JP2003309809A - Digital television receiver capable of storing and reproducing cm data - Google Patents

Digital television receiver capable of storing and reproducing cm data

Info

Publication number
JP2003309809A
JP2003309809A JP2002110856A JP2002110856A JP2003309809A JP 2003309809 A JP2003309809 A JP 2003309809A JP 2002110856 A JP2002110856 A JP 2002110856A JP 2002110856 A JP2002110856 A JP 2002110856A JP 2003309809 A JP2003309809 A JP 2003309809A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
digital television
television receiver
deleted
deletion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002110856A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4081288B2 (en
Inventor
Jun Sasaki
潤 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2002110856A priority Critical patent/JP4081288B2/en
Publication of JP2003309809A publication Critical patent/JP2003309809A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4081288B2 publication Critical patent/JP4081288B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a digital television receiver capable of efficiently using a storage medium with a limited capacity by properly deleting or updating CM data stored in the storage medium depending on the advertisement effect of the data. <P>SOLUTION: The digital television receiver capable of storing and reproducing CM data is characterized in that the digital television receiver is provided with: a CM data storing and reproducing means for storing and reproducing the CM data; a CM data deletion condition information storage means for storing deletion condition information of the CM data; and a deletion decision means for deciding whether or not the CM data can be deleted, and the deletion decision means decides that the CM data can be deleted when the deletion condition information of the CM data is satisfied. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、デジタル放送にお
いてCMデータを記憶及び再生可能なデジタルテレビ受像
機に関し、特に、デジタルテレビ受像機にデジタルデー
タとして記憶されたCMデータを、所定条件に従って再
生、更新及び削除することが可能なデジタルテレビ受像
機に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a digital television receiver capable of storing and reproducing CM data in digital broadcasting, and in particular, reproducing CM data stored as digital data in the digital television receiver according to a predetermined condition. The present invention relates to a digital television receiver that can be updated and deleted.

【0002】[0002]

【従来の技術】デジタル放送は、デジタル圧縮された複
数の番組のデジタルデータを時分割多重化した状態でデ
ジタル放送波とし、地上波として又は衛星通信を介して
放送するものであり、日本においてもCSデジタル放
送、BSデジタル放送として実用化されている。
2. Description of the Related Art In digital broadcasting, digitally compressed digital data of a plurality of programs are time-division multiplexed into digital broadcasting waves, which are broadcast as terrestrial waves or via satellite communication. It has been put to practical use as CS digital broadcasting and BS digital broadcasting.

【0003】このようなデジタル放送は、一般的には、
ユーザが視聴する番組と契約をして定額の料金を支払う
方式、ユーザが視聴した時間に応じて料金を支払う方
式、番組中にCMを挿入することによって、CMを挿入する
広告主より料金を徴収し、ユーザは低料金、又は、無料
で番組を視聴できるようにする方式が考えられている。
In general, such digital broadcasting is
A method of paying a fixed fee by contracting with the program that the user views, a method of paying a fee according to the time the user views, inserting a commercial into the program, and collecting the fee from the advertiser who inserts the commercial However, a method is considered in which the user can watch the program at a low charge or free of charge.

【0004】このうち、CMを挿入することにより、ユー
ザが視聴できるようにする方式では、各番組について番
組データとCMデータとからなる放送データを放送し、こ
れを受信したデジタルテレビ受像機側で、放送データを
番組データとCMデータに分離して、それぞれを記憶及び
再生可能な記憶媒体(メモリ又はハードディスク等)に
記憶する。一般的に、ユーザが番組を視聴する際には、
番組データとCMデータとを合成し、例えば、番組再生中
に15分程度の間隔でCMが挿入されるように放送する。あ
るいは、番組を切り替える際にCMが再生されるようにし
てもよい。
[0004] Among these, in the method in which a user can view by inserting a CM, broadcast data consisting of program data and CM data for each program is broadcast, and the digital television receiver side receiving this broadcast data. , Separates broadcast data into program data and CM data, and stores each in a storage medium (memory, hard disk, or the like) that can store and reproduce. Generally, when a user watches a program,
The program data and the CM data are combined and, for example, broadcast so that a CM is inserted at intervals of about 15 minutes during program reproduction. Alternatively, the CM may be played when the program is switched.

【0005】ところが、デジタル放送においては、多く
の番組が同時に放送されるため、ユーザが視聴したいと
思う番組全てをリアルタイムで視聴することは困難であ
る。そこでユーザは、データ記録装置に番組を一時的に
録画しておき、後に適宜再生して視聴するという視聴方
法をとるのが一般的である。このようなデータ記憶装置
として、デジタル放送をデジタル信号のまま記憶できる
デジタルビデオ装置などが既に実用化されており、従来
のビデオ装置(VCR)に比べ、録画再生を即時に行うこ
とができ、スキップ再生や編集等も自在に行える等の利
点があるため、今後はこのような視聴方法が主流となる
ことが予想される。
However, in digital broadcasting, since many programs are simultaneously broadcast, it is difficult to view all the programs that the user wants to watch in real time. Therefore, a user generally takes a viewing method in which a program is temporarily recorded in a data recording device and then played back and watched as appropriate. As such a data storage device, a digital video device capable of storing digital broadcasting as a digital signal has already been put into practical use, and recording and playback can be performed immediately compared to a conventional video device (VCR), and skipping is possible. It is expected that such a viewing method will become the mainstream in the future because it has an advantage that it can be freely played and edited.

【0006】上記のようなデータ既往装置を用いると、
データ記録装置に録画した番組を再生して視聴する場合
に、ユーザは、番組再生のみを視聴し、CM再生は自在に
スキップすることができる。CMによる広告効果が期待で
きなると、広告主からのCM挿入を条件とした低料金又は
無料の番組放送を提供できなくなってしまうという問題
がある。
Using the data history device as described above,
When reproducing and viewing the program recorded in the data recording device, the user can watch only the program reproduction and skip the CM reproduction freely. If the advertisement effect by the commercial can be expected, there is a problem that it is impossible to provide a low-cost or free program broadcast on condition that the advertiser inserts the commercial.

【0007】この問題を解決するために、特開2000-165
335号公報には、デジタルデータとして記憶されたCMデ
ータの全部又は一部を、番組データに含まれるCMデータ
挿入箇所情報に従って、番組データの映像出力の所定箇
所に自動的に挿入して再生するCM挿入手段を備えること
を特徴とするCMデータ再生装置が提案されている。この
提案によれば、番組データの再生時に自動的にCMデータ
が挿入されるため、必ずユーザにCMデータを視聴させる
ことが可能となり、よってCMの広告効果の低下を防ぐこ
とができる。また、番組データが挿入を要求するCMデー
タが既に再生されたCMデータである場合には、これを再
生しないようにする仕組みも備えており、同じCMデータ
を複数回視聴しなくてもすむため、ユーザは、適切な頻
度で挿入されるCMデータを伴う番組データを快適に視聴
することができる。
In order to solve this problem, Japanese Patent Laid-Open No. 2000-165
Japanese Patent No. 335 discloses that all or a part of CM data stored as digital data is automatically inserted into a predetermined location of video output of program data in accordance with CM data insertion location information included in the program data and reproduced. There has been proposed a CM data reproducing device characterized by including a CM inserting means. According to this proposal, since the CM data is automatically inserted when the program data is reproduced, it is possible to make the user watch the CM data without fail, and thus it is possible to prevent the advertisement effect of the CM from being lowered. In addition, if the CM data requesting insertion of the program data is CM data that has already been played, a mechanism is provided to prevent it from being played, so that the same CM data does not have to be viewed multiple times. , The user can comfortably view the program data accompanied by the CM data inserted at an appropriate frequency.

【0008】[0008]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、デジタ
ルテレビ受像機の記憶媒体容量は有限であるから、デジ
タル放送からCMデータを次々と受信する一方で、随時、
既に蓄積されている古いCMデータを削除するか、あるい
は古いCMデータの上に新たなCMデータを上書きする必要
がある。ところが、上記の従来技術のデジタルテレビ受
像機においては、このように記憶媒体からCMデータを削
除する方法に関しては何ら考慮されていない。
However, since the storage medium capacity of the digital television receiver is finite, while receiving CM data from digital broadcasting one after another, at any time,
It is necessary to delete the old CM data that has already been accumulated or overwrite the new CM data on the old CM data. However, in the above-mentioned conventional digital television receiver, no consideration is given to the method of deleting the CM data from the storage medium in this way.

【0009】例えば、あるCMデータを受信してから、こ
れを再生する機会が無いまま時間が経過すると、その後
に次々と受信されるCMデータに追い出されるようにし
て、この古いCMデータは1度も再生されることなく記憶
媒体から削除される可能性がある。これでは、広告主が
期待する広告効果が確実に発揮されているとは言えな
い。一方で、既に1回以上再生されたCMデータは、広告
効果が下がると考えられ、もはや再生する必要が無くな
る場合もある。このような再生の必要のないCMデータ
が、記憶媒体中に残存しつづけると、記憶媒体の容量を
無駄に圧迫することになり、好ましくない。
For example, after a certain CM data is received, if time elapses without the opportunity to reproduce it, the CM data that is received one after another is pushed out so that this old CM data is once transmitted. May be deleted from the storage medium without being reproduced. In this case, it cannot be said that the advertising effect expected by the advertiser is surely exhibited. On the other hand, CM data that has already been played once or more is considered to have a reduced advertising effect, and in some cases it may no longer be necessary to play it. If such CM data that does not need to be reproduced continues to remain in the storage medium, the capacity of the storage medium is unnecessarily pressed, which is not preferable.

【0010】さらに、一般的にテレビ放送では同じ内容
のCMが何度も繰り返し放送されるのが普通であり、ま
た、広告主は同一商品(又はサービス)のCMであって
も、随時その内容を更新したCMを提供しつづけている。
上記のように、デジタル放送においては、デジタル信号
として受信したCMデータを記憶装置に記憶するため、同
一内容又は同一商品のCMを重複して記憶してしまう可能
性がある。このような場合には、同一内容又は同一商品
のCMデータを一括管理し、重複するデータ部分は削除し
てしまうような機能が望まれる。本発明はかかる問題点
に鑑み、CMデータを、その時々刻々変化する広告効果に
応じて適宜削除し、又は更新することにより、限られた
容量の記憶媒体を効率よく使用できるようなデジタルテ
レビ受像機を提供することを目的とする。
[0010] Further, generally, in TV broadcasting, CMs having the same contents are usually repeatedly broadcast, and even if the advertiser has CMs for the same product (or service), the contents are occasionally updated. We continue to provide updated CM.
As described above, in digital broadcasting, CM data received as a digital signal is stored in the storage device, and therefore CMs of the same content or the same product may be redundantly stored. In such a case, a function of collectively managing the CM data of the same content or the same product and deleting the duplicate data part is desired. In view of the above problems, the present invention appropriately deletes or updates CM data according to the advertisement effect that changes from moment to moment, so that a digital television image can be efficiently used with a storage medium having a limited capacity. The purpose is to provide a machine.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】本発明は、CMデータを記
憶及び再生可能なデジタルテレビ受像機であって、前記
CMデータを記憶し再生するCMデータ記憶再生手段と、前
記CMデータの削除条件情報を記憶するCMデータ削除条件
情報記憶手段と、前記CMデータが削除可能であるかどう
かを判定する削除判定手段とを有し、前記削除判定手段
は、前記CMデータの削除条件情報が満たされている場合
に、前記CMデータを削除可能と判定することを特徴とす
るデジタルテレビ受像機を提供するものである。
The present invention provides a digital television receiver capable of storing and reproducing CM data, wherein
CM data storage / reproduction means for storing and reproducing CM data, CM data deletion condition information storage means for storing the deletion condition information of the CM data, and deletion determination means for determining whether the CM data can be deleted. The deletion determining means determines that the CM data can be deleted when the deletion condition information of the CM data is satisfied, and provides the digital television receiver.

【0012】前記デジタルテレビ受像機は、さらに、前
記CMデータの再生履歴を記憶するCMデータ再生履歴記憶
手段を有し、前記削除条件情報は、前記CMデータの規定
再生回数であり、前記削除判定手段は、前記CMデータの
再生履歴が前記規定再生回数を満たしている場合に、前
記CMデータを削除可能と判定することを特徴とする。
The digital television receiver further has CM data reproduction history storage means for storing the reproduction history of the CM data, and the deletion condition information is a specified number of reproduction times of the CM data, and the deletion judgment is made. The means determines that the CM data can be deleted when the reproduction history of the CM data satisfies the specified reproduction count.

【0013】前記デジタルテレビ受像機は、さらに、現
在時刻情報を記憶する現在時刻管理部を有し、前記削除
条件情報は、前記CMデータの有効期限情報であり、前記
削除判定手段は、前記現在時刻情報が前記CMデータの有
効期限情報を満たしている場合に、前記CMデータを削除
可能と判定することを特徴とする。
The digital television receiver further has a current time management section for storing current time information, the deletion condition information is expiration date information of the CM data, and the deletion determination means is the current time. When the time information satisfies the expiration date information of the CM data, it is determined that the CM data can be deleted.

【0014】また、本発明は、CMデータを記憶及び再生
可能なデジタルテレビ受像機であって、前記CMデータを
記憶し再生するCMデータ記憶再生手段と、前記CMデータ
の再生履歴、削除条件情報及び有効期限情報のうち少な
くとも1つを記憶する記憶手段と、現在時刻情報を記憶
する現在時刻管理部と、前記CMデータが削除可能である
かどうかを判定する削除判定手段とを有し、前記削除判
定手段は、(a) 前記CMデータの再生履歴が所定の規定再
生回数を満たしていること、(b) 前記CMデータの削除条
件情報が満たされていること、及び(c) 前記現在時刻情
報が前記CMデータの有効期限情報を満たしていること、
のうち少なくともいずれか1つが成立する場合に、前記C
Mデータを削除可能と判定することを特徴とするデジタ
ルテレビ受像機を提供するものである。
Further, the present invention is a digital television receiver capable of storing and reproducing CM data, CM data storing and reproducing means for storing and reproducing the CM data, reproduction history of the CM data, and deletion condition information. And a storage unit that stores at least one of the expiration date information, a current time management unit that stores the current time information, and a deletion determination unit that determines whether the CM data can be deleted. Deletion determination means, (a) the reproduction history of the CM data satisfies a predetermined specified number of reproduction times, (b) the deletion condition information of the CM data is satisfied, and (c) the current time The information meets the expiration date information of the CM data,
If at least one of the
The present invention provides a digital television receiver characterized by determining that M data can be deleted.

【0015】前記デジタルテレビ受像機において、削除
可能と判定されたCMデータは、ユーザの操作に応じて任
意に削除されるようになっていてもよく、あるいは、前
記デジタルテレビ受像機が、前記削除可能とされたCMデ
ータを、自動的に削除するようになっていてもよい。
In the digital television receiver, the CM data determined to be deletable may be arbitrarily deleted according to a user's operation, or the digital television receiver may delete the CM data. The permitted CM data may be automatically deleted.

【0016】[0016]

【発明の実施の形態】以下、添付図面を参照しながら、
本発明の好適な実施形態を説明する。図1は、本発明の
全ての実施形態において共通する、デジタルテレビ受像
機の構成を概略的に示すブロック図である。本発明のCM
データを記憶及び再生可能なデジタルテレビ受像機120
は、アンテナ100、ディスプレイ101、スピーカ102、チ
ューナ110、制御部111、データ合成部112、データ分離
部113、番組データ記憶再生部114、CMデータ管理部11
5、CMデータ記憶再生部116、及びデコーダ部117を有す
る。また、必要に応じて現在時刻管理部130を有する。
必要に応じて、ユーザからの操作を受け付けるために、
制御部111に入力可能な操作部(図示しない)を設けて
もよい。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION Referring to the accompanying drawings,
A preferred embodiment of the present invention will be described. FIG. 1 is a block diagram schematically showing the configuration of a digital television receiver common to all the embodiments of the present invention. CM of the present invention
Digital TV receiver 120 that can store and play data
Is an antenna 100, a display 101, a speaker 102, a tuner 110, a control unit 111, a data synthesis unit 112, a data separation unit 113, a program data storage / playback unit 114, a CM data management unit 11
5, a CM data storage / playback unit 116 and a decoder unit 117 are included. Further, it has a current time management unit 130 as necessary.
If necessary, in order to accept the operation from the user,
An operation unit (not shown) capable of inputting may be provided in the control unit 111.

【0017】次に、このように構成された本発明のデジ
タルテレビ受像機120の動作を説明する。図1におい
て、アンテナ100により受信されたデジタル放送波は、
チューナ110により装置内部用のデジタル信号に変換さ
れた後、データ分離部113において番組データ信号とCM
データ信号とに分離されて、番組データ信号は番組デー
タ記憶再生部114に、CMデータ信号はCMデータ記憶再生
部116に、それぞれ入力される。番組データ記憶再生部1
14において再生された番組データと、CMデータ記憶再生
部116において再生されたCMデータとが、データ合成部1
12に入力されて、所定の条件に従ってデータ合成され
る。データ合成部112で合成されたデータ信号は、デコ
ーダ部117においてデコードされた後、放映コンテンツ
としてディスプレイ101及びスピーカ102に出力される。
制御部111は、チューナ110、データ合成部112、データ
分離部113、CMデータ管理部115、及び現在時刻管理部13
0を制御する。放送信号に現在時刻情報が含まれる場合
には、この信号部分はデータ分離部113において分離さ
れ、現在時刻管理部130に入力されるようになってい
る。現在時刻管理部130は、制御部111などの要求に応じ
て現在時刻を提供することができるようになっている。
CMデータ管理部115は、制御部111による制御に従ってCM
データ記憶再生部116の記憶内容を操作する。
Next, the operation of the digital television receiver 120 of the present invention thus constructed will be described. In FIG. 1, the digital broadcast wave received by the antenna 100 is
After being converted into a digital signal for the inside of the device by the tuner 110, the data separation unit 113 combines the program data signal with the CM.
Separated into the data signal, the program data signal is input to the program data storage / playback unit 114, and the CM data signal is input to the CM data storage / playback unit 116, respectively. Program data storage / playback unit 1
The program data reproduced in 14 and the CM data reproduced in the CM data storing / reproducing unit 116 are combined by the data synthesizing unit 1
The data is input to 12 and data is synthesized according to predetermined conditions. The data signal combined by the data combining unit 112 is decoded by the decoder unit 117, and then output to the display 101 and the speaker 102 as broadcast content.
The control unit 111 includes a tuner 110, a data synthesis unit 112, a data separation unit 113, a CM data management unit 115, and a current time management unit 13.
Control 0. When the broadcast signal includes current time information, this signal portion is separated by the data separation unit 113 and input to the current time management unit 130. The current time management unit 130 can provide the current time in response to a request from the control unit 111 or the like.
The CM data management unit 115 manages the CM under the control of the control unit 111.
The stored contents of the data storage / playback unit 116 are operated.

【0018】このデジタルテレビ受像機120において、
デジタル放送を受信して、番組データとCMデータとを記
憶する動作について説明する。放送局からアンテナ100
を介して受信されたデジタル放送波は、チューナ110に
おいて増幅及び周波数変換され、信号波形を整形されて
復調され、信号の誤り訂正を施された後、装置内で使用
するデジタル放送データ信号として、データ分離部113
に出力される。チューナ110から出力されたデジタル放
送データ信号には、番組データ及びCMデータ(並びに現
在時刻情報)が多重化されて含まれているが、これらは
データ分離部113により分離されて、それぞれ番組デー
タ記憶再生部114及びCMデータ記憶再生部116(並びに現
在時刻管理部130)に入力される。CMデータの削除条件
等の付加情報がデジタル放送波に付加されている場合に
は、これらの付加情報もデータ分離部113において分離
されて、CMデータと関連付けられてCMデータ記憶再生部
116に記憶される。
In this digital television receiver 120,
The operation of receiving digital broadcast and storing program data and CM data will be described. Broadcast station to antenna 100
The digital broadcast wave received via the is amplified and frequency converted in the tuner 110, the signal waveform is shaped and demodulated, after error correction of the signal, as a digital broadcast data signal used in the device, Data separation unit 113
Is output to. The digital broadcast data signal output from the tuner 110 contains program data and CM data (and current time information) that are multiplexed, and these are separated by the data separation unit 113 to store program data respectively. It is input to the reproduction unit 114 and the CM data storage / reproduction unit 116 (and the current time management unit 130). When the additional information such as the deletion condition of the CM data is added to the digital broadcast wave, the additional information is also separated in the data separation unit 113 and associated with the CM data, and the CM data storage / reproduction unit
Remembered in 116.

【0019】こうして記憶された番組データ及びCMデー
タを再生して視聴する動作について説明する。記憶され
ている番組データのうち、どの番組を視聴するかを、ユ
ーザが操作部によって選択し再生を指示すると、この信
号を受け取った制御部111は、番組データ記憶再生部114
に当該番組データを選択して再生させると共に、CMデー
タ管理部115に当該番組データに対応するCMデータを再
生するように要求する。CMデータ管理部115はCMデータ
記憶再生部116に当該番組に対応するCMデータを選択し
て再生させる。こうして再生された番組データ及びCMデ
ータは、データ合成部112に入力される。データ合成部1
12は、選択された番組データの所定箇所に選択されたCM
データを挿入して、デコーダ部117へ出力する。デコー
ダ部117はこれらのデータを複合して、ディスプレイ10
1、スピーカ102等へ出力する。番組中CMデータの挿入位
置を特定するには、番組データのCMデータを挿入したい
位置の直前のパケットに識別子を含めておけばよい。デ
ータ合成部112がこれを検出すると、対応するCMデータ
をこのパケットの前に挿入するようにして、番組データ
及びCMデータを合成すると、所定箇所にCMを含む番組再
生が可能となる。一方で、制御部111は、所定のCMデー
タが再生されたことをデータ合成部112からの信号によ
り確認すると、この情報をCMデータ管理部115に入力す
る。すると、CMデータ管理部115はCMデータ記憶再生部1
16にアクセスして、記憶されている当該CMデータに付加
された再生履歴情報(再生時刻、再生回数等)を更新す
る。尚、CMデータが最後まで再生された場合のみ、再生
履歴情報を更新するように構成しても良い。(CMデータ
再生途中でスキップした場合には、再生したことになら
ない。)再生しようとする番組データに対応するCMデー
タがない場合には、CMデータは再生しなくても良いし、
CMデータ記憶再生部116に含まれている他のCMデータを
再生するようにしても良い。
The operation of reproducing and viewing the program data and CM data stored in this way will be described. When the user selects, from the stored program data, which program is to be watched by the operation unit and instructs the reproduction, the control unit 111, which receives this signal, stores the program data storage / reproduction unit 114.
The program data is selected and reproduced, and the CM data management unit 115 is requested to reproduce the CM data corresponding to the program data. The CM data management unit 115 causes the CM data storage / playback unit 116 to select and play back the CM data corresponding to the program. The program data and the CM data thus reproduced are input to the data synthesizing unit 112. Data synthesizer 1
12 is a CM selected at a predetermined portion of the selected program data
The data is inserted and output to the decoder unit 117. The decoder unit 117 combines these data to display 10
1, output to the speaker 102 and the like. In order to specify the insertion position of the CM data in the program, the identifier may be included in the packet immediately before the position where the CM data of the program data is desired to be inserted. When the data synthesizing unit 112 detects this, the corresponding CM data is inserted before this packet, and when the program data and the CM data are synthesized, the program including the CM at a predetermined position can be reproduced. On the other hand, when the control unit 111 confirms that the predetermined CM data has been reproduced by the signal from the data synthesizing unit 112, it inputs this information to the CM data management unit 115. Then, the CM data management unit 115 causes the CM data storage / playback unit 1 to
16 is accessed to update the reproduction history information (reproduction time, reproduction number, etc.) added to the stored CM data. The reproduction history information may be updated only when the CM data is reproduced to the end. (If you skip in the middle of playing CM data, it is not played.) If there is no CM data corresponding to the program data you want to play, you do not have to play the CM data,
Other CM data included in the CM data storage / playback unit 116 may be played back.

【0020】CMデータをCMデータ記憶再生部116から削
除する動作について説明する。CMデータ記憶再生部116
に記憶されているCMデータのうち、削除対象となるCMデ
ータの選択及び選択時期については、ユーザが操作して
決定してもよく、あるいはCMデータ管理部115に予め記
憶されたプログラムに従い自動的に決定されてもよい。
ここでは、ユーザが操作部を操作して任意のCMデータを
CMデータ記憶再生部116から削除する例を説明する。ユ
ーザが操作部を操作してCMデータ削除を行う指示を出す
と、ディスプレイ101上に現在記憶されているCMデータ
の一覧が表示される。ユーザはこの中から任意のCMデー
タを選択し、これを削除する指示を出すことができる。
このようにしてCMデータ削除の指示がなされると、制御
部111はCMデータ管理部115に当該CMデータを削除するよ
う要求する。CMデータ管理部115は、CMデータ記憶再生
部116から当該CMデータに付加されている再生履歴情報
や有効期限情報などの削除条件情報を取得し、さらに必
要に応じて現在時刻管理部130から現在時刻情報を取得
して、当該CMデータが削除可能な状態にあるかどうかを
判定する。この削除条件情報及び判定方法については、
本発明の実施形態として以下に詳細に説明する。当該CM
データが削除可能であると判定されると、CMデータ管理
部115は当該CMデータをCMデータ記憶再生部116から削除
し、制御部111に当該CMデータを削除したことを通知す
る。また、当該CMデータが削除可能でないと判定された
場合には、当該CMデータを削除せずに、制御部111に当
該CMデータが削除不可能であることを通知する。これら
の通知を受けた制御部111は、ユーザが削除の指示をし
た当該CMデータが削除可能又は削除不可能である旨を、
ディスプレイ101に表示する。ただし、上記のCMデータ
管理部115から制御部111への削除可否についての通知は
実施してもしなくても良い。
The operation of deleting the CM data from the CM data storage / playback unit 116 will be described. CM data storage / playback unit 116
Of the CM data stored in, the selection and timing of the CM data to be deleted may be determined by the user, or automatically according to a program stored in advance in the CM data management unit 115. May be determined.
Here, the user operates the operation unit to display arbitrary CM data.
An example of deleting from the CM data storage / playback unit 116 will be described. When the user operates the operation unit to give an instruction to delete the CM data, a list of the CM data currently stored is displayed on the display 101. The user can select any CM data from this and issue an instruction to delete it.
When the instruction to delete the CM data is issued in this way, the control unit 111 requests the CM data management unit 115 to delete the CM data. The CM data management unit 115 acquires the deletion condition information such as the reproduction history information and the expiration date information added to the CM data from the CM data storage / reproduction unit 116, and if necessary, the current time management unit 130 to obtain the current condition. The time information is acquired and it is determined whether the CM data is in a deletable state. For this deletion condition information and judgment method,
Embodiments of the present invention will be described in detail below. The CM
When it is determined that the data can be deleted, the CM data management unit 115 deletes the CM data from the CM data storage / playback unit 116 and notifies the control unit 111 that the CM data has been deleted. When it is determined that the CM data cannot be deleted, the control unit 111 is notified that the CM data cannot be deleted without deleting the CM data. Upon receiving these notifications, the control unit 111 indicates that the CM data that the user has instructed to delete can or cannot be deleted.
Display on the display 101. However, the above-mentioned notification from the CM data management unit 115 to the control unit 111 regarding whether the deletion is possible may or may not be carried out.

【0021】また、削除すべきCMデータ及び削除すべき
時期の選択を自動で行うよう制御することもできる。こ
の場合、例えば、制御部111は定期的に(又はランダム
な時間間隔ごとに)CMデータ管理部115にアクセスし、C
Mデータ記憶再生部116に記憶されているCMデータから削
除可能なCMデータを検索して削除するように要求すれば
よい。CMデータ削除対象の選択条件及び時期的条件は、
例えば、CMデータ記憶再生部116の残り記憶容量、CMデ
ータの受信後経過時間又は有効期限情報、再生履歴情報
などに基づいて、CMデータ管理部115に予めプログラム
されているものとする。
Further, the CM data to be deleted and the time to be deleted can be automatically controlled. In this case, for example, the control unit 111 periodically (or at random time intervals) accesses the CM data management unit 115, and
The CM data stored in the M data storage / playback unit 116 may be searched for deletable CM data and requested to be deleted. The selection conditions and timing conditions for deleting CM data are
For example, it is assumed that the CM data management unit 115 is programmed in advance based on the remaining storage capacity of the CM data storage / reproduction unit 116, the elapsed time after reception of CM data or expiration date information, reproduction history information, and the like.

【0022】なお、デジタル放送波に現在時刻情報が常
時又定期的に付加されている場合には、これを現在時刻
管理部130に取得することにより、装置内で常に正確な
現在時刻を保持することができる。これにより、デジタ
ルテレビ受像機の現在時刻設定を安易に改竄できない仕
組みが提供されるので、CMデータが所定の条件に従い確
実に再生されるようになる。
When the current time information is always or periodically added to the digital broadcast wave, the current time management unit 130 obtains this information to keep the accurate current time in the apparatus. be able to. This provides a mechanism in which the current time setting of the digital television receiver cannot be easily tampered with, so that the CM data can be reliably reproduced according to predetermined conditions.

【0023】以下に、本発明のCMデータを記憶再生可能
なデジタルテレビ受像機において、CMデータを削除する
判定処理等の実施形態を示す。各実施形態の記載におい
て、特に説明のない構成部分については、上記のデジタ
ルテレビ受像機の仕組みと同じであるものとする。ま
ず、本発明のデジタルテレビ受像機の第1実施形態につ
いて説明する。第1実施形態は、CMデータの再生履歴情
報に基づいて当該CMデータの削除可否を判定して、削除
を行う方法であり、適宜、図1及び図2を参照しながら
説明する。
In the following, an embodiment of a judgment process for deleting the CM data in the digital television receiver capable of storing and reproducing the CM data according to the present invention will be described. In the description of each embodiment, components that are not particularly described are the same as the mechanism of the above digital television receiver. First, a first embodiment of the digital television receiver of the present invention will be described. The first embodiment is a method of determining whether or not to delete the CM data based on the reproduction history information of the CM data and deleting the CM data, which will be described with reference to FIGS. 1 and 2 as appropriate.

【0024】図2は、本実施形態によるCMデータ削除の
動作を表すフローチャートである。CMデータ管理部115
は、制御部111からCMデータ削除の要求が送信されるま
で待機する(ステップ201)。CMデータ削除要求を受理
すると、CMデータ記憶再生部116にアクセスし、当該CM
データの再生履歴情報を取得する(ステップ202)。こ
の再生履歴情報は、例えば、当該CMの再生回数、再生日
時、規定再生回数(広告主又は放送局が指定し、CMデー
タの付加情報として放送される)などである。CMデータ
管理部115は、再生履歴情報が所定の削除条件を満たし
ているかどうかに基づいて当該CMデータの削除可否を判
定する(ステップ203)。ここで、所定の削除条件は、
例えば、当該CMが既に規定再生回数以上再生されている
場合には削除可能とし、それ以外の場合には削除不可能
とするような条件であればよい。CMデータ管理部115が
当該CMデータを削除可能と判定した場合は、CMデータ記
憶再生部116にアクセスし、当該CMデータを削除する
(ステップ204)。さらに、制御部111に当該CMデータを
削除したことをディスプレイ表示するように要求しても
よい(ステップ205)。また、CMデータ管理部115が当該
CMデータを削除不可能と判定した場合には、制御部111
に当該CMデータを削除できないことをディスプレイ表示
するように要求してもよい(ステップ206)。
FIG. 2 is a flowchart showing the operation of deleting CM data according to this embodiment. CM data management unit 115
Waits until a request for CM data deletion is transmitted from the control unit 111 (step 201). When the CM data deletion request is accepted, the CM data storage / playback unit 116 is accessed and the CM
Data reproduction history information is acquired (step 202). This reproduction history information is, for example, the number of times of reproduction of the CM, the reproduction date and time, the specified number of times of reproduction (specified by the advertiser or the broadcasting station, and broadcast as additional information of CM data). The CM data management unit 115 determines whether or not the CM data can be deleted based on whether or not the reproduction history information satisfies a predetermined deletion condition (step 203). Here, the predetermined deletion condition is
For example, the condition may be such that the CM can be deleted when the CM has already been reproduced the specified number of times or more, and cannot be deleted otherwise. When the CM data management unit 115 determines that the CM data can be deleted, the CM data storage / playback unit 116 is accessed to delete the CM data (step 204). Further, the control unit 111 may be requested to display that the CM data has been deleted on the display (step 205). In addition, the CM data management unit 115
When it is determined that the CM data cannot be deleted, the control unit 111
May be requested to display on the display that the CM data cannot be deleted (step 206).

【0025】尚、CMデータの規定再生回数は広告主又は
放送局からCMデータに付加して放送するだけでなく、デ
ジタルテレビ受像機内に予め設定しておいてもよい。受
信したCMデータに規定再生回数の情報が含まれていない
場合には、この予め設定された規定再生回数を削除条件
の判定に用いればよい。尚、規定再生回数を0回とする
と、ユーザはこのCMデータを1度も見ていなくとも、い
つでも削除することができることになる。
The specified number of times of reproduction of the CM data may be set in advance in the digital television receiver in addition to being added to the CM data by the advertiser or the broadcasting station for broadcasting. When the received CM data does not include the information about the specified number of times of reproduction, the preset number of times of reproduction may be used for the determination of the deletion condition. If the specified number of times of reproduction is set to 0, the user can delete the CM data at any time even if he / she has never viewed the CM data.

【0026】次に、本発明のデジタルテレビ受像機の第
2実施形態について説明する。第2実施形態は、放送さ
れるCMデータの付加情報に含まれる所定の削除条件情報
に基づいて、当該CMデータの削除可否を判定して、削除
を行う方法であり、適宜、図1及び図3を参照しながら
説明する。
Next, a second embodiment of the digital television receiver of the present invention will be described. The second embodiment is a method of determining whether or not to delete the CM data based on predetermined deletion condition information included in the additional information of the CM data to be broadcast, and deleting the CM data. This will be described with reference to FIG.

【0027】図3は、本実施形態によるCMデータ削除の
動作を表すフローチャートである。CMデータ管理部115
は、制御部111からCMデータ削除の要求を受理する(ス
テップ301)と、CMデータ記憶再生部116にアクセスし、
当該CMデータの付加情報として受信し記憶してある削除
条件情報を取得する(ステップ302)。この削除条件情
報とは、例えば、ユーザ(すなわち放送サービス契約
者)のプロフィール(受信地域、年齢、性別等)や、CM
データ記憶再生部116の残り記憶容量などに基づいて、C
Mデータの削除可否の判定基準を与えるものである。こ
のような削除条件情報に対して、判定の対象となるユー
ザのプロフィールやCMデータ記憶再生部116の残り記憶
容量などのデータは、当該デジタルテレビ受像機又は当
該ユーザに固有の情報であるから、これらの情報を予め
装置内の所定の場所に記憶しておき、CMデータ管理部11
5がそこにアクセスして情報取得するようにすればよ
い。CMデータ管理部115は、削除条件情報に基づいて当
該CMが削除可能かどうかを判定する(ステップ303)。C
Mデータの削除条件情報は、例えば、重点的にCM放送を
行いたい地域や、ターゲットとする視聴者層(年齢、性
別及び家族構成等のプロフィールによる)などを規定す
るものであり、当該デジタルテレビ受像機又は当該ユー
ザがこのような削除条件を満たしているかどうかを基準
として、CMデータ削除の可否を判定するようになってい
る。したがって、ここでの削除判定は、ユーザごとに異
なる判定結果をもたらす可能性がある。尚、ユーザを各
種条件によりグループ分けし、このグループにより削除
条件を規定してもよい。グループ分けを行うことによ
り、個々のユーザに削除条件を規定する場合に比べて、
処理が簡単になる。CMデータ管理部115が当該CMデータ
を削除可能と判定した場合は、CMデータ記憶再生部116
にアクセスし、当該CMデータを削除する(ステップ30
4)。さらに、制御部111に当該CMデータを削除したこと
をディスプレイ表示するように要求してもよい(ステッ
プ305)。また、CMデータ管理部115が当該CMデータを削
除不可能と判定した場合には、制御部111に当該CMデー
タを削除できないことをディスプレイ表示するように要
求してもよい(ステップ306)。次に、本発明のデジタ
ルテレビ受像機の第3実施形態について説明する。第3
実施形態は、CMデータの有効期限情報に基づいて当該CM
データの削除可否を判定して、削除を行う方法である。
FIG. 3 is a flowchart showing the operation of deleting CM data according to this embodiment. CM data management unit 115
When the CM data delete request is received from the control unit 111 (step 301), the CM data storage / playback unit 116 is accessed,
The deletion condition information received and stored as the additional information of the CM data is acquired (step 302). This deletion condition information is, for example, the profile (reception area, age, sex, etc.) of the user (that is, the broadcast service contractor), the CM
C based on the remaining storage capacity of the data storage / playback unit 116, etc.
It provides a criterion for determining whether or not M data can be deleted. With respect to such deletion condition information, data such as the profile of the user to be determined and the remaining storage capacity of the CM data storage / playback unit 116 is information unique to the digital television receiver or the user, This information is stored in advance at a predetermined location in the device, and the CM data management unit 11
5 should be able to access it and get the information. The CM data management unit 115 determines whether the CM can be deleted based on the deletion condition information (step 303). C
The M data deletion condition information defines, for example, an area in which a CM broadcast is to be focused on, a target audience (by profile such as age, sex, and family structure), and the like. Whether or not the CM data can be deleted is determined based on whether or not the receiver or the user satisfies such a deletion condition. Therefore, the deletion determination here may bring different determination results for each user. The users may be divided into groups according to various conditions, and the deletion conditions may be defined by this group. By dividing into groups, compared to the case of defining deletion conditions for individual users,
Processing is easy. When the CM data management unit 115 determines that the CM data can be deleted, the CM data storage / playback unit 116
To delete the CM data (step 30
Four). Further, the control unit 111 may be requested to display that the CM data has been deleted on the display (step 305). When the CM data management unit 115 determines that the CM data cannot be deleted, the control unit 111 may be requested to display on the display that the CM data cannot be deleted (step 306). Next, a third embodiment of the digital television receiver of the present invention will be described. Third
In the embodiment, the CM concerned is based on the expiration date information of the CM data.
This is a method of determining whether data can be deleted and deleting the data.

【0028】図4は、本実施形態によるCMデータ削除の
動作を表すフローチャートである。CMデータ管理部115
は、制御部111からCMデータ削除の要求を受理する(ス
テップ401)と、CMデータ記憶再生部116及び現在時刻管
理部130にアクセスし、それぞれから当該CMデータの有
効期限情報及び現在時刻情報を取得する(ステップ40
2)。この有効期限情報は、特定の日時まで当該CMデー
タが有効であることを示す情報でもよいし、あるいは当
該CMデータを受信後の一定期間内は当該CMデータが有効
であることを示す情報であってもよい。CMデータ管理部
115は、この有効期限情報と現在時刻とを比較判定し、
現在時刻が有効期限を過ぎているかどうかに基づいて当
該CMデータの削除可否を判定する(ステップ403)。CM
データ管理部115が当該CMデータを削除可能と判定した
場合は、CMデータ記憶再生部116にアクセスし、当該CM
データを削除する(ステップ404)。さらに、制御部111
に当該CMデータを削除したことをディスプレイ表示する
ように要求してもよい(ステップ405)。また、CMデー
タ管理部115が当該CMデータを削除不可能と判定した場
合には、制御部111に当該CMデータを削除できないこと
をディスプレイに表示するように要求してもよい(ステ
ップ406)。次に、本発明のデジタルテレビ受像機の第
4実施形態について説明する。第4実施形態において、
特に説明のないものについては、上記で説明した第1〜
第3までの実施形態と同じであるものとする。
FIG. 4 is a flowchart showing the operation of CM data deletion according to this embodiment. CM data management unit 115
When the CM data delete request is received from the control unit 111 (step 401), the CM data storage / playback unit 116 and the current time management unit 130 are accessed to obtain the expiration date information and the current time information of the CM data. Get (Step 40
2). This expiration date information may be information indicating that the CM data is valid until a specific date or time, or information indicating that the CM data is valid within a certain period after receiving the CM data. May be. CM data management department
115 compares and determines this expiration date information with the current time,
Whether or not the CM data can be deleted is determined based on whether or not the current time has passed the expiration date (step 403). cm
When the data management unit 115 determines that the CM data can be deleted, the CM data storage / playback unit 116 is accessed and the CM
The data is deleted (step 404). Further, the control unit 111
May be requested to display on the display that the CM data has been deleted (step 405). If the CM data management unit 115 determines that the CM data cannot be deleted, the control unit 111 may be requested to display on the display that the CM data cannot be deleted (step 406). Next, a fourth embodiment of the digital television receiver of the present invention will be described. In the fourth embodiment,
Unless otherwise specified, the first to
It is assumed that it is the same as the third to fourth embodiments.

【0029】図5は、本実施形態によるCMデータ削除の
動作を表すフローチャートである。CMデータ管理部115
は、制御部111からのCMデータ削除要求を受理する(ス
テップ501)と、CMデータ記憶再生部116にアクセスし、
当該CMデータの再生履歴情報を取得する(ステップ50
2)。CMデータ管理部115は、再生履歴情報が第1の削除
条件を満たしているかどうかを基準として当該CMデータ
の削除可否を判定する(ステップ503)。ここで、当該C
Mデータの削除が不可能であると判定された場合は、さ
らに、第1の削除条件とは異なる第2の削除条件情報に基
づいた削除方法のステップを実施する。すなわち、CMデ
ータ管理部115は、CMデータ記憶再生部116から、当該CM
データの第2の削除条件情報を取得する(ステップ50
4)。CMデータ管理部115は、当該CMデータが第2の削除
条件を満たしているかどうかに基づいて、当該CMデータ
の削除可否を判定する(ステップ505)。ここでまた、
当該CMデータの削除が不可能であると判定された場合
は、さらに有効期限情報及び現在時刻情報に基づいた第
3の削除方法のステップを実施する。すなわち、CMデー
タ管理部115は、CMデータ記憶再生部116及び現在時刻管
理部130のそれぞれから、当該CMデータの有効期限情報
及び現在時刻情報を取得する(ステップ506)。CMデー
タ管理部115は、この有効期限情報と現在時刻とを比較
判定し、現在時刻が有効期限を過ぎているかどうかに基
づいて当該CMデータの削除可否を判定する(ステップ50
7)。
FIG. 5 is a flow chart showing the operation of deleting CM data according to this embodiment. CM data management unit 115
Upon receiving the CM data deletion request from the control unit 111 (step 501), the CM data storage / reproduction unit 116 is accessed,
Acquires the reproduction history information of the CM data (step 50).
2). The CM data management unit 115 determines whether or not the CM data can be deleted based on whether or not the reproduction history information satisfies the first deletion condition (step 503). Where C
When it is determined that the M data cannot be deleted, the steps of the deletion method based on the second deletion condition information different from the first deletion condition are further executed. That is, the CM data management unit 115 receives the CM from the CM data storage / playback unit 116.
Acquire the second deletion condition information of the data (step 50
Four). The CM data management unit 115 determines whether or not the CM data can be deleted based on whether the CM data satisfies the second deletion condition (step 505). Here again
When it is determined that the CM data cannot be deleted, the number based on the expiration date information and the current time information is further added.
Perform step 3 of the deletion method. That is, the CM data management unit 115 acquires the expiration date information and the current time information of the CM data from the CM data storage / playback unit 116 and the current time management unit 130, respectively (step 506). The CM data management unit 115 compares and determines this expiration date information with the current time, and determines whether or not the CM data can be deleted based on whether the current time has passed the expiration date (step 50).
7).

【0030】上記の第1(ステップ503)、第2(ステッ
プ505)及び第3(ステップ507)のいずれか一つの削除
可否判定において、当該CMデータが削除可能と判定され
た場合には、CMデータ管理部115はCMデータ記憶再生部1
16にアクセスし、当該CMデータを削除する(ステップ50
8)。さらに、制御部111に当該CMデータを削除したこと
をディスプレイ表示するように要求してもよい(ステッ
プ509)。また、上記ステップ503、505及び507のいずれ
においても当該CMデータが削除不可能であると判定した
場合には、制御部111に当該CMデータを削除できないこ
とをディスプレイ表示するように要求してもよい(ステ
ップ510)。
When the CM data is determined to be deletable in the deletability determination of any one of the first (step 503), the second (step 505) and the third (step 507), the CM The data management unit 115 is a CM data storage / playback unit 1
16 to delete the CM data (Step 50)
8). Further, the control unit 111 may be requested to display on the display that the CM data has been deleted (step 509). Further, in any of the above steps 503, 505 and 507, when it is determined that the CM data cannot be deleted, even if the control unit 111 is requested to display that the CM data cannot be deleted on the display. Good (step 510).

【0031】尚、本実施形態において、再生履歴情報、
削除条件情報、並びに有効期限情報及び現在時刻の取得
の順番、判定の順番に関しては、任意の順番に並べかえ
ることが可能である。さらに、例えば、再生履歴情報、
削除条件情報、並びに有効期限情報及び現在時刻を同時
に取得して判定するものであっても良い。各情報を取得
し判定する機能があれば、情報取得のタイミングや判定
のタイミングはいかようにも変更可能である。第1〜第3
の削除条件のうちいずれか1つ又は2つの条件が満たされ
る場合にのみ、あるいは第1〜第3の削除条件の全てが満
たされる場合にのみ、CMデータを削除可能と判定するよ
うにしてもよい。また、削除条件に重み付け(例えば、
ポイント付与)をして、満たされた削除条件の全体が一
定の基準(例えば、付与されたポイントの合計)を満た
す場合に、CMデータを削除可能と判定するようにするこ
ともできる。削除条件情報としては、無条件に削除を許
可することにしても良い。また、削除条件情報として
は、上記の条件に限るものでなく、削除を許可するため
のあらゆる条件を設定することができる。次に、本発明
のデジタルテレビ受像機の第5実施形態について説明す
る。第5実施形態は、受信したCMデータが既に受信して
記憶してあるCMデータと同じものである場合の、CMデー
タの記憶及び更新に関するものである。
In the present embodiment, the reproduction history information,
The deletion condition information, the expiration date information, the current time acquisition order, and the determination order can be rearranged in any order. Furthermore, for example, reproduction history information,
The deletion condition information, the expiration date information, and the current time may be acquired and determined at the same time. If there is a function of acquiring and determining each information, the timing of information acquisition and the timing of determination can be changed in any way. 1st to 3rd
Even if it is determined that the CM data can be deleted only when any one or two of the deletion conditions are satisfied, or only when all of the first to third deletion conditions are satisfied. Good. Also, the deletion condition is weighted (for example,
It is also possible to determine that the CM data can be deleted when all the deletion conditions that have been satisfied satisfy a certain criterion (for example, the total points that have been added). As the deletion condition information, deletion may be unconditionally permitted. Further, the deletion condition information is not limited to the above conditions, and any condition for permitting deletion can be set. Next, a fifth embodiment of the digital television receiver of the present invention will be described. The fifth embodiment relates to the storage and update of CM data when the received CM data is the same as the CM data that has already been received and stored.

【0032】図6は、本実施形態によるCMデータの記憶
及び更新の動作を表すフローチャートである。ただし、
特に断りがない限り、本実施形態のデジタルテレビ受像
機は上記の各実施形態と同じ構成を有しているものとす
る。本実施形態では、広告主又は放送局は、自社又は自
局が放送するCMデータに識別番号を付加してから送信す
るよう予め規則化しているものとする。この識別番号
は、CMデータの種類を示すためのものであり、例えば、
同一又は類似の商品等のCMデータには同一の識別番号を
使用することにより、CMデータを分類する。ただし、複
数の全く同一のCMデータを、それぞれ別のCMデータとし
て管理したい場合には、これらに異なった識別番号を割
り振っても良い。
FIG. 6 is a flowchart showing the operation of storing and updating CM data according to this embodiment. However,
Unless otherwise specified, the digital television receiver of this embodiment has the same configuration as each of the above embodiments. In the present embodiment, it is assumed that the advertiser or the broadcasting station preliminarily regulates the CM data broadcast by itself or its own station by adding the identification number and then transmitting the CM data. This identification number is for indicating the type of CM data, for example,
CM data is classified by using the same identification number for CM data of the same or similar products. However, if a plurality of identical CM data are to be managed as different CM data, different identification numbers may be assigned to them.

【0033】CMデータ記憶再生部116が、上記のような
識別番号を含んだCMデータを新たに受信する(ステップ
601)と、CMデータ管理部115はCMデータ記憶再生部116
にアクセスし、当該CMデータの識別番号を取得するとと
もに、これと同一の識別番号を有するCMデータがCMデー
タ記憶再生部116内に存在するかどうかを検索する(ス
テップ602)。この検索結果を判定し(ステップ603)、
当該CMデータと同一内容のCMデータが存在する場合に
は、既に記録されているCMデータの付加情報を、新しく
受信したCMデータの付加情報に更新するステップのみを
行い(ステップ604)、CMデータ記憶再生部116には新た
なCMデータの記憶を行わないようにする。ここで、上記
の第1〜4実施形態によれば、付加情報の更新とは、当
該CMデータの再生履歴情報の更新(例えば、再生回数を
リセットして1度も再生されていないことにする)、削
除条件情報の更新、及び有効期限情報の更新を行うこと
が含まれるが、これらに限られるわけではない。また、
上記の検索結果の判定(ステップ603)において、当該C
Mデータと同一のCMデータが存在しない場合には、受信
したCMデータ及び付加情報をCMデータ記憶再生部116に
記憶する(ステップ605)。
The CM data storing / reproducing unit 116 newly receives the CM data including the identification number as described above (step
601), and the CM data management unit 115 stores the CM data storage / playback unit 116.
To obtain the identification number of the CM data and search whether the CM data having the same identification number exists in the CM data storage / playback unit 116 (step 602). Judge this search result (step 603),
If the CM data having the same content as the CM data exists, only the step of updating the additional information of the already recorded CM data to the additional information of the newly received CM data is performed (step 604). No new CM data is stored in the storage / playback unit 116. Here, according to the above-mentioned first to fourth embodiments, the update of the additional information means the update of the reproduction history information of the CM data (for example, the reproduction number is reset and the reproduction is not performed even once. ), Updating the deletion condition information and updating the expiration date information, but not limited to these. Also,
In the determination of the above search result (step 603), the C
If the same CM data as the M data does not exist, the received CM data and additional information are stored in the CM data storage / playback unit 116 (step 605).

【0034】この付加情報に含まれるCMデータの削除条
件は、例えば、CMデータの有効期限、規定再生回数(こ
こで指定する回数以上再生すると削除を許可する)など
である。このように受信CMデータの付加情報のみを最新
のものに更新することにより、同一内容のCMデータを重
複して記憶することなく、当該CMデータの有効期限の変
更、削除条件の緩和など、より現状に沿った付加情報を
保持させることができる。尚、CMデータを削除する方法
は、上記の第1〜4実施形態のいずれかを利用すればよ
い。
The CM data deletion conditions included in this additional information are, for example, the expiration date of the CM data, the specified number of reproductions (the deletion is permitted when the reproduction is performed the number of times specified here or more), and the like. In this way, by updating only the additional information of the received CM data to the latest one, it is possible to change the expiration date of the CM data, relax the deletion condition, etc., without storing the same CM data in duplicate. It is possible to hold additional information according to the current situation. As a method of deleting CM data, any one of the above-described first to fourth embodiments may be used.

【0035】次に、本発明のデジタルテレビ受像機の第
6実施形態について説明する。第6実施形態は、受信し
たCMデータが既に受信して記憶してあるCMデータと同じ
ものである場合に、上記第5実施形態とは異なる方法で
CMデータを記憶及び更新する方法に関するものである。
Next, a sixth embodiment of the digital television receiver of the present invention will be described. The sixth embodiment is different from the fifth embodiment when the received CM data is the same as the CM data that has already been received and stored.
The present invention relates to a method of storing and updating CM data.

【0036】図7は、本実施形態によるCMデータの記憶
及び更新の動作を表す模式図である。ただし、特に断り
がない限り、本実施形態のデジタルテレビ受像機は上記
の第5実施形態と同じ構成を有しているものとする。本
実施形態では、広告主又は放送局は、自社又は自局が放
送するCMデータに識別番号を付加してから送信するよう
予め規則化しているものとする。この識別番号は、CMデ
ータの種類を示すためのものであり、例えば、同一の商
品等のCMデータには同一の識別番号を使用する。ただ
し、複数の全く同一のCMデータを、それぞれ別のCMデー
タとして管理したければ、これらに異なった識別番号を
割り振っても良い。
FIG. 7 is a schematic diagram showing the operation of storing and updating the CM data according to this embodiment. However, unless otherwise specified, the digital television receiver of this embodiment has the same configuration as that of the fifth embodiment. In the present embodiment, it is assumed that the advertiser or the broadcasting station preliminarily regulates the CM data broadcast by itself or its own station by adding the identification number and then transmitting the CM data. This identification number is for indicating the type of CM data, and for example, the same identification number is used for CM data of the same product or the like. However, if it is desired to manage a plurality of identical CM data as different CM data, different identification numbers may be assigned to them.

【0037】CMデータ記憶再生部116が、上記のような
識別番号を含んだCMデータを新たに受信すると、CMデー
タ管理部115はCMデータ記憶再生部116にアクセスし、当
該CMデータの識別番号を取得するとともに、これと同一
の識別番号を有するCMデータがCMデータ記憶再生部116
内に存在するかどうかを検索する。該当するCMデータが
CMデータ記憶再生部116に存在する場合は、CMデータ記
憶再生部116にCMデータの記憶を行わずに、CMデータの
付加情報のみ記録し、既に記録されているCMデータとの
関連付けを行う。関連付けられたCMデータには、関連付
けられた付加情報の数を記録する領域を作成し、付加情
報が関連付けられるごとにこの数を増減させる。
When the CM data storage / playback unit 116 newly receives the CM data including the identification number as described above, the CM data management unit 115 accesses the CM data storage / playback unit 116 to identify the CM data identification number. CM data having the same identification number as the CM data
Search for in. Applicable CM data
If it exists in the CM data storage / playback unit 116, the CM data storage / playback unit 116 does not store the CM data, only the additional information of the CM data is recorded, and it is associated with the already recorded CM data. An area for recording the number of associated additional information is created in the associated CM data, and this number is increased or decreased each time the additional information is associated.

【0038】図7は、CMデータと付加情報との関係を示
す模式図である。ここで、付加情報としては、削除条件
情報及び再生履歴情報を用いているが、付加情報はこれ
らに限られるものではない。新たなCMデータを受信した
場合には、図7の(a)に示すように、付加情報700に含
まれる削除条件情報及び再生履歴情報と、CMデータ702
とを互いに関連付けながらCMデータ記憶再生部116に記
憶する。このとき、CMデータ702中には、関連付け数を
示す領域701を作成する。図7(a)の例では、新たにCM
データを記録するので、1つの付加情報700が関連付け
られており、領域701には1という数を与える。
FIG. 7 is a schematic diagram showing the relationship between CM data and additional information. Here, the deletion condition information and the reproduction history information are used as the additional information, but the additional information is not limited to these. When new CM data is received, as shown in (a) of FIG. 7, the deletion condition information and the reproduction history information included in the additional information 700, and the CM data 702.
And are associated with each other and stored in the CM data storage / playback unit 116. At this time, an area 701 indicating the number of associations is created in the CM data 702. In the example of FIG. 7A, a new CM
Since data is recorded, one piece of additional information 700 is associated, and the area 701 is given a number of 1.

【0039】次に、受信したCMデータの識別番号が、既
にCMデータ記憶再生部116に記録されている場合を、図
7の(b)に示す。CMデータ記憶再生部116内には、既
に記憶してあるCMデータ712及びその付加情報710が存在
しており、これらは互いに関連付けられている。ここで
新たに受信したCMデータは新たに記憶せずに、当該CMデ
ータの付加情報713のみを新たに記憶して、既に記憶さ
れているCMデータ712と関連付けを行う。すなわち、CM
データ712中の関連付け数の領域711を2に更新する。
Next, FIG. 7B shows a case where the received identification number of the CM data is already recorded in the CM data storing / reproducing unit 116. The CM data 712 and its additional information 710 already stored are present in the CM data storage / playback unit 116, and they are associated with each other. Here, the newly received CM data is not newly stored, but only the additional information 713 of the CM data is newly stored and associated with the already stored CM data 712. That is, CM
The area 711 of the number of associations in the data 712 is updated to 2.

【0040】このように記憶されたCMデータの削除方法
は、上記の第1〜4実施形態による方法と同様である。
所定の削除条件に従って当該CMデータの削除が許可され
た場合、該当する付加情報700を削除して、CMデータ702
の中の関連付け数の領域701が1ならば、直にCMデータ7
02を削除する。また、関連付け数の領域711が2以上で
あれば、該当する削除条件情報710又は713のみを削除
し、CMデータ712に含まれる関連付け数の領域711の数を
1つ減ずる。また、このCMデータを再生した場合の再生
履歴情報は、削除条件情報ごとに作成しており、CMデー
タを再生、削除する場合には、削除条件情報又は再生履
歴情報にアクセスするようになっている。これにより、
図7(b)のような場合には、外部からは付加情報の異
なる2つのCMデータが存在するように見えるが、片方の
付加情報710に基づいてCMデータを再生、削除しても、
他方の付加情報713に変化は無いようにする。次に、本
発明のデジタルテレビ受像機において、CMデータの一覧
を表示する実施形態について説明する。ただし、特に断
りがない限り、本実施形態の構成は上記の各実施形態と
同じものとする。
The method of deleting the CM data stored in this way is the same as the method according to the first to fourth embodiments.
When the deletion of the CM data is permitted according to the predetermined deletion condition, the corresponding additional information 700 is deleted and the CM data 702 is deleted.
If the area 701 of the number of associations in is 1, the CM data 7 immediately
Delete 02. If the number of association areas 711 is 2 or more, only the corresponding deletion condition information 710 or 713 is deleted, and the number of association number areas 711 included in the CM data 712 is decreased by one. In addition, the reproduction history information when this CM data is reproduced is created for each deletion condition information, and when reproducing or deleting the CM data, the deletion condition information or the reproduction history information is accessed. There is. This allows
In the case of FIG. 7B, it seems that there are two CM data with different additional information from the outside, but even if the CM data is reproduced or deleted based on one of the additional information 710,
There is no change in the other additional information 713. Next, an embodiment for displaying a list of CM data in the digital television receiver of the present invention will be described. However, unless otherwise specified, the configuration of this embodiment is the same as each of the above-described embodiments.

【0041】図8は、本実施形態によるCMデータ一覧の
表示例を示す。本実施形態では、2次元の表を用いて、
現在装置内に記憶されているCMデータの情報を1行ごと
表示する。1行の中には、CMデータの付加情報を表示す
る。この例では、一列目にはCMデータ記憶再生部116内
でのCMデータ管理のための通し番号、2列目にはCM名、
3列目にはCMデータの有効期限、4列目にはこれまでの
再生回数と削除するための規定再生回数、5列目には現
在削除可能かどうかを示している。削除可能なCM名を塗
り潰すとともに、当該CMデータの有効期限が過ぎていれ
ば、当該CMデータの有効期限の欄を塗りつぶし、これま
での再生回数が規定再生回数を上回っていれば、この欄
を塗りつぶしている。また、当該CMデータが削除可能で
あれば、削除許可欄に可能と表示し、CM名及び削除許可
欄を塗りつぶしている。NO1のCMデータについては、
これまでの再生回数は規定再生回数を上回っていない
が、有効期限○月△日が既に満了しているので、削除可
能となっている。NO2のCMデータについては、有効期
限は満了していないが、これまでの再生回数が規定再生
回数を上回っているので、削除可能となっている。NO
3のCMデータについては、有効期限も規定再生回数も設
定されておらず、したがって受信時から削除許可されて
いるので削除可能となっている。NO4のCMデータにつ
いては、有効期限は指定されておらず、規定再生回数が
1回と設定されているが、現在一度も再生されていない
ので、削除不可状態となっている。
FIG. 8 shows a display example of the CM data list according to this embodiment. In this embodiment, using a two-dimensional table,
Displays the CM data information currently stored in the device line by line. The additional information of the CM data is displayed in one line. In this example, the first column has a serial number for managing the CM data in the CM data storage / playback unit 116, the second column has the CM name,
The third column shows the expiration date of the CM data, the fourth column shows the number of times of reproduction up to this point and the specified number of reproductions to be deleted, and the fifth column shows whether or not the data can be deleted at present. In addition to filling in the deletable CM name, if the expiration date of the CM data has expired, fill in the expiration date column of the CM data, and if the number of times played so far exceeds the specified number of plays, this field Is filled. Also, if the CM data can be deleted, the deletion permission column is displayed as possible, and the CM name and the deletion permission column are filled. For CM data of NO1,
The number of reproductions up to now has not exceeded the specified number of reproductions, but it can be deleted because the expiry date xx month has already expired. Regarding the CM data of NO2, the expiration date has not expired, but since the number of reproductions up to now exceeds the specified number of reproductions, it can be deleted. NO
For CM data No. 3, neither the expiration date nor the specified number of times of reproduction is set, and therefore deletion is permitted from the time of reception, and therefore the CM data can be deleted. Regarding the CM data of NO4, the expiration date is not specified, and the specified number of times of reproduction is set to one, but since it has not been reproduced even once at present, it cannot be deleted.

【0042】図8に示した表示例によれば、ユーザがCM
データ一覧表から削除可能なCMデータを容易に探し出す
ことができ、記憶されているCMデータを容易に管理する
ことが可能となる。尚、図8に示す表示例はほんの一例
であり、表示項目及び画面の操作方法に関しては、様々
な応用を行うことができる。例えば、削除条件の表示方
法は、記号であっても絵文字(アイコン等)であっても
良い。また、削除条件をクリアしていることを表すに
は、該当欄の塗りつぶしでもいいし、表示色を変えるよ
うにしても良い。尚、本発明のCMデータを記憶再生可能
なデジタルテレビ受像機は、上記した実施の形態に限定
されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内
において種々変更を加え得ることは勿論である。
According to the display example shown in FIG.
Deletable CM data can be easily found from the data list, and the stored CM data can be easily managed. Note that the display example shown in FIG. 8 is merely an example, and various applications can be made regarding the display items and the screen operation method. For example, the display method of the deletion condition may be a symbol or a pictogram (icon or the like). Further, in order to indicate that the deletion condition is cleared, the corresponding column may be filled or the display color may be changed. The digital television receiver capable of storing and reproducing the CM data of the present invention is not limited to the above-described embodiment, and it goes without saying that various modifications can be made without departing from the scope of the present invention. is there.

【0043】[0043]

【発明の効果】以上、説明したように本発明のデジタル
テレビ受像機では、記憶媒体に記憶されたCMデータを、
その広告効果に応じて適宜削除し、又は更新することに
より、限られた容量の記憶媒体を効率よく使用できるも
のである。
As described above, in the digital television receiver of the present invention, the CM data stored in the storage medium is
By appropriately deleting or updating according to the advertising effect, the storage medium with a limited capacity can be efficiently used.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明のデジタルテレビ受像機の構成を概略的
に示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram schematically showing a configuration of a digital television receiver of the present invention.

【図2】本発明の第1実施形態におけるCMデータの削除
方法を示すフローチャートである。
FIG. 2 is a flowchart showing a method for deleting CM data according to the first embodiment of the present invention.

【図3】本発明の第2実施形態におけるCMデータの削除
方法を示すフローチャートである。
FIG. 3 is a flowchart showing a CM data deleting method according to the second embodiment of the present invention.

【図4】本発明の第3実施形態におけるCMデータの削除
方法を示すフローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart showing a CM data deleting method according to a third embodiment of the present invention.

【図5】本発明の第4実施形態におけるCMデータの削除
方法を示すフローチャートである。
FIG. 5 is a flowchart showing a CM data deleting method according to a fourth embodiment of the present invention.

【図6】本発明の第5実施形態において、重複するCMデ
ータを識別し管理する方法を示すフローチャートであ
る。
FIG. 6 is a flowchart showing a method of identifying and managing duplicate CM data according to the fifth embodiment of the present invention.

【図7】本発明の第6実施形態において、重複するCMデ
ータを識別し管理する方法を示す図である。
FIG. 7 is a diagram showing a method of identifying and managing duplicate CM data according to the sixth embodiment of the present invention.

【図8】本発明のデジタルテレビ受像機において、CMデ
ータ削除を行うときの表示画面の表示例を示す図であ
る。
FIG. 8 is a diagram showing a display example of a display screen when deleting CM data in the digital television receiver of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

100 アンテナ 101 ディスプレイ 102 スピーカ 110 チューナ 111 制御部 112 データ合成部 113 データ分離部 114 番組データ記憶再生部 115 CMデータ管理部 116 CMデータ記憶再生部 117 デコーダ部 120 デジタルテレビ受像機 130 現在時刻管理部 100 antenna 101 display 102 speakers 110 tuner 111 Control unit 112 Data synthesizer 113 Data separation unit 114 Program data storage / playback unit 115 CM Data Management Department 116 CM data storage / playback unit 117 Decoder part 120 digital television receiver 130 Current time management department

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 5/765 H04N 5/781 510L 5/781 5/93 E 5/93 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of front page (51) Int.Cl. 7 Identification code FI theme code (reference) H04N 5/765 H04N 5/781 510L 5/781 5/93 E 5/93

Claims (9)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 CMデータを記憶し再生するCMデータ記憶
再生手段と、前記CMデータの削除条件情報を記憶するCM
データ削除条件情報記憶手段と、前記CMデータが削除可
能であるかどうかを判定する削除判定手段とを有し、前
記削除判定手段は、前記CMデータの削除条件情報が満た
されている場合に、前記CMデータを削除可能と判定する
ことを特徴とするデジタルテレビ受像機。
1. A CM data storing / reproducing means for storing and reproducing CM data, and a CM for storing deletion condition information of the CM data.
Data deletion condition information storage means, and has a deletion determination means for determining whether the CM data can be deleted, the deletion determination means, when the deletion condition information of the CM data is satisfied, A digital television receiver characterized by determining that the CM data can be deleted.
【請求項2】 請求項1に記載のデジタルテレビ受像機
において、前記CMデータの再生履歴を記憶するCMデータ
再生履歴記憶手段を有し、前記削除条件情報は、前記CM
データの規定再生回数であり、前記削除判定手段は、前
記CMデータの再生履歴が前記規定再生回数を満たしてい
る場合に、前記CMデータを削除可能と判定することを特
徴とするデジタルテレビ受像機。
2. The digital television receiver according to claim 1, further comprising CM data reproduction history storage means for storing reproduction history of the CM data, wherein the deletion condition information is the CM.
It is the specified number of times of reproduction of the data, and the deletion determination means determines that the CM data can be deleted when the reproduction history of the CM data satisfies the specified number of reproductions. .
【請求項3】 請求項1に記載のデジタルテレビ受像機
において、現在時刻情報を記憶する現在時刻管理部を有
し、前記削除条件情報は、前記CMデータの有効期限情報
であり、前記削除判定手段は、前記現在時刻が前記CMデ
ータの有効期限を経過している場合に、前記CMデータを
削除可能と判定することを特徴とするデジタルテレビ受
像機。
3. The digital television receiver according to claim 1, further comprising a current time management unit that stores current time information, wherein the deletion condition information is expiration date information of the CM data, and the deletion determination is made. The means determines that the CM data can be deleted when the present time has passed the expiration date of the CM data.
【請求項4】 CMデータを記憶及び再生可能なデジタル
テレビ受像機であって、前記CMデータを記憶し再生する
CMデータ記憶再生手段と、前記CMデータの再生履歴、削
除条件情報及び有効期限情報のうち少なくとも1つを記
憶する記憶手段と、現在時刻情報を記憶する現在時刻管
理部と、前記CMデータが削除可能であるかどうかを判定
する削除判定手段とを有し、前記削除判定手段は、(a)
前記CMデータの再生履歴が所定の規定再生回数を満たし
ていること、(b) 前記CMデータの削除条件情報が満たさ
れていること、及び(c) 前記現在時刻情報が前記CMデー
タの有効期限情報を満たしていること、のうち少なくと
もいずれか1つが成立する場合に、前記CMデータを削除
可能と判定することを特徴とするデジタルテレビ受像
機。
4. A digital television receiver capable of storing and reproducing CM data, wherein the CM data is stored and reproduced.
CM data storage / reproduction means, storage means for storing at least one of reproduction history of the CM data, deletion condition information and expiration date information, current time management section for storing current time information, and deletion of the CM data And a deletion determination means for determining whether or not it is possible, the deletion determination means is (a)
The reproduction history of the CM data satisfies a predetermined specified number of reproduction times, (b) the deletion condition information of the CM data is satisfied, and (c) the current time information is the expiration date of the CM data. A digital television receiver characterized in that it is determined that the CM data can be deleted when at least one of the facts that the information is satisfied is satisfied.
【請求項5】 前記削除可能と判定されたCMデータは、
ユーザの操作に応じて任意に削除可能であることを特徴
とする請求項1から4のいずれか1項に記載のデジタル
テレビ受像機。
5. The CM data determined to be removable is
The digital television receiver according to any one of claims 1 to 4, wherein the digital television receiver can be arbitrarily deleted according to a user's operation.
【請求項6】 前記削除可能と判定されたCMデータは、
自動的に削除されることを特徴とする請求項1から4の
いずれか1項に記載のデジタルテレビ受像機。
6. The CM data determined to be removable is
The digital television receiver according to claim 1, wherein the digital television receiver is automatically deleted.
【請求項7】 前記CMデータには識別番号が付与されて
おり、前記CMデータを前記識別番号によって管理するこ
とを特徴とする請求項1から6のいずれか1項に記載の
デジタルテレビ受像機。
7. The digital television receiver according to claim 1, wherein the CM data is provided with an identification number, and the CM data is managed by the identification number. .
【請求項8】 前記CMデータには関連付け数が付与され
ており、前記CMデータと同一の識別番号のCMデータを受
信した場合には、前記関連付け数をインクリメントし、
前記CMデータと同一の識別番号のCMデータを再生した場
合には、前記関連付け数をデクリメントすることを特徴
とする請求項7に記載のデジタルテレビ受像機。
8. The number of associations is given to the CM data, and when the CM data having the same identification number as the CM data is received, the number of associations is incremented,
The digital television receiver according to claim 7, wherein when the CM data having the same identification number as the CM data is reproduced, the association number is decremented.
【請求項9】 CMデータを含むデジタルデータを放送す
るデジタルテレビ放送システムであって、前記CMデータ
は該CMデータの削除条件情報を含んでおり、前記CMデー
タは、デジタルテレビ受像機において、前記削除条件情
報にしたがって削除されるようになっていることを特徴
とするデジタルテレビ放送システム。
9. A digital television broadcasting system for broadcasting digital data including CM data, wherein the CM data includes deletion condition information of the CM data, and the CM data is used in the digital television receiver. A digital television broadcasting system characterized by being deleted according to deletion condition information.
JP2002110856A 2002-04-12 2002-04-12 Digital TV receiver that can store and play CM data Expired - Fee Related JP4081288B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002110856A JP4081288B2 (en) 2002-04-12 2002-04-12 Digital TV receiver that can store and play CM data

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002110856A JP4081288B2 (en) 2002-04-12 2002-04-12 Digital TV receiver that can store and play CM data

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003309809A true JP2003309809A (en) 2003-10-31
JP4081288B2 JP4081288B2 (en) 2008-04-23

Family

ID=29393863

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002110856A Expired - Fee Related JP4081288B2 (en) 2002-04-12 2002-04-12 Digital TV receiver that can store and play CM data

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4081288B2 (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007066408A (en) * 2005-08-31 2007-03-15 Sony Corp Recording and reproducing apparatus, recording and reproducing method, reproducing apparatus, reproducing method, receiving and reproducing apparatus, receiving and reproducing method, information service device, and information service method
WO2009133735A1 (en) * 2008-04-28 2009-11-05 三菱電機株式会社 In-vehicle information providing device and method for providing video data of in-vehicle information providing device
JP2010193220A (en) * 2009-02-18 2010-09-02 Masahide Tanaka Moving image content appreciation device
JP2013114734A (en) * 2011-12-01 2013-06-10 Sumitomo Electric Networks Inc Content management device, content management method, and content management program
US8930986B2 (en) 2007-07-08 2015-01-06 NL Giken Incorporated Receiving apparatus capable of receiving digital contents and commercial messages
JP2017011593A (en) * 2015-06-24 2017-01-12 ソニー株式会社 Content reproduction device, content reproduction method, content transmitter and content transmission method

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106463685B (en) 2014-06-18 2019-10-25 远景Aesc日本有限公司 Pole piece welding method of battery pack

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007066408A (en) * 2005-08-31 2007-03-15 Sony Corp Recording and reproducing apparatus, recording and reproducing method, reproducing apparatus, reproducing method, receiving and reproducing apparatus, receiving and reproducing method, information service device, and information service method
JP4665670B2 (en) * 2005-08-31 2011-04-06 ソニー株式会社 Recording / reproducing apparatus, recording / reproducing method, reproducing apparatus, reproducing method, receiving / reproducing apparatus, and receiving / reproducing method
US8930986B2 (en) 2007-07-08 2015-01-06 NL Giken Incorporated Receiving apparatus capable of receiving digital contents and commercial messages
WO2009133735A1 (en) * 2008-04-28 2009-11-05 三菱電機株式会社 In-vehicle information providing device and method for providing video data of in-vehicle information providing device
CN102017478A (en) * 2008-04-28 2011-04-13 三菱电机株式会社 In-vehicle information providing device and method for providing video data of in-vehicle information providing device
JP5100831B2 (en) * 2008-04-28 2012-12-19 三菱電機株式会社 In-vehicle information providing apparatus and video data providing method of in-vehicle information providing apparatus
RU2504084C2 (en) * 2008-04-28 2014-01-10 Мицубиси Электрик Корпорейшн Passenger information control device and method for providing video data for passenger information control device
US8732743B2 (en) 2008-04-28 2014-05-20 Mitsubishi Electric Corporation Passenger information control device and method for providing video data for passenger information control device
JP2010193220A (en) * 2009-02-18 2010-09-02 Masahide Tanaka Moving image content appreciation device
JP2013114734A (en) * 2011-12-01 2013-06-10 Sumitomo Electric Networks Inc Content management device, content management method, and content management program
JP2017011593A (en) * 2015-06-24 2017-01-12 ソニー株式会社 Content reproduction device, content reproduction method, content transmitter and content transmission method

Also Published As

Publication number Publication date
JP4081288B2 (en) 2008-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101236800B1 (en) Improvements in receivers for television signals
JP5307315B2 (en) System and method for incorporating previously broadcast content into program recordings
US7451469B2 (en) Electronic program guide displayed simultaneously with television programming
US8151302B2 (en) Broadcasting system and receiving apparatus
JPH11252471A (en) Center device and terminal equipment for broadcasting program and program information
JP2003504984A (en) Interactive TV program guide with language selection
JP3962762B2 (en) Viewing support apparatus and program recording system
EP1239678B1 (en) Storage type receiving device
JP2000165335A (en) Cm data reproduction device and recording medium
EP1326437A2 (en) System and method for preparing a tv viewing schedule
KR100871040B1 (en) Information providing system, information processing apparatus, and method
JP2003235010A (en) Contents storage apparatus
JP4325767B2 (en) Data receiving apparatus and data receiving method
JP4491979B2 (en) Index distribution method, index distribution apparatus, and program recording apparatus
JP2006148283A (en) Content utilizing system, recorder, reproducer and system control method
JP4081288B2 (en) Digital TV receiver that can store and play CM data
CN100481910C (en) Personal video
JP2007074158A (en) Reproduction system and reproducing method using the system
JP4689131B2 (en) Video display method and video display apparatus for video / audio broadcast program
JP2002077788A (en) Apparatus and method for reproducing picture recording program as well as method for displaying program table
JP2000354213A (en) Program video recording and reproducing system
JP2006324781A (en) Video recording device
JP2002232813A (en) Broadcast receiving terminal equipment
JP2003008568A (en) Receiver, reception method and reception program, and computer-readable recording medium with the reception program recorded thereon
JP6966380B2 (en) Electronics and methods

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060905

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061106

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080208

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110215

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120215

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120215

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130215

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130215

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140215

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees