JP2003313790A - 紙繊維を含有する懸濁液の浮選時に形成される浮選泡から空気を除去するための装置 - Google Patents

紙繊維を含有する懸濁液の浮選時に形成される浮選泡から空気を除去するための装置

Info

Publication number
JP2003313790A
JP2003313790A JP2003094111A JP2003094111A JP2003313790A JP 2003313790 A JP2003313790 A JP 2003313790A JP 2003094111 A JP2003094111 A JP 2003094111A JP 2003094111 A JP2003094111 A JP 2003094111A JP 2003313790 A JP2003313790 A JP 2003313790A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor
flotation
wall
conduit
blades
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003094111A
Other languages
English (en)
Inventor
Gerhard Gaus
ガウス ゲルハルト
Harald Hess
ヘス ハラルト
Herbert Britz
ブリッツ ヘルベルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Voith Patent GmbH
Original Assignee
Voith Paper Patent GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Voith Paper Patent GmbH filed Critical Voith Paper Patent GmbH
Publication of JP2003313790A publication Critical patent/JP2003313790A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B03SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03DFLOTATION; DIFFERENTIAL SEDIMENTATION
    • B03D1/00Flotation
    • B03D1/14Flotation machines
    • B03D1/16Flotation machines with impellers; Subaeration machines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B03SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03DFLOTATION; DIFFERENTIAL SEDIMENTATION
    • B03D1/00Flotation
    • B03D1/14Flotation machines
    • B03D1/1443Feed or discharge mechanisms for flotation tanks
    • B03D1/1462Discharge mechanisms for the froth
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B03SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03DFLOTATION; DIFFERENTIAL SEDIMENTATION
    • B03D1/00Flotation
    • B03D1/14Flotation machines
    • B03D1/24Pneumatic
    • B03D1/247Mixing gas and slurry in a device separate from the flotation tank, i.e. reactor-separator type
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21BFIBROUS RAW MATERIALS OR THEIR MECHANICAL TREATMENT
    • D21B1/00Fibrous raw materials or their mechanical treatment
    • D21B1/04Fibrous raw materials or their mechanical treatment by dividing raw materials into small particles, e.g. fibres
    • D21B1/12Fibrous raw materials or their mechanical treatment by dividing raw materials into small particles, e.g. fibres by wet methods, by the use of steam
    • D21B1/30Defibrating by other means
    • D21B1/32Defibrating by other means of waste paper
    • D21B1/325Defibrating by other means of waste paper de-inking devices
    • D21B1/327Defibrating by other means of waste paper de-inking devices using flotation devices
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21FPAPER-MAKING MACHINES; METHODS OF PRODUCING PAPER THEREON
    • D21F1/00Wet end of machines for making continuous webs of paper
    • D21F1/66Pulp catching, de-watering, or recovering; Re-use of pulp-water
    • D21F1/70Pulp catching, de-watering, or recovering; Re-use of pulp-water by flotation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B03SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03DFLOTATION; DIFFERENTIAL SEDIMENTATION
    • B03D1/00Flotation
    • B03D1/14Flotation machines
    • B03D1/1412Flotation machines with baffles, e.g. at the wall for redirecting settling solids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B03SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03DFLOTATION; DIFFERENTIAL SEDIMENTATION
    • B03D1/00Flotation
    • B03D1/14Flotation machines
    • B03D1/1443Feed or discharge mechanisms for flotation tanks
    • B03D1/1475Flotation tanks having means for discharging the pulp, e.g. as a bleed stream
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/64Paper recycling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Degasification And Air Bubble Elimination (AREA)
  • Separation, Recovery Or Treatment Of Waste Materials Containing Plastics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 大きな手間無しで流出する泡から空気を分離
することを可能にする適当な装置を提供する。 【解決手段】 ロータが軸(3)を有しており、該軸の
周面に少なくとも1つのロータ羽根(4)が位置してお
り、該ロータ羽根(4)の領域で、ロータが非回転壁
(2,2′,2″)によって取り囲まれているようにし
た。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、紙繊維を含有する
懸濁液の浮選時に形成される浮選泡から空気を除去する
ための装置であって、被駆動ロータが設けられている形
式のものに関する。
【0002】
【従来の技術】例えば古紙調整における繊維材料懸濁液
の浮選時に生じる浮選泡から空気を分離することは、特
に浮選泡を後処理できるようにするために必要とされ
る。紙繊維含有懸濁液の浮選時に形成される浮選泡が、
特に扱い難いということは公知である。それというの
も、浮選泡は良好に空気抜き又は水抜きすることができ
ないからである。このような浮選泡は、制限された範囲
内でしか流動可能及びポンプアップ可能でなく、壁に固
着する傾向にある。
【0003】ドイツ連邦共和国特許第4009042号
明細書に基づき、浮選懸濁液から空気を分離するための
装置が公知である。この公知の装置は主としてハイドロ
サイクロンから成っており、このハイドロサイクロン
は、液体及び泡の空気抜きに良好に適してはいるが、閉
じられた系における液圧式機械として働くので、このこ
とは機械的な装置を必要とし且つ少なくともある程度の
泡の流動性を前提としている。
【0004】ドイツ連邦共和国特許出願公開第3519
374号明細書に記載の機械的な泡破壊装置は、上側の
泡層に直接に浸漬可能である。このような機械的な泡破
壊装置は、例えば浮選装置の泡集合タンク内で使用する
ことができる。泡破壊装置は、著しく空気を含む上側の
泡層だけを検出して、この泡層を吸い込み且つ液体成分
を半径方向で遠心分離する。この場合、液滴が二次的
に、表面気泡を破裂させることに協力する。比較的低い
方の泡層は、前記システムによって検出されない。比較
的低い方の層には極めて重たい湿った泡が発生し、この
泡は強制的に空気は抜かれない。この湿った泡の空気抜
きは沈殿によってのみ行われ、このことは長い滞留時間
を要する。当該の泡破壊装置は、その構造においても、
所要スペースにおいても、エネルギ消費に関しても比較
的手間がかかる。
【0005】
【特許文献1】ドイツ連邦共和国特許第4009042
号明細書
【特許文献2】ドイツ連邦共和国特許出願公開第351
9374号明細書
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、大き
な手間無しで流出する泡から空気を分離することを可能
にする適当な装置を提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に本発明では、ロータが軸を有しており、該軸の周面に
少なくとも1つのロータ羽根が位置しており、該ロータ
羽根の領域で、ロータが非回転壁によって取り囲まれて
いるようにした。
【0008】
【発明の効果】本発明による空気抜き装置は、その機能
について、浮選泡の性質に関して課される要求が比較的
少ない。当該装置は、浮選装置の泡集合溝、特にその流
出開口において有利に使用することができる。そこで
は、水平方向に若しくはやや傾斜して延在する浮選泡の
流れ方向が、ほぼ垂直方向で下方に通じる流れ方向に変
向される。この位置では、当該装置のロータを取り囲む
壁は、例えば円筒形又はやや円錐形であってよい。この
場合のロータの作用は、主として流出する泡を回転させ
且つ/又は壁に叩きつけるという点にあり、これによ
り、気泡が破壊されて空気が内部に向かって移動する。
この場合、この空気は上方に向かって流出可能である。
有利には、ロータは羽根の外側が4〜12m/sの周速
に達するように駆動される。
【0009】特に有利には、流出開口には約1mの長さ
の垂直な円筒形の落下管が続いており、この場合、本発
明により生ぜしめられる回転運動は、空気分離の利点を
提供するのみならず、落下管内での泡の堆積をも防止す
る。流れ破断機を以て落下管内の回転運動を制動するこ
とも有利であってよい。本発明による装置により空気を
抜かれた泡は直接ポンプ内へ案内することができるの
で、別の中間容器無しで、例えば二次段階等の別の浮選
装置へ前記泡を直接にポンプで供給することが可能であ
る。
【0010】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の実施の形態を図
面につき詳しく説明する。
【0011】図1には、浮選装置1の側方断面図が示さ
れている。この浮選装置1は、ほぼ閉鎖された容器を有
しており、この容器は上方から混合装置8によって、浮
選しようとする紙繊維含有懸濁液Sを供給される。この
懸濁液Sは自体公知の形式で空気Lと混合されて、空気
の供給された懸濁液S′を成し、この懸濁液S′から、
浮選装置1内で繊維以外の疎水性の成分が浮選泡9内へ
上昇する。浮選装置1の底部で流出される材料10は、
紙繊維及び水分の大部分を含んでいる。
【0012】本発明による装置のロータは、4枚のロー
タ羽根4が設けられており且つ駆動モータ11により回
転される軸3を有している。ロータ羽根の形及び数は、
良好な空気抜き作用へ簡単に最適化することができる。
前記ロータ羽根4は、極めて簡単に扁平な薄板羽根とし
て製作され、次いで図示のように軸中心線に対して10
°の角度で溶接される。ロータはロータ羽根4の位置す
る個所において、この実施例では回転対称の同心的な壁
2によって取り囲まれており、この壁2は同時に流出導
管5の部分である。この配置形式は多くの場合に最適で
ある。但し、別の配置形式も可能である。流出導管5内
には流れ破断機14が、例えば流出する泡の回転流を制
動する半径方向の薄板ストリップの形で位置していてよ
い。流れ破断機14は傾斜して設けられていてもよく、
これにより、周方向運動を下方案内流に変化させる。こ
の実施例では、流出導管5は接線方向流出部12で終わ
っている。ロータ羽根4と接線方向流出部12との間に
は落下区間が位置しており、この落下区間の長さは0.
5mよりも長く、有利には少なくとも1mである。これ
により、浮選泡のための良好な流出条件が得られる。接
線方向流出部の代わりに、流出導管5は円錐形の狭小部
を落下区間の終わりに有していてもよい(図2参照)。
有利には、流出導管5の上部は浮選装置1の残りの部分
と接続されているので、ロータ及びロータ羽根によって
排除された空気は外部に漏れるのではなく、直接再び混
合装置8に流入することができる。
【0013】多くの場合において、材料10が後加工可
能な程度に浄化が行われるまで、当該材料10は改めて
浮選装置1の別の部分又は別の浮選装置に供給される。
しばしば、浮選装置の様々な部分が、懸濁液が相次いで
通流する複数の槽として形成される。このような槽が相
並んで配置されている場合、これらの槽は共通の泡集合
溝6を有していてよく、この泡集合溝6に浮選泡9が流
出して集められてから、流出導管5を通って流出され
る。
【0014】図2には、浮選装置1からの泡流出部のや
や異なる実施例が示されている。この実施例では、浮選
泡9が泡集合溝6から通路13を通って側方に導出され
る。これにより、ロータ羽根4の領域をより簡単にアク
セス可能に構成することができ且つ駆動モータ11がよ
り簡単に取り付けられる。泡集合溝が相並んで位置して
いる場合は、このような2つの通路が唯一の空気抜き装
置に対応配置されてもよい(第2の通路は破線で図
示)。更に別の実施例では、前記装置は浮選装置の泡溢
流域に直接に位置決めされていてよい。そこはつまり、
浮選泡9が流出して、これにより、その下に位置する懸
濁液S′から分離される所である。図3には、泡が中心
で下方に向かって流れ落ちる浮選槽の1例が示されてい
る。この場合、前記位置にはロータが該ロータを取り囲
む壁2と共に位置している。
【0015】ロータ羽根4を取り囲む壁2の形は、従来
の円筒とは異なっていてもよい。図4に示した挿入部1
5の壁2′は、泡流出方向で横断面の拡径した截頭円錐
形である。軸方向に対する円錐角βは1°〜5°、有利
には2°であってよい。この構成手段により、浮選泡の
空気抜き及び流出が更に改善される。同様に有利な作用
を、図5に示したロータ羽根の領域の遠心分離室16も
有している。このようにして形成された壁2″は円筒形
であり、その最大直径Dはロータ羽根4の外径の1.2
倍〜3倍である。
【0016】図6には、流出導管5内のロータ1の偏心
的な配置形式が示されている。この場合ロータは、泡が
泡集合溝の傾斜個所及びロータ回転方向に基づき流出す
る位置に配置される。
【図面の簡単な説明】
【図1】浮選槽に取り付けられた本発明による装置の概
略図である。
【図2】組付け変化実施例を示した図である。
【図3】別の組付け変化実施例を示した図である。
【図4】ロータを取り囲んでいる壁の領域の更に別の有
利な実施例を示した図である。
【図5】ロータを取り囲んでいる壁の領域の更に別の有
利な実施例を示した図である。
【図6】偏心的に配置された本発明による装置を上から
見た図である。
【符号の説明】
1 浮選装置、 2 壁、3 軸、 4 ロータ羽根、
5 流出導管、 6泡集合溝、 8 混合装置、 9
浮選泡、 10 材料、 11 駆動モータ、 12
接線方向流出部、 13 通路、 14 流れ破断
機、 15 挿入部、 16 遠心分離室、 S,S′
懸濁液
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ハラルト ヘス ドイツ連邦共和国 グリューンクラウト アム オッタースベルク 20 (72)発明者 ヘルベルト ブリッツ ドイツ連邦共和国 ヴァインガルテン ア ルトドルフシュトラーセ 12 Fターム(参考) 4D011 BA02 4L055 BA16 CA35 CA37 EA15 FA20 FA30 GA35

Claims (25)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 紙繊維を含有する懸濁液(S)の浮選時
    に形成される浮選泡(9)から空気を除去するための装
    置であって、被駆動ロータが設けられている形式のもの
    において、 ロータが軸(3)を有しており、該軸の周面に少なくと
    も1つのロータ羽根(4)が位置しており、該ロータ羽
    根(4)の領域で、ロータが非回転壁(2,2′,
    2″)によって取り囲まれていることを特徴とする、紙
    繊維を含有する懸濁液の浮選時に形成される浮選泡から
    空気を除去するための装置。
  2. 【請求項2】 壁(2,2′,2″)が回転対称であ
    る、請求項1記載の装置。
  3. 【請求項3】 壁(2,2′,2″)がロータと同心的
    である、請求項2記載の装置。
  4. 【請求項4】 壁(2,2′,2″)がロータと同心的
    でない、請求項1記載の装置。
  5. 【請求項5】 ロータ羽根(4)と壁(2,2′,
    2″)との間の最少間隔が、10mmからロータ羽根
    (4)の外径の値までの値を有している、請求項1から
    4までのいずれか1項記載の装置。
  6. 【請求項6】 壁(2″)が回転対称であり且つロータ
    羽根(4)の外径の1.2〜3倍の最大直径(D)を有
    している、請求項1から4までのいずれか1項記載の装
    置。
  7. 【請求項7】 壁(2′)が、浮選泡(9)の流出方向
    で拡径する截頭円錐形を有している、請求項1から6ま
    でのいずれか1項記載の装置。
  8. 【請求項8】 截頭円錐の円錐角(β)が、軸方向に対
    して1°〜5°、殊に2°である、請求項7記載の装
    置。
  9. 【請求項9】 ロータの軸(3)が垂直方向で直立して
    いる、請求項1から8までのいずれか1項記載の装置。
  10. 【請求項10】 空気導出のために、上方に通じる中央
    上昇導管が設けられている、請求項8記載の装置。
  11. 【請求項11】 ロータを取り囲む壁(2)が、浮選装
    置(1)の泡溢流域の流出導管(5)の上側部分であ
    る、請求項1から10までのいずれか1項記載の装置。
  12. 【請求項12】 ロータを取り囲む壁(2)が、浮選装
    置(1)の泡集合域の流出導管(5)の上側部分であ
    る、請求項1から10までのいずれか1項記載の装置。
  13. 【請求項13】 ロータを取り囲む壁(2)が、浮選装
    置(1)の泡集合溝(6)の流出導管(5)の上側部分
    である、請求項1から10までのいずれか1項記載の装
    置。
  14. 【請求項14】 上方に向かって開いている、請求項8
    から13までのいずれか1項記載の装置。
  15. 【請求項15】 壁(2)がロータの下位で垂直な円筒
    形の流出導管(5)に続いており、該流出導管の長さ
    (7)が少なくとも0.5m、殊に1mである、請求項
    8から14までのいずれか1項記載の装置。
  16. 【請求項16】 壁(2)がロータの下位で垂直な円筒
    形の流出導管(5′)に続いており、該流出導管の長さ
    (7)が少なくともこの流出導管の内径と同じである、
    請求項8から14までのいずれか1項記載の装置。
  17. 【請求項17】 導管の下端部に接線方向流出部(1
    2)が位置している、請求項15又は16記載の装置。
  18. 【請求項18】 垂直な導管内に、流出する泡の回転流
    を制動するか又は完全に阻止する流れ破断機(14)が
    配置されている、請求項15から17までのいずれか1
    項記載の装置。
  19. 【請求項19】 流れ破断機(14)が、泡の回転流を
    下方に向けられた流れに変向する、請求項18記載の装
    置。
  20. 【請求項20】 回転羽根(4)が、周方向での回転運
    動も、軸方向での推進運動も生ぜしめる、請求項1から
    19までのいずれか1項記載の装置。
  21. 【請求項21】 回転羽根(4)が、軸(3)に溶接さ
    れた扁平な薄板羽根として形成されている、請求項1か
    ら20までのいずれか1項記載の装置。
  22. 【請求項22】 薄板羽根が、軸(3)の中心に対して
    3°〜45°の角度(α)で傾斜されている、請求項2
    1記載の装置。
  23. 【請求項23】 ロータ羽根(4)が湾曲された形状を
    有している、請求項1から20までのいずれか1項記載
    の装置。
  24. 【請求項24】 回転羽根(4)が硬化されている、請
    求項1から23までのいずれか1項記載の装置。
  25. 【請求項25】 ロータ羽根(4)の作業域内の壁
    (2,2′,2″)が硬化されている、請求項1から2
    4までのいずれか1項記載の装置。
JP2003094111A 2002-03-30 2003-03-31 紙繊維を含有する懸濁液の浮選時に形成される浮選泡から空気を除去するための装置 Pending JP2003313790A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10214403.6 2002-03-30
DE10214403 2002-03-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003313790A true JP2003313790A (ja) 2003-11-06

Family

ID=27816081

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003094111A Pending JP2003313790A (ja) 2002-03-30 2003-03-31 紙繊維を含有する懸濁液の浮選時に形成される浮選泡から空気を除去するための装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6962618B2 (ja)
EP (1) EP1350887B1 (ja)
JP (1) JP2003313790A (ja)
AT (1) ATE362564T1 (ja)
CA (1) CA2423775C (ja)
DE (1) DE50307271D1 (ja)
ES (1) ES2283663T3 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012082540A (ja) * 2010-10-08 2012-04-26 Duplo Seiko Corp 脱墨処理装置および古紙再生処理装置

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1812351A1 (en) * 2004-11-22 2007-08-01 Aquasystems International N.V. Device to treat liquid and foam
WO2007001293A1 (en) * 2005-06-23 2007-01-04 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method for controlling foam in a printing system
US7449051B2 (en) * 2005-07-11 2008-11-11 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Separation of liquid and gas from froth
DE102007060736A1 (de) * 2007-12-17 2009-06-18 Voith Patent Gmbh Verfahren zur Entfernung von Störstoffen aus einer wässrigen Papierfasersuspension mit Hilfe mindestens einer Flotationsanlage
DE102008030531A1 (de) 2007-12-17 2009-06-18 Voith Patent Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Entfernung von Gas, insbesondere Luft aus Flotationsschaum und ihre Verwendung
US8672029B2 (en) * 2009-12-30 2014-03-18 Schlumberger Technology Corporation System for reducing foam in mixing operations
DE102012210264A1 (de) * 2012-06-19 2013-12-19 Voith Patent Gmbh Flotationsregelung
CN104259014B (zh) * 2014-09-05 2018-11-13 吉首大学 转子旋风两级串联式矿物浮选消沫装置
CN104944495B (zh) * 2015-05-26 2017-03-08 中国石油大学(华东) 轴流式同轴膜管微细气泡均混装置
CN113445345B (zh) * 2021-07-06 2022-07-12 海南热带海洋学院 一种物流包装袋制作用的拌料机

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2065095A (en) * 1933-04-29 1936-12-22 Nat Aniline & Chem Co Inc Process and apparatus for dispensing pastes
US2065096A (en) * 1936-03-07 1936-12-22 Abbott G Robinson Multiple joint pneumatic lifting jack
BE538799A (ja) * 1955-06-07 1955-06-30 Union Chimique Belge Sa
US2908652A (en) * 1955-08-15 1959-10-13 Forrester Gilbert Process and apparatus for defoaming liquids
US3638919A (en) * 1969-08-18 1972-02-01 Texas Instruments Inc Slurry agitator
DE2938668C2 (de) * 1979-09-25 1982-06-24 Bergwerksverband Gmbh, 4300 Essen Mechanischer Entschäumer für Gas-/Flüssigkeitsreaktoren
DE3519374A1 (de) * 1985-05-30 1987-01-02 Voith Gmbh J M Mechanischer schaumzerstoerer
DE4009042C2 (de) * 1990-03-21 1996-12-12 Voith Gmbh J M Vorrichtung zur Abtrennung von Luft aus Flotationstrüben
US5792246A (en) * 1995-06-30 1998-08-11 Sumitomo Bakelite Company Limited Defoaming apparatus
US5720661A (en) * 1996-02-27 1998-02-24 Marix Co., Ltd. Inversion type ventilating fan

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012082540A (ja) * 2010-10-08 2012-04-26 Duplo Seiko Corp 脱墨処理装置および古紙再生処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20030183081A1 (en) 2003-10-02
CA2423775C (en) 2011-05-24
EP1350887A2 (de) 2003-10-08
CA2423775A1 (en) 2003-09-30
ES2283663T3 (es) 2007-11-01
ATE362564T1 (de) 2007-06-15
DE50307271D1 (de) 2007-06-28
EP1350887A3 (de) 2004-03-10
US6962618B2 (en) 2005-11-08
EP1350887B1 (de) 2007-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3679806B2 (ja) ガスと液体または懸濁液との流体混合体をポンピングしてガスと液体または懸濁液とを互いに分離する装置および方法並びにかかる装置を用いた紙またはボール紙の製造方法およびフローテーション法
FI111873B (sv) Gasavskiljande centrifugal anordning, förfarande för att pumpa och avgasa en fluid samt förfarande för tillverkning av papper eller kartong
US10413853B2 (en) Gas-liquid separator
US8523749B2 (en) Three-phase solid bowl screw centrifuge and method of controlling the separating process
JP2003313790A (ja) 紙繊維を含有する懸濁液の浮選時に形成される浮選泡から空気を除去するための装置
CN101918099A (zh) 用于从浮选泡沫中去除气体、尤其是空气的方法和装置及其应用
US10675560B2 (en) Gas-liquid separator
NO831829L (no) Fremgangsmaate og syklonseparator for oppdeling av fluid med faststoffinnhold i flere fraksjoner
US1712184A (en) Centrifugal concentrator
US6238329B1 (en) Centrifugal separator for mixed immiscible fluids
CA1159403A (en) Centrifugal separator
KR940021839A (ko) 액체회수장치
KR870008081A (ko) 섬유현탁액 분류장치
CA2069959A1 (en) Method and apparatus for separation by flotation in a centrifugal field
EP3330002B1 (en) Feeding unit for a centrifugal separator
NO971699L (no) Flotasjonsfremgangsmåte og blandeanordning for gjennomföring av denne
JPH07246349A (ja) 分離板型遠心分離機
CN208757807U (zh) 一种高效能的油水分离复式离心机
JP2021087915A (ja) 遠心脱水機の分離水排出装置
JPH1119406A (ja) 気泡除去装置
US7118521B2 (en) Centrifugal separator with conical pump inlet
FI122401B (fi) Laitteisto ja menetelmä kaasun erottamiseksi flotaatiovaahdosta
US20100269695A1 (en) Separation pump
RU2168371C1 (ru) Сверхцентрифуга для разделения жидкости
RU1768263C (ru) Аппарат с перемешивающим устройством

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060308

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090302

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090311

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090826