, which will be described later and read via
/ IP1516, Network-Driver151
The Web client is notified via 7.

【0043】1504はUniversal−Send
即ち、データの配信を司るモジュールであり、UI15
01によりオペレータに指示されたデータを、同様に指
示された通信(出力)先に配布するものである。また、
オペレータにより、本機器のスキャナ機能を使用し配布
データの生成が指示された場合は、後述のContro
ll−API1518を介して機器を動作させ、データ
の生成を行う。
1504 is Universal-Send
That is, it is a module that controls the distribution of data, and the UI 15
The data instructed by the operator by 01 is distributed to the communication (output) destination similarly instructed. Also,
If the operator uses the scanner function of this device to generate distribution data, the
The device is operated via the 11-API1518 to generate data.

【0044】1505はUniversal−Send
1504内で出力先にプリンタが指定された際に実行さ
れるモジュールである。
1505 is Universal-Send
A module executed when a printer is designated as an output destination in 1504.

【0045】1506はUniversal−Send
1504内で通信先にE−mailアドレスが指定され
た際に実行されるモジュールである。
Numeral 1506 is Universal-Send
A module executed when an E-mail address is designated as a communication destination in 1504.

【0046】1507はUniversal−Send
1504内で出力先にデータベースが指定された際に実
行されるモジュールである。
1507 is Universal-Send
This is a module executed when a database is designated as an output destination in 1504.

【0047】1508はUniversal−Send
1504内で出力先に本機器と同様の複合機が指定され
た際に実行されるモジュールである。
1508 is Universal-Send
This module is executed when a multifunction peripheral similar to this device is designated as an output destination in 1504.

【0048】1509はRemote−Copy−Sc
anモジュールであり、本複合機のスキャナ機能を使用
し、ネットワーク等で接続された他の複合機を出力先と
し、本複合機単体で実現しているCopy機能と同等の
処理を行うモジュールである。
1509 is Remote-Copy-Sc
The an module is a module that uses the scanner function of this multi-function peripheral, outputs another multi-function peripheral connected via a network etc. as an output destination, and performs the same processing as the Copy function realized by this multi-function peripheral alone. .

【0049】1510はRemote−Copy−Pr
intモジュールであり、本複合機のプリンタ機能を使
用し、ネットワーク等で接続された他の複合機を入力先
とし、本複合機単体で実現しているCopy機能と同等
の処理を行うモジュールである。
1510 is Remote-Copy-Pr.
The int module is a module that uses the printer function of this multifunction peripheral and performs the same processing as the Copy function realized by this multifunction peripheral alone, using another multifunction peripheral connected via a network or the like as an input destination. .

【0050】1511はWeb−Pull−Print
即ちインターネットまたはイントラネット上の各種ホー
ムページの情報を読み出し、印刷するモジュールであ
る。
1511 is Web-Pull-Print
That is, it is a module for reading out and printing information on various homepages on the Internet or intranet.

【0051】1512は本複合機がHTTPにより通信
する際に使用されるモジュールであり、後述のTCP/
IP1516モジュールにより前述のWeb−Serv
er1503、Web−Pull−Print1511
モジュールに通信を提供するものである。
Reference numeral 1512 denotes a module used when the multi-function peripheral communicates by HTTP.
The above-mentioned Web-Serv by the IP1516 module
er1503, Web-Pull-Print1511
It provides communication to the module.

【0052】1513はlprモジュールであり、後述
のTCP/IP1516モジュールにより前述のUni
versal−Send1504内のプリンタモジュー
ル1505に通信を提供するものである。
Reference numeral 1513 denotes an lpr module, which is used by the TCP / IP 1516 module described later to perform the above-mentioned Uni
Communication is provided to the printer module 1505 in the versal-Send 1504.

【0053】1514はSMTPモジュールであり、後
述のTCP/IP1516モジュールにより前述のUn
iversal−Send1504内のE−mailモ
ジュール1506に通信を提供するものである。
Reference numeral 1514 is an SMTP module, and the above-mentioned Un by the TCP / IP 1516 module described later.
The E-mail module 1506 in the universal-Send 1504 is provided with communication.

【0054】1515はSLM即ちSalutatio
n−Managerモジュールであり、後述のTCP/
IP1516モジュールにより前述のUniversa
l−Send1504内のデータベースモジュール15
17、DPモジュール1518、及びRemote−C
opy−Scan1509モジュール、Remote−
Copy−Print1510モジュールに通信を提供
するものである。
1515 is an SLM, that is, Salutatio
n-Manager module, which will be described later in TCP / TCP /
IP1516 module enables the above-mentioned Universal
Database module 15 in l-Send 1504
17, DP module 1518, and Remote-C
opy-Scan1509 module, Remote-
It provides communication to the Copy-Print 1510 module.

【0055】1516はTCP/IP通信モジュールで
あり、前述の各種モジュールに後述のNetwork−
Driverによりネットワーク通信を提供するもので
ある。
Reference numeral 1516 denotes a TCP / IP communication module, which is used in addition to the various modules described above in Network-
It provides network communication by the driver.

【0056】1517はネットワークドライバであり、
ネットワークに物理的に接続される部分を制御するもの
である。
Reference numeral 1517 is a network driver,
It controls the part physically connected to the network.

【0057】1518はControll−APIであ
り、Universal−Send1504等の上流モ
ジュールに対し、後述のJob−Manager151
9等の下流モジュールとのインターフェイスを提供する
ものであり、上流、及び下流のモジュール間の依存関係
を軽減しそれぞれの流用性を高めるものである。
Reference numeral 1518 is a Control-API, and a Job-Manager 151, which will be described later, is provided to an upstream module such as Universal-Send 1504.
It provides an interface with downstream modules such as 9 and reduces the dependency between upstream and downstream modules and enhances their reusability.

【0058】1519はJob−Managerであ
り、前述の各種モジュールよりControll−AP
I1518を介して指示される処理を解釈し、後述の各
モジュールに指示を与えるものである。また、本モジュ
ールは、本複合機内で実行されるハード的な処理を一元
管理するものである。
Reference numeral 1519 denotes Job-Manager, which is a Control-AP from the various modules described above.
It interprets the processing instructed via I1518 and gives an instruction to each module described later. In addition, this module centrally manages hardware-like processing executed in this multifunction peripheral.

【0059】1520はCODEC−Managerで
あり、Job−Manager1519が指示する処理
の中でデータの各種圧縮・伸長を管理・制御するもので
ある。
Reference numeral 1520 is a CODEC-Manager, which manages and controls various compression / decompression of data in the processing instructed by the Job-Manager 1519.

【0060】1521はFBE−Encoderであ
り、Job−Manager1519、Scan−Ma
nager1524により実行されるスキャン処理によ
り読み込まれたデータをFBEフォーマットにより圧縮
するものである。
Reference numeral 1521 denotes an FBE-Encoder, which is Job-Manager 1519, Scan-Ma.
This is for compressing the data read by the scan processing executed by the nager 1524 in the FBE format.

【0061】1522はJPEG−CODECであり、
Job−Manager1519、Scan−Mana
ger1524により実行されるスキャン処理、及びP
rint−Manager1526により実行される印
刷処理において、読み込まれたデータのJPEG圧縮及
び印刷データのJPEG展開処理を行うものである。
1522 is JPEG-CODEC,
Job-Manager1519, Scan-Mana
scan processing executed by ger1524, and P
In the print processing executed by the print-Manager 1526, JPEG compression of read data and JPEG expansion processing of print data are performed.

【0062】1523はMMR−CODECであり、J
ob−Manager1519、Scan−Manag
er1524により実行されるスキャン処理、及びPr
int−Manager1526により実行される印刷
処理において、読み込まれたデータのMMR圧縮及び印
刷データのMMR伸長処理を行うものである。
Reference numeral 1523 is an MMR-CODEC, J
ob-Manager1519, Scan-Manag
Scan processing executed by er1524 and Pr
In the print processing executed by the int-Manager 1526, MMR compression of read data and MMR expansion processing of print data are performed.

【0063】1524はScan−Managerであ
り、Job−Manager1519が指示するスキャ
ン処理を管理・制御するものである。
Reference numeral 1524 denotes a Scan-Manager, which manages and controls the scan processing instructed by the Job-Manager 1519.

【0064】1525はSCSIドライバであり、Sc
an−Manager1524と本複合機が内部的に接
続しているスキャナ部との通信を行うものである。
1525 is a SCSI driver, Sc
The an-Manager 1524 communicates with the scanner unit internally connected to the multifunction peripheral.

【0065】1526はPrint−Managerで
あり、Job−Manager1519が指示する印刷
処理を管理・制御するものである。
A print-manager 1526 manages and controls the print processing instructed by the job-manager 1519.

【0066】1527はEngine−I/Fドライバ
であり、Print−Manager1526と印刷部
とのI/Fを提供するものである。
Reference numeral 1527 is an Engine-I / F driver, which provides an I / F between the Print-Manager 1526 and the printing section.

【0067】1528はパラレルポートドライバであ
り、Web−Pull−Print1511がパラレル
ポートを介して図外の出力機器にデータを出力する際の
I/Fを提供するものである。
A parallel port driver 1528 provides an I / F when the Web-Pull-Print 1511 outputs data to an output device (not shown) via the parallel port.

【0068】SecurityMonitor1550
は機器の動作状態および環境状態を監視する、機器状態
監視モジュールである。SecurityMonito
r1550は、ソフトウエア、ハードウエア、および機
器の設置環境の状態を常に監視し、異常を検知した場合
は管理者通報手段を起動、異常発生を機器管理者へ通報
するものである。
SecurityMonitor 1550
Is a device state monitoring module that monitors the operating state and environmental state of the device. SecurityMonito
The r1550 constantly monitors the software, hardware, and the state of the installation environment of the device, and when an abnormality is detected, activates an administrator notification means to notify the device administrator of the occurrence of the abnormality.

【0069】アプリケーション 以下、本発明の組み込みアプリケーションの実施の形態
について図面を用いて説明する。
Application An embodiment of the embedded application of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0070】図63は、本発明の配信に関する組み込み
アプリケーションブロックを表すものである。
FIG. 63 shows a built-in application block for distribution according to the present invention.

【0071】4050は、後記図15で説明する本発明
の操作部アプリケーションを示すブロック図である。
Reference numeral 4050 is a block diagram showing an operation unit application of the present invention, which will be described later with reference to FIG.

【0072】4100は、リモートコピーアプリケーシ
ョンの送信側を示すブロック図である。
Reference numeral 4100 is a block diagram showing the transmission side of the remote copy application.

【0073】4150は、同報配信の送信側を示すブロ
ック図である。
Reference numeral 4150 is a block diagram showing the transmission side of the broadcast distribution.

【0074】4200は、Web Pull Prin
tモジュールを示すブロック図である。
4200 is the Web Pull Principle
It is a block diagram which shows a t module.

【0075】4250は、Web Serverモジュ
ールを示すブロック図である。
Reference numeral 4250 is a block diagram showing the Web Server module.

【0076】4300は、リモートコピーの受信側(プ
リント側)を示すブロック図である。
Reference numeral 4300 is a block diagram showing the remote copy receiving side (print side).

【0077】4350は、同報配信で送信されてきたイ
メージを汎用のプリンタで受信・プリントするブロック
図である。
Reference numeral 4350 is a block diagram for receiving / printing an image transmitted by the broadcast distribution by a general-purpose printer.

【0078】4400は、リモートプリントの受信側
(プリント側)を示すブロック図である。
Reference numeral 4400 is a block diagram showing the receiving side (printing side) of the remote print.

【0079】4450は、同報配信で送信されてきたイ
メージを公知のNotes Serverで受信・格納
するブロック図である。
Reference numeral 4450 is a block diagram of receiving / storing the image transmitted by the broadcast distribution by the known Notes Server.

【0080】4500は、同報配信で送信されてきたイ
メージを2値のイメージを受信・格納するブロック図で
ある。
Reference numeral 4500 is a block diagram for receiving and storing a binary image of the image transmitted by the broadcast distribution.

【0081】4550は、同報配信で送信されてきたイ
メージを公知のMail Serverで受信・格納す
るブロック図である。
Reference numeral 4550 is a block diagram for receiving / storing the image transmitted by the broadcast distribution by the known Mail Server.

【0082】4600は、同報配信で送信されてきたイ
メージを多値のイメージを受信・格納するブロック図で
ある。
Reference numeral 4600 is a block diagram for receiving / storing a multi-valued image transmitted by the broadcast distribution.

【0083】4650は、情報コンテンツを含んだ、公
知のWeb Serverを示すブロック図である。
Reference numeral 4650 is a block diagram showing a known Web server including information content.

【0084】4700は、本発明のWeb Serve
rなどにアクセスする公知のWebBrowserであ
る。
Reference numeral 4700 is the Web Server of the present invention.
It is a well-known WebBrowser that accesses r or the like.

【0085】以下、それぞれのブロックに照らし合わせ
ながら、アプリケーション群の説明を詳細に行う。
Hereinafter, the application group will be described in detail with reference to each block.

【0086】User Interface アプリケ
ーション ブロック図4050に示したUser Interfa
ce(以下、UI)の詳細は、前記したとおりである
が、ここでは、Address Book4051につ
いて説明する。このAddress Book4051
は、本発明の機器内の不揮発性の記憶装置(不揮発性メ
モリやハードディスクなど)に保存されており、この中
には、ネットワークに接続された機器の特徴が記載され
ている。例えば、以下に列挙するようなものが含まれて
いる。
User Interface Application Block User Interface shown in the block diagram 4050.
The details of the ce (hereinafter, UI) are as described above, but here, the Address Book 4051 will be described. This Address Book4051
Is stored in a non-volatile storage device (non-volatile memory, hard disk, etc.) in the device of the present invention, and the features of the device connected to the network are described therein. For example, the ones listed below are included.

【0087】 機器の正式名やエイリアス名 機器のネットワークアドレス 機器の処理可能なネットワークプロトコル 機器の処理可能なドキュメントフォーマット 機器の処理可能な圧縮タイプ 機器の処理可能なイメージ解像度 プリンタ機器の場合の給紙可能な紙サイズ、給紙段情報 サーバ(コンピュータ)機器の場合のドキュメントを格
納可能なフォルダ名以下に説明する各アプリケーション
は、上記Address Book4051に記載され
た情報により配信先の特徴を判別することが可能とな
る。
Device official name or alias name Device network address Device processable network protocol Device processable document format Device processable compression type Device processable image resolution Printer device paper feed possible Paper sizes, folder names that can store documents in the case of a paper source information server (computer) device Each application described below can determine the characteristics of the delivery destination from the information described in the Address Book 4051. Becomes

【0088】また、このAddress Book40
51は、編集可能であると共に、ネットワーク内のサー
バコンピュータなどに保存されているものをダウンロー
ドして使用する、または、直接参照することも可能であ
る。
Also, this Address Book40
51 is editable, and it is also possible to download and use what is stored in a server computer or the like in the network, or directly refer to it.

【0089】リモートコピーアプリケーション リモートコピーアプリケーションは、配信先に指定され
た機器の処理可能な解像度情報を前記Address
Book4051より判別し、それに従い、スキャナに
より読み取った画像2値画像を公知のMMR圧縮を用い
て圧縮し、それを公知のTIFF(Tagged Im
age File Format)化し、SLM410
3に通して、ネットワーク上のプリンタ機器に送信す
る。SLM4103とは、詳細には説明しないが、公知
のSalutation Manager(または、S
mart Link Manager)と呼ばれる機器
制御情報などを含んだネットワークプロトコルの一種で
ある。
Remote Copy Application The remote copy application sends the resolution information that can be processed by the device designated as the distribution destination to the Address.
It is discriminated from Book4051 and accordingly, the binary image read by the scanner is compressed using the known MMR compression, and the compressed binary image is converted into the known TIFF (Tagged Im).
age File Format), SLM410
3 to send to the printer device on the network. The SLM4103 is not described in detail, but the well-known Salutation Manager (or S
It is a type of network protocol that includes device control information called "mart Link Manager".

【0090】同報配信アプリケーション 同報配信アプリケーションは、前記リモートコピーアプ
リケーションと違い、一度の画像走査で複数の配信宛先
に画像を送信する事が可能である。また、配信先もプリ
ンタ機器にとどまらず、いわゆるサーバコンピュータに
も直接配信可能である。
Broadcast Delivery Application Unlike the remote copy application, the broadcast delivery application is capable of sending an image to a plurality of delivery destinations with one image scan. Further, the delivery destination is not limited to the printer device, and can be directly delivered to a so-called server computer.

【0091】以下、配信先に従って純に説明する。The following is a simple description according to the delivery destination.

【0092】配信先の機器が公知のネットワークプリン
タプロトコルであるLPD(Line Printer
Daemon)、プリンタ制御コマンドとして公知の
LIPSを処理可能だとAddress Book40
51より判別した場合、同様にAddress Boo
k4051より判別した画像解像度に従って画像読み取
りを行い、画像自体は、本実施例では、公知のFBE
(First Binari Encoding)を用
いて圧縮し、さらにLIPSコード化して、公知のネッ
トワークプリンタプロトコルであるLPRで相手機器に
送信する。
The delivery destination device is a well-known network printer protocol, LPD (Line Printer).
Daemon), and Address Book 40 that can process known LIPS as a printer control command.
In the case of discriminating from 51, similarly, Address Boot
The image is read according to the image resolution determined from k4051, and the image itself is the known FBE in this embodiment.
It is compressed using (First Binari Encoding), further LIPS coded, and transmitted to the partner device by LPR which is a known network printer protocol.

【0093】配信先の機器が前記SLMで通信可能で、
サーバ機器の場合、AddressBook4051よ
り、サーバドレス、サーバ内のフォルダの指定を判別
し、リモートコピーアプリケーションと同様に、スキャ
ナにより読み取った画像2値画像を公知のMMR圧縮を
用いて圧縮し、それを公知のTIFF(TaggedI
mage File Format)化し、SLMを通
して、ネットワーク上のサーバ機器の特定のフォルダに
格納する事が可能である。
The delivery destination device can communicate with the SLM,
In the case of a server device, the AddressBook 4051 discriminates the designation of the server address and the folder in the server, and similarly to the remote copy application, the binary image of the image read by the scanner is compressed using the known MMR compression, and it is known TIFF (TaggedI
It is possible to store the data in a specific folder of the server device on the network through the SLM by converting the image file into a format file.

【0094】また、本実施例の機器では、相手機器であ
るサーバが公知のJPEG圧縮された多値画像を処理可
能だと判別した場合、前記の2値画像と同様に多値読み
取りした画像を公知のJPEG圧縮を用いて、やはり公
知のJFIF化し、SLMを通して、ネットワーク上の
サーバ機器の特定のフォルダに格納する事が可能であ
る。
In the device of this embodiment, when it is determined that the server, which is the other device, can process a well-known JPEG-compressed multi-valued image, the multi-valued image is read like the binary image. It is also possible to convert it into a known JFIF by using a known JPEG compression and store it in a specific folder of the server device on the network through the SLM.

【0095】配信先の機器が公知のE−Mailサーバ
である場合、Address Book4051に記載
されたメールアドレスを判別し、スキャナにより読みと
った画像2値画像を公知のMMR圧縮を用いて圧縮し、
それを公知のTIFF(Tagged Image F
ile Format)し、公知のSMTP(Simp
le Mail Transfer Protcol)
4153を使用して、E−Mailサーバに送信する。
その後の配信は、Mail Server4550に従
って実行される。
When the delivery destination device is a publicly known E-Mail server, the mail address described in Address Book 4051 is discriminated, and the binary image image read by the scanner is compressed by the publicly known MMR compression.
It is known as TIFF (Tagged Image F)
file format, and the known SMTP (Simp)
le Mail Transfer Protocol)
Send to E-Mail server using 4153.
Subsequent distribution is executed according to the Mail Server 4550.

【0096】Web Pull Print アプリケ
ーション Web Pull Printアプリケーションは、本
実施例と直接関係しないので、説明は省略する。
Web Pull Print Application The Web Pull Print application is not directly related to this embodiment, and therefore its explanation is omitted.

【0097】Web Server アプリケーション Web Serverアプリケーションは、本実施例と
直接関係しないので、説明は省略する。
Web Server Application Since the Web Server application is not directly related to this embodiment, its explanation is omitted.

【0098】操作部概要 操作部の構成を図15〜図62に示す。LCD表示部3
001は、LCD上にタッチパネルシートが貼られてお
り、システムの操作画面を表示するとともに、表示して
あるキーが押されるとその位置情報をコントローラCP
Uに伝える。スタートキー3002は原稿画像の読取り
動作を開始する時などに用いる。スタートキー中央部に
は、緑と赤の2色LEDがあり、その色によってスター
トキーが使える状態にあるかどうかを示す。ストップキ
ー3003は稼働中の動作を止める働きをする。IDキ
ー3004は使用者のユーザIDを入力するときに用い
る。リセットキー3005は操作部からの設定を初期化
するときに用いる。以下で操作部の各画面について詳細
に説明する。
Outline of Operation Unit The configuration of the operation unit is shown in FIGS. LCD display 3
001 has a touch panel sheet pasted on the LCD, displays the operation screen of the system, and when the displayed key is pressed, the position information thereof is displayed by the controller CP.
Tell U. The start key 3002 is used when starting the reading operation of the original image. At the center of the start key, there are two-color LEDs of green and red, and the color indicates whether the start key can be used. The stop key 3003 functions to stop the operation in progress. The ID key 3004 is used when inputting the user ID of the user. A reset key 3005 is used when initializing the settings from the operation unit. Each screen of the operation unit will be described in detail below.

【0099】操作画面 本発明の装置が提供する機能は、Copy/Send/
Retrieve/Tasks/Management
/Configurationの6つの大きなカテゴリ
ーに分かれており、これらは操作画面3010上の上部
に表示される6つのメインタブ(COPY/SEND/
RETREIVE/TASKS/MGMT/CONFI
G)(3011〜3016に対応している。これらのメ
インタブを押すことにより、各カテゴリーの画面への切
り替えが行われる。他カテゴリーへの切り換えが許可さ
れない場合は、メインタブの表示色が変わり、メインタ
ブを押しても反応しない。
Operation Screen The functions provided by the device of the present invention are Copy / Send /
Retrieve / Tasks / Management
/ Configuration is divided into 6 major categories. These are the 6 main tabs (COPY / SEND /
RETREIVE / TASKS / MGMT / CONFI
G) (corresponds to 3011 to 3016. By pressing these main tabs, switching to each category screen is performed. If switching to another category is not allowed, the display color of the main tab changes. , Pressing the main tab does not respond.

【0100】Copyは自機が有するスキャナとプリン
タを使用して通常のドキュメント複写を行う機能と、自
機が有するスキャナとネットワークで接続されたプリン
タを使用してドキュメントの複写を行う機能(リモート
コピー)を含む。Sendは自機が有するスキャナに置
かれたドキュメントを、電子メール、リモートプリン
タ、ファックス、ファイル転送(FTP)およびデータ
ベースに転送する機能であり、宛先を複数指定すること
が可能である。Retrieveは外部にあるドキュメ
ントを取得し、自機が有するプリンタで印刷する機能で
ある。ドキュメントの取得手段としてWWW、電子メー
ル、ファイル転送およびファックスの使用が可能であ
る。Tasksはファックスやインターネットプリント
などの外部から送られるドキュメントを自動処理し、定
期的にRetrieveを行うためのタスクの生成、管
理を行う。Managementはジョブ・アドレス帳
・ブックマーク・ドキュメント・アカウント情報などの
管理を行う。Configurationでは自機に関
しての設定(ネットワーク、時計など)を行う。
Copy is a function of copying a normal document using the scanner and printer of the own machine, and a function of copying a document using the printer of the own machine and a printer connected to the network (remote copy). )including. Send has a function of transferring a document placed on the scanner of the own machine to an electronic mail, a remote printer, a fax, a file transfer (FTP) and a database, and a plurality of destinations can be designated. Retrieve is a function that acquires an external document and prints it with a printer of the own machine. WWW, e-mail, file transfer and fax can be used as a document acquisition means. Tasks automatically processes documents sent from the outside such as fax and Internet print, and regularly generates and manages tasks for performing Retrieve. Management manages jobs, address books, bookmarks, documents, account information, and the like. In the Configuration, settings (network, clock, etc.) regarding the device itself are performed.

【0101】以下、これらの機能設定を行う方法をLC
D画面表示の例を使用して説明する。
The method for setting these functions will be described below by LC.
An example of D screen display will be described.

【0102】ID入力画面 電源投入直後およびIDキー押下時にID入力画面30
20が表示される。ID入力画面でユーザIDおよびパ
スワードを正しく入力し、OKボタンを押すと、前述の
操作画面が表示され、操作が可能になる。ID入力領域
3021とパスワード入力領域3022の切り換えは、
入力領域を直接押すことで切替えることができる。
ID input screen ID input screen 30 immediately after the power is turned on and when the ID key is pressed
20 is displayed. When the user ID and password are correctly entered on the ID input screen and the OK button is pressed, the above-mentioned operation screen is displayed and the operation becomes possible. Switching between the ID input area 3021 and the password input area 3022
It can be switched by directly pressing the input area.

【0103】COPY画面 COPY画面表示時にスタートボタンを押すと、スキャ
ナが動作し、選択されているプリンタから画面上に表示
されている各設定パラメータに応じた複写物が出力され
る。
COPY screen When the START button is pressed when the COPY screen is displayed, the scanner operates and a copy is output from the selected printer according to the setting parameters displayed on the screen.

【0104】COPYメイン画面3100はプリンタ選
択ボタン3103およびプリンタ表示領域3102、I
mage Quality選択ボタン3105およびI
mage Quality表示領域3104、従来の複
写機と同様のコピーパラメータ表示3101、拡大縮小
設定ボタン3106,3107、紙選択ボタン310
8、ソータ設定ボタン3110、両面コピー設定ボタン
3112、濃度インジケータおよび濃度設定ボタン31
09、テンキー3114から構成される。
The COPY main screen 3100 has a printer selection button 3103 and a printer display area 3102, I.
image Quality selection buttons 3105 and I
image quality display area 3104, copy parameter display 3101 similar to a conventional copying machine, enlargement / reduction setting buttons 3106 and 3107, paper selection button 310.
8, sorter setting button 3110, double-sided copy setting button 3112, density indicator and density setting button 31
09 and ten keys 3114.

【0105】プリンタ選択ボタン3103を押すと、使
用可能なプリンタ(自機が有するプリンタおよびネット
ワークで接続されたプリンタ)の一覧3120がプルダ
ウン表示される。一覧の中から所望のプリンタを選択す
ると、一覧が消え、プリンタ表示領域3102に選択し
たプリンタ名が表示される。
When the printer selection button 3103 is pressed, a list 3120 of available printers (the printer owned by itself and the printers connected by the network) is displayed in a pull-down display. When a desired printer is selected from the list, the list disappears and the selected printer name is displayed in the printer display area 3102.

【0106】Image Quality設定ボタン3
105を押すと、Image Quality一覧31
25が表示され、その中から所望のImage Qua
lityを選択することができる。
Image Quality setting button 3
Press 105 and the Image Quality list 31
25 is displayed, and the desired Image Qua is selected from them.
You can select the lite.

【0107】前述のコピーパラメータ設定ボタンを押す
と、それぞれに対応した設定を行うためのサブ画面(拡
大縮小設定:3130、紙選択:3140、ソータ設
定:3150、両面コピー設定:3160)が表示さ
れ、従来の複写機での設定と同様にパラメータを設定す
ることができる。また濃度設定も従来の複写機と同様に
操作することができる。
When the above-mentioned copy parameter setting button is pressed, a sub-screen (enlargement / reduction setting: 3130, paper selection: 3140, sorter setting: 3150, double-sided copy setting: 3160) for making settings corresponding to each is displayed. The parameters can be set in the same manner as in the conventional copying machine. Further, the density setting can be operated in the same manner as the conventional copying machine.

【0108】SEND画面 Send画面表示時にスタートボタンが押されると、ス
キャナが動作し、読取った画像データを設定された宛先
に指定された送信方法で送信する処理が開始される。
SEND screen When the start button is pressed when the Send screen is displayed, the scanner operates to start the process of transmitting the read image data to the set destination by the designated transmission method.

【0109】SENDメイン画面3200は、宛先表示
領域3202、詳細宛先数表示領域3203、宛先スク
ロールボタン3204、アドレスブックボタン320
8、Newボタン3209、Editボタン3210、
Deleteボタン3211、Subject入力領域
3205、Message入力領域3206、File
Name入力領域3207、Cover pageチェ
ックボタン3212、Put Into HDチェック
ボタン3213、Print Outチェックボタン3
214、Scan Settingボタン3215から
構成される。リセットを含む初期化時にはSEND初期
画面3201に示すように、宛先表示領域には1つの宛
先も表示されず、操作説明画面が表示される。
The SEND main screen 3200 has a destination display area 3202, a detailed destination number display area 3203, a destination scroll button 3204, and an address book button 320.
8, New button 3209, Edit button 3210,
Delete button 3211, Subject input area 3205, Message input area 3206, File
Name input area 3207, Cover page check button 3212, Put Into HD check button 3213, Print Out check button 3
214 and a Scan Setting button 3215. At the time of initialization including reset, as shown in the SEND initial screen 3201, no destination is displayed in the destination display area, and the operation explanation screen is displayed.

【0110】宛先表示領域3202には入力された宛先
の一覧が表示される。入力は順次末尾に追加される。詳
細宛先数表示領域3203には現在設定されている宛先
数が表示される。
A list of input destinations is displayed in the destination display area 3202. Inputs are added sequentially at the end. The number of destinations currently set is displayed in the detailed destination number display area 3203.

【0111】宛先表示領域からある宛先を選択した後、
Deleteボタン3211を押すと、選択されていた
宛先が削除される。
After selecting a destination from the destination display area,
When the Delete button 3211 is pressed, the selected destination is deleted.

【0112】Subject入力領域3205、Mes
sage入力領域3206、File Name入力領
域3207を押すと、フルキーボードが表示され、それ
ぞれの入力が可能になる。
Subject input area 3205, Mes
When the "sage" input area 3206 and the "File Name" input area 3207 are pressed, a full keyboard is displayed so that the respective inputs can be made.

【0113】アドレスブックサブ画面 Address Bookボタン3208を押すと、ア
ドレスブックサブ画面3220が表示される。アドレス
帳表示領域3221で選択マーク3232を付けられた
宛先は、OKボタン3231を押すことにより、SEN
Dメイン画面の宛先表示領域3202に追加される。ア
ドレス帳の表示はソート項目設定ボタン3224〜32
26を押すことによりクラス別、名前昇順、名前降順に
ソートされる。項目選択件数表示領域3227には選択
マークの付けられた項目数を表示する。
When the Address Book sub screen 3208 is pressed, the address book sub screen 3220 is displayed. A destination marked with a selection mark 3232 in the address book display area 3221 can be SEN by pressing the OK button 3231.
It is added to the destination display area 3202 of the D main screen. The address book is displayed with sort item setting buttons 3224 to 32.
Pressing 26 sorts by class, in ascending order of names, and in descending order of names. In the item selection number display area 3227, the number of items with selection marks is displayed.

【0114】OKボタン3231またはキャンセルボタ
ン3230が押されると、アドレスブックサブ画面はク
ローズされ、SENDメイン画面が表示される。
When the OK button 3231 or the cancel button 3230 is pressed, the address book sub-screen is closed and the SEND main screen is displayed.

【0115】アドレス帳の中の1つの項目を選択した状
態でDetailボタン3229を押すと、Detai
lサブ画面3235が表示される。Detailサブ画
面には選択された項目の情報としてアドレス帳から得ら
れるすべての情報が表示される。
When the detail button 3229 is pressed in the state where one item in the address book is selected, the detail is
The l sub screen 3235 is displayed. On the Detail sub-screen, all information obtained from the address book is displayed as the information of the selected item.

【0116】サーチサブ画面 アドレスブックサブ画面内のSearchボタン322
8を押すとローカルアドレス帳または外部にあるアドレ
スサーバから宛先を検索するためのサーチサブ画面32
40が表示される。サーチサブ画面上部は検索条件設定
部分である。検索対象クラス表示領域3245、検索対
象属性表示領域3247、検索対象条件表示領域324
9、検索対象アドレスブック表示領域3252には現在
選択されているものが表示される。検索対象クラス設定
ボタン3246を押すと、検索対象クラス一覧が表示さ
れる(3260)。この一覧から選択されたものが検索
対象クラス表示領域に表示される。検索対象属性設定ボ
タン3248を押すことによって検索対象属性一覧が表
示される(3261)。この一覧に表示される属性は選
択されている検索対象クラスによって次のように変化す
る。CommonName・Address・Coun
try(クラス:Person)、Common Na
me・Owner・Location・Model・T
ype・Resolution・Color・Fini
sher(クラス:Printer)、Common
Name・Member(クラス:Group)、すべ
ての属性(クラス:Everything)。検索対象
条件設定ボタン3250を押すと、検索対象条件一覧が
表示され(3262)、その一覧の中から条件を選択す
る。検索対象アドレスブック設定ボタン3253を押す
と、検索対象アドレスブックの一覧が表示され(326
3)、その中から選択することが可能になる。検索対象
属性値入力領域3251を押すと、フルキーボード30
40が表示され、値を入力することが可能になる。
Search sub-screen Search button 322 in the address book sub-screen
When 8 is pressed, a search sub-screen 32 for searching a destination from a local address book or an external address server
40 is displayed. The upper part of the search sub-screen is the search condition setting part. Search target class display area 3245, search target attribute display area 3247, search target condition display area 324
9. The currently selected one is displayed in the search target address book display area 3252. When the search target class setting button 3246 is pressed, a search target class list is displayed (3260). The one selected from this list is displayed in the search target class display area. A search target attribute list is displayed by pressing the search target attribute setting button 3248 (3261). The attributes displayed in this list change as follows depending on the selected search target class. CommonName, Address, Coun
try (class: Person), Common Na
me / Owner / Location / Model / T
type ・ Resolution ・ Color ・ Fini
sher (class: Printer), Common
Name / Member (class: Group), all attributes (class: Everything). When the search target condition setting button 3250 is pressed, a list of search target conditions is displayed (3262), and a condition is selected from the list. When the search target address book setting button 3253 is pressed, a list of search target address books is displayed (326
3) It becomes possible to select from among them. When the search target attribute value input area 3251 is pressed, the full keyboard 30
40 is displayed and the value can be entered.

【0117】Do Searchボタン3254を押す
と、設定された検索条件に従って検索が行われる。検索
結果は検索結果表示領域3241に表示され、検索結果
件数表示領域3244に件数が表示される。
When the Do Search button 3254 is pressed, a search is performed according to the set search conditions. The search result is displayed in the search result display area 3241, and the number is displayed in the search result number display area 3244.

【0118】検索結果表示領域の項目のうち1つを選択
した状態でDetailボタン3255を押すと、その
項目に対する詳細情報3235が表示される。
When one of the items in the search result display area is selected and the Detail button 3255 is pressed, detailed information 3235 for that item is displayed.

【0119】検索結果表示領域内の項目で宛先に追加す
るものには選択マークを付加する(3265)。OKボ
タン3257を押すと、サーチサブ画面がクローズさ
れ、SENDメイン画面に戻り、選択マークが付加され
ていた項目が宛先に追加される。キャンセルボタン32
56を押した場合はサーチサブ画面がクローズされ、S
ENDメイン画面に戻るが、宛先に変化はない。
A selection mark is added to the items in the search result display area to be added to the destination (3265). When the OK button 3257 is pressed, the search sub screen is closed, the SEND main screen is returned to, and the item to which the selection mark is added is added to the destination. Cancel button 32
When 56 is pressed, the search sub screen is closed and S
It returns to the END main screen, but the destination does not change.

【0120】詳細宛先サブ画面 SENDメイン画面のNewボタン3209を押すとが
表示され、新しい宛先の設定が可能になる。宛先の入力
は送信方法(電子メール、ファックス、プリンタ、FT
P)に対応した送信方法選択ボタン3271〜3274
を押すか、詳細宛先入力領域3275〜3278を押す
と、ファックスの場合はテンキーボード3050、その
他はフルキーボード3040が表示され、入力可能にな
る。3279〜3282はそれぞれの送信方法の送信オ
プションを行うためのボタンであるが、ここでは詳細な
説明は省略する。
When the New button 3209 on the detailed destination sub-screen SEND main screen is pressed, is displayed and a new destination can be set. You can enter the recipient by sending method (e-mail, fax, printer, FT).
P) corresponding transmission method selection buttons 3271 to 274
When the user presses or the detailed destination input areas 3275 to 3278, the ten-key keyboard 3050 for fax and the full-keyboard 3040 for others are displayed to enable input. Although buttons 3279 to 3382 are buttons for performing a transmission option of each transmission method, detailed description thereof will be omitted here.

【0121】SENDメイン画面でPersonクラス
の宛先が選択されている状態でEditボタン3210
が押された場合もPersonクラス詳細サブ画面32
90が表示される。詳細宛先入力領域3275〜327
8の該当する領域に、選択された宛先の詳細が表示さ
れ、前述した方法でキーボードを表示すると、宛先の編
集が可能になる。
[0121] Edit button 3210 with the Person class destination selected on the SEND main screen.
Even if is pressed, Person class details sub screen 32
90 is displayed. Detailed destination input area 3275-327
Details of the selected destination are displayed in the corresponding area of 8, and when the keyboard is displayed by the above-described method, the destination can be edited.

【0122】SENDメイン画面でData Base
クラスの宛先が選択されている状態でEditボタン3
210が押された場合、Data Baseクラス詳細
サブ画面3310が表示される。データベースクラス詳
細サブ画面にはデータベース名3311、フォルダリス
ト3312が表示される。
On the SEND main screen, Data Base
Edit button 3 with the class destination selected
When 210 is pressed, the Data Base class details sub-screen 3310 is displayed. A database name 3311 and a folder list 3312 are displayed on the database class details sub-screen.

【0123】SENDメイン画面でGroupクラスの
宛先が選択されている状態でEditボタン3210が
押された場合Groupクラス詳細サブ画面3320が
表示される。Groupクラス詳細サブ画面にはグルー
プメンバー表示3321がされる。
When the Edit button 3210 is pressed while the destination of the Group class is selected on the SEND main screen, the Group class detail sub screen 3320 is displayed. Group member display 3321 is displayed on the Group class details sub-screen.

【0124】HD SETTINGサブ画面 Put Into HDチェックボタン3213を押す
と、ハードディスクに送信するための設定を行うHD
SETTINGサブ画面3330が表示される。詳細説
明は省略する。
When the HD SETTING sub screen Put Into HD check button 3213 is pressed, the HD for making settings for transmission to the hard disk is displayed.
The SETTING sub-screen 3330 is displayed. Detailed description is omitted.

【0125】Print Outサブ画面 Print Outチェックボタン3214を押すと、
プリントアウトサブ画面3340が表示される。プリン
トアウトサブ画面ではプリント枚数、紙サイズ、拡大縮
小率、両面印刷、ソート、解像度などを設定する。紙サ
イズ選択ボタン3345を押すと、紙サイズの一覧33
60が表示され、そこから選択する。ソータ選択ボタン
3350を押すと、選択可能なソータ一覧3365が表
示される。
Print Out sub-screen When the Print Out check button 3214 is pressed,
A printout subscreen 3340 is displayed. On the printout subscreen, set the number of prints, paper size, enlargement / reduction ratio, double-sided printing, sorting, resolution, etc. When the paper size selection button 3345 is pressed, the paper size list 33
60 is displayed and you can select from it. When the sorter selection button 3350 is pressed, a selectable sorter list 3365 is displayed.

【0126】Scan Settingサブ画面 Scan Settingボタン3215を押すと、
Scan Settingサブ画面3370が表示され
る。 Scan Settingサブ画面内のPres
etモード選択領域3371からスキャン設定を1つ選
択すると、それに対応する予め設定された解像度、スキ
ャンモード、濃度がそれぞれの表示領域3377、33
79、3381に表示される。これらの値は手動で変え
ることが可能である。3390は紙サイズ選択一覧をプ
ルダウン表示した状態の画面で、この一覧から使用する
紙のサイズ、向きを選択する。3391、3392はそ
れぞれ、解像度、スキャンモード一覧をプルダウン表示
した状態を示している。
Scan Setting sub-screen When the Scan Setting button 3215 is pressed,
The Scan Setting sub-screen 3370 is displayed. Pres in the Scan Setting subscreen
When one scan setting is selected from the et mode selection area 3371, the display areas 3377, 33 corresponding to the preset resolution, scan mode, and density are set.
79, 3381. These values can be changed manually. A screen 3390 is a screen in which a paper size selection list is displayed in a pull-down state, and the size and orientation of the paper to be used is selected from this list. Reference numerals 3391 and 3392 respectively show a state in which a list of resolutions and scan modes is displayed in a pull-down display.

【0127】RETRIEVE画面 RETRIEVEメイン画面3400にはWWW340
1、E−mail3402、Fax3403、FTP3
404のサブタブおよび各サブカテゴリーで共通に使用
されるPUT INTO HDチェックボタン340
5、PRINTSETTINGボタン3406が表示さ
れる。サブタブを押すことによって対応するWWW、E
−mail、Fax、FTPの各サブ画面が表示され
る。リセットを含む初期化時にはWWWサブ画面が表示
される。
RETRIEVE screen WWW340 on the RETRIEVE main screen 3400
1, E-mail 3402, Fax 3403, FTP3
404 subtabs and PUT INTO HD check buttons 340 commonly used in each subcategory
5. A PRINTSETTING button 3406 is displayed. Corresponding WWW, E by pressing the sub tab
-Each sub screen of mail, Fax, and FTP is displayed. At the time of initialization including reset, the WWW sub screen is displayed.

【0128】WWWサブ画面 WWWサブ画面表示時にスタートボタンを押すと、画面
上に表示されている各設定に従ってホームページが印刷
される。ただし、URL入力領域に何も表示されていな
い時にスタートボタンが押されても何も機能しない。
WWW sub screen When the start button is pressed when the WWW sub screen is displayed, the home page is printed according to the settings displayed on the screen. However, if nothing is displayed in the URL input area and the start button is pressed, nothing works.

【0129】WWWサブ画面3400上のURL入力領
域3411を押すと、フルキーボード3040が表示さ
れ、URLの直接入力が可能になる。Link Dep
th3412およびMax Pages3414入力領
域を押すと、テンキーボード3050が表示され、数値
を直接入力することが可能になる。
When the URL input area 3411 on the WWW sub screen 3400 is pressed, the full keyboard 3040 is displayed, and the URL can be directly input. Link Dep
When the th3412 and Max Pages 3414 input areas are pressed, a ten-key keyboard 3050 is displayed, and it becomes possible to directly input a numerical value.

【0130】Bookmarkサブ画面 Bookmarkボタン3419を押すと、Bookm
arkサブ画面3460が表示される。Bookmar
kサブ画面中のブックマーク表示領域3461には設定
されているブックマークの一覧が表示され、どれか1つ
の行を押すことによって選択表示状態となる。OKボタ
ン3466を押すとBookmarkサブ画面がクロー
ズされ、選択状態にあった項目に該当するURLがWW
Wサブ画面のURL入力領域に表示される。Bookm
arkサブ画面中のその他のボタンの機能の説明は省略
する。
[0130] Bookmark sub-screen When the Bookmark button 3419 is pressed, Bookmark is displayed.
The ark sub-screen 3460 is displayed. Bookmar
A list of set bookmarks is displayed in the bookmark display area 3461 in the k sub screen, and a selection display state is obtained by pressing any one line. When the OK button 3466 is pressed, the Bookmark sub screen is closed and the URL corresponding to the item in the selected state is WW.
It is displayed in the URL input area of the W sub-screen. Bookm
Descriptions of functions of other buttons in the ark sub-screen will be omitted.

【0131】E−mailサブ画面 E−mailサブ画面3430ではE−mailを受け
取るための設定を行う。各入力領域3431〜3433
を押すとフルキーボード3040が表示され、入力可能
になる。
E-mail Sub-Screen On the E-mail sub-screen 3430, settings for receiving E-mail are made. Each input area 3431 to 3433
When is pressed, the full keyboard 3040 is displayed to enable input.

【0132】Faxサブ画面 Faxサブ画面3440ではファックス番号の入力を行
う。入力領域3441を押すと、テンキーボード305
0が表示され、ファックス番号入力が可能になる。
Fax Sub Screen On the Fax sub screen 3440, the fax number is entered. When the input area 3441 is pressed, the numeric keyboard 305
0 is displayed and the fax number can be entered.

【0133】FTP Serverサブ画面 FTP Serverサブ画面3450ではサーバから
データを受け取るための設定を行う。各入力領域345
1〜3453を押すとフルキーボード3040が表示さ
れ、入力可能になる。
FTP Server sub-screen 3450 In the FTP Server sub-screen 3450, settings for receiving data from the server are made. Each input area 345
Pressing 1-3453 displays the full keyboard 3040, which enables input.

【0134】HD Settingサブ画面 各カテゴリーに共通のPut Into HDチェック
ボタン3405を押すと、HD Settingサブ画
面3330が表示される。機能はSendのHD Se
ttingサブ画面と同様である。
HD Setting Sub-Screen When the Put Into HD check button 3405 common to each category is pressed, the HD Setting sub-screen 3330 is displayed. Function is Send's HD Se
It is similar to the toting sub-screen.

【0135】Print Settingサブ画面 各カテゴリーに共通のPrint Settingボタ
ン3406を押すと、Print Settingサブ
画面3470が表示される。機能はSendのPrin
t Outサブ画面と同様である。
Print Setting Sub-Screen When a Print Setting button 3406 common to each category is pressed, a Print Setting sub-screen 3470 is displayed. Function is Send's Prin
The same as the t Out sub-screen.

【0136】TASKS画面 TASKS画面が表示されている状態でスタートキーが
押されると、TASKS画面上で設定されたパラメータ
に従って、自動的なRETRIEVE動作が実行され
る。
TASKS screen When the START key is pressed while the TASKS screen is displayed, the automatic RETRIEVE operation is executed according to the parameters set on the TASKS screen.

【0137】TASKSメイン画面3500にはWW
W、E−mail、Print Receive、Fa
x Receive、Fax Pollingのサブタ
ブ3501〜3505が表示される。リセットを含む初
期化時にはWWWサブ画面3500が表示される。
WW is displayed on the TASKS main screen 3500.
W, E-mail, Print Receive, Fa
Sub tabs 3501 to 3505 of x Receive and Fax Polling are displayed. At the time of initialization including reset, WWW sub screen 3500 is displayed.

【0138】WWWサブ画面 WWWタスク一覧表示領域3511には機器内に保持さ
れているタスクが入力された順番で表示されている。実
際に実行する必要のあるタスクには選択マークを付加す
る。選択マークが表示されていないタスクはタスクとし
て機器内に保持されているが、実際には実行されない。
In the WWW sub screen WWW task list display area 3511, the tasks held in the device are displayed in the order of input. Select marks are attached to the tasks that need to be actually executed. Tasks for which the selection mark is not displayed are held in the device as tasks, but are not actually executed.

【0139】Newボタン3513を押すと、WWWタ
スク詳細サブ画面3520が表示され、新規にタスクの
入力が可能となる。WWWタスク詳細サブ画面について
は後述する。
When the New button 3513 is pressed, the WWW task details subscreen 3520 is displayed, and a new task can be input. The WWW task details sub-screen will be described later.

【0140】WWWタスク一覧から1つタスクを選択し
た状態でEditボタン3514を押すと、選択されて
いるタスク情報が含まれるWWWタスク詳細サブ画面3
520が表示され、設定を編集することが可能になる。
When one of the tasks is selected from the WWW task list and the Edit button 3514 is pressed, the WWW task details sub-screen 3 including the selected task information is displayed.
520 is displayed and the settings can be edited.

【0141】WWWタスク一覧から1つタスクを選択し
た状態でDeleteボタン3515を押すと、選択さ
れたタスクは削除される。
When the Delete button 3515 is pressed with one task selected from the WWW task list, the selected task is deleted.

【0142】WWWタスク詳細サブ画面 WWWタスク詳細サブ画面3520にはRETRIEV
Eメイン画面とRETRIEVEのWWWサブ画面に共
通の機能を持つコンポーネント3521〜3533、チ
ェックタイム表示領域3534、チェックタイム設定ボ
タン3535、PRINT WHEN CHANGED
チェックボタン3536、転送チェックボタン353
7、OKボタン3539、キャンセルボタン3538が
表示される。RETRIEVEと共通の部分の説明は省
略する。
WWW task details sub-screen WWW task details sub-screen 3520 has RETRIEV
E Components 3521 to 3533 having a function common to the main screen and WWW sub screen of RETRIEVE, check time display area 3534, check time setting button 3535, PRINT WHEN CHANGED
Check button 3536, transfer check button 353
7, OK button 3539, and cancel button 3538 are displayed. The description of the same parts as RETRIEVE is omitted.

【0143】チェックタイム表示領域3534は、WW
Wタスク設定サブ画面がNewボタンによって表示され
た場合は空白、Editボタンによって表示された場合
は設定されていたタスク実行時刻が表示されている。ま
た、後述するチェックタイムサブ画面で設定が行われた
直後は設定されたタスク実行時刻が表示される。
Check time display area 3534 is WW
When the W task setting sub-screen is displayed by the New button, it is blank, and when it is displayed by the Edit button, the set task execution time is displayed. Immediately after the setting is made on the check time sub-screen described later, the set task execution time is displayed.

【0144】チェックタイム設定ボタン3535が押さ
れると後述するチェックタイムサブ画面が表示され、タ
スクを実行するタイミングを設定することが可能にな
る。
When the check time setting button 3535 is pressed, a check time sub-screen, which will be described later, is displayed, and the timing for executing the task can be set.

【0145】チェックタイムサブ画面 チェックタイムサブ画面3550にはスケジュールモー
ド設定ボタン3551〜3553、時刻入力領域355
4、OKボタン3558、キャンセルボタン3557が
表示される。その他にスケジュールモード設定ボタンの
うち、Onceボタン3551が選択されている場合は
月入力領域3555、日付入力領域3556が表示され
る。Weeklyボタン3552選択時は曜日設定チェ
ックボタン3561が表示される。Monthlyボタ
ン3553選択時は日付入力領域3571が表示され
る。それぞれの入力領域を押すと、テンキーボード30
50が表示され、数値の入力が可能になる。曜日設定チ
ェックボタンは複数の曜日の選択が可能である。
Check Time Sub-Screen The check time sub-screen 3550 has schedule mode setting buttons 3551 to 3553 and a time input area 355.
4, OK button 3558, and cancel button 3557 are displayed. In addition, when the Once button 3551 is selected from the schedule mode setting buttons, the month input area 3555 and the date input area 3556 are displayed. When the Weekly button 3552 is selected, a day setting check button 3561 is displayed. When the Monthly button 3553 is selected, a date input area 3571 is displayed. When you press each input area,
50 is displayed, and the numerical value can be input. The day setting check button can select a plurality of days.

【0146】MGMT画面 3600はManagement画面である。詳細な説
明は省略する。
The MGMT screen 3600 is a Management screen. Detailed description is omitted.

【0147】CONFIG画面 3700はConfiguration画面である。詳
細な説明は省略する。
The CONFIG screen 3700 is a Configuration screen. Detailed description is omitted.

【0148】フルキーボード フルキーボード3040は文字の入力領域が押されたと
きに表示される。www.ボタン3041、comボタ
ン3042を押すと、それぞれ“www.”、“co
m”の文字が入力される。その他のキーは従来通りの機
能であるため、説明は省略する。
Full Keyboard The full keyboard 3040 is displayed when the character input area is pressed. www. When the button 3041 and the com button 3042 are pressed, “www.” And “co
The character "m" is input. The other keys have the same functions as in the past, and the description thereof is omitted.

【0149】テンキーボード テンキーボード3050は数値入力領域または月入力領
域が押されたときに表示される。各キーについての説明
は省略する。
Numerical keyboard The numeric keyboard 3050 is displayed when the numerical value input area or the month input area is pressed. A description of each key is omitted.

【0150】エラー画面 エラー画面3030は何らかのエラーがあった場合に表
示される。
Error Screen The error screen 3030 is displayed when there is any error.

【0151】エラー画面にはエラーメッセージをテキス
トで表示するメッセージ表示領域3031、エラー画面
をクローズするためのOKボタン3032が含まれる。
The error screen includes a message display area 3031 for displaying an error message in text and an OK button 3032 for closing the error screen.

【0152】DeviceInformationSe
rvice(DIS) コントローラ内でジョブに対する設定値、デバイス(ス
キャナ、プリンタなど)の機能、ステータス、課金情報
等をControl APIに準拠したデータ形態で保
持するデータベースと、そのデータベースとのI/Fを
DeviceInformationService
(以下、DISと呼称する)として定義している。図6
4にDIS7102とJobManager7101、
及びScan、Printの各DocumentMan
ager7103、7104とのやり取りを示す。
DeviceInformationSe
rvice (DIS) A database that holds setting values for jobs, device (scanner, printer, etc.) functions, statuses, and billing information in a data format that conforms to the Control API in the controller, and the I / F with the database is DeviceInformationService.
(Hereinafter referred to as DIS). Figure 6
DIS7102 and JobManager7101,
And each DocumentMan of Scan and Print
Shown is the interaction with the agers 7103, 7104.

【0153】基本的に、Jobの開始命令など動的な情
報はJobManager7101から各Docume
ntManager7103、7104に直接指示さ
れ、デバイスの機能やジョブの内容など静的な情報はD
IS7102を参照する。各DocumentMana
ger7103、7104からの静的、動的情報、イベ
ントはDIS7102を介してJobManager7
101に伝えられる。
Basically, dynamic information such as a job start instruction is sent from JobManager 7101 to each Document.
Directly instructed by ntManager 7103, 7104, static information such as device functions and job contents is D
See IS7102. Each DocumentMana
Static and dynamic information and events from the ger7103 and 7104 are sent to the JobManager7 via the DIS7102.
It is transmitted to 101.

【0154】各DocumentManager710
3、7104からDIS7102のデータベースにデー
タの設定、取得を行う場合、DIS7102の内部デー
タ形式がControl API準拠であることから、
Control APIに準拠したデータ形式と各Do
cumentManager7103,7104が理解
できるデータ形式との相互の変換処理を行う。例えば、
各DocumentManager7103,7104
からステータスデータの設定を行う場合、デバイス固有
のデータを解釈し、Control APIで定義され
る対応するデータに変換し、DIS7102のデータベ
ースへ書き込みを行う。
Each DocumentManager710
When setting and acquiring data in the database of DIS7102 from 3, 7104, since the internal data format of DIS7102 is Control API compliant,
Data format and each Do compliant with Control API
Perform mutual conversion processing with a data format that the documentManager 7103, 7104 can understand. For example,
Each DocumentManager7103, 7104
In the case of setting the status data from, the device-specific data is interpreted, converted into the corresponding data defined by the Control API, and written in the database of the DIS7102.

【0155】JobManager7101からDIS
7102のデータベースにデータの設定、取得を行う場
合には、JobManager7101とDIS710
2の間でデータの変換は生じない。
From JobManager7101 to DIS
When setting and acquiring data in the database of 7102, JobManager 7101 and DIS 710
No conversion of data occurs between the two.

【0156】またDIS7102には、各Docume
ntManager7103,7104から通知される
各種イベント情報に基づき、イベントデータの更新が行
われる。
Further, each DOCUME is stored in the DIS 7102.
The event data is updated based on the various event information notified from ntManager 7103, 7104.

【0157】図65にDIS7102内部に保持される
各種データベース(以下、DBと呼称する)を示し、そ
れぞれのDBについて説明する。図65中の丸角長方形
は個々のDBを表している。
FIG. 65 shows various databases (hereinafter referred to as DB) held inside the DIS 7102, and each DB will be described. Circled rectangles in FIG. 65 represent individual DBs.

【0158】7201はSupervisorDBであ
り、機器全体についてのステータスやユーザ情報を保持
しているDBであり、ユーザIDやパスワード等、バッ
クアップが必要な情報はHD装置、あるいはバックアッ
プメモリなどの不揮発性の記憶装置に保持される。
Reference numeral 7201 denotes a Supervisor DB, which is a DB that holds statuses and user information for the entire device. Information that needs to be backed up, such as a user ID and password, is stored in a non-volatile memory such as an HD device or a backup memory. Held on the device.

【0159】7202はScanComponentD
B、7203はPrintComponentDBであ
り、これらComponentDBは存在するComp
onent毎に対応して保持される。例えば、プリンタ
のみからなる機器の場合はPrintComponen
tDBのみが存在し、また例えば、FAXを備えた機器
の場合はFAXComponentDBが保持される。
各ComponentDBには初期化時に、それぞれ対
応するDocumentManagerがCompon
entの機能やステータスを設定する。
7202 is ScanComponentD
B and 7203 are PrintComponentDBs, and these ComponentDBs are existing Comps.
It is held corresponding to each onent. For example, if the device consists of only a printer, PrintComponen
Only tDB exists, and, for example, in the case of a device equipped with a FAX, FAXComponentDB is held.
At the time of initialization, each of the ComponentDBs has a corresponding DocumentManager.
Set the function and status of ent.

【0160】7204はScanJobService
DB、7205はPrintJobServiceDB
であり、これらのJobServiceDBもComp
onentDB同様、初期化時にそれぞれ対応するDo
cumentManagerが機器で使用できる機能
や、それらのサポート状況を設定する。
Reference numeral 7204 denotes ScanJobService.
DB, 7205 is PrintJobServiceDB
And these JobServiceDB are also Comp
Similar to onentDB, Do that corresponds to each at initialization
Sets the functions that the documentManager can use on the device and the support status of them.

【0161】次にJobDB、DocumentDBに
ついて説明する。7206はScanJobDB、72
07はPrintJobDBの各JobDB、7208
はScanDocumentDB、7209はPrin
tDocumentDBである。
Next, JobDB and DocumentDB will be described. 7206 is ScanJobDB, 72
07 is each JobDB of PrintJobDB, 7208
Is ScanDocumentDB, 7209 is Prin
This is tDocumentDB.

【0162】JobDB、DocumentDBはJo
bとそれに付随するDocumentが生成される度に
JobManagerにより動的に確保、初期化が行わ
れ、必要な項目の設定が行われる。各Document
ManagerはJobの処理開始前にJobDB、お
よびDocumentDBから処理に必要な項目を読み
出し、Jobを開始する。その後、Jobが終了すると
これらのJob、及びそれに付随していたDocume
ntのDBは解放される。Jobは1つ以上のDocu
mentを持つので、あるJobに対して複数のDoc
umentDBが確保される場合がある。
JobDB and DocumentDB are Job
Every time b and a Document associated with it are generated, JobManager dynamically secures and initializes them, and sets necessary items. Each Document
Before reading the processing of the Job, the Manager reads the items required for the processing from the JobDB and the DocumentDB and starts the Job. After that, when Job ends, these Job and the Document that came with it
DB of nt is released. Job is more than one Docu
Since there is a ment, multiple Docs for a job
In some cases, the elementDB is reserved.

【0163】7210は各DocumentManag
erから通知されるイベント情報を保持するSoftC
ounterDB、7211は装置のScan回数、P
rint回数を記録するためのEventTableD
Bである。
7210 is each DocumentManager
SoftC that holds the event information notified from er
outerDB, 7211 is the number of scans of the device, P
EventTableD for recording the number of lint
B.

【0164】DocumentManagerから通知
されるイベントには、ScanDocumentMan
agerからのComponentの状態遷移、Sca
n処理動作完了や各種のエラー、またPrintDoc
umentManagerからのComponentの
状態遷移、Print処理動作完了、紙詰まり、給紙カ
セットオープンなどがあり、それぞれのイベントを識別
するためのイベントIDが予め定められている。
The event notified from the DocumentManager includes ScanDocumentMan.
State transition of Component from ager, Sca
nProcessing operation completion, various errors, PrintDoc
There are state transitions of Component from userManager, Print processing operation completion, paper jam, paper feed cassette open, and the like, and event IDs for identifying each event are predetermined.

【0165】DocumentManagerからイベ
ントが発行された場合、DISはEventTable
DB7211に発行されたイベントIDと必要なら該イ
ベントに付随する詳細データを登録する。また、Doc
umentManagerからイベントの解除が通知さ
れた場合、解除指定されたイベントデータをEvent
TableDB7211から削除する。
When an event is issued from the DocumentManager, the DIS is EventTable.
The event ID issued to the DB 7211 and detailed data associated with the event are registered if necessary. Also, Doc
When event release is notified from userManager, the event data specified to be released is Event.
Delete from TableDB7211.

【0166】JobManagerよりイベントのポー
リングが行われた場合、DISはSoftCounte
rDB7210を参照し、現在発生しているイベントI
Dと必要ならイベントに付随する詳細データをJobM
anagerへ返信し、現在イベントが発生していなけ
ればその旨を返信する。
When an event is polled by JobManager, DIS is a SoftCount.
Referring to rDB7210, the currently occurring event I
D and the detailed data accompanying the event if necessary, JobM
Reply to the manager, and if there is no event currently, reply to that effect.

【0167】また、Scan処理動作完了、Print
処理動作完了のイベントが通知された場合はScan、
Printを行ったユーザのカウンタ値を更新する。こ
のソフトウエアによるカウンタは不慮の電源遮断などで
その値が失われないように、バックアップされたメモリ
装置やHD装置の不揮発性記憶装置にその値が更新され
るたびに書き戻す。
When the Scan processing operation is completed, Print
Scan when a processing operation completion event is notified,
The counter value of the user who performed the print is updated. The counter of this software writes back the value to the non-volatile storage device of the backed up memory device or HD device each time the value is updated so that the value is not lost by accidental power-off or the like.

【0168】スキャン動作 以下にスキャン動作の詳細について説明する。図66は
スキャン動作に関するブロックの概念図である。PCI
バス8105にCPU8101とメモリ8102、画像
の圧縮・伸長ボード(CODEC)8104、及びスキ
ャナ8107と、このシステムを接続するためのI/F
を提供するSCSI I/F回路8103が接続されて
いる。SCSI I/F回路8103とスキャナ(また
は複合機能を有する複写機のスキャナ機能ユニット)8
107はSCSIインターフェイスケーブル8106で
接続されている。
Scan Operation Details of the scan operation will be described below. FIG. 66 is a conceptual diagram of blocks related to the scan operation. PCI
A CPU 8101, a memory 8102, an image compression / expansion board (CODEC) 8104, a scanner 8107, and an I / F for connecting this system to a bus 8105.
Is connected to the SCSI I / F circuit 8103. SCSI I / F circuit 8103 and scanner (or scanner function unit of copier having composite function) 8
107 is connected by a SCSI interface cable 8106.

【0169】またPCIバス8105にはIDE Co
ntroller8108が接続されており、IDE
Cable8109を介してIDE Hard Dis
k8110と接続されている。
Further, the PCI bus 8105 has IDE Co
controller8108 is connected, IDE
IDE Hard Dis via Cable8109
It is connected to the k8110.

【0170】図67はスキャン動作に関するソフトウエ
ア構造を示したものである。JobManager82
01はアプリケーションレベルの要求を分類、保存する
機能を持つ。DIS8202はアプリケーションレベル
からのスキャン動作に必要なパラメータを保存する。ア
プリケーションからの要求はメモリ8102に保存され
る。スキャン動作管理部8203はJobManage
r8201とDIS8202からスキャンを行うのに必
要な情報を取得する。スキャン動作管理部8203はJ
obManager8201から図68のジョブ番号、
ドキュメント番号のテーブルデータ8301を受け取
り、ジョブ番号、ドキュメント番号のテーブルデータ8
301を元に、DIS8202よりスキャンパラメータ
8302をうけとる。これによりアプリケーションから
要求されているスキャン条件を元にスキャンを行う。
FIG. 67 shows the software structure relating to the scan operation. JobManager82
01 has a function of classifying and storing application-level requests. The DIS8202 stores parameters required for scan operation from the application level. The request from the application is stored in the memory 8102. The scan operation management unit 8203 is JobManager.
The information necessary for scanning is acquired from r8201 and DIS8202. The scan operation management unit 8203
The job number of FIG. 68 from obManager8201
Document number table data 8301 is received, and job number and document number table data 8 is received.
Based on 301, the DIS 8202 receives the scan parameter 8302. As a result, scanning is performed based on the scanning conditions requested by the application.

【0171】スキャン動作管理部8203はDIS82
02から取得したスキャンパラメータ8302をドキュ
メント番号順にスキャンシーケンス制御部8204に渡
す。スキャンパラメータ8302を受け取ったスキャン
シーケンス制御部8204はスキャン画像属性8308
の内容に従ってSCSI制御部8207をコントロール
する。これにより図66のPCI8105に接続された
SCSI Controller8103を動作させる
ことにより、SCSIケーブル8106を介してSca
nner8107にSCSI制御コマンドを送ることに
よりスキャンが実行される。スキャンした画像はSCS
I Cable8106を介してSCSI Contr
oller8103にわたり、さらにPCI8105を
介してMemory8102に格納される。スキャンシ
ーケンス制御部8204はスキャンが終了し、PCI8
105を介してMemory8102に画像が格納され
た時点で、スキャンパラメータ8302のスキャン画像
圧縮形式8309の内容にしたがって、Memory8
102に格納されているスキャン画像を圧縮するため
に、圧縮・伸長制御部8205に対して要求を出す。要
求を受け取った圧縮・伸長制御部8205はPCI81
05に接続されているCODEC8104を用いて、ス
キャンシーケンス制御部8204からのスキャン画像圧
縮形式8309の指定で圧縮を行う。圧縮・伸長制御部
8205は圧縮された画像をPCI8105を介してM
emory8102に格納する。
The scan operation management unit 8203 uses the DIS 82.
The scan parameters 8302 acquired from No. 02 are passed to the scan sequence control unit 8204 in the document number order. Upon receiving the scan parameter 8302, the scan sequence control unit 8204 receives the scan image attribute 8308.
The SCSI controller 8207 is controlled according to the contents of As a result, by operating the SCSI Controller 8103 connected to the PCI 8105 of FIG. 66, the Sca is sent via the SCSI cable 8106.
The scan is executed by sending a SCSI control command to the nner 8107. The scanned image is SCS
SCSI Control via I Cable 8106
The data is stored in the memory 8102 over the alller 8103 and further via the PCI 8105. The scan sequence control unit 8204 finishes scanning, and the PCI8
At the time when the image is stored in the Memory 8102 via the 105, according to the contents of the scan image compression format 8309 of the scan parameter 8302, the Memory8
In order to compress the scan image stored in 102, a request is sent to the compression / decompression control unit 8205. The compression / decompression control unit 8205 that received the request uses the PCI 81
Using the CODEC 8104 connected to 05, the scan sequence control unit 8204 specifies the scan image compression format 8309 to perform compression. The compression / decompression control unit 8205 transmits the compressed image to the M via the PCI 8105.
Stored in the memory 8102.

【0172】スキャンシーケンス制御部8204は圧縮
・伸長制御部8205がスキャン画像圧縮形式8309
で指定された形式にスキャン画像を圧縮し、Memor
y8102に格納した時点で、スキャンパラメータ83
02の画像ファイルタイプ8307にしたがってMem
ory8102に格納されている圧縮されたスキャン画
像をファイル化する。スキャンシーケンス制御部820
4はファイルシステム8206に対して、スキャンパラ
メータ8302の画像ファイルタイプ8307で指定さ
れたファイル形式でファイル化することを要求する。フ
ァイルシステム8206はスキャンシーケンス制御部8
204からの画像ファイルタイプ8307にしたがっ
て、Memory8102に格納されている圧縮された
画像をファイル化し、PCI8105を介してIDE
Controller8108に転送し、IDE Ca
ble8109を介してIDE Hard Disk8
110に転送することによりスキャンされた圧縮画像を
ファイル化する。スキャンシーケンス制御部8204は
ファイルシステム8206がIDE Hard Dis
k8110にファイル化された画像を格納した時点で、
Scanner8107上の一枚の現行の処理が終了し
たとして、スキャン動作管理部8203にスキャン終了
通知を送り返す。
The scan sequence control unit 8204 has a compression / decompression control unit 8205 which has a scan image compression format 8309.
Compress the scanned image into the format specified by
Scan parameter 83 when stored in y8102
Mem according to 02 image file type 8307
The compressed scan image stored in the ory 8102 is converted into a file. Scan sequence control unit 820
4 requests the file system 8206 to create a file in the file format designated by the image file type 8307 of the scan parameter 8302. The file system 8206 is the scan sequence controller 8
In accordance with the image file type 8307 from 204, the compressed image stored in the Memory 8102 is converted into a file, and the IDE is transmitted via the PCI 8105.
Transfer to Controller8108, IDE Ca
IDE Hard Disk8 via ble8109
The compressed compressed image is transferred to 110 to be a file. The scan sequence controller 8204 uses the file system 8206 as the IDE Hard Dis
When the filed image is stored in k8110,
Assuming that one sheet of the current processing on the Scanner 8107 is completed, a scan end notification is sent back to the scan operation management unit 8203.

【0173】この時点でScanner8107上にま
だスキャンが行われていない原稿が存在し、Job M
anager8201からスキャン要求が存在する場合
には再度、DIS8202に格納されているスキャンパ
ラメータ8302を用いてスキャンシーケンス制御部に
スキャン動作を要求する。
At this point, there is an original document that has not been scanned on the Scanner 8107, and Job M
When a scan request is issued from the manager 8201, the scan operation is again requested to the scan sequence control unit using the scan parameter 8302 stored in the DIS 8202.

【0174】Scanner8107上にスキャンされ
ていない原稿が存在しない場合、またはJobMana
ger8201からのスキャン要求が存在しない場合に
は、スキャン動作が終了したものとしてJobMana
ger8201に対してスキャン終了通知を発行する。
When there is no unscanned document on the Scanner 8107, or when JobMana is used
If there is no scan request from the ger8201, it is assumed that the scan operation has ended, and JobManager
A scan end notification is issued to the ger8201.

【0175】プリント動作 以下でプリント動作について詳細に説明する。Print operation The print operation will be described in detail below.

【0176】図69はプリント動作に関するブロックの
概念図である。PCIバス9005にCPU9001と
メモリ9002、画像の圧縮・伸張ボード(CODE
C)9004、及びプリンタ9007と、このシステム
を接続するためのI/Fを提供するEngineI/F
ボード9003が接続されている。EngineI/F
ボード9003とプリンタ(または複合機能を有する複
写機のプリンタ機能ユニット)9007はエンジンイン
ターフェイスケーブル9006で接続されている。
FIG. 69 is a conceptual diagram of blocks relating to the printing operation. CPU 9001 and memory 9002 on the PCI bus 9005, image compression / expansion board (CODE
C) Engine I / F that provides I / F for connecting this system to 9004 and printer 9007
The board 9003 is connected. Engine I / F
A board 9003 and a printer (or a printer function unit of a copying machine having a composite function) 9007 are connected by an engine interface cable 9006.

【0177】EngineI/Fボードは内部にDPR
AMを持ち、このDPRAMを介してプリンタへのパラ
メータ設定及びプリンタの状態読み出しと、プリントの
制御コマンドのやりとりを行う。またこのボードはVi
deoコントローラを持ち、プリンタからエンジンイン
ターフェイスケーブル経由で与えられるVCLK(Vi
deoClock)とHSYNCに合わせて、PCI上
に展開されているイメージデータをエンジンインターフ
ェイスケーブルを介してプリンタに送信する。この送信
のタイミングを図で表すと図70の様になる。VCLK
は常に出続け、HSYNCがプリンタの1ラインの開始
に同期して与えられる。Videoコントローラは設定
された画像幅(WIDTH)分のデータを、設定された
PCI上のメモリ(SOURCE)から読み出して、V
ideo信号としてエンジンインターフェイスケーブル
に出力する。これを指定ライン分(LINES)繰り返
した後、IMAGE_END割り込みを発生する。
The Engine I / F board has a DPR inside.
Having an AM, it sets parameters to the printer, reads out the printer status, and exchanges print control commands via this DPRAM. Also this board is Vi
It has a deo controller and VCLK (Vi
The image data developed on the PCI is transmitted to the printer via the engine interface cable in accordance with deoClock) and HSYNC. The timing of this transmission is shown in FIG. 70. VCLK
Always goes out, and HSYNC is given in synchronization with the start of one line of the printer. The video controller reads the data for the set image width (WIDTH) from the memory (SOURCE) on the set PCI, and outputs V
Output to engine interface cable as video signal. After repeating this for a designated line (LINES), an IMAGE_END interrupt is generated.

【0178】先に説明したとおり、CPU上のアプリケ
ーションプログラムからControllAPIにプリ
ントジョブの指示が渡されると、ControllAP
IはこれをコントローラレベルのJobManager
にジョブとして渡す。さらにこのJobManager
はジョブの設定をDISに格納し、PrintMana
gerにジョブの開始を指示する。PrintMana
gerはジョブを受け付けるとDISからジョブ実行に
必要な情報を読み出し、EngineI/Fボード及
び、DPRAMを介してプリンタに設定する。
As described above, when a print job instruction is passed from the application program on the CPU to the Control API, the ControlAP
I use this as a controller-level JobManager
As a job. Furthermore, this JobManager
Stores the job settings in DIS, and PrintMana
Instruct ger to start the job. PrintMana
When the ger receives the job, the ger reads the information necessary for executing the job from the DIS and sets it in the printer via the Engine I / F board and DPRAM.

【0179】EngineI/Fボードの設定項目を図
71に、プリンタのDPRAMを介した設定項目及び制
御コマンド、状態コマンドを図72に示す。
FIG. 71 shows the setting items of the Engine I / F board, and FIG. 72 shows the setting items, control commands, and status commands via the DPRAM of the printer.

【0180】簡単のためにこのジョブを非圧縮、レター
(11″×8.5″)サイズ2値画像の、2ページ1部
プリント、プリンタが600dpiの性能を持つものと
して、具体的に動作を説明する。
For simplicity, assume that this job is uncompressed, letter (11 ″ × 8.5 ″) binary image, two pages, one copy, and the printer has a performance of 600 dpi. explain.

【0181】まず、このジョブを受けるとPrintM
anagerはこの画像の幅(この場合8.5″の側と
する)の画像バイト数を算出する。
First, when this job is received, PrintM
The manager calculates the number of image bytes of the width of this image (in this case, on the side of 8.5 ″).

【0182】WIDTH=8.5×600÷8≒630
(Bytes) 次にライン数を演算する。
WIDTH = 8.5 × 600 ÷ 8≈630
(Bytes) Next, the number of lines is calculated.

【0183】LINES=11×600=6600(L
ines) これらの算出した値と、与えられた1ページ目の画像が
格納されているSOURCEアドレスとを図71に示し
たWIDTH,LINES,SOURCEに設定する。
この時点でEngineI/Fボードは画像出力の用意
が完了しているが、プリンタからのHSYNC信号が来
ていないため(VCLKは来ている)画像データを出力
していない。
LINES = 11 × 600 = 6600 (L
ines) These calculated values and the given SOURCE address in which the image of the first page is stored are set in WIDTH, LINES, and SOURCE shown in FIG. 71.
At this point, the Engine I / F board is ready for image output, but since the HSYNC signal from the printer has not come (VCLK is coming), it has not output image data.

【0184】次にPrintManagerは図72に
示したDPRAMの所定のアドレス(BookNo)に
出力部数である1を書き込む。その後、1ページ目に対
する出力用紙の給紙要求(FEED_REQ)を出し、
プリンタからのIMAGE_REQを待つ。プリンタか
らIMAGE_REQが来たら、IMAGE_STAR
Tを出す。これを受けてプリンタはHSYNCを出し始
め、HSYNC待ちであったEngineI/Fボード
は画像を出力する。プリンタは出力用紙の後端を検出す
ると、IMAGE_ENDを出力し、出力用紙が排出さ
れるとSHEET_OUTを出力する。PrintMa
nagerは1ページ目のIMAGE_ENDを受け
て、2ページ目のWIDTH,LINES,SOURC
EをEngineI/Fボードに設定し、FEED_R
EQを出して、IMAGE_REQを待つ。2ページ目
のIMAGE_REQが来てからの動作は、1ページ目
と同様である。
Next, PrintManager writes 1 as the number of output copies to a predetermined address (BookNo) of the DPRAM shown in FIG. After that, the output paper feed request (FEED_REQ) for the first page is issued,
Wait for IMAGE_REQ from the printer. If IMAGE_REQ comes from the printer, IMAGE_STAR
Put out T. In response to this, the printer starts to output HSYNC, and the Engine I / F board, which was waiting for HSYNC, outputs an image. When the printer detects the trailing edge of the output paper, it outputs IMAGE_END, and when the output paper is ejected, it outputs SHEEET_OUT. PrintMa
The nager receives the IMAGE_END on the first page and receives WIDTH, LINES, and SOURC on the second page.
Set E to the Engine I / F board and FEED_R
Issue EQ and wait for IMAGE_REQ. The operation after the second page IMAGE_REQ comes is the same as that of the first page.

【0185】続いて、機器制御プログラムあるいはデー
タが不正に改ざんされたことを検知し、機器の自動停止
を行うケースの実施例を説明する。
Next, a description will be given of an embodiment of a case in which it is detected that the device control program or data has been tampered with illegally and the device is automatically stopped.

【0186】本発明による不正アクセス検知と動作停止
処理は、本実施例ではコントローラ制御ソフトの一機能
である、セキュリティモニタとして実装される。セキュ
リティモニタ1550は図4に示すとおり、コントロー
ラ制御ソフトの構成モジュールのひとつであり、機器に
対する不正アクセスの監視と不正検知時の機器停止処理
を行う。
The unauthorized access detection and operation stop processing according to the present invention is implemented as a security monitor which is one function of the controller control software in this embodiment. As shown in FIG. 4, the security monitor 1550 is one of the constituent modules of the controller control software, and monitors unauthorized access to a device and stops the device when a fraud is detected.

【0187】セキュリティモニタ1550は機器の動作
中は常時、 1)コントローラ制御ソフトのコードデータの正当性の
チェック 2)コントローラ制御ソフトの保持データ正当性のチェ
ック を行い、コントローラの状態を監視している。
The security monitor 1550 always monitors 1) the validity of the code data of the controller control software, 2) the validity of the data held by the controller control software, and the controller status during the operation of the device. .

【0188】ここで、1)のコードデータとはコントロ
ーラ制御ソフトのプログラム自身であり、コントローラ
ソフトのバージョンアップによる更新以外、機器の出荷
以後修正されたり書き換えられたりすることはないデー
タである。2)の保持データとは、機器が動作する上で
コントローラが静的、動的に生成、更新、参照、消去す
るデータ、あるいはユーザが動作指示のため入力したデ
ータを指す。
Here, the code data of 1) is the program of the controller control software itself, and is data that is not modified or rewritten after shipment of the device except for updating by upgrading the controller software. The retained data in 2) refers to data that the controller statically or dynamically creates, updates, references, or erases when the device operates, or data input by the user for an operation instruction.

【0189】よってコードデータの正当性チェックにお
いては、機器の出荷時点でコードデータのチェックサム
値を図示しないバックアップ装置に書き込んでおき、セ
キュリティモニタ1550はチェックを行う時点での、
コードデータのチェックサム値を取得し、バックアップ
された正しいチェックサム値との比較を行うことで正当
性を判定する。
Therefore, in checking the validity of the code data, the checksum value of the code data is written in the backup device (not shown) at the time of shipment of the device, and the security monitor 1550 makes the check at the time of checking.
The correctness is judged by obtaining the checksum value of the code data and comparing it with the backed up correct checksum value.

【0190】保持データの正当性チェックにおいては、
機器の動作状況に応じてデータそのものが生成・消去、
あるいは変更され、またそのデータも大量になるためコ
ントローラ内の全データについて監視を行うことは困難
であり、以下のような方法でその正当性を検証する。
In the validity check of the retained data,
Data itself is created / erased according to the operating status of the device,
It is difficult to monitor all the data in the controller because it has been changed or changed and the amount of data is large, so the validity is verified by the following method.

【0191】まずコントローラで保持するデータのう
ち、改ざんなどの不正アクセスが行われると重大な被害
を引き起こす可能性がある重要データだけを、検証の対
象とする。このような重要データとは、メール、Web
サーバの設定ファイル、ユーザ情報ファイル、あるいは
機器に対してアクセスを許可する通信種別一覧、などの
システム設定データなどであり、どのデータを検証対象
とするかは機器の能力や状況に応じて決定する。
First, of the data held by the controller, only the important data that may cause serious damage if unauthorized access such as tampering is performed are to be verified. Such important data may be email, web
System setting data such as server setting files, user information files, or communication type lists that allow access to devices, etc. Which data is to be verified is determined according to the capabilities and status of the device. .

【0192】検証対象となる重要データには、該データ
と対をなす形でセキュリティ情報データが保持される。
このセキュリティ情報データは、対応するデータ本体が
生成、変更される度に更新され、常にデータ本体と一致
した状態となるように管理される。ここでは、このセキ
ュリティ情報としてチェックサムを用いて、データ生
成、あるいは変更を行うたびにチェックサム値を再計算
して、バックアップ領域に保存するものとする。本バッ
クアップ領域は前述のコードデータのチェックサム値を
保持しているバックアップ手段と同一でも、分離独立し
た構成でもよいが、セキュリティデータを保持するバッ
クアップ領域へのアクセスにおいては、読み出し、書き
込みともにそれぞれ専用のアクセス開始処理が必要であ
る。これはコントローラ制御ソフトの不具合など、不慮
の事故が発生してもセキュリティデータの安全性を高め
るための構成である。
The important data to be verified holds security information data in a pair with the data.
This security information data is updated every time the corresponding data body is generated and changed, and is managed so as to always be in a state in which it matches the data body. Here, it is assumed that the checksum is used as the security information, the checksum value is recalculated each time data is generated or changed, and the checksum value is stored in the backup area. This backup area may be the same as the above-mentioned backup means that holds the checksum value of the code data, or may be a separate and independent structure, but when accessing the backup area that holds the security data, both reading and writing are dedicated. Access start processing is required. This is a configuration for improving the safety of security data even if an accident such as a malfunction of the controller control software occurs.

【0193】図1にセキュリティモニタ1550の処理
フローを示す。101で機器が起動されると同時に処理
を開始し、102にてコントローラ制御ソフトのコード
データの正当性をチェックする。
FIG. 1 shows a processing flow of the security monitor 1550. At 101, the processing is started at the same time when the device is activated, and at 102, the validity of the code data of the controller control software is checked.

【0194】正当性チェック処理102の詳細を図2に
示す。201で処理を開始し、202でコントローラ制
御プログラムのコードデータのチェックサム値を計算す
る。203で前記セキュリティデータ専用のバックアッ
プ回路基盤から、コントローラ制御プログラムのチェッ
クサムデータを読み出し、202で計算したチェックサ
ムとを204にて比較する。両者が一致した場合206
にて判定結果をOKとし、不一致の場合205にて判定
結果をNGとして、207で終了する。
Details of the validity check process 102 are shown in FIG. The processing is started at 201, and the checksum value of the code data of the controller control program is calculated at 202. At 203, the checksum data of the controller control program is read out from the backup circuit board dedicated to the security data, and at 204, the checksum data calculated at 202 is compared. If both match 206
In step 207, the determination result is OK, in the case of disagreement, the determination result is NG in 205, and the processing ends in step 207.

【0195】103にて判定結果をチェックし、異常無
しなら104のコントローラで保持しているデータの正
当性チェック処理を行う。104の保持データ正当性チ
ェックの詳細はコードデータの正当性チェックを示した
図2とほぼ同一であるため、説明を省略する。唯一重要
な違いは、コードデータのチェックサムは機器の出荷時
に決まるが、保持データのチェックサムは、保持データ
の更新によって随時再計算、更新されていることであ
る。
The judgment result is checked at 103, and if there is no abnormality, the validity check process of the data held by the controller at 104 is performed. Since the details of the held data validity check of 104 are almost the same as those of FIG. 2 showing the validity check of the code data, the description thereof will be omitted. The only important difference is that the checksum of the code data is determined when the device is shipped, but the checksum of the held data is recalculated and updated at any time by updating the held data.

【0196】105にて判定結果をチェックし、異常無
しなら106にて休止状態に入り、セキュリティモニタ
は次回の起動まで休止する。ここで、セキュリティモニ
タによるコードデータ、保持データの正当性チェック処
理を実行するタイミングは、機器管理者が予め一定時間
毎に起動するように設定するか、あるいは装置がある特
定の動作を行った後、あるいはネットワーク経由で機器
管理者が起動をかけて任意のタイミングで実行するよう
指示することが可能であって、機器の設置状況に応じて
機器管理者は最適な方法を選択することができる。
The judgment result is checked at 105, and if there is no abnormality, the hibernation state is entered at 106, and the security monitor pauses until the next activation. Here, the timing for executing the validity check process of the code data and the held data by the security monitor is set in advance by the device administrator so as to be activated at regular time intervals, or after the device performs a specific operation. Alternatively, the device manager can instruct the device to start up and execute the process at an arbitrary timing via the network, and the device manager can select the optimum method according to the installation situation of the device.

【0197】103または105にて異常ありと判定し
た場合、107、108にて機器全体の停止処理を行
う。107では電源供給を遮断による機器全体の停止に
備える前処理として、コントローラ制御ソフトの停止処
理を行う。ここでは電源断によって失われる情報のう
ち、退避が必要なデータをバックアップ領域に書き込み
保存する処理をおこなう。102、104で実行した正
当性チェック結果の詳細情報も必要に応じてバックアッ
プ領域に保存され、不正アクセスの情報を残すことがで
きる。107の停止準備処理が完了すると、108にて
電源制御手段を用いて機器全体の電源供給を停止、完全
に機器の動作を終了する。
When it is determined that there is an abnormality in 103 or 105, 107 and 108 perform the stop processing of the entire device. At 107, controller control software stop processing is performed as a pre-processing to prepare for stopping the entire device by shutting off the power supply. Here, of the information that is lost due to power interruption, data that needs to be saved is written and saved in the backup area. The detailed information of the result of the validity check executed in 102 and 104 is also saved in the backup area as necessary, and the information of unauthorized access can be left. When the stop preparation processing of 107 is completed, the power supply of the entire device is stopped at 108 by using the power supply control means, and the operation of the device is completely terminated.

【0198】このように、機器に対して不正なアクセス
が為され、制御プログラムそのもの、もしくはデータが
改ざんが発生した場合においては機器が自動的に動作を
停止するため、不正アクセスによる被害を機器内にとど
め、制御を乗っ取られた機器が不正に動作し続けるよう
な二次被害を最小限にとどめることができるのである。
As described above, when an unauthorized access is made to the device and the control program itself or the data is tampered with, the device automatically stops its operation. Therefore, it is possible to minimize secondary damage such that the device whose control has been taken over continues to operate illegally.

【0199】[0199]

【発明の効果】機器に対してデータの改ざんや制御の奪
取がなされた場合の被害を最小限とすることができる。
EFFECTS OF THE INVENTION Damage to a device when data is falsified or control is taken can be minimized.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】 セキュリティモニタ1550の動作シーケン
ス図
FIG. 1 is an operation sequence diagram of a security monitor 1550.

【図2】 コード正当性チェック処理のシーケンス図[Fig. 2] Sequence diagram of code correctness check processing

【図3】 本発明のネットワークシステム全体の構成図FIG. 3 is a block diagram of the entire network system of the present invention.

【図4】 本システムのソフトウエアの全体構成図[Fig. 4] Overall configuration diagram of software of this system

【図5】 本システムの全体ブロック図FIG. 5: Overall block diagram of this system

【図6】 スキャナ部、プリンタ部、及び操作部の外形
FIG. 6 is an external view of a scanner unit, a printer unit, and an operation unit.

【図7】 操作部の構成を表す図FIG. 7 is a diagram showing a configuration of an operation unit.

【図8】 スキャナ画像処理部のブロック図FIG. 8 is a block diagram of a scanner image processing unit.

【図9】 プリンタ画像処理部のブロック図FIG. 9 is a block diagram of a printer image processing unit.

【図10】 画像圧縮処理部のブロック図FIG. 10 is a block diagram of an image compression processing unit.

【図11】 デバイスI/F部のブロック図FIG. 11 is a block diagram of a device I / F unit.

【図12】 画像回転部のブロック図FIG. 12 is a block diagram of an image rotation unit.

【図13】 画像回転処理の説明図FIG. 13 is an explanatory diagram of image rotation processing.

【図14】 画像回転処理の説明図FIG. 14 is an explanatory diagram of image rotation processing.

【図15】 操作部の画面を表す図FIG. 15 is a diagram showing a screen of the operation unit.

【図16】 操作部の画面を表す図FIG. 16 is a diagram showing a screen of the operation unit.

【図17】 操作部の画面を表す図FIG. 17 is a diagram showing a screen of the operation unit.

【図18】 操作部の画面を表す図FIG. 18 is a diagram showing a screen of the operation unit.

【図19】 操作部の画面を表す図FIG. 19 is a diagram showing a screen of the operation unit.

【図20】 操作部の画面を表す図FIG. 20 is a diagram showing a screen of the operation unit.

【図21】 操作部の画面を表す図FIG. 21 is a diagram showing a screen of the operation unit.

【図22】 操作部の画面を表す図FIG. 22 is a diagram showing a screen of the operation unit.

【図23】 操作部の画面を表す図FIG. 23 is a diagram showing a screen of the operation unit.

【図24】 操作部の画面を表す図FIG. 24 is a diagram showing a screen of the operation unit.

【図25】 操作部の画面を表す図FIG. 25 is a diagram showing a screen of the operation unit.

【図26】 操作部の画面を表す図FIG. 26 is a diagram showing a screen of the operation unit.

【図27】 操作部の画面を表す図FIG. 27 is a diagram showing a screen of the operation unit.

【図28】 操作部の画面を表す図FIG. 28 is a diagram showing a screen of the operation unit.

【図29】 操作部の画面を表す図FIG. 29 is a diagram showing a screen of the operation unit.

【図30】 操作部の画面を表す図FIG. 30 is a diagram showing a screen of the operation unit.

【図31】 操作部の画面を表す図FIG. 31 is a diagram showing a screen of the operation unit.

【図32】 操作部の画面を表す図FIG. 32 is a diagram showing a screen of the operation unit.

【図33】 操作部の画面を表す図FIG. 33 is a diagram showing a screen of the operation unit.

【図34】 操作部の画面を表す図FIG. 34 is a diagram showing a screen of the operation unit.

【図35】 操作部の画面を表す図FIG. 35 is a diagram showing a screen of the operation unit.

【図36】 操作部の画面を表す図FIG. 36 is a diagram showing a screen of the operation unit.

【図37】 操作部の画面を表す図FIG. 37 is a diagram showing a screen of the operation unit.

【図38】 操作部の画面を表す図FIG. 38 is a diagram showing a screen of the operation unit.

【図39】 操作部の画面を表す図FIG. 39 is a diagram showing a screen of the operation unit.

【図40】 操作部の画面を表す図FIG. 40 is a diagram showing a screen of the operation unit.

【図41】 操作部の画面を表す図FIG. 41 is a diagram showing a screen of the operation unit.

【図42】 操作部の画面を表す図FIG. 42 is a diagram showing a screen of the operation unit.

【図43】 操作部の画面を表す図FIG. 43 is a diagram showing a screen of the operation unit.

【図44】 操作部の画面を表す図FIG. 44 is a diagram showing a screen of the operation unit.

【図45】 操作部の画面を表す図FIG. 45 is a diagram showing a screen of the operation unit.

【図46】 操作部の画面を表す図FIG. 46 is a diagram showing a screen of the operation unit.

【図47】 操作部の画面を表す図FIG. 47 is a diagram showing a screen of the operation unit.

【図48】 操作部の画面を表す図FIG. 48 is a diagram showing a screen of the operation unit.

【図49】 操作部の画面を表す図FIG. 49 is a diagram showing a screen of the operation unit.

【図50】 操作部の画面を表す図FIG. 50 is a diagram showing a screen of the operation unit.

【図51】 操作部の画面を表す図FIG. 51 is a diagram showing a screen of the operation unit.

【図52】 操作部の画面を表す図FIG. 52 is a diagram showing a screen of the operation unit.

【図53】 操作部の画面を表す図FIG. 53 is a diagram showing a screen of the operation unit.

【図54】 操作部の画面を表す図FIG. 54 is a diagram showing a screen of the operation unit.

【図55】 操作部の画面を表す図FIG. 55 is a diagram showing a screen of the operation unit.

【図56】 操作部の画面を表す図FIG. 56 is a diagram showing a screen of the operation unit.

【図57】 操作部の画面を表す図FIG. 57 is a diagram showing a screen of the operation unit.

【図58】 操作部の画面を表す図FIG. 58 is a diagram showing a screen of the operation unit.

【図59】 操作部の画面を表す図FIG. 59 is a diagram showing a screen of the operation unit.

【図60】 操作部の画面を表す図FIG. 60 is a diagram showing a screen of the operation unit.

【図61】 操作部の画面を表す図FIG. 61 is a diagram showing a screen of the operation unit.

【図62】 操作部の画面を表す図FIG. 62 is a diagram showing a screen of the operation unit.

【図63】 組み込みアプリケーション説明のブロック
FIG. 63 is a block diagram illustrating an embedded application.

【図64】 DISとJobManager、Prin
tManager、ScanManagerとのやり取
りを示す図
64] DIS, JobManager, and Prin
Diagram showing interactions with tManager and ScanManager

【図65】 DIS内部のデータベース、及びカウンタ
を示す図
FIG. 65 is a diagram showing a database inside the DIS and a counter.

【図66】 スキャンに関するハードウエア制御のブロ
ック図
FIG. 66 is a block diagram of hardware control related to scanning.

【図67】 スキャンにおけるソフトウエア制御のブロ
ック図
FIG. 67 is a block diagram of software control in scanning.

【図68】 スキャンにおけるパラメータテーブルの概
略図
FIG. 68 is a schematic diagram of a parameter table in scanning.

【図69】 プリントに関するブロック図FIG. 69 is a block diagram regarding printing.

【図70】 プリントイメージデータの転送タイミング
FIG. 70 is a transfer timing diagram of print image data

【図71】 EngineI/Fボード内のプリントパ
ラメータレジスタ表の図
FIG. 71 is a diagram of a print parameter register table in the Engine I / F board.

【図72】 プリンタとEngineI/Fボードとの
通信コマンド表の図
FIG. 72 is a diagram of a communication command table between the printer and the Engine I / F board.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1001,1020 本発明の装置 1002,1021 データベースサーバ 1003,1022 データベースクライアント 1004,1023 電子メールサーバ 1005 電子メールのクライアント 1006 WWWサーバ 1007 ルータ 1010 ローカルエリアネットワーク(以下LAN) 1012 インターネット/イントラネット 1030 PSTNまたはISDN 1031 FAX装置 1040 プリンタ 1050 ユーザのホスト 1501 UI(ユーザインターフェイス) 1502 Address−Book 1503 Web−Serverモジュール 1504 Universal−Send 1505,1506,1507,1508,1509
モジュール 1510 Remote−Copy−Printモジュ
ール 1511 Web−Pull−Print 1512 HTTPモジュール 1513 lprモジュール 1514 SMTPモジュール 1515 SLM(Salutation−Manag
er)モジュール 1516 TCP/IP通信モジュール 1517 ネットワークドライバ 1518 Controll−API 1519 Job−Manager 1520 CODEC−Manager 1521 FBE−Encoder 1522 JPEG−CODEC 1523 MMR−CODEC 1524 Scan−Manager 1525 SCSIドライバ 1526 Print−Manager 1527 Engine−I/Fドライバ 1528 パラレルポートドライバ 1550 SecurityMonitor 2000 コントロールユニット(Controller Unit) 2001 CPU 2002 RAM 2003 ROM 2004 HDD 2005 Image Bus I/F 2006 操作部I/F 2007 システムバス 2008 画像バス 2010 ネットワーク(Network) 2011 LAN 2012 操作部(UI) 2013 LCD表示部 2014 スタートキー 2015 ストップキー 2016 IDキー 2017 リセットキー 2018 LED 2030 画像回転部 2040 画像圧縮部 2050 モデム(MODEM) 2051 公衆回線(WAN) 2060 ラスターイメージプロセッサ(RIP) 2070 スキャナ 2072 原稿フィーダ 2073 トレイ 2080 スキャナ画像処理部 2081 画像バスI/Fコントローラ 2083 編集部 2084 変倍処理部 2085 テーブル 2086 2値化 2090 プリンタ画像処理部 2095 プリンタ 2096、2071 ラスターイメージデータ 2098 無線通信装置 2101、2102、2103、2104 用紙カセッ
ト 2111 排紙トレイ 3001 LCD表示部 3002 スタートキー 3003 ストップキー 3004 IDキー 3005 リセットキー 3010 操作画面 3020 ID入力画面 3021 ID入力領域 3030 エラー画面 3040 フルキーボード 3050 テンキーボード 3100 COPYメイン画面 3120 使用可能なプリンタの一覧 3125 Image Quality一覧 3130、3140、3150、3160 サブ画面 3200 SENDメイン画面 3201 SEND初期画面 3220 アドレスブックサブ画面 3235 Detailサブ画面 3240 サーチサブ画面 3270 Personクラス詳細サブ画面 3290 Personクラス詳細サブ画面 3310 Data Baseクラス詳細サブ画面 3320 Groupクラス詳細サブ画面 3330 HD SETTINGサブ画面 3340 プリントアウトサブ画面 3360 紙サイズの一覧 3365 ソータ一覧 3370 Scan Settingサブ画面 3390 紙サイズ選択一覧をプルダウン表示した状態
の画面 3391 解像度一覧をプルダウン表示した状態の画面 3392 スキャンモード一覧をプルダウン表示した状
態の画面 3400 RETRIEVEメイン画面 3430 E−mailサブ画面 3440 Faxサブ画面 3500 TASKSメイン画面 3460 Bookmarkサブ画面 3470 Print Settingサブ画面 3500 TASKSメイン画面 3520 WWWタスク詳細サブ画面 3550 チェックタイムサブ画面 3600 Management画面 3700 Configuration画面 4051 Address Book 4103 SLM 4153 SMTP(Simple Mail Tra
nsfer Protcol) 4550 Mail Server 7102 DIS 7101 JobManager 7103、7104 各DocumentManage
r 8101 CPU 8102 メモリ 8103 回路SCSI I/F 8104 画像の圧縮・伸長ボード(CODEC) 8105 PCIバス 8106 SCSIインターフェイスケーブル 8107 スキャナ 8108 IDE Controller 8109 IDE Cable 8110 IDE Hard Disk 8201 JobManager 8202 DIS 8203 スキャン動作管理部 8204 スキャンシーケンス制御部 8205 圧縮・伸長制御部 8206 ファイルシステム 8207 SCSI制御部 8301 テーブルデータ 8302 スキャンパラメータ 8307 画像ファイルタイプ 8308 スキャン画像属性 8309 スキャン画像圧縮形式 9001 CPU 9002 メモリ 9003 EngineI/Fボード 9004 画像の圧縮・伸張ボード(CODEC) 9005 PCIバス 9006 エンジンインターフェイスケーブル 9007 プリンタ
1001, 1020 Device of the present invention 1002, 1021 Database server 1003, 1022 Database client 1004, 1023 E-mail server 1005 E-mail client 1006 WWW server 1007 Router 1010 Local area network (LAN) 1012 Internet / Intranet 1030 PSTN or ISDN 1031 FAX device 1040 Printer 1050 User host 1501 UI (user interface) 1502 Address-Book 1503 Web-Server module 1504 Universal-Send 1505, 1506, 1507, 1508, 1509
Module 1510 Remote-Copy-Print Module 1511 Web-Pull-Print 1512 HTTP Module 1513 lpr Module 1514 SMTP Module 1515 SLM (Salutation-Manag).
er) module 1516 TCP / IP communication module 1517 network driver 1518 Controll-API 1519 Job-Manager 1520 CODEC-Manager 1521 FBE-Encoder 1522 JPEG-CODEC 1523 MMR-CODEC 1524 Scan-Manager 1525 SCSI driver 1526 Print-Manager 1527 Engine- I / F driver 1528 Parallel port driver 1550 Security Monitor 2000 Control unit (Controller Unit) 2001 CPU 2002 RAM 2003 ROM ROM 2004 HDD 2005 Image Bus I / F 2006 Operation unit I / F 2007 System bus 2008 Image bus 2010 Network Network 2011 LAN 2012 Operation unit (UI) 2013 LCD display unit 2014 Start key 2015 Stop key 2016 ID key 2017 Reset key 2018 LED 2030 Image rotation unit 2040 Image compression unit 2050 Modem (MODEM) 2051 Public line (WAN) 2060 Raster image processor (RIP) 2070 Scanner 2072 Original feeder 2073 Tray 2080 Scanner image processing unit 2081 Image bus I / F controller 2083 Editing unit 2084 Magnification processing unit 2085 Table 2086 Binarization 2090 Printer image processing unit 2095 Printers 2096, 2071 Raster Image data 2098 Wireless communication devices 2101, 2102, 2103, 2104 Paper cassette 2111 Paper ejection tray 001 LCD display unit 3002 Start key 3003 Stop key 3004 ID key 3005 Reset key 3010 Operation screen 3020 ID input screen 3021 ID input area 3030 Error screen 3040 Full keyboard 3050 Numeric keyboard 3100 COPY main screen 3120 List of available printers 3125 Image Quality List 3130, 3140, 3150, 3160 Sub screen 3200 SEND main screen 3201 SEND initial screen 3220 Address book sub screen 3235 Detail sub screen 3240 Search sub screen 3270 Person class detail sub screen 3290 Person class detail sub screen 3310 Data Base class detail sub screen 3320 Group class details sub screen 3330 H SETTING sub-screen 3340 print-out sub-screen 3360 paper size list 3365 sorter list 3370 scan setting sub-screen 3390 screen size selection list pull-down screen 3391 resolution list pull-down screen 3392 scan mode list pull-down display Screen 3400 RETRIEVE main screen 3430 E-mail sub screen 3440 Fax sub screen 3500 TASKS main screen 3460 Bookmark sub screen 3470 Print Setting sub screen 3500 TASK main screen 3520 WWW task detail sub screen 3550 check time sub screen 3600 man 3m Configuration screen 4051 Addre s Book 4103 SLM 4153 SMTP (Simple Mail Tra
nsfer Protocol) 4550 Mail Server 7102 DIS 7101 JobManager 7103, 7104 Each DocumentManager
r 8101 CPU 8102 Memory 8103 Circuit SCSI I / F 8104 Image compression / expansion board (CODEC) 8105 PCI bus 8106 SCSI interface cable 8107 Scanner 8108 IDE Controller 8109 IDE Cable 8110 IDE Hard Disk 8202 Scan 8202 Job 8a Job Management Scan sequence control unit 8205 Compression / decompression control unit 8206 File system 8207 SCSI control unit 8301 Table data 8302 Scan parameter 8307 Image file type 8308 Scan image attribute 8309 Scan image compression format 9001 CPU 9002 Memory 9003 Engine I / F board 9004 Image compression / compression Zhang board (CODEC) 9005 PCI bus 9006 engine interface cable 9007 printer

フロントページの続き Fターム(参考) 2C061 AP01 AP04 AR01 HH11 HK11 HN23 HQ17 2H027 DA50 EJ08 EJ15 EJ18 EK05 EK06 FD08 ZA07 5B021 AA01 AA19 CC01 CC05 MM00 NN18 NN19 Continued front page    F-term (reference) 2C061 AP01 AP04 AR01 HH11 HK11                       HN23 HQ17                 2H027 DA50 EJ08 EJ15 EJ18 EK05                       EK06 FD08 ZA07                 5B021 AA01 AA19 CC01 CC05 MM00                       NN18 NN19

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 機器に対してソフトウエア制御権の不正
な奪取、あるいは不正なデータ改ざんが行われたことを
検知する、ソフトウエア不正アクセス検知手段と、機器
を制御するコントローラ部の電源制御を、機器制御ソフ
トウエアから行うことが可能な電力制御手段と、を備
え、前記ソフトウエア不正アクセス検知手段により、ソ
フトウエア制御権の不正な奪取が行われるか、もしくは
不正なデータ改ざんが行われたことを検知した場合、前
記電力制御手段を用いて機器全体の電源供給を停止し、
機器そのものの動作を停止する制御手段を備えた、画像
形成装置。
1. A software unauthorized access detection means for detecting unauthorized removal of software control right from a device or unauthorized data tampering, and power control of a controller unit for controlling the device. , And a power control means that can be performed from the device control software, and the software unauthorized access detection means illegally seized the software control right or illegally falsified the data. When it is detected, stop the power supply of the entire device using the power control means,
An image forming apparatus having a control means for stopping the operation of the device itself.
【請求項2】 前記ソフトウエア不正アクセス検知手段
は、不正アクセスを検知するとその検知した情報を不揮
発性メモリに記録することを特徴とする、請求項1に記
載の画像形成装置。
2. The image forming apparatus according to claim 1, wherein the software unauthorized access detection means, when detecting an unauthorized access, records the detected information in a non-volatile memory.
【請求項3】 前記電力制御手段は、機器制御ソフトウ
エアの停止処理を完了後、装置全体の電力供給を停止す
ることを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
3. The image forming apparatus according to claim 1, wherein the power control unit stops the power supply to the entire apparatus after the stop processing of the device control software is completed.
JP2002151069A 2002-05-24 2002-05-24 Imaging apparatus Withdrawn JP2003341181A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002151069A JP2003341181A (en) 2002-05-24 2002-05-24 Imaging apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002151069A JP2003341181A (en) 2002-05-24 2002-05-24 Imaging apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003341181A true JP2003341181A (en) 2003-12-03

Family

ID=29768759

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002151069A Withdrawn JP2003341181A (en) 2002-05-24 2002-05-24 Imaging apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003341181A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005229611A (en) * 2004-02-10 2005-08-25 Ricoh Co Ltd Virus protection for multi-function machine
JP2005316516A (en) * 2004-04-26 2005-11-10 Kyocera Mita Corp Service providing equipment, service providing system and program for service providing equipment
JP2009509212A (en) * 2005-07-28 2009-03-05 エムフォメーション・テクノロジーズ・インコーポレイテッド System and method for remotely controlling device functionality
US11237784B2 (en) 2020-03-04 2022-02-01 Fujifilm Business Innovation Corp. Print control apparatus, printer, print control system, and non-transitory computer readable medium to confirm authenticity of a printer using checksum value

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005229611A (en) * 2004-02-10 2005-08-25 Ricoh Co Ltd Virus protection for multi-function machine
JP2005316516A (en) * 2004-04-26 2005-11-10 Kyocera Mita Corp Service providing equipment, service providing system and program for service providing equipment
JP2009509212A (en) * 2005-07-28 2009-03-05 エムフォメーション・テクノロジーズ・インコーポレイテッド System and method for remotely controlling device functionality
US11237784B2 (en) 2020-03-04 2022-02-01 Fujifilm Business Innovation Corp. Print control apparatus, printer, print control system, and non-transitory computer readable medium to confirm authenticity of a printer using checksum value

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4124903B2 (en) Image processing apparatus and communication method thereof
JP2001027986A (en) Data processor and processing part selecting method
JP2006344128A (en) Image processing apparatus
JP2000358144A (en) Picture input/output system and its control method
JP2001251454A (en) Image processing apparatus, control method for image processing apparatus, and storage medium
JP4077958B2 (en) Data processing apparatus, method, and storage medium storing program
JP4174506B2 (en) Data processing apparatus, method, and storage medium storing program
JP2003341181A (en) Imaging apparatus
JPH11196212A (en) Image processing unit and its control method
JP3950530B2 (en) Image processing apparatus and control method thereof
JPH11136428A (en) Image processor and control method
JP2001339561A (en) Composite image processing unit and recovering method in network copying
JP3814452B2 (en) Image input / output device and control method thereof
JP2003337681A (en) Image processing system and server device
JP2007019810A (en) Image processing apparatus
JP2000151873A (en) Information processing system and information processing method
JP4136546B2 (en) Image processing apparatus, counter management method for image processing apparatus, program, and storage medium
JP2001339549A (en) Composite image processing unit and network transfer control method
JP2006196975A (en) Image processing system
JP2003167705A (en) Image processing system, information processor, image processor, image output control method, storage medium, and program
JP2006253989A (en) Image processing apparatus
JPH11327376A (en) Remote copying system and method therefor
JP3990887B2 (en) Information processing apparatus, job processing method, and storage medium
JPH11134163A (en) Data processing device and method, and storage medium for storing program
JP2001283181A (en) Device and method for counting sheet and storage medium

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050802