JP2003283723A - Image data management system, image reader, and image forming apparatus - Google Patents

Image data management system, image reader, and image forming apparatus

Info

Publication number
JP2003283723A
JP2003283723A JP2002088463A JP2002088463A JP2003283723A JP 2003283723 A JP2003283723 A JP 2003283723A JP 2002088463 A JP2002088463 A JP 2002088463A JP 2002088463 A JP2002088463 A JP 2002088463A JP 2003283723 A JP2003283723 A JP 2003283723A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
document
code
identification code
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002088463A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3903824B2 (en
Inventor
Shoji Imaizumi
祥二 今泉
Takeshi Nomura
毅 野村
Hiroyasu Ito
伊藤  裕康
Takamoto Nabeshima
孝元 鍋島
Takahiro Kitayama
隆博 北山
Kenya Haba
健矢 羽場
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minolta Co Ltd
Original Assignee
Minolta Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minolta Co Ltd filed Critical Minolta Co Ltd
Priority to JP2002088463A priority Critical patent/JP3903824B2/en
Publication of JP2003283723A publication Critical patent/JP2003283723A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3903824B2 publication Critical patent/JP3903824B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image data management system or the like capable of easily and properly performing management of image data such as registration, reading and deletion of image data or the like. <P>SOLUTION: An original read means 13 reads an original, converts it into image data, and a code addition means 23 adds an identification code to the original. A management means 32 stores the image data of the original and the identification code to a storage means 31 in cross-reference with each other. Further, when a code read means 14 reads the identification code added to the original after the storage, a data management means 32 processes the corresponding image data on the basis of the read identification code. Thus, the image data of the read original can be registered in an identification enabled manner, and reading the identification code added to the original can simply and accurately read desired image data. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、ネットワーク環
境下でのドキュメント管理等に用いられる画像データ管
理システム、画像読み取り装置および画像形成装置に関
する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image data management system, an image reading apparatus and an image forming apparatus used for document management and the like under a network environment.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、企業やオフィス等においては、コ
ピー機やプリンタ等の複数の画像形成装置を複数のユー
ザが共有できるように、各ユーザ毎のパーソナルコンピ
ュータをネットワークを介して各画像形成装置に接続す
ることが多くなってきている。
2. Description of the Related Art In recent years, in companies and offices, a personal computer for each user is used to share a plurality of image forming apparatuses such as copiers and printers via a network. Is becoming more and more connected.

【0003】このようなネットワーク環境下において、
ユーザは、コピーの際に読み取った原稿の画像データや
パーソナルコンピュータで作成した画像データを、ネッ
トワーク上のサーバに登録・保存するとともに、必要に
応じて、保存した所要の画像データを読み出してプリン
トを指示したり、あるいは、不要な画像データの削除等
を行っている。
Under such a network environment,
The user registers and saves the image data of the original read at the time of copying and the image data created by a personal computer in a server on the network, and reads out the required saved image data and prints it as necessary. It gives an instruction or deletes unnecessary image data.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】ところが、従来では、
前記画像データの登録、読み出し、削除等を行う場合に
は、その都度、ユーザは、当該画像データに係るユーザ
名やファイル名等を間違わないように入力操作しなけれ
ばならず、結構、煩わしさを伴うものであった。
However, in the prior art,
When performing registration, reading, deletion, etc. of the image data, each time the user has to perform an input operation without making a mistake in the user name, file name, etc. relating to the image data, it is quite troublesome. It was accompanied by.

【0005】この発明は、上記実情に鑑みてなされたも
のであり、画像データの登録、読み出し、削除等の画像
データの管理を容易かつ的確に行うことのできる画像デ
ータ管理システム、画像読み取り装置および画像形成装
置を提供することを課題とする。
The present invention has been made in view of the above circumstances, and an image data management system, an image reading apparatus, and an image reading apparatus capable of easily and accurately managing image data such as registration, reading, and deletion of image data. An object is to provide an image forming apparatus.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】上記課題は、原稿を読み
取って画像データに変換する原稿読み取り手段と、前記
原稿に識別コードを付加するコード付加手段と、前記原
稿に付加された識別コードを読み取るコード読み取り手
段と、記憶手段と、前記コード読み取り手段により読み
取られた前記識別コードと関連付けた状態で前記原稿の
画像データを前記記憶手段に記憶させるとともに、記憶
後は、前記識別コードに基づいて対応する画像データを
処理する管理手段と、を備えたことを特徴とする画像デ
ータ管理システムによって解決される。
The above-mentioned problems are solved by the following: document reading means for reading a document and converting it into image data; code adding means for adding an identification code to the document; and reading the identification code added to the document. The code reading means, the storage means, and the image data of the original document are stored in the storage means in a state of being associated with the identification code read by the code reading means, and after the storage, the image data of the document is handled based on the identification code. And an image data management system for managing the image data.

【0007】この画像データ管理システムでは、原稿が
原稿読み取り手段により読み取られ画像データに変換さ
れるとともに、コード付加手段により原稿に識別コード
が付加される。この付加された識別コードはコード読み
取り手段によって読み取られ、この識別コードと関連付
けられた状態で、前記画像データが管理手段によって記
憶手段に記憶つまり登録される。一方、画像データの記
憶後は、コード読み取り手段によって読み取られた前記
識別コードに基づいて、管理手段により対応する画像デ
ータの処理が行われる。
In this image data management system, the original is read by the original reading means and converted into image data, and the identification code is added to the original by the code adding means. The added identification code is read by the code reading means, and the image data is stored or registered in the storage means by the management means in a state of being associated with the identification code. On the other hand, after the image data is stored, the management unit processes the corresponding image data based on the identification code read by the code reading unit.

【0008】従って、原稿を読み取らせ、識別コードを
付加するだけで、原稿の画像データを識別可能に登録す
ることができる。また、登録された画像データを入手し
たい場合にも、原稿に付加した識別コードをコード読み
取り手段に読み取らせることにより、その識別コードに
対応する画像データを管理手段に読み出させることがで
きる。
Therefore, the image data of the original can be registered in a distinguishable manner only by reading the original and adding the identification code. Also, when it is desired to obtain the registered image data, by causing the code reading unit to read the identification code added to the document, the image data corresponding to the identification code can be read by the management unit.

【0009】さらに、不要な画像データの削除時には、
原稿に付加されている識別コードを読み取らせることに
より、該当する画像データを管理手段に削除させること
も可能となる。
Furthermore, when deleting unnecessary image data,
By reading the identification code added to the original, the corresponding image data can be deleted by the management means.

【0010】また、上記課題は、画像データを管理する
管理装置に接続可能な画像読み取り装置であって、原稿
を読み取って画像データに変換する原稿読み取り手段
と、前記原稿に識別コードを付加するコード付加手段
と、前記原稿の画像データと前記原稿に付加された識別
コードとを関連付けて記憶させるために、前記画像デー
タと識別コードとを前記管理装置に出力する出力手段
と、を備えていることを特徴とする画像読み取り装置に
よっても解決される。
Another object of the present invention is to provide an image reading device connectable to a management device for managing image data, which includes a document reading means for reading a document and converting it into image data, and a code for adding an identification code to the document. And an output unit that outputs the image data and the identification code to the management device in order to store the image data of the document and the identification code added to the document in association with each other. It is also solved by an image reading device characterized by.

【0011】この画像読み取り装置では、原稿読み取り
手段により読み取られた原稿の画像データと、コード付
加手段により前記原稿に付加された識別コードとが、管
理装置に出力されるから、管理装置では、この出力され
た画像データと識別コードとを関連付けた状態で記憶さ
せ管理することができる。つまり、この画像読み取り装
置を用いることで、画像データの登録等を簡易に行うこ
とができる画像データの管理システムの構築が可能とな
る。
In this image reading apparatus, the image data of the original read by the original reading means and the identification code added to the original by the code adding means are output to the management apparatus. It is possible to store and manage the output image data and the identification code in association with each other. In other words, by using this image reading device, it becomes possible to construct an image data management system capable of easily performing registration of image data and the like.

【0012】また、上記課題は、入力された画像データ
に基づいて用紙上に画像を形成する画像形成手段と、前
記用紙に識別コードを付加するコード付加手段と、前記
用紙に付加された識別コードを読み取るコード読み取り
手段と、記憶手段と、前記コード読み取り手段により読
み取られた前記識別コードと関連付けた状態で前記画像
データを前記記憶手段に記憶させるとともに、記憶後
は、前記識別コードに基づいて対応する画像データを処
理する管理手段と、を備えたことを特徴とする画像デー
タ管理システムによっても解決される。
Further, the above-mentioned problem is that an image forming means for forming an image on a sheet based on inputted image data, a code adding means for adding an identification code to the sheet, and an identification code added to the sheet. And storing the image data in the storage unit in a state of being associated with the code reading unit for reading, the storage unit, and the identification code read by the code reading unit, and after storing the image data, the image data is handled based on the identification code. The image data management system is also characterized by including a management means for processing image data to be processed.

【0013】この画像データ管理システムでは、入力画
像データに基づいて用紙に画像が形成されるとともに、
コード付加手段により用紙に識別コードが付加される。
この付加された識別コードはコード読み取り手段によっ
て読み取られ、この識別コードと関連付けられた状態
で、前記画像データが管理手段によって記憶手段に記憶
つまり登録される。一方、画像データの記憶後は、コー
ド読み取り手段によって読み取られた前記識別コードに
基づいて、管理手段により対応する画像データの処理が
行われる。
In this image data management system, an image is formed on a sheet based on the input image data, and
The identification code is added to the paper by the code addition means.
The added identification code is read by the code reading means, and the image data is stored or registered in the storage means by the management means in a state of being associated with the identification code. On the other hand, after the image data is stored, the management unit processes the corresponding image data based on the identification code read by the code reading unit.

【0014】従って、用紙に画像を形成させ、識別コー
ドを付加するだけで、画像データを識別可能に登録する
ことができる。また、登録された画像データを入手した
い場合にも、用紙に付加した識別コードをコード読み取
り手段に読み取らせることにより、その識別コードに対
応する画像データを管理手段に読み出させることができ
る。
Therefore, the image data can be registered in a distinguishable manner only by forming an image on a sheet and adding an identification code. Further, even when it is desired to obtain the registered image data, by causing the code reading means to read the identification code added to the paper, the image data corresponding to the identification code can be read by the management means.

【0015】さらに、不要な画像データの削除時には、
用紙に付加されている識別コードを読み取らせることに
より、該当する画像データを管理手段に削除させること
も可能となる。
Furthermore, when deleting unnecessary image data,
By reading the identification code added to the paper, it is possible to cause the management means to delete the corresponding image data.

【0016】また、上記課題は、画像データを管理する
管理装置に接続可能な画像形成装置であって、入力され
た画像データに基づいて用紙上に画像を形成する画像形
成手段と、前記用紙に識別コードを付加するコード付加
手段と、前記画像データと前記識別コードとを関連付け
て記憶させるために、前記識別コードを前記管理装置に
出力する出力手段と、を備えていることを特徴とする画
像形成装置によっても解決される。
Further, the above-mentioned problem is an image forming apparatus connectable to a management apparatus for managing image data, and an image forming means for forming an image on a sheet based on the inputted image data, and the sheet. An image comprising: a code adding unit for adding an identification code; and an output unit for outputting the identification code to the management device in order to store the image data and the identification code in association with each other. It is also solved by the forming device.

【0017】この画像形成装置では、入力画像データに
基づく画像が形成された用紙に、コード付加手段により
識別コードが付加され、この付加された識別コードが管
理装置に出力されるから、管理装置では、この出力され
た画像データと識別コードとを関連付けた状態で記憶さ
せることができる。つまり、この画像読み取り装置を用
いることで、画像データの登録等を簡易に行うことがで
きる画像データの管理システムの構築が可能となる。
In this image forming apparatus, the identification code is added to the paper on which the image based on the input image data is formed by the code adding means, and the added identification code is output to the management apparatus. It is possible to store the output image data and the identification code in association with each other. In other words, by using this image reading device, it becomes possible to construct an image data management system capable of easily performing registration of image data and the like.

【0018】[0018]

【発明の実施の形態】以下、この発明の一実施形態を図
面に基づいて説明する。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0019】図1は、この発明の一実施形態に係る画像
データ管理システムを示す全体構成図である。
FIG. 1 is an overall configuration diagram showing an image data management system according to an embodiment of the present invention.

【0020】図1において、この画像データ管理システ
ムは、複数の画像形成装置としてのプリンタ1A,1
B,1C,1Dと、複数のパーソナルコンピュータ(P
Cという)2A,2B,2Cと、ドキュメントサーバ3
と、シュレッダー4とを備え、これらプリンタ1A〜1
D、PC2A〜2C、ドキュメントサーバ3およびシュ
レッダー4は、ネットワーク5を介して相互に接続され
ている。
In FIG. 1, the image data management system includes printers 1A and 1A as a plurality of image forming apparatuses.
B, 1C, 1D and a plurality of personal computers (P
2A, 2B, 2C and the document server 3
And a shredder 4, and these printers 1A to 1
The D, the PCs 2A to 2C, the document server 3 and the shredder 4 are connected to each other via a network 5.

【0021】この実施形態では、前記プリンタ1A〜1
Dのうち、プリンタ1Aが、原稿読み取り装置としての
スキャナ部13を備えたコピー機/プリンタ複合機とし
て構成されており、原稿自動供給装置(ADFという)
8をも備えている。また、他のプリンタ1B,1C,1
Dは、PC2A〜2Cから送信された画像データを用紙
にプリントアウト可能なプリント専用機となっている。
なお、画像形成装置の構成は、これに限られるものでは
ない。
In this embodiment, the printers 1A-1
Of D, the printer 1A is configured as a copier / printer composite machine including a scanner unit 13 as a document reading device, and an automatic document feeder (referred to as ADF)
It also has 8. In addition, the other printers 1B, 1C, 1
D is a dedicated printing machine that can print out the image data transmitted from the PCs 2A to 2C on paper.
The configuration of the image forming apparatus is not limited to this.

【0022】前記各プリンタ1A〜1Dの各用紙排紙側
には、それぞれステープルソータ7が設置されている。
ステープルソータ7には、図2に示すような門形のステ
ープル針21を画像形成(プリント)された用紙群Nの
所定箇所に図3に示すように打ち込んで一体に綴じるた
めのステープル装置15A(図6及び図7)が設けられ
ている。
A staple sorter 7 is installed on each sheet discharge side of each of the printers 1A to 1D.
As shown in FIG. 3, the staple sorter 7 is provided with a stapling device 15A (for binding the gate-shaped staple needles 21 as shown in FIG. 2 to a predetermined position of the image-formed (printed) sheet group N as shown in FIG. 6 and 7) are provided.

【0023】さらに、プリンタ1Aには、前記ADF8
の排出口近傍の位置に、原稿群Mをステープル針21で
綴じるために別のADF側ステープル装置15B(図
6)が設けられている。
Further, the printer 1A includes the ADF 8
Another ADF-side stapling device 15B (FIG. 6) for binding the document group M with the staples 21 is provided in the vicinity of the discharge port of.

【0024】前記ステープル針21には、例えば図2に
示すように、その上辺部21aの表面寄りの位置に、周
知の粉末状メモリチップ22が埋設されている。この粉
末状メモリチップ22は、この実施形態では、厚さが
0.06mm、平面形状が0.4mm×0.4mm程度
の角形であり、予め128ビット程度の識別コード(ド
キュメントコードという)が書き込まれている。
As shown in FIG. 2, for example, a well-known powdery memory chip 22 is embedded in the staple needle 21 at a position near the surface of its upper side portion 21a. In this embodiment, the powdery memory chip 22 is a prism having a thickness of 0.06 mm and a planar shape of about 0.4 mm × 0.4 mm, and an identification code of about 128 bits (called a document code) is written in advance. Has been.

【0025】この粉末状メモリチップ22は、前記ステ
ープル装置15A、15B、ステープル針21等と一緒
にコード付加手段23を構成している。勿論、ドキュメ
ントコードを適正に付加できるものであれば、ステープ
ル針21を使うものに限定されるものでない。
The powdery memory chip 22 constitutes a cord adding means 23 together with the stapling devices 15A and 15B, the staple 21 and the like. Of course, as long as the document code can be added appropriately, the staple is not limited to the one using the staple 21.

【0026】また、前記各プリンタ1A〜1Dには、前
記粉末状メモリチップ22に記憶されたドキュメントコ
ードを非接触状態で読み取り可能なコードリーダー14
がそれぞれ設けられている。
Further, each of the printers 1A to 1D has a code reader 14 capable of reading the document code stored in the powdery memory chip 22 in a non-contact state.
Are provided respectively.

【0027】このコードリーダー14は、特定周波数の
電波を発射しており、ステープル針21で綴じられた原
稿群MがADF8の付近に存在しているとき、ステープ
ル針21で綴じられた用紙Nがステープルソータ7の付
近に存在しているとき、あるいは、ユーザにより数十c
m内に近づけられたときに、前記ステープル針21のメ
モリチップ22に記憶されたドキュメントコードの読み
取りができるように構成されている。
The code reader 14 emits radio waves of a specific frequency, and when the document group M bound by the staples 21 exists near the ADF 8, the paper N bound by the staples 21 When present near the staple sorter 7 or by the user for several tens of c
It is configured so that the document code stored in the memory chip 22 of the staple 21 can be read when brought close to m.

【0028】プリンタ1A〜1Dは、前記コードリーダ
ー14により読み取ったドキュメントコードを前記ドキ
ュメントサーバ3に送出したり、ドキュメントサーバ3
から読み出された登録済みの画像データを受信できるよ
うになっている。加えて、プリンタ1Aは、ドキュメン
トコードと共に、スキャナ部13で読み取った原稿の画
像データを前記ドキュメントサーバ3に送出できるよう
にもなっている。
The printers 1A to 1D send the document code read by the code reader 14 to the document server 3 and / or the document server 3
The registered image data read out from can be received. In addition, the printer 1A can send the image data of the original read by the scanner unit 13 to the document server 3 together with the document code.

【0029】前記ドキュメントサーバ3は、プリンタ1
Aで読み取った原稿の画像データや前記PC2A〜2C
で作成された画像データを、図4に示すように所定のア
ドレスで登録順に記憶するが、その際に、該画像データ
と原稿群Mや用紙群Nに付加された前記画像データに対
応するドキュメントコードとを関連付けて、ドキュメン
ト管理テーブルに記憶(登録)する。従って、ドキュメ
ントサーバ3は、前記コードリーダー14により読み取
られたドキュメントコードに基づいて、画像データを登
録する管理機能を有している。さらに、ドキュメントサ
ーバ3は、前記ドキュメントコードに基づいて、該ドキ
ュメントコードに対応する画像データやそれに関連する
情報を検索して取り出したり、削除したりする管理機能
をも有している。
The document server 3 is the printer 1
Image data of the original read by A and the PCs 2A to 2C
The image data created in step S1 is stored at a predetermined address in the order of registration as shown in FIG. 4. At that time, the image data and the document corresponding to the image data added to the original group M or the sheet group N are stored. It is stored (registered) in the document management table in association with the code. Therefore, the document server 3 has a management function of registering image data based on the document code read by the code reader 14. Further, the document server 3 also has a management function of searching for image data corresponding to the document code and information related to the document code and taking out or deleting the image data based on the document code.

【0030】前記ドキュメント管理テーブルは、画像デ
ータの登録、複製、削除の際に使用されるものであり、
図5に示すように、前記ドキュメントコードの他に、ド
キュメント名称、リンク情報、データ格納先アドレス、
登録者と登録日、削除者と削除日、複製者Aと複製日
a、複製者Bと複製日b等の情報が記憶されている。
The document management table is used when registering, copying and deleting image data,
As shown in FIG. 5, in addition to the document code, the document name, link information, data storage destination address,
Information such as a registrant and a registration date, a deleter and a deletion date, a replicator A and a replication date a, a replicator B and a replication date b, and the like are stored.

【0031】前記ドキュメント名称は、例えばPC2A
〜2Cで作成された画像データをプリントする際に使用
されるファイル名であり、プリンタ1Aによって原稿を
コピーする際には、必要に応じて操作パネル部12(図
6)から入力される。
The document name is, for example, PC2A.
2C is a file name used when printing the image data created in 2C, and is input from the operation panel unit 12 (FIG. 6) as needed when the document is copied by the printer 1A.

【0032】前記リンク情報は、複製データや関連デー
タの有無に関する情報であり、また、前記データ格納先
アドレスは、画像データの格納先アドレスである。この
データ格納先アドレスにより、ドキュメントコードと画
像データとが関連付けられることになる。
The link information is information regarding the presence or absence of duplicated data and related data, and the data storage destination address is a storage destination address of image data. The document code and the image data are associated with each other by the data storage destination address.

【0033】前記登録者と登録日、削除者と削除日、複
製者Aと複製日a、複製者Bと複製日b等は、必要に応
じてPC2A〜2C、または、プリンタの操作パネル部
12から入力される。
The registrant and the registration date, the erasure person and the deletion date, the duplication person A and the duplication date a, the duplication person B and the duplication date b, and the like are PCs 2A to 2C or the operation panel unit 12 of the printer as required. Input from.

【0034】図6は、この画像データ管理システムにお
けるドキュメントサーバ3とプリンタ1Aの構成を示す
ブロック図である。
FIG. 6 is a block diagram showing the configurations of the document server 3 and the printer 1A in this image data management system.

【0035】図6において、11は、プリンタ1Aの全
体を統括的に制御する制御部としてのCPUであり、こ
のCPU11には、画像データバス、CPUバス、PI
O等を介して各種のデバイス、たとえば前記操作パネル
部12、スキャナ部13、コードリーダー14、ソート
側ステープル装置15A、ADF側ステープル装置15
Bおよびプリント部16、送受信部17等が接続されて
おり、CPU11は、これらとの間でデータの授受や制
御を行う。
In FIG. 6, reference numeral 11 denotes a CPU as a control unit for integrally controlling the entire printer 1A. The CPU 11 has an image data bus, a CPU bus, and a PI.
Various devices, such as the operation panel unit 12, the scanner unit 13, the code reader 14, the sort side stapling device 15A, and the ADF side stapling device 15 through O or the like.
B, the print unit 16, the transmission / reception unit 17, and the like are connected, and the CPU 11 exchanges data with these and controls them.

【0036】前記操作パネル部12は、ユーザがコピー
モードの設定操作等を行う操作部や、プリント状況の表
示等がなされる表示部を有している。
The operation panel section 12 has an operation section for the user to perform a copy mode setting operation and the like, and a display section for displaying the print status.

【0037】前記プリント部16は、PC2A〜2Cや
ドキュメントサーバ3から送信された画像データに基づ
いて用紙に画像を形成するものである。
The printing section 16 forms an image on a sheet based on the image data transmitted from the PCs 2A to 2C and the document server 3.

【0038】前記送受信部17は、ネットワーク5を介
して、ドキュメントサーバ3やPC2A〜2Cとの間で
画像データ等の各種データや信号の送受を行うためのも
のである。
The transmission / reception unit 17 is for transmitting / receiving various data such as image data and signals to / from the document server 3 and the PCs 2A to 2C via the network 5.

【0039】前記ドキュメントサーバ3は、画像データ
を管理する管理装置として機能するものであり、記憶部
31と管理部32を有している。前記記憶部31には、
プリンタ1Aのスキャナ部13により読み取られた原稿
の画像データや、PC2A〜2Cから送られてきた入力
画像データが記憶され、さらにはこれら画像データとド
キュメントコードと関連付けた、図5に示すドキュメン
ト管理テーブルが記憶されている。前記管理部32は、
読み取られたドキュメントコードに基いて、該ドキュメ
ントコードと関連付けて画像データを前記記憶部31に
記憶させたり、ドキュメントコードに対応する画像デー
タを読み出してプリンタ1A〜1Dに送信したり、対応
する画像データを削除したりする。
The document server 3 functions as a management device that manages image data, and has a storage unit 31 and a management unit 32. In the storage unit 31,
A document management table shown in FIG. 5 in which image data of an original read by the scanner unit 13 of the printer 1A and input image data sent from the PCs 2A to 2C are stored, and further these image data and document codes are associated with each other. Is remembered. The management unit 32 is
Based on the read document code, the image data is stored in the storage unit 31 in association with the document code, the image data corresponding to the document code is read and transmitted to the printers 1A to 1D, or the corresponding image data is read. Or delete.

【0040】図7は、画像データ管理システムにおける
ドキュメントサーバ3とプリンタ1B、1C、1Dの構
成を示すブロック図である。
FIG. 7 is a block diagram showing the configurations of the document server 3 and the printers 1B, 1C and 1D in the image data management system.

【0041】前記プリンタ1B、1C、1Dは、スキャ
ナ部13、ADF側ステープル装置15Bを有していな
い点を除いて、図6に示したプリンタ1Aと同じ構成で
あり、CPU11、このCPU11に接続された操作パ
ネル部12、コードリーダー14、ステープル装置15
A、プリント部16及び送受信部17を備えている。こ
れらのCPU11や各デバイスは、図6に示したものと
同一であるので、その説明は省略する。また、図7に示
したドキュメントサーバ3の構成は図6に示したものと
同じである。
The printers 1B, 1C, and 1D have the same configuration as the printer 1A shown in FIG. 6 except that the scanner unit 13 and the ADF-side stapling device 15B are not provided, and are connected to the CPU 11 and the CPU 11. Operation panel unit 12, code reader 14, stapling device 15
A, a print unit 16 and a transmission / reception unit 17 are provided. Since the CPU 11 and each device are the same as those shown in FIG. 6, the description thereof will be omitted. The configuration of the document server 3 shown in FIG. 7 is the same as that shown in FIG.

【0042】次に、上記構成の画像データ管理システム
の動作を図8〜図12を参照しつつ説明する。
Next, the operation of the image data management system having the above configuration will be described with reference to FIGS.

【0043】図8は、前記プリンタ1Aのスキャナ部1
3により読み取った原稿の画像データをドキュメントサ
ーバ3に登録するときの、ドキュメントサーバ3とプリ
ンタ1Aとの間でのデータ授受を示すシーケンス図であ
る。
FIG. 8 shows the scanner section 1 of the printer 1A.
3 is a sequence diagram showing data transfer between the document server 3 and the printer 1A when registering the image data of the original read by the document server 3 in the document server 3. FIG.

【0044】図8において、前記スキャナ部13で読み
取る原稿の画像データを前記ドキュメントサーバ3に登
録する際には、まず、ユーザが操作パネル部12を使っ
て入力設定することにより、プリンタ1AのCPU11
はドキュメントサーバ3に対して画像登録要求を行う。
In FIG. 8, when registering the image data of the original document read by the scanner unit 13 in the document server 3, first, the user makes an input setting using the operation panel unit 12 to make the CPU 11 of the printer 1A.
Makes an image registration request to the document server 3.

【0045】画像登録要求を受けたドキュメントサーバ
3は、管理部32で、画像登録の所定条件を満している
か否かを判断し、所定条件を満たしていれば、前記プリ
ンタ1Aに対して画像登録許可を送信する。これによ
り、プリンタ1Aでは、CPU11の制御により、前記
スキャナ部13で原稿の読み取りを行うとともに、読み
取った画像データのドキュメントサーバ3への転送を開
始する。
Upon receiving the image registration request, the document server 3 determines in the management unit 32 whether or not the predetermined condition for image registration is satisfied. If the predetermined condition is satisfied, the image is sent to the printer 1A. Submit registration permission. As a result, in the printer 1A, under the control of the CPU 11, the original is read by the scanner unit 13 and the transfer of the read image data to the document server 3 is started.

【0046】ドキュメントサーバ3は、画像データの受
信が終了すると、画像データに対応したドキュメントコ
ードを付加させるために、プリンタ1Aに対してドキュ
メントコードの送信要求を行う。
When receiving the image data, the document server 3 requests the printer 1A to send the document code in order to add the document code corresponding to the image data.

【0047】プリンタ1Aは、ドキュメントコードの送
信要求を受けると、前記ADF側ステープル装置15B
により、粉末状メモリチップ22を有するステープル針
21で原稿群Mの綴じ込みを行うため、今読み取った原
稿群Mに対してマニュアルステープル処理を行う旨のメ
ッセージを前記操作パネル部12に表示する。
When the printer 1A receives the document code transmission request, the ADF-side stapling device 15B.
As a result, the staple group 21 having the powdery memory chip 22 is used to bind the document group M. Therefore, a message to the effect that the manual stapling process is performed on the document group M just read is displayed on the operation panel unit 12.

【0048】この表示を見たユーザの指示により、ステ
ープル処理が開始される。前記ステープル処理に伴い、
コードリーダー14により、ステープル針21の粉末状
メモリチップ22に予め書き込まれているドキュメント
コードが読み取られ、この読み取られたドキュメントコ
ードがドキュメントサーバ3に送信される。
The stapling process is started in response to the user's instruction when viewing this display. With the stapling process,
The code reader 14 reads the document code previously written in the powdery memory chip 22 of the staple 21 and sends the read document code to the document server 3.

【0049】ドキュメントサーバ3の管理部32は、受
信したドキュメントコードを、前記転送されてきた原稿
の画像データと関連付けた状態で記憶部31に記憶する
ことにより、前記原稿の画像データが登録される。
The management unit 32 of the document server 3 stores the received document code in the storage unit 31 in association with the transferred image data of the document, so that the image data of the document is registered. .

【0050】このように、原稿をスキャナ部13により
読み取らせれば、原稿群Mがステープル処理される際
に、粉末状メモリチップ22に書き込まれているドキュ
メントコードが読み取られ、画像データと関連付けられ
てドキュメントサーバ3の記憶部32に自動的に格納さ
れるので、ユーザは、画像データの登録のために、ユー
ザ名やファイル名等を必要的に入力操作する煩雑な作業
から解放される。
In this way, if the originals are read by the scanner unit 13, the document code written in the powdery memory chip 22 is read and associated with the image data when the originals M are stapled. Since the data is automatically stored in the storage unit 32 of the document server 3, the user is relieved of the troublesome work of inputting the user name, the file name, and the like to register the image data.

【0051】さらに、ドキュメントサーバ3の管理部3
2が、ドキュメントコードごとに管理テーブルで画像デ
ータ及び関連情報を管理するので、ユーザが原稿を再度
コピーしたい場合等でも、ステープル針21の粉末状メ
モリチップ22を介して原稿群Mに付加されているドキ
ュメントコードを読み取らせる簡単な行為によって、前
記ドキュメントサーバ3から所望の画像データを的確、
速やかに読み出すことができる他、登録画像データの第
三者へ漏洩のおそれもなくなる。
Further, the management unit 3 of the document server 3
2 manages the image data and the related information in the management table for each document code. Therefore, even when the user wants to copy the document again, it is added to the document group M via the powdery memory chip 22 of the staple 21. The desired image data can be accurately obtained from the document server 3 by a simple action of reading the existing document code.
Besides being able to read out quickly, there is no risk of leaking the registered image data to a third party.

【0052】ところで、前記原稿群Mにドキュメントコ
ードを付加する手段は、上記粉末状メモリチップ22を
使用するものに限らない。例えば、バーコードを付した
り、電子透かしを設けることも考えられるが、バーコー
ドを付ける方法では、その付設によって原稿画像領域を
侵すこともあり、また、バーコード自体を改ざんされる
おそれもある。また、電子透かしを設ける方法では、原
稿作成時点で電子透かしのためのコードを登録しなけば
ならないうえ、高度な画像処理技術が要求されて、コス
ト高を招くといった問題が多い。
The means for adding the document code to the document group M is not limited to the one using the powdery memory chip 22. For example, a barcode may be attached or a digital watermark may be provided. However, in the method of attaching a barcode, the attachment may impair the original image area, and the barcode itself may be tampered with. . Further, in the method of providing a digital watermark, there are many problems that a code for the digital watermark must be registered at the time of creating a document and a high-level image processing technique is required, resulting in high cost.

【0053】これに対して、前記上記粉末状メモリチッ
プ22を使用すれば、上記の問題を生じることなくドキ
ュメントコードを付加することができる。
On the other hand, if the powdery memory chip 22 is used, the document code can be added without causing the above problems.

【0054】図9は、PC2A〜2Cから送信される画
像データをプリンタ1A〜1Dでプリントする場合に、
前記画像データをドキュメントサーバ3に登録するとき
のドキュメントサーバ3、PC2A〜2D、およびプリ
ント1A〜1D間でのデータ授受を示すシーケンス図で
ある。
FIG. 9 shows the case where the image data transmitted from the PCs 2A to 2C is printed by the printers 1A to 1D.
FIG. 7 is a sequence diagram showing data transfer between the document server 3, PCs 2A to 2D, and prints 1A to 1D when registering the image data in the document server 3.

【0055】図9において、まず、PC2A〜2Cから
ドキュメントサーバ3に対して画像登録要求を行う。
In FIG. 9, first, the PCs 2A to 2C make an image registration request to the document server 3.

【0056】画像登録要求を受けたドキュメントサーバ
3は、画像登録の所定条件を満しているか否かを判断
し、所定条件を満たしていれば画像登録許可を下す。こ
れにより、PC2A〜2Cは、プリンタ1A〜1Dにプ
リント指示を行い、画像データの転送を開始する一方、
ドキュメントサーバ3に対しても画像データの転送を開
始する。
Upon receiving the image registration request, the document server 3 determines whether or not a predetermined condition for image registration is satisfied, and if the predetermined condition is satisfied, permits the image registration. As a result, the PCs 2A to 2C give print instructions to the printers 1A to 1D and start transferring the image data, while
The image data transfer is also started to the document server 3.

【0057】画像データを受信したプリンタ1A〜1D
は、指示されたモードに従い、画像データを用紙群Nに
プリントする。
Printers 1A to 1D that received the image data
Prints the image data on the sheet group N in accordance with the designated mode.

【0058】一方、ドキュメントサーバ3は、転送され
た画像データの受信が終了すると、画像データに対応し
たドキュメントコードを付加させるために、プリンタ1
A〜1Dに対してドキュメントコードの送信要求を行
う。
On the other hand, when the document server 3 finishes receiving the transferred image data, the printer 1 adds the document code corresponding to the image data.
A request to send a document code is made to A to 1D.

【0059】プリンタ1A〜1Dは、ドキュメントコー
ドの送信要求を受けると、プリントされた用紙群Nをス
テープルソータ7に送り、前記ソート側ステープル装置
15Aにより、粉末状メモリチップ22を有するステー
プル針21を用紙群Nに打ち込んで綴じるステープル処
理を行う。
Upon receiving the document code transmission request, the printers 1A to 1D send the printed sheet group N to the staple sorter 7, and the sort-side staple device 15A causes the staple needle 21 having the powdery memory chips 22 to be removed. A stapling process is performed in which the sheet group N is driven and bound.

【0060】ステープル処理に伴って、コードリーダ−
14は、前記ステープル処理で用いられたステープル針
22の粉末状メモリチップ22に予め書き込まれている
ドキュメントコードを読み取る。この読み取られたドキ
ュメントコードはドキュメントサーバ3に送信される。
Along with the stapling process, a code reader
Reference numeral 14 reads the document code previously written in the powdery memory chip 22 of the staple 22 used in the stapling process. The read document code is transmitted to the document server 3.

【0061】ドキュメントサーバ3の管理部32は、受
信したドキュメントコードを、前記PC2A〜2Cから
送信された画像データ、換言すればプリンタ1A〜1D
でプリントされた画像データと関連づけた状態で記憶部
31に記憶することにより、前記画像データが登録され
る。
The management unit 32 of the document server 3 uses the received document code as the image data transmitted from the PCs 2A to 2C, in other words, the printers 1A to 1D.
The image data is registered by storing it in the storage unit 31 in a state of being associated with the image data printed in.

【0062】このように、画像がプリントされた用紙群
Nがステープルソータ7に送られると、ステープル処理
が施され、そのステープル処理に伴って粉末状メモリチ
ップ22に書き込まれているドキュメントコードが読み
出され、画像データと関連付けられてドキュメントサー
バ3に格納されるので、ユーザがファイル名等を入力操
作しなくても、自動的に画像データの登録・保存が可能
となる。
As described above, when the sheet group N on which the image is printed is sent to the staple sorter 7, the staple process is performed, and the document code written in the powdery memory chip 22 is read along with the staple process. Since it is sent out and stored in the document server 3 in association with the image data, it is possible to automatically register and save the image data even if the user does not input a file name or the like.

【0063】さらに、ドキュメントサーバ3の管理部3
2が、ドキュメントコードごとに画像データや関連情報
を管理テーブルで管理するので、ユーザがプリント済み
の画像データを再度プリントしたい場合等でも、用紙群
Nに付加されたドキュメントコードをコードリーダー1
4で読み取らせる簡単な行為により、格納された所望の
画像データを的確、速やかに読み出すことができる。
Further, the management unit 3 of the document server 3
2 manages the image data and related information for each document code in the management table. Therefore, even when the user wants to print the printed image data again, the code reader 1 adds the document code added to the paper group N.
The desired image data stored can be read out accurately and promptly by a simple action of reading in step 4.

【0064】なお、上記の例では、ドキュメントサーバ
3は、PC2A〜2Cから転送されてきた画像データ
と、プリンタ1A〜1Dから送信されてきたドキュメン
トコードとを関連付けて記憶させるものとしたが、PC
2A〜2Cからドキュメントサーバ3への画像データの
転送を行うことなく、プリンタ1A〜1Dが画像デー
タ、ドキュメントコードのいずれをもドキュメントサー
バ3に送信する構成としてもよい。
In the above example, the document server 3 stores the image data transferred from the PCs 2A to 2C and the document code transmitted from the printers 1A to 1D in association with each other.
The printers 1A to 1D may be configured to send both the image data and the document code to the document server 3 without transferring the image data from 2A to 2C to the document server 3.

【0065】図10は、ドキュメントサーバ3に登録さ
れている画像データを、プリンタ1A〜1Dでプリント
するときのドキュメントサーバ3とプリンタとの間のデ
ータ授受を示すシーケンス図である。
FIG. 10 is a sequence diagram showing data exchange between the document server 3 and the printer when the image data registered in the document server 3 is printed by the printers 1A to 1D.

【0066】ステープル処理されている原稿群Mの画像
データあるいは用紙群Nの画像データをプリントしたい
場合には、ユーザは原稿群Mもしくは用紙群Nをコード
リーダー14に近づける。すると、原稿群Mもしくは用
紙群Nを綴じているステープル針21の粉末状メモリチ
ップ22に書き込まれているドキュメントコードが、コ
ードリーダー14によって読み取られ、ドキュメントサ
ーバ3に送信される。
When the user wants to print the image data of the document group M or the image data of the sheet group N that has been stapled, the user brings the document group M or the sheet group N close to the code reader 14. Then, the document code written in the powdery memory chip 22 of the staple 21 binding the document group M or the sheet group N is read by the code reader 14 and transmitted to the document server 3.

【0067】ドキュメントサーバ3は、受信したドキュ
メントコードに基づき、管理テーブルを参照して、ドキ
ュメントコードに対応する画像データを検索し、該当す
る画像データがあれば、この画像データをプリンタ1A
〜1Dに送信する。
The document server 3 searches the image data corresponding to the document code by referring to the management table based on the received document code, and if there is the corresponding image data, this image data is sent to the printer 1A.
~ Send to 1D.

【0068】プリンタ1A〜1Dでは、受信した画像デ
ータに基づいてプリント処理を行い、これにより、前記
ドキュメントコードに対応した画像データが用紙にプリ
ントされて出力される。
The printers 1A to 1D perform print processing based on the received image data, whereby image data corresponding to the document code is printed on paper and output.

【0069】このように、ユーザが登録した画像データ
を再度プリントしたい場合、ステープル処理済の原稿群
Mもしくは用紙群Nをコードリーダー14に近づけるだ
けで、その原稿群Mもしくは用紙群Nの粉末状メモリチ
ップ22からドキュメントコードが読み取られてドキュ
メントサーバ3に送信され、必要な画像データが検索さ
れて送信されてくるので、手間をかけずに、前記画像デ
ータのプリントアウトを行うことができる。
As described above, when the user wants to print the image data registered by the user again, only by bringing the stapled document group M or the sheet group N close to the code reader 14, the powder state of the document group M or the sheet group N can be obtained. Since the document code is read from the memory chip 22 and transmitted to the document server 3 and necessary image data is retrieved and transmitted, the image data can be printed out without any trouble.

【0070】図11は、画像データ管理システムにおけ
るドキュメントサーバ3とシュレッダー4の構成を示す
ブロック図である。
FIG. 11 is a block diagram showing the configurations of the document server 3 and the shredder 4 in the image data management system.

【0071】シュレッダー4は、全体を統括的に制御す
るCPU41、破砕部42、操作パネル部43、コード
リーダー44、送受信部45を備えている。
The shredder 4 is provided with a CPU 41 for controlling the whole as a whole, a crushing section 42, an operation panel section 43, a code reader 44, and a transmitting / receiving section 45.

【0072】前記破砕部42は、用紙を破砕するもので
あり、切断刃を備えた公知の機構を有している。
The crushing section 42 is for crushing the paper and has a known mechanism having a cutting blade.

【0073】前記操作パネル部43は、ドキュメントサ
ーバ3に登録されている画像データを削除するときに、
ドキュメントサーバ3から送信されてきた削除確認要求
を表示する表示部や、この要求に対してユーザが回答を
行うための操作部を備えている。
The operation panel section 43, when deleting the image data registered in the document server 3,
The document server 3 includes a display unit that displays a deletion confirmation request transmitted from the document server 3, and an operation unit that allows the user to answer the request.

【0074】前記コードリーダー44は、ステープル処
理済の原稿群Mもしくは用紙群Nが破砕処理される際
に、その原稿群Mもしくは用紙群Nのステープル針21
における粉末状メモリチップ22に書き込まれているド
キュメントコードを読み取るものである。
The code reader 44, when the stapling-processed document group M or paper group N is shredded, staples 21 of the document group M or paper group N.
The document code written in the powdery memory chip 22 is read.

【0075】前記送受信部45は、ネットワーク5を介
して前記ドキュメントサーバ3との間でデータの送受信
を行うものであり、前記コードリーダー14で読み取ら
れたドキュメントコードは、この送受信部44からネッ
トワーク5を介してドキュメントサーバ3に送信され
る。
The transmission / reception unit 45 transmits / receives data to / from the document server 3 via the network 5, and the document code read by the code reader 14 is transmitted from the transmission / reception unit 44 to the network 5. Is transmitted to the document server 3 via.

【0076】なお、図11に示すドキュメントサーバ3
は図6及び図7に示したものと同じであるので、その説
明は省略する。
The document server 3 shown in FIG.
Are the same as those shown in FIGS. 6 and 7, and the description thereof will be omitted.

【0077】図12は、ドキュメントサーバ3に登録さ
れている画像データを削除するときのドキュメントサー
バ3とシュレッダー4との間でのデータの授受を示すシ
ーケンス図である。
FIG. 12 is a sequence diagram showing data transmission / reception between the document server 3 and the shredder 4 when deleting image data registered in the document server 3.

【0078】ユーザが原稿群Mや用紙群Nを廃棄するた
めに、原稿Mや用紙群Nを前記シュレッダー4に投入す
ると、シュレッダー4に付設されているコードリーダー
44が、用紙群Nにおける粉末状メモリチップ22に書
き込まれているドキュメントコードを読み取る。読み取
られたドキュメントコードは前記ドキュメントサーバ3
に送信される。
When the user throws in the document M or the sheet group N in order to discard the document group M or the sheet group N, the code reader 44 attached to the shredder 4 causes the code reader 44 attached to the shredder 4 to be in the powder state. The document code written in the memory chip 22 is read. The read document code is the document server 3
Sent to.

【0079】ドキュメントサーバ3の管理部32は、受
信したドキュメントコードに基づき、管理テーブルを参
照して、ドキュメントコードに対応する画像データの有
無を検索し、該当する画像データがあれば、この画像デ
ータの削除の確認要求をシュレッダー4に行う。確認要
求を受けたシュレッダー4は、その旨を操作パネル部4
3の表示部に表示させ、ユーザによる削除指示操作ある
いは削除キャンセル操作がなされると、その信号をドキ
ュメントサーバ3に送信する。
Based on the received document code, the management section 32 of the document server 3 refers to the management table and searches for the presence or absence of image data corresponding to the document code. The request for confirmation of deletion of is sent to the shredder 4. Upon receiving the confirmation request, the shredder 4 indicates to that effect by the operation panel unit 4
When the deletion instruction operation or the deletion cancellation operation is performed by the user, the signal is transmitted to the document server 3.

【0080】ドキュメントサーバ3の管理部32は、削
除指示の信号を受信すると、その画像データやそのリン
ク情報を削除する。一方、削除キャンセルの信号を受信
した場合は、削除処理を中止する。
When the management unit 32 of the document server 3 receives the signal of the deletion instruction, the management unit 32 deletes the image data and its link information. On the other hand, when the deletion cancel signal is received, the deletion process is stopped.

【0081】このように、ユーザは不要になった原稿群
Mやプリント用紙群Nをシュレッダー4に投入すれば、
その原稿群Mや用紙群Nにおけるドキュメントコードに
基づいて、ドキュメントサーバ3に登録されている当該
原稿群Mや用紙群Nに対応する画像データが削除され
る。このため、ユーザは削除操作の手間が省ける。ま
た、原稿やプリント用紙の廃棄とともに画像データも削
除されるから、画像データがサーバに残存したままにな
って不正に読み出されるというような不都合もなくな
る。
In this way, if the user puts in the unnecessary document group M and print sheet group N into the shredder 4,
Based on the document code in the document group M or the sheet group N, the image data corresponding to the document group M or the sheet group N registered in the document server 3 is deleted. Therefore, the user can save the trouble of the deleting operation. Further, since the image data is deleted along with the discarding of the manuscript and the print paper, there is no inconvenience that the image data remains in the server and is illegally read.

【0082】なお、登録されている画像データの削除処
理は、ドキュメントサーバ3とシュレッダー4との間だ
けでなく、ドキュメントサーバ3とプリンタ1A〜1D
との間においても、行わせることができる。たとえば、
プリンタ1A〜1Dの操作パネル部12によりユーザが
ドキュメントサーバ3に対して削除指示を行うととも
に、原稿群Mあるいはプリント用紙群Nに付加されてい
るドキュメントコードをコードリーダー14で読み取ら
せて、前記ドキュメントサーバ3に送信すれば、ドキュ
メントサーバ3により、ドキュメントコードに対応する
登録画像データを簡単に削除することができる。
The deletion process of the registered image data is performed not only between the document server 3 and the shredder 4, but also between the document server 3 and the printers 1A to 1D.
Can be done between and. For example,
The user issues a deletion instruction to the document server 3 using the operation panel unit 12 of the printers 1A to 1D, and the document code added to the document group M or the print sheet group N is read by the code reader 14 to obtain the document. If sent to the server 3, the document server 3 can easily delete the registered image data corresponding to the document code.

【0083】またドキュメントサーバ3の管理部32に
よる処理として、画像データの登録、複製のための読み
出し、削除を例示したが、これらに限定されることはな
く、他の管理処理を行うものとしてもよい。
Further, as the processing by the management unit 32 of the document server 3, the registration of the image data, the reading for the duplication, and the deletion are illustrated, but the processing is not limited to these, and other management processing may be performed. Good.

【0084】[0084]

【発明の効果】請求項1に係る発明によれば、原稿を読
み取らせるとともに原稿に識別コードを付加するだけ
で、原稿の画像データを識別可能に登録することができ
る上、登録された画像データを入手したい場合にも、原
稿に付加した識別コードをコード読み取り手段に読み取
らせることにより、その識別コードに対応する画像デー
タを管理手段に読み出させることができる。しかも、不
要な画像データの削除時には、原稿に付加されている識
別コードを読み取らせることにより、該当する画像デー
タを管理手段に削除させることも可能となる。このよう
に、画像データの登録、読み出し、削除等の管理を容易
かつ的確に行うことができる。
According to the invention of claim 1, the image data of the original can be registered in a distinguishable manner by simply reading the original and adding an identification code to the original. When the user wants to obtain the document, by causing the code reading means to read the identification code added to the document, the image data corresponding to the identification code can be read by the management means. In addition, when deleting unnecessary image data, the management unit can delete the corresponding image data by reading the identification code added to the document. Thus, management such as registration, reading, and deletion of image data can be performed easily and appropriately.

【0085】請求項2に係る発明によれば、原稿読み取
り手段により読み取られた原稿の画像データと、コード
付加手段により前記原稿に付加された識別コードとが、
管理装置に出力されるから、管理装置では、この出力さ
れた画像データと識別コードとを関連付けた状態で管理
することができる。つまり、この画像読み取り装置を用
いることで、画像データの登録等を簡易に行うことがで
きる画像データの管理システムの構築が可能となる。
According to the invention of claim 2, the image data of the document read by the document reading unit and the identification code added to the document by the code adding unit are
Since it is output to the management device, the management device can manage the output image data and the identification code in association with each other. In other words, by using this image reading device, it becomes possible to construct an image data management system capable of easily performing registration of image data and the like.

【0086】請求項3に係る発明によれば、用紙に画像
を形成させるとともに用紙に識別コードを付加するだけ
で、その画像データを識別可能に登録することができ
る。また、登録された画像データを入手したい場合に
も、用紙に付加した識別コードをコード読み取り手段に
読み取らせることにより、その識別コードに対応する画
像データを管理手段に読み出させることができる。さら
に、不要な画像データの削除時には、用紙に付加されて
いる識別コードを読み取らせることにより、該当する画
像データを管理手段に削除させることも可能となる。こ
のように、画像データの登録、読み出し、削除等の管理
を容易かつ的確に行うことができる。
According to the third aspect of the invention, the image data can be registered in a distinguishable manner only by forming an image on the paper and adding an identification code to the paper. Further, even when it is desired to obtain the registered image data, by causing the code reading means to read the identification code added to the paper, the image data corresponding to the identification code can be read by the management means. Further, when deleting unnecessary image data, the management unit can delete the corresponding image data by reading the identification code added to the paper. Thus, management such as registration, reading, and deletion of image data can be performed easily and appropriately.

【0087】請求項4に係る発明によれば、入力画像デ
ータに基づく画像が形成された用紙に、コード付加手段
により識別コードが付加され、この付加された識別コー
ドが管理装置に出力されるから、管理装置では、この出
力された識別コードに基づいて前記入力画像データを管
理することができる。つまり、この画像形成装置を用い
ることで、画像データの登録等を簡易に行うことができ
る画像データの管理システムの構築が可能となる。
According to the invention of claim 4, the code adding means adds the identification code to the sheet on which the image based on the input image data is formed, and the added identification code is output to the management device. The management device can manage the input image data based on the output identification code. That is, by using this image forming apparatus, it is possible to construct an image data management system that can easily perform registration of image data and the like.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】この発明の一実施形態に係る画像データ管理シ
ステムを示す全体構成図である。
FIG. 1 is an overall configuration diagram showing an image data management system according to an embodiment of the present invention.

【図2】ステープル処理される用紙群(原稿群)をステ
ープル針と共に示す斜視図である。
FIG. 2 is a perspective view showing a sheet group (document group) to be stapled together with staples.

【図3】同じくステープル処理された用紙群(原稿群)
をステープル針と共に示す斜視図である。
FIG. 3 is a stapled paper group (original group)
It is a perspective view which shows with a staple.

【図4】記憶部における画像データの記憶構造の説明図
である。
FIG. 4 is an explanatory diagram of a storage structure of image data in a storage unit.

【図5】同じく記憶部に記憶されたドキュメント管理テ
ーブルを示す図である。
FIG. 5 is a diagram showing a document management table similarly stored in a storage unit.

【図6】ドキュメントサーバとプリンタ1Aの構成を示
すブロック図である。
FIG. 6 is a block diagram showing configurations of a document server and a printer 1A.

【図7】ドキュメントサーバとプリンタ1B、1C、1
Dの構成を示すブロック図である。
FIG. 7: Document server and printers 1B, 1C, 1
It is a block diagram which shows the structure of D.

【図8】原稿からの読み取った画像データの登録時にお
けるドキュメントサーバとプリンタ群との間のデータ授
受を示すシーケンス図である。
FIG. 8 is a sequence diagram showing data transfer between a document server and a printer group when registering image data read from a document.

【図9】パーソナルコンピュータで作成された画像デー
タの登録時におけるドキュメントサーバとプリンタ群と
の間のデータ授受を示すシーケンス図である。
FIG. 9 is a sequence diagram showing data transfer between a document server and a printer group at the time of registration of image data created by a personal computer.

【図10】登録された画像データの取り出し時のドキュ
メントサーバとプリンタ群との間のデータ授受を示すシ
ーケンス図である。
FIG. 10 is a sequence diagram showing data transfer between a document server and a printer group when taking out registered image data.

【図11】ドキュメントサーバとシュレッダーの構成を
示すブロック図である。
FIG. 11 is a block diagram showing configurations of a document server and a shredder.

【図12】登録された画像データの削除時のドキュメン
トサーバとシュレッダーとの間のデータ授受を示すシー
ケンス図である。
FIG. 12 is a sequence diagram showing data transfer between a document server and a shredder when deleting registered image data.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1A・・・・・・・プリンタ(画像読みとり装置) 1A〜1D・・・・プリンタ(画像形成装置) 3・・・・・・・・ドキュメントサーバ(管理装置) 13・・・・・・・スキャナ部(原稿読み取り手段) 14・・・・・・・コードリーダー(コード読み取り手
段) 23・・・・・・・コード付加手段 31・・・・・・・記憶部(記憶手段) 32・・・・・・・管理部(管理手段)
1A ... Printer (image reading device) 1A to 1D ... Printer (image forming device) 3 ... Document server (management device) 13 ... Scanner section (original reading means) 14 ... Code reader (code reading means) 23 ... Code adding means 31 ... Storage section (storage means) 32.・ ・ ・ ・ ・ Management department (management means)

フロントページの続き (72)発明者 伊藤 裕康 大阪府大阪市中央区安土町二丁目3番13号 大阪国際ビル ミノルタ株式会社内 (72)発明者 鍋島 孝元 大阪府大阪市中央区安土町二丁目3番13号 大阪国際ビル ミノルタ株式会社内 (72)発明者 北山 隆博 大阪府大阪市中央区安土町二丁目3番13号 大阪国際ビル ミノルタ株式会社内 (72)発明者 羽場 健矢 大阪府大阪市中央区安土町二丁目3番13号 大阪国際ビル ミノルタ株式会社内 Fターム(参考) 5B058 CA15 CA23 KA02 KA04 YA20 5B082 AA13 EA07 5C062 AA05 AA14 AA29 AB02 AB11 AB17 AB22 AB38 AB41 AB42 AC02 AC04 AC22 AC34 AC51 AE16 AF14 Continued front page    (72) Inventor Hiroyasu Ito             2-3-3 Azuchi-cho, Chuo-ku, Osaka-shi, Osaka Prefecture               Osaka International Building Minolta Co., Ltd. (72) Inventor Takamoto Nabeshima             2-3-3 Azuchi-cho, Chuo-ku, Osaka-shi, Osaka Prefecture               Osaka International Building Minolta Co., Ltd. (72) Inventor Takahiro Kitayama             2-3-3 Azuchi-cho, Chuo-ku, Osaka-shi, Osaka Prefecture               Osaka International Building Minolta Co., Ltd. (72) Inventor Kenya Haba             2-3-3 Azuchi-cho, Chuo-ku, Osaka-shi, Osaka Prefecture               Osaka International Building Minolta Co., Ltd. F term (reference) 5B058 CA15 CA23 KA02 KA04 YA20                 5B082 AA13 EA07                 5C062 AA05 AA14 AA29 AB02 AB11                       AB17 AB22 AB38 AB41 AB42                       AC02 AC04 AC22 AC34 AC51                       AE16 AF14

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 原稿を読み取って画像データに変換する
原稿読み取り手段と、 前記原稿に識別コードを付加するコード付加手段と、 前記原稿に付加された識別コードを読み取るコード読み
取り手段と、 記憶手段と、 前記コード読み取り手段により読み取られた前記識別コ
ードと関連付けた状態で前記原稿の画像データを前記記
憶手段に記憶させるとともに、記憶後は、前記識別コー
ドに基づいて対応する画像データを処理する管理手段
と、 を備えたことを特徴とする画像データ管理システム。
1. A document reading unit that reads a document and converts it into image data, a code adding unit that adds an identification code to the document, a code reading unit that reads the identification code added to the document, and a storage unit. Management means for storing the image data of the document in the storage means in a state of being associated with the identification code read by the code reading means, and for processing the corresponding image data based on the identification code after the storage. An image data management system comprising:
【請求項2】 画像データを管理する管理装置に接続可
能な画像読み取り装置であって、 原稿を読み取って画像データに変換する原稿読み取り手
段と、 前記原稿に識別コードを付加するコード付加手段と、 前記原稿の画像データと前記原稿に付加された識別コー
ドとを関連付けて記憶させるために、前記画像データと
識別コードとを前記管理装置に出力する出力手段と、 を備えていることを特徴とする画像読み取り装置。
2. An image reading apparatus connectable to a management apparatus for managing image data, comprising: an original reading unit for reading an original and converting it into image data; and a code adding unit for adding an identification code to the original. Output means for outputting the image data and the identification code to the management device in order to store the image data of the original and the identification code added to the original in association with each other. Image reading device.
【請求項3】 入力された画像データに基づいて用紙上
に画像を形成する画像形成手段と、 前記用紙に識別コードを付加するコード付加手段と、 前記用紙に付加された識別コードを読み取るコード読み
取り手段と、 記憶手段と、 前記コード読み取り手段により読み取られた前記識別コ
ードと関連付けた状態で前記画像データを前記記憶手段
に記憶させるとともに、記憶後は、前記識別コードに基
づいて対応する画像データを処理する管理手段と、 を備えたことを特徴とする画像データ管理システム。
3. An image forming unit for forming an image on a sheet based on input image data, a code adding unit for adding an identification code to the sheet, and a code reading unit for reading the identification code added to the sheet. Means for storing the image data in the storage means in a state associated with the identification code read by the code reading means, and after storing the image data corresponding to the identification code based on the identification code. An image data management system comprising: management means for processing.
【請求項4】 画像データを管理する管理装置に接続可
能な画像形成装置であって、 入力された画像データに基づいて用紙上に画像を形成す
る画像形成手段と、 前記用紙に識別コードを付加するコード付加手段と、 前記画像データと前記識別コードとを関連付けて記憶さ
せるために、前記識別コードを前記管理装置に出力する
出力手段と、 を備えていることを特徴とする画像形成装置。
4. An image forming apparatus connectable to a management apparatus for managing image data, the image forming unit forming an image on a sheet based on the input image data, and an identification code added to the sheet. An image forming apparatus, comprising: a code adding unit for outputting the identification code to the management device, in order to store the image data and the identification code in association with each other.
JP2002088463A 2002-03-27 2002-03-27 Image data management system, image reading apparatus, and image forming apparatus Expired - Fee Related JP3903824B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002088463A JP3903824B2 (en) 2002-03-27 2002-03-27 Image data management system, image reading apparatus, and image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002088463A JP3903824B2 (en) 2002-03-27 2002-03-27 Image data management system, image reading apparatus, and image forming apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003283723A true JP2003283723A (en) 2003-10-03
JP3903824B2 JP3903824B2 (en) 2007-04-11

Family

ID=29234319

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002088463A Expired - Fee Related JP3903824B2 (en) 2002-03-27 2002-03-27 Image data management system, image reading apparatus, and image forming apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3903824B2 (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004142419A (en) * 2002-08-28 2004-05-20 Fuji Xerox Co Ltd Post-treatment unit and method
JP2005225101A (en) * 2004-02-13 2005-08-25 Ricoh Co Ltd Image output device
JP2006338447A (en) * 2005-06-03 2006-12-14 Fuji Xerox Co Ltd Document management system and method
JP2008146475A (en) * 2006-12-12 2008-06-26 Canon Inc Document management apparatus, document management system, and document management method
US7962658B2 (en) 2004-02-13 2011-06-14 Ricoh Company, Ltd. Image output apparatus using close range radio contact wherein radio contact element is attached to document on which an image is recorded

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004142419A (en) * 2002-08-28 2004-05-20 Fuji Xerox Co Ltd Post-treatment unit and method
JP4640629B2 (en) * 2002-08-28 2011-03-02 富士ゼロックス株式会社 Post-processing device and staple needle
JP2005225101A (en) * 2004-02-13 2005-08-25 Ricoh Co Ltd Image output device
US7962658B2 (en) 2004-02-13 2011-06-14 Ricoh Company, Ltd. Image output apparatus using close range radio contact wherein radio contact element is attached to document on which an image is recorded
JP2006338447A (en) * 2005-06-03 2006-12-14 Fuji Xerox Co Ltd Document management system and method
JP4761190B2 (en) * 2005-06-03 2011-08-31 富士ゼロックス株式会社 Document management system
JP2008146475A (en) * 2006-12-12 2008-06-26 Canon Inc Document management apparatus, document management system, and document management method

Also Published As

Publication number Publication date
JP3903824B2 (en) 2007-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8533468B2 (en) Image forming apparatus, launching method of program in the apparatus, image forming system, and program and storage medium therefor
JP5630984B2 (en) Image input / output device and image input / output method
JP4018707B2 (en) Image processing system, image processing apparatus, control method thereof, and control program
JP2004098679A (en) Method for carrying out action depending on physical location of documents
US20120176647A1 (en) Image processing apparatus, network system, information processing method, program, and storage medium
JP5300206B2 (en) Information processing apparatus, function restriction method, storage medium, and program
US20060235943A1 (en) Image forming apparatus and information processing method
JP2003298821A (en) Image output device
CN101276263A (en) Information processing apparatus and information processing system
US8713698B2 (en) Data communication apparatus, method of controlling the same, program, and storage medium
US20070133045A1 (en) Data processing apparatus, data processing method, and program for implementing the method
JP6049299B2 (en) Image processing apparatus, control method thereof, and program.
JP2003034061A (en) Image processing system
JP2003283723A (en) Image data management system, image reader, and image forming apparatus
JP2000215131A (en) Information processor, network system, information managing method and storage medium
JP2007122279A (en) Image processor, image processing method, and program
JP6838970B2 (en) Image forming device, image forming system, control method and program
JP2001249929A (en) Document management device
JP2005295151A (en) Document managing device, control method and program therefor
US8300247B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
JP2002183165A (en) Digital hybrid machine and document storage system
JP4401725B2 (en) Document management apparatus, control method therefor, and program
JP2004265175A (en) Job processing system
JP4551910B2 (en) Image processing apparatus, image processing apparatus control method, program, and computer-readable storage medium
JP4819418B2 (en) Image transmission apparatus, image transmission method, and image transmission program

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040309

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040927

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20040927

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051101

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051115

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060112

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060216

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20060216

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060216

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060912

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061110

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20061121

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061219

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070101

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110119

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110119

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120119

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130119

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees