JP2003330735A - Image forming apparatus and shared memory mediating method - Google Patents

Image forming apparatus and shared memory mediating method

Info

Publication number
JP2003330735A
JP2003330735A JP2002133196A JP2002133196A JP2003330735A JP 2003330735 A JP2003330735 A JP 2003330735A JP 2002133196 A JP2002133196 A JP 2002133196A JP 2002133196 A JP2002133196 A JP 2002133196A JP 2003330735 A JP2003330735 A JP 2003330735A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shared memory
application
identification information
image forming
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002133196A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4253466B2 (en
Inventor
Tsutomu Oishi
勉 大石
Kunihiro Akiyoshi
邦洋 秋吉
Hiroyuki Tanaka
浩行 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2002133196A priority Critical patent/JP4253466B2/en
Publication of JP2003330735A publication Critical patent/JP2003330735A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4253466B2 publication Critical patent/JP4253466B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To efficiently develop a program for a new application and to improve the processing efficiency of image forming processing in an image forming apparatus. <P>SOLUTION: This image forming apparatus is provided with a shared memory management file 201 for holding a shared memory key inherent to a shared memory area 211 secured on an address space 212 and an application ID of an application to which a shared memory area 211 is allocated in association with each other, and a VAS 140 including a shared memory key mediating thread 141 for retrieving a record of shared memory key having the specified application ID from the shared memory management file 201, and transmitting the retrieved shared memory key to the application calling a function on receiving a shared memory key acquisition request function call specifying the application ID of the sharing counterpart from each application. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、コピー、プリン
タ、スキャナおよびファクシミリなどの画像形成処理に
かかるユーザサービスを提供するアプリケーションなど
の複数プロセスで利用される共有メモリ領域を調停する
ことができる画像形成装置および共有メモリ調停方法に
関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to image formation capable of arbitrating a shared memory area used by a plurality of processes such as an application which provides a user service for image forming processing such as copying, printer, scanner and facsimile. The present invention relates to a device and a shared memory arbitration method.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年では、プリンタ、コピー、ファクシ
ミリ、スキャナなどの各装置の機能を1つの筐体内に収
納した画像形成装置(以下、「複合機」という。)が知
られている。この複合機は、1つの筐体内に表示部、印
刷部および撮像部などを設けるとともに、プリンタ、コ
ピーおよびファクシミリ装置にそれぞれ対応した3種類
のソフトウェアを設け、これらのソフトウェアを切り替
えることによって、当該装置をプリンタ、コピー、スキ
ャナまたはファクシミリ装置として動作させるものであ
る。
2. Description of the Related Art In recent years, an image forming apparatus (hereinafter referred to as a "multi-function peripheral") is known in which the functions of respective devices such as a printer, a copier, a facsimile, and a scanner are housed in one housing. This multi-function peripheral is provided with a display unit, a printing unit, an imaging unit, and the like in one housing, and is provided with three types of software corresponding to a printer, a copier, and a facsimile device, respectively, and by switching between these software, the device Is operated as a printer, a copier, a scanner or a facsimile machine.

【0003】このような従来の複合機では、プリンタ、
コピー、ファクシミリ、スキャナなどの各機能単位で、
ハードウェア資源にアクセスする機能を持ち合わせてお
り、複合機内部で動作するプロセス数も比較的少ないも
のとなっている。
In such a conventional multifunction machine, a printer,
For each function such as copy, facsimile, and scanner,
It has a function to access hardware resources, and the number of processes running inside the multi-function peripheral is relatively small.

【0004】また、このような従来の複合機では、複数
のアプリケーションや他のプログラムが共通に使用する
データを格納する領域として、アドレス空間上に共有メ
モリ領域が確保される場合がある。このような共有メモ
リ領域の確保、解放、調停は、複合機に搭載されたOS
(オペレーションシステム)に依存することが一般的で
ある。
Further, in such a conventional multi-function peripheral, a shared memory area may be secured in the address space as an area for storing data commonly used by a plurality of applications and other programs. This shared memory area reservation, release, and arbitration are performed by the OS installed in the multi-function peripheral.
It is common to depend on (operating system).

【0005】そして、アドレス空間に共有メモリ領域を
生成したり、すでに生成された共有メモリ領域を取得す
るアプリケーションは、共有メモリ領域に固有の識別情
報である共有メモリキーを指定して、共有メモリ領域の
生成要求または取得要求をOSに対して行い、それを受
けたOSは指定された共有メモリ領域の生成を行って生
成した共有メモリ領域を共有メモリキーに対応させた
り、または共有メモリキーの共有メモリ領域を検索して
その先頭アドレスを、アプリケーションに通知する。こ
のように、従来の複合機では、共有メモリ領域を使用す
るアプリケーションは、共有メモリキーの値を意識して
プログラム開発を行う必要があった。
An application that creates a shared memory area in the address space or acquires an already created shared memory area specifies a shared memory key, which is unique identification information for the shared memory area, and specifies the shared memory area. Request for generation or acquisition of the shared memory area to the OS, and the OS receiving the request generates the specified shared memory area and associates the generated shared memory area with the shared memory key, or shares the shared memory key. The memory area is searched and the start address is notified to the application. As described above, in the conventional multi-function peripheral, the application that uses the shared memory area needs to develop the program while paying attention to the value of the shared memory key.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】ところで、このような
従来の複合機では、プリンタ、コピー、スキャナおよび
ファクシミリ装置に対応するソフトウェアをそれぞれ別
個に設けているため、各ソフトウェアの開発に多大の時
間を要する。このため、出願人は、表示部、印刷部およ
び撮像部などの画像形成処理で使用されるハードウェア
資源を有し、プリンタ、コピーまたはファクシミリなど
の各ユーザサービスにそれぞれ固有の処理を行うアプリ
ケーションを複数搭載し、これらのアプリケーションと
ハードウェア資源との間に介在して、ユーザサービスを
提供する際に、アプリケーションの少なくとも2つが共
通的に必要とするハードウェア資源の管理、実行制御並
びに画像形成処理を行う各種コントロールサービスから
なるプラットホームを備えた画像形成装置(複合機)を
発明した。
By the way, in such a conventional multi-function machine, software corresponding to the printer, the copier, the scanner, and the facsimile machine is separately provided, so that it takes a lot of time to develop each software. It costs. Therefore, the applicant has hardware resources used for image forming processing such as a display unit, a printing unit, and an imaging unit, and has an application that performs processing unique to each user service such as a printer, copy, or facsimile. When a plurality of the applications are installed and the user services are provided by intervening between these applications and the hardware resources, management of hardware resources commonly required by at least two of the applications, execution control, and image forming processing Invented an image forming apparatus (multi-function peripheral) having a platform composed of various control services for performing the above.

【0007】この複合機によれば、アプリケーションの
少なくとも2つが共通的に必要とするハードウェア資源
の管理、実行制御並びに画像形成処理を行うプラットホ
ームを備えた構成とすることによって、ソフトウェア開
発の効率化を図るとともに、装置全体としての生産性を
向上させることが可能となる。
[0007] According to this multi-function peripheral, the efficiency of software development is improved by providing the platform for performing the management of hardware resources, the execution control and the image forming processing commonly required by at least two applications. In addition, it is possible to improve the productivity of the entire device.

【0008】このような新規な複合機では、アプリケー
ションの少なくとも2つが共通的に必要とするサービス
を提供するコントロールサービスをアプリケーションと
別個に設けた構成となっており、多数のプロセスが協調
的に動作しているため、各プロセスごとに共有メモリキ
ーの値を意識したプログラム開発を行わなければならな
いとすると、共有メモリキーの値を重複しないようにプ
ログラミングする必要が生じてきて、プログラム開発が
困難となる。また、共有メモリキーの値が重複した場合
には、その調停をOS側で行わなければならず、OSの
負担により処理効率が低下してしまう。このような問題
は、動作するプロセス数および開発するプログラム数の
少ない従来の複合機では問題にならなかった新規な課題
である。
In such a new multifunction machine, a control service for providing a service commonly required by at least two applications is provided separately from the applications, and a large number of processes operate in cooperation. Therefore, if it is necessary to develop a program that considers the value of the shared memory key for each process, it becomes necessary to program the shared memory key values so that they do not overlap, which makes program development difficult. Become. Further, when the values of the shared memory key are duplicated, the arbitration has to be performed on the OS side, and the processing efficiency is reduced due to the load on the OS. Such a problem is a new problem that has not been a problem in the conventional multi-function peripheral having a small number of operating processes and a small number of programs to be developed.

【0009】また、かかる新規な複合機は、アプリケー
ションとコントロールサービスとを別個に設けているた
め、複合機の出荷後にユーザもしくは第三者であるサー
ドベンダが新規なアプリケーションを開発して複合機に
搭載可能な構成となっている。このため、複合機には、
その出荷時に搭載されるコピー、プリンタ、スキャナ、
ファクシミリなどの画像形成処理にかかるアプリケーシ
ョンの他、従来の複合機と異なり、ユーザやサードベン
ダが開発した新規アプリケーションなど、アプリケーシ
ョンが多数起動可能となっている。コピー、プリンタ、
ファクシミリ、スキャナなどの複合機であらかじめ提供
されるアプリケーションの場合、予め共有メモリキーの
値が重複しないように調整しておくことも可能である。
しかしながら、第三者が開発する新規アプリケーション
の場合には、既存のアプリケーションやコントロールサ
ービスなどとの間で共有メモリキーの重複を回避するよ
うにプログラム開発を行うことは困難であるという従来
の複合機では問題にならなかった新規な課題が生じてく
る。
In addition, since the application and the control service are separately provided in such a new multifunction device, a user or a third vendor, which is a third party, develops a new application to make the multifunction device after the multifunction device is shipped. It can be installed. Therefore, the multifunction device
Copiers, printers, scanners installed at the time of shipment,
In addition to applications related to image forming processing such as facsimiles, unlike conventional multi-function peripherals, many applications such as new applications developed by users or third vendors can be started. Copy, printer,
In the case of an application provided in advance by a multi-function peripheral such as a facsimile or a scanner, it is possible to make an adjustment in advance so that the shared memory key values do not overlap.
However, in the case of a new application developed by a third party, it is difficult to perform program development so as to avoid duplication of the shared memory key with existing applications and control services. Then, new problems that did not matter arise.

【0010】この発明は上記に鑑みてなされたもので、
新規アプリケーションのプログラム開発を効率的に行
え、かつ画像形成処理の処理効率の向上を図ることがで
きる画像形成装置および共有メモリ調停方法を得ること
を目的とする。
The present invention has been made in view of the above,
An object of the present invention is to provide an image forming apparatus and a shared memory arbitration method capable of efficiently developing a program for a new application and improving the processing efficiency of image forming processing.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1にかかる発明は、画像形成処理で使用され
るハードウェア資源と、画像形成処理にかかるユーザサ
ービスにそれぞれ固有の処理を行うアプリケーションの
プロセスと、前記アプリケーションと前記ハードウェア
資源との間に介在し、前記ユーザサービスを提供する際
に、アプリケーションの少なくとも2つが共通的に必要
とする前記ハードウェア資源の獲得要求、管理、実行制
御並びに画像形成処理を行うコントロールサービスのプ
ロセスとを備えた画像形成装置であって、アドレス空間
上に確保される共有メモリ領域に固有の共有メモリ識別
情報と、前記共有メモリ領域を割り当てられたプロセス
に固有のプロセス識別情報とを対応付けて保持する共有
メモリ管理情報を記憶する記憶手段と、前記アプリケー
ションから前記共有メモリ識別情報の取得要求を受けた
場合に、前記共有メモリ管理情報に基づいて共有メモリ
識別情報を決定し、決定された共有メモリ識別情報を前
記取得要求を行った前記アプリケーションに送信する調
停手段と、を備えたことを特徴とする。
In order to achieve the above object, the invention according to claim 1 performs processing unique to a hardware resource used in an image forming process and a user service related to the image forming process. An acquisition process, management, and execution of the hardware resources that are commonly required by at least two of the applications when providing the user service by interposing between the process of the application and the application and the hardware resources. An image forming apparatus including a control service process for performing control and image forming processing, wherein shared memory identification information unique to a shared memory area secured in an address space and a process to which the shared memory area is allocated The shared memory management information that holds the process identification information unique to the And a shared memory identification information acquisition request from the application, the shared memory identification information is determined based on the shared memory management information, and the determined shared memory identification information is requested to the acquisition request. Arbitration means for transmitting to the executed application.

【0012】この請求項1の発明によれば、アプリケー
ションから共有メモリ識別情報の取得要求を受けた場合
に、調停手段によって、共有メモリ管理情報に基づいて
共有メモリ識別情報を決定し、決定された共有メモリ識
別情報を取得要求を行ったアプリケーションに送信する
ことで、アプリケーションは調停手段で決定された共有
メモリ識別情報を利用してOSに共有メモリの取得など
の要求を行えば良いので、共有メモリ識別情報の内容を
意識してアプリケーションを開発する必要がなくなり、
プログラム開発を効率的に行うことができる。また、調
停手段によって、共有メモリ識別情報を重複させずに決
定することができるので、共有メモリ識別情報が重複し
た場合の調停処理をOSが行う必要がなくなり、全体と
して画像形成処理の処理効率の向上を図ることができ
る。
According to the first aspect of the present invention, when the shared memory identification information acquisition request is received from the application, the arbitration means determines the shared memory identification information based on the shared memory management information, and the determination is made. By transmitting the shared memory identification information to the application that has made the acquisition request, the application may use the shared memory identification information determined by the arbitration means to request the OS to acquire the shared memory. It is no longer necessary to develop applications with awareness of the contents of identification information.
Program development can be performed efficiently. Moreover, since the shared memory identification information can be determined by the arbitration means without duplication, the OS does not need to perform the arbitration processing when the shared memory identification information is duplicated, and the processing efficiency of the image forming process is improved as a whole. It is possible to improve.

【0013】また、請求項2にかかる発明は、請求項1
に記載の画像形成装置において、前記調停手段は、前記
アプリケーションから前記共有メモリ領域の共有相手で
ある他のプロセスを指定した前記共有メモリ識別情報の
取得要求を受けた場合に、指定された他のプロセスのプ
ロセス識別情報に対応する共有メモリ識別情報を前記共
有メモリ管理情報から検索して、検索された共有メモリ
識別情報を、前記取得要求を行った前記アプリケーショ
ンに送信することを特徴とする。
The invention according to claim 2 is the same as claim 1.
In the image forming apparatus described in paragraph 1, when the arbitration unit receives from the application a request to acquire the shared memory identification information that specifies another process that is a sharing partner of the shared memory area, the other specified The shared memory identification information corresponding to the process identification information of the process is searched from the shared memory management information, and the searched shared memory identification information is transmitted to the application that has made the acquisition request.

【0014】この請求項2の発明によれば、アプリケー
ションから共有メモリ領域の共有相手である他のプロセ
スを指定した共有メモリ識別情報の取得要求を受けた場
合に、調停手段によって、指定された他のプロセスのプ
ロセス識別情報に対応する共有メモリ識別情報を共有メ
モリ管理情報から検索して、検索された共有メモリ識別
情報を取得要求を行ったアプリケーションに送信するこ
とで、共有相手のプロセスを指定した共有メモリ領域の
取得を行うことができ、新規アプリケーションのプログ
ラム開発を効率的に行うことができる。
According to the second aspect of the present invention, when the application receives a request for acquisition of shared memory identification information designating another process that is a sharing partner of the shared memory area, the other specified by the arbitration means. The shared memory identification information corresponding to the process identification information of the process is searched from the shared memory management information, and the shared memory identification information is sent to the application that issued the acquisition request to specify the shared partner process. The shared memory area can be acquired, and the program of a new application can be efficiently developed.

【0015】また、請求項3にかかる発明は、請求項2
に記載の画像形成装置において、前記調停手段は、前記
アプリケーションから前記共有メモリ領域の共有相手で
ある他のアプリケーションを指定した前記共有メモリ識
別情報の取得要求を受けた場合に、指定された他のアプ
リケーションのプロセス識別情報に対応付けられた共有
メモリ識別情報を前記共有メモリ管理情報から検索し
て、検索された共有メモリ識別情報を前記取得要求を行
った前記アプリケーションに送信することを特徴とす
る。
The invention according to claim 3 is the same as that of claim 2
In the image forming apparatus described in the paragraph 1, when the arbitration unit receives from the application a request to acquire the shared memory identification information that specifies another application that is a sharing partner of the shared memory area, the other specified The shared memory identification information associated with the process identification information of the application is searched from the shared memory management information, and the searched shared memory identification information is transmitted to the application that has made the acquisition request.

【0016】この請求項3の発明によれば、アプリケー
ションから共有メモリ領域の共有相手である他のアプリ
ケーションを指定した共有メモリ識別情報の取得要求を
受けた場合に、調停手段によって、指定された他のアプ
リケーションのプロセス識別情報に対応付けられた共有
メモリ識別情報を共有メモリ管理情報から検索して、検
索された共有メモリ識別情報を取得要求を行ったアプリ
ケーションに送信することで、共有相手のアプリケーシ
ョンを指定した共有メモリ領域の取得を行うことがで
き、新規アプリケーションのプログラム開発を効率的に
行うことができる。
According to the third aspect of the present invention, when the application receives a request to acquire shared memory identification information specifying another application that is a sharing partner of the shared memory area, the other specified by the arbitration means. The shared memory identification information associated with the process identification information of the application is searched from the shared memory management information, and the searched shared memory identification information is transmitted to the application that issued the acquisition request, thereby sharing the application of the sharing partner. The specified shared memory area can be acquired, and the program of a new application can be efficiently developed.

【0017】また、請求項4にかかる発明は、画像形成
処理で使用されるハードウェア資源と、画像形成処理に
かかるユーザサービスにそれぞれ固有の処理を行うアプ
リケーションのプロセスと、前記アプリケーションと前
記ハードウェア資源との間に介在し、前記ユーザサービ
スを提供する際に、アプリケーションの少なくとも2つ
が共通的に必要とする前記ハードウェア資源の獲得要
求、管理、実行制御並びに画像形成処理を行うコントロ
ールサービスのプロセスとを備えた画像形成装置であっ
て、アドレス空間上に確保される共有メモリ領域に固有
の共有メモリ識別情報と、前記共有メモリ領域を割り当
てられたプロセスに固有のプロセス識別情報と、前記共
有メモリ領域の属性情報とを対応付けて保持する共有メ
モリ管理情報を記憶する記憶手段と、前記アプリケーシ
ョンから前記共有メモリ識別情報の取得要求を受けた場
合に、前記共有メモリ管理情報に基づいて共有メモリ識
別情報を決定し、決定された共有メモリ識別情報および
決定された共有メモリ識別情報の前記属性情報を、前記
取得要求を行った前記アプリケーションに送信する調停
手段と、を備えたことを特徴とする。
According to a fourth aspect of the present invention, the hardware resources used in the image forming process, the process of an application that performs a process unique to the user service related to the image forming process, the application and the hardware. A process of a control service that intervenes between resources and performs acquisition request, management, execution control, and image forming processing of the hardware resources that are commonly required by at least two applications when providing the user service. An image forming apparatus comprising: a shared memory identification information unique to a shared memory area secured in an address space; process identification information unique to a process to which the shared memory area is allocated; Stores shared memory management information that holds the area attribute information in association with it And a shared memory identification information based on the shared memory management information, when the shared memory identification information acquisition request is received from the storage unit and the application, and the determined shared memory identification information and the determined sharing Arbitration means for transmitting the attribute information of the memory identification information to the application that has made the acquisition request.

【0018】この請求項4の発明によれば、アプリケー
ションから共有メモリ識別情報の取得要求を受けた場合
に、調停手段によって、共有メモリ管理情報に基づいて
共有メモリ識別情報を決定し、決定された共有メモリ識
別情報および決定された共有メモリ識別情報の属性情報
を、取得要求を行ったアプリケーションに送信すること
で、共有メモリ領域の属性情報を利用して共有メモリ識
別情報の決定を行うことができ、属性情報を意識した新
規アプリケーションのプログラム開発を行う必要がなく
なり、新規アプリケーションのプログラム開発を効率的
に行うことができる。
According to the fourth aspect of the invention, when the shared memory identification information acquisition request is received from the application, the arbitration means determines the shared memory identification information based on the shared memory management information, and the determination is made. By sending the shared memory identification information and the attribute information of the determined shared memory identification information to the application that issued the acquisition request, the shared memory identification information can be determined using the attribute information of the shared memory area. , It is not necessary to develop a program for a new application in consideration of attribute information, and the program for a new application can be efficiently developed.

【0019】また、請求項5にかかる発明は、請求項4
に記載の画像形成装置において、前記調停手段は、前記
アプリケーションから前記共有メモリ領域の共有相手で
ある他のプロセスを指定した前記共有メモリ識別情報の
取得要求を受けた場合に、指定された他のプロセスのプ
ロセス識別情報に対応する共有メモリ識別情報を前記共
有メモリ管理情報から検索して、検索された共有メモリ
識別情報および検索された共有メモリ識別情報の前記属
性情報を、前記取得要求を行った前記アプリケーション
に送信することを特徴とする。
The invention according to claim 5 is the invention according to claim 4
In the image forming apparatus described in paragraph 1, when the arbitration unit receives from the application a request to acquire the shared memory identification information that specifies another process that is a sharing partner of the shared memory area, the other specified The shared memory identification information corresponding to the process identification information of the process is searched from the shared memory management information, and the acquisition request is made for the searched shared memory identification information and the attribute information of the searched shared memory identification information. It is characterized by transmitting to the application.

【0020】この請求項5の発明によれば、アプリケー
ションから共有メモリ領域の共有相手である他のプロセ
スを指定した共有メモリ識別情報の取得要求を受けた場
合に、調停手段によって、指定された他のプロセスのプ
ロセス識別情報に対応する共有メモリ識別情報を共有メ
モリ管理情報から検索して、検索された共有メモリ識別
情報および検索された共有メモリ識別情報の属性情報
を、取得要求を行ったアプリケーションに送信すること
で、さらに共有相手のプロセスを指定した共有メモリ領
域の取得を行うことができ、新規アプリケーションのプ
ログラム開発を効率的に行うことができる。
According to the invention of claim 5, when the application receives a request to acquire shared memory identification information specifying another process which is a sharing partner of the shared memory area, the other specified by the arbitration means. The shared memory identification information corresponding to the process identification information of the process is searched from the shared memory management information, and the retrieved shared memory identification information and the attribute information of the retrieved shared memory identification information are sent to the application that issued the acquisition request. By transmitting, it is possible to further acquire the shared memory area in which the process of the sharing partner is designated, and it is possible to efficiently develop the program of the new application.

【0021】また、請求項6にかかる発明は、請求項4
または5に記載の画像形成装置において、前記調停手段
は、前記アプリケーションから前記属性情報を指定した
前記共有メモリ識別情報の取得要求を受けた場合に、指
定された属性情報に対応する共有メモリ識別情報を前記
共有メモリ管理情報から検索して、検索された共有メモ
リ識別情報および検索された共有メモリ識別情報の前記
属性情報を、前記取得要求を行った前記アプリケーショ
ンに送信することを特徴とする。
The invention according to claim 6 is the invention according to claim 4
Or in the image forming apparatus described in 5, when the arbitration unit receives a request to acquire the shared memory identification information specifying the attribute information from the application, the shared memory identification information corresponding to the specified attribute information. From the shared memory management information, and transmits the searched shared memory identification information and the attribute information of the searched shared memory identification information to the application that has made the acquisition request.

【0022】この請求項6の発明によれば、アプリケー
ションから属性情報を指定した共有メモリ識別情報の取
得要求を受けた場合に、調停手段によって、指定された
属性情報に対応する共有メモリ識別情報を共有メモリ管
理情報から検索して、検索された共有メモリ識別情報お
よび検索された共有メモリ識別情報の属性情報を、取得
要求を行ったアプリケーションに送信することで、共有
メモリ領域の属性を指定した共有メモリ領域の取得を行
うことができ、新規アプリケーションのプログラム開発
を効率的に行うことができる。
According to the sixth aspect of the present invention, when the shared memory identification information acquisition request specifying the attribute information is received from the application, the arbitration unit acquires the shared memory identification information corresponding to the specified attribute information. By searching the shared memory management information, and sending the searched shared memory identification information and the attribute information of the searched shared memory identification information to the application that issued the acquisition request The memory area can be acquired, and the program development of a new application can be efficiently performed.

【0023】また、請求項7にかかる発明は、請求項6
に記載の画像形成装置において、前記共有メモリ管理情
報は、前記属性情報として前記共有メモリ領域の使用目
的を含み、前記調停手段は、前記アプリケーションから
前記使用目的を指定した前記共有メモリ識別情報の取得
要求を受けた場合に、指定された使用目的の属性情報に
対応する共有メモリ識別情報を前記共有メモリ管理情報
から検索して、検索された共有メモリ識別情報および検
索された共有メモリ識別情報の前記属性情報を、前記取
得要求を行った前記アプリケーションに送信することを
特徴とする。
The invention according to claim 7 provides the invention according to claim 6.
In the image forming apparatus according to item 1, the shared memory management information includes a purpose of use of the shared memory area as the attribute information, and the arbitration unit acquires the shared memory identification information specifying the purpose of use from the application. When a request is received, the shared memory identification information corresponding to the specified attribute information of the intended use is searched from the shared memory management information, and the searched shared memory identification information and the searched shared memory identification information are Attribute information is transmitted to the application that has made the acquisition request.

【0024】この請求項7の発明によれば、アプリケー
ションから使用目的を指定した共有メモリ識別情報の取
得要求を受けた場合に、調停手段によって、指定された
使用目的の属性情報に対応する共有メモリ識別情報を共
有メモリ管理情報から検索して、検索された共有メモリ
識別情報および検索された共有メモリ識別情報の属性情
報を、取得要求を行ったアプリケーションに送信するこ
とで、共有メモリ領域の使用目的を指定した共有メモリ
領域の取得を行うことができ、新規アプリケーションの
プログラム開発を効率的に行うことができる。
According to the invention of claim 7, when the application receives a request for acquiring shared memory identification information specifying a purpose of use, the arbitration means causes the shared memory corresponding to the specified attribute information of the purpose of use. By searching the shared memory management information for the identification information and transmitting the searched shared memory identification information and the attribute information of the searched shared memory identification information to the application that issued the acquisition request, the purpose of using the shared memory area It is possible to acquire the shared memory area designated by, and efficiently develop a program for a new application.

【0025】また、請求項8にかかる発明は、請求項7
に記載の画像形成装置において、前記使用目的は、画像
形成処理で使用される画像データの共有を示すものであ
ることを特徴とする。
The invention according to claim 8 is the invention according to claim 7.
In the image forming apparatus described in the item (1), the purpose of use indicates sharing of image data used in the image forming process.

【0026】この請求項8の発明によれば、使用目的は
画像形成処理で使用される画像データの共有を示すもの
であるので、アプリケーションが画像データのための共
有メモリ領域を取得する場合には、画像データの共有を
使用目的として指定して取得要求を行えば、画像データ
が格納されている共有メモリ領域の共有メモリ識別情報
を取得できるので、アプリケーションのプログラム開発
を効率的に行うことができる。
According to the eighth aspect of the present invention, the purpose of use is to share the image data used in the image forming process. Therefore, when the application acquires the shared memory area for the image data. , If the acquisition request is made by specifying the sharing of the image data as the purpose of use, the shared memory identification information of the shared memory area in which the image data is stored can be acquired, so that the application program can be efficiently developed. .

【0027】また、請求項9にかかる発明は、請求項7
に記載の画像形成装置において、前記使用目的は、ユー
ザごとに前記アプリケーションの利用の可否を記録した
認証データの共有を示すものであることを特徴とする。
The invention according to claim 9 is the invention according to claim 7.
In the image forming apparatus described in (1), the purpose of use is sharing of authentication data that records whether or not the application can be used for each user.

【0028】この請求項9の発明によれば、使用目的は
ユーザごとにアプリケーションの利用の可否を記録した
認証データの共有を示すものであるので、アプリケーシ
ョンが認証データのための共有メモリ領域を取得する場
合には、認証データの共有を使用目的として指定して取
得要求を行えば、認証データが格納されている共有メモ
リ領域の共有メモリ識別情報を取得できるので、アプリ
ケーションのプログラム開発を効率的に行うことができ
る。
According to the invention of claim 9, the purpose of use indicates sharing of the authentication data in which the availability of the application is recorded for each user. Therefore, the application acquires the shared memory area for the authentication data. In this case, if you specify the sharing of authentication data as the purpose of use and make an acquisition request, the shared memory identification information of the shared memory area where the authentication data is stored can be acquired, so that application development can be performed efficiently. It can be carried out.

【0029】また、請求項10にかかる発明は、請求項
7に記載の画像形成装置において、前記使用目的は、前
記アプリケーションの使用状況を記録した履歴データの
共有を示すものであることを特徴とする。
According to a tenth aspect of the present invention, in the image forming apparatus according to the seventh aspect, the purpose of use indicates sharing of history data in which the usage status of the application is recorded. To do.

【0030】この請求項10の発明によれば、使用目的
はアプリケーションの使用状況を記録した履歴データの
共有を示すものであるので、アプリケーションが他のア
プリケーションの履歴データのための共有メモリ領域を
取得する場合には、当該履歴データの共有を使用目的と
して指定して取得要求を行えば、履歴データが格納され
ている共有メモリ領域の共有メモリ識別情報を取得でき
るので、アプリケーションのプログラム開発を効率的に
行うことができる。
According to the tenth aspect of the present invention, since the purpose of use indicates sharing of history data in which the usage status of the application is recorded, the application acquires the shared memory area for the history data of another application. In this case, if the history data sharing is specified as the purpose of use and an acquisition request is made, the shared memory identification information of the shared memory area in which the history data is stored can be acquired, so that the application program development can be performed efficiently. Can be done.

【0031】また、請求項11にかかる発明は、請求項
1〜10のいずれか一つに記載の画像形成装置におい
て、前記コントロールサービスをサーバとしたクライア
ントプロセスとして動作し、かつ前記アプリケーション
をクライアントとしたサーバプロセスとして動作する仮
想アプリケーションサービスをさらに備え、前記調停手
段は、前記仮想アプリケーションサービスに含まれるこ
とを特徴とする。
According to a tenth aspect of the present invention, in the image forming apparatus according to any one of the first to tenth aspects, the control service operates as a client process and the application operates as a client. It further comprises a virtual application service that operates as a server process, and the arbitration unit is included in the virtual application service.

【0032】この請求項11にかかる発明によれば、調
停手段は仮想アプリケーションサービスに含まれてお
り、この仮想アプリケーションサービスは、コントロー
ルサービスをサーバとしたクライアントプロセスとして
動作し、かつアプリケーションをクライアントとしたサ
ーバプロセスとして動作するので、アプリケーションに
対して共有メモリの調停というサービスを提供するだけ
でなく、コントロールサービスから例えば、共有メモリ
の調停の結果に伴うサービスの提供を受けることがで
き、アプリケーションを利用するユーザの利便性を向上
させることができる。
According to the eleventh aspect of the present invention, the arbitration means is included in the virtual application service, and the virtual application service operates as a client process using the control service as a server and uses the application as a client. Since it operates as a server process, it not only provides a service called shared memory arbitration to applications, but can also receive services from the control service, for example, as a result of shared memory arbitration. The convenience of the user can be improved.

【0033】また、請求項12にかかる発明は、画像形
成処理で使用されるハードウェア資源と、画像形成処理
にかかるユーザサービスにそれぞれ固有の処理を行うア
プリケーションのプロセスと、前記アプリケーションと
前記ハードウェア資源との間に介在し、前記ユーザサー
ビスを提供する際に、アプリケーションの少なくとも2
つが共通的に必要とする前記ハードウェア資源の獲得要
求、管理、実行制御並びに画像形成処理を行うコントロ
ールサービスのプロセスとを備えた画像形成装置であっ
て、アドレス空間上に確保される共有メモリ領域に固有
の共有メモリ識別情報と、前記共有メモリ領域を割り当
てられたプロセスに固有のプロセス識別情報と、前記共
有メモリ領域の属性情報とを対応付けて保持する共有メ
モリ管理情報を記憶する記憶手段と、前記アプリケーシ
ョンごとに別個に起動され、前記コントロールサービス
をサーバとしたクライアントプロセスとして動作し、か
つ前記アプリケーションをクライアントとしたサーバプ
ロセスとして動作し、対応するアプリケーションから前
記共有メモリ識別情報の取得要求を受けた場合に、前記
共有メモリ管理情報に基づいて共有メモリ識別情報を決
定し、決定された共有メモリ識別情報および決定された
共有メモリ識別情報の前記属性情報を、前記対応するア
プリケーションに送信する仮想アプリケーションサービ
スを備えたことを特徴とする。
According to a twelfth aspect of the present invention, the hardware resources used in the image forming process, the process of an application for performing a process unique to the user service related to the image forming process, the application and the hardware are provided. At least two of the applications that intervene between the resources and provide the user service.
An image forming apparatus provided with a control service process for performing acquisition request, management, execution control, and image forming processing of the hardware resources commonly required by one, and a shared memory area secured in an address space. Storage means for storing shared memory management information that holds the shared memory identification information unique to each of them, the process identification information unique to the process to which the shared memory area is allocated, and the attribute information of the shared memory area in association with each other. , Is separately activated for each application, operates as a client process using the control service as a server, and operates as a server process using the application as a client, and receives a request for acquiring the shared memory identification information from a corresponding application. The shared memory management information And a virtual application service for transmitting the determined shared memory identification information and the attribute information of the determined shared memory identification information to the corresponding application. .

【0034】この請求項12にかかる発明によれば、仮
想アプリケーションサービスはアプリケーションごとに
別個に起動されるので、複数のアプリケーションに対す
る共有メモリの調停処理を、各アプリケーションに対応
する仮想アプリケーションサービスで並列に実行するこ
とができ、アプリケーションに対する共有メモリ調停処
理を効率的に行うことができる。
According to the twelfth aspect of the present invention, since the virtual application service is separately activated for each application, shared memory arbitration processing for a plurality of applications is performed in parallel by the virtual application service corresponding to each application. It can be executed, and the shared memory arbitration process for the application can be efficiently performed.

【0035】また、この請求項12にかかる発明によれ
ば、各仮想アプリケーションサービスによって、仮想ア
プリケーションに対応するアプリケーションから共有メ
モリ識別情報の取得要求を受けた場合に、共有メモリ管
理情報に基づいて共有メモリ識別情報を決定し、決定さ
れた共有メモリ識別情報および決定された共有メモリ識
別情報の属性情報を対応するアプリケーションに送信す
ることで、共有メモリ領域の属性情報を利用して共有メ
モリ識別情報の決定を行うことができ、属性情報を意識
した新規アプリケーションのプログラム開発を行う必要
がなくなり、新規アプリケーションのプログラム開発を
効率的に行うことができる。
According to the twelfth aspect of the invention, when each virtual application service receives an acquisition request for shared memory identification information from an application corresponding to the virtual application, the shared application is shared based on the shared memory management information. By determining the memory identification information and transmitting the determined shared memory identification information and the attribute information of the determined shared memory identification information to the corresponding application, the shared memory identification information of the shared memory identification information is utilized by using the attribute information of the shared memory area. It is possible to make a decision, there is no need to develop a program for a new application in consideration of attribute information, and it is possible to efficiently develop a program for a new application.

【0036】また、請求項13にかかる発明は、請求項
12に記載の画像形成装置において、前記仮想アプリケ
ーションサービスは、前記対応するアプリケーションか
ら前記共有メモリ領域の共有相手である他のプロセスを
指定した前記共有メモリ識別情報の取得要求を受けた場
合に、指定された他のプロセスのプロセス識別情報に対
応する共有メモリ識別情報を前記共有メモリ管理情報か
ら検索して、検索された共有メモリ識別情報および検索
された共有メモリ識別情報の前記属性情報を、前記対応
するアプリケーションに送信することを特徴とする。
According to a thirteenth aspect of the present invention, in the image forming apparatus according to the twelfth aspect, the virtual application service designates another process which is a sharing partner of the shared memory area from the corresponding application. When the shared memory identification information acquisition request is received, the shared memory management information is searched for shared memory identification information corresponding to the process identification information of the other designated process, and the searched shared memory identification information and The attribute information of the retrieved shared memory identification information is transmitted to the corresponding application.

【0037】この請求項13にかかる発明によれば、仮
想アプリケーションサービスによって、対応するアプリ
ケーションから共有メモリ領域の共有相手である他のプ
ロセスを指定した共有メモリ識別情報の取得要求を受け
た場合に、指定された他のプロセスのプロセス識別情報
に対応する共有メモリ識別情報を共有メモリ管理情報か
ら検索して、検索された共有メモリ識別情報および検索
された共有メモリ識別情報の属性情報を対応するアプリ
ケーションに送信することで、さらに共有相手のプロセ
スを指定した共有メモリ領域の取得を行うことができ、
新規アプリケーションのプログラム開発を効率的に行う
ことができる。
According to the thirteenth aspect of the present invention, when the virtual application service receives from the corresponding application a request for acquisition of shared memory identification information designating another process that is a sharing partner of the shared memory area, The shared memory identification information corresponding to the process identification information of the specified other process is retrieved from the shared memory management information, and the retrieved shared memory identification information and the attribute information of the retrieved shared memory identification information are stored in the corresponding application. By sending, you can further acquire the shared memory area that specifies the process of the sharing partner,
It is possible to efficiently develop programs for new applications.

【0038】また、請求項14にかかる発明は、請求項
13に記載の画像形成装置において、前記仮想アプリケ
ーションサービスは、前記対応するアプリケーションか
ら前記属性情報を指定した前記共有メモリ識別情報の取
得要求を受けた場合に、指定された属性情報に対応する
共有メモリ識別情報を前記共有メモリ管理情報から検索
して、検索された共有メモリ識別情報および検索された
共有メモリ識別情報の前記属性情報を、前記対応するア
プリケーションに送信することを特徴とする。
According to a fourteenth aspect of the present invention, in the image forming apparatus according to the thirteenth aspect, the virtual application service requests the shared memory identification information specifying the attribute information from the corresponding application. When receiving, the shared memory identification information corresponding to the designated attribute information is searched from the shared memory management information, and the searched shared memory identification information and the attribute information of the searched shared memory identification information are Characterized by sending to a corresponding application.

【0039】この請求項14にかかる発明によれば、仮
想アプリケーションサービスによって、対応するアプリ
ケーションから属性情報を指定した共有メモリ識別情報
の取得要求を受けた場合に、指定された属性情報に対応
する共有メモリ識別情報を共有メモリ管理情報から検索
して、検索された共有メモリ識別情報および検索された
共有メモリ識別情報の属性情報を、対応するアプリケー
ションに送信することで、共有メモリ領域の属性を指定
した共有メモリ領域の取得を行うことができ、新規アプ
リケーションのプログラム開発を効率的に行うことがで
きる。
According to the fourteenth aspect of the present invention, when the virtual application service receives a request for acquiring shared memory identification information specifying attribute information from the corresponding application, the sharing corresponding to the specified attribute information is received. The attribute of the shared memory area is specified by retrieving the memory identification information from the shared memory management information and transmitting the retrieved shared memory identification information and the attribute information of the retrieved shared memory identification information to the corresponding application. The shared memory area can be acquired, and the program of a new application can be efficiently developed.

【0040】また、請求項15にかかる発明は、請求項
14に記載の画像形成装置において、前記共有メモリ管
理情報は、前記属性情報として前記共有メモリ領域の使
用目的を含み、前記仮想アプリケーションサービスは、
前記対応するアプリケーションから前記使用目的を指定
した前記共有メモリ識別情報の取得要求を受けた場合
に、指定された使用目的の属性情報に対応する共有メモ
リ識別情報を前記共有メモリ管理情報から検索して、検
索された共有メモリ識別情報および検索された共有メモ
リ識別情報の前記属性情報を、前記対応するアプリケー
ションに送信することを特徴とする。
According to a fifteenth aspect of the present invention, in the image forming apparatus according to the fourteenth aspect, the shared memory management information includes the purpose of use of the shared memory area as the attribute information, and the virtual application service is ,
When receiving a request to acquire the shared memory identification information specifying the purpose of use from the corresponding application, the shared memory management information is searched for shared memory identification information corresponding to the attribute information of the specified purpose of use. The shared memory identification information retrieved and the attribute information of the retrieved shared memory identification information are transmitted to the corresponding application.

【0041】この請求項15にかかる発明によれば、仮
想アプリケーションサービスによって、対応するアプリ
ケーションから使用目的を指定した共有メモリ識別情報
の取得要求を受けた場合に、指定された使用目的の属性
情報に対応する共有メモリ識別情報を共有メモリ管理情
報から検索して、検索された共有メモリ識別情報および
検索された共有メモリ識別情報の属性情報を、前記対応
するアプリケーションに送信することで、共有メモリ領
域の使用目的を指定した共有メモリ領域の取得を行うこ
とができ、新規アプリケーションのプログラム開発を効
率的に行うことができる。
According to the fifteenth aspect of the present invention, when the virtual application service receives from the corresponding application a request for acquisition of shared memory identification information designating a purpose of use, the attribute information of the designated purpose of use is changed. By searching the shared memory management information for the corresponding shared memory identification information and transmitting the searched shared memory identification information and the attribute information of the searched shared memory identification information to the corresponding application, It is possible to acquire the shared memory area in which the purpose of use is specified, and to efficiently develop a new application program.

【0042】また、請求項16にかかる発明は、画像形
成処理で使用されるハードウェア資源と、画像形成処理
にかかるユーザサービスにそれぞれ固有の処理を行うア
プリケーションのプロセスと、前記アプリケーションと
前記ハードウェア資源との間に介在し、前記ユーザサー
ビスを提供する際に、アプリケーションの少なくとも2
つが共通的に必要とする前記ハードウェア資源の獲得要
求、管理、実行制御並びに画像形成処理を行うコントロ
ールサービスのプロセスとを備えた画像形成装置のアド
レス空間上に確保される共有メモリ領域に固有の共有メ
モリ識別情報を調停する共有メモリ調停方法であって、
前記アプリケーションから前記共有メモリ識別情報の取
得要求を受けた場合に、前記共有メモリ識別情報と前記
共有メモリ領域を割り当てられたプロセスに固有のプロ
セス識別情報とを対応付けて保持する共有メモリ管理情
報に基づいて、前記共有メモリ識別情報を決定し、決定
された共有メモリ識別情報を前記取得要求を行った前記
アプリケーションに送信する調停ステップを含むことを
特徴とする。
According to a sixteenth aspect of the present invention, the hardware resources used in the image forming process, the process of an application that performs a process unique to the user service related to the image forming process, the application and the hardware are provided. At least two of the applications that intervene between the resources and provide the user service.
Specific to the shared memory area secured in the address space of the image forming apparatus provided with a control service process for performing acquisition, management, execution control, and image forming processing of the hardware resources commonly required A shared memory arbitration method for arbitrating shared memory identification information, comprising:
When the shared memory identification information acquisition request is received from the application, the shared memory management information is held in association with the shared memory identification information and the process identification information unique to the process to which the shared memory area is allocated. Based on the above, the shared memory identification information is determined, and the determined shared memory identification information is transmitted to the application that has made the acquisition request.

【0043】この請求項16にかかる発明によれば、ア
プリケーションから共有メモリ識別情報の取得要求を受
けた場合に、調停ステップによって、共有メモリ管理情
報に基づいて共有メモリ識別情報を決定し、決定された
共有メモリ識別情報を取得要求を行ったアプリケーショ
ンに送信することで、アプリケーションは調停ステップ
で決定された共有メモリ識別情報を利用してOSに共有
メモリの取得などの要求を行えば良いので、共有メモリ
識別情報の内容を意識してアプリケーションを開発する
必要がなくなり、プログラム開発を効率的に行うことが
できる。また、調停ステップによって、共有メモリ識別
情報を重複させずに決定することができるので、共有メ
モリ識別情報が重複した場合の調停処理をOSが行う必
要がなくなり、全体として画像形成処理の処理効率の向
上を図ることができる。
According to the sixteenth aspect of the present invention, when the shared memory identification information acquisition request is received from the application, the arbitration step determines and determines the shared memory identification information based on the shared memory management information. By sending the shared memory identification information to the application that issued the acquisition request, the application may use the shared memory identification information determined in the arbitration step to request the OS to obtain the shared memory. It is not necessary to develop an application while being aware of the contents of the memory identification information, and the program can be efficiently developed. Further, since the shared memory identification information can be determined without duplication by the arbitration step, the OS does not need to perform the arbitration processing when the shared memory identification information is duplicated, and the processing efficiency of the image forming process is improved as a whole. It is possible to improve.

【0044】また、請求項17にかかる発明は、請求項
16に記載の共有メモリ調停方法において、前記調停ス
テップは、前記アプリケーションから前記共有メモリ領
域の共有相手である他のプロセスを指定した前記共有メ
モリ識別情報の取得要求を受けた場合に、指定された他
のプロセスのプロセス識別情報に対応する共有メモリ識
別情報を前記共有メモリ管理情報から検索して、検索さ
れた共有メモリ識別情報を、前記取得要求を行った前記
アプリケーションに送信することを特徴とする。
According to a seventeenth aspect of the present invention, in the shared memory arbitration method according to the sixteenth aspect, the arbitration step specifies the shared process in which the application specifies another process that is a sharing partner of the shared memory area. When receiving the acquisition request of the memory identification information, the shared memory management information is searched for the shared memory identification information corresponding to the process identification information of the other designated process, and the searched shared memory identification information is It is characterized in that it is transmitted to the application that has made the acquisition request.

【0045】この請求項17にかかる発明によれば、ア
プリケーションから共有メモリ領域の共有相手である他
のプロセスを指定した共有メモリ識別情報の取得要求を
受けた場合に、調停ステップによって、指定された他の
プロセスのプロセス識別情報に対応する共有メモリ識別
情報を共有メモリ管理情報から検索して、検索された共
有メモリ識別情報を取得要求を行ったアプリケーション
に送信することで、共有相手のプロセスを指定した共有
メモリ領域の取得を行うことができ、新規アプリケーシ
ョンのプログラム開発を効率的に行うことができる。
According to the seventeenth aspect of the present invention, when the application receives the shared memory identification information acquisition request designating another process that is a sharing partner of the shared memory area, the request is specified by the arbitration step. The shared memory identification information corresponding to the process identification information of another process is retrieved from the shared memory management information, and the retrieved shared memory identification information is sent to the application that issued the acquisition request to specify the process of the sharing partner. The shared memory area can be acquired, and the program of a new application can be efficiently developed.

【0046】また、請求項18にかかる発明は、請求項
17に記載の共有メモリ調停方法において、前記調停ス
テップは、前記アプリケーションから前記共有メモリ領
域の共有相手である他のアプリケーションを指定した前
記共有メモリ識別情報の取得要求を受けた場合に、指定
された他のアプリケーションのプロセス識別情報に対応
付けられた共有メモリ識別情報を前記共有メモリ管理情
報から検索して、検索された共有メモリ識別情報を前記
取得要求を行った前記アプリケーションに送信すること
を特徴とする。
The invention according to claim 18 is the shared memory arbitration method according to claim 17, wherein the arbitration step specifies the other application that is a partner of sharing the shared memory area from the application. When a request to acquire the memory identification information is received, the shared memory management information is searched for shared memory identification information associated with the process identification information of the other designated application, and the searched shared memory identification information is obtained. It is characterized in that it is transmitted to the application that has made the acquisition request.

【0047】この請求項18にかかる発明によれば、ア
プリケーションから共有メモリ領域の共有相手である他
のアプリケーションを指定した共有メモリ識別情報の取
得要求を受けた場合に、調停ステップによって、指定さ
れた他のアプリケーションのプロセス識別情報に対応付
けられた共有メモリ識別情報を共有メモリ管理情報から
検索して、検索された共有メモリ識別情報を取得要求を
行ったアプリケーションに送信することで、共有相手の
アプリケーションを指定した共有メモリ領域の取得を行
うことができ、新規アプリケーションのプログラム開発
を効率的に行うことができる。
According to the eighteenth aspect of the invention, when the application receives the shared memory identification information acquisition request designating another application that is a sharing partner of the shared memory area, the request is specified by the arbitration step. By searching the shared memory management information for the shared memory identification information associated with the process identification information of another application and transmitting the searched shared memory identification information to the application that issued the acquisition request, the application of the sharing partner It is possible to acquire the shared memory area designated by, and efficiently develop a program for a new application.

【0048】また、請求項19にかかる発明は、画像形
成処理で使用されるハードウェア資源と、画像形成処理
にかかるユーザサービスにそれぞれ固有の処理を行うア
プリケーションのプロセスと、前記アプリケーションと
前記ハードウェア資源との間に介在し、前記ユーザサー
ビスを提供する際に、アプリケーションの少なくとも2
つが共通的に必要とする前記ハードウェア資源の獲得要
求、管理、実行制御並びに画像形成処理を行うコントロ
ールサービスのプロセスとを備えた画像形成装置のアド
レス空間上に確保される共有メモリ領域に固有の共有メ
モリ識別情報を調停する共有メモリ調停方法であって、
前記アプリケーションから前記共有メモリ識別情報の取
得要求を受けた場合に、前記共有メモリ識別情報と前記
共有メモリ領域を割り当てられたプロセスに固有のプロ
セス識別情報と前記共有メモリ領域の属性情報とを対応
付けて保持する共有メモリ管理情報に基づいて、前記共
有メモリ識別情報を決定し、決定された共有メモリ識別
情報および決定された共有メモリ識別情報の前記属性情
報を、前記取得要求を行った前記アプリケーションに送
信する調停ステップを含むことを特徴とする。
According to a nineteenth aspect of the present invention, the hardware resources used in the image forming process, the process of an application that performs a process unique to the user service related to the image forming process, the application and the hardware are provided. At least two of the applications that intervene between the resources and provide the user service.
Specific to the shared memory area secured in the address space of the image forming apparatus provided with a control service process for performing acquisition, management, execution control, and image forming processing of the hardware resources commonly required A shared memory arbitration method for arbitrating shared memory identification information, comprising:
When the shared memory identification information acquisition request is received from the application, the shared memory identification information is associated with the process identification information unique to the process to which the shared memory area is allocated and the attribute information of the shared memory area. The shared memory identification information based on shared memory management information held by the shared memory management information, and determines the determined shared memory identification information and the attribute information of the determined shared memory identification information to the application that issued the acquisition request. It is characterized by including an arbitration step of transmitting.

【0049】この請求項19にかかる発明によれば、ア
プリケーションから共有メモリ識別情報の取得要求を受
けた場合に、調停ステップによって、共有メモリ管理情
報に基づいて共有メモリ識別情報を決定し、決定された
共有メモリ識別情報および決定された共有メモリ識別情
報の属性情報を、取得要求を行ったアプリケーションに
送信することで、共有メモリ領域の属性情報を利用して
共有メモリ識別情報の決定を行うことができ、属性情報
を意識した新規アプリケーションのプログラム開発を行
う必要がなくなり、新規アプリケーションのプログラム
開発を効率的に行うことができる。
According to the nineteenth aspect of the present invention, when the shared memory identification information acquisition request is received from the application, the arbitration step determines and determines the shared memory identification information based on the shared memory management information. By transmitting the shared memory identification information and the attribute information of the determined shared memory identification information to the application that issued the acquisition request, the shared memory identification information can be determined using the attribute information of the shared memory area. Therefore, it is not necessary to develop a program for a new application in consideration of attribute information, and the program for a new application can be efficiently developed.

【0050】また、請求項20にかかる発明は、請求項
19に記載の共有メモリ調停方法において、前記調停ス
テップは、前記アプリケーションから前記共有メモリ領
域の共有相手である他のプロセスを指定した前記共有メ
モリ識別情報の取得要求を受けた場合に、指定された他
のプロセスのプロセス識別情報に対応する共有メモリ識
別情報を前記共有メモリ管理情報から検索して、検索さ
れた共有メモリ識別情報および検索された共有メモリ識
別情報の前記属性情報を、前記取得要求を行った前記ア
プリケーションに送信することを特徴とする。
According to a twentieth aspect of the present invention, in the shared memory arbitration method according to the nineteenth aspect, the arbitration step specifies the other process which is a sharing partner of the shared memory area from the application. When receiving the acquisition request of the memory identification information, the shared memory management information is searched for the shared memory identification information corresponding to the process identification information of the other designated process, and the searched shared memory identification information and the searched The attribute information of the shared memory identification information is transmitted to the application that has made the acquisition request.

【0051】この請求項20にかかる発明によれば、ア
プリケーションから共有メモリ領域の共有相手である他
のプロセスを指定した共有メモリ識別情報の取得要求を
受けた場合に、調停ステップによって、指定された他の
プロセスのプロセス識別情報に対応する共有メモリ識別
情報を共有メモリ管理情報から検索して、検索された共
有メモリ識別情報および検索された共有メモリ識別情報
の属性情報を、取得要求を行ったアプリケーションに送
信することで、さらに共有相手のプロセスを指定した共
有メモリ領域の取得を行うことができ、新規アプリケー
ションのプログラム開発を効率的に行うことができる。
According to the twentieth aspect of the invention, when the application receives the shared memory identification information acquisition request designating another process which is a sharing partner of the shared memory area, the request is specified by the arbitration step. The application that has requested the acquisition of the shared memory identification information corresponding to the process identification information of another process from the shared memory management information, and the retrieved shared memory identification information and the attribute information of the retrieved shared memory identification information To the shared memory area that specifies the process of the sharing partner, the program of the new application can be efficiently developed.

【0052】また、請求項21にかかる発明は、請求項
19または20に記載の共有メモリ調停方法において、
前記調停ステップは、前記アプリケーションから前記属
性情報を指定した前記共有メモリ識別情報の取得要求を
受けた場合に、指定された属性情報に対応する共有メモ
リ識別情報を前記共有メモリ管理情報から検索して、検
索された共有メモリ識別情報および検索された共有メモ
リ識別情報の前記属性情報を、前記取得要求を行った前
記アプリケーションに送信することを特徴とする。
The invention according to claim 21 is the shared memory arbitration method according to claim 19 or 20,
The arbitration step searches the shared memory management information for shared memory identification information corresponding to the specified attribute information, when the shared memory identification information acquisition request specifying the attribute information is received from the application. The searched shared memory identification information and the attribute information of the searched shared memory identification information are transmitted to the application that has made the acquisition request.

【0053】この請求項21にかかる発明によれば、ア
プリケーションから属性情報を指定した共有メモリ識別
情報の取得要求を受けた場合に、調停ステップによっ
て、指定された属性情報に対応する共有メモリ識別情報
を共有メモリ管理情報から検索して、検索された共有メ
モリ識別情報および検索された共有メモリ識別情報の属
性情報を、取得要求を行ったアプリケーションに送信す
ることで、共有メモリ領域の属性を指定した共有メモリ
領域の取得を行うことができ、新規アプリケーションの
プログラム開発を効率的に行うことができる。
According to the twenty-first aspect of the present invention, when the shared memory identification information specifying the attribute information is requested by the application, the shared memory identification information corresponding to the specified attribute information is obtained by the arbitration step. The shared memory management information is searched for, and the shared memory identification information and the attribute information of the searched shared memory identification information are transmitted to the application that issued the acquisition request, thereby specifying the attribute of the shared memory area. The shared memory area can be acquired, and the program of a new application can be efficiently developed.

【0054】また、請求項22にかかる発明は、請求項
21に記載の共有メモリ調停方法において、前記共有メ
モリ管理情報は、前記属性情報として前記共有メモリ領
域の使用目的を含み、前記調停ステップは、前記アプリ
ケーションから前記使用目的を指定した前記共有メモリ
識別情報の取得要求を受けた場合に、指定された使用目
的の属性情報に対応する共有メモリ識別情報を前記共有
メモリ管理情報から検索して、検索された共有メモリ識
別情報および検索された共有メモリ識別情報の前記属性
情報を、前記取得要求を行った前記アプリケーションに
送信することを特徴とする。
The invention according to claim 22 is the shared memory arbitration method according to claim 21, wherein the shared memory management information includes a purpose of use of the shared memory area as the attribute information, and the arbitration step When receiving a request to acquire the shared memory identification information specifying the purpose of use from the application, the shared memory management information is searched for shared memory identification information corresponding to the attribute information of the specified purpose of use, The searched shared memory identification information and the attribute information of the searched shared memory identification information are transmitted to the application that has made the acquisition request.

【0055】この請求項22にかかる発明によれば、ア
プリケーションから使用目的を指定した共有メモリ識別
情報の取得要求を受けた場合に、調停ステップによっ
て、指定された使用目的の属性情報に対応する共有メモ
リ識別情報を共有メモリ管理情報から検索して、検索さ
れた共有メモリ識別情報および検索された共有メモリ識
別情報の属性情報を、取得要求を行ったアプリケーショ
ンに送信することで、共有メモリ領域の使用目的を指定
した共有メモリ領域の取得を行うことができ、新規アプ
リケーションのプログラム開発を効率的に行うことがで
きる。
According to the twenty-second aspect of the present invention, when the application receives a request for acquisition of shared memory identification information specifying the purpose of use, the sharing corresponding to the attribute information of the specified purpose of use is performed by the arbitration step. Use of the shared memory area by retrieving the memory identification information from the shared memory management information and transmitting the retrieved shared memory identification information and the attribute information of the retrieved shared memory identification information to the application that issued the acquisition request. It is possible to acquire the shared memory area for which the purpose is specified, and to efficiently perform the program development of a new application.

【0056】また、請求項23にかかる発明は、請求項
22に記載の共有メモリ調停方法において、前記使用目
的は、画像形成処理で使用される画像データの共有を示
すものであることを特徴とする。
The invention according to claim 23 is the shared memory arbitration method according to claim 22, characterized in that the purpose of use indicates sharing of image data used in image forming processing. To do.

【0057】この請求項23にかかる発明によれば、使
用目的は画像形成処理で使用される画像データの共有を
示すものであるので、アプリケーションが画像データの
ための共有メモリ領域を取得する場合には、画像データ
の共有を使用目的として指定して取得要求を行えば、画
像データが格納されている共有メモリ領域の共有メモリ
識別情報を取得できるので、アプリケーションのプログ
ラム開発を効率的に行うことができる。
According to the twenty-third aspect of the invention, since the purpose of use is to share the image data used in the image forming process, when the application acquires the shared memory area for the image data. Is able to acquire the shared memory identification information of the shared memory area where the image data is stored by specifying the image data sharing as the purpose of use and making an acquisition request, the application program can be efficiently developed. it can.

【0058】また、請求項24にかかる発明は、請求項
22に記載の共有メモリ調停方法において、前記使用目
的は、ユーザごとに前記アプリケーションの利用の可否
を記録した認証データの共有を示すものであることを特
徴とする。
The invention according to claim 24 is the shared memory arbitration method according to claim 22, wherein the purpose of use is sharing of authentication data in which the availability of the application is recorded for each user. It is characterized by being.

【0059】この請求項24にかかる発明によれば、使
用目的はユーザごとにアプリケーションの利用の可否を
記録した認証データの共有を示すものであるので、アプ
リケーションが認証データのための共有メモリ領域を取
得する場合には、認証データの共有を使用目的として指
定して取得要求を行えば、認証データが格納されている
共有メモリ領域の共有メモリ識別情報を取得できるの
で、アプリケーションのプログラム開発を効率的に行う
ことができる。
According to the twenty-fourth aspect of the present invention, the purpose of use is to share the authentication data in which the availability of the application is recorded for each user. Therefore, the application allocates the shared memory area for the authentication data. When acquiring, specifying the sharing of authentication data as the purpose of use and requesting acquisition, the shared memory identification information of the shared memory area in which the authentication data is stored can be acquired, which improves the efficiency of application program development. Can be done.

【0060】また、請求項25にかかる発明は、請求項
22に記載の共有メモリ調停方法において、前記使用目
的は、前記アプリケーションの使用状況を記録した履歴
データの共有を示すものであることを特徴とする。
The invention according to claim 25 is the shared memory arbitration method according to claim 22, wherein the purpose of use indicates sharing of history data in which the usage status of the application is recorded. And

【0061】この請求項25にかかる発明によれば、使
用目的はアプリケーションの使用状況を記録した履歴デ
ータの共有を示すものであるので、アプリケーションが
他のアプリケーションの履歴データのための共有メモリ
領域を取得する場合には、当該履歴データの共有を使用
目的として指定して取得要求を行えば、履歴データが格
納されている共有メモリ領域の共有メモリ識別情報を取
得できるので、アプリケーションのプログラム開発を効
率的に行うことができる。
According to the twenty-fifth aspect of the present invention, the purpose of use indicates sharing of history data in which the usage status of the application is recorded. Therefore, the application allocates a shared memory area for the history data of another application. If you want to obtain the shared memory identification information of the shared memory area where the history data is stored, you can obtain the shared memory identification information by specifying the sharing of the history data as the purpose of use and requesting the acquisition. You can

【0062】[0062]

【発明の実施の形態】(実施の形態1)図1は、この発
明の実施の形態1である画像形成装置(以下、「複合
機」という)の構成を示すブロック図である。図1に示
すように、複合機100は、白黒ラインプリンタ(B&W
LP)101と、カラーラインプリンタ(Color LP)10
2と、スキャナ、ファクシミリ、ハードディスク、メモ
リ、ネットワークインタフェースなどのハードウェアリ
ソース103を有するとともに、プラットホーム120
とアプリケーション130と仮想アプリケーションサー
ビス(VAS:Vertial Applicatio
n Service)140から構成されるソフトウェ
ア群110とを備えている。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS (Embodiment 1) FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an image forming apparatus (hereinafter referred to as "multi-function peripheral") according to Embodiment 1 of the present invention. As shown in FIG. 1, the multifunction peripheral 100 is a black and white line printer (B & W
LP) 101 and color line printer (Color LP) 10
2 and a hardware resource 103 such as a scanner, a facsimile, a hard disk, a memory, and a network interface, and a platform 120.
, Application 130, and virtual application service (VAS: Vertical Application)
n Service 140).

【0063】仮想アプリケーションサービス(VAS)
140は、アプリケーション130とプラットホーム1
20の間に配置される。VAS140は、アドレス空間
上に確保される共有メモリ領域を識別する共有メモリ識
別情報としての共有メモリキーの調停を行うものであ
る。具体的には、アプリケーション130から共有メモ
リキーの取得要求メッセージを受信して、後述する共有
メモリ管理ファイルの内容を参照して、該当する共有メ
モリキーを決定し、決定した共有メモリキーを取得要求
メッセージを送信したアプリケーション130に送信す
るようになっている。また、VAS140は、アプリケ
ーション130が起動されたときにアプリ登録処理を行
う。
Virtual Application Service (VAS)
140 is an application 130 and a platform 1
It is arranged between 20. The VAS 140 arbitrates a shared memory key as shared memory identification information for identifying a shared memory area secured in the address space. Specifically, the shared memory key acquisition request message is received from the application 130, the content of the shared memory management file described later is referred to, the corresponding shared memory key is determined, and the determined shared memory key acquisition request is issued. The message is sent to the application 130 that sent the message. Further, the VAS 140 performs an application registration process when the application 130 is activated.

【0064】プラットホーム120は、アプリケーショ
ン130からの処理要求を解釈してハードウェア資源の
獲得要求を発生させるコントロールサービスと、一また
は複数のハードウェア資源の管理を行い、コントロール
サービスからの獲得要求を調停するシステムリソースマ
ネージャ(SRM)123と、汎用OS121とを有す
る。
The platform 120 interprets the processing request from the application 130 and generates a hardware resource acquisition request, and manages one or a plurality of hardware resources to arbitrate the acquisition request from the control service. It has a system resource manager (SRM) 123 and a general-purpose OS 121.

【0065】コントロールサービスは、複数のサービス
モジュールから形成され、SCS(システムコントロー
ルサービス)122と、ECS(エンジンコントロール
サービス)124と、MCS(メモリコントロールサー
ビス)125と、OCS(オペレーションパネルコント
ロールサービス)126と、FCS(ファックスコント
ロールサービス)127と、NCS(ネットワークコン
トロールサービス)128とから構成される。なお、こ
のプラットホーム120は、あらかじめ定義された関数
により前記アプリケーション130から処理要求を受信
可能とするアプリケーションプログラムインタフェース
(API)を有する。
The control service is composed of a plurality of service modules, and includes an SCS (system control service) 122, an ECS (engine control service) 124, an MCS (memory control service) 125, and an OCS (operation panel control service) 126. And an FCS (fax control service) 127 and an NCS (network control service) 128. The platform 120 has an application program interface (API) capable of receiving a processing request from the application 130 by a predefined function.

【0066】汎用OS121は、UNIX(登録商標)
などの汎用オペレーティングシステムであり、プラット
ホーム120並びにアプリケーション130の各ソフト
ウェアをそれぞれプロセスとして並列実行する。
The general-purpose OS 121 is UNIX (registered trademark)
Is a general-purpose operating system, and executes each software of the platform 120 and the application 130 as processes in parallel.

【0067】SRM123のプロセスは、SCS122
とともにシステムの制御およびリソースの管理を行うも
のである。SRM123のプロセスは、スキャナ部やプ
リンタ部などのエンジン、メモリ、HDDファイル、ホ
ストI/O(セントロI/F、ネットワークI/F、I
EEE1394 I/F、RS232C I/Fなど)
のハードウェア資源を利用する上位層からの要求にした
がって調停を行い、実行制御する。
The process of SRM123 is SCS122.
It also controls the system and manages resources. The process of the SRM 123 includes an engine such as a scanner unit and a printer unit, a memory, an HDD file, a host I / O (Centro I / F, a network I / F, an I / F).
(EEE1394 I / F, RS232C I / F, etc.)
It arbitrates and controls execution according to the request from the upper layer that uses the hardware resource of.

【0068】具体的には、このSRM123は、要求さ
れたハードウェア資源が利用可能であるか(他の要求に
より利用されていないかどうか)を判断し、利用可能で
あれば要求されたハードウェア資源が利用可能である旨
を上位層に伝える。また、SRM123は、上位層から
の要求に対してハードウェア資源の利用スケジューリン
グを行い、要求内容(例えば、プリンタエンジンにより
紙搬送と作像動作、メモリ確保、ファイル生成など)を
直接実施している。
Specifically, the SRM 123 determines whether the requested hardware resource is available (whether it is not used by another request), and if it is available, the requested hardware resource is available. Tell upper layers that resources are available. Further, the SRM 123 performs hardware resource utilization scheduling in response to a request from the upper layer, and directly executes the request content (for example, paper conveyance and image forming operation by the printer engine, memory reservation, file generation, etc.). .

【0069】SCS122のプロセスは、アプリ管理、
操作部制御、システム画面表示、LED表示、リソース
管理、割り込みアプリ制御などを行う。
The process of SCS122 is application management,
It controls the operation unit, system screen display, LED display, resource management, interrupt application control, etc.

【0070】ECS124のプロセスは、白黒ラインプ
リンタ(B&W LP)101、カラーラインプリンタ(Colo
r LP)102、スキャナ、ファクシミリなどからなるハ
ードウェアリソース103のエンジンの制御を行う。
The ECS 124 process includes a monochrome line printer (B & W LP) 101 and a color line printer (Colo).
r LP) 102, scanner, facsimile, and other hardware resource 103 engines.

【0071】MCS125のプロセスは、画像メモリの
取得および解放、ハードディスク装置(HDD)の利
用、画像データの圧縮および伸張などを行う。
The process of the MCS 125 acquires and releases the image memory, uses the hard disk device (HDD), and compresses and decompresses the image data.

【0072】FCS127のプロセスは、システムコン
トローラの各アプリ層からPSTN/ISDN網を利用
したファクシミリ送受信、BKM(バックアップSRA
M)で管理されている各種ファクシミリデータの登録/
引用、ファクシミリ読みとり、ファクシミリ受信印刷、
融合送受信を行うためのAPIを提供する。
The FCS 127 process includes facsimile transmission / reception using the PSTN / ISDN network from each application layer of the system controller, and BKM (backup SRA).
Registration of various facsimile data managed in M) /
Quotation, fax reading, fax reception printing,
Provides an API for performing fusion transmission / reception.

【0073】NCS128のプロセスは、ネットワーク
I/Oを必要とするアプリケーションに対して共通に利
用できるサービスを提供するためのプロセスであり、ネ
ットワーク側から各プロトコルによって受信したデータ
を各アプリケーションに振り分けたり、アプリケーショ
ンからデータをネットワーク側に送信する際の仲介を行
う。具体的には、ftpd、httpd、lpd、snmpd、telnetd、
smtpdなどのサーバデーモンや、同プロトコルのクライ
アント機能などを有している。
The NCS 128 process is a process for providing a service that can be used in common to applications that require network I / O, and distributes the data received by each protocol from the network side to each application, It mediates when data is sent from the application to the network side. Specifically, ftpd, httpd, lpd, snmpd, telnetd,
It has a server daemon such as smtpd and a client function of the same protocol.

【0074】OCS126のプロセスは、オペレータ
(ユーザ)と本体制御間の情報伝達手段となるオペレー
ションパネル(操作パネル)の制御を行う。OCS12
6は、オペレーションパネルからキー押下をキーイベン
トとして取得し、取得したキーに対応したキーイベント
関数をSCS122に送信するOCSプロセスの部分
と、アプリケーション130またはコントロールサービ
スからの要求によりオペレーションパネルに各種画面を
描画出力する描画関数やその他オペレーションパネルに
対する制御を行う関数などがあらかじめ登録されたOC
Sライブラリの部分とから構成される。このOCSライ
ブラリは、アプリケーション130およびコントロール
サービスの各モジュールにリンクされて実装されてい
る。なお、OCS126のすべてをプロセスとして動作
させるように構成しても良く、あるいはOCS126の
すべてをOCSライブラリとして構成しても良い。
The process of the OCS 126 controls the operation panel (operation panel) which is a means for transmitting information between the operator (user) and the main body control. OCS12
6 is a part of the OCS process that acquires a key press from the operation panel as a key event and sends the key event function corresponding to the acquired key to the SCS 122, and various screens on the operation panel according to a request from the application 130 or the control service. An OC in which drawing functions for drawing output and other functions for controlling the operation panel are registered in advance
It consists of the S library part. This OCS library is implemented by being linked to each module of the application 130 and the control service. It should be noted that all of the OCS 126 may be configured to operate as a process, or all of the OCS 126 may be configured as an OCS library.

【0075】アプリケーション130は、ページ記述言
語(PDL)、PCLおよびポストスクリプト(PS)
を有するプリンタ用のアプリケーションであるプリンタ
アプリ111と、コピー用アプリケーションであるコピ
ーアプリ112と、ファクシミリ用アプリケーションで
あるファックスアプリ113と、スキャナ用アプリケー
ションであるスキャナアプリ114と、ネットワークフ
ァイル用アプリケーションであるネットファイルアプリ
115と、工程検査用アプリケーションである工程検査
アプリ116とを有している。これらの各アプリは、そ
の起動時にVAS140に対して自プロセスのプロセス
IDとともにアプリ登録要求メッセージを送信し、アプ
リ登録要求メッセージを受信したVAS140によっ
て、起動したアプリに対する登録処理が行われる。
The application 130 includes page description language (PDL), PCL and Postscript (PS).
A printer application 111 having a printer application, a copy application 112 having a copy application, a fax application 113 having a facsimile application, a scanner application 114 having a scanner application, and a network file application having a network application. It has a file application 115 and a process inspection application 116 which is a process inspection application. Each of these applications transmits an application registration request message together with the process ID of its own process to the VAS 140 at the time of activation, and the VAS 140 that has received the application registration request message performs registration processing for the activated application.

【0076】また、アプリケーション130の各アプリ
は、共有メモリキー取得要求関数呼び出し、共有メモリ
キー解放要求関数呼び出し、共有メモリキー削除要求関
数呼び出しをVAS140に行い、各要求関数呼び出し
を受けたVAS140が各要求関数に応じた処理を実行
してその結果を戻り値として関数呼び出しを行ったアプ
リに送信するようになっている。このため、各アプリに
は、これらの要求関数を登録したVAS関数ライブラリ
をリンクしており、各アプリから各要求関数の呼び出し
が可能となっている。
Further, each application of the application 130 makes a call to the shared memory key acquisition request function, a call to the shared memory key release request function, and a call to the shared memory key delete request function to the VAS 140, and the VAS 140 that receives each request function calls each. The processing according to the request function is executed, and the result is sent as a return value to the application that called the function. Therefore, each application is linked with the VAS function library in which these request functions are registered, and each request function can be called from each application.

【0077】アプリケーション130の各プロセス、コ
ントロールサービスの各プロセスは、関数呼び出しとそ
の戻り値送信およびメッセージの送受信によってプロセ
ス間通信を行いながら、コピー、プリンタ、スキャナ、
ファクシミリなどの画像形成処理にかかるユーザサービ
スを実現している。
Each process of the application 130 and each process of the control service perform copy, printer, scanner, while performing inter-process communication by calling a function, sending its return value and sending / receiving a message.
It provides user services for image forming processing such as facsimile.

【0078】このように、実施の形態1にかかる複合機
100には、複数のアプリケーション130および複数
のコントロールサービスが存在し、いずれもプロセスと
して動作している。そして、これらの各プロセス内部に
は、一または複数のスレッドが生成されて、スレッド単
位の並列実行が行われる。そして、コントロールサービ
スがアプリケーション130に対し共通サービスを提供
しており、このため、これらの多数のプロセスが並列動
作、およびスレッドの並列動作を行って互いにプロセス
間通信を行って協調動作をしながら、コピー、プリン
タ、スキャナ、ファクシミリなどの画像形成処理にかか
るユーザサービスを提供するようになっている。また、
複合機100には、サードベンダなどの第三者がコント
ロールサービス層の上のアプリケーション層に新規アプ
リ117,118を開発して搭載することが可能となっ
ている。図1では、この新規アプリ117,118を搭
載した例を示している。
As described above, the multifunction peripheral 100 according to the first embodiment has a plurality of applications 130 and a plurality of control services, all of which operate as processes. Inside each of these processes, one or more threads are generated and parallel execution is performed in thread units. Then, the control service provides a common service to the application 130. Therefore, a large number of these processes perform parallel operation and parallel operation of threads to perform inter-process communication with each other to perform cooperative operation, User services related to image forming processing such as copying, printers, scanners, and facsimiles are provided. Also,
In the multifunction peripheral 100, a third party such as a third vendor can develop and install new applications 117 and 118 in the application layer above the control service layer. FIG. 1 shows an example in which the new applications 117 and 118 are installed.

【0079】なお、実施の形態1にかかる複合機100
では、複数のアプリケーション130のプロセスと複数
のコントロールサービスのプロセスとが動作している
が、アプリケーション130とコントロールサービスの
プロセスがそれぞれ単一の構成とすることも可能であ
る。また、各アプリケーション130は、アプリケーシ
ョンごとに追加または削除することができる。
The multifunction machine 100 according to the first embodiment
In the above, the processes of the plurality of applications 130 and the processes of the plurality of control services are operating, but it is also possible that each of the processes of the application 130 and the control service has a single configuration. Further, each application 130 can be added or deleted for each application.

【0080】図2は、実施の形態1にかかる複合機10
0のVAS140の構成と、VAS140と各アプリ、
コントロールサービス層150および汎用OS121と
の関係を示すブロック図である。なお、図2では、アプ
リケーション130の例として、プリンタアプリ11
1、コピーアプリ112、新規アプリ117,118を
示しているが、他のアプリでも同様の構成である。な
お、図2では、RAM210のアドレス空間212上に
共有メモリ領域211を確保した例を示しているが、ハ
ードディスクを使用した仮想記憶方式を利用して、仮想
アドレス空間上に共有メモリ領域を確保するように構成
した例にも本発明を適用できることは言うまでもない。
FIG. 2 is a block diagram of the multifunction machine 10 according to the first embodiment.
0 VAS140 configuration, VAS140 and each application,
3 is a block diagram showing a relationship between a control service layer 150 and a general-purpose OS 121. FIG. In FIG. 2, the printer application 11 is used as an example of the application 130.
1, the copy application 112 and the new applications 117 and 118 are shown, but other applications have the same configuration. Although FIG. 2 shows an example in which the shared memory area 211 is secured in the address space 212 of the RAM 210, the shared memory area is secured in the virtual address space by using a virtual storage system using a hard disk. It goes without saying that the present invention can be applied to an example configured as described above.

【0081】仮想アプリケーションサービス(VAS)
140のプロセスには、ディスパッチャ144と、制御
スレッド143と、共有メモリキー調停スレッド141
とが動作している。
Virtual Application Service (VAS)
140 processes include a dispatcher 144, a control thread 143, and a shared memory key arbitration thread 141.
And are working.

【0082】ディスパッチャ144は、アプリケーショ
ン130やコントロールサービスからのメッセージ受信
や各種関数の呼び出しを監視し、受信したメッセージに
応じて制御スレッド143、共有メモリキー調停スレッ
ド141に処理要求メッセージを行うものである。
The dispatcher 144 monitors message reception and calls of various functions from the application 130 and the control service, and sends a processing request message to the control thread 143 and the shared memory key arbitration thread 141 according to the received message. .

【0083】実施の形態1の複合機100では、ディス
パッチャ144は、各アプリの起動時に、アプリからア
プリ登録要求メッセージを受信したとき、受信したアプ
リ登録要求メッセージを制御スレッド143に送信する
ようになっている。また、ディスパッチャ144は、各
アプリから共有メモリキー取得要求関数呼び出しを受け
たときに、共有メモリキー取得要求メッセージを関数呼
び出しの際の引数(第1引数:作成または取得、第2引
数:アプリID)とともに共有メモリキー調停スレッド
141に送信する。また、ディスパッチャ144は、各
アプリから共有メモリキー解放要求関数呼び出しを受け
たときに、共有メモリキー解放要求メッセージを関数呼
び出しの際の引数(第1引数:共有メモリキー)ととも
に共有メモリキー調停スレッド141に送信する。さら
に、ディスパッチャ144は、各アプリから共有メモリ
キー削除要求関数呼び出しを受けたときに、共有メモリ
キー削除要求メッセージを関数呼び出しの際の引数(第
1引数:共有メモリキー)とともに共有メモリキー調停
スレッド141に送信する。
In the multi-function peripheral 100 of the first embodiment, the dispatcher 144 sends the received application registration request message to the control thread 143 when receiving the application registration request message from the application at the time of starting each application. ing. Further, when the dispatcher 144 receives a shared memory key acquisition request function call from each application, the argument (first argument: creation or acquisition, second argument: application ID) when the shared memory key acquisition request message is called. ) With the shared memory key arbitration thread 141. Further, when the dispatcher 144 receives the shared memory key release request function call from each application, the shared memory key release request message is sent together with the argument (first argument: shared memory key) of the shared memory key release request message when the function is called. 141. Further, when the dispatcher 144 receives the shared memory key deletion request function call from each application, the shared memory key arbitration thread sends the shared memory key deletion request message together with the argument (first argument: shared memory key) when the function is called. 141.

【0084】制御スレッド143は、ディスパッチャ1
44からアプリ登録要求メッセージを受信してアプリ登
録処理を行う。ここで、アプリ登録処理とは、RAM2
10にアプリ登録テーブル(図示せず)を生成し、アプ
リ登録要求メッセージを送信したアプリの識別情報であ
るアプリIDをアプリ登録テーブルに記録する処理をい
う。
The control thread 143 is used by the dispatcher 1
An application registration request message is received from 44 and application registration processing is performed. Here, the application registration process is the RAM 2
A process of generating an application registration table (not shown) in 10 and recording the application ID, which is the identification information of the application that has transmitted the application registration request message, in the application registration table.

【0085】共有メモリキー調停スレッド141は、本
発明における調停手段を構成するものであり、共有メモ
リキーの調停処理を行うものである。具体的には、共有
メモリキー調停スレッド141は、ディスパッチャ14
4から共有メモリキー取得要求メッセージを受信した場
合、HD(ハードディスク)200に格納されている共
有メモリ管理ファイル201の内容を参照し、共有メモ
リキーを決定する。そして、決定した共有メモリキーを
取得要求を行ったアプリに送信する。また、共有メモリ
キー調停スレッド141は、ディスパッチャ144から
共有メモリキー解放要求メッセージを受信した場合、共
有メモリ管理ファイル201の中の指定された共有メモ
リキーのレコードから要求を行ったアプリのアプリID
を削除する。さらに、共有メモリキー調停スレッド14
1は、ディスパッチャ144から共有メモリキー削除要
求メッセージを受信した場合、共有メモリ管理ファイル
201の中の指定された共有メモリキーのレコードを削
除する。なお、この共有メモリキーの調停処理の詳細に
ついては後述する。
The shared memory key arbitration thread 141 constitutes the arbitration means in the present invention, and performs shared memory key arbitration processing. Specifically, the shared memory key arbitration thread 141 uses the dispatcher 14
When the shared memory key acquisition request message is received from 4, the shared memory key is determined by referring to the contents of the shared memory management file 201 stored in the HD (hard disk) 200. Then, the determined shared memory key is transmitted to the application that issued the acquisition request. Also, when the shared memory key arbitration thread 141 receives the shared memory key release request message from the dispatcher 144, the application ID of the application that made the request from the record of the specified shared memory key in the shared memory management file 201.
To delete. In addition, shared memory key arbitration thread 14
When receiving the shared memory key deletion request message from the dispatcher 144, 1 deletes the record of the specified shared memory key in the shared memory management file 201. The details of this shared memory key arbitration process will be described later.

【0086】上記VAS140のプログラムは、ソフト
ウェア開発キット(SDK:Software Dev
elopment Kit)等の一部または全部とし
て、CD−ROMまたはFDなどの記憶媒体に実行可能
な形式またはインストール可能な形式のファイルで提供
される。また、このような実行可能な形式またはインス
トール可能な形式のVAS140のプログラムファイル
を、ネットワーク経由で取得可能な方法で提供するよう
にしても良い。
The VAS140 program is a software development kit (SDK: Software Dev).
and a file in a form executable or installable in a storage medium such as a CD-ROM or FD. Further, the program file of the VAS 140 in such an executable format or installable format may be provided by a method that can be acquired via a network.

【0087】図3は、HD200に格納される共有メモ
リ管理ファイル201の内容の一例を示す説明図であ
る。共有メモリ管理ファイル201はデータベース形式
のファイルとなっており、図3に示すように、共有メモ
リ領域211の識別情報を示す共有メモリキーと、アプ
リケーションに固有の識別情報であるアプリIDと、ア
プリのプロセスに固有の識別情報であるプロセスIDと
が対応づけられて一レコードとして記録されている。
FIG. 3 is an explanatory diagram showing an example of the contents of the shared memory management file 201 stored in the HD 200. The shared memory management file 201 is a database format file, and as shown in FIG. 3, a shared memory key indicating identification information of the shared memory area 211, an application ID that is identification information unique to an application, and an application A process ID, which is identification information unique to each process, is associated and recorded as one record.

【0088】共有メモリキーは、アドレス空間212上
に確保される共有メモリ領域211を識別するものであ
り、本発明における共有メモリ識別情報を構成する。か
かる共有メモリキーは、確保される共有メモリ領域21
1ごとに固有の値を有するものとなっている。各アプリ
は、この共有メモリキーを指定して汎用OS121で提
供される共有メモリ領域取得のシステムコールを発行す
ることによって、共有メモリ領域211の作成または取
得を行う。
The shared memory key is for identifying the shared memory area 211 secured in the address space 212, and constitutes shared memory identification information in the present invention. The shared memory key is stored in the secured shared memory area 21.
Each one has a unique value. Each application creates or acquires the shared memory area 211 by designating this shared memory key and issuing a system call for acquiring the shared memory area provided by the general-purpose OS 121.

【0089】アプリIDは、対応する共有メモリキーで
識別される共有メモリ領域211を使用するアプリの識
別情報である。従って、共有メモリ領域211を作成し
たり、取得したすべてのアプリのアプリIDが、一つの
共有メモリキーに対して記録される。
The application ID is identification information of an application that uses the shared memory area 211 identified by the corresponding shared memory key. Therefore, the application IDs of all the applications that have created or acquired the shared memory area 211 are recorded in one shared memory key.

【0090】プロセスIDは、アプリIDのアプリのプ
ロセスの識別情報である。アプリが単一プロセスからな
る場合には、一つのアプリIDに対し一つのプロセスI
Dが対応するが、アプリが複数プロセスから構成される
場合には、図3に示すように、一つのアプリIDに対し
て複数のプロセスIDが対応して記録される。ここで、
アプリIDおよびプロセスIDは、本発明におけるプロ
セス識別情報を構成する。
The process ID is identification information of the process of the application having the application ID. When the application consists of a single process, one process I for one application ID
Although D corresponds, when the application is composed of a plurality of processes, as shown in FIG. 3, a plurality of process IDs are recorded corresponding to one application ID. here,
The application ID and the process ID form the process identification information in the present invention.

【0091】次に、このように構成された複合機100
のVAS140による共有メモリキーの調停処理につい
て説明する。まず、調停処理に先立って、アプリ起動時
に制御スレッド143によるアプリ登録処理が行われ
る。各アプリはその起動時にVAS140に対してアプ
リ登録要求メッセージをプロセス間通信によって送信す
る。VAS140のディスパッチャ144がアプリ登録
要求メッセージを受信すると、アプリ登録要求メッセー
ジをそのアプリのプロセスIDとともに制御スレッド1
43に受け渡す。制御スレッド143は、アプリ登録要
求メッセージをプロセスIDをディスパッチャ144か
ら受信すると、アプリIDを決定し、アプリ登録テーブ
ル(図示せず)にアプリIDを記録することにより、ア
プリ登録を行う。なお、アプリIDは、コピーアプリ1
12、プリンタアプリ111など既存のアプリケーショ
ンについては、予め定められており、各アプリIDをV
AS140が内部で保持している。また、サードベンダ
などが開発した新規アプリ117,118については、
最初の起動時におけるアプリ登録処理の中で決定され
る。
Next, the multifunction machine 100 having the above-mentioned configuration
The shared memory key arbitration processing by the VAS 140 will be described. First, prior to the arbitration processing, the application registration processing by the control thread 143 is performed when the application is activated. Each application sends an application registration request message to the VAS 140 by interprocess communication when it is activated. When the dispatcher 144 of the VAS 140 receives the application registration request message, the control thread 1 sends the application registration request message together with the process ID of the application.
Hand it over to 43. Upon receiving the process ID from the dispatcher 144, the control thread 143 determines the app ID and records the app ID in an app registration table (not shown) to perform the app registration. The application ID is copy application 1
12, existing applications such as the printer application 111 are predetermined, and each application ID is V
It is held internally by the AS 140. Also, regarding the new applications 117 and 118 developed by third vendors,
It is determined in the application registration process at the first startup.

【0092】図4は、プリンタアプリ111および新規
アプリ117による共有メモリ領域211の取得処理に
おけるプリンタアプリ111、新規アプリ117、VA
S140、汎用OS121間のメッセージのやりとりお
よび関数呼び出しを示すシーケンス図である。図4で
は、プリンタアプリ111によって共有メモリ領域21
1を確保(作成)し、新規アプリ117によってプリン
タアプリ111のアプリIDを指定した共有メモリキー
取得要求を行い、新規アプリ117が取得した共有メモ
リキーで共有メモリ領域211の取得を行う例を示して
いる。なお、ここでは、コピーアプリ112と新規アプ
リ117間の共有を例にあげているが、プリンタアプリ
111やコピーアプリ112などの既存アプリ同士、あ
るいは新規アプリ117,118同士の間でメモリ領域
を共有することも勿論可能である。
FIG. 4 shows the printer application 111, the new application 117, and the VA in the acquisition processing of the shared memory area 211 by the printer application 111 and the new application 117.
It is a sequence diagram which shows the message exchange and function call between S140 and general-purpose OS121. In FIG. 4, the shared memory area 21 is set by the printer application 111.
1 is obtained (created), the new application 117 issues a shared memory key acquisition request specifying the application ID of the printer application 111, and the shared memory area 211 is acquired by the shared memory key acquired by the new application 117. ing. Note that here, the sharing between the copy application 112 and the new application 117 is taken as an example, but the memory area is shared between existing applications such as the printer application 111 and the copy application 112, or between the new applications 117 and 118. Of course, it is also possible.

【0093】まず、プリンタアプリ111は、共有メモ
リ領域211を作成するために、VAS140に対して
共有メモリキー取得要求を行う(ステップS401)。
ここで、共有メモリキー取得要求は、共有メモリキー取
得要求関数の呼び出しとその戻り値の受信というプロセ
ス間通信で行う。また、共有メモリキー取得要求関数
は、第1引数と第2引数の指定がなされる。第1引数
は、共有メモリ領域211の「作成」(確保)か、すで
に確保されている共有メモリ領域211の取得(割当
て)かを指定するものであり、第2引数は、第1引数が
「取得」の場合に、共有相手のアプリケーション130
のアプリIDを指定するものである。図4のステップS
401では、新規アプリ117が新たに共有メモリ領域
211を確保するため、第1引数に「作成」を指定し
て、共有メモリキー取得要求関数呼び出しを行う。
First, the printer application 111 issues a shared memory key acquisition request to the VAS 140 in order to create the shared memory area 211 (step S401).
Here, the shared memory key acquisition request is performed by interprocess communication of calling the shared memory key acquisition request function and receiving the return value. Further, in the shared memory key acquisition request function, the first argument and the second argument are designated. The first argument specifies whether to “create” (allocate) the shared memory area 211 or to acquire (allocate) the shared memory area 211 that has already been allocated. As for the second argument, the first argument is “ In case of “acquisition”, the application 130 of the sharing partner
The application ID is designated. Step S in FIG.
In 401, since the new application 117 newly secures the shared memory area 211, “create” is specified in the first argument and the shared memory key acquisition request function is called.

【0094】VAS140は、共有メモリキー取得要求
関数呼び出しをディスパッチャ144で受信し、ディス
パッチャ144は共有メモリキー取得要求メッセージを
共有メモリキー調停スレッド141に送信する。共有メ
モリキー調停スレッド141は、共有メモリキー取得要
求メッセージを受信すると、共有メモリキーを決定する
調停処理を行って(ステップS402)、決定した共有
メモリキーを共有メモリキー取得要求関数呼び出しを行
ったプリンタアプリ111に関数戻り値として送信する
(ステップS403)。なお、本実施の形態では、共有
メモリキー取得要求を関数呼び出しとその戻り値受信と
いうプロセス間通信によって行っているが、この他メッ
セージ送信等を利用したプロセス間通信で行っても良
い。
The VAS 140 receives the shared memory key acquisition request function call at the dispatcher 144, and the dispatcher 144 sends the shared memory key acquisition request message to the shared memory key arbitration thread 141. When the shared memory key arbitration thread 141 receives the shared memory key acquisition request message, the shared memory key arbitration thread 141 performs an arbitration process for determining the shared memory key (step S402), and calls the shared memory key acquisition request function for the determined shared memory key. It is sent to the printer application 111 as a function return value (step S403). In the present embodiment, the shared memory key acquisition request is made by inter-process communication of function call and reception of its return value, but it may be made by inter-process communication using other message transmission or the like.

【0095】次に、共有メモリキーをVAS140から
受信したプリンタアプリ111は、受信した共有メモリ
キーを引数として、汎用OS121で提供される共有メ
モリ確保のshgetシステムコールを発行する(ステ
ップS404)。このシステムコールによって共有メモ
リ領域211が汎用OS121によって確保され、共有
メモリキーの資源IDが通知される(ステップS40
5)。以降、プリンタアプリ111は、この資源IDと
新規作成フラグを指定して各システムコールを発行す
る。次に、プリンタアプリ111は、資源IDを指定し
てshattシステムコールを発行し、プリンタアプリ
111のプロセスにおけるアドレス空間212上の共有
メモリ領域211のアドレスを取得する(ステップS4
06)。これによって、プリンタアプリ111は、生成
された共有メモリ領域211へのアクセスが可能とな
り、所望のデータを書き込む等の処理を行う。
Next, the printer application 111 having received the shared memory key from the VAS 140 issues a shared memory secure shget system call provided by the general-purpose OS 121 using the received shared memory key as an argument (step S404). The shared memory area 211 is secured by the general-purpose OS 121 by this system call, and the resource ID of the shared memory key is notified (step S40).
5). After that, the printer application 111 issues each system call by designating the resource ID and the new creation flag. Next, the printer application 111 issues a shutter system call by specifying the resource ID, and acquires the address of the shared memory area 211 in the address space 212 in the process of the printer application 111 (step S4).
06). As a result, the printer application 111 can access the generated shared memory area 211 and perform processing such as writing desired data.

【0096】一方、新規アプリ117は、プリンタアプ
リ111によって確保された共有メモリ領域211にア
クセスするために、まずVAS140に対し共有メモリ
キー取得要求関数呼び出しを行う。このときの第1引数
には「取得」を指定し、第2引数には共有相手であるプ
リンタアプリ111のアプリIDを指定する(ステップ
S407)。
On the other hand, the new application 117 first calls the shared memory key acquisition request function for the VAS 140 in order to access the shared memory area 211 secured by the printer application 111. At this time, “acquire” is designated as the first argument, and the application ID of the printer application 111 that is the sharing partner is designated as the second argument (step S407).

【0097】VAS140は、共有メモリキー取得要求
関数呼び出しをディスパッチャ144で受信し、ディス
パッチャ144は共有メモリキー取得要求メッセージ
を、共有メモリキー取得要求関数の第1引数および第2
引数とともに、共有メモリキー調停スレッド141に送
信する。共有メモリキー調停スレッド141は、共有メ
モリキー取得要求メッセージを受信すると、指定された
アプリIDが設定されている共有メモリキーを決定する
調停処理を行って(ステップS408)、決定した共有
メモリキーを共有メモリキー取得要求関数呼び出しを行
った新規アプリ117に関数戻り値として送信する(ス
テップS409)。
The VAS 140 receives the shared memory key acquisition request function call at the dispatcher 144, and the dispatcher 144 sends the shared memory key acquisition request message to the first argument and the second argument of the shared memory key acquisition request function.
It transmits to the shared memory key arbitration thread 141 with an argument. When the shared memory key arbitration thread 141 receives the shared memory key acquisition request message, the shared memory key arbitration thread 141 performs arbitration processing to determine the shared memory key in which the specified application ID is set (step S408), and then determines the determined shared memory key. The shared memory key acquisition request function is sent as a function return value to the new application 117 that called the function (step S409).

【0098】次に、共有メモリキーをVAS140から
受信した新規アプリ117は、受信した共有メモリキー
を引数として、共有メモリ確保のshgetシステムコ
ールを発行する(ステップS410)。このシステムコ
ールによってプリンタアプリ111によって確保された
共有メモリ領域211が選定され、共有メモリキーの資
源IDが通知される(ステップS411)。次に、新規
アプリ117は、資源IDを指定してshattシステ
ムコールを発行し、新規アプリ117のプロセスにおけ
るアドレス空間212上の共有メモリ領域211のアド
レスを取得する(ステップS412)。これによって、
新規アプリ117は、プリンタアプリ111によって確
保された共有メモリ領域211へのアクセスが可能とな
り、所望のデータを読み出す等の処理を行う。
Next, the new application 117, which has received the shared memory key from the VAS 140, issues a shared memory secure shget system call using the received shared memory key as an argument (step S410). The shared memory area 211 secured by the printer application 111 is selected by this system call, and the resource ID of the shared memory key is notified (step S411). Next, the new application 117 specifies the resource ID and issues a shutter system call to acquire the address of the shared memory area 211 in the address space 212 in the process of the new application 117 (step S412). by this,
The new application 117 can access the shared memory area 211 secured by the printer application 111, and performs processing such as reading desired data.

【0099】新規アプリ117が共有メモリ領域211
へのアクセスがすべて終了し、アクセス不要となった場
合には、VAS140に対して、ステップS409で取
得した共有メモリキーを指定して、共有メモリキー解放
要求関数の呼び出しを行う(ステップS413)。
The new application 117 has the shared memory area 211.
When access to all is completed and access is no longer required, the shared memory key acquired in step S409 is specified to the VAS 140, and the shared memory key release request function is called (step S413).

【0100】VAS140は、共有メモリキー解放要求
関数呼び出しをディスパッチャ144で受信し、ディス
パッチャ144は共有メモリキー解放要求メッセージ
を、共有メモリキー解放要求関数の引数とともに共有メ
モリキー調停スレッド141に送信する。共有メモリキ
ー調停スレッド141は、共有メモリキー解放要求メッ
セージを受信すると、指定された共有メモリキーのレコ
ードの中から共有メモリキー解放要求関数呼び出しを行
った新規アプリ117のアプリIDを削除し(ステップ
S414)、その結果通知を新規アプリ117に送信す
る(ステップS415)。そして、新規アプリ117
は、共有メモリ領域211の解放を行うshdetシス
テムコールを資源IDを引数として発行し(ステップS
416)、汎用OS121によって新規アプリ117の
共有メモリ領域211のアドレスが解放される。
The VAS 140 receives the shared memory key release request function call at the dispatcher 144, and the dispatcher 144 sends the shared memory key release request message to the shared memory key arbitration thread 141 together with the argument of the shared memory key release request function. Upon receiving the shared memory key release request message, the shared memory key arbitration thread 141 deletes the application ID of the new application 117 that called the shared memory key release request function from the record of the specified shared memory key (step (S414), and sends the result notification to the new application 117 (step S415). Then, the new application 117
Issues a shdet system call for releasing the shared memory area 211 with the resource ID as an argument (step S
416), the general-purpose OS 121 releases the address of the shared memory area 211 of the new application 117.

【0101】一方、プリンタアプリ111では、必要に
応じて、共有メモリ領域211の削除を行うため、ステ
ップS403で取得した共有メモリキーを指定して共有
メモリキー削除要求関数の呼び出しを行う(ステップS
417)。
On the other hand, in the printer application 111, in order to delete the shared memory area 211 as necessary, the shared memory key acquired in step S403 is designated and the shared memory key deletion request function is called (step S).
417).

【0102】VAS140は、共有メモリキー削除要求
関数呼び出しをディスパッチャ144で受信し、ディス
パッチャ144は共有メモリキー削除要求メッセージ
を、共有メモリキー削除要求関数の引数とともに共有メ
モリキー調停スレッド141に送信する。共有メモリキ
ー調停スレッド141は、共有メモリキー削除要求メッ
セージを受信すると、共有メモリ管理ファイル201の
中で指定された共有メモリキーのレコードを削除し(ス
テップS418)、その結果通知をプリンタアプリ11
1に送信する(ステップS419)。そして、プリンタ
アプリ111は、共有メモリ領域211の削除を行うs
hctlシステムコールを資源IDを引数として発行し
(ステップS420)、汎用OS121によって共有メ
モリ領域211が削除される。
The VAS 140 receives the shared memory key deletion request function call at the dispatcher 144, and the dispatcher 144 sends the shared memory key deletion request message to the shared memory key arbitration thread 141 together with the argument of the shared memory key deletion request function. When the shared memory key arbitration thread 141 receives the shared memory key deletion request message, the shared memory key arbitration thread 141 deletes the shared memory key record specified in the shared memory management file 201 (step S418), and notifies the printer application 11 of the result.
1 (step S419). Then, the printer application 111 deletes the shared memory area 211s
The hctl system call is issued with the resource ID as an argument (step S420), and the general-purpose OS 121 deletes the shared memory area 211.

【0103】図5は、VAS140の共有メモリキー調
停スレッド141による共有メモリキー調停の処理手順
を示すフローチャートである。共有メモリキー調停スレ
ッド141は、ディスパッチャ144から要求メッセー
ジおよびすべての引数を受信すると(ステップS50
1)、受信した要求メッセージが共有メモリキー取得要
求メッセージか、共有メモリキー解放要求メッセージ
か、共有メモリキー削除要求メッセージかを判断する
(ステップS502)。
FIG. 5 is a flowchart showing the processing procedure of shared memory key arbitration by the shared memory key arbitration thread 141 of the VAS 140. The shared memory key arbitration thread 141 receives the request message and all the arguments from the dispatcher 144 (step S50).
1) It is determined whether the received request message is a shared memory key acquisition request message, a shared memory key release request message, or a shared memory key deletion request message (step S502).

【0104】要求メッセージが共有メモリキー取得要求
メッセージの場合には、さらにアプリからの関数呼び出
しの際に指定された第1引数が「作成」か「取得」を判
断する(ステップS503)。そして、第1引数が「作
成」の場合には、共有メモリ管理ファイル201を参照
して、当該ファイルに記録されている共有メモリキーの
値以外の値の中で最小の値を共有メモリキーと決定する
(ステップS504)。そして、決定された共有メモリ
キーのレコードと取得要求を行ったアプリのアプリID
およびプロセスIDを一レコードとして、共有メモリ管
理ファイル201に追加記録する(ステップS50
5)。そして、決定された共有メモリキーを共有メモリ
キー取得要求関数呼び出しを行ったアプリに送信する
(ステップS509)。これらのステップS504およ
びS505の処理は、図4に示すステップS402の調
停処理で行われる。
When the request message is the shared memory key acquisition request message, it is further determined whether the first argument specified when the function is called from the application is "creation" or "acquisition" (step S503). Then, when the first argument is “create”, the shared memory management file 201 is referenced, and the smallest value among the values other than the shared memory key values recorded in the file is set as the shared memory key. It is determined (step S504). Then, the record of the determined shared memory key and the application ID of the application that issued the acquisition request
The process ID and the process ID are additionally recorded in the shared memory management file 201 as one record (step S50).
5). Then, the determined shared memory key is transmitted to the application that called the shared memory key acquisition request function (step S509). The processing of these steps S504 and S505 is performed by the arbitration processing of step S402 shown in FIG.

【0105】一方、ステップS503において、第1引
数が「取得」の場合には、共有メモリ管理ファイル20
1を参照して、アプリからの関数呼び出しの際の第2引
数で指定されたアプリIDを含む共有メモリキーのレコ
ードを検索する(ステップS506)。検索の結果、指
定されたアプリIDを含む共有メモリキーのレコードが
存在するか否かを判断し(ステップS507)、存在す
る場合には(ステップS507:Yes)、検索された
すべての共有メモリキーのレコードに対し、指定された
アプリIDを追加する(ステップS508)。そして、
決定したすべての共有メモリキーを共有メモリキー取得
要求関数呼び出しを行ったアプリに送信する(ステップ
S509)。これらのステップS506〜S508の処
理は、図4に示すステップS402の調停処理で行われ
る。一方、検索結果で指定されたアプリIDを含む共有
メモリキーのレコードが存在しなかった場合には(ステ
ップS507:No)、その旨のエラーメッセージをア
プリに送信する(ステップS510)。
On the other hand, if the first argument is "acquire" in step S503, the shared memory management file 20
With reference to 1, the record of the shared memory key including the application ID designated by the second argument when the function is called from the application is searched (step S506). As a result of the search, it is judged whether or not there is a record of the shared memory key including the designated application ID (step S507), and if there is the record (step S507: Yes), all the shared memory keys found are searched. The specified application ID is added to the record (step S508). And
All the determined shared memory keys are transmitted to the application that called the shared memory key acquisition request function (step S509). The processing of these steps S506 to S508 is performed by the arbitration processing of step S402 shown in FIG. On the other hand, if there is no record of the shared memory key including the application ID specified by the search result (step S507: No), an error message to that effect is transmitted to the application (step S510).

【0106】ステップS502において、要求メッセー
ジが共有メモリキー解放要求メッセージの場合には、共
有メモリ管理ファイル201の中の、共有メモリキー解
放要求関数呼び出しの際に指定された共有メモリキーの
レコードから共有メモリキー解放要求関数呼び出しを行
ったアプリのアプリIDを削除する(ステップS51
1)。そして、その処理結果通知メッセージを共有メモ
リキー解放要求関数呼び出しを行ったアプリに送信する
(ステップS512)。このステップS511の処理
は、図4に示すステップS408の調停処理で行われ
る。
When the request message is the shared memory key release request message in step S502, the shared memory key is shared from the record of the shared memory key specified when the shared memory key release request function is called in the shared memory management file 201. The application ID of the application that called the memory key release request function is deleted (step S51).
1). Then, the processing result notification message is transmitted to the application that called the shared memory key release request function (step S512). The process of step S511 is performed by the arbitration process of step S408 shown in FIG.

【0107】また、ステップS502において、要求メ
ッセージが共有メモリキー削除要求メッセージの場合に
は、共有メモリ管理ファイル201の中の、共有メモリ
キー削除要求関数呼び出しの際に指定された共有メモリ
キーのレコードを削除する(ステップS513)。そし
て、その処理結果通知メッセージを共有メモリキー削除
要求関数呼び出しを行ったアプリに送信する(ステップ
S514)。このステップS513の処理は、図4に示
すステップS418の調停処理で行われる。
If the request message is the shared memory key deletion request message in step S502, the record of the shared memory key specified when the shared memory key deletion request function is called in the shared memory management file 201. Is deleted (step S513). Then, the processing result notification message is transmitted to the application that called the shared memory key deletion request function (step S514). The process of step S513 is performed by the arbitration process of step S418 shown in FIG.

【0108】このように実施の形態1にかかる複合機1
00では、VAS140が各アプリから共有メモリキー
取得要求を受けたときに、共有メモリ管理ファイル20
1に基づいて共有メモリキーを決定し、決定された共有
メモリキーを取得要求を行ったアプリに送信すること
で、各アプリはVAS140で決定された共有メモリキ
ーを利用して汎用OS121に共有メモリ領域211の
取得などのシステムコールを発行すれば良いので、共有
メモリキーの内容を意識したアプリのプログラム開発を
行う必要がなくなり、アプリのプログラム開発を効率的
に行うことができる。また、VAS140によって、共
有メモリキーを重複させずに決定できるので、共有メモ
リキーが重複した場合の調停処理を汎用OS121が行
う必要がなくなり、全体として画像形成処理の処理効率
の向上を図ることができる。
As described above, the multifunction machine 1 according to the first embodiment
00, when the VAS 140 receives a shared memory key acquisition request from each application, the shared memory management file 20
By determining the shared memory key based on 1, and transmitting the determined shared memory key to the application that has issued the acquisition request, each application uses the shared memory key determined by the VAS 140 to send the shared memory to the general-purpose OS 121. Since it suffices to issue a system call such as acquisition of the area 211, it is not necessary to develop an application program in consideration of the content of the shared memory key, and the application program can be efficiently developed. Further, since the VAS 140 can determine the shared memory key without duplication, it is not necessary for the general-purpose OS 121 to perform the arbitration process when the shared memory key is duplicated, and the processing efficiency of the image forming process can be improved as a whole. it can.

【0109】また、実施の形態1にかかる複合機100
では、各アプリから共有メモリ領域211の共有相手で
ある他のアプリのアプリIDを引数に指定した共有メモ
リキー取得要求関数呼び出しを受けたときに、VAS1
40によって、指定された他のアプリIDに対応付けら
れた共有メモリキーを共有メモリ管理ファイル201か
ら検索して、検索された共有メモリキーを関数呼び出し
を行ったアプリに送信しているので、共有相手のアプリ
を指定した共有メモリ領域211の取得を行うことがで
き、新規アプリ117,118のプログラム開発を効率
的に行うことができる。
In addition, the multifunction machine 100 according to the first embodiment
Then, when each application receives a shared memory key acquisition request function call in which an application ID of another application that is a sharing partner of the shared memory area 211 is specified as an argument, VAS1
40, the shared memory key associated with the other designated application ID is searched from the shared memory management file 201, and the searched shared memory key is transmitted to the application that called the function. It is possible to acquire the shared memory area 211 that specifies the partner application and efficiently develop the programs of the new applications 117 and 118.

【0110】(実施の形態2)実施の形態1にかかる複
合機100では、アプリが共有メモリキーの取得要求を
行う場合、VAS140に対して共有相手となるアプリ
IDを指定することができたが、この実施の形態2にか
かる複合機100では、さらに共有メモリ領域211の
使用目的などの属性を指定して共有メモリキーの取得要
求を行えるものである。
(Second Embodiment) In the multi-function peripheral 100 according to the first embodiment, when the application requests acquisition of the shared memory key, the application ID of the sharing partner can be specified to the VAS 140. In the multi-function device 100 according to the second embodiment, the shared memory key acquisition request can be made by further designating attributes such as the purpose of use of the shared memory area 211.

【0111】実施の形態2にかかる複合機100の機能
的構成、VAS140の構成については、実施の形態1
で説明した図1および図2と同様である。図6は、実施
の形態2にかかる複合機100で使用する共有メモリ管
理ファイル201の内容の一例を示す説明図である。図
6に示すように、共有メモリ管理ファイル201の各レ
コードには、共有メモリキー、アプリID、プロセスI
Dの他、使用目的、パーミッションなどの属性情報が含
まれている。
Regarding the functional configuration of the multi-function peripheral 100 according to the second embodiment and the configuration of the VAS 140, the first embodiment will be described.
It is similar to FIG. 1 and FIG. FIG. 6 is an explanatory diagram showing an example of the content of the shared memory management file 201 used in the multi-function peripheral 100 according to the second embodiment. As shown in FIG. 6, each record of the shared memory management file 201 includes a shared memory key, an application ID, and a process I.
In addition to D, attribute information such as purpose of use and permissions is included.

【0112】使用目的には、「画像データ」、「認証デ
ータ」、「履歴データ」が設定されるようになってい
る。「画像データ」は、コピー、プリンタ、スキャナ、
ファクシミリなどの画像形成処理で使用される画像デー
タを共有メモリ領域211に格納することを示すもので
ある。「認証データ」は、ユーザごとに各アプリの利用
の可否を記録した認証データを共有メモリ領域211に
格納することを示すものである。「履歴データ」は、各
アプリの使用状況を経時的に記録した履歴データを共有
メモリ領域211に格納することを示すものである。な
お、使用目的としては、この他のデータを設定できるよ
うに構成することも可能である。
"Image data", "authentication data", and "history data" are set for the purpose of use. "Image data" means copy, printer, scanner,
This shows that image data used in image forming processing such as facsimile is stored in the shared memory area 211. “Authentication data” indicates that the authentication data in which the availability of each application is recorded for each user is stored in the shared memory area 211. “History data” indicates that history data that records the usage status of each application over time is stored in the shared memory area 211. It should be noted that the purpose of use may be configured so that other data can be set.

【0113】パーミッションには、共有メモリ領域21
1に対するアプリのアクセス権が設定される。具体的に
は、パーミッションには、「読み込み可能」、「書き込
み可能」、「実行可能」、「権限なし」の設定が行われ
る。
The permission includes shared memory area 21.
The access right of the application for 1 is set. Specifically, the permission is set to “readable”, “writable”, “executable”, and “no authority”.

【0114】各アプリは、VAS140に対して共有メ
モリキー取得要求関数を呼び出す際に、関数の第3引数
として使用目的を上記3項目の中から一または複数指定
することができるようになっている。また、第4引数と
して、パーミッションを上記4項目の中から一または複
数指定できるようになっている。この場合、VAS14
0の共有メモリキー調停スレッド141によって、第3
引数で指定された使用目的を有する共有メモリ領域21
1の共有メモリキーが検索され、取得要求を行ったアプ
リに関数戻り値として共有メモリキーと、この共有メモ
リの上記属性情報が通知される。
When calling the shared memory key acquisition request function to the VAS 140, each application can specify one or a plurality of purposes from the above three items as the third argument of the function. . Further, as the fourth argument, one or a plurality of permissions can be specified from the above four items. In this case, VAS14
The shared memory key arbitration thread 141 of 0
Shared memory area 21 having a purpose of use specified by an argument
The shared memory key of 1 is searched, and the shared memory key and the above-mentioned attribute information of this shared memory are notified to the application that issued the acquisition request as a function return value.

【0115】次に、以上のように構成された実施の形態
2にかかる複合機100のVAS140による共有メモ
リキーの調停処理について説明する。図7は、VAS1
40の共有メモリキー調停スレッド141による共有メ
モリキー調停の処理手順を示すフローチャートである。
共有メモリキー調停スレッド141は、ディスパッチャ
144から要求メッセージおよびすべての引数を受信す
ると(ステップS701)、受信した要求メッセージが
共有メモリキー取得要求メッセージか、共有メモリキー
解放要求メッセージか、共有メモリキー削除要求メッセ
ージかを判断する(ステップS702)。
Next, the shared memory key arbitration processing by the VAS 140 of the multi-function peripheral 100 according to the second embodiment configured as described above will be explained. FIG. 7 shows VAS1.
14 is a flowchart showing a shared memory key arbitration thread 141 processing procedure of shared memory key arbitration.
When the shared memory key arbitration thread 141 receives the request message and all the arguments from the dispatcher 144 (step S701), the received request message is the shared memory key acquisition request message, the shared memory key release request message, or the shared memory key deletion. It is determined whether the message is a request message (step S702).

【0116】要求メッセージが共有メモリキー解放要求
メッセージの場合、および共有メモリキー削除要求メッ
セージの場合の処理は、実施の形態1におけるVAS1
40の処理と同様であるので説明を省略する。
The processing when the request message is the shared memory key release request message and the shared memory key deletion request message is performed by the VAS1 in the first embodiment.
Since the processing is the same as that of 40, the description thereof is omitted.

【0117】要求メッセージが共有メモリキー取得要求
メッセージの場合には、アプリからの関数呼び出しの際
に指定された第1引数が「作成」か「取得」を判断する
(ステップS703)。そして、第1引数が「作成」の
場合には、共有メモリ管理ファイル201を参照して、
当該ファイルに記録されている共有メモリキーの値以外
の値の中で最小の値を共有メモリキーと決定する(ステ
ップS713)。そして、決定された共有メモリキーの
レコードと取得要求を行ったアプリのアプリID、プロ
セスID、共有メモリキー取得要求関数呼び出しの際の
第3引数および第4引数で指定された属性情報(使用目
的、パーミッション)を一レコードとして、共有メモリ
管理ファイル201に追加記録する(ステップS71
4)。そして、決定された共有メモリキーおよびその属
性情報を共有メモリキー取得要求関数呼び出しを行った
アプリに送信する(ステップS711)。
When the request message is the shared memory key acquisition request message, it is determined whether the first argument specified when the function is called from the application is "creation" or "acquisition" (step S703). Then, when the first argument is “create”, the shared memory management file 201 is referenced,
The smallest value among the values other than the value of the shared memory key recorded in the file is determined as the shared memory key (step S713). Then, the record of the determined shared memory key, the application ID of the application that issued the acquisition request, the process ID, and the attribute information specified by the third and fourth arguments when calling the shared memory key acquisition request function (purpose of use) , Permission) as one record is additionally recorded in the shared memory management file 201 (step S71).
4). Then, the determined shared memory key and its attribute information are transmitted to the application that called the shared memory key acquisition request function (step S711).

【0118】一方、ステップS703において、第1引
数が「取得」の場合には、さらに、第2引数にアプリI
Dの指定があるか否かを判断する(ステップS70
4)。アプリIDが指定されている場合には(ステップ
S704:Yes)、共有メモリ管理ファイル201を
参照して、指定されたアプリIDを含む共有メモリキー
のレコードを検索する(ステップS705)。なお、ス
テップS704において、第2引数のアプリIDの指定
がない場合には、ステップS707で第3引数の使用目
的の指定判断を行う。
On the other hand, in step S703, when the first argument is “acquire”, the application I is added to the second argument.
It is determined whether or not D is specified (step S70).
4). When the application ID is specified (step S704: Yes), the shared memory management file 201 is referenced to search for a record of the shared memory key including the specified application ID (step S705). If the application ID of the second argument is not specified in step S704, it is determined in step S707 whether the purpose of use of the third argument is specified.

【0119】検索の結果、指定されたアプリIDを含む
共有メモリキーのレコードが存在するか否かを判断し
(ステップS706)、存在する場合には(ステップS
706:Yes)、さらに、第3引数に使用目的の指定
があるか否かを判断する(ステップS707)。使用目
的が指定されている場合には(ステップS707:Ye
s)、共有メモリ管理ファイル201を参照して、指定
された使用目的を含む共有メモリキーのレコードを検索
する(ステップS708)。検索の結果、指定された使
用目的を含む共有メモリキーのレコードが存在するか否
かを判断し(ステップS709)、存在する場合には
(ステップS709:Yes)、検索されたすべての共
有メモリキーのレコードに対し、指定されたアプリI
D、指定された属性情報(使用目的、パーミッション)
を追加する(ステップS710)。そして、決定したす
べての共有メモリキーとその属性情報を共有メモリキー
取得要求関数呼び出しを行ったアプリに送信する(ステ
ップS711)。
As a result of the search, it is judged whether or not there is a record of the shared memory key including the designated application ID (step S706), and if it exists (step S).
706: Yes), and further, it is determined whether or not the purpose of use is designated in the third argument (step S707). If the purpose of use is specified (step S707: Ye
s) Referring to the shared memory management file 201, a record of the shared memory key including the designated purpose of use is searched (step S708). As a result of the search, it is determined whether or not there is a record of the shared memory key including the specified purpose of use (step S709), and if it exists (step S709: Yes), all the searched shared memory keys are found. For the specified record I
D, Specified attribute information (purpose of use, permission)
Is added (step S710). Then, all the determined shared memory keys and their attribute information are transmitted to the application that called the shared memory key acquisition request function (step S711).

【0120】なお、ステップS706およびステップS
709の検索結果で指定されたアプリIDを含む共有メ
モリキーのレコードが存在しなかった場合には(ステッ
プS706:No、ステップS709:No)、その旨
のエラーメッセージをアプリに送信する(ステップS7
12)。
Note that step S706 and step S
If the record of the shared memory key including the application ID designated by the search result of 709 does not exist (step S706: No, step S709: No), an error message to that effect is transmitted to the application (step S7).
12).

【0121】このように共有メモリキーを取得したアプ
リによる共有メモリ領域211の確保、アドレス解放、
領域削除などの各処理のシーケンスは、実施の形態1に
おいて説明した図4に示すシーケンスと同様である。
In this way, the application that has acquired the shared memory key secures the shared memory area 211, releases the address,
The sequence of each process such as region deletion is the same as the sequence shown in FIG. 4 described in the first embodiment.

【0122】このように実施の形態2にかかる複合機1
00では、VAS140が各アプリから共有メモリ領域
211の使用目的という属性情報を指定した共有メモリ
キー取得要求関数呼び出しを受けたときに、VAS14
0によって、指定された使用目的に対応する共有メモリ
キーを共有メモリ管理ファイル201から検索して、検
索された共有メモリキーおよび検索された共有メモリキ
ーに対する属性情報を、関数呼び出しを行ったアプリに
送信しているので、共有メモリ領域211の使用目的な
どの属性情報を指定した共有メモリ領域211の取得を
行うことができ、新規アプリ117,118のプログラ
ム開発を効率的に行うことができる。
As described above, the multifunction machine 1 according to the second embodiment
00, when the VAS 140 receives a call from the shared memory key acquisition request function that specifies the attribute information indicating the purpose of use of the shared memory area 211 from each application, the VAS 14
By 0, the shared memory key corresponding to the specified purpose of use is searched from the shared memory management file 201, and the searched shared memory key and the attribute information for the searched shared memory key are stored in the application that called the function. Since the data is transmitted, the shared memory area 211 in which the attribute information such as the purpose of use of the shared memory area 211 is designated can be acquired, and the programs of the new applications 117 and 118 can be efficiently developed.

【0123】なお、実施の形態1および2にかかる複合
機100では、VAS140が全てのアプリケーション
130から各種要求関数呼び出しを受けて共有メモリキ
ーの調停処理を行っているが、一部のアプリに対しての
み各種関数呼び出しによって共有メモリキーの調停処理
を行うように構成しても良い。例えば、新規アプリ11
7,118などサードベンダなどの第三者が開発したア
プリにのみVAS関数ライブラリをリンクし、新規アプ
リ117,118に対してのみ共有メモリキーの決定や
送信を行い、プリンタアプリ111やコピーアプリ11
2などの既存のアプリに対してはこのようなサービスを
行わないように構成しても良い。
In the multifunction machine 100 according to the first and second embodiments, the VAS 140 receives various request function calls from all the applications 130 and performs the arbitration processing of the shared memory key. The shared memory key arbitration process may be performed by only calling various functions. For example, new application 11
The VAS function library is linked only to an application developed by a third party such as 7, 118, and the shared memory key is determined and transmitted only to the new applications 117 and 118.
The existing application such as 2 may be configured not to provide such a service.

【0124】(実施の形態3)実施の形態1および2に
かかる複合機100は、VAS140が全アプリケーシ
ョンに対して1つのみ存在するものであった。この実施
の形態3にかかる複合機では、各アプリごとに一つのV
ASが起動し、各VASは対応するアプリに対してのみ
リソース使用情報取得およびアプリ起動判断を行うもの
である。
(Third Embodiment) In the multifunction peripheral 100 according to the first and second embodiments, only one VAS 140 exists for all applications. In the multifunction machine according to the third embodiment, one V is provided for each application.
The AS is activated, and each VAS obtains resource usage information and determines whether to activate the application only for the corresponding application.

【0125】図8は、実施の形態3にかかる複合機80
0の構成を示すブロック図である。図8に示すように、
複合機800では、複数の仮想アプリケーションサービ
ス(VAS)841〜848がアプリケーション130
の各アプリごとに動作している点が、実施の形態1およ
び2にかかる複合機100と異なっている。
FIG. 8 is a block diagram of the multifunction machine 80 according to the third embodiment.
It is a block diagram which shows the structure of 0. As shown in FIG.
In the multifunction peripheral 800, a plurality of virtual application services (VAS) 841 to 848 are used as the applications 130.
The point that each application is operating is different from the multifunction peripheral 100 according to the first and second embodiments.

【0126】VAS841〜848は、プリンタアプリ
111、コピーアプリ112、ファックスアプリ11
3、スキャナアプリ114、ネットファイルアプリ11
5、工程検査アプリ116、新規アプリ117および1
18に対応して、共有メモリキーの調停処理を行うよう
になっている。
The VAS 841 to 848 are the printer application 111, the copy application 112, and the fax application 11.
3, scanner application 114, net file application 11
5, process inspection application 116, new applications 117 and 1
Corresponding to 18, shared memory key arbitration processing is performed.

【0127】図9は、実施の形態3にかかる複合機80
0のVAS841〜848の構成と、VAS841〜8
48と各アプリ、コントロールサービス層150および
汎用OS121との関係を示すブロック図である。な
お、図9では、アプリケーション130として、プリン
タアプリ111、コピーアプリ112、新規アプリ11
7,118の例を示し、さらにこれら各アプリに対応し
たVAS841、842、847および848を例とし
て示しているが、他のアプリの場合も同様の構成であ
る。
FIG. 9 is a block diagram of the multifunction machine 80 according to the third embodiment.
0 VAS 841-848 configuration and VAS 841-8
FIG. 4 is a block diagram showing the relationship among the 48, each application, the control service layer 150, and the general-purpose OS 121. In FIG. 9, the application 130 includes a printer application 111, a copy application 112, and a new application 11
7 and 118 and VASs 841, 842, 847 and 848 corresponding to the respective applications are shown as examples, but other applications have the same configuration.

【0128】また、実施の形態3にかかる複合機800
では、実施の形態1および2の複合機100と異なり、
図9に示すように、各仮想アプリケーションサービス
(VAS)841〜848と各アプリとの間にはVAS
制御プロセス(デーモン)801が動作している。
Further, the compound machine 800 according to the third embodiment
Then, unlike the multi-function peripheral 100 of the first and second embodiments,
As shown in FIG. 9, VAS is provided between each virtual application service (VAS) 841 to 848 and each application.
The control process (daemon) 801 is operating.

【0129】VAS制御プロセス(デーモン)801
は、各アプリからアプリ登録要求メッセージを受信して
アプリ登録処理を行うとともに、アプリ登録要求を行っ
たアプリに対応したVAS841〜848を生成する。
また、各アプリから共有メモリキー取得要求関数呼び出
しを受けたときに、共有メモリキー取得要求メッセージ
を関数呼び出しの際の引数(作成または取得、アプリI
D)とともにVAS841〜848に送信する。また、
ディスパッチャ144は、各アプリから共有メモリキー
解放要求関数呼び出しを受けたときに、共有メモリキー
解放要求メッセージを関数呼び出しの際の引数(共有メ
モリキー)とともにVAS841〜848に送信する。
さらに、ディスパッチャ144は、各アプリから共有メ
モリキー削除要求関数呼び出しを受けたときに、共有メ
モリキー削除要求メッセージを関数呼び出しの際の引数
(共有メモリキー)とともにVAS841〜848に送
信する。
VAS control process (daemon) 801
Receives an application registration request message from each application, performs application registration processing, and generates VAS 841 to 848 corresponding to the application that has made the application registration request.
In addition, when the shared memory key acquisition request function call is received from each application, the shared memory key acquisition request message is used as an argument (creation or acquisition, application I
D) together with VAS 841 to 848. Also,
When the dispatcher 144 receives the shared memory key release request function call from each application, the dispatcher 144 transmits the shared memory key release request message to the VAS 841 to 848 together with the argument (shared memory key) at the time of the function call.
Further, when the dispatcher 144 receives a shared memory key deletion request function call from each application, the dispatcher 144 transmits the shared memory key deletion request message to the VAS 841 to 848 together with the argument (shared memory key) at the time of the function call.

【0130】VAS841〜848のプロセスには、デ
ィスパッチャ144と、共有メモリキー調停スレッド1
41が動作している。ディスパッチャ144は、アプリ
ケーション130やコントロールサービスからのメッセ
ージ受信や関数呼び出しを監視し、受信したメッセー
ジ、関数呼び出しに応じて共有メモリキー調停スレッド
141あるいはその他のスレッドに処理要求を行うもの
である。実施の形態3の複合機800では、ディスパッ
チャ144は、VAS制御プロセス801から、各関数
呼び出しの際の全引数とともに、共有メモリキー取得要
求メッセージ、共有メモリキー解放要求メッセージ、共
有メモリキー削除要求メッセージを受信し、受信した各
メッセージを全引数とともに共有メモリキー調停スレッ
ド141に送信するようになっている。
The VAS 841 to 848 processes include a dispatcher 144 and a shared memory key arbitration thread 1.
41 is working. The dispatcher 144 monitors a message reception or a function call from the application 130 or the control service, and requests the shared memory key arbitration thread 141 or another thread to perform a processing request according to the received message or the function call. In the multi-function peripheral 800 of the third embodiment, the dispatcher 144 receives the shared memory key acquisition request message, the shared memory key release request message, and the shared memory key deletion request message from the VAS control process 801 together with all the arguments when calling each function. Is received and each received message is sent to the shared memory key arbitration thread 141 together with all the arguments.

【0131】共有メモリキー調停スレッド141は、本
発明における調停手段を構成するものであり、実施の形
態1の複合機100と同様に、共有メモリキーの調停処
理を行う。具体的には、共有メモリキー調停スレッド1
41は、ディスパッチャ144から共有メモリキー取得
要求メッセージを受信した場合、HD200に格納され
ている共有メモリ管理ファイル201の内容を参照し、
共有メモリキーを決定する。そして、決定した共有メモ
リキーを取得要求を行ったアプリに送信する。また、共
有メモリキー調停スレッド141は、ディスパッチャ1
44から共有メモリキー解放要求メッセージを受信した
場合、共有メモリ管理ファイル201の中の指定された
共有メモリキーのレコードから要求を行ったアプリのア
プリIDを削除する。さらに、共有メモリキー調停スレ
ッド141は、ディスパッチャ144から共有メモリキ
ー削除要求メッセージを受信した場合、共有メモリ管理
ファイル201の中の指定された共有メモリキーのレコ
ードを削除する。
The shared memory key arbitration thread 141 constitutes an arbitration means in the present invention, and performs shared memory key arbitration processing as in the multi-function peripheral 100 of the first embodiment. Specifically, shared memory key arbitration thread 1
When the shared memory key acquisition request message is received from the dispatcher 144, the reference numeral 41 refers to the content of the shared memory management file 201 stored in the HD 200,
Determine the shared memory key. Then, the determined shared memory key is transmitted to the application that issued the acquisition request. Also, the shared memory key arbitration thread 141 uses the dispatcher 1
When the shared memory key release request message is received from 44, the application ID of the requesting application is deleted from the record of the specified shared memory key in the shared memory management file 201. Further, when the shared memory key arbitration thread 141 receives the shared memory key deletion request message from the dispatcher 144, the shared memory key arbitration thread 141 deletes the specified shared memory key record in the shared memory management file 201.

【0132】VAS841〜848の共有メモリキー調
停スレッド141によって実行される共有メモリキー調
停処理については、実施の形態1の複合機100におけ
る共有メモリキー調停処理と同様である。
The shared memory key arbitration processing executed by the shared memory key arbitration thread 141 of the VAS 841 to 848 is the same as the shared memory key arbitration processing in the multifunction peripheral 100 of the first embodiment.

【0133】このように実施の形態3にかかる複合機8
00によれば、実施の形態1および2にかかる複合機1
00と同様に、アプリのプログラム開発を効率的に行う
ことができ、また画像形成処理の処理効率を向上させる
ことができる。
As described above, the multifunction machine 8 according to the third embodiment
According to 00, the multifunction device 1 according to the first and second embodiments
Similar to 00, the application program can be efficiently developed, and the processing efficiency of the image forming process can be improved.

【0134】また、実施の形態3にかかる複合機800
では、VAS841〜848は起動されるアプリケーシ
ョン130ごとに別個に起動されるので、複数のアプリ
ケーション130の起動判断処理を、各アプリケーショ
ン130に対応するVAS841〜848で並列に実行
することができ、共有メモリキーの調停処理を効率的に
行うことができる。
Further, the compound machine 800 according to the third embodiment
In this case, since the VAS 841 to 848 are individually activated for each activated application 130, the activation determination processing of the plurality of applications 130 can be executed in parallel by the VAS 841 to 848 corresponding to each application 130, and the shared memory can be executed. The key arbitration process can be efficiently performed.

【0135】なお、実施の形態3にかかる複合機800
では、全てのアプリごとに別個にVAS841〜848
を起動していたが、一部のアプリに対してのみVASを
起動するように構成しても良い。例えば、新規アプリ1
17,118などサードベンダなどの第三者が開発した
アプリに対してのみVAS847,848を起動して共
有メモリキーの決定や送信処理を行い、プリンタアプリ
111やコピーアプリ112などの既存のアプリに対し
てはこのようなサービスを行わないように構成すること
ができる。
The multifunction peripheral 800 according to the third embodiment
Then, VAS 841-848 is separately set for each application.
However, the VAS may be activated only for some applications. For example, new app 1
The VAS 847, 848 is activated only for an application developed by a third party such as 17, 118 to determine the shared memory key and perform a transmission process, and the existing application such as the printer application 111 or the copy application 112 is executed. It can be configured not to provide such a service.

【0136】実施の形態1〜3にかかる複合機100、
800では、共有相手となる他のアプリのアプリIDを
指定して共有メモリキー取得要求関数呼び出しが行われ
たときに、VASが共有メモリキーの調停処理を行って
いるが、この他、共有相手がコントロールサービスやそ
の他プロセスである場合には、VASはそのコントロー
ルサービスまたはプロセスの固有情報を指定した共有メ
モリキー取得要求関数呼び出しを受けて、共有メモリキ
ーの調停処理を行うように構成しても良い。
The multifunction machine 100 according to the first to third embodiments,
In 800, when the shared memory key acquisition request function is called by designating the application ID of another application to be the sharing partner, the VAS performs the arbitration processing of the shared memory key. Is a control service or other process, the VAS may be configured to perform a shared memory key arbitration process by receiving a shared memory key acquisition request function call specifying the unique information of the control service or process. good.

【0137】なお、実施の形態1〜3にかかる複合機1
00、800では、アプリの識別情報としてアプリID
を用いているが、各アプリを識別可能な情報であればよ
く、アプリ名やプロセスIDを用いることが可能であ
る。
The multifunction machine 1 according to the first to third embodiments
In 00 and 800, the app ID is used as the app identification information.
However, the application name or the process ID can be used as long as the information can identify each application.

【0138】[0138]

【発明の効果】以上説明したように、請求項1にかかる
発明によれば、共有メモリ識別情報の内容を意識してア
プリケーションを開発する必要がなくなり、プログラム
開発を効率的に行うことができるという効果を奏する。
また、この請求項1にかかる発明によれば、共有メモリ
識別情報が重複した場合の調停処理をOSが行う必要が
なくなり、全体として画像形成処理の処理効率の向上を
図ることができるという効果を奏する。
As described above, according to the first aspect of the present invention, it is not necessary to develop an application in consideration of the contents of shared memory identification information, and the program can be efficiently developed. Produce an effect.
According to the invention of claim 1, it is not necessary for the OS to perform the arbitration process when the shared memory identification information is duplicated, and it is possible to improve the processing efficiency of the image forming process as a whole. Play.

【0139】また、請求項2にかかる発明によれば、共
有相手のプロセスを指定した共有メモリ領域の取得を行
うことができ、新規アプリケーションのプログラム開発
を効率的に行うことができるという効果を奏する。
Further, according to the second aspect of the invention, it is possible to obtain the shared memory area in which the process of the sharing partner is designated, and it is possible to efficiently develop the program of the new application. .

【0140】また、請求項3にかかる発明によれば、共
有相手のアプリケーションを指定した共有メモリ領域の
取得を行うことができ、新規アプリケーションのプログ
ラム開発を効率的に行うことができるという効果を奏す
る。
Further, according to the invention of claim 3, it is possible to obtain the shared memory area in which the application of the sharing partner is designated, and it is possible to efficiently develop the program of the new application. .

【0141】また、請求項4にかかる発明によれば、共
有メモリ領域の属性情報を利用して共有メモリ識別情報
の決定を行うことができ、属性情報を意識した新規アプ
リケーションのプログラム開発を行う必要がなくなり、
新規アプリケーションのプログラム開発を効率的に行う
ことができるという効果を奏する。
According to the fourth aspect of the invention, the shared memory identification information can be determined by using the attribute information of the shared memory area, and it is necessary to develop the program of the new application in consideration of the attribute information. Disappears,
The effect is that the program development of a new application can be efficiently performed.

【0142】また、請求項5にかかる発明によれば、さ
らに共有相手のプロセスを指定した共有メモリ領域の取
得を行うことができ、新規アプリケーションのプログラ
ム開発を効率的に行うことができるという効果を奏す
る。
Further, according to the invention of claim 5, it is possible to further acquire the shared memory area in which the process of the sharing partner is designated, and to efficiently develop the program of the new application. Play.

【0143】また、請求項6にかかる発明によれば、共
有メモリ領域の属性を指定した共有メモリ領域の取得を
行うことができ、新規アプリケーションのプログラム開
発を効率的に行うことができるという効果を奏する。
Further, according to the invention of claim 6, it is possible to obtain the shared memory area in which the attribute of the shared memory area is designated, and it is possible to efficiently develop the program of the new application. Play.

【0144】また、請求項7にかかる発明によれば、共
有メモリ領域の使用目的を指定した共有メモリ領域の取
得を行うことができ、新規アプリケーションのプログラ
ム開発を効率的に行うことができるという効果を奏す
る。
Further, according to the invention of claim 7, it is possible to obtain the shared memory area in which the purpose of use of the shared memory area is designated, and it is possible to efficiently develop the program of the new application. Play.

【0145】また、請求項8にかかる発明によれば、ア
プリケーションが画像データのための共有メモリ領域を
取得する場合には、画像データの共有を使用目的として
指定して取得要求を行えば、画像データが格納されてい
る共有メモリ領域の共有メモリ識別情報を取得できるの
で、アプリケーションのプログラム開発を効率的に行う
ことができるという効果を奏する。
According to the eighth aspect of the invention, when the application acquires the shared memory area for the image data, the image data sharing is designated as the purpose of use, and the acquisition request is issued. Since the shared memory identification information of the shared memory area in which the data is stored can be obtained, it is possible to efficiently develop the application program.

【0146】また、請求項9にかかる発明によれば、ア
プリケーションが認証データのための共有メモリ領域を
取得する場合には、認証データの共有を使用目的として
指定して取得要求を行えば、認証データが格納されてい
る共有メモリ領域の共有メモリ識別情報を取得できるの
で、アプリケーションのプログラム開発を効率的に行う
ことができるという効果を奏する。
According to the ninth aspect of the invention, when the application acquires the shared memory area for the authentication data, if the sharing of the authentication data is designated as the purpose of use and an acquisition request is made, the authentication is performed. Since the shared memory identification information of the shared memory area in which the data is stored can be obtained, it is possible to efficiently develop the application program.

【0147】また、請求項10にかかる発明によれば、
アプリケーションが他のアプリケーションの履歴データ
のための共有メモリ領域を取得する場合には、当該履歴
データの共有を使用目的として指定して取得要求を行え
ば、履歴データが格納されている共有メモリ領域の共有
メモリ識別情報を取得できるので、アプリケーションの
プログラム開発を効率的に行うことができるという効果
を奏する。
Further, according to the invention of claim 10,
When an application acquires the shared memory area for the history data of other applications, if you specify the sharing of the history data as the purpose of use and make an acquisition request, the shared memory area of the history data is stored. Since the shared memory identification information can be acquired, there is an effect that the application program can be efficiently developed.

【0148】また、請求項11にかかる発明によれば、
アプリケーションに対して共有メモリの調停というサー
ビスを提供するだけでなく、コントロールサービスから
例えば、共有メモリの調停の結果に伴うサービスの提供
を受けることができ、アプリケーションを利用するユー
ザの利便性を向上させることができるという効果を奏す
る。
Further, according to the invention of claim 11,
Not only can the application be provided with shared memory arbitration service, but the control service can also be provided with the service associated with the result of shared memory arbitration, thus improving the convenience of the user who uses the application. There is an effect that can be.

【0149】また、請求項12にかかる発明によれば、
複数のアプリケーションに対する共有メモリの調停処理
を、各アプリケーションに対応する仮想アプリケーショ
ンサービスで並列に実行することができ、アプリケーシ
ョンに対する共有メモリ調停処理を効率的に行うことが
できるという効果を奏する。また、この請求項12にか
かる発明によれば、共有メモリ領域の属性情報を利用し
て共有メモリ識別情報の決定を行うことができ、属性情
報を意識した新規アプリケーションのプログラム開発を
行う必要がなくなり、新規アプリケーションのプログラ
ム開発を効率的に行うことができるという効果を奏す
る。
Further, according to the invention of claim 12,
The shared memory arbitration processing for a plurality of applications can be executed in parallel by the virtual application service corresponding to each application, and the shared memory arbitration processing for the applications can be efficiently performed. Further, according to the invention of claim 12, the shared memory identification information can be determined by using the attribute information of the shared memory area, and it is not necessary to develop the program of the new application in consideration of the attribute information. The effect is that the program development of a new application can be efficiently performed.

【0150】また、請求項13にかかる発明によれば、
さらに共有相手のプロセスを指定した共有メモリ領域の
取得を行うことができ、新規アプリケーションのプログ
ラム開発を効率的に行うことができるという効果を奏す
る。
Further, according to the invention of claim 13,
Further, it is possible to obtain the shared memory area in which the process of the sharing partner is designated, and it is possible to efficiently develop the program of the new application.

【0151】また、請求項14にかかる発明によれば、
共有メモリ領域の属性を指定した共有メモリ領域の取得
を行うことができ、新規アプリケーションのプログラム
開発を効率的に行うことができるという効果を奏する。
Further, according to the invention of claim 14,
It is possible to acquire the shared memory area in which the attribute of the shared memory area is specified, and to effectively develop a program for a new application.

【0152】また、請求項15にかかる発明によれば、
共有メモリ領域の使用目的を指定した共有メモリ領域の
取得を行うことができ、新規アプリケーションのプログ
ラム開発を効率的に行うことができるという効果を奏す
る。
According to the invention of claim 15,
It is possible to obtain the shared memory area in which the purpose of use of the shared memory area is specified, and it is possible to efficiently develop a program for a new application.

【0153】また、請求項16にかかる発明によれば、
共有メモリ識別情報の内容を意識してアプリケーション
を開発する必要がなくなり、プログラム開発を効率的に
行うことができるという効果を奏する。また、この請求
項16にかかる発明によれば、共有メモリ識別情報が重
複した場合の調停処理をOSが行う必要がなくなり、全
体として画像形成処理の処理効率の向上を図ることがで
きるという効果を奏する。
According to the invention of claim 16,
It is not necessary to develop an application while paying attention to the content of the shared memory identification information, and it is possible to effectively develop a program. According to the sixteenth aspect of the present invention, the OS does not need to perform the arbitration process when the shared memory identification information is duplicated, and the processing efficiency of the image forming process can be improved as a whole. Play.

【0154】また、請求項17にかかる発明によれば、
共有相手のプロセスを指定した共有メモリ領域の取得を
行うことができ、新規アプリケーションのプログラム開
発を効率的に行うことができるという効果を奏する。
Further, according to the invention of claim 17,
It is possible to obtain the shared memory area that specifies the process of the sharing partner, and it is possible to efficiently develop the program of the new application.

【0155】また、請求項18にかかる発明によれば、
共有相手のアプリケーションを指定した共有メモリ領域
の取得を行うことができ、新規アプリケーションのプロ
グラム開発を効率的に行うことができるという効果を奏
する。
Further, according to the invention of claim 18,
It is possible to acquire the shared memory area that specifies the application of the sharing partner and to effectively develop the program of the new application.

【0156】また、請求項19にかかる発明によれば、
共有メモリ領域の属性情報を利用して共有メモリ識別情
報の決定を行うことができ、属性情報を意識した新規ア
プリケーションのプログラム開発を行う必要がなくな
り、新規アプリケーションのプログラム開発を効率的に
行うことができるという効果を奏する。
Further, according to the invention of claim 19,
The shared memory identification information can be determined by using the attribute information of the shared memory area, and there is no need to develop a new application program that is aware of the attribute information, and the new application program can be efficiently developed. It has the effect of being able to.

【0157】また、請求項20にかかる発明によれば、
さらに共有相手のプロセスを指定した共有メモリ領域の
取得を行うことができ、新規アプリケーションのプログ
ラム開発を効率的に行うことができるという効果を奏す
る。
According to the twentieth aspect of the invention,
Further, it is possible to obtain the shared memory area in which the process of the sharing partner is designated, and it is possible to efficiently develop the program of the new application.

【0158】また、請求項21にかかる発明によれば、
共有メモリ領域の属性を指定した共有メモリ領域の取得
を行うことができ、新規アプリケーションのプログラム
開発を効率的に行うことができるという効果を奏する。
Further, according to the invention of claim 21,
It is possible to acquire the shared memory area in which the attribute of the shared memory area is specified, and to effectively develop a program for a new application.

【0159】また、請求項22にかかる発明によれば、
共有メモリ領域の使用目的を指定した共有メモリ領域の
取得を行うことができ、新規アプリケーションのプログ
ラム開発を効率的に行うことができるという効果を奏す
る。
According to the invention of claim 22,
It is possible to obtain the shared memory area in which the purpose of use of the shared memory area is specified, and it is possible to efficiently develop a program for a new application.

【0160】また、請求項23にかかる発明によれば、
アプリケーションが画像データのための共有メモリ領域
を取得する場合には、画像データの共有を使用目的とし
て指定して取得要求を行えば、画像データが格納されて
いる共有メモリ領域の共有メモリ識別情報を取得できる
ので、アプリケーションのプログラム開発を効率的に行
うことができるという効果を奏する。
According to the invention of claim 23,
When the application acquires the shared memory area for image data, if you specify the sharing of image data as the purpose of use and make an acquisition request, the shared memory identification information of the shared memory area where the image data is stored will be displayed. Since it can be acquired, the effect is that the program development of the application can be efficiently performed.

【0161】また、請求項24にかかる発明によれば、
アプリケーションが認証データのための共有メモリ領域
を取得する場合には、認証データの共有を使用目的とし
て指定して取得要求を行えば、認証データが格納されて
いる共有メモリ領域の共有メモリ識別情報を取得できる
ので、アプリケーションのプログラム開発を効率的に行
うことができるという効果を奏する。
According to the invention of claim 24,
When the application acquires the shared memory area for authentication data, if sharing of authentication data is specified as the purpose of use and a request for acquisition is made, the shared memory identification information of the shared memory area where the authentication data is stored will be displayed. Since it can be acquired, the effect is that the program development of the application can be efficiently performed.

【0162】また、請求項25にかかる発明によれば、
アプリケーションが他のアプリケーションの履歴データ
のための共有メモリ領域を取得する場合には、当該履歴
データの共有を使用目的として指定して取得要求を行え
ば、履歴データが格納されている共有メモリ領域の共有
メモリ識別情報を取得できるので、アプリケーションの
プログラム開発を効率的に行うことができるという効果
を奏する。
Further, according to the invention of claim 25,
When an application acquires the shared memory area for the history data of other applications, if you specify the sharing of the history data as the purpose of use and make an acquisition request, the shared memory area of the history data is stored. Since the shared memory identification information can be acquired, there is an effect that the application program can be efficiently developed.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】実施の形態1にかかる複合機の構成を示すブロ
ック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a multi-function peripheral according to a first embodiment.

【図2】実施の形態1にかかる複合機のVASの構成
と、VASと各アプリ、コントロールサービス層および
汎用OSとの関係を示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of a VAS of the multi-function peripheral according to the first embodiment and a relationship between the VAS, each application, a control service layer, and a general-purpose OS.

【図3】実施の形態1にかかる複合機における共有メモ
リ管理ファイルの内容の一例を示す説明図である。
FIG. 3 is an explanatory diagram showing an example of contents of a shared memory management file in the multi-function peripheral according to the first embodiment.

【図4】各アプリによる共有メモリ領域の取得処理にお
ける各アプリ、VAS、汎用OS間のメッセージのやり
とりおよび関数呼び出しを示すシーケンス図である。
FIG. 4 is a sequence diagram showing message exchange and function call between each application, VAS, and general-purpose OS in a shared memory area acquisition process by each application.

【図5】実施の形態1にかかる複合機におけるVASの
共有メモリキー調停スレッドによる共有メモリキー調停
の処理手順を示すフローチャートである。
FIG. 5 is a flowchart showing a processing procedure of shared memory key arbitration by the shared memory key arbitration thread of the VAS in the multifunction machine according to the first embodiment.

【図6】実施の形態2にかかる複合機における共有メモ
リ管理ファイルの内容の一例を示す説明図である。
FIG. 6 is an explanatory diagram showing an example of contents of a shared memory management file in the multi-function peripheral according to the second embodiment.

【図7】実施の形態2にかかる複合機におけるVASの
共有メモリキー調停スレッドによる共有メモリキー調停
の処理手順を示すフローチャートである。
FIG. 7 is a flowchart showing a shared memory key arbitration processing procedure by a shared memory key arbitration thread of a VAS in the multi-function peripheral according to the second embodiment.

【図8】実施の形態3にかかる複合機の構成を示すブロ
ック図である。
FIG. 8 is a block diagram showing a configuration of a multi-function peripheral according to a third embodiment.

【図9】実施の形態3にかかる複合機のVASの構成
と、VASと各アプリ、コントロールサービス層および
汎用OSとの関係を示すブロック図である。
FIG. 9 is a block diagram showing a configuration of a VAS of a multifunction machine according to a third embodiment and a relationship between the VAS, each application, a control service layer, and a general-purpose OS.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

100 複合機 101 白黒ラインプリンタ 102 カラーラインプリンタ 103 ハードウェアリソース 110 ソフトウェア群 111 プリンタアプリ 112 コピーアプリ 113 ファックスアプリ 114 スキャナアプリ 115 ネットファイルアプリ 116 工程検査アプリ 117,118 新規アプリ 120 プラットホーム 121 汎用OS 122 SCS 123 SRM 124 ECS 125 MCS 126 OCS 127 FCS 128 NCS 130 アプリケーション 140,841〜848 仮想アプリケーションサービ
ス(VAS) 141 共有メモリキー調停スレッド 143 制御スレッド 144 ディスパッチャ 150 コントロールサービス層 200 ハードディスク(HD) 201 共有メモリ管理ファイル 210 RAM 211 共有メモリ領域 212 アドレス空間 800 複合機 801 VAS制御プロセス
100 MFP 101 Black-and-white line printer 102 Color line printer 103 Hardware resource 110 Software group 111 Printer application 112 Copy application 113 Fax application 114 Scanner application 115 Net file application 116 Process inspection application 117, 118 New application 120 Platform 121 General-purpose OS 122 SCS 123 SRM 124 ECS 125 MCS 126 OCS 127 FCS 128 NCS 130 Application 140, 841-848 Virtual Application Service (VAS) 141 Shared Memory Key Arbitration Thread 143 Control Thread 144 Dispatcher 150 Control Service Layer 200 Hard Disk (HD) 201 Shared Memory Management File 210 RAM 211 Shared memo Region 212 address space 800 MFP 801 VAS control process

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 田中 浩行 東京都大田区中馬込1丁目3番6号 株式 会社リコー内 Fターム(参考) 2C187 AD14 BF16 FB12 2H027 EE07 EE08 EJ01 EJ08 ZA07 ZA09 5B060 AA06 AA15 5B098 GA04 GD04 5C062 AA02 AA05 AA13 AB11 AB42 AC07 AC58 AF12 AF14 BA00   ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continued front page    (72) Inventor Hiroyuki Tanaka             1-3-3 Nakamagome, Ota-ku, Tokyo Stocks             Company Ricoh F term (reference) 2C187 AD14 BF16 FB12                 2H027 EE07 EE08 EJ01 EJ08 ZA07                       ZA09                 5B060 AA06 AA15                 5B098 GA04 GD04                 5C062 AA02 AA05 AA13 AB11 AB42                       AC07 AC58 AF12 AF14 BA00

Claims (25)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 画像形成処理で使用されるハードウェア
資源と、画像形成処理にかかるユーザサービスにそれぞ
れ固有の処理を行うアプリケーションのプロセスと、前
記アプリケーションと前記ハードウェア資源との間に介
在し、前記ユーザサービスを提供する際に、アプリケー
ションの少なくとも2つが共通的に必要とする前記ハー
ドウェア資源の獲得要求、管理、実行制御並びに画像形
成処理を行うコントロールサービスのプロセスとを備え
た画像形成装置であって、 アドレス空間上に確保される共有メモリ領域に固有の共
有メモリ識別情報と、前記共有メモリ領域を割り当てら
れたプロセスに固有のプロセス識別情報とを対応付けて
保持する共有メモリ管理情報を記憶する記憶手段と、 前記アプリケーションから前記共有メモリ識別情報の取
得要求を受けた場合に、前記共有メモリ管理情報に基づ
いて共有メモリ識別情報を決定し、決定された共有メモ
リ識別情報を前記取得要求を行った前記アプリケーショ
ンに送信する調停手段と、 を備えたことを特徴とする画像形成装置。
1. A hardware resource used in an image forming process, a process of an application that performs a process unique to a user service related to the image forming process, and an intervening process between the application and the hardware resource. An image forming apparatus including a process of a control service that performs acquisition request, management, execution control, and image forming processing of the hardware resources commonly required by at least two applications when providing the user service. The shared memory management information for storing the shared memory identification information unique to the shared memory area secured in the address space and the process identification information unique to the process to which the shared memory area is allocated are stored. And a shared memory identification information from the application. An arbitration unit that determines shared memory identification information based on the shared memory management information and transmits the determined shared memory identification information to the application that has made the acquisition request. An image forming apparatus characterized by the above.
【請求項2】 前記調停手段は、前記アプリケーション
から前記共有メモリ領域の共有相手である他のプロセス
を指定した前記共有メモリ識別情報の取得要求を受けた
場合に、指定された他のプロセスのプロセス識別情報に
対応する共有メモリ識別情報を前記共有メモリ管理情報
から検索して、検索された共有メモリ識別情報を、前記
取得要求を行った前記アプリケーションに送信すること
を特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
2. The arbitration means, when receiving from the application a request to acquire the shared memory identification information specifying another process that is a sharing partner of the shared memory area, a process of the specified other process. The shared memory identification information corresponding to the identification information is searched from the shared memory management information, and the searched shared memory identification information is transmitted to the application that has made the acquisition request. Image forming device.
【請求項3】 前記調停手段は、前記アプリケーション
から前記共有メモリ領域の共有相手である他のアプリケ
ーションを指定した前記共有メモリ識別情報の取得要求
を受けた場合に、指定された他のアプリケーションのプ
ロセス識別情報に対応付けられた共有メモリ識別情報を
前記共有メモリ管理情報から検索して、検索された共有
メモリ識別情報を前記取得要求を行った前記アプリケー
ションに送信することを特徴とする請求項2に記載の画
像形成装置。
3. The arbitration means, when receiving from the application a request to acquire the shared memory identification information designating another application as a sharing partner of the shared memory area, a process of the specified other application. The shared memory identification information associated with the identification information is retrieved from the shared memory management information, and the retrieved shared memory identification information is transmitted to the application that has issued the acquisition request. The image forming apparatus described.
【請求項4】 画像形成処理で使用されるハードウェア
資源と、画像形成処理にかかるユーザサービスにそれぞ
れ固有の処理を行うアプリケーションのプロセスと、前
記アプリケーションと前記ハードウェア資源との間に介
在し、前記ユーザサービスを提供する際に、アプリケー
ションの少なくとも2つが共通的に必要とする前記ハー
ドウェア資源の獲得要求、管理、実行制御並びに画像形
成処理を行うコントロールサービスのプロセスとを備え
た画像形成装置であって、 アドレス空間上に確保される共有メモリ領域に固有の共
有メモリ識別情報と、前記共有メモリ領域を割り当てら
れたプロセスに固有のプロセス識別情報と、前記共有メ
モリ領域の属性情報とを対応付けて保持する共有メモリ
管理情報を記憶する記憶手段と、 前記アプリケーションから前記共有メモリ識別情報の取
得要求を受けた場合に、前記共有メモリ管理情報に基づ
いて共有メモリ識別情報を決定し、決定された共有メモ
リ識別情報および決定された共有メモリ識別情報の前記
属性情報を、前記取得要求を行った前記アプリケーショ
ンに送信する調停手段と、 を備えたことを特徴とする画像形成装置。
4. A hardware resource used in an image forming process, a process of an application that performs a process unique to a user service related to the image forming process, and an intervening process between the application and the hardware resource. An image forming apparatus including a process of a control service that performs acquisition request, management, execution control, and image forming processing of the hardware resources commonly required by at least two applications when providing the user service. The shared memory identification information unique to the shared memory area secured in the address space, the process identification information unique to the process to which the shared memory area is allocated, and the attribute information of the shared memory area are associated with each other. Storage means for storing shared memory management information held by the application, The shared memory identification information from the application, the shared memory identification information is determined based on the shared memory management information, and the determined shared memory identification information and the attribute of the determined shared memory identification information. An image forming apparatus comprising: an arbitration unit that transmits information to the application that has made the acquisition request.
【請求項5】 前記調停手段は、前記アプリケーション
から前記共有メモリ領域の共有相手である他のプロセス
を指定した前記共有メモリ識別情報の取得要求を受けた
場合に、指定された他のプロセスのプロセス識別情報に
対応する共有メモリ識別情報を前記共有メモリ管理情報
から検索して、検索された共有メモリ識別情報および検
索された共有メモリ識別情報の前記属性情報を、前記取
得要求を行った前記アプリケーションに送信することを
特徴とする請求項4に記載の画像形成装置。
5. The arbitration unit, when receiving from the application a request to acquire the shared memory identification information that specifies another process that is a sharing partner of the shared memory area, a process of the specified other process. The shared memory identification information corresponding to the identification information is retrieved from the shared memory management information, and the retrieved shared memory identification information and the attribute information of the retrieved shared memory identification information are sent to the application that has made the acquisition request. The image forming apparatus according to claim 4, wherein the image is transmitted.
【請求項6】 前記調停手段は、前記アプリケーション
から前記属性情報を指定した前記共有メモリ識別情報の
取得要求を受けた場合に、指定された属性情報に対応す
る共有メモリ識別情報を前記共有メモリ管理情報から検
索して、検索された共有メモリ識別情報および検索され
た共有メモリ識別情報の前記属性情報を、前記取得要求
を行った前記アプリケーションに送信することを特徴と
する請求項4または5に記載の画像形成装置。
6. The arbitration unit, when receiving an acquisition request for the shared memory identification information specifying the attribute information from the application, stores the shared memory identification information corresponding to the specified attribute information in the shared memory management. 6. The shared memory identification information retrieved and the attribute information of the retrieved shared memory identification information is transmitted to the application that has made the acquisition request, by retrieving from the information. Image forming device.
【請求項7】 前記共有メモリ管理情報は、前記属性情
報として前記共有メモリ領域の使用目的を含み、 前記調停手段は、前記アプリケーションから前記使用目
的を指定した前記共有メモリ識別情報の取得要求を受け
た場合に、指定された使用目的の属性情報に対応する共
有メモリ識別情報を前記共有メモリ管理情報から検索し
て、検索された共有メモリ識別情報および検索された共
有メモリ識別情報の前記属性情報を、前記取得要求を行
った前記アプリケーションに送信することを特徴とする
請求項6に記載の画像形成装置。
7. The shared memory management information includes a purpose of use of the shared memory area as the attribute information, and the arbitration unit receives an acquisition request of the shared memory identification information specifying the purpose of use from the application. In this case, the shared memory identification information corresponding to the specified attribute information of the intended use is searched from the shared memory management information, and the searched shared memory identification information and the attribute information of the searched shared memory identification information are obtained. The image forming apparatus according to claim 6, wherein the image forming apparatus transmits the image acquisition request to the application that has made the acquisition request.
【請求項8】 前記使用目的は、画像形成処理で使用さ
れる画像データの共有を示すものであることを特徴とす
る請求項7に記載の画像形成装置。
8. The image forming apparatus according to claim 7, wherein the purpose of use indicates sharing of image data used in an image forming process.
【請求項9】 前記使用目的は、ユーザごとに前記アプ
リケーションの利用の可否を記録した認証データの共有
を示すものであることを特徴とする請求項7に記載の画
像形成装置。
9. The image forming apparatus according to claim 7, wherein the purpose of use indicates sharing of authentication data that records whether or not the application can be used for each user.
【請求項10】 前記使用目的は、前記アプリケーショ
ンの使用状況を記録した履歴データの共有を示すもので
あることを特徴とする請求項7に記載の画像形成装置。
10. The image forming apparatus according to claim 7, wherein the purpose of use indicates sharing of history data in which the usage status of the application is recorded.
【請求項11】 前記コントロールサービスをサーバと
したクライアントプロセスとして動作し、かつ前記アプ
リケーションをクライアントとしたサーバプロセスとし
て動作する仮想アプリケーションサービスをさらに備
え、 前記調停手段は、前記仮想アプリケーションサービスに
含まれることを特徴とする請求項1〜10のいずれか一
つに記載の画像形成装置。
11. A virtual application service that operates as a client process using the control service as a server and that operates as a server process using the application as a client, wherein the arbitration unit is included in the virtual application service. The image forming apparatus according to claim 1, further comprising:
【請求項12】 画像形成処理で使用されるハードウェ
ア資源と、画像形成処理にかかるユーザサービスにそれ
ぞれ固有の処理を行うアプリケーションのプロセスと、
前記アプリケーションと前記ハードウェア資源との間に
介在し、前記ユーザサービスを提供する際に、アプリケ
ーションの少なくとも2つが共通的に必要とする前記ハ
ードウェア資源の獲得要求、管理、実行制御並びに画像
形成処理を行うコントロールサービスのプロセスとを備
えた画像形成装置であって、 アドレス空間上に確保される共有メモリ領域に固有の共
有メモリ識別情報と、前記共有メモリ領域を割り当てら
れたプロセスに固有のプロセス識別情報と、前記共有メ
モリ領域の属性情報とを対応付けて保持する共有メモリ
管理情報を記憶する記憶手段と、 前記アプリケーションごとに別個に起動され、前記コン
トロールサービスをサーバとしたクライアントプロセス
として動作し、かつ前記アプリケーションをクライアン
トとしたサーバプロセスとして動作し、対応するアプリ
ケーションから前記共有メモリ識別情報の取得要求を受
けた場合に、前記共有メモリ管理情報に基づいて共有メ
モリ識別情報を決定し、決定された共有メモリ識別情報
および決定された共有メモリ識別情報の前記属性情報
を、前記対応するアプリケーションに送信する仮想アプ
リケーションサービスを備えたことを特徴とする画像形
成装置。
12. A hardware resource used in image forming processing, an application process for performing processing unique to a user service related to the image forming processing,
The hardware resource acquisition request, management, execution control, and image forming process which are interposed between the application and the hardware resource and are commonly required by at least two applications when providing the user service. An image forming apparatus including a process of a control service for performing the following: a shared memory identification information unique to a shared memory area secured in an address space, and a process identification unique to a process to which the shared memory area is allocated. A storage unit that stores shared memory management information that holds information and attribute information of the shared memory area in association with each other, and is activated separately for each application and operates as a client process using the control service as a server, And the application was the client When operating as a server process and receiving a request to acquire the shared memory identification information from the corresponding application, the shared memory identification information is determined based on the shared memory management information, and the determined shared memory identification information and the determined An image forming apparatus comprising a virtual application service for transmitting the attribute information of shared memory identification information to the corresponding application.
【請求項13】 前記仮想アプリケーションサービス
は、前記対応するアプリケーションから前記共有メモリ
領域の共有相手である他のプロセスを指定した前記共有
メモリ識別情報の取得要求を受けた場合に、指定された
他のプロセスのプロセス識別情報に対応する共有メモリ
識別情報を前記共有メモリ管理情報から検索して、検索
された共有メモリ識別情報および検索された共有メモリ
識別情報の前記属性情報を、前記対応するアプリケーシ
ョンに送信することを特徴とする請求項12に記載の画
像形成装置。
13. When the virtual application service receives a request for acquiring the shared memory identification information specifying another process that is a sharing partner of the shared memory area from the corresponding application, the other specified The shared memory identification information corresponding to the process identification information of the process is retrieved from the shared memory management information, and the retrieved shared memory identification information and the attribute information of the retrieved shared memory identification information are transmitted to the corresponding application. The image forming apparatus according to claim 12, wherein the image forming apparatus comprises:
【請求項14】 前記仮想アプリケーションサービス
は、前記対応するアプリケーションから前記属性情報を
指定した前記共有メモリ識別情報の取得要求を受けた場
合に、指定された属性情報に対応する共有メモリ識別情
報を前記共有メモリ管理情報から検索して、検索された
共有メモリ識別情報および検索された共有メモリ識別情
報の前記属性情報を、前記対応するアプリケーションに
送信することを特徴とする請求項13に記載の画像形成
装置。
14. The virtual application service, when receiving a request to acquire the shared memory identification information specifying the attribute information from the corresponding application, acquires the shared memory identification information corresponding to the specified attribute information. 14. The image forming according to claim 13, wherein the shared memory management information is retrieved, and the retrieved shared memory identification information and the attribute information of the retrieved shared memory identification information are transmitted to the corresponding application. apparatus.
【請求項15】 前記共有メモリ管理情報は、前記属性
情報として前記共有メモリ領域の使用目的を含み、 前記仮想アプリケーションサービスは、前記対応するア
プリケーションから前記使用目的を指定した前記共有メ
モリ識別情報の取得要求を受けた場合に、指定された使
用目的の属性情報に対応する共有メモリ識別情報を前記
共有メモリ管理情報から検索して、検索された共有メモ
リ識別情報および検索された共有メモリ識別情報の前記
属性情報を、前記対応するアプリケーションに送信する
ことを特徴とする請求項14に記載の画像形成装置。
15. The shared memory management information includes a purpose of use of the shared memory area as the attribute information, and the virtual application service obtains the shared memory identification information specifying the purpose of use from the corresponding application. When a request is received, the shared memory identification information corresponding to the specified attribute information of the intended use is searched from the shared memory management information, and the searched shared memory identification information and the searched shared memory identification information are The image forming apparatus according to claim 14, wherein attribute information is transmitted to the corresponding application.
【請求項16】 画像形成処理で使用されるハードウェ
ア資源と、画像形成処理にかかるユーザサービスにそれ
ぞれ固有の処理を行うアプリケーションのプロセスと、
前記アプリケーションと前記ハードウェア資源との間に
介在し、前記ユーザサービスを提供する際に、アプリケ
ーションの少なくとも2つが共通的に必要とする前記ハ
ードウェア資源の獲得要求、管理、実行制御並びに画像
形成処理を行うコントロールサービスのプロセスとを備
えた画像形成装置のアドレス空間上に確保される共有メ
モリ領域に固有の共有メモリ識別情報を調停する共有メ
モリ調停方法であって、 前記アプリケーションから前記共有メモリ識別情報の取
得要求を受けた場合に、前記共有メモリ識別情報と前記
共有メモリ領域を割り当てられたプロセスに固有のプロ
セス識別情報とを対応付けて保持する共有メモリ管理情
報に基づいて、前記共有メモリ識別情報を決定し、決定
された共有メモリ識別情報を前記取得要求を行った前記
アプリケーションに送信する調停ステップを含むことを
特徴とする共有メモリ調停方法。
16. A hardware resource used in an image forming process, and an application process for performing a process unique to a user service related to the image forming process,
The hardware resource acquisition request, management, execution control, and image forming process which are interposed between the application and the hardware resource and are commonly required by at least two applications when providing the user service. A shared memory arbitration method for arbitrating shared memory identification information unique to a shared memory area secured in an address space of an image forming apparatus including a control service process for performing the shared memory identification information from the application. The shared memory identification information based on shared memory management information that holds the shared memory identification information and the process identification information unique to the process to which the shared memory area is allocated in association with each other. And request the acquisition of the determined shared memory identification information. A shared memory arbitration method, further comprising: an arbitration step of transmitting to the application.
【請求項17】 前記調停ステップは、前記アプリケー
ションから前記共有メモリ領域の共有相手である他のプ
ロセスを指定した前記共有メモリ識別情報の取得要求を
受けた場合に、指定された他のプロセスのプロセス識別
情報に対応する共有メモリ識別情報を前記共有メモリ管
理情報から検索して、検索された共有メモリ識別情報
を、前記取得要求を行った前記アプリケーションに送信
することを特徴とする請求項16に記載の共有メモリ調
停方法。
17. The arbitration step, when the shared memory identification information acquisition request specifying another process that is a sharing partner of the shared memory area is received from the application, a process of the specified other process. The shared memory identification information corresponding to the identification information is retrieved from the shared memory management information, and the retrieved shared memory identification information is transmitted to the application that has made the acquisition request. Shared memory arbitration method.
【請求項18】 前記調停ステップは、前記アプリケー
ションから前記共有メモリ領域の共有相手である他のア
プリケーションを指定した前記共有メモリ識別情報の取
得要求を受けた場合に、指定された他のアプリケーショ
ンのプロセス識別情報に対応付けられた共有メモリ識別
情報を前記共有メモリ管理情報から検索して、検索され
た共有メモリ識別情報を前記取得要求を行った前記アプ
リケーションに送信することを特徴とする請求項17に
記載の共有メモリ調停方法。
18. The process of the specified other application when the arbitration step receives a request to acquire the shared memory identification information specifying another application that is a sharing partner of the shared memory area from the application. 18. The shared memory identification information associated with the identification information is retrieved from the shared memory management information, and the retrieved shared memory identification information is transmitted to the application that has made the acquisition request. The shared memory arbitration method described.
【請求項19】 画像形成処理で使用されるハードウェ
ア資源と、画像形成処理にかかるユーザサービスにそれ
ぞれ固有の処理を行うアプリケーションのプロセスと、
前記アプリケーションと前記ハードウェア資源との間に
介在し、前記ユーザサービスを提供する際に、アプリケ
ーションの少なくとも2つが共通的に必要とする前記ハ
ードウェア資源の獲得要求、管理、実行制御並びに画像
形成処理を行うコントロールサービスのプロセスとを備
えた画像形成装置のアドレス空間上に確保される共有メ
モリ領域に固有の共有メモリ識別情報を調停する共有メ
モリ調停方法であって、 前記アプリケーションから前記共有メモリ識別情報の取
得要求を受けた場合に、前記共有メモリ識別情報と前記
共有メモリ領域を割り当てられたプロセスに固有のプロ
セス識別情報と前記共有メモリ領域の属性情報とを対応
付けて保持する共有メモリ管理情報に基づいて、前記共
有メモリ識別情報を決定し、決定された共有メモリ識別
情報および決定された共有メモリ識別情報の前記属性情
報を、前記取得要求を行った前記アプリケーションに送
信する調停ステップを含むことを特徴とする共有メモリ
調停方法。
19. A hardware resource used in image forming processing, an application process for performing processing unique to a user service related to the image forming processing,
The hardware resource acquisition request, management, execution control, and image forming process which are interposed between the application and the hardware resource and are commonly required by at least two applications when providing the user service. A shared memory arbitration method for arbitrating shared memory identification information unique to a shared memory area secured in an address space of an image forming apparatus including a control service process for performing the shared memory identification information from the application. To the shared memory management information that holds the shared memory identification information, the process identification information unique to the process to which the shared memory area is allocated, and the attribute information of the shared memory area in association with each other. The shared memory identification information is determined based on the shared memory identification information. A shared memory arbitration method comprising: an arbitration step of transmitting re-identification information and the attribute information of the determined shared memory identification information to the application that has made the acquisition request.
【請求項20】 前記調停ステップは、前記アプリケー
ションから前記共有メモリ領域の共有相手である他のプ
ロセスを指定した前記共有メモリ識別情報の取得要求を
受けた場合に、指定された他のプロセスのプロセス識別
情報に対応する共有メモリ識別情報を前記共有メモリ管
理情報から検索して、検索された共有メモリ識別情報お
よび検索された共有メモリ識別情報の前記属性情報を、
前記取得要求を行った前記アプリケーションに送信する
ことを特徴とする請求項19に記載の共有メモリ調停方
法。
20. When the arbitration step receives from the application a request to acquire the shared memory identification information specifying another process that is a sharing partner of the shared memory area, a process of the specified other process The shared memory identification information corresponding to the identification information is searched from the shared memory management information, and the searched shared memory identification information and the attribute information of the searched shared memory identification information,
20. The shared memory arbitration method according to claim 19, wherein the shared memory arbitration method sends the acquisition request to the application.
【請求項21】 前記調停ステップは、前記アプリケー
ションから前記属性情報を指定した前記共有メモリ識別
情報の取得要求を受けた場合に、指定された属性情報に
対応する共有メモリ識別情報を前記共有メモリ管理情報
から検索して、検索された共有メモリ識別情報および検
索された共有メモリ識別情報の前記属性情報を、前記取
得要求を行った前記アプリケーションに送信することを
特徴とする請求項19または20に記載の共有メモリ調
停方法。
21. In the arbitration step, when a request for acquiring the shared memory identification information specifying the attribute information is received from the application, the shared memory management information corresponding to the specified attribute information is shared memory management information. 21. The shared memory identification information retrieved and the attribute information of the retrieved shared memory identification information are transmitted to the application that has made the acquisition request, by searching from the information. Shared memory arbitration method.
【請求項22】 前記共有メモリ管理情報は、前記属性
情報として前記共有メモリ領域の使用目的を含み、 前記調停ステップは、前記アプリケーションから前記使
用目的を指定した前記共有メモリ識別情報の取得要求を
受けた場合に、指定された使用目的の属性情報に対応す
る共有メモリ識別情報を前記共有メモリ管理情報から検
索して、検索された共有メモリ識別情報および検索され
た共有メモリ識別情報の前記属性情報を、前記取得要求
を行った前記アプリケーションに送信することを特徴と
する請求項21に記載の共有メモリ調停方法。
22. The shared memory management information includes a purpose of use of the shared memory area as the attribute information, and the arbitration step receives an acquisition request of the shared memory identification information designating the purpose of use from the application. In this case, the shared memory identification information corresponding to the specified attribute information of the intended use is searched from the shared memory management information, and the searched shared memory identification information and the attribute information of the searched shared memory identification information are obtained. 22. The shared memory arbitration method according to claim 21, further comprising: transmitting the acquisition request to the application.
【請求項23】 前記使用目的は、画像形成処理で使用
される画像データの共有を示すものであることを特徴と
する請求項22に記載の共有メモリ調停方法。
23. The shared memory arbitration method according to claim 22, wherein the purpose of use indicates sharing of image data used in an image forming process.
【請求項24】 前記使用目的は、ユーザごとに前記ア
プリケーションの利用の可否を記録した認証データの共
有を示すものであることを特徴とする請求項22に記載
の共有メモリ調停方法。
24. The shared memory arbitration method according to claim 22, wherein the purpose of use indicates sharing of authentication data that records availability of use of the application for each user.
【請求項25】 前記使用目的は、前記アプリケーショ
ンの使用状況を記録した履歴データの共有を示すもので
あることを特徴とする請求項22に記載の共有メモリ調
停方法。
25. The shared memory arbitration method according to claim 22, wherein the purpose of use indicates sharing of history data in which the usage status of the application is recorded.
JP2002133196A 2002-05-08 2002-05-08 Image forming apparatus and shared memory arbitration method Expired - Fee Related JP4253466B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002133196A JP4253466B2 (en) 2002-05-08 2002-05-08 Image forming apparatus and shared memory arbitration method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002133196A JP4253466B2 (en) 2002-05-08 2002-05-08 Image forming apparatus and shared memory arbitration method

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008312599A Division JP2009065713A (en) 2008-12-08 2008-12-08 Image forming apparatus, shared memory arbitrating method, program and recording medium

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003330735A true JP2003330735A (en) 2003-11-21
JP4253466B2 JP4253466B2 (en) 2009-04-15

Family

ID=29696320

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002133196A Expired - Fee Related JP4253466B2 (en) 2002-05-08 2002-05-08 Image forming apparatus and shared memory arbitration method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4253466B2 (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005229270A (en) * 2004-02-12 2005-08-25 Ricoh Co Ltd Image forming device and method of interface
JP2006163612A (en) * 2004-12-03 2006-06-22 Kyocera Corp Cellular phone terminal, event management method and computer program therefor
JP2007157125A (en) * 2005-12-08 2007-06-21 Internatl Business Mach Corp <Ibm> Method, system and program for safely interrupting blocked processing within server
EP2289015A2 (en) * 2008-04-18 2011-03-02 Vivotech, Inc. Systems, methods, and computer program products for supporting multiple contactless applications using different security keys

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009065713A (en) * 2008-12-08 2009-03-26 Ricoh Co Ltd Image forming apparatus, shared memory arbitrating method, program and recording medium

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005229270A (en) * 2004-02-12 2005-08-25 Ricoh Co Ltd Image forming device and method of interface
JP2006163612A (en) * 2004-12-03 2006-06-22 Kyocera Corp Cellular phone terminal, event management method and computer program therefor
JP2007157125A (en) * 2005-12-08 2007-06-21 Internatl Business Mach Corp <Ibm> Method, system and program for safely interrupting blocked processing within server
EP2289015A2 (en) * 2008-04-18 2011-03-02 Vivotech, Inc. Systems, methods, and computer program products for supporting multiple contactless applications using different security keys
EP2289015A4 (en) * 2008-04-18 2013-12-25 Mastercard International Inc Systems, methods, and computer program products for supporting multiple contactless applications using different security keys

Also Published As

Publication number Publication date
JP4253466B2 (en) 2009-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3679349B2 (en) Image forming apparatus, image forming method, image forming program, and application program
EP1398948B1 (en) Image forming apparatus, methods used therein and a computer readable storage medium
JP4276909B2 (en) Image forming apparatus and application activation control method
JP4344203B2 (en) Image forming apparatus and information display method
US20030218765A1 (en) Apparatus for controlling launch of application and method
JP2004297792A (en) Image forming apparatus and function key assignment method
JP4373742B2 (en) Image forming apparatus and application activation restriction method
JP5962829B2 (en) Image forming apparatus, image forming method, and program
JP2004030601A (en) Device and method of making application start judgment by resource information
JP2004005612A (en) System and method for obtaining resource information
JP2003229978A (en) Image forming device, application utilization limiting method and program for executing such method by computer
JP4394740B2 (en) Image forming apparatus, method, and program
JP4504447B2 (en) Image forming apparatus, application activation determination method, program, and recording medium
JP4128506B2 (en) Image forming apparatus and application information acquisition method
JP4253466B2 (en) Image forming apparatus and shared memory arbitration method
JP4676977B2 (en) Image forming apparatus, application information acquisition method, and program
JP4246560B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, program, and recording medium
JP3715629B2 (en) Image processing apparatus and user information management method
JP4157376B2 (en) Information processing apparatus, image forming apparatus, control method, and program
JP2009065713A (en) Image forming apparatus, shared memory arbitrating method, program and recording medium
JP4677054B2 (en) Image forming apparatus, program, recording medium, and method
JP2005287042A (en) Apparatus, method and program for image formation
JP2014002786A (en) License management system, and license management method
JP3865242B2 (en) User information management method and information processing apparatus
JP5348082B2 (en) Image forming apparatus, function key assigning method, program, and recording medium

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070306

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070507

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071120

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080118

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081007

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081208

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20081211

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090120

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090126

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4253466

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120130

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130130

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140130

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees