JP2003331157A - Nozzle dealing system - Google Patents

Nozzle dealing system

Info

Publication number
JP2003331157A
JP2003331157A JP2002142801A JP2002142801A JP2003331157A JP 2003331157 A JP2003331157 A JP 2003331157A JP 2002142801 A JP2002142801 A JP 2002142801A JP 2002142801 A JP2002142801 A JP 2002142801A JP 2003331157 A JP2003331157 A JP 2003331157A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
information
inquiry
user
maker
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002142801A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroyoshi Asakawa
博良 麻川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2002142801A priority Critical patent/JP2003331157A/en
Publication of JP2003331157A publication Critical patent/JP2003331157A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a nozzle dealing system which mediates a nozzle user and a nozzle maker and enables the user to come in contact with the maker efficiently. <P>SOLUTION: The nozzle dealing system which is structured by using a server present on a network and enables the user, the maker, and a consultant to access the server is provided with: an inquiry page providing means which provides an input form so that the user can make inquiries about nozzles; a reference information preparing means 27a which prepares nozzle reference information to be sent to the maker according to inputted nozzle inquiry information and is so constituted that a bid amount for an information providing charge can be inputted; a bid result list table preparing means 27b which prepares a list of bid results of respective makers according to bid amounts returned from the makers after transmitting the nozzle inquiry information to the makers; and a user information preparing means 27c which introduces information on the user to a maker determined according to the bit result. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、ノズルユーザーと
ノズルメーカーの間でのノズルの取引をネットワークを
利用して仲介するノズル取引システムに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a nozzle transaction system that mediates nozzle transactions between nozzle users and nozzle manufacturers using a network.

【0002】[0002]

【従来の技術】ノズルを使用するノズルユーザーは、自
分の要求する性能を満足するノズルを各ノズルメーカー
が発行しているカタログ等を元に検討し、各ノズルメー
カーに対して見積り依頼を出す。あるいは、各ノズルメ
ーカーに自分の要求する性能を満足するノズルがあるか
否か等について、問い合わせを行っている。そして、各
ノズルメーカーから回答された見積り金額や、問い合わ
せに対する回答内容、そのメーカーのノズルの性能等を
考慮しつつ、最終的に採用するノズルメーカーを決定す
る。
2. Description of the Related Art Nozzle users who use nozzles consider nozzles satisfying the performance required by themselves based on a catalog issued by each nozzle manufacturer, and issue a request for quotation to each nozzle manufacturer. Alternatively, each nozzle manufacturer is inquired about whether or not there is a nozzle that satisfies the performance required by itself. Then, the nozzle manufacturer to be finally adopted is determined in consideration of the estimated amount of money returned from each nozzle manufacturer, the content of the response to the inquiry, the nozzle performance of the manufacturer, and the like.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、ノズル
メーカーは世界中に数多く存在し、見積り依頼や問い合
わせを個別に行うことは煩雑である。
However, there are many nozzle manufacturers all over the world, and it is complicated to make an estimate request or an inquiry individually.

【0004】本発明は上記実情に鑑みてなされたもので
あり、その課題は、ノズルユーザーとノズルメーカーの
間に立ち、ユーザーのメーカーに対するコンタクト業務
を効率よく行うことのできるノズル取引システムを提供
することである。
The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object thereof is to provide a nozzle transaction system that stands between a nozzle user and a nozzle maker and can efficiently perform a contact operation with the user's maker. That is.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
本発明に係るノズル取引システムは、ネットワーク上に
存在するサーバーを用いて構築され、かつ、このサーバ
ーに対してノズルユーザー、ノズルメーカー、サーバー
管理者がアクセス可能に構成したノズル取引システムで
あって、ノズルユーザーがノズルに関する問い合わせを
できるように、入力フォームを提供する問い合わせペー
ジ提供手段と、前記入力フォームに入力されたノズル引
合情報に基づき、ノズルメーカーへ送信すべきノズル引
合情報を生成する引合情報生成手段であって、情報提供
料の入札金額を入力可能に構成された引合情報生成手段
と、ノズルメーカーに前記ノズル引合情報を送信した
後、ノズルメーカーから返信されてきた前記入札金額に
基づき、各ノズルメーカーの入札結果の一覧表を生成す
る入札結果一覧表生成手段と、入札結果に基づき決定さ
れたノズルメーカーに、ノズルユーザーの情報を紹介す
るためのユーザー情報生成手段とを備えたことを特徴と
するものである。
In order to solve the above problems, a nozzle trading system according to the present invention is constructed by using a server existing on a network, and a nozzle user, a nozzle maker, and a server for this server. A nozzle transaction system configured to be accessible by an administrator, based on an inquiry page providing means for providing an input form and a nozzle inquiry information input to the input form so that a nozzle user can make an inquiry about the nozzle. Inquiry information generating means for generating nozzle inquiry information to be transmitted to the nozzle maker, the inquiry information generating means configured to be able to input the bid amount of the information providing fee, and after transmitting the nozzle inquiry information to the nozzle maker. , Based on the bid price returned from the nozzle manufacturer, A bid result list generating means for generating a list of car bid results; and a user information generating means for introducing nozzle user information to the nozzle manufacturer determined based on the bid result. To do.

【0006】この構成によるノズル取引システムの作用
・効果は、以下の通りである。まず、ネットワーク上に
サーバー(サーバーは、単数であるか複数であるかを問
わない)を置き、ノズルユーザー、ノズルメーカーは、
このサーバーに対してアクセスすることができる。ま
た、このサーバーを管理するサーバー管理者(ノズル取
引システムを提供するコンサルタント業務を行う。)も
サーバーにアクセスすることができる。このサーバーを
利用してノズル取引システムを構築することができる。
The operation and effect of the nozzle transaction system with this configuration are as follows. First, put a server (whether it is a single server or multiple servers) on the network, nozzle users, nozzle manufacturers,
You can access this server. In addition, a server administrator who manages this server (conducts a consulting business that provides a nozzle trading system) can also access the server. A nozzle trading system can be constructed using this server.

【0007】このシステムは、問い合わせページ提供手
段(例えば、Webページを提供するHTMLファイ
ル)を備えており、ユーザーがサーバーにアクセスする
ことで、ノズルに関する問い合わせをできるような入力
フォームが提供される。この入力フォームで、ユーザー
は、ユーザーの名前や、希望するノズルの仕様、紹介を
希望するノズルメーカーの数等の引合情報を入力する。
入力した情報は、サーバーに送信される。
This system is provided with an inquiry page providing means (for example, an HTML file for providing a Web page), and an input form that allows the user to make an inquiry about the nozzle by accessing the server. In this input form, the user inputs inquiry information such as the user's name, desired nozzle specifications, and the number of nozzle manufacturers desired to be introduced.
The information you enter is sent to the server.

【0008】サーバーに設けられた引合情報生成手段
は、ユーザーから送信されてきた引合情報等に基づい
て、メーカーへ送信すべきノズル引合情報を生成する。
このノズル引合情報には、情報提供料の入札金額を入力
可能に構成されている。すなわち、 サーバー管理者か
らノズルメーカーへ、ノズルユーザーの情報を提供する
ので、その情報提供料の入札金額を入力できるようにし
ている。
The inquiry information generating means provided in the server generates nozzle inquiry information to be transmitted to the maker, based on the inquiry information and the like transmitted from the user.
A bid amount of the information providing fee can be input to the nozzle inquiry information. In other words, the server administrator provides the nozzle user information to the nozzle manufacturer, so that the bid amount of the information providing fee can be entered.

【0009】以上のように生成されたノズル引合情報
は、ノズルメーカーへと送信される。なお、ノズル引合
情報が送信されるメーカーは1つ又は複数である。メー
カーへノズル引合情報が送信されると、メーカーから検
討結果がサーバーに返信されてくる。この返信されてき
た情報には、入札金額の情報が含まれている。サーバー
の入札結果一覧表生成手段は、各ノズルメーカーから返
信されてきた入札金額をもとにして、入札金額の一覧表
を作成する。
The nozzle inquiry information generated as described above is transmitted to the nozzle manufacturer. Note that the number of manufacturers to which the nozzle inquiry information is transmitted is one or more. When the nozzle inquiry information is sent to the manufacturer, the manufacturer returns the examination result to the server. The returned information includes bid price information. The bid result list generation means of the server creates a list of bid amounts based on the bid amounts returned from each nozzle manufacturer.

【0010】そして、入札結果に基づき決定されたノズ
ルメーカー(1つ又は複数である)に、ノズルユーザー
の情報を紹介するためのユーザー情報生成手段が設けら
れている。以上のように、ノズルユーザーは問い合わせ
ページ提供手段を利用して問い合わせを行うことで、1
又は複数のノズルメーカーとコンタクトするきっかけを
得ることができる。引合情報は、該当するノズルメーカ
ーにまとめて送信されるので、ユーザーは問い合わせや
見積り依頼等の手間をかなり省くことができる。また、
ユーザー情報生成手段により、ノズルメーカーへユーザ
ー情報が送信されるので、以後の、ユーザーとメーカー
との取引をスムーズに行うことができる。その結果、ノ
ズルユーザーとノズルメーカーの間に立ち、ユーザーの
メーカーに対するコンタクト業務を効率よく行うことの
できるノズル取引システムを提供することができる。
Then, the nozzle manufacturer (one or more) determined based on the bid result is provided with user information generating means for introducing nozzle user information. As described above, the nozzle user can make inquiries by using the inquiry page providing means.
Or you can get a chance to contact multiple nozzle manufacturers. Since the inquiry information is collectively sent to the relevant nozzle manufacturer, the user can save much time and effort such as inquiries and quotation requests. Also,
Since the user information generation means transmits the user information to the nozzle maker, subsequent transactions between the user and the maker can be smoothly performed. As a result, it is possible to provide a nozzle transaction system that stands between the nozzle user and the nozzle maker and can efficiently perform the contact work with the user's maker.

【0011】本発明の好適な実施形態として、問い合わ
せを行ったノズルユーザーに、入札結果に基づき決定さ
れたノズルメーカーの情報を紹介するためのメーカー情
報生成手段を備えたものがあげられる。
As a preferred embodiment of the present invention, there is one provided with a maker information generating means for introducing information of a nozzle maker determined based on a bid result to a nozzle user who made an inquiry.

【0012】ユーザーには、ノズルメーカーを紹介する
ためのメーカー情報が自動生成され、これがネットワー
ク経由で送信されてくる。従って、ユーザーは、自分の
要求するノズルを製造可能なノズルメーカーの候補を容
易に得ることができる。なお、ネットワーク経由で情報
を送信する形態は、例えば、電子メールでもよいし、情
報が掲載されるWebページのURLでもよく、また、
所定のファイル形式でもよく、特定の形態に限定される
ものではない。
Manufacturer information for introducing the nozzle manufacturer is automatically generated for the user, and this is transmitted via the network. Therefore, the user can easily obtain a candidate nozzle maker that can manufacture the nozzle required by the user. The form of transmitting the information via the network may be, for example, an electronic mail, a URL of a Web page on which the information is posted, or
It may be a predetermined file format and is not limited to a particular format.

【0013】本発明の別の好適な実施形態として、入札
結果、落札されなかったノズルメーカーに、落札されな
かった旨を知らせるための情報を生成する入札結果情報
生成手段を備えたものがあげられる。
As another preferred embodiment of the present invention, there is provided a bid result information generating means for generating information for notifying the nozzle maker that the bid result has not been awarded to the nozzle maker. .

【0014】この構成によると、落札されなかったメー
カーには、その旨が知らされる。よって、サーバー管理
者の業務を簡素化することができる。
According to this configuration, the manufacturer who has not made a successful bid is notified of that fact. Therefore, the work of the server administrator can be simplified.

【0015】本発明の更に別の好適な実施形態として、
前記入札結果の一覧表は、入札金額の高い順で作成さ
れるものがあげられる。入札結果の一覧表を作成するこ
とで、サーバー管理者は、ユーザーに紹介すべきノズル
メーカーを決定する際の判断材料とすることができる。
As still another preferred embodiment of the present invention,
The list of bid results may be created in descending order of bid amount. By creating a list of bid results, the server administrator can use it as a judgment material when deciding the nozzle manufacturer to be introduced to the user.

【0016】上記課題を解決するため本発明に係るノズ
ル取引システムは、ネットワーク上に存在するサーバー
を用いて構築され、かつ、このサーバーに対してノズル
ユーザー、ノズルメーカー、サーバー管理者がアクセス
可能に構成したノズル取引システムであって、ノズルユ
ーザーがノズルに関する問い合わせをできるように、入
力フォームを提供する問い合わせページ提供手段と、前
記入力フォームに入力されたノズル引合情報に基づき、
ノズルメーカーへ送信すべきノズル引合情報を生成する
引合情報生成手段と、ノズルメーカーに前記ノズル引合
情報を送信した後、ノズルメーカーから返信されてきた
ノズルの見積り金額に基づき、各ノズルメーカーの見積
り金額の一覧表を生成する見積り結果一覧表生成手段と
を備えたことを特徴とするものである。
In order to solve the above problems, the nozzle transaction system according to the present invention is constructed by using a server existing on the network, and the nozzle user, nozzle maker, and server administrator can access the server. A nozzle trading system configured, based on the inquiry page providing means for providing an input form so that the nozzle user can inquire about the nozzle, and the nozzle inquiry information entered in the input form,
Inquiry information generating means for generating nozzle inquiry information to be sent to the nozzle maker, and the estimated amount of each nozzle maker based on the estimated amount of the nozzle returned from the nozzle maker after transmitting the nozzle inquiry information to the nozzle maker. And an estimation result list generating means for generating the list.

【0017】この構成によるノズル取引システムの作用
・効果は、以下の通りである。まず、ネットワーク上に
サーバー(サーバーは、単数であるか複数であるかを問
わない)を置き、ノズルユーザー、ノズルメーカーは、
このサーバーに対してアクセスすることができる。ま
た、このサーバーを管理するサーバー管理者もサーバー
にアクセスすることができる。このサーバーを利用して
ノズル取引システムを構築することができる。
The operation and effect of the nozzle transaction system according to this configuration are as follows. First, put a server (whether it is a single server or multiple servers) on the network, nozzle users, nozzle manufacturers,
You can access this server. The server administrator who manages this server can also access the server. A nozzle trading system can be constructed using this server.

【0018】このシステムは、問い合わせページ提供手
段(例えば、Webページを提供するHTMLファイ
ル)を備えており、ユーザーがサーバーにアクセスする
ことで、ノズルに関する問い合わせをできるような入力
フォームが提供される。この入力フォームで、ユーザー
は、ユーザーの名前や、希望するノズルの仕様、紹介を
希望するノズルメーカーの数等の引合情報を入力する。
入力した情報は、サーバーに送信される。
This system is provided with an inquiry page providing means (for example, an HTML file for providing a Web page), and an input form that allows the user to make an inquiry about the nozzle by accessing the server. In this input form, the user inputs inquiry information such as the user's name, desired nozzle specifications, and the number of nozzle manufacturers desired to be introduced.
The information you enter is sent to the server.

【0019】サーバーに設けられた引合情報生成手段
は、ユーザーから送信されてきた引合情報等に基づい
て、メーカーへ送信すべきノズル引合情報を生成する。
このノズル引合情報には、見積り金額を入力可能に構成
されている。
The inquiry information generation means provided in the server generates nozzle inquiry information to be transmitted to the maker, based on the inquiry information and the like transmitted from the user.
The estimated amount of money can be input to the nozzle inquiry information.

【0020】以上のように生成されたノズル引合情報
は、ノズルメーカーへと送信される。なお、ノズル引合
情報が送信されるメーカーは1つ又は複数である。メー
カーへノズル引合情報が送信されると、メーカーから見
積り結果がサーバーに返信されてくる。サーバーの見積
り結果一覧表生成手段は、各ノズルメーカーから返信さ
れてきた見積り金額をもとにして、見積り金額の一覧表
を作成する。
The nozzle inquiry information generated as described above is transmitted to the nozzle manufacturer. Note that the number of manufacturers to which the nozzle inquiry information is transmitted is one or more. When the nozzle inquiry information is sent to the maker, the maker returns an estimate result to the server. The estimation result list generation means of the server creates a list of estimated amounts based on the estimated amounts returned from each nozzle manufacturer.

【0021】そして、この見積り金額一覧表は、問い合
わせを行ったユーザーへと送信される。これにより、ユ
ーザーは、見積り金額を参考にしながら、ノズルメーカ
ーを決定することができる。従って、ユーザーは問い合
わせや見積り依頼の手間をかなり省くことができる。そ
の結果、ノズルユーザーとノズルメーカーの間に立ち、
ユーザーのメーカーに対するコンタクト業務を効率よく
行うことのできるノズル取引システムを提供することが
できる。
Then, this estimated price list is transmitted to the user who made the inquiry. This allows the user to determine the nozzle manufacturer while referring to the estimated amount. Therefore, the user can save much time for inquiries and quotation requests. As a result, we stand between the nozzle user and the nozzle manufacturer,
It is possible to provide a nozzle trading system capable of efficiently performing contact work with a user's manufacturer.

【0022】[0022]

【発明の実施の形態】本発明に係るノズル取引システム
の好適な実施形態を図面を用いて説明する。図1は、ノ
ズル取引システムの構成を示す概念図である。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION A preferred embodiment of a nozzle trading system according to the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a conceptual diagram showing the configuration of a nozzle trading system.

【0023】このシステムは、データベースに構築され
たノズル情報を提供する総合ノズルコンサルタント会社
C(以下、コンサルタント会社と略し、サーバー管理者
に該当する。)の管理するサーバーシステム2と、ノズ
ルユーザーA(以下、単に「ユーザー」と略す。)のク
ライアント装置1とがインターネットB(通信ネットワ
ーク)により接続されている。クライアント装置1は、
一般的にはパソコンが使用され、インターネットに接続
してホームページを閲覧するためのブラウザがインスト
ールされている。サーバーシステム2は、いわゆるWe
bサーバを中核として構成されるものであり、データベ
ースの検索により必要な情報をWebページの形態でユ
ーザーに提供したり、ユーザーとノズルメーカー(以
下、単に「メーカー」と略す。)とのコンタクトの便宜
を図るためのものであり、そのために必要なOS及びア
プリケーション・ソフトウェアがインストールされてい
る。ネットワークは、インターネットであるが、本シス
テムを構成するためには、イントラネットのような閉じ
たネットワークであってもよい。
This system includes a server system 2 managed by a comprehensive nozzle consultant company C (hereinafter referred to as a consultant company, which corresponds to a server administrator) that provides nozzle information constructed in a database, and a nozzle user A ( Hereinafter, the client device 1 which is simply referred to as “user”) is connected via the Internet B (communication network). The client device 1
Generally, a personal computer is used and a browser for connecting to the Internet and browsing a home page is installed. The server system 2 is a so-called We
It is configured with the b server as the core, provides necessary information to the user in the form of a Web page by searching the database, and makes contact between the user and the nozzle maker (hereinafter simply referred to as "maker"). For convenience, the OS and application software required for that purpose are installed. The network is the Internet, but it may be a closed network such as an intranet in order to configure the present system.

【0024】ユーザーとメーカーが、本システムを利用
するためには、あらかじめ会員登録を行っておく必要が
ある。また、サーバーシステム2はメーカーDともイン
ターネットBにより接続可能であり、ユーザーAやコン
サルタント会社Cとの間で必要な情報のやり取りを行
う。また、コンサルタント会社Cも自分のコンピュータ
を用いて、サーバーシステム2と接続することができ
る。すなわち、 サーバーシステム2は、インターネッ
ト上に置かれるものであり、ユーザー、メーカー、コン
サルタント会社(サーバー管理者)は、それぞれブラウ
ザによりサーバーシステム2にアクセスすることがで
き、また、サーバーシステム2を中継して、種々の情報
のやり取りを行うことができる。
In order for the user and the manufacturer to use this system, it is necessary to register beforehand as a member. The server system 2 can also be connected to the manufacturer D via the Internet B, and exchanges necessary information with the user A and the consultant company C. The consultant company C can also connect to the server system 2 by using his own computer. That is, the server system 2 is placed on the Internet, and the user, the manufacturer, and the consultant company (server administrator) can access the server system 2 with a browser and relay the server system 2. Thus, various kinds of information can be exchanged.

【0025】サーバーシステム2は、データベース20
を有している。このデータベース20には、世界中のノ
ズルメーカーのカタログのデータが登録されている。具
体的には、ノズル仕様情報とノズル型番情報とが対応付
けられて登録されている。各ノズルメーカーの製造する
ノズルの型番情報と、その型番に対する圧力、流量、噴
射角、噴射パターン、材質等の仕様情報が登録される。
したがって、例えば、ユーザーがある噴射角を有するノ
ズルを要望する場合は、その噴射角の数値をキーワード
としてデータベース20を検索することができる。ま
た、データベース20には各社のカタログ画像データ2
1も入力されており、あるメーカーの型番が指定された
場合には、その型番のノズルが掲載されているカタログ
の該当するページを検索することができるようになって
いる。これにより、ユーザーはこのデータベース20を
利用することで、世界のノズルメーカーのカタログ情報
を任意に取得することができる。
The server system 2 has a database 20.
have. Data of catalogs of nozzle manufacturers around the world are registered in the database 20. Specifically, the nozzle specification information and the nozzle model number information are associated and registered. The model number information of the nozzle manufactured by each nozzle manufacturer and the specification information such as the pressure, the flow rate, the injection angle, the injection pattern, and the material for the model number are registered.
Therefore, for example, when the user desires a nozzle having a certain ejection angle, the database 20 can be searched using the numerical value of the ejection angle as a keyword. In addition, the database 20 has catalog image data 2 of each company.
When 1 is also input and the model number of a certain manufacturer is designated, the corresponding page of the catalog in which the nozzle of that model number is posted can be searched. With this, the user can arbitrarily obtain the catalog information of the nozzle manufacturers in the world by using the database 20.

【0026】<サーバーシステムの構成>次に、サーバ
ーシステム2の制御ブロック構成を図2により説明す
る。送受信部22は、ユーザー、メーカー、コンサルタ
ント会社のパソコン(以下、外部パソコンと総称するこ
とがある。)からのアクセス要求に応じて、Webペー
ジ(ホームページ)データ(HTMLデータ)や電子メ
ールを送信する。また、外部パソコンにより入力された
データ、電子メール等を受信する。この送受信部22
は、サーバーシステム2を構成するコンピュータにイン
ストールされるプログラム(OS等)や通信インターフ
ェースにより構成することができる。
<Configuration of Server System> Next, the control block configuration of the server system 2 will be described with reference to FIG. The transmission / reception unit 22 transmits Web page (home page) data (HTML data) and electronic mail in response to an access request from a personal computer of a user, a maker, or a consultant company (hereinafter, sometimes collectively referred to as an external personal computer). . Also, it receives data, e-mail, etc. entered by an external personal computer. This transceiver 22
Can be configured by a program (OS or the like) installed in a computer configuring the server system 2 or a communication interface.

【0027】Webページ記憶部23は、Webページ
データがHTMLファイルの形式で保存されている。W
ebページ処理部24は、外部パソコンからのアクセス
要求に応じて、Webページ記憶部23に記憶されてい
るWebページデータを送受信部22を介して送信させ
る。また、後述するCGIプログラムによる処理結果や
データベース20の検索結果をWebページの形態に処
理し(HTMLデータを生成し)、外部パソコンへと送
信する。Webページとしては、例えば、ユーザーがノ
ズルに関する問い合わせをできるような入力フォームを
提供するページ(問い合わせページ提供手段)があげら
れる。
The Web page storage unit 23 stores Web page data in the HTML file format. W
The eb page processing unit 24 causes the Web page data stored in the Web page storage unit 23 to be transmitted via the transmission / reception unit 22 in response to an access request from the external personal computer. Also, the processing result by the CGI program described later and the search result of the database 20 are processed in the form of a Web page (HTML data is generated) and transmitted to an external personal computer. Examples of the Web page include a page (inquiry page providing unit) that provides an input form that allows the user to make an inquiry about the nozzle.

【0028】電子メール処理部25は、外部パソコンか
ら送信されてくる電子メールの処理、例えば、電子メー
ルに書かれているデータの解析等を行う。解析結果に基
づき、CGIプログラムが起動される。また、外部パソ
コンへ送信すべき電子メールの自動作成を行う。CGI
システム26とは、サーバーが外部のプログラム(CG
Iプログラム)を呼び出して実行させる機能のことをい
う。
The electronic mail processing unit 25 processes an electronic mail transmitted from an external personal computer, for example, analyzes the data written in the electronic mail. The CGI program is started based on the analysis result. It also automatically creates an email to be sent to an external computer. CGI
In the system 26, the server is an external program (CG
I program) to call and execute.

【0029】CGIシステム26の中核をなすCGIプ
ログラム27が多数格納されている。図2には、CGI
プログラムの機能の一部が図示されている。引合情報生
成手段27aは、ユーザーのパソコンから送信されてき
た情報に基づいて、メーカーに送信すべき引合情報を自
動生成する。この場合、テンプレート記憶部28に予め
保存されているテンプレートに基づいて、作成がされ
る。テンプレート記憶部28には、種々のテンプレート
が記憶されており、CGIプログラム27を実行すると
きに利用される。以下説明する各機能に関しても同様で
ある。
A large number of CGI programs 27, which are the core of the CGI system 26, are stored. In FIG. 2, CGI
Some of the functions of the program are shown. The inquiry information generating means 27a automatically generates inquiry information to be transmitted to the maker, based on the information transmitted from the user's personal computer. In this case, it is created based on the template stored in the template storage unit 28 in advance. The template storage unit 28 stores various templates and is used when the CGI program 27 is executed. The same applies to each function described below.

【0030】入札結果一覧表生成手段27bは、メーカ
ーから送信されてきた入札金額に基づいて、メーカーの
一覧表を自動作成する。ユーザー情報生成手段27c
は、メーカーに送信すべきユーザー情報を自動作成す
る。メーカー情報生成手段27dは、ユーザーに送信す
べきメーカー情報を自動作成する。入札結果情報生成手
段27eは、メーカーに送信すべき入札結果の情報を自
動作成する。
The bid result list creating means 27b automatically creates a list of manufacturers based on the bid price sent from the manufacturer. User information generating means 27c
Automatically creates user information to be sent to the manufacturer. The maker information generating means 27d automatically creates maker information to be transmitted to the user. The bid result information generation means 27e automatically creates information on bid results to be transmitted to the manufacturer.

【0031】見積り結果一覧表生成手段27fは、メー
カーから送信されてきた見積り金額に基づいて、見積り
結果一覧表を自動作成する。納品書生成手段27gは、
納品書を自動作成する。請求書生成手段27hは、請求
書を自動作成する。工程進捗表管理手段27iは、ユー
ザーとメーカーとの間の取引の進捗状況を表わす表を自
動作成し、かつ、進捗状況を管理する。
The estimate result list generating means 27f automatically creates an estimate result list based on the estimate amount transmitted from the manufacturer. The delivery note generating means 27g
Create a delivery note automatically. The bill generation means 27h automatically creates a bill. The process progress chart management means 27i automatically creates a chart showing the progress situation of the transaction between the user and the manufacturer, and manages the progress situation.

【0032】データベース制御部29は、ユーザーのパ
ソコンから送信されてきたキーワード情報に基づいて、
データベース20の検索を行う。検索結果は、CGIシ
ステム26の機能により、Webページの形態でユーザ
ーのパソコンに返信される。
The database control unit 29, based on the keyword information transmitted from the user's personal computer,
The database 20 is searched. The search result is returned to the user's personal computer in the form of a Web page by the function of the CGI system 26.

【0033】<取引業務の概要>次に、サーバーシステ
ム2のサーバー管理者(コンサルタント会社)により運
営されるノズル取引業務の内容について説明する。コン
サルタント会社の行うノズルに関する営業取引におい
て、ユーザーからのアクセスは、電話やFAXによるも
のもあるが、ここではインターネットを介してのアクセ
スを中心に説明する。営業取引には、商社業務と情報販
売業務とがある。各々の業務の内容については、以下説
明する。
<Outline of Transaction Business> Next, the content of the nozzle transaction business operated by the server administrator (consultant company) of the server system 2 will be described. In business transactions related to nozzles conducted by a consulting company, access from users may be made by telephone or FAX, but here, the description will focus on access via the Internet. Business transactions include trading business and information sales business. The contents of each work will be described below.

【0034】図3は、ノズル取引業務の手順を示すフロ
ーチャートである。最初に商社業務について説明する。
まず、ノズルを要望するユーザーは、自分のパソコンの
ブラウザを立ち上げ、インターネット経由でサーバーシ
ステム2にアクセスする(#1)。これにより、ユーザ
ーのパソコン画面にWebページ(ホームページ)が表
示される(#2)。図4は、Webページの構成例(入
力フォームの構成例)を示す図である。図4において、
まずユーザーはユーザー自身の情報を入力する。すなわ
ち、 会社名、事業所名、担当者名等を入力する。
FIG. 3 is a flow chart showing the procedure of the nozzle transaction business. First, trading company business will be explained.
First, a user who requests a nozzle launches a browser of his / her own personal computer and accesses the server system 2 via the Internet (# 1). As a result, a web page (home page) is displayed on the user's personal computer screen (# 2). FIG. 4 is a diagram showing a configuration example of a Web page (configuration example of an input form). In FIG.
First, the user enters his own information. That is, enter the company name, business office name, person in charge, etc.

【0035】また、コンサルタントに依頼する目的を画
面上で入力する。コンサルタントを介してノズルの見積
り依頼をする場合は、図番10aにチェックを入れる。
コンサルタントに、ユーザーに適確なノズルメーカーの
紹介のみを依頼する場合は、図番10bをクリックす
る。また、その他の相談の場合は、テキストボックス1
0cに相談内容を自由に記入する。以上の項目を入力し
た後、送信ボタン(不図示)をクリックすることで、入
力した情報がユーザーのパソコンからサーバーシステム
2へと送信される。サーバーシステム2では、CGIシ
ステム26の機能により、ユーザー情報はデータベース
20に登録される(#3)。また、引合総リスト、及
び、工程進捗表がサーバーシステム2により作成される
(#4、#5)。引合総リストは、コンサルタントに依
頼のあった全ユーザーの引合の一覧表であり、これに基
づいて、引合に関する管理を行う。また、工程進捗表
は、工程進捗表管理手段27iにより生成され、管理さ
れる。
Further, the purpose of requesting the consultant is input on the screen. When requesting an estimate of a nozzle via a consultant, check the drawing number 10a.
To request the consultant only to introduce the proper nozzle manufacturer to the user, click the drawing number 10b. For other consultations, text box 1
Please fill in the consultation contents in 0c freely. After inputting the above items, by clicking a send button (not shown), the input information is sent from the user's personal computer to the server system 2. In the server system 2, the user information is registered in the database 20 by the function of the CGI system 26 (# 3). Further, the total inquiry list and the process progress table are created by the server system 2 (# 4, # 5). The inquiries total list is a list of inquiries of all users who have been requested by the consultant, and the inquiries are managed based on this list. Further, the process progress table is generated and managed by the process progress table management means 27i.

【0036】次に、具体的なノズルに関する問い合わせ
を行うためのWebページの構成例を示す。問い合わせ
は、大きく分けて、スプレーノズルの問い合わせ、形状
・寸法を指定するノズルの問い合わせ、その他のノズル
の問い合わせの3つである。もちろん、問い合わせの形
態はこれに限定されるものではない。
Next, a configuration example of a Web page for making an inquiry about a specific nozzle will be shown. Inquiries can be broadly divided into three types: inquiries regarding spray nozzles, inquiries regarding nozzles that specify the shape and dimensions, and inquiries regarding other nozzles. Of course, the form of inquiry is not limited to this.

【0037】図5、図6は、スプレーノズルに関する問
い合わせを行う場合の、Webページによる入力フォー
ムの構成例である。スプレーノズルの用途、現在使用中
のノズルメーカー名、水圧力・空気圧力等の特性を入力
する。図6に示すように、今まで取引実績があったメー
カー名、すでに検討したメーカー名、コンサルタントに
紹介を希望するメーカー数等の情報も入力する。
FIG. 5 and FIG. 6 are examples of the configuration of the input form by the Web page when inquiring about the spray nozzle. Enter the spray nozzle application, the name of the nozzle manufacturer currently in use, and characteristics such as water pressure and air pressure. As shown in FIG. 6, information such as the name of the manufacturer that has a transaction record up to now, the name of the manufacturer already examined, and the number of manufacturers desired to be introduced to the consultant is also entered.

【0038】図7は、形状・寸法をユーザー側で指定す
るノズルを問い合わせるときの、入力フォームの構成例
である。この場合は、ユーザーからノズルの図面を支給
する必要があるので、図面の送付方法(電子メール等の
添付ファイル、FAX、別送)を指定する。また、その
他のノズルを問い合わせる場合は、テキストボックス1
1に自由に記入する。
FIG. 7 shows an example of the configuration of an input form when inquiring about a nozzle whose shape / dimension is specified by the user. In this case, since it is necessary for the user to provide the drawing of the nozzle, the method of sending the drawing (attached file such as e-mail, FAX, separately sent) is designated. If you want to inquire about other nozzles, use the text box 1
Fill in 1 freely.

【0039】以上のように、問い合わせ内容に応じて入
力を行い、送信ボタン(不図示)をクリックすること
で、入力した情報は、サーバーシステム2へと送信され
る。入力された情報は、データベース20に登録され
る。登録された情報は、引合No(サーバーシステムに
より自動付与される。)をキーワードとして検索するこ
とが可能である。また、ユーザーからの問い合わせがあ
った場合には、コンサルタント会社に電子メールが送信
されるようにすることが好ましい。これにより、コンサ
ルタント会社は、問い合わせがあったことを、短時間で
知ることができる。
As described above, by inputting according to the inquiry content and clicking the send button (not shown), the input information is sent to the server system 2. The input information is registered in the database 20. The registered information can be searched using the inquiry number (automatically added by the server system) as a keyword. Further, it is preferable that an e-mail is sent to the consultant company when there is an inquiry from the user. As a result, the consulting company can know that there is an inquiry in a short time.

【0040】コンサルタント会社の担当者は、サーバー
システム2にアクセスし、問い合わせの内容をチェック
する(#6)。そして、問い合わせ内容が、見積り依頼
(図4の10aをチェックしたもの)か、有料紹介(同
じく10bをチェックしたもの)か、その他の相談(同
じく10cに記入されたもの)かを確認する。また、情
報の入力内容についても、間違い等がないかをチェック
する。見積り依頼の場合(商社業務)は、ステップ#7
以下のフローに進む。有料紹介の場合(情報提供業務)
はステップ#20以下のフローに進む。その他の相談の
場合は、ステップ#30に進み、相談内容に対して電子
メールやその他の適宜の方法で回答する。
The person in charge of the consultant company accesses the server system 2 and checks the content of the inquiry (# 6). Then, it is confirmed whether the inquiry content is a request for quotation (checked 10a in FIG. 4), paid introduction (checked 10b in the same manner), or other consultation (also entered in 10c). Also, check the input contents of information for any mistakes. In case of request for quotation (trading company business), step # 7
Go to the flow below. In case of paid referral (information provision work)
Proceeds to the flow from step # 20. In the case of other consultations, the process proceeds to step # 30, and the content of the consultation is answered by e-mail or other appropriate method.

【0041】<見積り依頼のフロー>まず、ユーザーの
問い合わせが見積り依頼であった場合(#7)について
説明する。図8は、ノズルメーカーへ送信されるべき引
合情報(Webページ)の構成例である。このページ
は、予め用意したテンプレートと、引合情報生成手段2
7aの機能に基づき作成される。コンサルタント会社の
担当者は、パソコン画面上で、このWebページの内容
を確認する。
<Quotation Request Flow> First, the case where the user's inquiry is a quotation request (# 7) will be described. FIG. 8 is a configuration example of inquiry information (Web page) to be transmitted to the nozzle manufacturer. This page includes a template prepared in advance and the inquiry information generation means 2
It is created based on the function of 7a. The person in charge of the consultant company confirms the content of this Web page on the personal computer screen.

【0042】引合No記入欄12a、引合内容記入欄1
2b、引合数量記入欄12c、返信期限記入欄12dに
は、ユーザーが図4〜7の入力フォームで入力した情報
が、そのまま転記される。転記は、サーバーシステム2
により自動的に行われる。引合内容記入欄12bには、
スプレーノズルの特性に関する情報が転記されている。
なお、担当者がさらに追加・修正して記入することも可
能である。コンサルタントコメント欄12eには、担当
者が任意にコメントを記入することができる。画面に下
側の返信欄13a,bの内容は、有料紹介のフローにお
いて説明する。見積り依頼のフローの場合は、この返信
欄は不要である。
Inquiry No entry column 12a, inquiry content entry column 1
2b, the inquiry quantity entry field 12c, and the reply deadline entry field 12d, the information entered by the user in the input form of FIGS. Posting is server system 2
Is done automatically by. In the inquiry content entry field 12b,
Information on the characteristics of the spray nozzle has been posted.
It is also possible for the person in charge to add and modify the information and fill it out. A person in charge can arbitrarily enter a comment in the consultant comment column 12e. The contents of the reply fields 13a and 13b on the lower side of the screen will be described in the paid introduction flow. This reply field is not necessary in the case of the flow for requesting an estimate.

【0043】図9は、見積りの問い合わせの場合におけ
る、入力フォームの構成例を示す図である。この入力フ
ォームも予めテンプレートに基づいて用意されているも
のである。入力フォームのうち、数量記入欄14につい
ては、ユーザーの入力した情報が自動的に転記されてい
る。
FIG. 9 is a diagram showing an example of the configuration of the input form in the case of an inquiry for a quotation. This input form is also prepared in advance based on the template. In the quantity entry field 14 of the input form, the information entered by the user is automatically transcribed.

【0044】図8、図9に示すWebページデータは、
メーカーへ送信されるものであるが、Webページの内
容そのものを送信するのではなく、当該Webページの
URLをメーカーに電子メールで送信する(#8)。上
記URLは、メーカー専用のWebページである。な
お、WebページのURLを送信すべきメーカーが複数
ある場合は、同じ内容の電子メールが複数のメーカーに
送信されるが、この場合、BCCメールで送信すること
により秘密性を確保する。また、電子メールの送信に先
立ち、送信先のメーカーのリストを表示させることで、
担当者は送信先メーカー確認することができる。
The Web page data shown in FIGS. 8 and 9 are
Although transmitted to the maker, the URL of the web page is transmitted to the maker by e-mail instead of transmitting the content itself of the web page (# 8). The URL is a web page dedicated to the manufacturer. If there are a plurality of manufacturers to which the URL of the Web page should be transmitted, the same content of e-mail is transmitted to the plurality of manufacturers. In this case, the confidentiality is ensured by transmitting the BCC mail. In addition, by displaying the list of destination manufacturers before sending the email,
The person in charge can confirm the destination manufacturer.

【0045】なお、以下の説明においても情報の送信形
態については、上記と基本的に同じである。すなわち、
電子メールの本文にWebページのURLを記述した
もので情報の送信が行われるものとする。また、電子メ
ールの送信は、基本的にサーバーシステム2を介して行
われるものとする。もちろん、本発明のシステムの構成
としては、これに限定されるものではなく、種々の送信
形態が考えられる。例えば、Webページの内容を直接
記述した電子メール(HTMLメール)を送信しても良
い。
In the following description, the information transmission form is basically the same as the above. That is,
Information is transmitted by describing the URL of the Web page in the body of the electronic mail. Further, it is assumed that the electronic mail is basically transmitted via the server system 2. Of course, the configuration of the system of the present invention is not limited to this, and various transmission forms are conceivable. For example, an electronic mail (HTML mail) that directly describes the contents of the web page may be sent.

【0046】電子メールを受け取ったメーカー(1又は
複数)は、URLをクリックし、Webページをパソコ
ン画面に表示させる。図9の画面が表示されると、メー
カーは、入力フォームに従い、それぞれの項目に情報
(品名、型番、単価、見積り金額等)を入力する。入力
が終わると、送信ボタン(不図示)をクリックする。こ
れにより、メーカーからコンサルタント会社へ電子メー
ルが送信される(#9)。
The maker (one or more) receiving the e-mail clicks the URL to display the Web page on the personal computer screen. When the screen of FIG. 9 is displayed, the manufacturer inputs information (a product name, a model number, a unit price, an estimated amount of money, etc.) into each item according to the input form. After completing the input, click the send button (not shown). As a result, the manufacturer sends an e-mail to the consultant company (# 9).

【0047】ある引合Noについて、メーカーから見積
り金額等の情報が返信されてくると、図10のような見
積り回答一覧表がサーバーシステムにより自動作成され
る。一覧表には、引合No.と数量の他、ノズルメーカ
ー名、品番、金額等が表として作成される。この一覧表
により、各メーカーの見積り金額を一目で比較すること
ができる。一覧表は、見積り金額の高いメーカーを順番
に並べた表として自動作成される。
When information such as the estimated amount of money is returned from the manufacturer for a certain inquiry No., an estimated answer list as shown in FIG. 10 is automatically created by the server system. In the table, the inquiry No. In addition to the quantity and quantity, the name of the nozzle maker, product number, price, etc. are created as a table. With this list, it is possible to compare the estimated amount of money of each manufacturer at a glance. The list is automatically created as a table in which the manufacturers with the highest estimated prices are arranged in order.

【0048】コンサルタント会社の担当者は、図10の
一覧表にて見積り金額等で各メーカーを比較判断し、そ
のうち一社について発注決定する。担当者は、この一覧
表を参照しつつ、発注先を決定し一覧表に◎を記入す
る。また、次点クラスのメーカーについては○を記入す
る。なお、◎と○の記入をサーバーシステム2により自
動的に行う構成も考えられる。図10の一覧表は、メー
カーやユーザーには送信されることはなく、コンサルタ
ント会社で管理をする。発注先が決定されると、図11
に示すような、見積り書兼注文書が、ユーザーに送信さ
れる(#11)。この送信も、URLを既述した電子メ
ール等により行われる。
The person in charge of the consultant company compares and judges each maker with the estimated amount of money in the list of FIG. 10, and decides the order for one of them. The person in charge refers to this list, decides the supplier, and fills out the list with ◎. In addition, enter ○ for the runner-up class manufacturers. A configuration in which the server system 2 automatically fills in ◎ and ○ is also possible. The list of FIG. 10 is not transmitted to the manufacturer or the user, and is managed by the consultant company. When the ordering party is determined, FIG.
A quotation and order form as shown in is sent to the user (# 11). This transmission is also performed by e-mail or the like having the URL already described.

【0049】ユーザーは、ユーザー専用Webページに
て、図11のWebページのユーザー記入欄に所定の項
目を記入し、返信ボタン(不図示)をクリックする。こ
れにより、注文書がコンサルタント会社へ送信され、コ
ンサルタント会社で注文書が受領(受信)される(#1
2)。
On the user-dedicated Web page, the user fills in predetermined items in the user entry column of the Web page shown in FIG. 11 and clicks the reply button (not shown). As a result, the order form is transmitted to the consultant company, and the order form is received (received) by the consultant company (# 1
2).

【0050】ユーザーからの注文書を受信すると、コン
サルタント会社は、メーカーへ注文書(不図示)を送信
する。注文書には、引合No.のほか、必要な情報が記
入されている。注文書は、注文書生成手段の機能に基づ
き自動作成される(#13)。注文書が発行され、実際
にノズルがユーザーの元に納品されると、納品書(図1
2参照)が生成され、請求書(図13参照)が生成され
る。それぞれ、納品書生成手段27gと請求書生成手段
27hの機能に基づいて、サーバーシステム2により自
動作成される。納品書と請求書は、ユーザーに送信また
は郵送される(#14、#15)。請求書が発行された
後、取引データ(仕入れ、売り上げ、引合No.等のデ
ータ)はデータベース20に登録される。
Upon receiving the order form from the user, the consultant company transmits the order form (not shown) to the manufacturer. In the order form, the inquiry No. Besides, the necessary information is filled in. The purchase order is automatically created based on the function of the order form generating means (# 13). When a purchase order is issued and the nozzle is actually delivered to the user, the delivery note (Fig. 1
2) is generated, and a bill (see FIG. 13) is generated. Each is automatically created by the server system 2 based on the functions of the delivery note generating means 27g and the bill generating means 27h. The invoice and invoice are sent or mailed to the user (# 14, # 15). After the bill is issued, the transaction data (data such as purchase, sales, inquiry No., etc.) is registered in the database 20.

【0051】<有料紹介>次に、ユーザーからの問い合
わせが有料紹介であった場合(#20)のフローを説明
する。すでに、図8により説明したのと同じような引合
情報が、メーカー(1又は複数)に送信される(#2
1)。
<Paid Introduction> Next, the flow when the inquiry from the user is a paid introduction (# 20) will be described. Inquiry information similar to that described with reference to FIG. 8 has already been transmitted to the maker (one or more) (# 2
1).

【0052】ここで、図8の画面の下側には返信欄が設
けられている。ここは、メーカーの担当者が記入する欄
が設けられている。検討可否の記入欄13aと情報提供
料入札金額を記入する欄13bが設けられている。これ
は、コンサルタント会社がメーカーに対してユーザーを
紹介するサービスを行っているので、ユーザーに関する
情報提供料として、メーカーに入札金額を記入させるも
のである。
Here, a reply field is provided on the lower side of the screen of FIG. Here, there is a field for the person in charge of the manufacturer to fill in. An examination permission / inhibition entry column 13a and an information provision fee bid amount column 13b are provided. This is because the consulting company provides a service to introduce the user to the manufacturer, so that the manufacturer enters the bid amount as the information providing fee regarding the user.

【0053】引合情報をコンサルタント会社から受信し
たメーカーは、検討可否の記入欄13aに検討期日の記
入、又は、検討不可の記入を行い、入札金額の記入欄1
3bに入札金額を記入し、メーカーからコンサルタント
会社へと返信する(#22)。
The maker, which has received the inquiry information from the consulting company, fills in the examination deadline or the examination impossible in the examination permission entry column 13a, and the bid amount entry column 1
The bid amount is entered in 3b, and the manufacturer replies to the consultant company (# 22).

【0054】サーバーシステム2は、メーカーから返信
されてきた入札金額に基づいて、各ノズルメーカーの入
札結果の一覧表を生成する。これを図14に示す。一覧
表は、入札結果一覧表生成手段27bの機能に基づき、
自動作成される。一覧表は、入札金額の高いメーカーを
順に並べた表として自動作成される。コンサルタント会
社の担当者は、この入札金額の値とメーカーの技術評価
とを総合判断して、ユーザーにメーカーを紹介するか否
かの決定を行う。例えば、一覧表において◎は無条件で
紹介に値することを示し、○は条件付で紹介に値するこ
とを示す。また、無印のメーカーは、今回ユーザーには
紹介されないことを示す。◎と○の記入は、担当者によ
り行われる。もちろん、◎と○をサーバーシステム2に
より自動的 記入する構成も考えられる。
The server system 2 creates a list of bid results of each nozzle manufacturer based on the bid amount returned from the manufacturer. This is shown in FIG. The list is based on the function of the bid result list generating means 27b.
Automatically created. The list is automatically created as a table in which the manufacturers with the highest bids are arranged in order. The person in charge of the consultant company comprehensively judges the value of the bid amount and the technical evaluation of the manufacturer, and decides whether or not to introduce the manufacturer to the user. For example, in the list, ⊚ indicates unconditionally worthy of introduction, and ○ indicates conditionally worthy of introduction. In addition, unmarked manufacturers will not be introduced to users this time. ◎ and ○ are filled in by the person in charge. Of course, a configuration in which ◎ and ○ are automatically entered by the server system 2 is also possible.

【0055】一覧表に基づき、ユーザーに紹介すべき
(落札された)メーカーが決定すると、メーカー(1又
は複数)にノズル引合ユーザー紹介通知(Webペー
ジ)を送信する(#24)。このユーザー紹介通知は、
ユーザー情報生成手段27cの機能に基づき生成され、
その構成例を図15に示す。この紹介通知には、情報提
供料の入札金額のほか、ユーザー情報(会社名、住所
等)が示されている。また、ユーザーに対しては、ノズ
ルメーカー紹介通知(Webページ)を送信する(#2
5)。この紹介通知は、メーカー情報生成手段27dの
機能に基づき生成され、その構成例を図16に示す。こ
の紹介通知には、紹介されたノズルメーカーの一覧表が
示されている。
When a maker to be introduced to the user (successful bid) is determined based on the list, a nozzle inquiry user introduction notification (Web page) is transmitted to the maker (one or more) (# 24). This user referral notice
It is generated based on the function of the user information generating means 27c,
An example of the configuration is shown in FIG. In this introduction notice, user information (company name, address, etc.) is shown in addition to the bid amount of the information providing fee. In addition, a nozzle manufacturer introduction notification (Web page) is sent to the user (# 2).
5). This introduction notice is generated based on the function of the maker information generating means 27d, and its configuration example is shown in FIG. The introduction notice includes a list of the nozzle manufacturers introduced.

【0056】また、ユーザーに紹介されなかったメーカ
ーに対しては、図17に示す、ユーザー紹介結果の通知
(Webページ)が送信される(#26)。このユーザ
ー紹介結果の通知は、入札結果情報生成手段27eの機
能に基づき生成され、その構成例を図17に示す。ユー
ザーにメーカーの紹介がされた後は、ユーザーとメーカ
ー間で具体的な取引がされる。その結果、実際に商品の
納品があった場合には、納品書と請求書が発行される
(#27、#28)。このノズルメーカー向けの納品書
の構成例を図18に示す。また、請求書は不図示である
が、ノズルメーカーに対して、ユーザー紹介料を請求す
る。請求書が発行された後、ステップ#16へと移行
し、取引データがデータベース20に登録される。
Further, the notification of the user introduction result (Web page) shown in FIG. 17 is transmitted to the manufacturer not introduced to the user (# 26). This notification of the user introduction result is generated based on the function of the bid result information generating means 27e, and its configuration example is shown in FIG. After the user is introduced to the manufacturer, a concrete transaction is made between the user and the manufacturer. As a result, when the product is actually delivered, a delivery note and an invoice are issued (# 27, # 28). FIG. 18 shows an example of the structure of a delivery note for this nozzle manufacturer. Further, although the bill is not shown, a user introduction fee is charged to the nozzle maker. After the bill is issued, the process proceeds to step # 16, and the transaction data is registered in the database 20.

【0057】図19は、工程進捗表の構成例を示す図で
ある。工程進捗表は、工程進捗表管理手段27iの機能
に基づき自動作成される。図19に示すように、引合N
o.、ユーザー名、納期の他、進捗状況を表わす欄が設
けられている。図3に示すフローが進行するたびに、サ
ーバーシステム2により表に○が自動的に埋められてい
く。これにより、進捗状況を確実に把握することができ
る。
FIG. 19 is a diagram showing an example of the structure of a process progress table. The process progress chart is automatically created based on the function of the process progress chart management means 27i. As shown in FIG. 19, the inquiry N
o. , A user name, a delivery date, and a column indicating the progress status are provided. Each time the flow shown in FIG. 3 progresses, the server system 2 automatically fills the table with a circle. Thereby, the progress status can be surely grasped.

【0058】<別実施形態>本発明のノズル取引システ
ムにおいて、サーバーシステムを1台のサーバー装置で
構成するか複数台で構成するかは適宜選択できるもので
ある。複数台で構成して機能を分散することにより、各
サーバー装置の負担を軽減することができる。例えば、
Webサーバ、データベース・サーバーのように分散す
ることができる。
<Other Embodiments> In the nozzle transaction system of the present invention, it is possible to appropriately select whether the server system is composed of one server device or a plurality of server devices. By configuring with a plurality of servers and distributing the functions, the load on each server device can be reduced. For example,
It can be distributed like a Web server or a database server.

【0059】問い合わせページ提供手段として、図4〜
7にて構成例を説明したが、これらはすべて同じWeb
ページである必要はなく、複数のWebページにより構
成されていても良い。複数のWebページで構成する場
合は、リンクをさせておけば宵。この点は、その他のW
ebページについても同様である。
As an inquiry page providing means, FIG.
Although the configuration example was explained in Section 7, these are all the same Web
The page does not have to be a page and may be composed of a plurality of Web pages. If you have multiple web pages, just link them. In this respect, other W
The same applies to the eb page.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】ノズル取引システムの構成を示す概念図FIG. 1 is a conceptual diagram showing the configuration of a nozzle trading system.

【図2】サーバーシステムの制御ブロック構成を示す図FIG. 2 is a diagram showing a control block configuration of a server system.

【図3】ノズル取引業務の手順を示すフローチャートFIG. 3 is a flow chart showing the procedure of nozzle transaction work.

【図4】問い合わせを行うWebページの構成例を示す
FIG. 4 is a diagram showing a configuration example of a Web page for making an inquiry.

【図5】スプレーノズルの問い合わせを行う場合の入力
フォームの構成例を示す図
FIG. 5 is a diagram showing a configuration example of an input form when inquiring about a spray nozzle.

【図6】スプレーノズルの問い合わせを行う場合の入力
フォームの構成例を示す図
FIG. 6 is a diagram showing a configuration example of an input form when inquiring about a spray nozzle.

【図7】形状・寸法を指定するノズルの問い合わせを行
う場合の入力フォームの構成例を示す図
FIG. 7 is a diagram showing a configuration example of an input form when inquiring about a nozzle for designating a shape / dimension

【図8】メーカーへ送信される引合情報のWebページ
の構成例を示す図
FIG. 8 is a diagram showing a configuration example of a web page of inquiry information transmitted to a maker.

【図9】見積り依頼の入力フォーム構成例を示す図FIG. 9 is a diagram showing a configuration example of an input form for an estimate request.

【図10】見積り回答一覧表の構成例を示す図FIG. 10 is a diagram showing a configuration example of a quotation answer list.

【図11】見積り書兼注文書の構成例を示す図FIG. 11 is a diagram showing a configuration example of a quotation and order form.

【図12】納品書の構成例を示す図FIG. 12 is a diagram showing a configuration example of a delivery note.

【図13】請求書の構成例を示す図FIG. 13 is a diagram showing an example of the structure of an invoice

【図14】入札結果一覧表の構成例を示す図FIG. 14 is a diagram showing a configuration example of a bid result list.

【図15】ユーザー紹介通知の構成例を示す図FIG. 15 is a diagram showing a configuration example of a user introduction notification.

【図16】ノズルメーカー紹介通知の構成例を示す図FIG. 16 is a diagram showing a configuration example of a nozzle manufacturer introduction notification.

【図17】ユーザー紹介結果の通知の構成例を示す図FIG. 17 is a diagram showing a configuration example of notification of a user introduction result.

【図18】納品書の構成例を示す図FIG. 18 is a diagram showing a configuration example of a delivery note.

【図19】工程進捗表の構成例を示す図FIG. 19 is a diagram showing a configuration example of a process progress table.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 クライアント装置 2 サーバーシステム 20 データベース 23 Webページ記憶部 24 Webページ処理部 26 CGIシステム 27 CGIプログラム 27a 引合情報生成手段 27b 入札結果一覧表生成手段 27c ユーザー情報生成手段 27d メーカー情報生成手段 27e 入札結果情報生成手段 27f 見積り結果一覧表生成手段 27i 工程進捗表管理手段 1 Client device 2 server system 20 databases 23 Web page storage unit 24 Web page processing unit 26 CGI system 27 CGI Program 27a Inquiry information generating means 27b Bid result list generation means 27c User information generation means 27d maker information generation means 27e Bid result information generating means 27f Estimate result list generation means 27i Process progress table management means

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ネットワーク上に存在するサーバーを用
いて構築され、かつ、このサーバーに対してノズルユー
ザー、ノズルメーカー、サーバー管理者がアクセス可能
に構成したノズル取引システムであって、 ノズルユーザーがノズルに関する問い合わせをできるよ
うに、入力フォームを提供する問い合わせページ提供手
段と、 前記入力フォームに入力されたノズル引合情報に基づ
き、ノズルメーカーへ送信すべきノズル引合情報を生成
する引合情報生成手段であって、情報提供料の入札金額
を入力可能に構成された引合情報生成手段と、 ノズルメーカーに前記ノズル引合情報を送信した後、ノ
ズルメーカーから返信されてきた前記入札金額に基づ
き、各ノズルメーカーの入札結果の一覧表を生成する入
札結果一覧表生成手段と、 入札結果に基づき決定されたノズルメーカーに、ノズル
ユーザーの情報を紹介するためのユーザー情報生成手段
とを備えたことを特徴とするノズル取引システム。
1. A nozzle transaction system which is constructed by using a server existing on a network, and is configured so that a nozzle user, a nozzle maker, and a server administrator can access this server. Inquiry page providing means for providing an input form so as to make an inquiry about the inquiry form, and inquiry information generating means for generating nozzle inquiry information to be transmitted to the nozzle manufacturer based on the nozzle inquiry information entered in the input form. Inquiry information generating means configured to be able to input the bid amount of the information providing charge, and the bid of each nozzle manufacturer based on the bid amount returned from the nozzle manufacturer after transmitting the nozzle inquiry information to the nozzle manufacturer. Bid result list generation means for generating a result list, and a bid result The basis of the determined nozzles manufacturer, nozzle trading system characterized by comprising a user information generation means for introducing information nozzles user.
【請求項2】 問い合わせを行ったノズルユーザーに、
入札結果に基づき決定されたノズルメーカーの情報を紹
介するためのメーカー情報生成手段を備えたことを特徴
とする請求項1に記載のノズル取引システム。
2. A nozzle user who makes an inquiry,
The nozzle transaction system according to claim 1, further comprising maker information generation means for introducing information on a nozzle maker determined based on a bid result.
【請求項3】 入札結果、落札されなかったノズルメー
カーに、落札されなかった旨を知らせるための情報を生
成する入札結果情報生成手段を備えたことを特徴とする
請求項1又は2に記載のノズル取引システム。
3. The bid result information generating means for generating information for notifying a nozzle maker that has not made a successful bid as a result of a bid, that the nozzle maker has not made a successful bid, according to claim 1 or 2. Nozzle trading system.
【請求項4】 前記入札結果の一覧表は、入札金額の高
い順で作成されることを特徴とする請求項1〜3のいず
れか1項に記載のノズル取引システム。
4. The nozzle transaction system according to claim 1, wherein the bid result list is created in descending order of bid amount.
【請求項5】 ネットワーク上に存在するサーバーを用
いて構築され、かつ、このサーバーに対してノズルユー
ザー、ノズルメーカー、サーバー管理者がアクセス可能
に構成したノズル取引システムであって、 ノズルユーザーがノズルに関する問い合わせをできるよ
うに、入力フォームを提供する問い合わせページ提供手
段と、 前記入力フォームに入力されたノズル引合情報に基づ
き、ノズルメーカーへ送信すべきノズル引合情報を生成
する引合情報生成手段と、 ノズルメーカーに前記ノズル引合情報を送信した後、ノ
ズルメーカーから返信されてきたノズルの見積り金額に
基づき、各ノズルメーカーの見積り金額の一覧表を生成
する見積り結果一覧表生成手段とを備えたことを特徴と
するノズル取引システム。
5. A nozzle transaction system which is constructed by using a server existing on a network and is configured so that a nozzle user, a nozzle maker, and a server administrator can access this server. An inquiry page providing means for providing an input form so as to make an inquiry about the inquiry form, an inquiry information generating means for generating nozzle inquiry information to be transmitted to the nozzle manufacturer based on the nozzle inquiry information inputted in the input form, After transmitting the nozzle inquiry information to the maker, an estimation result list generation means for generating a list of estimated amounts of each nozzle maker based on the estimated amount of the nozzles returned from the nozzle maker is provided. Nozzle trading system.
JP2002142801A 2002-05-17 2002-05-17 Nozzle dealing system Pending JP2003331157A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002142801A JP2003331157A (en) 2002-05-17 2002-05-17 Nozzle dealing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002142801A JP2003331157A (en) 2002-05-17 2002-05-17 Nozzle dealing system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003331157A true JP2003331157A (en) 2003-11-21

Family

ID=29702979

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002142801A Pending JP2003331157A (en) 2002-05-17 2002-05-17 Nozzle dealing system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003331157A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006318506A (en) * 2006-08-07 2006-11-24 Sharp Corp Data processor, data processing method, data processing program, and recording medium having data processing program recorded therein
US7974980B2 (en) 2004-02-27 2011-07-05 Sharp Kabushiki Kaisha Data processing device capable of performing data transmission in a predetermined access method

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002024625A (en) * 2000-07-03 2002-01-25 Web Crew Inc Estimation system
JP2002074075A (en) * 2000-08-31 2002-03-12 Kozo Fujino Electronic commerce system using network and method therefor

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002024625A (en) * 2000-07-03 2002-01-25 Web Crew Inc Estimation system
JP2002074075A (en) * 2000-08-31 2002-03-12 Kozo Fujino Electronic commerce system using network and method therefor

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7974980B2 (en) 2004-02-27 2011-07-05 Sharp Kabushiki Kaisha Data processing device capable of performing data transmission in a predetermined access method
JP2006318506A (en) * 2006-08-07 2006-11-24 Sharp Corp Data processor, data processing method, data processing program, and recording medium having data processing program recorded therein

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW504626B (en) Method and system for facilitating electronic circuit and chip design using remotely located resources
US20090254446A1 (en) Household shopping programming assistant system and methods
JP6147401B1 (en) Transfer brokerage system
JP2009048538A (en) Customer information trading system, customer information trading method, server, and program
JP2011107771A (en) Gift mediation system and gift mediation method
JP5719414B2 (en) After-service management system, server, method, and program
JP2003527690A (en) System and method for managing information over a distribution network
US20040049444A1 (en) Trade supporting method and system
WO2020122011A1 (en) Personnel mediation assistance device, personnel mediation assistance method, and program
WO2004063958A1 (en) Order reception support system and order reception support method
US8126582B2 (en) Medicine trial production supporting system
US7366686B2 (en) Sales support system and method therefor
JP2003331157A (en) Nozzle dealing system
KR20130114326A (en) Web design transaction method and system
KR101681889B1 (en) Operating method of sharing and dealing system for trading information between companies
JP2009064122A (en) System, server, and method for mediating merchandise sales information
JP2014174788A (en) Order placing/accepting system, order placing/accepting server, order placing/accepting method and program
WO2014087376A1 (en) Ordering system and method
KR102611006B1 (en) Method of providing dealing service for medicinal product and medical device inventory and server for providing dealing service for medicinal product and medical device inventory
JP2013152647A (en) Novelty server device, and server device
KR20050093466A (en) Method and system for intermediating electronic commerce
JP6538904B1 (en) Management device, management method, and program
JP2003006523A (en) Customized catalog charging method and device
JP2022119069A (en) Intellectual property transaction support system and server
JP2022067130A (en) Information processing device, information processing method, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060629

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061019