JP2003339003A - 画像撮影配信装置および画像撮影配信方法 - Google Patents

画像撮影配信装置および画像撮影配信方法

Info

Publication number
JP2003339003A
JP2003339003A JP2002143993A JP2002143993A JP2003339003A JP 2003339003 A JP2003339003 A JP 2003339003A JP 2002143993 A JP2002143993 A JP 2002143993A JP 2002143993 A JP2002143993 A JP 2002143993A JP 2003339003 A JP2003339003 A JP 2003339003A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video signal
image
image capturing
unit
cutout
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002143993A
Other languages
English (en)
Inventor
Keisuke Inada
圭介 稲田
Yusuke Yatabe
祐介 谷田部
Susumu Takahashi
将 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2002143993A priority Critical patent/JP2003339003A/ja
Publication of JP2003339003A publication Critical patent/JP2003339003A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Studio Devices (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】一旦蓄積された撮影画像を、表示解像度の低い
モバイル機器等に配信する際の処理を大幅に軽減する画
像撮影配信装置および方法を提供する。 【解決手段】広角撮影100と望遠撮影110を同時に
行ない、共に符号化して、一旦DVDやハードディスク
等12に蓄積する。映像信号切出部14,24は、蓄積
された広角映像信号103から、配信すべき望遠撮影映
像に相当する領域を切出して切出映像信号105,20
6を作成する。これにより、低解像度な外部機器17へ
配信する際の、配信のための復号化処理、サイズ変換処
理、再符号化処理を大幅に省略する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、撮影した画像信号
を符号化し外部機器へ配信する画像撮影配信装置及び方
法に係り、特に広角撮影と望遠撮影を同時に行ない、望
遠撮影された映像信号を効率よく配信する装置及び方法
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の撮影画像配信装置は、一旦撮影し
て蓄積された映像を、配信先の要求する仕様に変換して
配信していた。例えば、望遠撮影された映像信号を、表
示解像度の低いモバイル機器等に配信する場合、符号化
望遠撮影映像信号を一旦復号化し、サイズ変換し、再度
符号化処理を行う必要があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来のような復号化処
理、サイズ変換、及び再符号化を伴う画像配信方式は、
処理負担が重く、ハードウェア及びソフトウェアの構成
が複雑になり、装置のコスト増大につながる。さらに拡
大画面が固定となり、ユーザの利便性を損なう。
【0004】本発明の目的は、上記の問題点を解決し、
一旦蓄積された撮影画像を、表示解像度の低いモバイル
機器等に配信する際の処理を大幅に軽減する画像撮影配
信装置および方法を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の画像撮影配信装置は、撮影画像をデジタル
映像信号として取り込む撮影部と、該デジタル映像信号
の圧縮符号化を行なう映像信号符号化部と、該圧縮符号
化された映像信号を蓄積する蓄積部と、該蓄積部から読
み出した符号化映像信号の復号処理を行なう映像信号復
号化部と、該復号化映像信号の一部領域の切出し処理を
行なう復号化映像信号切出部と、該切出した映像信号の
符号化処理を行なう切出映像信号符号化部と、該符号化
された切出映像信号を外部装置に出力する出力部と、を
有する。
【0006】または本発明の画像撮影配信装置は、撮影
画像をデジタル映像信号として取り込む撮影部と、該デ
ジタル映像信号の圧縮符号化を行なう映像信号符号化部
と、該圧縮符号化された映像信号を蓄積する蓄積部と、
該蓄積部から読み出した符号化映像信号の一部領域の切
出し処理を行なう映像信号切出部と、該切出符号化映像
信号を外部装置に出力する出力部と、を有する。ここに
外部装置へ出力する映像信号は、符号化方式を例えばM
PEG4へ変換し、または同一の圧縮方式で低ビットレ
ート化圧縮処理を行う。また前記映像信号切出部は、切
出す映像信号が切出し領域外の映像信号を参照して圧縮
符号化がなされたものである場合には、当該映像信号に
対して復号化及び再符号化処理を行なう。
【0007】さらに前記撮影画像は広角撮影画像と望遠
撮影画像とで構成されており、前記映像信号切出部は、
上記広角撮影画像から上記望遠撮影画像と等価な領域の
切出し処理を行い、切出された画像を元に映像信号を生
成し前記外部装置へ出力する。
【0008】本発明の画像撮影配信方法は、撮影画像を
デジタル映像信号として取り込むステップと、該デジタ
ル映像信号の圧縮符号化を行なうステップと、該圧縮符
号化された映像信号を蓄積するステップと、該蓄積され
た映像信号を読み出し、読み出された符号化映像信号の
一部領域の切出し処理を行なうステップと、該切出した
映像信号を外部装置に出力するステップと、を有する。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明の実施形態を説明する前
に、図6を用いて、本発明の画像撮影配信装置の機能を
説明する。本装置は、同時に入力する広角撮影映像60
0と望遠撮影映像601を符号化して記録媒体に記録す
る。記録した両映像信号は、通常再生時にはそのまま復
号化して、広角撮影映像602と望遠撮影映像603を
視聴する。視聴するための装置として、高速伝送レート
で接続された液晶モニタや映像機器がある。一方、本発
明では、携帯電話機器やPDAを例とする低解像度な映
像信号を取り扱うモバイル機器等に、望遠撮影映像を配
信することを可能とする。その場合、元信号である望遠
撮影映像601のサイズ変換処理を行なう代わりに、広
角撮影映像600から低解像度な望遠撮影映像604に
相当する領域を切出すことを特徴とする。
【0010】図1は本発明に係る画像撮影配信装置の一
実施形態のブロック図である。画像撮影配信装置1は、
2眼撮影部10に入力した広角映像情報100及び望遠
映像情報110について符号化し、外部装置A18に送
出するとともに、広角映像情報100の一部を切出し拡
大して、低解像度な映像として外部装置B17に送出可
能な装置である。外部装置A18は高速で転送可能な液
晶モニタや映像機器であり、外部装置B17は携帯電話
機器やPDAである。
【0011】2眼撮影部10は、外部から広角映像情報
100及び望遠映像情報110を同時に取り込む撮像素
子と、取り込んだ両映像情報をアナログデジタル変換を
行ないそれぞれ広角デジタル映像信号101及び望遠デ
ジタル映像信号111を生成するA/D変換部とからな
る。映像信号符号化部11は、前記デジタル映像信号1
01,111を、第1の圧縮方式を用いて情報圧縮処理
を行ない、符号化広角映像信号102及び符号化望遠映
像信号112を出力する。第1の圧縮方式の例として
は、MPEG1,MPEG2などがある。
【0012】蓄積部12は、前記符号化映像信号10
2,112を、一時的に第1の記録媒体へ蓄積するとと
もに、蓄積された映像信号を読み出して外部機器A18
に符号化映像信号123,113として送出する。さら
に蓄積部12は、蓄積された符号化広角映像信号102
を読み出して、符号化広角映像信号103として映像信
号復号部13へ出力する。前記第1の記録媒体の一例と
して、ハードディスク、DVD―RAMをはじめとする
光メディア、半導体メモリがある。
【0013】映像信号復号部13は、前記符号化広角映
像信号103の復号化処理を行い、復号化広角映像信号
104とする。復号化映像信号切出部14は、前記復号
化広角映像信号104を入力し、所定の一部領域を切出
して、切出復号化映像信号105として出力する。
【0014】図6は、復号化映像信号切出部14が行う
映像信号切出の概念図を示す。元映像600から切出す
画像領域を切出領域610、それ以外の画像領域を切出
外領域611、切出映像604とする。復号化映像信号
104は元映像600であり、切出復号化映像信号10
5は切出映像604となる。
【0015】切出復号化映像信号符号化部15は、前記
切出復号化映像信号105に対して、第2の圧縮方式を
用いて情報圧縮処理を行ない、符号化切出映像信号10
6を出力する。第2の圧縮方式の一例として、前記第1
の圧縮方式とは異なるMPEG4がある。MPEG4
は、低ビットレート圧縮方式ながら品質の良い映像が得
られる特徴がある。モバイル機器等へ映像信号を配信す
る場合には、伝送可能な映像信号伝送レートに制限があ
るため、特に有効である。なお、他の第2の圧縮方式と
して、前記第1の圧縮方式と同一圧縮方式であるがビッ
トレートのみを下げる方法もある。出力部16は、前記
符号化切出映像信号106を入力とし、外部装置B17
に対して映像信号を送出する。
【0016】図2は本発明に係る画像撮影配信装置の他
の実施形態のブロック図である。前記図1の実施形態と
異なるのは、符号化映像信号切出部24の構成である。
符号化映像信号切出部24は、前記蓄積部12から符号
化広角映像信号103を入力し、所定の一部領域を切出
して、切出符号化映像信号206として出力する。すな
わち、切出領域内の符号化映像信号が、切出領域内のみ
の情報に基づいて圧縮されている場合、一部切出し処理
において、復号化処理及び再符号化処理を行なう必要が
ない。つまり、図1における映像信号復号化部13と切
出映像信号符号化部15が不要となり、より低コストな
ハードウェアまたはソフトウェアにより構成することが
できる。
【0017】図7は、図2に示す符号化映像信号切出部
24の内部処理フローの一例である。処理は、マクロブ
ロック毎に行ない、最終マクロブロック確認(ステップ
71)において、全てのマクロブロックに対して処理が
終了した時点で、対象となる画像の切出処理を終了する
(ステップ76)。通常マクロブロックに対しては、切
出領域を判定し(ステップ72)、マクロブロックが切
出領域内である場合、ベクトル解析(ステップ73)を
行なう。解析の結果、切出領域内を参照しているか、ま
たはイントラマクロブロックである場合には、マクロブ
ロックの復号化処理及び再符号化処理は行なわず、符号
化マクロブロックとして出力する(ステップ74)。解
析の結果、切出領域外を参照している場合には、適宜マ
クロブロック復号化処理及びマクロブロック再符号化処
理を行ない(ステップ75)、符号化マクロブロックと
して出力する。対象となるマクロブロックが切出領域外
である場合には、以降の処理は行なわず、次マクロブロ
ック処理に移行する。本フローを用いることで、切出領
域の符号化処理(ステップ75)を行うマクロブロック
は一部に限られ、よってその負荷を大幅に削減できる。
【0018】図3は、図2に示す出力部16の詳細な構
成である。符号化方式変換部30は、符号化切出映像信
号206を入力し、符号化方式を変換して、他方式の符
号化映像信号300を生成する。符号化方式の変換とし
ては、MPEG2からMPEG4への変換、MPEG2
のビットレート変換がある。切出領域をマクロブロック
単位にして、MPEG2からMPEG4へ変換すること
で、復号化映像信号を元にMPEG4圧縮を行なう場合
と比べ、変換効率は大幅に向上する。送出部31は、外
部装置B17へ映像信号を配信するインターフェースブ
ロックである。
【0019】図4は、図1に示す復号化映像信号切出部
14の構成例である。復号化映像信号切出部14は、復
号化映像信号104とともに復号化映像信号切出位置情
報400を入力する。復号化映像信号切出位置情報40
0は、復号化映像信号104の一部を切出す際の切出領
域を示す信号であり、これに従い復号化切出映像信号1
05を生成する。この構成により、復号化映像信号のう
ち位置情報で指定した任意の部分を拡大映像として外部
装置B17へ配信可能となる。
【0020】図5は、図2に示す符号化映像信号切出部
24の構成例である。符号化映像信号切出部24は、符
号化映像信号103とともに符号化映像信号切出位置情
報500を入力する。符号化映像信号切出位置情報50
0は、符号化映像信号103の一部を切出す際の切出領
域を示す信号であり、これに従い符号化切出映像信号2
06を生成する。この構成により、復号化映像信号のう
ち位置情報で指定した任意の部分を拡大映像として外部
装置B17へ配信可能となる。
【0021】
【発明の効果】本発明によれば、広角撮影映像からその
一部の映像を切出し、低解像度な望遠撮影映像として外
部装置へ配信する構成とした。これにより、配信のため
の望遠撮影映像を作成するためのサイズ変換処理、復号
化処理、符号化処理を大幅に省略でき、また装置のコス
トを低減できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る画像撮影配信装置の一実施形態
のブロック図である。
【図2】 本発明に係る画像撮影配信装置の他の実施形
態のブロック図である。
【図3】 図2に示す出力部16の詳細な構成である。
【図4】 図1に示す復号化映像信号切出部14のブロ
ック図の構成例である。
【図5】 図2に示す符号化映像信号切出部24のブロ
ック図の構成例である。
【図6】 本発明の画像撮影配信装置の機能を説明する
図であり、特に映像信号切出の概念図を示す。
【図7】 図2に示す符号化映像信号切出部24の処理
フローの一例である。
【符号の説明】
1,2……画像撮影配信装置 10…… 2眼撮影部 11…… 映像信号符号化部 12…… 蓄積部 13…… 映像信号復号化部 14…… 復号化映像信号切出部 15…… 切出映像信号符号化部 16…… 出力部 17…… 外部装置B 18…… 外部装置A 24…… 符号化映像信号切出部 30…… 符号化方式変換部 31…… 送出部 103……符号化広角映像信号 106,206……符号化切出映像信号 600……広角撮影映像 601……望遠撮影映像 604……望遠撮影映像(切出拡大) 610……切出領域 611……切出外領域
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 谷田部 祐介 神奈川県横浜市戸塚区吉田町292番地 株 式会社日立製作所デジタルメディア開発本 部内 (72)発明者 高橋 将 神奈川県横浜市戸塚区吉田町292番地 株 式会社日立製作所デジタルメディア開発本 部内 Fターム(参考) 5C022 AC42 AC69 5C053 FA27 GB37 KA01 LA01 LA06 LA14 5C054 AA01 DA06 EA03 EA07 EG06 EG07 GB01

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】撮影した画像を処理し外部装置へ配信する
    画像撮影配信装置において、 撮影画像をデジタル映像信号として取り込む撮影部と、 該デジタル映像信号の圧縮符号化を行なう映像信号符号
    化部と、 該圧縮符号化された映像信号を蓄積する蓄積部と、 該蓄積部から読み出した符号化映像信号の一部領域の切
    出し処理を行なう映像信号切出部と、 該切出符号化映像信号を外部装置に出力する出力部と、
    を有することを特徴とする画像撮影配信装置。
  2. 【請求項2】前記映像信号切出部は、 前記蓄積部から読み出した符号化映像信号の復号処理を
    行なう映像信号復号化部と、 該復号化映像信号の一部領域の切出し処理を行なう復号
    化映像信号切出部と、 該切出した映像信号の符号化処理を行なう切出映像信号
    符号化部と、を有することを特徴とする請求項1に記載
    の画像撮影配信装置。
  3. 【請求項3】前記出力部は、前記切出符号化映像信号の
    符号化方式を変換する符号化方式変換部と、変換後の符
    号化映像信号を外部装置に出力する送出部と、を有する
    ことを特徴とする請求項1に記載の画像撮影配信装置。
  4. 【請求項4】前記映像信号切出部の切出す映像信号は、
    切出し領域内のみの情報を用いて圧縮符号化がなされた
    ものであることを特徴とする請求項1に記載の画像撮影
    配信装置。
  5. 【請求項5】前記映像信号切出部は、切出す映像信号が
    切出し領域外の映像信号を参照して圧縮符号化がなされ
    たものである場合には、当該映像信号に対して復号化及
    び再符号化処理を行なうことを特徴とする請求項2に記
    載の画像撮影配信装置。
  6. 【請求項6】前記符号化方式変換部は、前記映像信号符
    号化部と同一の圧縮方式で低ビットレート化圧縮処理を
    行うことを特徴とする請求項3に記載の画像撮影配信装
    置。
  7. 【請求項7】前記符号化方式変換部は、MPEG4への
    変換処理を行うことを特徴とする請求項3に記載の画像
    撮影配信装置。
  8. 【請求項8】前記映像信号切出部で切出す領域を、映像
    信号切出位置指定情報によって指定することを特徴とす
    る請求項1に記載の画像撮影配信装置。
  9. 【請求項9】前記撮影画像は広角撮影画像と望遠撮影画
    像とで構成されており、 前記映像信号切出部は、上記広角撮影画像から上記望遠
    撮影画像と等価な領域の切出し処理を行い、 切出された画像を元に映像信号を生成し前記外部装置へ
    出力することを特徴とする請求項1に記載の画像撮影配
    信装置。
  10. 【請求項10】前記蓄積部から読み出した符号化映像信
    号を第2の外部装置に出力する第2の出力部、を有する
    ことを特徴とする請求項1に記載の画像撮影配信装置。
  11. 【請求項11】撮影した画像を処理し外部装置へ配信す
    る画像撮影配信方法において、 撮影画像をデジタル映像信号として取り込むステップ
    と、 該デジタル映像信号の圧縮符号化を行なうステップと、 該圧縮符号化された映像信号を蓄積するステップと、 該蓄積された映像信号を読み出し復号処理を行なうステ
    ップと、 該復号化された映像信号の一部領域の切出し処理を行な
    うステップと、 該切出した映像信号の符号化処理を行なうステップと、 該符号化された切出映像信号を外部装置に出力するステ
    ップと、を有することを特徴とする画像撮影配信方法。
  12. 【請求項12】撮影した画像を処理し外部装置へ配信す
    る画像撮影配信方法において、 撮影画像をデジタル映像信号として取り込むステップ
    と、 該デジタル映像信号の圧縮符号化を行なうステップと、 該圧縮符号化された映像信号を蓄積するステップと、 該蓄積された映像信号を読み出し、読み出された符号化
    映像信号の一部領域の切出し処理を行なうステップと、 該切出した映像信号を外部装置に出力するステップと、
    を有することを特徴とする画像撮影配信方法。
  13. 【請求項13】請求項12記載の画像撮影配信方法にお
    いて、 前記符号化映像信号はマクロブロック毎に符号化されて
    おり、 前記符号化映像信号から切出し処理を行なうステップ
    は、 マクロブロック毎に切出し領域か否か判断するステップ
    と、 マクロブロック毎にベクトル解析を行なうステップと、 解析の結果、切出し領域外の映像信号を参照して圧縮符
    号化がなされたものである場合には、マクロブロックの
    復号化及び再符号化を行なうステップと、 再符号化マクロブロックを出力するステップと、を有す
    ることを特徴とする画像撮影配信方法。
JP2002143993A 2002-05-20 2002-05-20 画像撮影配信装置および画像撮影配信方法 Pending JP2003339003A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002143993A JP2003339003A (ja) 2002-05-20 2002-05-20 画像撮影配信装置および画像撮影配信方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002143993A JP2003339003A (ja) 2002-05-20 2002-05-20 画像撮影配信装置および画像撮影配信方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003339003A true JP2003339003A (ja) 2003-11-28

Family

ID=29703774

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002143993A Pending JP2003339003A (ja) 2002-05-20 2002-05-20 画像撮影配信装置および画像撮影配信方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003339003A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006087098A (ja) * 2004-09-17 2006-03-30 Thomson Licensing 受信器で視聴覚的記録を見る方法及びそのような記録を見るための受信器
JP2009027536A (ja) * 2007-07-20 2009-02-05 Sanyo Electric Co Ltd 画像処理装置およびそれを用いた撮像装置
JP2010093727A (ja) * 2008-10-10 2010-04-22 Ricoh Co Ltd 画像配信装置、端末装置、画像配信方法、プログラム、および記録媒体
JP2011244473A (ja) * 2011-07-19 2011-12-01 Nec Casio Mobile Communications Ltd 画像送受信システム、携帯型画像受信装置、画像送信装置及びプログラム
WO2012060459A1 (ja) * 2010-11-01 2012-05-10 日本電気株式会社 動画像配信システム、動画像配信方法および動画像配信用プログラム

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006087098A (ja) * 2004-09-17 2006-03-30 Thomson Licensing 受信器で視聴覚的記録を見る方法及びそのような記録を見るための受信器
JP2013176102A (ja) * 2004-09-17 2013-09-05 Thomson Licensing 受信器で視聴覚的記録を見る方法及びそのような記録を見るための受信器
US9137562B2 (en) 2004-09-17 2015-09-15 Thomson Licensing Method of viewing audiovisual documents on a receiver, and receiver for viewing such documents
JP2009027536A (ja) * 2007-07-20 2009-02-05 Sanyo Electric Co Ltd 画像処理装置およびそれを用いた撮像装置
JP2010093727A (ja) * 2008-10-10 2010-04-22 Ricoh Co Ltd 画像配信装置、端末装置、画像配信方法、プログラム、および記録媒体
WO2012060459A1 (ja) * 2010-11-01 2012-05-10 日本電気株式会社 動画像配信システム、動画像配信方法および動画像配信用プログラム
JP5811097B2 (ja) * 2010-11-01 2015-11-11 日本電気株式会社 動画像配信システム、動画像配信方法および動画像配信用プログラム
US9414065B2 (en) 2010-11-01 2016-08-09 Nec Corporation Dynamic image distribution system, dynamic image distribution method and dynamic image distribution program
JP2011244473A (ja) * 2011-07-19 2011-12-01 Nec Casio Mobile Communications Ltd 画像送受信システム、携帯型画像受信装置、画像送信装置及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100616262B1 (ko) 디지털 카메라 장치 및 기록 방법
JP3787398B2 (ja) 画像処理装置及びその方法
JP4403737B2 (ja) 信号処理装置及びこれを用いた撮像装置
KR100630983B1 (ko) 화상 처리 방법과, 이 방법을 이용가능한 화상 부호화장치 및 화상 복호 장치
JP2002359846A (ja) 画像復号方法および装置
JP2003283921A (ja) ビデオ・カメラ・システム用のビデオ・静止画像共同パイプライン
US10003767B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
US7848416B2 (en) Video signal encoding apparatus and video data encoding method
US10360660B2 (en) Image processing apparatus and image processing method for handling raw images
JP2003339003A (ja) 画像撮影配信装置および画像撮影配信方法
JP4280363B2 (ja) 画像処理装置
JP2012034128A (ja) 画像処理装置およびそれを用いた撮像装置
JP2002077844A (ja) 画像伝送装置及び画像伝送方法並びに画像伝送プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP4289055B2 (ja) トランスコーダおよびこれを用いた記録再生装置
JP2003125331A (ja) 画像記録方法及び装置、並びに画像再生方法及び装置
JP2000138941A (ja) 符号化装置、カメラ装置および記録方法
JP3151244B2 (ja) 画像記録装置
JP6245818B2 (ja) 撮像装置及び撮像装置の制御方法
JP4612826B2 (ja) ストレージ装置、ストレージ方法、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体、及びプログラム
KR101332299B1 (ko) 영상기록장치 및 방법
JP2004032105A (ja) 画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法、記憶媒体、及びプログラム
JP2002369055A (ja) 撮像記録装置
JP3724363B2 (ja) ネットワーク監視カメラシステム及び監視カメラ及びカメラシステムコントロール装置
JP2011239240A (ja) 撮像装置
JP2004201072A (ja) 符号化ビデオ記録再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050303

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20060419

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070404

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080527