JP2003330474A - Music delivery system - Google Patents

Music delivery system

Info

Publication number
JP2003330474A
JP2003330474A JP2002137250A JP2002137250A JP2003330474A JP 2003330474 A JP2003330474 A JP 2003330474A JP 2002137250 A JP2002137250 A JP 2002137250A JP 2002137250 A JP2002137250 A JP 2002137250A JP 2003330474 A JP2003330474 A JP 2003330474A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
music
request
decryption key
database
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002137250A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masahiro Sato
正浩 佐藤
Yoshinao Aikawa
義直 相川
Shoji Yokoyama
昭二 横山
Hideki Bando
秀樹 坂東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Aisin AW Co Ltd
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Aisin AW Co Ltd
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp, Aisin AW Co Ltd, Toyota Motor Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP2002137250A priority Critical patent/JP2003330474A/en
Publication of JP2003330474A publication Critical patent/JP2003330474A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To enable an operator like a driver of a vehicle to easily select his or her favorite musical piece from a plurality of musical pieces by easy operation, to reproduce the selected musical piece without keeping the operator waiting for a long time, and to reduce the charge for the musical piece. <P>SOLUTION: A music delivery system has a musical piece database 14 which stores enciphered musical piece data, on-vehicle equipment 11 which is provided with a deciphering part for using a deciphering key to decipher the enciphered musical piece data, a music reproducing part for reproducing the deciphered musical piece data, and a transmission/reception part for transmitting a request for the deciphering key and receiving the deciphering key, a management center which carries out charging processing of the deciphering key to transfer the request when receiving the request and transmits the deciphering key to the on-vehicle equipment when receiving the deciphering key, and a delivery center which transmits the deciphering key to the management center when receiving the transferred request. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、音楽配信システム
に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a music distribution system.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、自動車等の車両に配設されるラジ
オ受信器、テレビ受像器等の機能を有する車載装置にお
いては、ラジオ放送局、テレビ放送局等の放送する音楽
を受信して、再生することができるようになっている。
これにより、運転者、同乗者等の車載装置の操作者は、
車両の走行中であっても音楽を聴取して楽しむことがで
きるようになっている。
2. Description of the Related Art Conventionally, an in-vehicle device having functions such as a radio receiver and a television receiver installed in a vehicle such as an automobile receives music broadcast by a radio broadcasting station, a television broadcasting station, etc. It can be played.
As a result, operators of in-vehicle devices such as drivers and passengers
You can listen to and enjoy music even while the vehicle is running.

【0003】しかし、放送された音楽を聴取する場合、
操作者は、自分の好みの楽曲だけを選択して聴取するこ
とができず、自分の好みでない楽曲も聴取することにな
ってしまう。そこで、自分の好みの楽曲だけを聴取した
い場合、操作者は、自分の好みの楽曲が記録されている
音楽CD、MD等をあらかじめ準備し、該音楽CD、M
D等を前記車載装置にセットして、前記楽曲を再生する
ようにしている。
However, when listening to broadcast music,
The operator cannot select and listen to only the music that he / she likes, and also listens to the music that he / she does not like. Therefore, when the operator wants to listen to only his or her favorite music, the operator prepares a music CD, MD or the like in which the music of his or her favorite is recorded in advance, and the music CD, M
D and the like are set in the in-vehicle device to play the music.

【0004】この場合、操作者は、レコード販売店等に
おいて前記音楽CD等を購入したり、自分で所有してい
る音楽CD等に記録されている楽曲の中から、好みの楽
曲を選択して編集し、MD等に記録することによって、
車載装置にセットするための音楽CD、MD等を準備す
る。しかし、新しく発表された楽曲を聴取したい場合、
該楽曲が記録されている音楽CD等を入手するのに、時
間や手間がかかってしまい、手軽に入手することができ
ないことが多い。また、既に発表されている楽曲であっ
ても、その種類が極めて広範囲にわたり、かつ、極めて
数が多いので、レコード販売店等の既存の販売ルートを
利用して、自分の好みの楽曲を記録した音楽CD等を選
択して購入することが困難になっている。
In this case, the operator purchases the music CD or the like at a record shop or selects a favorite music from the music recorded on the music CD or the like owned by the operator. By editing and recording in MD etc.,
Prepare a music CD, MD, etc. to be set in the in-vehicle device. But if you want to listen to a newly announced song,
It often takes time and effort to obtain a music CD or the like on which the music is recorded, and it is often difficult to obtain it. In addition, since the types of songs that have already been announced are extremely wide-ranging and extremely large in number, I used my existing sales channels such as record retailers to record my favorite songs. It is difficult to select and purchase music CDs.

【0005】そこで、前記問題を解決するために、イン
ターネットを経由して、極めて多数、かつ、多種類の楽
曲の中から、自分の好みの楽曲を選択してダウンロード
することができるような音楽配信システムが提供されて
いる。該音楽配信システムにおいて、自分の好みの楽曲
を選択してダウンロードしようとする者は、例えば、自
宅に配設されたパーソナルコンピュータを操作して、イ
ンターネット上に開設された音楽配信用のサイトにアク
セスすることによって、自分の好みの楽曲をダウンロー
ドして、前記パーソナルコンピュータの記憶手段に格納
することができる。
Therefore, in order to solve the above-mentioned problems, music distribution in which the user can select and download his / her favorite music from among an extremely large number and many kinds of music via the Internet. A system is provided. In the music distribution system, a person who wants to select and download his / her favorite music piece operates, for example, a personal computer installed at home to access a music distribution site established on the Internet. By doing so, one can download his or her favorite music and store it in the storage means of the personal computer.

【0006】これにより、このようにして、ダウンロー
ドした自分の好みの楽曲をMD等に記録し、該MD等を
車載装置にセットすることによって、操作者は、自分の
好みの楽曲だけを車両の走行中に再生して楽しむことが
できる。
As a result, by recording the downloaded favorite music in the MD or the like and setting the MD or the like in the in-vehicle device, the operator can store only the favorite music in the vehicle. You can enjoy it while playing it.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記従
来のシステムにおいて、操作者はあらかじめパーソナル
コンピュータ等を操作して、インターネット上に開設さ
れた音楽配信用のサイトにアクセスし、ダウンロードし
た楽曲をMD等に記録する必要がある。
However, in the above-mentioned conventional system, the operator operates a personal computer or the like in advance to access a music distribution site established on the Internet and download the downloaded music to the MD or the like. Need to record.

【0008】このため、操作者は、煩わしく感じてしま
う。また、あらかじめMD等に記録されていない楽曲を
車両の走行中に前記サイトからダウンロードすることも
不可能である。
Therefore, the operator feels annoyed. In addition, it is also impossible to download a music piece that is not previously recorded in the MD or the like from the site while the vehicle is traveling.

【0009】もっとも、携帯用パーソナルコンピュー
タ、PDA(Personal Digital As
sistant)、携帯用音楽再生装置等を車両内に搬
入し、携帯電話機等に接続して、インターネット上に開
設された前記サイトにアクセスして、楽曲をダウンロー
ドし、車載装置のスピーカ等のオーディオ機能を利用し
て、楽曲を再生することも考えられる。しかし、前記サ
イトは、パーソナルコンピュータを操作することを前提
として構築されているので、楽曲を選択してダウンロー
ドするための操作が煩雑で、車両の運転者等の操作者が
操作するのには不適当である。
[0009] Of course, a portable personal computer, a PDA (Personal Digital As)
(sistant), portable music playback device, etc., carried into the vehicle, connected to a mobile phone, etc., accessed to the site established on the Internet, downloaded music, audio functions such as speakers of the vehicle-mounted device. It is also conceivable to play music by using. However, since the site is constructed on the assumption that a personal computer is operated, the operation for selecting and downloading music is complicated, and it is not convenient for an operator such as a vehicle driver to operate. Appropriate.

【0010】また、選択した楽曲をダウンロードするの
にも時間がかかってしまう。例えば、1曲当たりの楽曲
データは、通常、数メガバイトであり、ダウンロードす
るのに数分間必要である。そのため、複数の楽曲を車両
の走行中に聴取して楽しもうとすると、ダウンロードす
るために長時間かかってしまう。
Further, it takes time to download the selected music piece. For example, the song data per song is usually several megabytes, and it takes several minutes to download. Therefore, when listening to a plurality of music while the vehicle is traveling and trying to enjoy it, it takes a long time to download.

【0011】さらに、前記サイトからダウンロードする
ためには、対価、すなわち、代金を支払う必要がある
が、該代金は、パーソナルコンピュータにダウンロード
された楽曲がMD等に多数回コピーされ、多くの機会に
再生されることを考慮して設定されているため、高額で
ある。そのため、車両内においてだけ楽曲を再生し、聴
取して楽しもうとする操作者にとっては、割高に感じら
れてしまう。
Furthermore, in order to download from the site, it is necessary to pay the price, that is, the price, but the price is that the music downloaded to the personal computer is copied to the MD and the like many times and the opportunity is paid. Since it is set in consideration of being reproduced, it is expensive. For this reason, the operator feels expensive when he or she plays the music only in the vehicle and listens to it.

【0012】本発明は、前記従来のシステムの問題点を
解決して、車両の運転者等の操作者が、簡便な操作で多
数の楽曲の中から自分の好みの楽曲を容易に選択するこ
とができ、選択された楽曲が長時間待つことなく再生さ
れ、かつ、前記楽曲の代金を低くすることができる音楽
配信システムを提供することを目的とする。
The present invention solves the problems of the conventional system described above, and allows an operator such as a driver of a vehicle to easily select his or her favorite music from a large number of music by a simple operation. It is an object of the present invention to provide a music distribution system in which a selected music piece can be reproduced without waiting for a long time and the price of the music piece can be reduced.

【0013】[0013]

【課題を解決するための手段】そのために、本発明の音
楽配信システムにおいては、暗号化された楽曲データを
格納する楽曲データベース、暗号解除キーを使用して前
記暗号化された楽曲データの暗号を解除する暗号解除
部、暗号が解除された楽曲データを再生する音楽再生
部、及び、前記暗号解除キーの要求を送信し、前記暗号
解除キーを受信する送受信部を備える車載装置と、前記
要求を受信すると前記暗号解除キーの課金処理を実行し
て前記要求を転送し、暗号解除キーを受信すると前記車
載装置へ送信する管理センタと、転送された前記要求を
受信すると、暗号解除キーを前記管理センタに送信する
配信センタとを有する。
Therefore, in the music distribution system of the present invention, a music database storing encrypted music data and an encryption of the encrypted music data using an encryption key are used to encrypt the music data. An in-vehicle device having a descrambling unit for descrambling, a music reproducing unit for reproducing descrambling music data, and a transmitting / receiving unit for transmitting a request for the descrambling key and receiving the descrambling key; Upon reception, the billing process of the decryption key is executed to transfer the request, and when the decryption key is received, the management center sends the request to the in-vehicle device, and when the transferred request is received, the decryption key is managed to the management center. And a distribution center for transmitting to the center.

【0014】本発明の他の音楽配信システムにおいて
は、さらに、前記送受信部は配信された新曲の暗号化さ
れた楽曲データを受信し、前記楽曲データベースは前記
新曲の暗号化された楽曲データを格納する新曲データベ
ースを備え、前記配信センタは前記新曲の暗号化された
楽曲データを配信する。
In another music distribution system of the present invention, the transmitting / receiving unit further receives the encrypted music data of the distributed new song, and the music database stores the encrypted music data of the new song. The distribution center distributes encrypted music data of the new song.

【0015】本発明の音楽配信システム用車載装置にお
いては、暗号化された楽曲データを格納する楽曲データ
ベースと、暗号解除キーを使用して前記暗号化された楽
曲データの暗号を解除する暗号解除部と、暗号が解除さ
れた楽曲データを再生する音楽再生部と、前記暗号解除
キーの要求を送信し、前記暗号解除キーを受信する送受
信部とを有する。
In the on-vehicle device for a music distribution system of the present invention, a music database for storing encrypted music data and a decryption unit for decrypting the encrypted music data using an encryption key. And a music playback unit that plays back the decrypted music data, and a transmission / reception unit that sends a request for the descrambling key and receives the descrambling key.

【0016】本発明の他の音楽配信システム用車載装置
においては、さらに、前記送受信部は配信された新曲の
暗号化された楽曲データを受信し、前記楽曲データベー
スは前記新曲の暗号化された楽曲データを格納する新曲
データベースを備える。
In another in-vehicle device for a music distribution system of the present invention, the transmitting / receiving unit further receives the encrypted music data of the distributed new song, and the music database stores the encrypted music of the new song. It has a new song database that stores data.

【0017】本発明の更に他の音楽配信システム用車載
装置においては、さらに、前記楽曲データベースは暗号
解除キーを受信済の楽曲データを格納する購入済曲デー
タベースを備え、前記音楽再生部は前記購入済曲データ
ベースに格納されている楽曲データを再生する。
In still another on-vehicle device for a music distribution system of the present invention, the music database further comprises a purchased music database for storing music data for which a decryption key has been received, and the music reproducing unit has the purchase function. The music data stored in the completed music database is reproduced.

【0018】本発明の音楽配信システム用車載プログラ
ムにおいては、コンピュータを、暗号化された楽曲デー
タを格納する楽曲データベース、暗号解除キーを使用し
て前記暗号化された楽曲データの暗号を解除する暗号解
除部、暗号が解除された楽曲データを再生する音楽再生
部、及び、前記暗号解除キーの要求を送信し、前記暗号
解除キーを受信する送受信部として機能させる。
In the on-vehicle program for a music distribution system of the present invention, the computer uses a music database for storing encrypted music data, and an encryption code for decrypting the encrypted music data using an encryption key. A descrambling unit, a music reproducing unit that reproduces deciphered music data, and a transmission / reception unit that transmits a request for the descrambling key and receives the descrambling key.

【0019】本発明の音楽配信システム用管理センタに
おいては、暗号化された楽曲データの暗号を解除するた
めに使用される暗号解除キーの要求を受信する要求受信
部と、要求された暗号解除キーの課金処理を実行する課
金実行部と、前記要求を転送し、前記要求の転送先から
暗号解除キーを受信する暗号解除キー取得部と、前記要
求の送信元に暗号解除キーを送信する要求返信部とを有
する。
In the music distribution system management center of the present invention, a request receiving unit for receiving a request for a decryption key used to decrypt the encrypted music data, and the requested decryption key. A billing execution unit that executes the billing process, a decryption key acquisition unit that transfers the request and receives a decryption key from the transfer destination of the request, and a request reply that transmits the decryption key to the sender of the request And a department.

【0020】本発明の音楽配信システム用配信センタに
おいては、暗号化された楽曲データを格納する配信楽曲
データベースと、楽曲データの配信を行う楽曲配信部
と、暗号を解除するために使用される暗号解除キーの要
求を受信する要求受信部と、要求された暗号解除キーの
課金処理が実行済みであるか否かを判定する課金情報取
得部と、課金処理が実行済みである場合、前記要求に応
じて暗号解除キーを課金処理の実行元に送信する要求返
信部とを有する。
In the distribution center for a music distribution system of the present invention, a distribution music database for storing encrypted music data, a music distribution unit for distributing music data, and an encryption used for decryption. A request receiving unit that receives a request for a descrambling key, a billing information acquisition unit that determines whether or not the billing process for the requested descrambling key has been performed, and if the billing process has already been performed, In response, the request reply unit for transmitting the descrambling key to the execution source of the charging process.

【0021】[0021]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を参照しながら詳細に説明する。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

【0022】図1は本発明の実施の形態における音楽配
信システムの構成を示す概念図、図2は本発明の実施の
形態における車載装置の構成を示す図である。
FIG. 1 is a conceptual diagram showing the configuration of a music distribution system according to the embodiment of the present invention, and FIG. 2 is a diagram showing the configuration of an on-vehicle device according to the embodiment of the present invention.

【0023】図において、11は、乗用車、トラック、
バス、オートバイ等の車両に配設された車載装置であ
り、CPU、MPU等の演算手段、半導体メモリ、磁気
ディスク等の記憶手段、CRT、液晶ディスプレイ、L
EDディスプレイ等の表示手段、キーボード、ジョイス
ティック、タッチパネル、押しボタン、回転ダイアル、
リモートコントローラ等の入力手段、入出力インターフ
ェイス等を備える一種のコンピュータである。なお、前
記車載装置11は、記憶手段として、磁気テープ、磁気
ドラム、CD−ROM、MD、DVD−ROM、光ディ
スク、MO、ICカード、光カード、メモリカード、メ
モリスティック等の各種の記憶媒体を使用することもで
きる。ここで、前記車載装置11は、単独で存在するも
のであってもよいし、車両用ナビゲーション装置、車両
用コンピュータ、車両用オーディオ、車両用ビデオ再生
機等の装置の一部であってもよい。なお、本実施の形態
においては、前記車載装置11が、車両用ナビゲーショ
ン装置及び車両用オーディオと一体的に構成されたもの
である場合について説明する。また、車載装置は、実際
は複数であるが、説明の都合上、前記車載装置11が複
数の車載装置を代表するものとする。
In the figure, 11 is a passenger car, a truck,
An on-vehicle device provided in a vehicle such as a bus or a motorcycle, a computing unit such as a CPU or an MPU, a storage unit such as a semiconductor memory or a magnetic disk, a CRT, a liquid crystal display, an L
Display means such as ED display, keyboard, joystick, touch panel, push button, rotary dial,
It is a kind of computer provided with input means such as a remote controller, an input / output interface and the like. The on-vehicle device 11 uses various storage media such as magnetic tape, magnetic drum, CD-ROM, MD, DVD-ROM, optical disk, MO, IC card, optical card, memory card, and memory stick as storage means. It can also be used. Here, the in-vehicle device 11 may exist alone or may be a part of a device such as a vehicle navigation device, a vehicle computer, a vehicle audio, a vehicle video player. . In the present embodiment, the case where the in-vehicle device 11 is integrally configured with the vehicle navigation device and the vehicle audio will be described. Although there are actually a plurality of in-vehicle devices, the in-vehicle device 11 represents a plurality of in-vehicle devices for convenience of explanation.

【0024】そして、前記車載装置11は、図2に示さ
れるように、車両の運転者、同乗者等の操作者の操作に
よって音楽を再生するための車両用オーディオとして機
能する音楽部12、前記車両の現在地を地図上に表示し
たり、目的地までの経路を案内する車両用ナビゲーショ
ン装置として機能するナビゲーション部21、ネットワ
ーク26に通信可能に接続され、通信手段として機能す
る送受信部22、前記操作者の音声による指令を認識す
るための音声認識部23、及び、前記車両の制御用コン
ピュータ、車両用ラウドスピーカ等の外部機器に接続さ
れ、該外部機器に対して指令を出力したり外部機器から
の信号が入力されるインターフェイスとして機能するイ
ンターフェイス部(I/F部)24を備える。
As shown in FIG. 2, the in-vehicle device 11 has a music section 12 which functions as a vehicle audio for reproducing music by the operation of an operator such as a driver of a vehicle or a passenger. A navigation unit 21 that functions as a vehicle navigation device that displays the current location of a vehicle on a map and guides a route to a destination, a transmission / reception unit 22 that is communicatively connected to a network 26 and that functions as a communication unit, and the operation described above. Connected to an external device, such as a voice recognition unit 23 for recognizing a command by a person's voice and the vehicle control computer, a vehicle loudspeaker, or the like, and outputs a command to the external device or from the external device. An interface unit (I / F unit) 24 that functions as an interface to which the signal of (1) is input.

【0025】ここで、前記音楽部12は、音楽再生部1
3、暗号解除部18、並びに、購入済曲データベース1
5、新曲データベース16及び既存曲データベース17
を含む楽曲データベース14を備える。そして、前記音
楽再生部13は、MP3(MPEG Audio La
yer−3)等の規格に従った音声情報圧縮技術によっ
てエンコードされて圧縮された楽曲データをデコード
し、必要に応じて、信号の増幅、ノイズ低減等の処理を
施し、前記車両用ラウドスピーカにおいて、音楽として
再生することが可能な信号に変換する。なお、前記楽曲
データベース14に格納される楽曲データが音声情報圧
縮技術によってエンコードされて圧縮されていない場
合、圧縮された楽曲データをデコードする機能を省略す
ることもできる。
Here, the music section 12 is the music reproducing section 1
3, deciphering section 18, and purchased song database 1
5. New song database 16 and existing song database 17
A music database 14 including Then, the music reproducing unit 13 is operated by MP3 (MPEG Audio La).
In the loudspeaker for a vehicle, music data that is encoded and compressed by a voice information compression technology according to a standard such as yer-3) is decoded, and if necessary, processes such as signal amplification and noise reduction are performed. , Convert to a signal that can be played as music. When the music data stored in the music database 14 is not compressed by being encoded by the audio information compression technique, the function of decoding the compressed music data may be omitted.

【0026】また、前記既存曲データベース17は、前
記車載装置11の製造時や車両への取付時等の時点にお
いて、入手可能であった既存の楽曲の楽曲データがあら
かじめ格納されているデータベースである。ここで、前
記楽曲データは、MP3等の規格に従った音声情報圧縮
技術によってエンコードされて圧縮された状態で格納さ
れていることが望ましい。これにより、前記既存曲デー
タベース17のメモリ資源を節約することができ、多数
の楽曲の楽曲データを格納することが可能となる。
The existing song database 17 is a database in which song data of existing songs that were available at the time of manufacturing the vehicle-mounted device 11 or mounting the vehicle-mounted device 11 are stored in advance. . Here, it is desirable that the music data is stored in a compressed state by being encoded by an audio information compression technique according to a standard such as MP3. As a result, it is possible to save the memory resource of the existing song database 17 and store the song data of many songs.

【0027】さらに、前記楽曲データは、暗号キーによ
ってエンコードされ暗号化された状態で既存曲データベ
ース17に格納されている。この場合、前記暗号キー
は、楽曲毎に1つずつ相違するものであることが望まし
い。これにより、暗号化された楽曲データは、それぞれ
の楽曲に対応する暗号解除キーを使用して暗号解除部1
8においてデコードしない限り、音楽として再生するこ
とができないことになる。また、楽曲の一部、例えば、
導入部分や特徴部分に対応する楽曲データの部分は、暗
号化されないことが望ましい。これにより、前記操作者
は、暗号化されていない部分の楽曲を再生して、該楽曲
を購入するか否か判断することができる。
Further, the music data is stored in the existing music database 17 in a state of being encoded and encrypted by an encryption key. In this case, it is desirable that the encryption key be different for each music piece. As a result, the encrypted music data is decrypted by the decryption unit 1 using the decryption key corresponding to each music.
Unless it is decoded at 8, it cannot be reproduced as music. Also, a part of the music, for example,
It is desirable that the part of the music data corresponding to the introduction part and the characteristic part is not encrypted. Thereby, the operator can play back the non-encrypted music piece and determine whether or not to purchase the music piece.

【0028】なお、前記既存曲データベース17は、車
載装置11の記憶手段内に構築されたデータベースでな
くてもよい。例えば、CD−ROM、DVD−ROM等
の着脱可能な外部記憶手段の内部に構築されたものであ
ってもよい。この場合、前記車載装置11の製造時や車
両への取付時等の時点において、入手可能であった既存
の楽曲の楽曲データを既存曲データベース17に格納す
る場合、前記楽曲データが格納されたCD−ROM、D
VD−ROM等を既存曲データベース17として前記車
載装置11にセットするだけでよい。そのため、既存曲
データベース17へ楽曲データを格納するために要する
時間を短くすることができる。
The existing song database 17 does not have to be a database built in the storage means of the vehicle-mounted device 11. For example, it may be constructed inside a removable external storage means such as a CD-ROM or a DVD-ROM. In this case, when storing the music data of the existing music that was available at the time of manufacturing the vehicle-mounted device 11 or mounting it on the vehicle, the CD storing the music data is stored. -ROM, D
It suffices to set a VD-ROM or the like as the existing music database 17 in the in-vehicle device 11. Therefore, the time required to store the music data in the existing music database 17 can be shortened.

【0029】そして、前記新曲データベース16は、前
記車載装置11の製造時や車両への取付時等の時点以後
に、入手可能となった新しい楽曲の楽曲データが格納さ
れているデータベースである。
The new song database 16 is a database that stores song data of new songs that have become available after the vehicle-mounted device 11 is manufactured or mounted on a vehicle.

【0030】ここで、前記新曲データベース16に格納
される楽曲データは、前記既存曲データベース17に格
納されている楽曲データと同様に、音声情報圧縮技術に
よってエンコードされて圧縮された状態で格納されてい
ることが望ましい。これにより、前記新曲データベース
16のメモリ資源を節約することができ、多数の楽曲デ
ータを格納することが可能となる。さらに、該楽曲デー
タは、前記既存曲データベース17に格納されている楽
曲データと同様に、暗号キーによってエンコードされ暗
号化された状態で新曲データベース16に格納され、楽
曲の一部、例えば、導入部分や特徴部分に対応する楽曲
データの部分は、暗号化されないことが望ましい。
Here, like the music data stored in the existing music database 17, the music data stored in the new music database 16 is encoded by a voice information compression technique and stored in a compressed state. Is desirable. As a result, the memory resources of the new song database 16 can be saved, and a large number of song data can be stored. Further, like the music data stored in the existing music database 17, the music data is stored in the new music database 16 in a state encoded and encrypted by an encryption key, and a part of the music, for example, an introduction part. It is desirable that the portion of the music data corresponding to the or characteristic portion is not encrypted.

【0031】本実施の形態において、前記新曲データベ
ース16に格納される楽曲データは、後述される配信セ
ンタとしての楽曲配信センタ31が送信する楽曲データ
を自動的にダウンロードすることによって、格納される
ようになっている。一般的に、1曲当たりの楽曲データ
は、通常、数メガバイトであり、ダウンロードするのに
数分間必要である。そのため、複数の楽曲をダウンロー
ドするためには長時間かかってしまう。しかし、本実施
の形態において、前記車載装置11は車両用ナビゲーシ
ョン装置と一体的に構成されたものであり、車両用ナビ
ゲーション装置は、車両のエンジンが稼働している間は
稼働を継続するようになっている。そのため、車両のエ
ンジンが稼働している間、前記車載装置11は稼働を継
続し、楽曲データをダウンロードすることができる状態
になっているので、ダウンロードするために時間がかか
っても、多数の楽曲データを問題なくダウンロードする
ことができる。そして、操作者が操作することなく自動
的にダウンロードされるので、前記操作者は煩わしさを
感じることがなく、また、長時間待たされて苛立つこと
もない。
In the present embodiment, the music data stored in the new music database 16 is stored by automatically downloading the music data transmitted by the music distribution center 31 as a distribution center described later. It has become. Generally, the music data for one music is usually several megabytes, and it takes several minutes to download. Therefore, it takes a long time to download a plurality of songs. However, in the present embodiment, the vehicle-mounted device 11 is configured integrally with the vehicular navigation device, and the vehicular navigation device keeps operating while the engine of the vehicle is operating. Has become. Therefore, while the vehicle engine is operating, the in-vehicle device 11 continues to operate and is ready to download music data. Data can be downloaded without problems. Further, since it is automatically downloaded without being operated by the operator, the operator does not feel bothered and does not become frustrated by waiting for a long time.

【0032】なお、前記新曲データベース16は、着脱
可能な外部記憶手段の内部に構築されたデータベースで
あってもよいが、車載装置11の記憶手段内に構築され
たものであることが望ましい。
The new song database 16 may be a database built in a removable external storage means, but it is preferable that it is built in the storage means of the vehicle-mounted device 11.

【0033】そして、前記購入済曲データベース15
は、操作者が購入して、対応する暗号解除キーを入手し
た楽曲の楽曲データが格納されているデータベースであ
る。
Then, the purchased song database 15
Is a database in which music data of music that the operator purchased and obtained the corresponding decryption key is stored.

【0034】本実施の形態においては、前記操作者が、
前記新曲データベース16又は既存曲データベース17
に楽曲データが格納されている楽曲の中から購入したい
楽曲を選択して、該楽曲に対応する暗号解除キーの要求
を後述される管理センタとしてのキー管理センタ34に
送信するようになっている。そして、該キー管理センタ
34において、後述される課金処理が実行された後、楽
曲配信センタ31から送信される前記楽曲に対応する暗
号解除キーを車載装置11が受信し、暗号解除部18が
前記暗号解除キーを使用して、前記楽曲の楽曲データを
デコードし、前記購入済曲データベース15に格納する
ようになっている。なお、前記楽曲データは、前記新曲
データベース16又は既存曲データベース17に格納さ
れている楽曲データを読み出すようになっている。
In the present embodiment, the operator is
The new song database 16 or the existing song database 17
A music piece to be purchased is selected from the music pieces in which music piece data is stored, and a request for a decryption key corresponding to the music piece is transmitted to a key management center 34 as a management center described later. . Then, in the key management center 34, after the charging process described later is executed, the vehicle-mounted device 11 receives the descrambling key corresponding to the music transmitted from the music distribution center 31, and the descrambling unit 18 performs the descrambling. The decryption key is used to decode the song data of the song and store it in the purchased song database 15. As the music data, music data stored in the new music database 16 or the existing music database 17 is read.

【0035】そのため、前記購入済曲データベース15
に格納されている楽曲データは、暗号解除部18におい
て暗号解除キーを使用してデコードされ、暗号解除キー
を受信済の状態で格納されている。そして、操作者が車
載装置11の入力手段を操作することにより、前記購入
済曲データベース15に格納されている楽曲データは、
以降、何度でも音楽再生部13によって読み出されて、
再生される。なお、前記購入済曲データベース15に暗
号化された状態の楽曲データと対応する暗号解除キーと
を格納し、再生する際に、暗号解除部18によってデコ
ードするようにしてもよい。
Therefore, the purchased song database 15
The music data stored in is decrypted by the descrambling section 18 using the descrambling key, and is stored in a state where the descrambling key has been received. When the operator operates the input means of the vehicle-mounted device 11, the music data stored in the purchased music database 15 becomes:
After that, the music is repeatedly read by the music reproducing unit 13,
Is played. The purchased song database 15 may store the encrypted song data and the corresponding decryption key, and the decryption unit 18 may decode the decrypted key when reproducing.

【0036】また、前記購入済曲データベース15は、
車載装置11の記憶手段内に構築されたものであること
が望ましい。一般に、操作者は、前記購入済曲データベ
ース15に格納されている楽曲データを再生して音楽を
楽しむ際に、瞬時に再生が開始されることを要求する傾
向があるので、前記購入済曲データベース15は半導体
メモリや磁気ディスクのように、格納されているデータ
の読み出し速度の速い記憶手段内に構築されることが望
ましい。
Further, the purchased song database 15 is
It is desirable that it is built in the storage means of the vehicle-mounted device 11. Generally, the operator tends to request that the reproduction be instantly started when he / she enjoys the music by reproducing the music data stored in the purchased music database 15. It is desirable that 15 is constructed in a storage means such as a semiconductor memory or a magnetic disk that has a high reading speed of stored data.

【0037】なお、前記暗号解除部18は、通常の暗号
処理手段と同様の方法によって、暗号解除キーを使用し
て、暗号化された状態の楽曲データを復号化する。な
お、復号化に際して使用される暗号解除キーは、前記楽
曲データを暗号化する際に使用された暗号キーと同一の
ものでなくともよい。例えば、RSA暗号では、暗号化
に際しては、秘密キーを使用し、復号化に際しては、公
開キーを使用するが、本実施の形態において、暗号化に
際して使用される暗号キーと復号化に際して使用される
暗号キーの組み合わせは、いかなるものであってもよ
い。
The descrambling unit 18 uses the descrambling key to decipher the encrypted music data by the same method as the ordinary cipher processing means. The decryption key used for decryption may not be the same as the encryption key used for encrypting the music data. For example, in RSA encryption, a private key is used for encryption and a public key is used for decryption. In the present embodiment, the encryption key used for encryption and the decryption key are used for decryption. Any combination of encryption keys can be used.

【0038】そして、前記購入済曲データベース15に
格納されている楽曲データは、音楽再生部13によっ
て、読み出され、音声情報圧縮技術によってデコードさ
れて、音楽として再生することが可能な信号に変換され
る。さらに、必要に応じて、信号の増幅、ノイズ低減等
の処理を施され、インターフェイス部24を介して、前
記車両用ラウドスピーカに送信されて、音楽として再生
される。
The music data stored in the purchased music database 15 is read by the music reproducing unit 13, decoded by the voice information compression technique, and converted into a signal that can be reproduced as music. To be done. Further, if necessary, processing such as signal amplification and noise reduction is performed, and the signal is transmitted to the vehicle loudspeaker via the interface section 24 and reproduced as music.

【0039】また、前記ナビゲーション部21は、図示
されない現在地を検出する現在地検出処理部、道路デー
タ等が記録された記録媒体としてのデータ記録部、入力
された情報に基づいて、ナビゲーション処理等の各種の
演算処理を行うナビゲーション処理部、入力部、表示制
御部、音声入力部、音声出力部等を有し、前記ナビゲー
ション処理部にインターフェイス部24を介して、車両
の制御用コンピュータが接続される。
Further, the navigation section 21 includes a current location detection processing section (not shown) for detecting a current location, a data recording section as a recording medium on which road data and the like are recorded, and various navigation processing based on the input information. The vehicle control computer is connected to the navigation processing unit via the interface unit 24, which has a navigation processing unit for performing the arithmetic processing of 1., an input unit, a display control unit, a voice input unit, a voice output unit, and the like.

【0040】そして、前記現在地検出処理部は、GPS
(Global Positioning syste
m)、地磁気センサ、距離センサ、ステアリングセン
サ、ビーコンセンサ、ジャイロセンサ、高度計等から成
る。前記GPSは、人工衛星によって発生させられた電
波を受信することによって地球上における現在地を検出
し、前記地磁気センサは、地磁気を測定することによっ
て車両が向いている方位を検出し、前記距離センサは、
道路上の所定の位置間の距離等を検出する。距離センサ
としては、例えば、図示されない車輪の回転数を測定
し、該回転数に基づいて距離を検出するもの、加速度を
測定し、該加速度を2回積分して距離を検出するもの等
を使用することができる。
Then, the present position detection processing section is
(Global Positioning system
m), geomagnetic sensor, distance sensor, steering sensor, beacon sensor, gyro sensor, altimeter, etc. The GPS detects the current position on the earth by receiving radio waves generated by an artificial satellite, the geomagnetic sensor detects the direction in which the vehicle is heading by measuring the geomagnetism, and the distance sensor ,
The distance between predetermined positions on the road is detected. As the distance sensor, for example, a sensor that measures the rotation speed of a wheel (not shown) and detects the distance based on the rotation speed, a sensor that measures acceleration, and integrates the acceleration twice to detect the distance is used. can do.

【0041】また、前記ステアリングセンサは、舵
(だ)角を検出し、ステアリングセンサとしては、例え
ば、図示されないステアリングホイールの回転部に取り
付けられた光学的な回転センサ、回転抵抗センサ、車輪
に取り付けられた角度センサ等が使用される。
Further, the steering sensor detects a steering angle, and as the steering sensor, for example, an optical rotation sensor, a rotation resistance sensor, or a wheel attached to a rotating portion of a steering wheel (not shown) is attached. The angle sensor or the like is used.

【0042】そして、前記ビーコンセンサは、道路に沿
って配設されたビーコンからの位置情報を受信して現在
地を検出する。前記ジャイロセンサは、車両の回転角速
度、すなわち、旋回角を検出し、ジャイロセンサとして
は、例えば、ガスレートジャイロ、振動ジャイロ等が使
用される。そして、前記ジャイロセンサによって検出さ
れた旋回角を積分することによって、車両が向いている
方位を検出することができる。
Then, the beacon sensor receives the position information from the beacons arranged along the road to detect the current position. The gyro sensor detects a rotational angular velocity of the vehicle, that is, a turning angle. As the gyro sensor, for example, a gas rate gyro, a vibration gyro or the like is used. Then, by integrating the turning angle detected by the gyro sensor, the direction in which the vehicle is heading can be detected.

【0043】なお、前記GPS及びビーコンセンサは、
それぞれ単独で現在地を検出することができる。そし
て、距離センサによって検出された距離と、地磁気セン
サ及びジャイロセンサによって検出された方位とを組み
合わせることによって現在地を検出することもできる。
また、距離センサによって検出された距離と、ステアリ
ングセンサによって検出された舵角とを組み合わせるこ
とによって現在地を検出することもできる。
The GPS and beacon sensors are
The current location can be detected independently. Then, the current location can be detected by combining the distance detected by the distance sensor and the azimuth detected by the geomagnetic sensor and the gyro sensor.
Further, the current position can be detected by combining the distance detected by the distance sensor and the steering angle detected by the steering sensor.

【0044】そして、前記データ記録部は、地図データ
ファイル、交差点データファイル、ノードデータファイ
ル、道路データファイル、写真データファイル、及び各
地域のホテル、ガソリンスタンド、観光地案内等の施設
の情報が記録された施設情報データファイルから成るデ
ータベースを備える。なお、該データベースは、車載装
置11の記憶手段内に構築されたものであってもよい
し、CD−ROM、DVD−ROM等の着脱可能な外部
記憶手段の内部に構築されたものであってもよい。そし
て、前記各データファイルには、経路を探索するための
データの他、前記車載装置11の表示手段の表示画面
に、探索された経路に沿って案内図を表示したり、交差
点又は経路における特徴的な写真、コマ図等を表示した
り、次の交差点までの距離、次の交差点における進行方
向等を表示したり、他の案内情報を表示したりするため
の各種のデータが記録される。なお、前記データ記録部
には、所定の情報を音声出力部によって出力するための
各種のデータも記録される。
Then, the data recording unit records map data files, intersection data files, node data files, road data files, photo data files, and information on facilities such as hotels, gas stations, and tourist spot information in each area. A database consisting of the created facility information data files is provided. The database may be built in the storage means of the vehicle-mounted device 11, or may be built in a detachable external storage means such as a CD-ROM or a DVD-ROM. Good. In addition, in each of the data files, in addition to data for searching a route, a guide map is displayed along the searched route on the display screen of the display means of the vehicle-mounted device 11, and features at intersections or routes Various data for displaying a typical photo, a frame drawing, etc., displaying the distance to the next intersection, the traveling direction at the next intersection, and displaying other guidance information are recorded. The data recording section also records various data for outputting predetermined information by the audio output section.

【0045】ここで、前記交差点データファイルには各
交差点に関する交差点データが、ノードデータファイル
にはノード点に関するノードデータが、道路データファ
イルには道路に関する道路データがそれぞれ記録され、
前記交差点データ、ノードデータ及び道路データによっ
て道路状況が表される。なお、前記ノードデータは、前
記地図データファイルに記録された地図データにおける
少なくとも道路の位置及び形状を構成するものであり、
実際の道路の分岐点(交差点、T字路等を含む)、ノー
ド点、及び各ノード点間を連結するリンクを示すデータ
から成る。また、前記ノード点は、少なくとも道路の屈
曲点の位置を示す。そして、前記道路データによって、
道路自体については、幅員、勾(こう)配、カント、バ
ンク、路面の状態、道路の車線数、該車線数の減少する
地点、幅員の狭くなる地点等が、コーナについては、曲
率半径、交差点、T字路、コーナの入口等が、道路属性
については、踏切、高速道路出入口ランプウェイ、高速
道路の料金所、降坂路、登坂路、道路種別(国道、一般
道、高速道等)等がそれぞれ、構成される。
Here, the intersection data file records intersection data relating to each intersection, the node data file records node data relating to node points, and the road data file records road data relating to roads.
Road conditions are represented by the intersection data, node data, and road data. The node data constitutes at least the position and shape of the road in the map data recorded in the map data file,
It consists of actual road junctions (including intersections, T-junctions, etc.), node points, and data indicating links connecting the respective node points. Further, the node point indicates at least the position of the bending point of the road. Then, according to the road data,
For the road itself, the width, gradient, cant, bank, condition of the road surface, the number of lanes on the road, the point where the number of lanes decreases, the point where the width becomes narrow, etc. For the corners, the radius of curvature, the intersection , T-junctions, corner entrances, etc., and road attributes such as railroad crossings, expressway entrance ramp ways, expressway toll gates, downhill roads, uphill roads, road types (national roads, general roads, highway roads, etc.), etc. Each is composed.

【0046】また、前記ナビゲーション部21は、ハー
ドウェアとして独立に存在するものであってもよいし、
コンピュータとしての車載装置11の中に構築されたシ
ステムの1つであってもよい。
Further, the navigation unit 21 may independently exist as hardware,
It may be one of the systems built in the vehicle-mounted device 11 as a computer.

【0047】なお、前記音声認識部23は、マイクロフ
ォンを通して入力された操作者の音声による操作指令を
認識して、音楽部12及びナビゲーション部21に送信
する。そのため、前記操作者は、前記車載装置11のキ
ーボード、ジョイスティック、タッチパネル、押しボタ
ン、回転ダイアル、リモートコントローラ等の入力手段
を操作すること加えて、音声によって前記車載装置11
を操作することができる。したがって、例えば、車両の
運転中であっても安全に前記車載装置11を操作するこ
とができる。
The voice recognition unit 23 recognizes the operation command by the voice of the operator inputted through the microphone and transmits it to the music unit 12 and the navigation unit 21. Therefore, the operator operates the keyboard, joystick, touch panel, push button, rotary dial, remote controller, and other input means of the vehicle-mounted device 11 and also voice-operates the vehicle-mounted device 11.
Can be operated. Therefore, for example, the in-vehicle device 11 can be safely operated even while the vehicle is driving.

【0048】そして、車載装置11は、送受信部22に
よって、ネットワーク26に通信可能に接続されてい
る。ここで、該ネットワーク26は、有線又は無線の公
衆通信回線網、専用通信回線網、インターネット、携帯
電話網、イントラネット、LAN(Local Are
a Network)、WAN(Wide AreaN
etwork)等のいかなる通信回線網であってもよ
い。また、放送衛星によるCS放送やBS放送を利用し
て通信する通信回線網であってもよいし、地上波デジタ
ルテレビ放送を利用して通信する通信回線網であっても
よいし、また、FM多重放送を利用して通信してもよい
し、道路脇に設置されている光ビーコンや電波ビーコン
を利用して通信してもよく、また、これら通信回線網を
複数組み合わせたものであってもよい。
The in-vehicle device 11 is communicatively connected to the network 26 by the transmitting / receiving unit 22. Here, the network 26 is a wired or wireless public communication line network, a dedicated communication line network, the Internet, a mobile phone network, an intranet, a LAN (Local Area).
a Network), WAN (Wide AreaN)
It may be any communication network such as network. Further, it may be a communication network that communicates by using CS broadcasting or BS broadcasting by a broadcasting satellite, or a communication network that communicates by using terrestrial digital television broadcasting. Communication may be performed using multiplex broadcasting, communication may be performed using optical beacons or radio wave beacons installed on the side of the road, or a combination of a plurality of these communication network networks may be used. Good.

【0049】また、楽曲配信センタ31は、新たに入手
可能となった新しい楽曲等の楽曲データを配信するため
のセンタであり、CPU、MPU等の演算手段、半導体
メモリ、磁気ディスク等の記憶手段、通信インターフェ
イス等を備えるコンピュータの中に構成される。なお、
該コンピュータは単一のコンピュータではなく、複数の
コンピュータが有機的に結合された、いわゆる、分散型
サーバであってもよい。さらに、前記コンピュータの中
に他のシステムが構築されていてもよい。そして、前記
楽曲配信センタ31は、ネットワーク26を経由して配
信する楽曲の楽曲データが格納された配信楽曲データベ
ース33、及び、DRM(Digital Right
Management)32を備え、キー管理センタ
34において課金処理が実行されたことを受信すると該
当する楽曲の暗号解除キーをキー管理センタ34に渡
し、該キー管理センタ34はネットワーク26を経由し
て車載装置11に送信する。なお、前記配信楽曲データ
ベース33には、新たに入手可能となった新しい楽曲の
楽曲データだけでなく、既存の楽曲の楽曲データが格納
されていてもよい。
Further, the music distribution center 31 is a center for distributing music data such as newly available new music, and arithmetic means such as CPU and MPU, storage means such as semiconductor memory and magnetic disk. , A computer having a communication interface and the like. In addition,
The computer may not be a single computer but may be a so-called distributed server in which a plurality of computers are organically connected. Further, another system may be built in the computer. Then, the music distribution center 31 has a distribution music database 33 in which music data of music to be distributed via the network 26 is stored, and a DRM (Digital Right).
Management) 32, and when the key management center 34 receives the billing process, the decryption key of the corresponding music is passed to the key management center 34, and the key management center 34 passes the network 26 to the in-vehicle device. Send to 11. The distribution music database 33 may store music data of existing music as well as music data of new music that is newly available.

【0050】なお、音楽配信システム用配信センタとし
ての前記楽曲配信センタ31は、機能の観点から、楽曲
データの配信を行う楽曲配信部と、暗号を解除するため
に使用される暗号解除キーの要求を受信する要求受信部
と、要求された暗号解除キーの課金処理が実行済みであ
るか否かを判定する課金情報取得部と、課金処理が実行
済みである場合、前記要求に応じて暗号解除キーを課金
処理の実行元に送信する要求返信部とを有する。
The music distribution center 31 as a music distribution system distribution center, from the viewpoint of function, requests a music distribution unit for distributing music data and a decryption key used for decryption. A request receiving unit that receives a request, a billing information acquisition unit that determines whether or not the billing process for the requested decryption key has been performed, and if the billing process has already been performed, the decryption is performed in response to the request. A request reply unit for transmitting the key to the execution source of the billing process.

【0051】ここで、前記楽曲配信センタ31を運営す
る者は、個人、企業、団体、地方自治体、政府関係機関
等いかなる者であってもよい。そして、前記楽曲配信セ
ンタ31を運営する者は、レコード会社、音楽著作権管
理団体、音楽製作者等の楽曲に関する著作権等を有する
者、すなわち、楽曲の正当な権利者とあらかじめ契約を
締結し、前記楽曲の正当な権利者から入手した楽曲の楽
曲データを前記配信楽曲データベース33に格納する。
なお、該配信楽曲データベース33に格納される楽曲デ
ータは、前記既存曲データベース17、新曲データベー
ス16等に格納されている楽曲データと同様に、音声情
報圧縮技術によってエンコードされて圧縮された状態で
格納されていることが望ましい。これにより、前記配信
楽曲データベース33のメモリ資源を節約することがで
き、多数の楽曲の楽曲データを格納することが可能とな
る。さらに、前記楽曲データは、前記既存曲データベー
ス17、新曲データベース16等に格納されている楽曲
データと同様に、暗号キーによってエンコードされ暗号
化された状態で配信楽曲データベース33に格納され、
楽曲の一部、例えば、導入部分や特徴部分に対応する楽
曲データの部分は、暗号化されないことが望ましい。
Here, the person who operates the music distribution center 31 may be any person such as an individual, a company, an organization, a local government, or a government-affiliated organization. The person who operates the music distribution center 31 has a contract with a record company, a music copyright management organization, a music producer, or any other person who has a copyright regarding the music, that is, a right holder of the music. The music data of the music obtained from the rightful owner of the music is stored in the distribution music database 33.
The music data stored in the distribution music database 33 is stored in a compressed state by being encoded by a voice information compression technique like the music data stored in the existing music database 17, new music database 16 and the like. It is desirable that This makes it possible to save the memory resource of the distribution music database 33 and store music data of a large number of music. Further, the music piece data is stored in the distribution music piece database 33 in a state encoded and encrypted by an encryption key, like the music piece data stored in the existing music piece database 17, the new music piece database 16 and the like.
It is desirable that a part of the music, for example, a part of the music data corresponding to the introduction part or the characteristic part is not encrypted.

【0052】そして、前記配信楽曲データベース33に
格納された楽曲データは、あらかじめ定められた所定の
スケジュールに従って、ネットワーク26を経由して、
順次、配信される。この場合、ネットワーク26は、C
S放送やBS放送、地上波デジタルテレビ放送やFM放
送等の放送系通信回線網を利用するのが望ましく、前記
車載装置11の音楽部12は、受信した楽曲データの中
から、既存曲データベース17又は新曲データベース1
6に未だ格納されていない楽曲データだけを選択してダ
ウンロードし、前記新曲データベース16に格納する。
なお、前記配信楽曲データベース33に格納された楽曲
データは、前記車載装置11からの要求に応じて、配信
されるようにしてもよい。この場合、ネットワーク26
は、有線又は無線の公衆通信回線網、専用通信回線網、
インターネット、携帯電話網、イントラネット、LA
N、WAN等の双方向通信回線網を利用するのが望まし
く、例えば、○月○日〜×月×日に入手可能となった楽
曲という前記車載装置11からの要求を前記楽曲配信セ
ンタ31が受信すると、前記楽曲の楽曲データが前記車
載装置11に送信される。
The music data stored in the distribution music database 33 is transmitted via the network 26 according to a predetermined schedule.
It will be delivered sequentially. In this case, the network 26 is C
It is desirable to use a broadcasting communication network such as S broadcasting, BS broadcasting, terrestrial digital television broadcasting and FM broadcasting. The music unit 12 of the vehicle-mounted device 11 selects an existing music database 17 from the received music data. Or new song database 1
Only the music data not yet stored in 6 are selected and downloaded, and stored in the new music database 16.
The music data stored in the distribution music database 33 may be distributed in response to a request from the vehicle-mounted device 11. In this case, the network 26
Is a wired or wireless public communication network, a dedicated communication network,
Internet, mobile phone network, intranet, LA
It is desirable to use a bidirectional communication network such as N and WAN. For example, the music distribution center 31 issues a request from the in-vehicle device 11 that a music becomes available on XX month to X month X day. When received, the music data of the music is transmitted to the in-vehicle device 11.

【0053】また、前記DRM32は、暗号キーによっ
てエンコードされ暗号化された状態で既存曲データベー
ス17又は新曲データベース16に格納されている楽曲
データを暗号解除部18においてデコードして復号化す
るための暗号解除キーを発行する。ここで、前記暗号キ
ーが楽曲毎に1つずつ相違するものである場合には、暗
号解除キーもそれに対応するものとなる。なお、復号化
に際して使用される暗号解除キーは、前記楽曲データを
暗号化する際に使用された暗号キーと同一のものでなく
ともよい。例えば、RSA暗号では、暗号化に際して
は、秘密キーを使用し、復号化に際しては、公開キーを
使用するが、本実施の形態において、暗号化に際して使
用される暗号キーと復号化に際して使用される暗号キー
の組み合わせは、いかなるものであってもよい。そし
て、前記DRM32は、キー管理センタ34において課
金処理が実行されたことを受信すると、該当する楽曲に
対応する暗号解除キーをキー管理センタ34に送信し、
該キー管理センタ34は前記車載装置11に送信する。
Further, the DRM 32 is an encryption code for decoding and decrypting the music data stored in the existing music database 17 or the new music database 16 in an encrypted and encrypted state by the encryption key in the decryption section 18. Issue a release key. Here, when the encryption key is different for each music piece, the decryption key also corresponds to it. The decryption key used for decryption may not be the same as the encryption key used for encrypting the music data. For example, in RSA encryption, a private key is used for encryption and a public key is used for decryption. In the present embodiment, the encryption key used for encryption and the decryption key are used for decryption. Any combination of encryption keys can be used. When the DRM 32 receives the billing process performed by the key management center 34, the DRM 32 transmits the decryption key corresponding to the corresponding music piece to the key management center 34,
The key management center 34 transmits to the in-vehicle device 11.

【0054】そして、キー管理センタ34は、ネットワ
ーク26に通信可能に接続され、車載装置11から送信
された暗号解除キーの要求を受信すると、該要求を認証
して課金処理を実行するためのセンタであり、CPU、
MPU等の演算手段、半導体メモリ、磁気ディスク等の
記憶手段、通信インターフェイス等を備えるコンピュー
タの中に構成される。なお、該コンピュータは単一のコ
ンピュータではなく、複数のコンピュータが有機的に結
合された、いわゆる、分散型サーバであってもよい。さ
らに、前記コンピュータの中に他のシステムが構築され
ていてもよい。また、前記楽曲配信センタ31と一体的
に形成されたものであってもよい。
The key management center 34 is communicably connected to the network 26, and upon receiving a request for the decryption key transmitted from the vehicle-mounted device 11, the key management center 34 authenticates the request and executes a billing process. And the CPU,
It is configured in a computer including a computing unit such as an MPU, a semiconductor memory, a storage unit such as a magnetic disk, and a communication interface. Note that the computer may be a so-called distributed server in which a plurality of computers are organically combined, instead of a single computer. Further, another system may be built in the computer. Further, it may be formed integrally with the music distribution center 31.

【0055】なお、音楽配信システム用管理センタとし
てのキー管理センタ34は、機能の観点から、暗号化さ
れた楽曲データの暗号を解除するために使用される暗号
解除キーの要求を受信する要求受信部と、要求された暗
号解除キーの課金処理を実行する課金実行部と、前記要
求を転送し、前記要求の転送先から暗号解除キーを受信
する暗号解除キー取得部と、前記要求の送信元に暗号解
除キーを送信する要求返信部とを有する。
The key management center 34 as the music distribution system management center receives a request for a decryption key used to decrypt the encrypted music data from the viewpoint of function. Unit, a billing execution unit that executes billing processing for the requested decryption key, a decryption key acquisition unit that transfers the request and receives the decryption key from the transfer destination of the request, and a sender of the request And a request reply unit for transmitting the decryption key.

【0056】ここで、前記キー管理センタ34を運営す
る者は、個人、企業、団体、地方自治体、政府関係機関
等いかなる者であってもよく、前記楽曲配信センタ31
を運営する者と同一の者であってもよい。
Here, the person who operates the key management center 34 may be any person such as an individual, a company, an organization, a local government, or a government-affiliated organization, and the music distribution center 31.
It may be the same person as the person who operates.

【0057】なお、前記キー管理センタ34が前記暗号
解除キーの要求を認証する場合、前記車載装置11を識
別して認証するようになっている。この場合、前記操作
者等の前記車載装置11の所有者や使用者は、あらかじ
め車載装置11を識別するための識別情報を前記キー管
理センタ34に提出する。前記識別情報は、例えば、数
字、文字、記号等から成るピン番号(暗証番号)、暗号
における秘密キー等である。なお、前記キー管理センタ
34は、公正性の見地から、前記暗号解除キーの要求を
認証する作業を信頼のおける第三者機関、例えば、イン
ターネット取引において使用される暗号の公開キー等を
管理するCAセンター等に委託することもできる。
When the key management center 34 authenticates the request for the decryption key, the on-vehicle device 11 is identified and authenticated. In this case, the owner or user of the vehicle-mounted device 11, such as the operator, submits identification information for identifying the vehicle-mounted device 11 to the key management center 34 in advance. The identification information is, for example, a pin number (personal identification number) composed of numbers, letters, symbols, etc., a secret key in encryption, etc. From the standpoint of fairness, the key management center 34 manages a third-party organization that trusts the work of authenticating the request for the decryption key, such as a public key for encryption used in Internet transactions. It can also be outsourced to a CA center or the like.

【0058】また、前記キー管理センタ34には、決済
センタ35が通信可能に接続されている。該決済センタ
35は、前記キー管理センタ34が暗号解除キーの要求
に関する課金処理を実行する際に、前記暗号解除キーの
対価、すなわち、代金の支払い及び受取りを、実際の金
銭のやり取りをせず、クレジットカード会社や、銀行、
信用金庫等の金融機関に開設した口座を介して、電子的
に行うためのセンタである。そして、前記決済センタ3
5は、CPU、MPU等の演算手段、半導体メモリ、磁
気ディスク等の記憶手段、通信インターフェイス等を備
えるコンピュータの中に構成される。なお、該コンピュ
ータは単一のコンピュータではなく、複数のコンピュー
タが有機的に結合された、いわゆる、分散型サーバであ
ってもよい。さらに、前記コンピュータの中に他のシス
テムが構築されていてもよい。また、前記キー管理セン
タ34と一体的に形成されたものであってもよい。ここ
で、前記決済センタ35を運営する者は、個人、企業、
団体、地方自治体、政府関係機関等いかなる者であって
もよく、前記キー管理センタ34を運営する者と同一の
者であってもよいし、金融機関やクレジットカード会社
であってもよい。
A settlement center 35 is communicatively connected to the key management center 34. The settlement center 35 pays the price of the decryption key, that is, payment and receipt of the price, when the key management center 34 executes the billing process regarding the request for the decryption key, without actually exchanging money. , Credit card companies, banks,
It is a center for conducting electronically through an account opened in a financial institution such as a credit union. And the settlement center 3
Reference numeral 5 is configured in a computer including a CPU, an MPU or other arithmetic means, a semiconductor memory, a magnetic disk or other storage means, a communication interface or the like. Note that the computer may be a so-called distributed server in which a plurality of computers are organically combined, instead of a single computer. Further, another system may be built in the computer. Further, it may be integrally formed with the key management center 34. Here, the person who operates the settlement center 35 is an individual, a company,
It may be any person such as a group, a local government, or a government-affiliated organization, and may be the same person who operates the key management center 34, or may be a financial institution or a credit card company.

【0059】そして、決済センタ35は、前記記憶手段
内に、前記キー管理センタ34から送信された前記識別
情報を格納する。これに対応して、前記記憶手段内に
は、前記車載装置11に対応する電子財布、電子口座等
が開設され、前記識別情報に付随する決済情報(車載装
置11の所有者や使用者の氏名、金融機関における口座
番号、クレジットカードの番号等)等が格納される。そ
して、前記代金に対応する所定金額が前記車載装置11
に対応する電子財布、電子口座等から楽曲配信センタ3
1の電子財布、電子口座等に振り込まれるようになって
いる。
Then, the settlement center 35 stores the identification information transmitted from the key management center 34 in the storage means. Correspondingly, an electronic wallet, an electronic account, etc. corresponding to the vehicle-mounted device 11 are opened in the storage means, and payment information (name of the owner or user of the vehicle-mounted device 11 associated with the identification information is established. , Account numbers at financial institutions, credit card numbers, etc.) are stored. The predetermined amount of money corresponding to the price is the in-vehicle device 11
Music distribution center 3 from electronic wallets, electronic accounts, etc.
It is designed to be transferred to one electronic wallet, electronic account, etc.

【0060】なお、前記車載装置11の所有者や使用
者、金融機関やクレジットカード会社、楽曲配信センタ
31、キー管理センタ34、及び、決済センタ35の間
では、あらかじめ決済システムに関する契約が締結され
る。
Note that a contract regarding a payment system has been concluded in advance among the owner and user of the on-vehicle device 11, the financial institution, the credit card company, the music distribution center 31, the key management center 34, and the payment center 35. It

【0061】そして、前記決済センタ35における代金
の支払い及び受取りが終了すると、前記キー管理センタ
34は課金処理を実行されたと認識し、前記暗号解除キ
ーの要求を前記楽曲配信センタ31のDRM32に転送
するようになっている。これにより、該DRM32は、
暗号解除キーをキー管理センタ34に送信し、該キー管
理センタ34は前記車載装置11に送信する。
When the payment and receipt of the payment at the settlement center 35 are completed, the key management center 34 recognizes that the billing process has been executed, and transfers the request for the decryption key to the DRM 32 of the music distribution center 31. It is supposed to do. As a result, the DRM 32
The decryption key is transmitted to the key management center 34, and the key management center 34 transmits it to the in-vehicle device 11.

【0062】なお、前記楽曲配信センタ31、キー管理
センタ34、及び、決済センタ35の間では、セキュリ
ティの観点から、専用通信回線を経由して、通信を行う
ことが望ましいが、前記ネットワーク26を経由するよ
うにしてもよい。
From the viewpoint of security, it is desirable that the music distribution center 31, the key management center 34, and the settlement center 35 communicate with each other via a dedicated communication line. You may make it pass.

【0063】次に、前記構成の音楽配信システムの動作
について説明する。
Next, the operation of the music distribution system having the above configuration will be described.

【0064】図3は本発明の実施の形態における音楽配
信システムの動作を示すフローチャートである。
FIG. 3 is a flowchart showing the operation of the music distribution system according to the embodiment of the present invention.

【0065】まず、車載装置11の製造時や車両への取
付時等の時点において、入手可能である既存の楽曲の楽
曲データが既存曲データベース17にダウンロードされ
る。ここで、前記楽曲データは、暗号キーによってエン
コードされ暗号化された状態であり、また、MP3等の
規格に従った音声情報圧縮技術によってエンコードされ
て圧縮された状態で格納されていることが望ましい。こ
こで、既存の楽曲は数が多く、ダウンロードするのに時
間がかかるので、既存の楽曲の楽曲データが格納された
CD−ROM、DVD−ROM等を既存曲データベース
17として前記車載装置11にセットするようにするこ
とが望ましい。
First, at the time of manufacturing the vehicle-mounted device 11 or attaching it to the vehicle, music data of existing music that is available is downloaded to the existing music database 17. Here, it is desirable that the music data is in a state of being encoded and encrypted by an encryption key, and is also stored in a state of being encoded and compressed by an audio information compression technique according to a standard such as MP3. . Since there are many existing songs and it takes time to download them, a CD-ROM, a DVD-ROM or the like in which the song data of the existing songs is stored is set in the in-vehicle device 11 as the existing song database 17. It is desirable to do so.

【0066】なお、楽曲配信センタ31が、ネットワー
ク26を経由して配信する楽曲データを既存曲データベ
ース17にダウンロードすることもできる。この場合、
ダウンロードするのに時間がかかるが、車載装置11は
車両用ナビゲーション装置と一体的に構成され、車両の
エンジンが稼働している間は稼働を継続し、楽曲データ
をダウンロードすることができる状態になっているの
で、ダウンロードするために時間がかかっても、多数の
楽曲データを問題なくダウンロードすることができる。
The music distribution center 31 can also download the music data distributed via the network 26 to the existing music database 17. in this case,
Although it takes time to download, the vehicle-mounted device 11 is configured integrally with the vehicular navigation device and continues to operate while the vehicle engine is operating, and is ready to download music data. Therefore, even if it takes a long time to download, a large amount of music data can be downloaded without any problem.

【0067】また、前記車載装置11の製造時や車両へ
の取付時等の時点以後に、入手可能となった新しい楽曲
の楽曲データの場合、楽曲配信センタ31が配信する楽
曲データを新曲データベース16にダウンロードする。
ここで、新しい楽曲の楽曲データは、あらかじめ定めら
れた所定のスケジュールに従って順次、配信されるよう
になっていて、車載装置11の音楽部12は、受信した
楽曲データの中から、既存曲データベース17又は新曲
データベース16に格納されていない楽曲データだけを
選択してダウンロードし、該新曲データベース16に格
納する。
Further, in the case of music data of a new music which becomes available after the time of manufacturing the vehicle-mounted device 11 or the time of attachment to the vehicle, the music data distributed by the music distribution center 31 is stored in the new music database 16 To download.
Here, the music data of the new music is sequentially delivered according to a predetermined schedule, and the music unit 12 of the vehicle-mounted device 11 selects the existing music database 17 from the received music data. Alternatively, only the music data not stored in the new music database 16 is selected and downloaded, and stored in the new music database 16.

【0068】次に、操作者は、楽曲データが既存曲デー
タベース17又は新曲データベース16に格納されてい
る楽曲の中から購入を希望する楽曲を選択する。この場
合、前記既存曲データベース17又は新曲データベース
16に格納されている楽曲データの楽曲の導入部分や特
徴部分に対応する部分が暗号化されておらず、再生して
試聴することができるようになっているので、操作者
は、楽曲の導入部分や特徴部分を試聴した後、購入を希
望する楽曲を選択することができる。
Next, the operator selects a song desired to be purchased from the songs whose song data is stored in the existing song database 17 or the new song database 16. In this case, the portion corresponding to the music introduction portion or the characteristic portion of the music data stored in the existing music database 17 or the new music database 16 is not encrypted and can be reproduced and auditioned. Therefore, the operator can listen to the introduction part and the characteristic part of the music and then select the music desired to be purchased.

【0069】そして、前記操作者は、車載装置11の入
力手段を操作して、購入を希望する楽曲を選択する。こ
の場合、あらかじめ楽曲に付与されたコード番号や識別
番号を入力して選択するようにしてもよいし、楽曲の曲
名、歌手名、演奏者名、作曲者名等の名称を入力して選
択するようにしてもよい。なお、名称を入力する場合、
不正確な名称を入力することが多いので、前記車載装置
11の入力手段が、あいまい検索機能を有し、入力され
た不正確な名称に基づいて、適当な候補をピックアップ
して、操作者に選択可能に提示することが望ましい。
Then, the operator operates the input means of the vehicle-mounted device 11 to select a song desired to be purchased. In this case, the chord number or identification number assigned to the song in advance may be entered for selection, or the name of the song, singer name, performer name, composer name, etc. may be entered for selection. You may do it. If you enter a name,
Since an incorrect name is often entered, the input means of the in-vehicle device 11 has a fuzzy search function, and based on the entered incorrect name, an appropriate candidate is picked up and the operator is informed. It is desirable to present it in a selectable manner.

【0070】さらに、前記操作者がマイクロフォンを通
して音声を入力して、購入を希望する楽曲を選択するこ
とができるようにしてもよい。この場合、音声認識部2
3が前記操作者の、例えば、「だれだれ(歌手名)の何
々(曲名)」という音声指令を認識し、あいまい検索を
行い、該当すると考えられるいくつかの楽曲の正確な曲
名及び歌手名、演奏者名等を含むリストが表示手段に表
示される。そして、前記操作者がマイクロフォンを通し
て、例えば、「2番」という音声指令を入力すると、前
記リストの上から2番目の楽曲が選択される。このよう
に、音声を入力して購入を希望する楽曲を選択すること
ができるようにすると、車両の運転中であっても安全に
前記楽曲を選択することができる。
Further, the operator may be allowed to input a voice through a microphone and select a desired music piece. In this case, the voice recognition unit 2
3 recognizes the operator's voice command, for example, "whose (singer's name) what (song name)", performs fuzzy search, and correct song name and singer name of some songs considered to be applicable, A list including the names of performers is displayed on the display means. Then, when the operator inputs, for example, a voice command "No. 2" through the microphone, the second music piece from the list is selected. In this way, by inputting the voice so that the music desired to be purchased can be selected, the music can be safely selected even while the vehicle is driving.

【0071】次に、前記操作者は、車載装置11の入力
手段を操作して、前記楽曲、すなわち、購入希望楽曲の
暗号解除キーに対する要求をキー管理センタ34に送信
する。この場合、前記操作者がマイクロフォンを通し
て、例えば、「購入」という音声指令を入力すると、前
記要求が送信されるようにすることが望ましい。なお、
前記要求とともに、前記車載装置11を識別する識別情
報が、自動的に送信されるようになっている。
Next, the operator operates the input means of the vehicle-mounted device 11 to send a request to the key management center 34 for the decryption key of the music, that is, the music desired to be purchased. In this case, it is desirable that the request be transmitted when the operator inputs a voice command "purchase" through the microphone, for example. In addition,
Identification information for identifying the in-vehicle device 11 is automatically transmitted together with the request.

【0072】次に、キー管理センタ34は、前記要求を
受信すると、購入希望楽曲の暗号解除キーに関する課金
処理を実行する。すなわち、キー管理センタ34は、前
記暗号解除キーの要求を認証し、続いて決済センタ35
にアクセスし、前記暗号解除キーの対価、すなわち、代
金の支払い及び受取りを依頼して該支払い及び受取りの
終了を確認する。
Next, when the key management center 34 receives the request, the key management center 34 executes the charging process for the decryption key of the desired music piece to be purchased. That is, the key management center 34 authenticates the request for the decryption key, and then the settlement center 35.
To request payment and receipt of the price of the decryption key, that is, payment, and confirm the end of the payment and receipt.

【0073】次に、前記キー管理センタ34は、前記暗
号解除キーの要求を楽曲配信センタ31のDRM32に
転送する。すると、該DRM32は、前記暗号解除キー
をキー管理センタ34に送信し、該キー管理センタ34
は前記車載装置11に送信する。
Next, the key management center 34 transfers the request for the decryption key to the DRM 32 of the music distribution center 31. Then, the DRM 32 transmits the decryption key to the key management center 34, and the key management center 34
Is transmitted to the in-vehicle device 11.

【0074】そして、前記車載装置11がDRM32か
ら送信された前記暗号解除キーを受信すると、前記車載
装置11の暗号解除部18が前記暗号解除キーを使用し
て、対応する楽曲の楽曲データをデコードし、暗号を解
除して、前記購入済曲データベース15に格納する。こ
の場合、前記楽曲データは、前記新曲データベース16
又は既存曲データベース17に格納されている楽曲デー
タの中から読み出される。
When the in-vehicle device 11 receives the decryption key transmitted from the DRM 32, the decryption unit 18 of the in-vehicle device 11 uses the decryption key to decode the music data of the corresponding song. Then, the code is released and stored in the purchased song database 15. In this case, the song data is the new song database 16
Alternatively, it is read out from the music data stored in the existing music database 17.

【0075】次に、前記操作者が、車載装置11の入力
手段を操作して、前記楽曲を選択すると、前記楽曲デー
タは音楽再生部13によって読み出されて、再生され
る。なお、前記購入済曲データベース15に格納された
楽曲データは、何度でも前記音楽再生部13によって読
み出されて、再生される。なお、前記購入済楽曲データ
ベース15に暗号化された状態の楽曲データと対応する
暗号解除キーとを格納し、再生する際に、暗号解除部1
8によってデコードするようにしてもよい。
Next, when the operator operates the input means of the vehicle-mounted device 11 to select the musical composition, the musical composition data is read and reproduced by the music reproducing unit 13. The music data stored in the purchased music database 15 is repeatedly read and reproduced by the music reproducing unit 13. When the encrypted music data and the corresponding decryption key are stored in the purchased music database 15 and are reproduced, the decryption unit 1
8 may be used for decoding.

【0076】このように、本実施の形態においては、車
載装置11の既存曲データベース17又は新曲データベ
ース16に多数の楽曲データが暗号化されて格納されて
いる。そして、操作者が購入希望楽曲を選択すると、該
購入希望楽曲の暗号解除キーの要求が車載装置11から
キー管理センタ34に送信されると、前記暗号解除キー
の課金処理が実行された後、楽曲配信センタ31から暗
号解除キーが前記車載装置11に送信される。すると、
前記購入希望楽曲の楽曲データが前記既存曲データベー
ス17又は新曲データベース16から読み出され、前記
暗号解除キーが使用されて暗号解除された後、購入済曲
データベース15に格納され、以降何度でも音楽再生部
13によって再生される。
As described above, in the present embodiment, a large number of music data are encrypted and stored in the existing music database 17 or the new music database 16 of the vehicle-mounted device 11. Then, when the operator selects a desired song to purchase, a request for the decryption key for the desired song to be purchased is transmitted from the vehicle-mounted device 11 to the key management center 34, and after the decryption key charging process is executed, The decryption key is transmitted from the music distribution center 31 to the in-vehicle device 11. Then,
The song data of the desired song to be purchased is read from the existing song database 17 or the new song database 16, decrypted by using the decryption key, and then stored in the purchased song database 15, and the music is repeatedly stored. Reproduced by the reproducing unit 13.

【0077】そのため、課金処理の実行されない、すな
わち、正当な代金の支払いがなされない楽曲データの再
生を適切に防止することができる。また、代金を支払う
ための操作が容易であり短時間で終了するので、操作者
は煩わしく感じることがない。さらに、一度代金を支払
った楽曲データは何度でも再生して楽しむことができる
ので、操作者は前記代金を割高に感じることがない。一
方、楽曲データの再生が車両に配設された前記車載装置
11だけで行われるので、楽曲配信センタ31の運営者
は、前記楽曲データの不当なコピー、配信等を心配する
必要がない。
Therefore, it is possible to appropriately prevent the reproduction of the music data in which the charging process is not executed, that is, the legitimate payment is not made. Further, since the operation for paying the price is easy and is completed in a short time, the operator does not feel bothered. Further, since the music data once paid for can be reproduced and enjoyed any number of times, the operator does not feel the price is expensive. On the other hand, since the music data is reproduced only by the on-vehicle device 11 arranged in the vehicle, the operator of the music distribution center 31 does not need to worry about an illegal copy or distribution of the music data.

【0078】また、前記車載装置11とキー管理センタ
34及び楽曲配信センタ31との間のネットワーク26
を経由しての通信は、暗号解除キーの要求及び暗号解除
キーだけであり、情報量が少ないので、短時間で行われ
る。一方、情報量の多い楽曲データの送信は、既存曲デ
ータベース17又は新曲データベース16から購入済曲
データベース15に直接送信されるので、短時間で行わ
れる。したがって、購入希望楽曲を選択すると短時間で
楽曲データを再生することができ、操作者は長時間待た
されることがない。
A network 26 between the on-vehicle device 11, the key management center 34 and the music distribution center 31.
The communication via (1) is performed in a short time because only the request for the descrambling key and the descrambling key are used and the amount of information is small. On the other hand, since the music data having a large amount of information is transmitted directly from the existing music database 17 or the new music database 16 to the purchased music database 15, it is performed in a short time. Therefore, when the desired music piece for purchase is selected, the music piece data can be reproduced in a short time, and the operator does not have to wait for a long time.

【0079】さらに、前記既存曲データベース17及び
新曲データベース16には多数の楽曲データが格納さ
れ、新曲も随時追加されるようになっているので、操作
者は、レコード販売店等に出向くことなく、容易に、か
つ、短時間で、多数の楽曲の中から好みの楽曲を選択し
て購入することができる。また、音声認識部23が操作
者の音声指令を認識して、適切に楽曲を選択するので、
操作者は何時でも容易に好みの楽曲を選択して購入する
ことができる。
Further, since a large number of music data are stored in the existing music database 17 and the new music database 16 and new music is added at any time, the operator does not have to go to a record store or the like, It is possible to select and purchase a favorite piece of music from a large number of pieces of music easily and in a short time. Moreover, since the voice recognition unit 23 recognizes the voice command of the operator and appropriately selects the music,
The operator can easily select and purchase a favorite song at any time.

【0080】さらに、前記キー管理センタ34及び楽曲
配信センタ31を運営する者は、購入希望楽曲の暗号解
除キーの要求とともに送信される識別情報に基づいて、
車載装置11の所有者、操作者等の楽曲に関する消費動
向を分析することができ、楽曲に関する市場動向のデー
タを容易に収集することができる。
Further, the person who operates the key management center 34 and the music distribution center 31 determines, based on the identification information transmitted together with the request for the decryption key of the desired music to be purchased.
It is possible to analyze the consumption trend regarding the music of the owner, the operator, etc. of the vehicle-mounted device 11, and it is possible to easily collect the market trend data regarding the music.

【0081】次に、音楽配信システムの動作を示すフロ
ーチャートについて説明する。 ステップS1 暗号化された楽曲データを車載装置11
の既存曲データベース17にダウンロードする。 ステップS2 新しい楽曲の楽曲データを車載装置11
の新曲データベース16にダウンロードする。 ステップS3 操作者は既存曲データベース17又は新
曲データベース16に格納されている楽曲の中から購入
を希望する楽曲を選択する。 ステップS4 操作者は購入希望楽曲の暗号解除キーの
要求をキー管理センタ34に送信する。 ステップS5 キー管理センタ34は決算センタ35に
アクセスして暗号解除キーの課金処理実行する。 ステップS6 キー管理センタ34は暗号解除キーの要
求を楽曲配信センタ31のDRM32に転送する。 ステップS7 DRM32は購入希望楽曲の暗号解除キ
ーを発行する。 ステップS8 DRM32はキー管理センタ34に暗号
解除キーを送信する。 ステップS9 キー管理センタ34は車載装置11に暗
号解除キーを送信する。 ステップS10 暗号解除部18は購入希望楽曲の楽曲
データの暗号を解除して購入済曲データベース15に格
納する。 ステップS11 操作者は購入済曲データベース15に
格納されている楽曲を選択して再生する。
Next, a flow chart showing the operation of the music distribution system will be described. Step S1 The encrypted music data is transmitted to the in-vehicle device 11
To the existing song database 17 of. Step S2: The music data of the new music is transferred to the in-vehicle device 11
The new song database 16 is downloaded. Step S3 The operator selects a desired song from the songs stored in the existing song database 17 or the new song database 16. Step S4 The operator sends a request for the descrambling key of the desired music piece to purchase to the key management center 34. In step S5, the key management center 34 accesses the settlement center 35 and executes deciphering key charging processing. Step S6 The key management center 34 transfers the request for the decryption key to the DRM 32 of the music distribution center 31. Step S7 The DRM 32 issues the descrambling key of the desired music piece for purchase. Step S8 The DRM 32 sends the decryption key to the key management center 34. Step S9 The key management center 34 transmits the descrambling key to the vehicle-mounted device 11. Step S10 The descrambling unit 18 deciphers the music data of the desired music to be purchased and stores it in the purchased music database 15. Step S11 The operator selects and reproduces the music stored in the purchased music database 15.

【0082】なお、本発明は前記実施の形態に限定され
るものではなく、本発明の趣旨に基づいて種々変形させ
ることが可能であり、それらを本発明の範囲から排除す
るものではない。
The present invention is not limited to the above-mentioned embodiments, but can be variously modified within the scope of the present invention, and they are not excluded from the scope of the present invention.

【0083】例えば、本発明は、コンピュータを、暗号
化された楽曲データを格納する楽曲データベース、暗号
解除キーを使用して前記暗号化された楽曲データの暗号
を解除する暗号解除部、暗号が解除された楽曲データを
再生する音楽再生部、及び、前記暗号解除キーの要求を
送信し、前記暗号解除キーを受信する送受信部として機
能させるための音楽配信システム用車載プログラムを含
むものである。
For example, according to the present invention, a computer uses a music database for storing encrypted music data, a descrambling unit for descrambling the encrypted music data using a descrambling key, and a descrambling. The music distribution system includes a music reproducing unit for reproducing the generated music data, and an on-vehicle program for a music distribution system for functioning as a transmitting / receiving unit for transmitting the request for the decryption key and receiving the decryption key.

【0084】さらに、本発明は、コンピュータを、暗号
化された楽曲データを格納する楽曲データベース、暗号
解除キーを使用して前記暗号化された楽曲データの暗号
を解除する暗号解除部、暗号が解除された楽曲データを
再生する音楽再生部、及び、前記暗号解除キーの要求を
送信し、前記暗号解除キーを受信する送受信部として機
能させるための音楽配信システム用車載プログラムを記
録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体を含むもの
である。
Further, according to the present invention, a computer is provided with a music database for storing encrypted music data, a descrambling section for descrambling the encrypted music data using a descrambling key, and a descrambling. Computer readable recording a music reproducing unit for reproducing the generated music data, and an on-vehicle program for a music distribution system for functioning as a transmitting / receiving unit for transmitting the request for the decryption key and receiving the decryption key It includes a recording medium.

【0085】[0085]

【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明によ
れば、車両の運転者等の操作者が、簡便な操作で多数の
楽曲の中から自分の好みの楽曲を容易に選択することが
でき、選択された楽曲が長時間待つことなく再生され、
かつ、前記楽曲の代金を低くすることができる。
As described in detail above, according to the present invention, an operator such as a driver of a vehicle can easily select his or her favorite music from a large number of music by a simple operation. The selected song can be played without waiting for a long time,
Moreover, the price of the music can be reduced.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の実施の形態における音楽配信システム
の構成を示す概念図である。
FIG. 1 is a conceptual diagram showing a configuration of a music distribution system according to an embodiment of the present invention.

【図2】本発明の実施の形態における車載装置の構成を
示す図である。
FIG. 2 is a diagram showing a configuration of an in-vehicle device according to the embodiment of the present invention.

【図3】本発明の実施の形態における音楽配信システム
の動作を示すフローチャートである。
FIG. 3 is a flowchart showing an operation of the music distribution system in the embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

11 車載装置 13 音楽再生部 14 楽曲データベース 15 購入済曲データベース 16 新曲データベース 18 暗号解除部 22 送受信部 31 楽曲配信センタ 34 キー管理センタ 11 Onboard equipment 13 Music playback section 14 Music database 15 Purchased song database 16 New song database 18 Decryption unit 22 Transmitter / receiver 31 Music Distribution Center 34 Key Management Center

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G06F 17/60 332 G06F 17/60 332 512 512 G09C 1/00 660 G09C 1/00 660D G10L 15/00 G10L 9/00 N 15/28 3/00 551G 19/00 551Q H04L 9/08 H04L 9/00 601D (72)発明者 佐藤 正浩 東京都中央区佃2丁目2番11号2012 (72)発明者 相川 義直 京都府京都市伏見区竹田鳥羽殿町6番地 京セラ株式会社内 (72)発明者 横山 昭二 東京都千代田区外神田2丁目19番地12号 株式会社エクォス・リサーチ内 (72)発明者 坂東 秀樹 愛知県豊田市トヨタ町1番地 トヨタ自動 車株式会社内 Fターム(参考) 5B075 ND14 5B085 AC04 AE29 BA06 BG02 BG03 BG04 BG07 5D015 KK01 5J104 AA12 AA16 EA16 PA10 PA14─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of front page (51) Int.Cl. 7 Identification code FI theme code (reference) G06F 17/60 332 G06F 17/60 332 512 512 G09C 1/00 660 G09C 1/00 660D G10L 15/00 G10L 9/00 N 15/28 3/00 551G 19/00 551Q H04L 9/08 H04L 9/00 601D (72) Inventor Masahiro Sato 2-2-11 Tsukuda, Chuo-ku, Tokyo 2012 (72) Inventor Yoshinao Aikawa Kyocera Corporation, 72, Takeda Toba-donocho, Fushimi-ku, Kyoto-shi, Kyoto Prefecture (72) Inventor Shoji Yokoyama 2-19-12 Sotokanda, Chiyoda-ku, Tokyo Equus Research Co., Ltd. (72) Inventor Hideki Bando Toyota, Aichi Prefecture F-term in Toyota Motor Corporation (reference) 5B075 ND14 5B085 AC04 AE29 BA06 BG02 BG03 BG0 4 BG07 5D015 KK01 5J104 AA12 AA16 EA16 PA10 PA14

Claims (8)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 (a)暗号化された楽曲データを格納す
る楽曲データベース、暗号解除キーを使用して前記暗号
化された楽曲データの暗号を解除する暗号解除部、暗号
が解除された楽曲データを再生する音楽再生部、及び、
前記暗号解除キーの要求を送信し、前記暗号解除キーを
受信する送受信部を備える車載装置と、(b)前記要求
を受信すると前記暗号解除キーの課金処理を実行して前
記要求を転送し、暗号解除キーを受信すると前記車載装
置へ送信する管理センタと、(c)転送された前記要求
を受信すると、暗号解除キーを前記管理センタに送信す
る配信センタとを有することを特徴とする音楽配信シス
テム。
1. (a) A music database that stores encrypted music data, a decryption unit that decrypts the encrypted music data using a decryption key, and decrypted music data. A music playback section for playing
An in-vehicle device including a transmission / reception unit that transmits the request for the decryption key and receives the decryption key; and (b) when the request is received, executes a billing process for the decryption key to transfer the request, A music distribution comprising: a management center for transmitting the decryption key to the vehicle-mounted device; and (c) a distribution center for transmitting the decryption key to the management center when receiving the transferred request. system.
【請求項2】 前記送受信部は配信された新曲の暗号化
された楽曲データを受信し、前記楽曲データベースは前
記新曲の暗号化された楽曲データを格納する新曲データ
ベースを備え、前記配信センタは前記新曲の暗号化され
た楽曲データを配信する請求項1に記載の音楽配信シス
テム。
2. The transmission / reception unit receives the encrypted music data of a distributed new song, the music database includes a new music database storing the encrypted music data of the new music, and the distribution center includes the new music database. The music distribution system according to claim 1, wherein encrypted music data of a new music is distributed.
【請求項3】 (a)暗号化された楽曲データを格納す
る楽曲データベースと、(b)暗号解除キーを使用して
前記暗号化された楽曲データの暗号を解除する暗号解除
部と、(c)暗号が解除された楽曲データを再生する音
楽再生部と、(d)前記暗号解除キーの要求を送信し、
前記暗号解除キーを受信する送受信部とを有することを
特徴とする音楽配信システム用車載装置。
3. (a) a music database for storing encrypted music data, (b) a decryption section for decrypting the encrypted music data using a decryption key, and (c) ) A music playback unit for playing the decrypted music data, and (d) a request for the decryption key,
An in-vehicle device for a music distribution system, comprising: a transmitting / receiving unit that receives the decryption key.
【請求項4】 前記送受信部は配信された新曲の暗号化
された楽曲データを受信し、前記楽曲データベースは前
記新曲の暗号化された楽曲データを格納する新曲データ
ベースを備える請求項3に記載の音楽配信システム用車
載装置。
4. The transmission / reception unit receives encrypted music data of a delivered new song, and the music database comprises a new song database storing the encrypted song data of the new song. In-vehicle device for music distribution system.
【請求項5】 前記楽曲データベースは暗号解除キーを
受信済の楽曲データを格納する購入済曲データベースを
備え、前記音楽再生部は前記購入済曲データベースに格
納されている楽曲データを再生する請求項3又は4に記
載の音楽配信システム用車載装置。
5. The music database comprises a purchased music database for storing music data for which a decryption key has been received, and the music reproducing unit reproduces the music data stored in the purchased music database. The vehicle-mounted device for a music distribution system according to 3 or 4.
【請求項6】 (a)コンピュータを、(b)暗号化さ
れた楽曲データを格納する楽曲データベース、(c)暗
号解除キーを使用して前記暗号化された楽曲データの暗
号を解除する暗号解除部、(d)暗号が解除された楽曲
データを再生する音楽再生部、及び、(e)前記暗号解
除キーの要求を送信し、前記暗号解除キーを受信する送
受信部として機能させるための音楽配信システム用車載
プログラム。
6. (a) a computer, (b) a music database storing encrypted music data, (c) a decryption for decrypting the encrypted music data using a decryption key. Section, (d) a music reproducing section for reproducing the decrypted music data, and (e) music distribution for functioning as a transmitting / receiving section for transmitting the request for the decryption key and receiving the decryption key. In-vehicle program for the system.
【請求項7】 (a)暗号化された楽曲データの暗号を
解除するために使用される暗号解除キーの要求を受信す
る要求受信部と、(b)要求された暗号解除キーの課金
処理を実行する課金実行部と、(c)前記要求を転送
し、前記要求の転送先から暗号解除キーを受信する暗号
解除キー取得部と、(d)前記要求の送信元に暗号解除
キーを送信する要求返信部とを有することを特徴とする
音楽配信システム用管理センタ。
7. A request receiving unit for receiving a request for a decryption key used to decrypt the encrypted music data, and (b) a billing process for the requested decryption key. A billing execution unit to execute; (c) a decryption key acquisition unit that transfers the request and receives an decryption key from a transfer destination of the request; and (d) transmits the decryption key to the sender of the request. A management center for a music distribution system, comprising a request reply section.
【請求項8】 (a)暗号化された楽曲データを格納す
る配信楽曲データベースと、(b)楽曲データの配信を
行う楽曲配信部と、(c)暗号を解除するために使用さ
れる暗号解除キーの要求を受信する要求受信部と、
(d)要求された暗号解除キーの課金処理が実行済みで
あるか否かを判定する課金情報取得部と、(e)課金処
理が実行済みである場合、前記要求に応じて暗号解除キ
ーを課金処理の実行元に送信する要求返信部とを有する
ことを特徴とする音楽配信システム用配信センタ。
8. A distribution music database for storing (a) encrypted music data, (b) a music distribution unit for distributing music data, and (c) descrambling used for descrambling. A request receiving unit for receiving a key request,
(D) A billing information acquisition unit that determines whether or not the billing process for the requested decryption key has been executed; and (e) if the billing process has already been executed, the decryption key is issued in response to the request. A distribution center for a music distribution system, comprising: a request reply unit for transmitting the request to an execution source of a charging process.
JP2002137250A 2002-05-13 2002-05-13 Music delivery system Pending JP2003330474A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002137250A JP2003330474A (en) 2002-05-13 2002-05-13 Music delivery system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002137250A JP2003330474A (en) 2002-05-13 2002-05-13 Music delivery system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003330474A true JP2003330474A (en) 2003-11-19

Family

ID=29699063

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002137250A Pending JP2003330474A (en) 2002-05-13 2002-05-13 Music delivery system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003330474A (en)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005143120A (en) * 2003-11-07 2005-06-02 Harman Becker Automotive Systems Gmbh Access control to encrypted data service for vehicle entertainment and information processing device
JP2005300772A (en) * 2004-04-08 2005-10-27 Denso Corp Musical piece information introduction system
JP2006172150A (en) * 2004-12-16 2006-06-29 Alpine Electronics Inc Onboard system and content delivery system
JP2006268728A (en) * 2005-03-25 2006-10-05 Sanyo Electric Co Ltd Mobile communication apparatus, deletion method, and deletion program
JP2006293817A (en) * 2005-04-13 2006-10-26 Fujitsu Ten Ltd Terminal device
JP2019036027A (en) * 2017-08-10 2019-03-07 シャープ株式会社 Network system, information processing method, and server
JP2022023951A (en) * 2014-11-14 2022-02-08 ジーエヌ ヒアリング エー/エス Hearing device with authentication protocol

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005143120A (en) * 2003-11-07 2005-06-02 Harman Becker Automotive Systems Gmbh Access control to encrypted data service for vehicle entertainment and information processing device
JP2005300772A (en) * 2004-04-08 2005-10-27 Denso Corp Musical piece information introduction system
JP2006172150A (en) * 2004-12-16 2006-06-29 Alpine Electronics Inc Onboard system and content delivery system
JP4585301B2 (en) * 2004-12-16 2010-11-24 アルパイン株式会社 In-vehicle system and content distribution system
JP2006268728A (en) * 2005-03-25 2006-10-05 Sanyo Electric Co Ltd Mobile communication apparatus, deletion method, and deletion program
JP2006293817A (en) * 2005-04-13 2006-10-26 Fujitsu Ten Ltd Terminal device
JP2022023951A (en) * 2014-11-14 2022-02-08 ジーエヌ ヒアリング エー/エス Hearing device with authentication protocol
JP2019036027A (en) * 2017-08-10 2019-03-07 シャープ株式会社 Network system, information processing method, and server

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6768942B1 (en) Navigation system with decryption functions and secure geographic database
US6978021B1 (en) Encryption method for distribution of data
AU782849B2 (en) Motor vehicle navigation system, method and storage medium
JP2009141432A (en) Data processor and data processing method
US8245311B2 (en) Content data reproducing apparatus
US7284131B2 (en) Method for operating internet site offering encrypted contents
EP1189409B1 (en) Method and system for encrypted distribution of geographic data for navigation systems
KR20080106440A (en) Content providing system
US7613917B1 (en) Method and system for mass distribution of geographic data for navigation systems
JP3332361B2 (en) Data conversion device, data conversion method, and program storage medium in data copyright protection system
JP2003330474A (en) Music delivery system
JP2005134707A (en) Advertisement distribution system
US20060085859A1 (en) System for preventing unauthorized use of digital content
JP5026437B2 (en) Content distribution apparatus, content reproduction apparatus, content distribution method, content reproduction method, content distribution program, content reproduction program, and recording medium
EP2336965B1 (en) Large capacity data sales mediation system, server, and method
JP2002057664A (en) Vehicle-mounted information-processing system
JP2002140450A (en) Data distributing system and data terminal equipment
JP2001243355A (en) Device and method for charging processing and device and method for reproducing data
JP2010086216A (en) Information processor, image processing method, program, and information distribution system
US20050169472A1 (en) Prepaid card type data recording medium, recording apparatus thereof, apparatus for providing contents, and method used for authenticating the data recording medium
JP2002341875A (en) Delivery method for music data
JP4930801B2 (en) Information processing system and method, recording medium, and program
JP4342417B2 (en) Music purchase system, in-vehicle device, control method, control program, and recording medium
JP2003179594A (en) Information presenting system, information presenting device and information presenting method
JP2006178906A (en) Package media selling system and package media selling method