JP2003282154A - 電源装置 - Google Patents

電源装置

Info

Publication number
JP2003282154A
JP2003282154A JP2002085763A JP2002085763A JP2003282154A JP 2003282154 A JP2003282154 A JP 2003282154A JP 2002085763 A JP2002085763 A JP 2002085763A JP 2002085763 A JP2002085763 A JP 2002085763A JP 2003282154 A JP2003282154 A JP 2003282154A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
electrolytic solution
supply device
power supply
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002085763A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3858986B2 (ja
Inventor
Yuji Tanjo
雄児 丹上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP2002085763A priority Critical patent/JP3858986B2/ja
Priority to US10/395,119 priority patent/US7115332B2/en
Priority to EP03006772A priority patent/EP1349230B1/en
Publication of JP2003282154A publication Critical patent/JP2003282154A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3858986B2 publication Critical patent/JP3858986B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/16Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries responding to battery ageing, e.g. to the number of charging cycles or the state of health [SoH]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/18Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries of two or more battery modules
    • B60L58/20Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries of two or more battery modules having different nominal voltages
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/44Methods for charging or discharging
    • H01M10/441Methods for charging or discharging for several batteries or cells simultaneously or sequentially
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/44Methods for charging or discharging
    • H01M10/443Methods for charging or discharging in response to temperature
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/48Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
    • H01M10/486Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte for measuring temperature
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M16/00Structural combinations of different types of electrochemical generators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/54Drive Train control parameters related to batteries
    • B60L2240/545Temperature
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/056Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
    • H01M10/0564Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes the electrolyte being constituted of organic materials only
    • H01M10/0565Polymeric materials, e.g. gel-type or solid-type
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/056Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
    • H01M10/0564Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes the electrolyte being constituted of organic materials only
    • H01M10/0566Liquid materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0017Non-aqueous electrolytes
    • H01M2300/0025Organic electrolyte
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0017Non-aqueous electrolytes
    • H01M2300/0065Solid electrolytes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Hybrid Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 全固体電池と電解液電池の特性を補完して温
度によらず安定して性能を発揮する電源装置を提供す
る。 【解決手段】 固体電解質のみを使用した全固体電池S
Bと電解液を使用した電解液電池SLとを並列に接続し
て電源装置1を構成する。高温では全固体電池SBが、
低温では電解液電池SLが主に機能するため、高温での
寿命特性が全固体電池と同等、低温での出力特性が電解
液電池と同等の、安定して性能を発揮する電源装置が得
られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は2種類以上の電池を
接続して構成した電源装置に関する。
【0002】
【従来の技術】高出力密度型の電池と高エネルギー型の
電池とを並列に接続して構成した電源装置が特開平11
−332023に開示されており、このような電源装置
では高出力特性を長時間維持することが可能となる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、電池には望
ましい使用温度範囲が決まっているのが普通であり、電
池の種類によってその温度範囲が異なるが、上記の従来
技術では電池の使用温度に着目した組み合わせについて
検討がなされていなかった。
【0004】
【課題を解決するための手段】第1の発明では、固体電
解質のみを使用した全固体電池と電解液を使用した電解
液電池とを並列に接続して電源装置を構成する。
【0005】全固体電池は、電解液を持たないため高温
耐久性に優れているが、固体電解質の抵抗が大きいため
特に低温での出力特性(最大放電電力や最大充電電力)
が悪い。一方、電解液電池は、内部抵抗が小さいため出
力特性に優れており、低温でも良好な出力特性を得るこ
とができるが、電解液を使用しているため高温耐久性が
悪い。これらの電池を並列に接続する第1の発明によれ
ば、全固体電池の出力特性が悪い低温条件では電解液電
池が主に使用されるので良好な出力特性が得られ、全固
体電池が良好な出力特性を発揮する高温条件では電解液
電池の負担が低下するので劣化の進行を遅くすることが
できる。
【0006】さらに、電力制御手段を電解液電池に対し
て直列に配置すれば、上記の効果をより確実に得ること
が可能となる。例えば、電解液電池の温度に応じて電解
液電池の電力を制御するように、より具体的には電解液
電池の温度が高くなるほど電解液電池の電力が小さくな
るようにすれば、電解液電池が高温となったとき電解液
電池の負担を確実に低下させることができる。また、全
固体電池の温度に応じて電解液電池の電力を制御するよ
うに、より具体的には全固体電池の温度が低くなるほど
電解液電池の電力が大きくなるようにすれば、全固体電
池が低温となったとき電解液電池の良好な出力特性を確
実に利用することができる。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明による電源装置の実
施形態を図面に基づいて説明する。図1に本発明の第1
の実施形態を示す。全固体リチウム電池SBと電解液リ
チウム電池LBとを並列に接続して電源装置1を構成し
てある。全固体リチウム電池SBは、例えばPEO(ポ
リエチレンオキサイド)にリチウム塩を溶かしてなる高
分子固体電解質のみを使用した電池である。電解液リチ
ウム電池LBは、例えばPC(プロピレンカーボネー
ト)にリチウム塩を溶かしてなる電解液を使用した電池
である。
【0008】比較例1として全固体リチウム電池SBの
みを並列接続した電源装置を、比較例2として電解液リ
チウム電池LBのみを並列接続した電源装置をそれぞれ
用意し、これらを前記第1実施形態と比較した結果を図
2と図3に示す。
【0009】図2は比較的高温な条件(60℃)におけ
る寿命特性を示す図である。何れの電源装置も充放電を
繰り返すうちに放電容量が低下していくが、電解液リチ
ウム電池LBのみを使用した比較例2の容量低下が大き
いのに対し、第1実施形態では全固体リチウム電池SB
のみを使用した比較例1に近い寿命特性が得られてい
る。これは、高温条件では全固体リチウム電池SBの出
力が十分に得られるために電解液リチウム電池LBの負
担が低下し、電解液リチウム電池LBの劣化の進行が抑
制されるためである。
【0010】図3は広範な温度条件(−40℃〜40
℃)における出力特性を示す図である。何れの電源装置
も温度が低くなるほど放電容量が低下していくが、全固
体リチウム電池SBのみを使用した比較例1の容量低下
が大きいのに対し、第1実施形態では電解液リチウム電
池LBのみを使用した比較例2とほぼ同等の出力特性が
得られている。これは、全固体リチウム電池SBが有効
に働かない低温条件では負荷の大部分を電解液リチウム
電池LBが負担することになるため、内部発熱による電
解液リチウム電池LBの内部温度上昇が大きくなり、比
較例2の電解液リチウム電池LBよりも電池1つ当たり
の出力特性が高くなるためである。
【0011】このように、全固体リチウム電池SBと電
解液リチウム電池LBを並列に接続することにより、全
温度領域においてそれぞれを単独に用いたものとほぼ同
等の性能(寿命特性と出力特性)が得られることがわか
る。
【0012】図4は本発明の第2の実施形態を示す図で
ある。全固体リチウム電池SBと電解液リチウム電池L
Bとを並列に接続してある点は第1実施形態と同様であ
り、さらに、全固体リチウム電池SBに対し並列で電解
液リチウム電池LBに対し直列となる位置に電力制御手
段2を設けてある。この電力制御手段2はリレーあるい
は可変抵抗器であり、コントローラ3からの制御信号に
応じて電解液リチウム電池LBの入出力電力を制御す
る。コントローラ3は、電解液リチウム電池LBに近接
して配置された温度センサ4の出力信号に基づいて電力
制御手段2に対する制御信号を生成する。なお、温度セ
ンサ4は電解液リチウム電池LBの温度と相関のある信
号を出力すれば良いので、必ずしも電解液リチウム電池
LBに密接させる必要はない。
【0013】図5に電解液リチウム電池LBの電池温度
と容量劣化率の関係を示す。電解液リチウム電池LB
は、温度がある温度(T1)以上になると急激に容量劣
化が進行する特性をもっている。このため、コントロー
ラ3は温度センサ4の出力信号が温度T1相当の値以上
となったとき電解液リチウム電池LBの入出力電力を制
限する。すなわち、電力制御手段2をリレーで構成する
場合はリレーを非接続状態とする制御信号を送り、電力
制御手段2を可変抵抗器で構成する場合は可変抵抗器の
抵抗値を大きくする制御信号を送る。特に、可変抵抗器
を用いる場合、T1以上となる温度範囲で徐々に抵抗値
を上昇させる(図6)ようにすれば、劣化の進行度合い
を一定の範囲に抑えつつ電解液リチウム電池LBをぎり
ぎりまで活用することが可能となる。
【0014】以上のような電力制御を行うことにより、
高温時の劣化特性が第1実施形態よりも改善され、図7
に示すように全固体リチウム電池SBのみを使用した比
較例1と同じ高温耐久性が得られる。なお、電解液リチ
ウム電池LBの入出力電力が制限されている状態では負
荷の大部分を全固体リチウム電池SBが負担することに
なるため、内部発熱による全固体リチウム電池SB内部
温度上昇が大きくなり、比較例1の全固体リチウム電池
SBよりも電池1つ当たりの出力特性が高くなる。ま
た、全固体リチウム電池SBの劣化特性に対する電流値
の影響は小さいため、全固体リチウム電池SBの負担が
大きくなっても高温耐久性はほとんど低下しない。
【0015】図8は第2実施形態の変形例を示す図であ
り、この実施形態では電力制御手段としてPTC素子を
使用する。PTC素子は、温度に応じて抵抗値が変化す
る素子であり、図9に示すようにある温度を超えると急
激に抵抗値が大きくなる特性をもっている。電解液リチ
ウム電池LBの温度が伝わる場所にこのPTC素子を配
置し、電解液リチウム電池LBの温度がT1以上となる
ときPTC素子の抵抗値が大きくなるようにPTC素子
の特性を設定する。PTC素子を利用すれば温度センサ
とコントローラを使用することなく前述の電力制御を行
うことができる。なお、PTC素子としては内部抵抗の
小さいポリマーPTC素子を使用することが望ましい。
【0016】図10は本発明の第3の実施形態を示す図
である。全固体リチウム電池SBの温度と相関のある信
号を出力可能な位置に温度センサ4を配置する点以外は
図4に示す第2実施形態と同じ構成となっている。すな
わち、この実施形態では全固体リチウム電池SBの温度
に応じて電解液リチウム電池LBの入出力電力を制御す
る。例えば、全固体リチウム電池SBの出力特性が十分
なレベルに達する温度をT2としたとき、コントローラ
3は温度センサ4の出力信号が温度T2相当の値以上と
なったとき電解液リチウム電池LBの入出力電力を制限
する。このような電力制御を行うことにより、全固体リ
チウム電池SBだけでは十分な出力特性が得られない低
温条件のとき確実に電解液リチウム電池LBの補助が得
られる。
【0017】なお、電力制御手段2としてはリレーある
いは可変抵抗器が使用可能であり、また、PTC素子を
利用して温度センサとコントローラを省略することも可
能である。
【0018】図11は本発明の第4の実施形態を示す図
である。この実施形態では、全固体リチウム電池SBと
電解液リチウム電池LBとを近接配置(例えば単一のケ
ーシング内に両電池を収納)するとともに、両電池の温
度を平均化したような温度となる位置に温度センサ4を
配置している。この場合、温度センサ4の出力信号が所
定値以上となったとき電解液リチウム電池LBの入出力
電力を制限する。ここで使用する所定値としては、電解
液リチウム電池LBの容量劣化が急激に進行する温度T
1と全固体リチウム電池SBの出力特性が十分なレベル
に達する温度T2との間の温度に対応する値を用いれば
よい。通常はT1>T2であり、前記の所定温度をT1
に近づけて設定するほど電解液リチウム電池LBを活用
する機会が増加し、T2に近づけて設定するほど電解液
リチウム電池LBの劣化抑制効果が大きくなる。
【0019】なお、電力制御手段2としてはリレーある
いは可変抵抗器が使用可能であり、また、PTC素子を
利用して温度センサとコントローラを省略することも可
能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態の概略構成図。
【図2】高温寿命特性の特性線図。
【図3】出力特性の特性線図。
【図4】本発明の第2の実施形態の概略構成図。
【図5】電解液電池の温度劣化特性の特性線図。
【図6】可変抵抗器の温度抵抗値特性の特性線図。
【図7】高温寿命特性の特性線図。
【図8】第2の実施形態の変形例の概略構成図。
【図9】PTC素子の温度抵抗値特性の特性線図。
【図10】本発明の第3の実施形態の概略構成図。
【図11】本発明の第4の実施形態の概略構成図。
【符号の説明】
1 電源装置 2 電力制御手段 3 コントローラ 4 温度センサ SB 全固体電池(リチウム電池) SL 電解液電池(リチウム電池)

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】固体電解質のみを使用した全固体電池と電
    解液を使用した電解液電池とを並列に接続したことを特
    徴とする電源装置。
  2. 【請求項2】全固体電池に対し並列で電解液電池に対し
    直列となる位置に電力制御手段を設けたことを特徴とす
    る請求項1に記載の電源装置。
  3. 【請求項3】前記電力制御手段は、電解液電池の温度に
    応じて電解液電池の電力を制御することを特徴とする請
    求項2に記載の電源装置。
  4. 【請求項4】電解液電池の温度が高くなるほど電解液電
    池の電力を小さくすることを特徴とする請求項3に記載
    の電源装置。
  5. 【請求項5】前記電力制御手段は、全固体電池の温度に
    応じて電解液電池の電力を制御することを特徴とする請
    求項2に記載の電源装置。
  6. 【請求項6】全固体電池の温度が低くなるほど電解液電
    池の電力を大きくすることを特徴とする請求項5に記載
    の電源装置。
  7. 【請求項7】前記電力制御手段をリレーで構成したこと
    を特徴とする請求項2に記載の電源装置。
  8. 【請求項8】前記電力制御手段を可変抵抗器で構成した
    ことを特徴とする請求項2に記載の電源装置。
  9. 【請求項9】前記電力制御手段をPTC素子で構成した
    ことを特徴とする請求項2に記載の電源装置。
  10. 【請求項10】前記PTC素子がポリマーPTC素子で
    あることを特徴とする請求項9に記載の電源装置。
  11. 【請求項11】全固体電池と電解液電池とをそれぞれリ
    チウム電池で構成したことを特徴とする請求項1に記載
    の電源装置。
JP2002085763A 2002-03-26 2002-03-26 電源装置 Expired - Fee Related JP3858986B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002085763A JP3858986B2 (ja) 2002-03-26 2002-03-26 電源装置
US10/395,119 US7115332B2 (en) 2002-03-26 2003-03-25 Power supply unit
EP03006772A EP1349230B1 (en) 2002-03-26 2003-03-25 Power supply unit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002085763A JP3858986B2 (ja) 2002-03-26 2002-03-26 電源装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003282154A true JP2003282154A (ja) 2003-10-03
JP3858986B2 JP3858986B2 (ja) 2006-12-20

Family

ID=27800432

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002085763A Expired - Fee Related JP3858986B2 (ja) 2002-03-26 2002-03-26 電源装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7115332B2 (ja)
EP (1) EP1349230B1 (ja)
JP (1) JP3858986B2 (ja)

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008072762A1 (ja) * 2006-12-14 2008-06-19 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 電源システムおよびそれを備える車両、ならびにその制御方法
JP2010020921A (ja) * 2008-07-08 2010-01-28 Fdk Corp 蓄電セル、および蓄電セルモジュール
JP2011160640A (ja) * 2010-02-04 2011-08-18 Toyota Motor Corp 車両用電源装置
JPWO2010092692A1 (ja) * 2009-02-16 2012-08-16 トヨタ自動車株式会社 蓄電装置システム、並びに、該システムを用いたモーター駆動体及び移動体
JP2013041749A (ja) * 2011-08-16 2013-02-28 Toyota Motor Corp 電池システム
JP2015125919A (ja) * 2013-12-26 2015-07-06 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド電池システム
JP2016146736A (ja) * 2014-12-31 2016-08-12 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 車両用のエネルギー管理システム及び方法
JP2017175758A (ja) * 2016-03-23 2017-09-28 株式会社デンソー 蓄電システム
JP2017184593A (ja) * 2016-03-25 2017-10-05 和之 豊郷 ハイブリッドセル型電池
WO2018074502A1 (ja) * 2016-10-18 2018-04-26 株式会社日立製作所 電池システム
CN108482168A (zh) * 2018-04-28 2018-09-04 北京新能源汽车股份有限公司 一种电池包内部温度的调节方法、装置及汽车
JP2020013775A (ja) * 2018-07-05 2020-01-23 パナソニックIpマネジメント株式会社 バッテリーモジュール、バッテリーパック、および乗り物
WO2020250568A1 (ja) * 2019-06-13 2020-12-17 株式会社村田製作所 電源装置およびiotデバイス
JP2021027637A (ja) * 2019-08-01 2021-02-22 セイコーエプソン株式会社 モバイルデバイス
JP2021096936A (ja) * 2019-12-16 2021-06-24 本田技研工業株式会社 バッテリパック
WO2021230066A1 (ja) * 2020-05-12 2021-11-18 パナソニックIpマネジメント株式会社 電池モジュール、乗り物及び電池モジュールの製造方法
WO2023062473A1 (ja) * 2021-10-15 2023-04-20 株式会社半導体エネルギー研究所 バッテリ制御システム及び車両

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040201365A1 (en) * 2001-04-05 2004-10-14 Electrovaya Inc. Energy storage device for loads having variable power rates
CA2343489C (en) * 2001-04-05 2007-05-22 Electrofuel, Inc. Energy storage device for loads having variable power rates
CN1304217C (zh) * 2001-04-05 2007-03-14 伊莱克特罗维亚公司 用于具有可变功率的负载的能量储存装置
JP4386773B2 (ja) * 2004-03-22 2009-12-16 横浜ゴム株式会社 タイヤ側装着電子装置
US7479346B1 (en) 2004-08-13 2009-01-20 Quallion Llc Battery pack
US7573234B1 (en) 2005-11-28 2009-08-11 Quallion Llc System having electronics for dropping current of battery pack
US7573233B1 (en) 2005-11-28 2009-08-11 Quallion Llc Battery system configured to survive failure of one or more batteries
US7797089B2 (en) * 2006-03-30 2010-09-14 Ford Global Technologies, Llc System and method for managing a power source in a vehicle
US7843169B1 (en) 2006-07-06 2010-11-30 Quallion Llc Pack assembly having interconnected battery packs configured to be individually disconnected from assembly
US8076022B1 (en) 2007-04-09 2011-12-13 Quallion Llc Battery cover having one or more quenching media
KR100998301B1 (ko) 2007-11-08 2010-12-03 삼성에스디아이 주식회사 배터리 팩 및 이를 구비하는 전자기기
DE102007056208A1 (de) * 2007-11-22 2009-05-28 Robert Bosch Gmbh Verteiler für ein elektrisches Bordnetz mit einer Luft-Metall-Batterie
US8227103B2 (en) * 2008-02-27 2012-07-24 Quallion Llc Battery pack having batteries in a porous medium
DE102008063136A1 (de) * 2008-12-24 2009-09-17 Daimler Ag Verfahren und Vorrichtung zum Schutz einer Lithium-Ionen-Batterie in einem Fahrzeug
JP4852630B2 (ja) * 2009-06-25 2012-01-11 本田技研工業株式会社 バッテリ充放電制御装置
WO2015103548A1 (en) 2014-01-03 2015-07-09 Quantumscape Corporation Thermal management system for vehicles with an electric powertrain
US9553346B2 (en) * 2013-02-09 2017-01-24 Quantumscape Corporation Battery system with selective thermal management
US9799933B2 (en) * 2013-08-28 2017-10-24 Robert Bosch Gmbh Solid state battery with integrated rate booster
US11011783B2 (en) 2013-10-25 2021-05-18 Quantumscape Battery, Inc. Thermal and electrical management of battery packs
US9079505B1 (en) 2014-02-25 2015-07-14 Elwah LLC System and method for management of a fleet of vehicles having an energy storage system
US9056556B1 (en) 2014-02-25 2015-06-16 Elwha Llc System and method for configuration and management of an energy storage system for a vehicle
US9878631B2 (en) 2014-02-25 2018-01-30 Elwha Llc System and method for predictive control of an energy storage system for a vehicle
US9834114B2 (en) 2014-08-27 2017-12-05 Quantumscape Corporation Battery thermal management system and methods of use
CN105990609B (zh) * 2015-02-03 2019-01-29 微宏动力***(湖州)有限公司 电池组
JP7129644B2 (ja) 2017-06-19 2022-09-02 パナソニックIpマネジメント株式会社 バッテリーモジュールおよび乗り物
JP2019096742A (ja) * 2017-11-22 2019-06-20 ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツングRobert Bosch Gmbh キャパシタ
JP2019140722A (ja) * 2018-02-06 2019-08-22 トヨタ自動車株式会社 電力変換装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11332023A (ja) * 1998-05-14 1999-11-30 Nissan Motor Co Ltd 電気自動車用バッテリー
JP3825577B2 (ja) * 1999-03-23 2006-09-27 三洋電機株式会社 電池の温度上昇監視装置
JP2001037098A (ja) 1999-07-21 2001-02-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd パラレル放電システム
JP4009416B2 (ja) 1999-10-25 2007-11-14 松下電器産業株式会社 組電池制御装置
JP2001243987A (ja) 2000-03-01 2001-09-07 Daiso Co Ltd エ−テル化合物を電解質に用いた電池
JP2001268814A (ja) * 2000-03-17 2001-09-28 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 電源供給装置、電気機器および電力供給方法

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008072762A1 (ja) * 2006-12-14 2008-06-19 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 電源システムおよびそれを備える車両、ならびにその制御方法
US8344699B2 (en) 2006-12-14 2013-01-01 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisa Power supply, system having a plurality of power storage units, vehicle using the same, and its control method
JP2010020921A (ja) * 2008-07-08 2010-01-28 Fdk Corp 蓄電セル、および蓄電セルモジュール
JPWO2010092692A1 (ja) * 2009-02-16 2012-08-16 トヨタ自動車株式会社 蓄電装置システム、並びに、該システムを用いたモーター駆動体及び移動体
US8283878B2 (en) 2009-02-16 2012-10-09 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Battery storage device system, and motor driving body and moving body using the system
JP2011160640A (ja) * 2010-02-04 2011-08-18 Toyota Motor Corp 車両用電源装置
US8513830B2 (en) 2010-02-04 2013-08-20 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Power supply apparatus for vehicle
JP2013041749A (ja) * 2011-08-16 2013-02-28 Toyota Motor Corp 電池システム
JP2015125919A (ja) * 2013-12-26 2015-07-06 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド電池システム
JP2016146736A (ja) * 2014-12-31 2016-08-12 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 車両用のエネルギー管理システム及び方法
JP2017175758A (ja) * 2016-03-23 2017-09-28 株式会社デンソー 蓄電システム
JP2017184593A (ja) * 2016-03-25 2017-10-05 和之 豊郷 ハイブリッドセル型電池
WO2018074502A1 (ja) * 2016-10-18 2018-04-26 株式会社日立製作所 電池システム
JPWO2018074502A1 (ja) * 2016-10-18 2019-06-24 株式会社日立製作所 電池システム
CN108482168A (zh) * 2018-04-28 2018-09-04 北京新能源汽车股份有限公司 一种电池包内部温度的调节方法、装置及汽车
JP2020013775A (ja) * 2018-07-05 2020-01-23 パナソニックIpマネジメント株式会社 バッテリーモジュール、バッテリーパック、および乗り物
JP7236662B2 (ja) 2018-07-05 2023-03-10 パナソニックIpマネジメント株式会社 バッテリーモジュール、バッテリーパック、および乗り物
WO2020250568A1 (ja) * 2019-06-13 2020-12-17 株式会社村田製作所 電源装置およびiotデバイス
JP2021027637A (ja) * 2019-08-01 2021-02-22 セイコーエプソン株式会社 モバイルデバイス
JP7318403B2 (ja) 2019-08-01 2023-08-01 セイコーエプソン株式会社 モバイルデバイス
JP2021096936A (ja) * 2019-12-16 2021-06-24 本田技研工業株式会社 バッテリパック
JP7101655B2 (ja) 2019-12-16 2022-07-15 本田技研工業株式会社 バッテリパック
WO2021230066A1 (ja) * 2020-05-12 2021-11-18 パナソニックIpマネジメント株式会社 電池モジュール、乗り物及び電池モジュールの製造方法
WO2023062473A1 (ja) * 2021-10-15 2023-04-20 株式会社半導体エネルギー研究所 バッテリ制御システム及び車両

Also Published As

Publication number Publication date
EP1349230A2 (en) 2003-10-01
US20030186116A1 (en) 2003-10-02
EP1349230B1 (en) 2012-09-19
US7115332B2 (en) 2006-10-03
EP1349230A3 (en) 2006-08-02
JP3858986B2 (ja) 2006-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003282154A (ja) 電源装置
KR102546297B1 (ko) 완전 고체 상태 리튬 배터리
US9537331B2 (en) Battery pack
JP4134704B2 (ja) 二次電池の交換方法
WO2010092692A1 (ja) 蓄電装置システム、並びに、該システムを用いたモーター駆動体及び移動体
JP5637309B2 (ja) 固体二次電池システム
WO2014162686A1 (ja) バッテリーシステム
JP2010063353A (ja) 変圧器を用いたセル平衡化システム
CN105765777A (zh) 欧姆调制的电池
JP2009118729A (ja) 車両用蓄電手段の加熱装置
CN101262138A (zh) 锂离子动力电池的单体均衡化***
JP5277711B2 (ja) 電源装置及び車両用電源装置
JP2020523966A (ja) デュアルバッテリーシステムを動作させるためのシステムおよび方法
JP2008022605A (ja) キャパシタ一体型電池
JP2020526165A (ja) 電池管理
KR102681823B1 (ko) 배터리 가열을 위한 장치 및 방법과 상기 장치를 포함하는 배터리팩
JP2008041620A (ja) 組電池システム
JP2004215456A (ja) ハイブリッド電池システム
JP2010050002A (ja) 電動工具システム
JP2015090794A (ja) 電池モジュール
CN220021299U (zh) 电芯结构及电池包
JP2903954B2 (ja) 二次電池の充電装置
JP2007129812A (ja) 充電制御装置及び充電制御方法
JP2023528516A (ja) バッテリー制御システム、バッテリー制御方法及び電気車両
JP2024054448A (ja) 二次電池、制御システム及び制御プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040421

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060414

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060523

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060718

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060830

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060912

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090929

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100929

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100929

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110929

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120929

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120929

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130929

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees