JP2003322869A - 超高開口率広視野角液晶表示装置 - Google Patents

超高開口率広視野角液晶表示装置

Info

Publication number
JP2003322869A
JP2003322869A JP2002179226A JP2002179226A JP2003322869A JP 2003322869 A JP2003322869 A JP 2003322869A JP 2002179226 A JP2002179226 A JP 2002179226A JP 2002179226 A JP2002179226 A JP 2002179226A JP 2003322869 A JP2003322869 A JP 2003322869A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
side substrate
film transistor
thin film
slit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002179226A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4373052B2 (ja
Inventor
Naoto Hirota
直人 広田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OOBAYASHI SEIKO KK
Original Assignee
OOBAYASHI SEIKO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=29545982&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2003322869(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by OOBAYASHI SEIKO KK filed Critical OOBAYASHI SEIKO KK
Priority to JP2002179226A priority Critical patent/JP4373052B2/ja
Publication of JP2003322869A publication Critical patent/JP2003322869A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4373052B2 publication Critical patent/JP4373052B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 アクティブマトリックス型液晶表示装置で、
カラーシフトや階調反転がなく、明るいコントラストの
高い、残像の発生しにくい高品質の画像を低コストで実
現する。 【構成】 アクティブマトリックス基板側の画素電極に
細長いスリット状の穴をあけ、負の誘電率異方性液晶の
配向方向とスリットの穴の長軸方向との交差角θが60
度≦θ<90度の(ただしθは0度≦θ≦90度の範
囲)関係にあり、上記複数のスリットの穴のあいた画素
電極と全面に透明導電膜が形成されたカラーフィルター
層とで負の誘電率異方性液晶をはさみこんだアクティブ
マトリックス型液晶表示装置

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、低コストで広視野角、
高画質、高信頼性、高歩留りを実現できるアクティブマ
トリックス型液晶表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のアクティブマトリックス型液晶表
示装置の一方の基板上に形成した櫛歯状電極対を用いて
液晶組成物層に横方向から基板に水平な方向に電界を印
加する方式(IPS方式)が、特開平7−36058号
や特開平7−159786号公報により提案されてい
る。図32がIPS方式(インプレーン スイッチング
方式)の櫛歯状電極対の断面図である電極対が互いにシ
ョートしないように形成する層を変えており絶縁膜によ
り層分離されている。一般的には、走査線と映像信号配
線を形成する時にそれぞれ異なる櫛歯状電極を同時に形
成することで製造工程数を大幅に削減している。そのた
め櫛歯状電極は光の透過しない金属が用いられている。
走査線は抵抗を低減するために膜厚が厚く櫛歯状電極の
膜厚も同様に厚く形成されていた。
【0003】IPS方式とは異なるフリンジフィールド
駆動方式が特開2000−089255や特開2000
−347220や特開2001−056476により提
案されている。図1と図3がフリンジフィールド駆動方
式液晶パネルの平面図と断面図である。図3の断面図に
あるように透明導電体からなる共通電極の上に絶縁層を
かいして液晶駆動電極が形成されている。光の透過率を
向上させるには、液晶駆動電極も透明導電体で形成しな
ければならない。アクティブマトリックス基板に対向す
るカラーフィルター基板の液晶層と接する面にはIPS
方式と同様に透明導電膜はない。外部電界に対するシー
ルド効果を持たせるためにカラーフィルター基板の裏面
に透明導電膜を形成している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来のIPS型液晶表
示装置では図32にあるように櫛歯電極の厚みが厚く従
来のラビング布を用いるラビング配向処理では均一なラ
ビング処理をおこなうことが難かしく表示ムラや光ぬけ
が生じやすく歩留りが非常に悪るかった。さらに櫛歯電
極が非透明であるため、光の透過率が低く、明るい表示
画面を得るためには、バックライトのパワーを大きくし
て輝度をかせがなければならずシステム全体の消費電力
が増大してしまうという問題をかかえていた。
【0005】従来のフリンジフィールド駆動方式液晶表
示装置では、図3にあるように上下の画素電極に透明導
電体を用いることで、透過率を向上できるが、薄膜トラ
ンジスタ製造工程が複雑になり歩留りが低下してしまい
大幅なコストアップになってしまうという問題があっ
た。
【0006】さらに従来のフリンジフィールド駆動方式
では、図30にあるようにBの領域の電界を利用して液
晶分子を駆動するために図31にあるように駆動電圧が
IPS方式とくらべて増大してしまう欠点があった。
【0007】本発明は、上記の問題を解決するものであ
り、従来のTNモードの液晶パネルとほぼ同じ構造と電
極材料を用いることができるため、対向側基板及び薄膜
トランジスタ側基板の画素電極を透明導電体で形成し透
過率を向上させることができると共に、横電界方式の液
晶表示装置と同一の動作をすることができる液晶表示装
置を安価に歩留り良く製造することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決し上記目
的を達成するために、本発明は、下記の手段を用いる。
【0009】〔手段1〕薄膜トランジスタ側基板と、こ
の薄膜トランジスタ側基板に対向する対向側基板と、前
記対向側基板及び薄膜トランジスタ側基板との間に挟持
された負の誘電率異方性液晶とを有し、前記対向側基板
の薄膜トランジスタ側基板との対向面には透明な導電体
電極が形成され、前記薄膜トランジスタ側基板の対向側
基板との対向面には、複数本のスリット状のパターンが
形成された透明な画素電極があり、前記スリットパター
ンの長軸方向と、負の誘電率異方性液晶の配向方向の交
差角が90度をのぞく60度から90度の範囲(ただし
交差角θは0度≦θ≦90度に限定する)にあるように
配置した。
【0010】〔手段2〕手段1において、負の誘電率異
方性液晶の配向方向が、薄膜トランジスタ基板の映像信
号配線と、ほぼ平行になるようにした。
【0011】〔手段3〕手段1において、負の誘電率異
方性液晶の配向方向が、薄膜トランジスタ基板の走査線
と、ほぼ平行になるようにした。
【0012】〔手段4〕薄膜トランジスタ側基板と、こ
の薄膜トランジスタ側基板に対向する対向側基板と、前
記対向側基板及び薄膜トランジスタ側基板との間に挟持
された負の誘電率異方性液晶とを有し、前記薄膜トラン
ジスタ側基板の対向側基板との対向面には、透明な画素
電極が形成され、前記対向側基板の薄膜トランジスタ側
基板の透明画素電極と対向する面には、複数本のスリッ
ト状のパターンが形成された透明な共通電極があり、前
記共通電極のスリットパターンの長軸方向と、負の誘電
率異方性液晶の配向方向の交差角が90度をのぞく60
度から90度の範囲にあるようにした。
【0013】〔手段5〕手段4において、負の誘電率異
方性液晶の配向方向が映像信号配線と、ほぼ平行になる
ようにした。
【0014】〔手段6〕手段4において、負の誘電率異
方性液晶の配向方向が走査線とほぼ平行になるようにし
た。
【0015】〔手段7〕薄膜トランジスタ側基板と、こ
の薄膜トランジスタ側基板に対向する対向側基板と、前
記対向側基板及び薄膜トランジスタ側基板との間に挟持
された負の誘電率異方性液晶とを有し、前記対向側基板
の薄膜トランジスタ側基板との対向面には透明な導電体
電極が形成され、前記薄膜トランジスタ側基板の対向側
基板との対向面には、複数本の直線状スリットパターン
が形成された透明な画素電極があり、前記スリットパタ
ーンの長軸方向と、負の誘電率異方性液晶の配向方向と
の交差角が90度をのぞく60度から90度の範囲にあ
り、かつ1画素内で負の誘電率異方性液晶分子の回転運
動方向が左回り右回りの異なる2方向の回転運動が可能
で、異なる回転運動するそれぞれの領域の面積が1画素
内でほぼ等しくなるようにした。
【0016】〔手段8〕薄膜トランジスタ側基板とこの
薄膜トランジスタ側基板に対向する対向側基板と前記対
向側基板及び薄膜トランジスタ側基板との間に挟持され
た負の誘電率異方性液晶とを有し、前記対向側基板の薄
膜トランジスタ側基板との対向面には透明な導電体電極
が形成され、前記薄膜トランジスタ側基板の対向側基板
との対向面には、複数本の屈曲したスリット状のパター
ンが形成された透明な画素電極があり、前記スリットパ
ターンの長軸方向と負の誘電率異方性液晶の配向方向と
の交差角が90度をのぞく60度から90度の範囲にあ
り、かつ1画素内でスリットパターンが、1回以上屈曲
している構造を用いる。
【0017】〔手段9〕薄膜トランジスタ側基板と、こ
の薄膜トランジスタ側基板に対向する対向基板と前記対
向側基板及び薄膜トランジスタ側基板との間に挟持され
た負の誘電率異方性液晶とを有し前記薄膜トランジスタ
側基板の対向側基板との対向面には、透明な画素電極が
形成され、前記対向側基板の薄膜トランジスタ側基板の
透明画素電極と対向する面には、複数本のスリット状の
パターンが形成された透明な共通電極があり、前記スリ
ット状のパターンの長軸方向と、負の誘電率異方性液晶
の配向方向の交差角が90度をのぞく60度から90度
の範囲にあり、かつ薄膜トランジスタ側基板の1画素内
で負の誘電率異方性液晶分子の回転運動方向が、左回
り、右回りの異なる2方向の回転運動が可能で、異なる
回転運動するそれぞれの領域の面積が、1画素内でほぼ
等しくなるようにした。
【0018】〔手段10〕薄膜トランジスタ側基板と、
この薄膜トランジスタ側基板に対向する対向側基板と、
前記対向側基板及び薄膜トランジスタ側基板との間に挟
持された負の誘電率異方性液晶とを有し、前記薄膜トラ
ンジスタ側基板の対向側基板との対向面には、透明な画
素電極が形成され、前記対向側基板の薄膜トランジスタ
側基板の透明画素電極と対向する面には、複数本の屈曲
したスリット状のパターンが形成された透明な共通電極
があり、前記スリット状のパターンの長軸方向と、負の
誘電率異方性液晶の配向方向の交差角が90度をのぞく
60度から90度の範囲にあり、かつ薄膜トランジスタ
側基板の1画素に対応する対向側基板の共通電極内のス
リット状パターンが、1回以上屈曲している構造とし
た。
【0019】〔手段11〕手段7,8,9,10に関し
て、負の誘電率異方性液晶の配向方向が、薄膜トランジ
スタ側基板に形成された映像信号配線とほぼ平行になる
ようにした。
【0020】〔手段12〕手段7,8,9,10に関し
て、負の誘電率異方性液晶の配向方向が、薄膜トランジ
スタ側基板に形成された走査線と、ほぼ平行になるよう
にした。
【0021】〔手段13〕手段8,10,12に関し
て、1画素内で1回以上屈曲しているスリット状パター
ンと、ほぼ同じ角度で映像信号配線と色フィルターと色
フィルターのブラックマスク(遮光膜)が1画素内で1
回以上屈曲している構造とした。
【0022】〔手段14〕手段8,10,11に関し
て、1画素内で、1回以上屈曲しているスリット状パタ
ーンとほぼ同じ角度で、走査線と色フィルターと、色フ
ィルターのブラックマスク(遮光膜)が1画素内で1回
以上屈曲している構造とした。
【0023】〔手段15〕手段1,2,3,7,8,1
1,12,13,14に関して、薄膜トランジスタ側基
板に形成された複数本のスリット状パターンを有する透
明な画素電極の下層に比誘電率の大きな透明金属酸化物
絶縁層または、透明金属酸窒化物絶縁層を形成した。
【0024】〔手段16〕手段4,5,6,9,10,
11,12,13,14に関して、薄膜トランジスタ側
基板に対向する対向基板に形成された複数本のスリット
状パターンを有する透明な共通電極下層に、比誘電率の
大きな透明金属酸化物絶縁層または透明金属酸窒化物絶
縁層を形成した。
【0025】〔手段17〕手段1から16に関して、ス
リットの電極幅をWスリットの電極間スペースをS,液
晶セルギャップをd,負の誘電率異方性液晶の屈折率異
方性をΔnとしたとき、W≦d かつ d≦S<4×d
かつ 1、0μm<d<5、0μmかつ200nm≦
Δn×d≦460nmの条件を満足するようにした。
【0026】〔手段18〕薄膜トランジスタ側基板と、
この薄膜トランジスタ側基板に対向する対向側基板と、
前記対向側基板及び薄膜トランジスタ側基板との間に挟
持された負の誘電率異方性液晶とを有し、前記対向側基
板の薄膜トランジスタ側基板との対向面には、複数本の
スリット状のパターンが形成された透明な導電体電極
(共通電極)が形成され、前記薄膜トランジスタ側基板
の対向側基板との対向面にも、同様に複数本のスリット
状のパターンが形成された透明な画素電極があり、これ
ら上下基板に形成された複数本のスリット状パターン
は、お互いにほぼ平行に配置され、対向側基板に形成さ
れたスリット電極の電極間スペースの中央部に対応する
位置に、薄膜トランジスタ側基板の画素電極のスリット
電極の電極部が負の誘電率異方性液晶をかいして配置さ
れ、前記お互いに平行に対向しているスリット状パター
ンの長軸方向と、負の誘電率異方性液晶の配向方向の交
差角が90度をのぞく60度から90度の範囲にあるよ
うにした。
【0027】〔手段19〕薄膜トランジスタ側基板とこ
の薄膜トランジスタ側基板に対向する対向側基板と前記
対向側基板及び薄膜トランジスタ側基板との間に挟持さ
れた負の誘電率異方性液晶とを有し、前記対向側基板の
薄膜トランジスタ側基板との対向面には、複数本のスリ
ット状のパターンが形成された透明な導電体電極(共通
電極)が形成され、前記薄膜トランジスタ側基板の対向
側基板との対向面にも、同様に複数本のスリット状のパ
ターンが形成された透明な画素電極があり、これら上下
基板に形成された複数本のスリット状パターンは、お互
いにほぼ平行に配置され、対向側基板に形成されたスリ
ット電極の電極間スペースの中央部に対応する位置に、
薄膜トランジスタ側基板の画素電極のスリット電極の電
極部が、負の誘電率異方性液晶をかいして配置され、前
記お互いに平行に対向しているスリット状のパターンの
長軸方向と負の誘電率異方性液晶の配向方向の交差角が
90度をのぞく60度から90度の範囲にあり、かつ1
画素内での負の誘電率異方性液晶分子の回転運動方向が
左回り右回りの異なる2方向の回転運動が可能で、異な
る回転運動するそれぞれの領域の面積が、1画素内でほ
ぼ等しくなるようにした。
【0028】〔手段20〕薄膜トランジスタ側基板と、
この薄膜トランジスタ側基板に対向する対向側基板と、
前記対向側基板及び薄膜トランジスタ側基板との間に挟
持された負の誘電率異方性液晶とを有し、前記対向側基
板の薄膜トランジスタ側基板との対向面には、複数本の
屈曲したスリット状のパターンが形成された透明な導電
体電極(共通電極)があり、前記薄膜トランジスタ側基
板の対向側基板との対向面にも、同様に複数本の屈曲し
たスリット状のパターンが形成された透明電極があり、
これら上下基板に形成された複数本の屈曲したスリット
状パターンは、お互いに、ほぼ平行に配置され、対向側
基板に形成されたスリット電極の電極間スペースの中央
部に対応する位置に、薄膜トランジスタ側基板の画素電
極のスリット電極の電極部が負の誘電率異方性液晶をか
いして配置され、前記お互いに平行に対向しているスリ
ット状のパターンの長軸方向と負の誘電率異方性液晶の
配向方向の交差角が90度をのぞく60度から90度の
範囲にあり、かつ1画素内でスリットパターンが1回以
上屈曲している構造を用いる。
【0029】〔手段21〕手段18,19,20に関し
て、負の誘電率異方性液晶の配向方向が、薄膜トランジ
スタ側基板に形成された映像信号配線とほぼ平行になる
ようにした。
【0030】〔手段22〕手段18,19,20に関し
て負の誘電率異方性液晶の配向方向が、薄膜トランジス
タ側基板に形成された走査線とほぼ平行になるようにし
た。
【0031】〔手段23〕手段20,22に関して、1
画素内で1回以上屈曲しているスリット状パターンとほ
ぼ同じ角度で映像信号配線と色フィルターと色フィルタ
ーのブラックマスク(遮光膜)が1画素内で1回以上屈
曲している構造とした。
【0032】〔手段24〕手段20,21に関して、1
画素内で1回以上屈曲しているスリット状パターンとほ
ぼ同じ角度で、走査線と色フィルターと色フィルターの
ブラックマスク(遮光膜)が、1画素内で1回以上屈曲
している構造とした。
【0033】〔手段25〕手段18から24に関して、
スリットの電極幅をW、スリットの電極間スペースを
S、液晶セルギャップをd,負の誘電率異方性液晶の屈
折率異方性をΔnとしたとき、W≦dかつ1/3×d≦
S<7×dかつ1.0μm<d<5.0μmかつ200
nm≦Δn×d≦460nmの条件を満足するようにし
た。
【0034】
【作用】アクティブマトリックス基板の透明画素電極
と、この画素電極に対向する対向基板側の透明共通電極
のどちらか一方に複数のスリット状パターンを形成し、
残されたもう一方の電極を平面電極としているため、上
下基板の位置あわせ精度が悪るくても、液晶セルの透過
率特性の変化が生じない。このため光学特性のバラツキ
が生じにくい。
【0035】本発明の液晶表示方式では、画素電極と対
向基板の対向電極(共通電極)との間に電圧を印加した
場合、負の誘電率異方性液晶を用いているため、TN
(ツイストネマティック)方式のように、液晶分子が基
板面からはずれて立ち上がったりしない。基板に平行な
方向の電界成分により基板に平行な面内で回転運動をす
るので、IPS(インプレーンスイッチング)方式と同
じような横電界方式の液晶表示モードと同一の動作をす
ることができる。このために、どこから見ても階調反転
のない良好な画像を得ることができる。
【0036】スリットを屈曲させた構造を採用すること
で負の誘電率異方性液晶分子の回転運動方向が図22に
あるように左回転と右回転の2通りの異なる方向への回
転運動が発生する。これにより見る方向による色彩の変
化(カラーシフト)がほとんど解決できる。
【0037】図4,図5,図16,図24,図33にあ
るようにどのようなタイプでも本発明の場合には、画素
電極領域の凹凸は、透明導電体の膜厚によって決定され
る。アクティブマトリックス基板側にスリットを形成し
た場合、画素透明導電体の膜厚は300オングストロー
ムから500オングストローム程度で十分なので、50
0オングストロームから700オングストロームのポリ
イミド配向膜をスリット電極上に塗布するだけで画素領
域の平担化は十分にはかれる。従来のIPS方式とくら
べて、安定したラビング処理がおこなえるので、均一な
配向処理面を形成できる。ラビングムラがなくなるので
歩留りの高い安定した生産をおこなえるようになる。
【0038】アクティブマトリックス基板側の画素電極
にスリットを形成したタイプでは、アクティブマトリッ
クス基板の製造工程とカラーフィルターの製造工程なら
びに液晶セル工程が、使用する液晶材料と、ラビング方
向以外は、ほぼすべて従来のTN(ツイストネマティッ
ク)モードの製造工程と同じ工程を用いることができる
ので、TNモードから本発明の横電界液晶モードへの製
造ラインの変更がたやすくおこなえ、液晶モードの変更
にともなうトラブルの発生を最少におさえることができ
る。
【0039】本発明は、負の誘電率異方性液晶を上下か
ら透明導電体電極ではさみこみ、上下の2つの電極間に
電圧を印加して、すくなくとも一方の透明導電体電極に
形成された複数本のスリットのエッジ部分に発生する基
板に平行な横電界をもちいて、負の誘電率異方性液晶分
子を基板に平行な平面内で回転運動させる方式である。
上下の透明導電体電極はセルギャップの距離dだけはな
れているので従来のIPSモードや図1,図3にあるよ
うな従来のフリンジフィールド方式の横電界方式液晶表
示装置と異なり画素電極が共通電極とショートして欠陥
になる確率は非常に小さい。従来のTNモードとほぼ構
造が同じなために、従来のTNモードとほぼ同じ高い歩
留りを得ることができる。上下電極ともに従来のTNモ
ードと同じ透明導電体電極を用いているので、従来のT
Nモードと同等の明るい画像が得られる。
【0040】本発明のうち、映像信号配線に平行に負の
誘電率異方性液晶を配向させたタイプでは図29にある
ように映像信号配線と画素電極の間に平行に配向された
液晶分子は、映像信号配線と画素電極の間に電界が印加
されても回転運動が発生しないので、この領域からの光
もれは発生しない。本発明のこのタイプの構造を採用し
た場合、映像信号配線をおおうように対向基板に形成さ
れる遮光膜(BM…ブラックマスク)を省略することも
可能である。対向基板に遮光膜(BM)を形成した場合
でも上下基板の走査線方向の合着精度が悪るくても、光
ぬけが生じないので液晶セル工程での歩留りを大幅に向
上できる。
【0041】図24,図33にあるようにスリット電極
の下層に比誘電率の高い透明絶縁層を形成することで、
スリット電極のスペース部分に電界を集中させることが
できるので、スリット電極のエッジ部分の領域の横方向
電界を強く発生させることができる。わずかな電圧を印
加しただけで、負の誘電率異方性液晶を回転運動させる
ことができるので、液晶駆動用ICの出力電圧を低下さ
せることができる。
【0042】図34にあるようにスリットパターンの長
軸方向と負の誘電率異方性液晶の配向方向との交差角を
90度をのぞく60度から90度とすることで、低い駆
動電圧で液晶を回転運動させることが可能である。
【0043】図35,図36,図40,図41,図4
2,図43にあるような互いに対向しあった2つの電極
にスリット状のパターンが形成されていて、スリットの
スペースSがセルギャップdよりも広く、かつ電極の幅
Wがセルギャップdよりも小さい場合、上下電極の縦電
界成分よりも横方向電界成分の方が大きくなるので正の
誘電率異方性液晶も用いることができるようになり、液
晶の材料の選択の自由度が広くなる。正の誘電率異方性
液晶の場合、低粘度で高誘電率液晶を採用することで、
高速応答を実実できる。
【0044】図23,図27や図40,図41のように
映像信号配線や走査線に平行に液晶分子を配向させるこ
とで偏光板の偏光軸は、図17や図18のような配置と
なり偏光板の有効利用効率が向上する。
【0045】図12,図14,図15のように屈曲した
スリットパターンを形成した画素電極と、図20,図2
1のような屈曲した遮光膜(BM)とカラーフィルター
層を組みあわせることで開口率の高いカラーシフトのな
い高品質の画像が得られる。
【0046】
【実施例】〔実施例1〕図2,図4は、薄膜トランジス
タ側基板の画素電極にスリット状のパターンが映像信号
配線とほぼ平行になるように形成された場合の単位画素
の平面図と断面図である。負の誘電率異方性液晶の配向
方向とスリットパターンの電極の長軸方向との交差角
は90度をのぞく60度から90度の範囲に設定して
ある。本発明の液晶セル内部での電界分布は図30にあ
るようにスリット電極のエッジ周辺に横電成分圧xが集
中して発生する特徴を有している。スリット電極とスリ
ット電極との間のスペースSがセルギャップdよりも広
くなると横電界成分圧xが大きくなり小さな電圧で液晶
分子を駆動できるようになる。従来の図1,図3にある
ようなフリンジフィールドスイッチングモードの液晶パ
ネルでは図30にあるBの領域での横電界成分圧xを利
用しているが、本発明の場合、Aの領域での横電界成分
圧xを利用している。スリットのスペースSがセルギャ
ップdよりも大きくなると図31にあるように従来のフ
リンジフィールドスイッチングモードでの駆動電圧より
も低い電圧で駆動できるようになる。
【0047】スリット電極の長軸方向と負の誘電率異方
性液晶の配向方向との交差角θが、図34にあるように
60度よりも小さくなると急激に駆動電圧が高くなって
しまう。最適値は75度±10度の範囲にある。従来の
フィールドスイッチングモードでは、図3にあるように
スリット画素電極と透明共通電極とが形成する結合
容量が、大きくなりすぎる問題が発生する。このため1
画素が大きなテレビ用液晶パネルには、従来のフィール
ドフィッチングモードを適用できない。本発明の場合に
は、図4にあるように1画素の面積が大きくなってもカ
ラーフィルター側基板に形成された透明共通電極と、薄
膜トランジスタ側基板のスリット画素電極とで形成する
結合容量は増しない。これにより1画素の面積が大きな
液晶テレビ用にも本発明は適用しやすい。薄膜トランジ
スタ素子とカラーフィルターの構造は従来のTNモード
と同じプロセスを用いることができるので生産ラインの
変更がたやすい。
【0048】〔実施例2〕図6,図4は本発明の第2の
実施例の単位画素の平面図と断面図である。負の誘電率
異方性液晶分子の配向方向は映像信号配線とほぼ平
行な関係にある。本発明の場合、上下の偏光板の偏光軸
は図17のような配置となる。ラビング処理により負の
誘電率異方性液晶を配向する場合薄膜トランジスタ基板
のラビング処理方法は、図19にあるような方法とな
る。映像信号配線に平行に液晶分子を配向させた場合に
は図29にあるように画素電極と映像信号配線に電
界が発生しても、画素電極と映像信号配線のすき間▲2
7▼に存在する負の誘電率異方性液晶▲22▼は回転運
動することができない。この配向方向の場合には、カラ
ーフィルターの遮光膜がなくてもこのすきま▲27▼か
ら光がもれることはないので薄膜トランジスタ基板とカ
ラーフィルター基板との合着アライメント精度が良くな
くても歩留りは、低下しない。
【0049】〔実施例3〕図7,図4は本発明の第3の
実施例の単位画素の平面図と断面図である。負の誘電率
異方性液晶分子の配向方向は、走査線と、ほぼ平行
な関係にある。本発明の場合、上下の偏光板の偏光軸は
図18のような配置となる。本発明の場合薄膜トランジ
スタ基板の映像信号配線の膜厚が、スリット画素電極よ
りもかなりあついのでラビング処理時に問題が発生しや
すい。この問題を解決するには、図5にあるように平担
化層▲19▼を形成した後にスリット画素電極を形成
すると良い。
【0050】〔実施例4〕図8,図10,図12は、本
発明の第4の実施例の単位画素の平面図である。負の誘
電率異方性液晶分子の配向方向は、映像信号配線と
ほぼ平行な関係にある。本発明の場合、上下の偏光板の
偏光軸は図17のような配置となる。図27は本実施例
図10の斜視図である。本発明の場合、図22にあるよ
うに負の誘電率異方性液晶分子は、1画素内で左回りと
右回りの異なる2方向の回転運動をおこなう。この現象
によりどの方向から見ても色彩が変化しないのと、中間
調領域での階調反転が発生しないので最もすぐれた画像
を表現することができる。
【0051】さらに、実施例4では、実施例2と同じよ
うにラビング処理が映像信号配線と平行な方向でおこな
われるために、映像信号配線の膜厚が厚い場合でも平担
化処理をおこなわなくても良好なラビング処理をおこな
える。カラーフィルター側基板も同様に、カラーフィル
ターの表面の凹凸の平担化処理をおこなわなくても、カ
ラーフィルターの溝と平行な方向に配向処理するため
に、良好なラビング処理がおこなえる。薄膜トランジス
タ基板に形成されるスリット画素電極は、膜厚が300
〜500オングストロームなので500〜800オング
ストロームのポリイミド配向膜を塗布するだけで、十分
な平担面がえられる。
【0052】図22,図30にあるように、本発明では
スリット電極のエッジ部分に発生する横電界圧xを利用
して負の誘電率異方性液晶分子を回転運動させている。
スリット電極の中央部やスリット電極とスリット電極
の間のスペースの中央部には横電界圧xは発生しないた
めこの領域の液晶分子は自分自身では回転運動をするこ
とができない。しかし印加電圧が大きくなり強い電界が
発生してくると電極のエッジ部分から回転運動をはじめ
た液晶分子の影響をうけて横電界圧xの発生していない
領域の液晶分子も回じ回転方向の運動をしてしまう。こ
の現象のため本発明の液晶表示装置は、従来のIPSモ
ードとくらべて画素電極と共通電極に透明導電体電極を
用いているので透過率の高い、明るい画像を低コストで
得ることができる。共通電極は対向側基板に設置してあ
るため、ショートの発生する確率もほとんどないので、
従来のフリンジフィールドスイッチング(FFS)モー
ドの液晶パネルとくらべて、高歩留りが得られ、プロセ
スが簡単なために低コストが実現できる。スリット電素
電極と共通電極との容量結合も小さいために1画素が大
きくなっても薄膜トランジスタ素子への負担は、急増し
ない。そのため従来のアモルファスシリコン薄膜トラン
ジスタ素子でも十分に、大型の液晶TVを実現できる。
【0053】図12では、スリット画素電極の屈曲形状
にあわせて走査線も屈曲している。この薄膜トランジ
スタ基板に対向するカラーフィルター基板は、図21に
あるように走査線に対応する遮光層(BM)が同じよう
に屈曲している形状のものがよい。このようなカラーフ
ィルターを用いることで開口率を向上することができ
る。
【0054】〔実施例5〕図9,図11,図13,図1
4,図15,は本発明の第5の実施例の単位画素の平面
図である。負の誘電率異方性液晶分子の配向方向は、
走査線とほぼ平行な関係にある。本発明の場合、上下
の偏光板の偏光軸は図18のような配置となる。本発明
の場合、図22にあるように負の誘電率異方性液晶分子
は、1画素内で左回りと右回りの異なる2方向の回転運
動をおこなう。この現象によりどの方向から見ても色彩
が変化しないのと、中間調領域での階調反転が発生しな
いので最もすぐれた画像を表現することができる。
【0055】本発明の場合実施例5と異なり、映像信号
配線とスリット画素電極の間の液晶分子は、映像信号
配線に平行に配向されていないために、電界が発生する
と回転運動をしてしまう。このためカラーフィルター側
の遮光膜(BM)と映像信号配線とのアライメント精度
が悪るいとこのすき間から光がもれてしまう。この問題
を解決するために図13では、映像信号配線とスリッ
ト画素電極のすき間に光の透過しない金属電極を配置
している。この光の透過しない金属電極▲20▼は、対
向基板側の共通電極と同じ電位に設定してある。この金
属電極は、走査線を形成する時に同時に形成することが
でき、図16にあるように、スリット画素電極とゲート
絶縁膜▲16▼とパッシベーション膜▲15▼をかいし
てオーバーラップしている。このオーバーラップにより
保持容量を形成している。
【0056】図14,図15では、スリット画素電極の
屈曲形状にあわせて映像信号配線も屈曲している。こ
の薄膜トランジスタ基板に対向するカラーフィルター基
板は、図20にあるように映像信号配線に対応する遮光
層(BM)が同じように屈曲している形状のものが良
い。このようなカラーフィルターを用いることで開口率
を向上することができる。
【0057】実施例3と同様に実施例5では、薄膜トラ
ンジスタ基板の映像信号配線の膜厚が、スリット画素電
極の膜厚よりも厚いので、ラビング処理を用いて液晶分
子を配向させる場合、ラビング不良が多発しやすい。こ
の問題を解決するには、図5にあるように平担化層▲1
9▼を形成した後に、スリット画素電極を形成すると
良い。スリット画素電極の膜厚は、300〜500オ
ングストロームと薄いので、ポリイミド配向膜▲14▼
を500〜800オングストロームの膜厚で塗布するだ
けでスリット画素電極の平担化を十分におこなうことが
できる。
【0058】〔実施例6〕図25,図26,図28,図
24は、本発明の第6の実施例のカラーフィルター側基
板の単位画素の平面図と液晶セルの断面図である。図2
3は、第6の実施例の斜視図である。実施例4や実施例
5とは異なりスリット電極をカラーフィルター側基板に
形成して、薄膜トランジスタ側基板には、スリット状パ
ターンのない画素電極▲23▼を形成している。この構
造ではカラーフィルター側基板の透明導電膜にスリット
状パターンを形成するために、ホトリソグラフィー工程
をさらに1回追加しなければならないというという欠点
が発生するが、図25,図26,図28にあるように走
査線や映像信号配線に対応する領域の透明導電膜をエッ
チングしてとりのぞいてしまうことで走査線や映像信号
配線がカラーフィルター側基板の透明導電膜と形成する
結合容量を大幅に低減することができ、信号波形の遅延
と変形を大幅に改善することができる。30インチ以上
の大型液晶TV用パネルでは大きな効果をはっきするこ
とができる。
【0059】本実施例では、図30にあるようにBの領
域がカラーフィルター基板側となるため、画素電極から
の電界がカラーフィルター層の内部にまで作用する。そ
のため図24にあるように平担化層▲33▼によりカラ
ーフィルター層▲11▼からの不純物イオン性物質が液
晶層にまで溶出しないようにしなければ信頼性をかくほ
しにくい。
【0060】実施例4や5と同様にスリット電極が負の
誘電率異方性液晶分子の配向方向に対して90度をのぞ
く60度から90度の範囲で交差しているために1画素
内で左回りと右回りの異なる方向への液晶分子の回転運
動が発生する。このため見る方向によって色けが変化す
るカラーシフトの現象や中間調領域での階調反転現象が
生じないので自然な画像を得ることができる。
【0061】図24,図33にあるように平担化膜に比
誘電率の大きな透明金属酸化物を用いることでスリット
電極のスペース領域Sに効率よく電界を集中することが
できるようになるので負の誘電率異方性液晶の駆動電圧
を低減することができる。TiOxやTaOxなどの金
属酸化物やTiOxNy,TaOxNyなどの金属酸窒
化物がコストも安く効果的である。
【0062】〔実施例7〕図35,図36,図37,図
38,図39,図40,図41,図42,図43は、本
発明の第7の実施例の液晶セルの断面図と斜視図と単位
画素の平面図である。本実施例は薄膜トランジスタ側基
板とカラーフィルター側基板の両方の互いに対向する透
明導電性電極に負の誘電率異方性液晶分子の配向方向に
対して90度をのぞく60度から90度の範囲で交差し
ているスリット状パターンを形成している。図35や図
36のようにスリットのスペースSがスリット電極の幅
Wの3倍以上大きい場合、正の誘電率異方性液晶を用い
ることが可能である。この場合には、スリット電極と正
の誘電率異方性液晶分子の配向方向との交差角は0度を
のぞく0度から30度の範囲が最も適している。図37
や図38,図39のように片側の電極のスリットのスペ
ースSがスリット電極の幅Wと同等かそれよりも狭まい
場合には、正の誘電率異方性液晶を用いるこはできな
い。横電界成分圧xよりも縦電界成分圧yの方が大きく
なってしまい正の誘電率異方性液晶では液晶分子が立ち
上がってしまい、視野角が小さくなってしまうからであ
る。図35,図36,図37の場合には、上下のスリッ
ト電極はほぼ同じスリットのスペースSとスリット電極
幅Wを用いることができるので上下基板のバランスをと
ることができるのでフリッカーや残像の問題の発生が少
ない。
【0063】図40,図42にあるような、スリットパ
ターンの場合、負の誘電率異方性液晶分子の配向方向
は、映像信号配線と平行な方向となる。図41,図43
にあるようなスリットパターンの場合、負の誘電率異方
性液晶分子の配向方向は、走査線と平行な方向となる。
実施例6と同様に実施例7ではカラーフィルター側基板
の透明導電膜にスリット状パターンを形成するために、
ホトリソグラフィー工程をされに1回追加しなければな
らないのでコストアップになる欠点があるが、図25,
図26,図28にあるように、走査線や映像信号配線に
対応する領域の透明導電膜をエッチングしてとりのぞい
てしまうことで、走査線や映像信号配線がカラーフィル
ター側基板の透明導電膜と形成する結合容量を大幅に低
減することができ、信号波形の遅延と変形を大幅に改善
することができる。本実施例は30インチ以上の大型液
晶TV用パネルでは、最もすぐれた画像を得ることがで
きる。
【0064】
【発明の効果】本発明により従来のIPSモードでは実
現することのできなかった明るい視野角の広いカラーシ
フトの生じない液晶パネルを従来のTNモードのプロセ
スをほとんど変更することなしに実現できる。負の誘電
率異方性液晶分子の配向方向を映像信号配線と平行にす
ることでカラーフィルター側基板と薄膜トランジスタ側
基板のアライメント精度が非常にゆるくても光もれの問
題が発生しないので液晶セルアセンブリ工程の歩留りが
向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の横電界液晶駆動方式(フリンジフィール
ドスイッチング方式)のアクティブマトリックス基板の
平面図
【図2】本発明の横電界液晶駆動方式(フリンジフィー
ルドスイッチング方式)のアクティブマトリックス基板
の平面図
【図3】従来の横電界液晶駆動方式(フリンジフィール
ドスイッチング方式)のアクティブマトリックス液晶表
示パネルの断面図
【図4】本発明の横電界液晶駆動方式(フリンジフィー
ルドスイッチング方式)のアクティブマトリックス液晶
表示パネルの断面図
【図5】本発明の横電界液晶駆動方式(フリンジフィー
ルドスイッチング方式)のアクティブマトリックス液晶
表示パネルの断面図
【図6】本発明の横電界液晶駆動方式(フリンジフィー
ルドスイッチング方式)のアクティブマトリックス基板
の平面図
【図7】本発明の横電界液晶駆動方式(フリンジフィー
ルドスイッチング方式)のアクティブマトリックス基板
の平面図
【図8】本発明の横電界液晶駆動方式(フリンジフィー
ルドスイッチング方式)のアクティブマトリックス基板
の平面図
【図9】本発明の横電界液晶駆動方式(フリンジフィー
ルドスイッチング方式)のアクティブマトリックス基板
の平面図
【図10】本発明の横電界液晶駆動方式(フリンジフィ
ールドスイッチング方式)のアクティブマトリックス基
板の平面図
【図11】本発明の横電界液晶駆動方式(フリンジフィ
ールドスイッチング方式)のアクティブマトリックス基
板の平面図
【図12】本発明の横電界液晶駆動方式(フリンジフィ
ールドスイッチング方式)のアクティブマトリックス基
板の平面図
【図13】本発明の横電界液晶駆動方式(フリンジフィ
ールドスイッチング方式)のアクティブマトリックス基
板の平面図
【図14】本発明の横電界液晶駆動方式(フリンジフィ
ールドスイッチング方式)のアクティブマトリックス基
板の平面図
【図15】本発明の横電界液晶駆動方式(フリンジフィ
ールドスイッチング方式)のアクティブマトリックス基
板の平面図
【図16】本発明の横電界液晶駆動方式(フリンジフィ
ールドスイッチング方式)のアクティブマトリックス液
晶パネルの断面図
【図17】本発明の偏光板の偏光軸と液晶パネルの関係
【図18】本発明の偏光板の偏光軸と液晶パネルの関係
【図19】本発明のラビング配向処理時のラビングロー
ルと基板の関係図
【図20】本発明で用いられるカラーフィルターの平面
【図21】本発明で用いられるカラーフィルターの平面
【図22】本発明の液晶セルの内部の電界ベクトルと負
の誘電率異方性液晶分子の動作方向を示す説明図
【図23】本発明のアクティブマトリックス液晶パネル
の斜視図
【図24】本発明の横電界液晶駆動方式(フリンジフィ
ールドスイッチング方式)のアクティブマトリックス液
晶パネルの断面図
【図25】本発明で用いられるカラーフィルターの平面
【図26】本発明で用いられるカラーフィルターの平面
【図27】本発明のアクティブマトリックス液晶パネル
の斜視図
【図28】本発明で用いられるカラーフィルターの平面
【図29】本発明の映像信号配線付近の負の誘電率異方
性液晶分子の動作方向を示す説明図
【図30】フリンジフィールド電界ベクトルの説明図
【図31】横電界駆動方式液晶パネルの駆動電圧と透過
率の関係図
【図32】従来の横電界液晶駆動方式(IPS…インプ
レーンスイッチング方式)の駆動電極構造の断面図
【図33】本発明の横電界液晶駆動方式(フリンジフィ
ールドスイッチング方式)のアクティブマトリックス基
板の断面図
【図34】本発明の横電界液晶駆動方式(フリンジフィ
ールドスイッチング方式)のスリット電極と液晶配向方
向との交差角と駆動電圧の関係
【図35】本発明の上下透明電極にスリットが形成して
ある時の電極の断面配置図
【図36】本発明の上下透明電極にスリットが形成して
あるタイプの画素電極の断面配置図
【図37】本発明の上下透明電極にスリットが形成して
あるタイプの画素電極の断面配置図
【図38】本発明の上下透明電極にスリットが形成して
あるタイプの画素電極の断面配置図
【図39】本発明の上下透明電極にスリットが形成して
あるタイプの画素電極の断面配置図
【図40】本発明のアクティブマトリックス液晶パネル
の斜視図
【図41】本発明のアクティブマトリックス液晶パネル
の斜視図
【図42】本発明の上下透明電極にスリットが形成して
あるタイプの上下電極をはりあわせた後の平面図
【図43】本発明の上下透明電極にスリットが形成して
あるタイプの上下電極をはりあわせた後の平面図
【符号の説明】
1‥‥走査線 2‥‥映像信号配線 3‥‥薄膜トランジスタ素子 4‥‥薄膜トランジスタ側基板に形成された透明共通電
極 5‥‥スリット状パターンを有する透明画素電極 6‥‥負の誘電率異方性液晶分子の配向方向と偏光板の
偏光軸方向 7‥‥負の誘電率異方性液晶分子の配向方向とスリット
画素電極の交差角θ 8‥‥対向側基板(カラーフィルター側基板) 9‥‥静電気シールド用透明導電膜 10‥‥遮光膜(ブラックマスク) 11‥‥カラーフィルター層 12‥‥カラーフィルター側平担化層 13‥‥対向基板側配向膜 14‥‥薄膜トランジスタ基板側配向膜 15‥‥パッシベーション(保護膜) 16‥‥ゲート絶縁膜 17‥‥薄膜トランジスタ側基板 18‥‥対向側基板(カラーフィルター側基板)に形成
された透明共通電極 19‥‥薄膜トランジスタ基板側平担化層 20‥‥薄膜トランジスタ側共通電極 21‥‥偏光板の偏光軸方向 22‥‥負の誘電率異方性液晶分子 23‥‥薄膜トランジスタ側基板に形成された透明画素
電極 24‥‥対向側基板(カラーフィルター側基板)に形成
された透明スリット共通電極 25‥‥薄膜トランジスタ側基板の液晶分子の配向方向 26‥‥対向側基板(カラーフィルター側基板)の液晶
分子の配向方向 27‥‥映像信号配線と画素電極との間のスペース 28‥‥従来のIPSモード液晶パネルの光の透過率特
性 29‥‥従来のフリンジフィールドスイッチングモード
の液晶パネルの光の透過率特性 30‥‥本発明の横電界駆動方式液晶パネルの光の透過
率特性 31‥‥IPSモードの液晶駆動電極 32‥‥IPSモードの画素共通電極 33‥‥高誘電率オーバーコート平担化層

Claims (26)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】薄膜トランジスタ側基板と、この薄膜トラ
    ンジスタ側基板に対向する対向側基板と、前記対向側基
    板及び薄膜トランジスタ側基板との間に挟持された負の
    誘電率異方性液晶とを有し、前記対向側基板の薄膜トラ
    ンジスタ側基板との対向面には、透明な導電体電極が形
    成され、前記薄膜トランジスタ側基板の対向側基板との
    対向面には、複数本のスリット状のパターンが形成され
    た透明な画素電極があり、前記スリットパターンの長軸
    方向と負の誘電率異方性液晶の配向方向の交差角が90
    度をのぞく60度から90度の範囲(ただし交差角θは
    0度≦θ≦90度に限定する)にあることを特徴とす
    る。横電界液晶駆動方式アクティブマトリックス型液晶
    表示装置
  2. 【請求項2】請求項1において、薄膜トランジスタ側基
    板の透明な画素電極に形成された複数本のスリットパタ
    ーンの長軸方向と、薄膜トランジスタ側基盤に形成され
    た映像信号配線の交差角が90度をのぞく60度から9
    0度の範囲にあり、かつ負の誘電率異方性液晶の配向方
    向が映像信号配線とほぼ平行であることを特徴とする横
    電界液晶駆動方式アクティブマトリックス型液晶表示装
  3. 【請求項3】請求項1において、薄膜トランジスタ側基
    板の透明な画素電極に形成された複数本のスリットパタ
    ーンの長軸方向と、薄膜トランジスタ側基板に形成され
    た走査線の交差角が90度をのぞく60度から90度の
    範囲にあり、かつ負の誘電率異方性液晶の配向方向が走
    査線とほぼ平行であることを特徴とする横電界液晶駆動
    方式アクティブマトリックス型液晶表示装置
  4. 【請求項4】薄膜トランジスタ側基板と、この薄膜トラ
    ンジスタ側基板に対向する対向側基板と、前記対向側基
    板及び薄膜トランジスタ側基板との間に挟持された負の
    誘電率異方性液晶とを有し、前記薄膜トランジスタ側基
    板の対向側基板との対向面には、透明な画素電極が形成
    され、前記対向側基板の薄膜トランジスタ側基板の透明
    画素電極と対向する面には、複数本のスリット状のパタ
    ーンが形成された透明な共通電極があり、前記スリット
    パターンの長軸方向と、負の誘電率異方性液晶の配向方
    向の交差角が90度をのぞく60度から90度の範囲に
    あることを特徴とする横電界液晶駆動方式アクティブマ
    トリックス型液晶表示装置
  5. 【請求項5】請求項4において、薄膜トランジスタ側基
    板に対向する対向側基板に形成された複数本のスリット
    パターンの長軸方向と、薄膜トランジスタ側基板に形成
    された映像信号配線の交差角が90度をのぞく60度か
    ら90度の範囲にあり、かつ負の誘電率異方性液晶の配
    向方向が映像信号配線とほぼ平行であることを特徴とす
    る横電界液晶駆動方式アクティブマトリックス型液晶表
    示装置
  6. 【請求項6】請求項4において、薄膜トランジスタ側基
    板に対向する対向側基板に形成された複数本のスリット
    パターンの長軸方向と薄膜トランジスタ側基板に形成さ
    れた走査線の交差角が90度をのぞく60度から90度
    の範囲にあり、かつ負の誘電率異方性液晶の配向方向が
    走査線とほぼ平行であることを特徴とする横電界液晶駆
    動方式アクティブマトリックス型液晶表示装置
  7. 【請求項7】薄膜トランジスタ側基板と、この薄膜トラ
    ンジスタ側基板に対向する対向側基板と前記対向側基板
    及び薄膜トランジスタ側基板との間に挟持された負の誘
    電率異方性液晶とを有し、前記対向側基板の薄膜トラン
    ジスタ側基板との対向面には、透明な誘電体電極が形成
    され、前記薄膜トランジスタ側基板の対向側基板との対
    向面には複数本のスリット状のパターンが形成された透
    明な画素電極があり、前記スリットパターンの長軸方向
    と、負の誘電率異方性液晶の配向方向の交差角が90度
    をのぞく60度から90度の範囲にあり、かつ1画素内
    で負の誘電率異方性液晶分子の回転運動方向が左回り右
    回りの異なる2方向の回転運動が可能で、異なる回転運
    動するそれぞれの領域の面積が1画素内でほぼ等しいこ
    とを特徴とする横電界駆動方式アクティブマトリックス
    型液晶表示装置
  8. 【請求項8】薄膜トランジスタ側基板と、この薄膜トラ
    ンジスタ側基板に対向する対向側基板と前記対向側基板
    及び薄膜トランジスタ側基板との間に挟持された負の誘
    電率異方性液晶とを有し、前記対向側基板の薄膜トラン
    ジスタ側基板との対向面には、透明な導電体電極が形成
    され、前記薄膜トランジスタ側基板の対向側基板との対
    向面には、複数本の屈曲したスリット状のパターンが形
    成さた透明な画素電極があり前記スリットパターンの長
    軸方向と、負の誘電率異方性液晶の配向方向の交差角が
    90度をのぞく60度から90度の範囲にあり、かつ1
    画素内でスリットパターンが1回以上屈曲している構造
    を特徴とする横電界液晶駆動方式アクティグマドリック
    ス型液晶表示装置
  9. 【請求項9】薄膜トランジスタ側基板と、この薄膜トラ
    ンジスタ側基板に対向する対向基板と、前記対向側基板
    及び薄膜トランジスタ側基板との間に挟持された負の誘
    電率異方性液晶とを有し、前記薄膜トランジスタ側基板
    の対向側基板との対向面には、透明な画素電極が形成さ
    れ、前記対向側基板の薄膜トランジスタ側基板の透明画
    素電極と対向する面には、複数本のスリット状のパター
    ンが形成された透明な共通電極があり、前記スリット状
    のパターンの長軸方向と、負の誘電率異方性液晶の配向
    方向の交差角が90度をのぞく60度から90度の範囲
    にあり、かつ薄膜トランジスタ側基板の1画素内で負の
    誘電率異方性液晶分子の回転運動方向が、左回り、右回
    りの異なる2方向の回転運動が可能で、異なる回転運動
    するそれぞれの領域の面積が、1画素内でほぼ等しいこ
    とを特徴とする横電界駆動方式アクティブマトリックス
    型液晶表示装置
  10. 【請求項10】薄膜トランジスタ側基板と、この薄膜ト
    ランジスタ側基板に対向する対向側基板と前記対向側基
    板及び薄膜トランジスタ側基板との間に挟持された負の
    誘電率異方性液晶とを有し、前記薄膜トランジスタ側基
    板の対向側基板との対向面には、透明な画素電極が形成
    され、前記対向側基板の薄膜トランジスタ側基板の透明
    画素電極と対向する面には、複数本の屈曲したスリット
    状のパターンが形成された透明な共通電極があり、前記
    スリット状のパターンの長軸方向と、負の誘電率異方性
    液晶の配向方向の交差角が90度をのぞく60度から9
    0度の範囲にあり、かつ薄膜トランジスタ側基板の1画
    素に対応する対向側基板の共通電極内のスリット状パタ
    ーンが1回以上屈曲している構造を特徴とする横電界液
    晶駆動方式アクティブマトリックス型液晶表示装置
  11. 【請求項11】請求項7,8,9,10に関して、負の
    誘電率異方性液晶の配向方向が薄膜トランジスタ側基板
    に形成された映像信号配線とほぼ平行であることを特徴
    とする横電界液晶駆動方式アクティブマトリックス型液
    晶表示装置
  12. 【請求項12】請求項7,8,9,10に関して、負の
    誘電率異方性液晶の配向方向が、薄膜トランジスタ側基
    板に形成された走査線とほぼ平行であることを特徴とす
    る横電界液晶駆動方式アクティブマトリックス型液晶表
    示装置
  13. 【請求項13】請求項8,10,12に関して、1画素
    内で1回以上屈曲しているスリット状パターンと、ほぼ
    同じ角度で映像信号配線と色フィルターと色フィルター
    のブラックマスク(遮光膜)が1画素内で1回以上屈曲
    していることを特徴とする横電界液晶駆動方式アクティ
    ブマトリックス型液晶表示装置
  14. 【請求項14】請求項8,10,11に関して、1画素
    内で1回以上屈曲しているスリット状パターンとほぼ同
    じ角度で、走査線と色フィルターと、色フィルターのブ
    ラックマスク(遮光膜)が、1画素内で1回以上屈曲し
    ていることを特徴とする横電界液晶駆動方式アクティブ
    マトリックス型液晶表示装置
  15. 【請求項15】請求項1,2,3,7,8,11,1
    2,13,14に関して、薄膜トランジスタ側基板に形
    成された複数本のスリット状パターンを有する透明な画
    素電極の下層に比誘電率の大きな透明金属酸化物絶縁層
    または透明金属酸窒化物絶縁層を形成したことを特徴と
    する横電界液晶駆動方式アクティブマトリックス型液晶
    表示装置
  16. 【請求項16】請求項4,5,6,9,10,11,1
    2,13,14に関して、薄膜トランジスタ側基板に対
    向する対向基板に形成された複数本のスリット状パター
    ンを有する透明な共通電極の下層に、比誘電率の大きな
    透明金属酸化物絶縁層または透明金属酸窒化物絶縁層を
    形成したことを特徴とする横電界液晶駆動方式アクティ
    ブマトリックス型液晶表示装置
  17. 【請求項17】請求項1から16に関して、スリットの
    電極幅をW,スリットの電極間スペースをS,液晶セル
    ギャップをd,負の誘電率異方性液晶の屈折率異方性を
    Δnとしたとき、W≦d かつ d≦S<4×d かつ
    1、0μm<d<5、0μmかつ200nm≦Δn×
    d≦460nmの条件を満足していることを特徴とする
    横電界液晶駆動方式アクティブマトリックス型液晶表示
    装置
  18. 【請求項18】薄膜トランジスタ側基板と、この薄膜ト
    ランジスタ側基板に対向する対向側基板と、前記対向側
    基板及び薄膜トランジスタ側基板との間に挟持された負
    の誘電率異方性液晶とを有し、前記対向側基板の薄膜ト
    ランジスタ側基板との対向面には、複数本のスリット状
    のパターンが形成された透明な誘電体電極(共通電極)
    が形成され、前記薄膜トランジスタ側基板の対向側基板
    との対向面にも、同様に複数本のスリット状のパターン
    が形成された透明な画素電極があり、これら上下基板に
    形成された複数本のスリット状パターンは、お互いにほ
    ぼ平行に配置され、対向側基板に形成されたスリット電
    極の電極間スペースの中央部に対応する位置に、薄膜ト
    ランジスタ側基板の画素電極のスリット電極の電極部が
    負の誘電率異方性液晶をかいして配置され、前記お互い
    に平行に対向しているスリット状パターンの長軸方向
    と、負の誘電率異方性液晶の配向方向の交差角が90度
    をのぞく60度から90度の範囲にあることを特徴とす
    る、横電界液晶駆動方式アクティブマトリックス型液晶
    表示装置
  19. 【請求項19】薄膜トランジスタ側基板とこの薄膜トラ
    ンジスタ側基板に対向する対向側基板との前記対向側基
    板及び薄膜トランジスタ側基板との間に挟持された負の
    誘電率異方性液晶とを有し、前記対向側基板の薄膜トラ
    ンジスタ側基板との対向面には、複数本のスリット状の
    パターンが形成された透明な導電体電極(共通電極)が
    形成され、前記薄膜トランジスタ側基板の対向側基板と
    の対向面にも、同様に複数本のスリット状のパターンが
    形成された透明な画素電極があり、これら上下基板に形
    成された複数本のスリット状パターンは、お互いにほぼ
    平行に配置され、対向側基板に形成されたスリット電極
    の電極間スペースの中央部に対応する位置に、薄膜トラ
    ンジスタ側基板の画素電極のスリット電極の電極部が負
    の誘電率異方性液晶をかいして配置され、前記お互いに
    平行に対向しているスリット状のパターンの長軸方向と
    負の誘電率異方性液晶の配向方向の交差角が、90度を
    のぞく60度から90度の範囲にあり、かつ1画素内で
    負の誘電率異方性液晶分子の回転運動方向が左回り右回
    りの異なる2方向の回転運動が可能で、異なる回転運動
    するそれぞれの領域の面積が1画素内でほぼ等しいこと
    を特徴とする横電界駆動方式アクティブマトリックス型
    液晶表示装置
  20. 【請求項20】薄膜トランジスタ側基板と、この薄膜ト
    ランジスタ側基板に対向する対向側基板と前記対向側基
    板及び薄膜トランジスタ側基板との間に挟持された負の
    誘電率異方性液晶とを有し、前記対向側基板の薄膜トラ
    ンジスタ側基板との対向面には、複数本の屈曲したスリ
    ット状のパターンが形成された透明な導電体電極(共通
    電極)があり、前記薄膜トランジスタ側基板の対向側基
    板との対向面にも、同様に複数本の屈曲したスリット状
    のパターンが形成され透明電極があり、これら上下基板
    に形成された複数本の屈曲したスリット状パターンは、
    お互いに、ほぼ平行に配置され、対向側基板に形成され
    たスリット電極の電極間スペースの中央部に対応する位
    置に、薄膜トランジスタ側基板の画素電極のスリット電
    極の電極部が負の誘電率異方性液晶をかいして配置さ
    れ、前記お互いに平行に対向しているスリット状のパタ
    ーンの長軸方向と負の誘電率異方性液晶の配向方向の交
    差角が90度をのぞく60度から90度の範囲にあり、
    かつ1画素内でスリットパターンが、1回以上屈曲して
    いる構造を特徴とする横電界液晶駆動方式アクティブマ
    トリックス型液晶表示装置
  21. 【請求項21】請求項18,19,20に関して、負の
    誘電率異方性液晶の配向方向が、薄膜トランジスタ側基
    板に形成された映像信号配線とほぼ平行であることを特
    徴とする横電界液晶駆動方式アクティブマトリックス型
    液晶表示装置
  22. 【請求項22】請求項18,19,20に関して、負の
    誘電率異方性液晶の配向方向が、薄膜トランジスタ側基
    板に形成された走査線とほぼ平行であることを特徴とす
    る横電界液晶駆動方式アクティブマトリックス型液晶表
    示装置
  23. 【請求項23】請求項20,22に関して1画素内で1
    回以上屈曲しているスリット状パターンとほぼ同じ角度
    で映像信号配線と色フィルターと色フィルターのブラッ
    クマスク(遮光膜)が1画素内で1回以上屈曲している
    ことを特徴とする横電界液晶駆動方式アクティブマトリ
    ックス型液晶表示装置
  24. 【請求項24】請求項20,21に関して、1画素内で
    1回以上屈曲しているスリット状パターンとほぼ同じ角
    度で、走査線と、色フィルターと色フィルターのブラッ
    クマスク(遮光膜)が、1画素内で1回以上屈曲してい
    ることを特徴とする横電界液晶駆動方式アクティブマト
    リックス型液晶表示装置
  25. 【請求項25】請求項18から24に関して、スリット
    の電極幅をW,スリットの電極間スペースをS,液晶セ
    ルギャップをd,負の誘電率異方性液晶の屈折率異方性
    をΔnとしたとき、W≦d かつ 1/3×d≦S<7
    ×d かつ 1、0μm<d<5、0μmかつ 200
    nm≦Δn×d≦460nmの条件を満足していること
    を特徴とする横電界液晶駆動方式アクティブマトリック
    ス型液晶表示装置
  26. 【請求項26】請求項8,10,20に関して、映像信
    号配線や走査線が屈曲している角度とほぼ同じ角度で、
    ブラックマスク(BM)とカラーフィルター層が1画素
    内で1回以上屈曲していることを特徴とするカラーフィ
    ルター基板
JP2002179226A 2002-05-06 2002-05-06 超高開口率広視野角液晶表示装置 Expired - Fee Related JP4373052B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002179226A JP4373052B2 (ja) 2002-05-06 2002-05-06 超高開口率広視野角液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002179226A JP4373052B2 (ja) 2002-05-06 2002-05-06 超高開口率広視野角液晶表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003322869A true JP2003322869A (ja) 2003-11-14
JP4373052B2 JP4373052B2 (ja) 2009-11-25

Family

ID=29545982

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002179226A Expired - Fee Related JP4373052B2 (ja) 2002-05-06 2002-05-06 超高開口率広視野角液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4373052B2 (ja)

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007256905A (ja) * 2006-02-22 2007-10-04 Epson Imaging Devices Corp 液晶表示装置
JP2008046599A (ja) * 2006-08-10 2008-02-28 Samsung Electronics Co Ltd 表示装置
CN101236339A (zh) * 2007-02-01 2008-08-06 三星电子株式会社 液晶显示面板
JP2009053520A (ja) * 2007-08-28 2009-03-12 Epson Imaging Devices Corp 液晶表示装置
JP2009237541A (ja) * 2008-03-06 2009-10-15 Epson Imaging Devices Corp 液晶装置および電子機器
JP2009251346A (ja) * 2008-04-08 2009-10-29 Toshiba Mobile Display Co Ltd 液晶表示素子
JP2011257470A (ja) * 2010-06-07 2011-12-22 Stanley Electric Co Ltd 液晶表示装置
JP2012068591A (ja) * 2010-09-27 2012-04-05 Stanley Electric Co Ltd 液晶表示装置
JP2012088542A (ja) * 2010-10-20 2012-05-10 Toshiba Mobile Display Co Ltd 液晶表示装置
JP2012189775A (ja) * 2011-03-10 2012-10-04 Japan Display Central Co Ltd 液晶表示装置
JP2012194480A (ja) * 2011-03-17 2012-10-11 Japan Display Central Co Ltd 液晶表示装置
JP2012208275A (ja) * 2011-03-29 2012-10-25 Japan Display Central Co Ltd 液晶表示装置
JP2013003291A (ja) * 2011-06-15 2013-01-07 Dainippon Printing Co Ltd 横電界方式のlcd表示パネル用のカラーフィルタ形成基板および横電界方式のlcd表示パネル
JP2013073053A (ja) * 2011-09-28 2013-04-22 Japan Display Central Co Ltd 液晶表示装置
US8547510B2 (en) 2007-08-17 2013-10-01 Nlt Technologies, Ltd. Liquid crystal display panel and liquid crystal display device using the same
JP2013214078A (ja) * 2006-05-16 2013-10-17 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 液晶表示装置
US8711311B2 (en) 2006-03-28 2014-04-29 Japan Display West Inc. Fringe field switching mode liquid crystal display panel
US8953134B2 (en) 2011-01-20 2015-02-10 Japan Display West Inc. Liquid crystal display panel
KR20150081279A (ko) 2012-10-31 2015-07-13 제이엔씨 주식회사 액정 표시 소자 및 그 제조 방법
US9176348B2 (en) 2010-11-25 2015-11-03 Mitsubishi Electric Corporation Liquid crystal display panel and liquid crystal display device

Cited By (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8059242B2 (en) 2006-02-22 2011-11-15 Sony Corporation Liquid crystal display device
JP2007256905A (ja) * 2006-02-22 2007-10-04 Epson Imaging Devices Corp 液晶表示装置
US8711311B2 (en) 2006-03-28 2014-04-29 Japan Display West Inc. Fringe field switching mode liquid crystal display panel
US9268188B2 (en) 2006-05-16 2016-02-23 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal display device and semiconductor device
US11435626B2 (en) 2006-05-16 2022-09-06 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal display device and semiconductor device
US10001678B2 (en) 2006-05-16 2018-06-19 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal display device and semiconductor device
US11106096B2 (en) 2006-05-16 2021-08-31 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal display device and semiconductor device
US8841671B2 (en) 2006-05-16 2014-09-23 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal display device and semiconductor device
US8872182B2 (en) 2006-05-16 2014-10-28 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal display device and semiconductor device
US10509271B2 (en) 2006-05-16 2019-12-17 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal display device comprising a semiconductor film having a channel formation region overlapping with a conductive film in a floating state
US9709861B2 (en) 2006-05-16 2017-07-18 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal display device and semiconductor device
JP2013214078A (ja) * 2006-05-16 2013-10-17 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 液晶表示装置
JP7522945B2 (ja) 2006-05-16 2024-07-25 株式会社半導体エネルギー研究所 液晶表示装置
US11061285B2 (en) 2006-05-16 2021-07-13 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal display device comprising a dogleg-like shaped pixel electrode in a plane view having a plurality of dogleg-like shaped openings and semiconductor device
US11726371B2 (en) 2006-05-16 2023-08-15 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. FFS-mode liquid crystal display device comprising a top-gate transistor and an auxiliary wiring connected to a common electrode in a pixel portion
JP2008046599A (ja) * 2006-08-10 2008-02-28 Samsung Electronics Co Ltd 表示装置
JP2008191664A (ja) * 2007-02-01 2008-08-21 Samsung Electronics Co Ltd 液晶表示パネル
CN101236339A (zh) * 2007-02-01 2008-08-06 三星电子株式会社 液晶显示面板
US8610863B2 (en) 2007-02-01 2013-12-17 Samsung Display Co., Ltd. Liquid crystal display panel
KR101427708B1 (ko) * 2007-02-01 2014-08-11 삼성디스플레이 주식회사 액정 표시 패널
US8547510B2 (en) 2007-08-17 2013-10-01 Nlt Technologies, Ltd. Liquid crystal display panel and liquid crystal display device using the same
JP2009053520A (ja) * 2007-08-28 2009-03-12 Epson Imaging Devices Corp 液晶表示装置
US9310654B2 (en) 2008-03-06 2016-04-12 Japan Display Inc. Liquid crystal device and electronic apparatus
US10353250B2 (en) 2008-03-06 2019-07-16 Japan Display Inc. Liquid crystal device and electronic apparatus
JP2009237541A (ja) * 2008-03-06 2009-10-15 Epson Imaging Devices Corp 液晶装置および電子機器
US8922741B2 (en) 2008-03-06 2014-12-30 Japan Display West Inc. Liquid crystal device and electronic apparatus
US10942400B2 (en) 2008-03-06 2021-03-09 Japan Display Inc. Liquid crystal device and electronic apparatus
US11126041B2 (en) 2008-03-06 2021-09-21 Japan Display Inc. Liquid crystal device and electronic apparatus
US9766515B2 (en) 2008-03-06 2017-09-19 Japan Display Inc. Liquid crystal device and electronic apparatus
US11835827B2 (en) 2008-03-06 2023-12-05 Japan Display Inc. Liquid crystal device and electronic apparatus
JP2009251346A (ja) * 2008-04-08 2009-10-29 Toshiba Mobile Display Co Ltd 液晶表示素子
JP4636626B2 (ja) * 2008-04-08 2011-02-23 東芝モバイルディスプレイ株式会社 液晶表示素子
JP2011257470A (ja) * 2010-06-07 2011-12-22 Stanley Electric Co Ltd 液晶表示装置
JP2012068591A (ja) * 2010-09-27 2012-04-05 Stanley Electric Co Ltd 液晶表示装置
JP2012088542A (ja) * 2010-10-20 2012-05-10 Toshiba Mobile Display Co Ltd 液晶表示装置
US9395586B2 (en) 2010-10-20 2016-07-19 Japan Display Inc. Liquid crystal display device
US9448443B2 (en) 2010-11-25 2016-09-20 Mitsubishi Electric Corporation Liquid crystal display panel and liquid crystal display device
US9176348B2 (en) 2010-11-25 2015-11-03 Mitsubishi Electric Corporation Liquid crystal display panel and liquid crystal display device
US9904123B2 (en) 2010-11-25 2018-02-27 Mitsubishi Electric Corporation Liquid crystal display panel and liquid crystal display device
US8953134B2 (en) 2011-01-20 2015-02-10 Japan Display West Inc. Liquid crystal display panel
JP2012189775A (ja) * 2011-03-10 2012-10-04 Japan Display Central Co Ltd 液晶表示装置
US9235094B2 (en) 2011-03-17 2016-01-12 Japan Display Inc. Liquid crystal display device
US8885132B2 (en) 2011-03-17 2014-11-11 Japan Display Inc. Liquid crystal display device
JP2012194480A (ja) * 2011-03-17 2012-10-11 Japan Display Central Co Ltd 液晶表示装置
JP2012208275A (ja) * 2011-03-29 2012-10-25 Japan Display Central Co Ltd 液晶表示装置
JP2013003291A (ja) * 2011-06-15 2013-01-07 Dainippon Printing Co Ltd 横電界方式のlcd表示パネル用のカラーフィルタ形成基板および横電界方式のlcd表示パネル
US9880430B2 (en) 2011-09-28 2018-01-30 Japan Display Inc. Liquid crystal display device
JP2013073053A (ja) * 2011-09-28 2013-04-22 Japan Display Central Co Ltd 液晶表示装置
US9771519B2 (en) 2012-10-31 2017-09-26 Jnc Corporation Liquid crystal display device and method for manufacturing same
KR20150081279A (ko) 2012-10-31 2015-07-13 제이엔씨 주식회사 액정 표시 소자 및 그 제조 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP4373052B2 (ja) 2009-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8040481B2 (en) In-plane switching mode liquid crystal display device having first and second common electrode connection lines and first and second pixel electrode connection linesbeing formed on the same layer
US8446553B2 (en) In-plane switching mode liquid crystal display device and method of manufacturing the same
KR101247698B1 (ko) 액정 표시 장치
US6680772B2 (en) In-plane switching mode thin film transistor liquid crystal display device with wide viewing angle
JP5344253B2 (ja) 横電界方式の液晶表示装置
US7916258B2 (en) In-plane switching LCD panel
JP4373052B2 (ja) 超高開口率広視野角液晶表示装置
US7440061B2 (en) In-plane switching LCD panel
US7982836B2 (en) Liquid crystal display device
US7649604B2 (en) In-plane switching mode liquid crystal display device and method of fabricating thereof
JP2002182230A (ja) フリンジフィールドスイッチングモード液晶表示装置
US6657694B2 (en) In-plane switching LCD device having slanted corner portions
US6583841B2 (en) In-Plane switching LCD panel wherein pixel electrodes and common electrodes having plurality of first tips and second tips respectively
US20150015817A1 (en) Liquid crystal display device
JP2002214613A (ja) 液晶表示装置
JPH09230378A (ja) 液晶表示装置およびその製造方法
KR101297737B1 (ko) 액정 표시 장치
KR100268008B1 (ko) 액정표시 소자
JP5175043B2 (ja) 液晶装置及びその製造方法、並びに電子機器
JPH09171175A (ja) 液晶表示素子
JP2021110790A (ja) 液晶表示装置
JPH09171181A (ja) 液晶表示素子
JPH08184834A (ja) 液晶表示素子

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050128

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050421

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070730

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070814

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071011

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071119

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080115

A59 Written plea

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A59

Effective date: 20080115

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071211

A072 Dismissal of procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A072

Effective date: 20080513

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080716

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080924

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081125

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090804

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090903

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120911

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4373052

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120911

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130911

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees