JP2003281148A - 文書管理方法及び文書管理システム - Google Patents

文書管理方法及び文書管理システム

Info

Publication number
JP2003281148A
JP2003281148A JP2002086991A JP2002086991A JP2003281148A JP 2003281148 A JP2003281148 A JP 2003281148A JP 2002086991 A JP2002086991 A JP 2002086991A JP 2002086991 A JP2002086991 A JP 2002086991A JP 2003281148 A JP2003281148 A JP 2003281148A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
access restriction
restriction information
document
marking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002086991A
Other languages
English (en)
Inventor
Madoka Kano
円 加納
Kazuhiro Takemoto
和広 竹本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2002086991A priority Critical patent/JP2003281148A/ja
Publication of JP2003281148A publication Critical patent/JP2003281148A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Storage Device Security (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Storing Facsimile Image Data (AREA)
  • Cleaning In Electrography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】スキャナ装置で原稿画像を読み込んで作成され
た文書データを多くのユーザに配信する際に、アクセス
権限の設定をスキャナから手軽に行なえる文書管理方法
及び文書管理システムの提供。 【解決手段】原稿画像を読み込んで画像データを生成す
る画像データ生成工程1と、前記画像データを解析する
画像データ解析工程2と、前記画像データの解析結果に
基づき前記画像データのアクセス制限情報を生成するア
クセス制限情報生成工程3と、前記画像データと前記ア
クセス制限情報とを対応付けて記憶する記憶工程4と、
前記アクセス制限情報に基づいて前記画像データへのア
クセスを制限するアクセス制限工程5とを有することを
特徴とする文書管理方法及び該文書管理方法を実現する
文書管理システム。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は文書管理システム及
び文書管理方法に関し、詳しくはスキャナによる読み込
みで、読み込んだ文書を登録すると共に該登録された文
書のアクセス権限の設定ができる文書管理システム及び
文書管理方法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、原稿画像(文書)をパソコン等に
電子データとして登録し、多くのユーザに当該電子デー
タを提供するビジネスが提案されている。
【0003】提供する電子データには、パソコン等にお
いてキーボード入力して作成された文書データと、スキ
ャナ装置で原稿画像を読み込んで作成された文書データ
がある。
【0004】かかる文書データを特定のユーザにのみ提
供するには、当該文書データに対するアクセス制限が必
要になる。
【0005】キーボード入力して作成された文書データ
の場合には、パソコン等のディスプレーを確認しながら
キーボード等の入力手段によってアクセス制限のための
設定を行えばよいので、比較的柔軟な対応が可能であ
る。
【0006】しかしながら、スキャナ装置で原稿画像を
読み込んで作成された文書データの場合には、アクセス
制限のための設定は、スキャナの操作パネルで行うこと
が考えられるが、従来の操作パネルでは手軽にできると
はいえなかった。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】そこで、本発明の課題
は、スキャナ装置で原稿画像を読み込んで作成された文
書データを多くのユーザに配信する際に、アクセス権限
の設定をスキャナから手軽に行なえる文書管理方法及び
文書管理システムを提供することにある。
【0008】本発明の他の課題は、以下の記載によって
明らかになる。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記課題は、以下の各発
明によって解決される。
【0010】(請求項1)原稿画像を読み込んで画像デ
ータを生成する画像データ生成工程と、前記画像データ
を解析する画像データ解析工程と、前記画像データの解
析結果に基づき前記画像データのアクセス制限情報を生
成するアクセス制限情報生成工程と、前記画像データと
前記アクセス制限情報とを対応付けて記憶する記憶工程
と、前記アクセス制限情報に基づいて前記画像データへ
のアクセスを制限するアクセス制限工程とを有すること
を特徴とする文書管理方法。
【0011】(請求項2)前記画像データ解析工程にお
いて、公開区分のマーキングの解析を行い、前記アクセ
ス制限情報生成工程において、前記画像データ解析工程
の解析結果に基づいてアクセス制限情報の生成を行うこ
とを特徴とする請求項1記載の文書管理方法。
【0012】(請求項3)前記画像データ解析工程にお
いて、読み取った原稿の画像データについて公開区分の
マーキングがあるか否かを判断して公開区分のマーキン
グがないと判断された場合に、原稿種別のマーキングの
解析を行い原稿種別を判別し、次いでアクセス制限情報
生成工程において、予め原稿種別と公開区分を対応付け
た公開区分テーブルを参照して、アクセス制限情報を生
成することを特徴とする請求項1記載の文書管理方法。
【0013】(請求項4)前記画像データ解析工程にお
いて、読み取った原稿の画像データについて公開区分の
マーキングがあるか否かを判断して公開区分のマーキン
グがないと判断された場合に、前記画像データのプロフ
ァイルを抽出し、前記アクセス制限情報生成工程におい
て、予めアクセス制限情報と対応付けて登録された画像
データプロファイルと前記抽出された画像データプロフ
ァイルとを対比してアクセス制限情報を生成することを
特徴とする請求項1記載の文書管理方法。
【0014】(請求項5)前記画像データのプロファイ
ルの抽出は、所定の文字(透かし文字を含む)、該文字
の位置、又は罫線の位置の少なくとも一つを解析して、
画像データプロファイルとして取得することにより行う
ことを特徴とする請求項4記載の文書管理方法。
【0015】(請求項6)前記アクセス制限情報生成工
程において、前記アクセス制限情報と共に原稿種別、原
稿を読み込んだマシンのマシンID、ネットワークアド
レス、読み込みを行ったオペレータの個人識別ID、読
み込み日時、読み込み頁数、読み込んだ画像データのフ
ォーマット、サムネイル画像又は画像データプロファイ
ルの少なくとも1つを生成してインデックス情報とする
ことを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載の文書
管理方法。
【0016】(請求項7)原稿画像を読み込んで画像デ
ータを生成する画像データ生成部と、前記画像データ生
成部で生成された画像データを解析する画像データ解析
部と、前記画像データ解析部における解析結果に基づき
前記画像データのアクセス制限情報を生成するアクセス
制限情報生成部と、前記画像データと前記アクセス制限
情報とを対応付けて記憶する記憶部と、前記記憶部に記
憶されたアクセス制限情報に基づいて前記画像データへ
のアクセスを制限するアクセス制限部とを有することを
特徴とする文書管理システム。
【0017】(請求項8)前記画像データ解析部におい
て、公開区分のマーキングの解析を行い、前記アクセス
制限情報生成部において、前記画像データ解析部におけ
る解析結果に基づいてアクセス制限情報の生成を行うこ
とを特徴とする請求項7記載の文書管理システム。
【0018】(請求項9)前記画像データ解析部は、読
み取った原稿の画像データについて公開区分のマーキン
グがあるか否かを判断して公開区分のマーキングがない
と判断された場合に、原稿種別のマーキングの解析を行
い原稿種別を判別し、アクセス制限情報生成部は、予め
原稿種別と公開区分を対応付けた公開区分テーブルを参
照して、アクセス制限情報を生成することを特徴とする
請求項7記載の文書管理システム。
【0019】(請求項10)前記画像データ解析部は、
読み取った原稿の画像データについて公開区分のマーキ
ングがあるか否かを判断して公開区分のマーキングがな
いと判断された場合に、前記画像データのプロファイル
を抽出し、前記アクセス制限情報生成工程は、予めアク
セス制限情報と対応付けて登録された画像データプロフ
ァイルと前記抽出された画像データプロファイルとを対
比してアクセス制限情報を生成することを特徴とする請
求項7記載の文書管理システム。
【0020】(請求項11)前記画像データのプロファ
イルの抽出は、所定の文字(透かし文字を含む)、該文
字の位置、又は罫線の位置の少なくとも一つを解析し
て、画像データプロファイルとして取得することにより
行うことを特徴とする請求項10記載の文書管理システ
ム。
【0021】(請求項12)前記アクセス制限情報生成
部において、前記アクセス制限情報と共に原稿種別、原
稿を読み込んだマシンのマシンID、ネットワークアド
レス、読み込みを行ったオペレータの個人識別ID、読
み込み日時、読み込み頁数、読み込んだ画像データのフ
ォーマット、サムネイル画像又は画像データプロファイ
ルの少なくとも1つを生成してインデックス情報とする
ことを特徴とする請求項7〜11のいずれかに記載の文
書管理システム。
【0022】(請求項13)請求項7〜12のいずれか
に記載の文書管理システムを搭載した端末装置。
【0023】(請求項14)端末装置と、該端末装置と
ネットワークを介して接続されたストレージサーバとか
らなる文書管理システムにおいて、前記端末装置は、原
稿画像を読み込んで画像データを生成する画像データ生
成部と、前記画像データ生成部で生成された画像データ
を解析する画像データ解析部と、前記画像データ解析部
における解析結果に基づき前記画像データのアクセス制
限情報を生成するアクセス制限情報生成部とを有し、前
記ストレージサーバは、前記画像データと前記アクセス
制限情報とを対応付けて記憶する記憶部と、前記記憶部
に記憶されたアクセス制限情報に基づいて前記画像デー
タへのアクセスを制限するアクセス制限部とを有するこ
とを特徴とする文書管理システム。
【0024】(請求項15)前記画像データ解析部にお
いて、公開区分のマーキングの解析を行い、前記アクセ
ス制限情報生成部において、前記画像データ解析部にお
ける解析結果に基づいてアクセス制限情報の生成を行う
ことを特徴とする請求項14記載の文書管理システム。
【0025】(請求項16)前記画像データ解析部は、
読み取った原稿の画像データについて公開区分のマーキ
ングがあるか否かを判断して公開区分のマーキングがな
いと判断された場合に、原稿種別のマーキングの解析を
行い原稿種別を判別し、アクセス制限情報生成部は、予
め原稿種別と公開区分を対応付けた公開区分テーブルを
参照して、アクセス制限情報を生成することを特徴とす
る請求項14記載の文書管理システム。
【0026】(請求項17)前記画像データ解析部は、
読み取った原稿の画像データについて公開区分のマーキ
ングがあるか否かを判断して公開区分のマーキングがな
いと判断された場合に、前記画像データのプロファイル
を抽出し、前記アクセス制限情報生成工程は、予めアク
セス制限情報と対応付けて登録された画像データプロフ
ァイルと前記抽出された画像データプロファイルとを対
比してアクセス制限情報を生成することを特徴とする請
求項14記載の文書管理システム。
【0027】(請求項18)前記画像データのプロファ
イルの抽出は、所定の文字(透かし文字を含む)、該文
字の位置、又は罫線の位置の少なくとも一つを解析し
て、画像データプロファイルとして取得することにより
行うことを特徴とする請求項17記載の文書管理システ
ム。
【0028】(請求項19)前記アクセス制限情報生成
部において、前記アクセス制限情報と共に原稿種別、原
稿を読み込んだマシンのマシンID、ネットワークアド
レス、読み込みを行ったオペレータの個人識別ID、読
み込み日時、読み込み頁数、読み込んだ画像データのフ
ォーマット、サムネイル画像又は画像データプロファイ
ルの少なくとも1つを生成してインデックス情報とする
ことを特徴とする請求項14〜18のいずれかに記載の
文書管理システム。
【0029】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て詳述する。
【0030】図1は本発明の文書管理方法の一例を示す
ブロック図であり、図2は図1に示す文書管理方法を実
現する文書管理システムの一例を示す図である。
【0031】図1において、1は原稿画像を読み込んで
画像データを生成する画像データ生成工程、2は前記画
像データを解析する画像データ解析工程、3は前記画像
データの解析結果に基づき、前記画像データのアクセス
制限情報を生成するアクセス制限情報生成工程、4は前
記画像データと前記アクセス制限情報とを対応付けて記
憶する記憶工程、5は前記アクセス制限情報に基づいて
前記画像データへのアクセスを制限するアクセス制限工
程である。
【0032】上記の文書管理方法を実現する文書管理シ
ステムの一例は、図2に示すように、端末装置100
と、ネットワーク200と、ストレージサーバ300と
を備えた態様である。
【0033】端末装置100は、文書管理者所有のもの
であり、画像データ生成工程1を実現する画像データ生
成部10と、画像データ解析工程2を実現する画像デー
タ解析部11と、アクセス制限情報生成工程3を実現す
るアクセス制限情報生成部12とを備えている。また端
末装置100は、図示しないが、ストレージサーバ30
0にネットワーク200を介して接続する役割を果たす
ネットワークカード、ネットワークインターフェース等
の通信手段、一時的な保存を行うメモリ、各種データの
保存を行うハードディスク等の記憶装置、CPU、MP
U等の各種演算装置を用い、端末装置100における各
種制御を行う制御部、液晶ディスプレイ、各種ディスプ
レイ等の表示装置を用い、画像を表示したり、ユーザイ
ンターフェイスとして各種表示を行う表示部等を備えて
いることが好ましい。
【0034】またストレージサーバ300は前記記憶工
程4を実現する記憶部30と前記アクセス制限工程5を
実現するアクセス制限部31を備えている。
【0035】本態様における画像データ生成部10とし
ては、画像を読取ってデジタル画像データを生成する、
例えばスキャナを用いることができる。スキャナとして
はフラットベッド、シートスルー、自動原稿送り装置、
両面原稿読み込み装置等を用いることができるが特に制
限はない。
【0036】画像データ生成部10において生成される
画像データは、画像光学スキャンして生成する電気的信
号をデジタル化した情報で、JPEG、Tiff、BM
P等の画像フォーマット、該画像フォーマットをOCR
処理して得られたテキスト情報を含む。
【0037】原稿画像を読み込んで生成されたデジタル
の画像データは、図示しないメモリに保存される。
【0038】本発明においては、アクセス制限情報をい
かに生成するかが重要であり、第1の態様は、前記画像
データ解析部11において、公開区分のマーキングの解
析を行い、前記アクセス制限情報生成部12において、
前記画像データ解析部11における解析結果に基づいて
アクセス制限情報の生成を行うことである。
【0039】第1の態様は、図3の入力シートを用いる
態様で、管理対象の原稿と共に図3に示す入力シートを
読み込ませることができる。入力シートが読取られる
と、最初に入力シートに記載された公開区分のマーキン
グの解析を行う。図3に示す入力シートは、公開対象を
選択できるチェック欄が設けられている。図示の例で
は、公開対象として「制限なし」、「管理職」、「総務
課」、「開発部」、「登録グループ」が挙げられ、「登
録グループ」欄がチェックされ、「グループID」が「A
01」と記入されている。入力シートにはその他、入力
必須事項として、入力者IDの記入欄、登録サーバ(スト
レージサーバ300のこと)のチェック欄が設けられて
いる。かかるその他の入力必須事項は、画像データの属
性を決定する情報として必要に応じて設けることができ
る。
【0040】公開区分のマーキングの解析は、入力用シ
ートのマーキングエリアに記入された情報やチェックマ
ークをOCR等で解析することにより行う。
【0041】前記アクセス制限情報生成部12におい
て、前記画像データ解析部11における解析結果に基づ
いてアクセス制限情報として「登録グループ」で、「グ
ループID」が「A01」という情報が生成される。
【0042】第2の態様は、図4に示す入力シートを用
いた態様で、同図に示す態様は公開対象を選択できるチ
ェック欄が設けられていない場合である。
【0043】この場合、図5に示す処理フローに従った
処理を行う。即ち、前記画像データ解析部11におい
て、画像読み取り後(S1)、読み取った原稿の画像デー
タについて公開区分のマーキングがあるか否かを判断す
る(S2)。図4に示すシートでは公開区分のマーキング
がないので、公開区分のマーキングがないと判断して、
原稿種別のマーキングを行う(S3)。
【0044】原稿種別のマーキングの解析は、入力用シ
ートのマーキングエリアに記入された情報、チェックマ
ークをOCR等で解析することにより行う。図4に示す
シートでは原稿種別として、議事録A、議事録B、伝票、
写真、カルテ、広告のチェック欄があり、議事録Aがチ
ェックされている。従って、原稿種別は「議事録A」と
判別する(S4)。
【0045】アクセス制限情報生成部11は、予め原稿
種別と公開区分を対応付けた公開区分テーブルを参照し
て(S5)、アクセス制限情報を生成する(S6)。
【0046】予め原稿種別と公開区分を対応付けた公開
区分テーブルは図6にその一例が示されている。図6の
テーブルを参照すると、原稿種別は「議事録A」に対応
する公開区分は「グループ1のメンバーのみ公開」とな
り、これがアクセス制限情報として生成される。
【0047】第3の態様は、入力シートを用いない場合
で、この場合も読み取った原稿の画像データについて公
開区分のマーキングがあるか否かを判断して公開区分の
マーキングがないと判断された場合に該当する。
【0048】従って、アクセス制限情報を生成する際
に、はじめに、前記画像データ解析部11において、前
記画像データのプロファイルを抽出する。即ち、読み込
み文書の画像データプロファイルを抽出し、そして解析
する。
【0049】前記画像データのプロファイルの抽出は、
所定の文字(例えば、「秘」、「confidential」等の透
かし文字等)、文字の位置(例えば、前記透かし文字や
日付の位置等)、又は罫線の位置(例えば、罫線の交点
位置等)の少なくとも一つを解析して、画像データプロ
ファイルとして取得することにより行うことが好まし
い。
【0050】このように取得した画像データのプロファ
イルは公開区分と対応付けて予め登録しておく。図7に
はその登録例のテーブルが示されている。
【0051】尚、図7における座標は、読み取った画像
データについて図8に示すような座標軸を仮定してその
位置を該座標軸から読みとった値により決定される。
【0052】従って、上記解析によって画像データのプ
ロファイルが判別され、その判別されたプロファイルに
基づき、予め登録された図7のテーブルの「公開区分」と
「画像データのプロファイル」から、「公開区分」を決定す
る。
【0053】このようにしてアクセス制限情報を生成す
ることができる。
【0054】このようにすると、予め画像プロファイル
と対応付けられた公開区分から、スキャナと読み込み原
稿のみで原稿の公開区分を容易に設定できる。
【0055】以上の説明において、前記アクセス制限情
報生成部において、前記アクセス制限情報と共に原稿種
別、原稿を読み込んだマシンのマシンID、ネットワー
クアドレス、読み込みを行ったオペレータの個人識別I
D、読み込み日時、読み込み頁数、読み込んだ画像デー
タのフォーマット、サムネイル画像又は画像データプロ
ファイルの少なくとも1つを生成してインデックス情報
とすることも好ましい。より確実にアクセス制限情報が
生成されるからである。
【0056】本発明において、上記のようにして生成さ
れたアクセス制限情報は、文書(画像情報)に対するア
クセスを管理するための情報で、ユーザもしくはユーザ
グループと、当該ユーザに対する読み出し、編集、削
除、プリントアウトの可否等をそれぞれ規制する情報で
ある。上記ユーザには特定端末を含む。
【0057】上記のようにして生成されたアクセス制限
情報と画像データは、ストレージサーバ300の記憶部
30に保存される。このとき、記憶部30に記憶される
アクセス制限情報と画像データは関連づけられて保存さ
れる。このように、アクセス制限情報と画像データとが
記憶部30に保存されることにより、管理文書のストレ
ージは終了する。
【0058】なお、ストレージサーバ300は、図示し
ないが、制御部を備え、ストレージサーバ300全体の
動作の制御や、ストレージサーバ300に接続された端
末装置100とストレージサーバ300のアクセス状況
の制御を行うことが好ましい。
【0059】またストレージサーバ300はネットワー
クカード、ネットワークインターフェース等の通信手段
を有し、ネットワーク200を介して端末装置100と
通信を行うことによってデータの送受信を可能にするこ
とも好ましい。
【0060】ネットワーク200は、端末装置100と
ストレージサーバ300とが通信可能なように接続する
回線である。かかるネットワーク200としては、LA
N、WAN、インターネット等様々なネットワークを用
いることができ、特に限定されない。ネットワーク20
0の形態は、有線、無線を問わない。
【0061】上記のように、アクセス制限情報と画像デ
ータとが記憶部30に保存されることにより、管理文書
のストレージが終了した後、ユーザにより管理文書の画
像データに対してアクセスの要求があった場合に、アク
セス制限部31において、上記のようにして生成された
アクセス制限情報に基づきにおいてアクセス制限を行
う。
【0062】かかるアクセス制限部31によるアクセス
制限について以下説明する。
【0063】まず、ユーザから本システムの記憶部30
に保存された画像データに対してアクセスの要求がある
と、アクセスの要求を行ったユーザの認証(例えば、ユ
ーザIDを用いた方法や、ユーザが利用する端末のID
を用いた方法あるいはこれらの両方を用いた方法が挙げ
られる)がなされる。ユーザの認証は、ユーザが有する
システム利用権限を認証するもので、アクセスしようと
するユーザに対する本システムのセキュリティ確保に寄
与する。
【0064】ユーザが認証されることにより、該ユーザ
がアクセス可能な画像データを識別する。かかるアクセ
ス可能かの識別は、画像データと関連づけられて記憶部
30に保存されたアクセス制限情報を参照することによ
り行われる。アクセス可能な画像データの識別は、本シ
ステムにアクセス可能と認証されたユーザに対する画像
データのセキュリティ確保に寄与する。
【0065】このように、アクセス可能と識別された画
像データのみアクセス制限部31によりユーザのアクセ
スを許可する。
【0066】以上、本発明の好ましい態様を説明した
が、上記のストレージサーバ300を用いることなく、
ストレージサーバ内の記憶部30とアクセス制限部31
を端末装置100内に設け、同様の文書管理を行うこと
もできる。
【0067】
【発明の効果】以上の本発明によれば、スキャナ装置で
原稿画像を読み込んで作成された文書データを多くのユ
ーザに配信する際に、アクセス権限の設定をスキャナか
ら手軽に行なえる文書管理方法及び文書管理システムを
提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の文書管理方法の一例を示すブロック図
【図2】本発明の文書管理システムの一例を示すブロッ
ク図
【図3】入力シートの一例を示す図
【図4】入力シートの他の例を示す図
【図5】本発明の文書管理システムの処理フローの一例
を示す図
【図6】原稿種別と公開区分の対応関係を示す図
【図7】公開区分と画像データのプロファイルの対応関
係を示す図
【図8】プロファイル抽出における座標を説明する図
【符号の説明】
1:画像データ生成工程 2:画像データ解析工程 3:アクセス制限情報生成工程 4:記憶工程 5:アクセス制限工程 100:端末装置 200:ネットワーク 300:ストレージサーバ 10:画像データ生成部 11:画像データ解析部 12:アクセス制限情報生成部 30:記憶部 31:アクセス制限部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G06F 12/14 310 H04N 1/21 5C073 H04N 1/21 G03G 21/00 554 Fターム(参考) 2H027 EE10 EJ03 EJ08 EJ15 FD08 ZA07 ZA09 2H134 NA15 NA21 NA22 NA23 NA41 5B017 AA03 BA06 CA16 5B075 KK07 KK50 KK54 KK63 ND07 ND23 UU06 5B082 EA11 5C073 AB01 AB07 AB11

Claims (19)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】原稿画像を読み込んで画像データを生成す
    る画像データ生成工程と、前記画像データを解析する画
    像データ解析工程と、前記画像データの解析結果に基づ
    き前記画像データのアクセス制限情報を生成するアクセ
    ス制限情報生成工程と、前記画像データと前記アクセス
    制限情報とを対応付けて記憶する記憶工程と、前記アク
    セス制限情報に基づいて前記画像データへのアクセスを
    制限するアクセス制限工程とを有することを特徴とする
    文書管理方法。
  2. 【請求項2】前記画像データ解析工程において、公開区
    分のマーキングの解析を行い、前記アクセス制限情報生
    成工程において、前記画像データ解析工程の解析結果に
    基づいてアクセス制限情報の生成を行うことを特徴とす
    る請求項1記載の文書管理方法。
  3. 【請求項3】前記画像データ解析工程において、読み取
    った原稿の画像データについて公開区分のマーキングが
    あるか否かを判断して公開区分のマーキングがないと判
    断された場合に、原稿種別のマーキングの解析を行い原
    稿種別を判別し、 次いでアクセス制限情報生成工程において、予め原稿種
    別と公開区分を対応付けた公開区分テーブルを参照し
    て、アクセス制限情報を生成することを特徴とする請求
    項1記載の文書管理方法。
  4. 【請求項4】前記画像データ解析工程において、読み取
    った原稿の画像データについて公開区分のマーキングが
    あるか否かを判断して公開区分のマーキングがないと判
    断された場合に、前記画像データのプロファイルを抽出
    し、 前記アクセス制限情報生成工程において、予めアクセス
    制限情報と対応付けて登録された画像データプロファイ
    ルと前記抽出された画像データプロファイルとを対比し
    てアクセス制限情報を生成することを特徴とする請求項
    1記載の文書管理方法。
  5. 【請求項5】前記画像データのプロファイルの抽出は、
    所定の文字(透かし文字を含む)、該文字の位置、又は
    罫線の位置の少なくとも一つを解析して、画像データプ
    ロファイルとして取得することにより行うことを特徴と
    する請求項4記載の文書管理方法。
  6. 【請求項6】前記アクセス制限情報生成工程において、
    前記アクセス制限情報と共に原稿種別、原稿を読み込ん
    だマシンのマシンID、ネットワークアドレス、読み込
    みを行ったオペレータの個人識別ID、読み込み日時、
    読み込み頁数、読み込んだ画像データのフォーマット、
    サムネイル画像又は画像データプロファイルの少なくと
    も1つを生成してインデックス情報とすることを特徴と
    する請求項1〜5のいずれかに記載の文書管理方法。
  7. 【請求項7】原稿画像を読み込んで画像データを生成す
    る画像データ生成部と、前記画像データ生成部で生成さ
    れた画像データを解析する画像データ解析部と、前記画
    像データ解析部における解析結果に基づき前記画像デー
    タのアクセス制限情報を生成するアクセス制限情報生成
    部と、前記画像データと前記アクセス制限情報とを対応
    付けて記憶する記憶部と、前記記憶部に記憶されたアク
    セス制限情報に基づいて前記画像データへのアクセスを
    制限するアクセス制限部とを有することを特徴とする文
    書管理システム。
  8. 【請求項8】前記画像データ解析部において、公開区分
    のマーキングの解析を行い、前記アクセス制限情報生成
    部において、前記画像データ解析部における解析結果に
    基づいてアクセス制限情報の生成を行うことを特徴とす
    る請求項7記載の文書管理システム。
  9. 【請求項9】前記画像データ解析部は、読み取った原稿
    の画像データについて公開区分のマーキングがあるか否
    かを判断して公開区分のマーキングがないと判断された
    場合に、原稿種別のマーキングの解析を行い原稿種別を
    判別し、アクセス制限情報生成部は、予め原稿種別と公
    開区分を対応付けた公開区分テーブルを参照して、アク
    セス制限情報を生成することを特徴とする請求項7記載
    の文書管理システム。
  10. 【請求項10】前記画像データ解析部は、読み取った原
    稿の画像データについて公開区分のマーキングがあるか
    否かを判断して公開区分のマーキングがないと判断され
    た場合に、前記画像データのプロファイルを抽出し、 前記アクセス制限情報生成工程は、予めアクセス制限情
    報と対応付けて登録された画像データプロファイルと前
    記抽出された画像データプロファイルとを対比してアク
    セス制限情報を生成することを特徴とする請求項7記載
    の文書管理システム。
  11. 【請求項11】前記画像データのプロファイルの抽出
    は、所定の文字(透かし文字を含む)、該文字の位置、
    又は罫線の位置の少なくとも一つを解析して、画像デー
    タプロファイルとして取得することにより行うことを特
    徴とする請求項10記載の文書管理システム。
  12. 【請求項12】前記アクセス制限情報生成部において、
    前記アクセス制限情報と共に原稿種別、原稿を読み込ん
    だマシンのマシンID、ネットワークアドレス、読み込
    みを行ったオペレータの個人識別ID、読み込み日時、
    読み込み頁数、読み込んだ画像データのフォーマット、
    サムネイル画像又は画像データプロファイルの少なくと
    も1つを生成してインデックス情報とすることを特徴と
    する請求項7〜11のいずれかに記載の文書管理システ
    ム。
  13. 【請求項13】請求項7〜12のいずれかに記載の文書
    管理システムを搭載した端末装置。
  14. 【請求項14】端末装置と、該端末装置とネットワーク
    を介して接続されたストレージサーバとからなる文書管
    理システムにおいて、 前記端末装置は、原稿画像を読み込んで画像データを生
    成する画像データ生成部と、前記画像データ生成部で生
    成された画像データを解析する画像データ解析部と、前
    記画像データ解析部における解析結果に基づき前記画像
    データのアクセス制限情報を生成するアクセス制限情報
    生成部とを有し、 前記ストレージサーバは、前記画像データと前記アクセ
    ス制限情報とを対応付けて記憶する記憶部と、前記記憶
    部に記憶されたアクセス制限情報に基づいて前記画像デ
    ータへのアクセスを制限するアクセス制限部とを有する
    ことを特徴とする文書管理システム。
  15. 【請求項15】前記画像データ解析部において、公開区
    分のマーキングの解析を行い、前記アクセス制限情報生
    成部において、前記画像データ解析部における解析結果
    に基づいてアクセス制限情報の生成を行うことを特徴と
    する請求項14記載の文書管理システム。
  16. 【請求項16】前記画像データ解析部は、読み取った原
    稿の画像データについて公開区分のマーキングがあるか
    否かを判断して公開区分のマーキングがないと判断され
    た場合に、原稿種別のマーキングの解析を行い原稿種別
    を判別し、アクセス制限情報生成部は、予め原稿種別と
    公開区分を対応付けた公開区分テーブルを参照して、ア
    クセス制限情報を生成することを特徴とする請求項14
    記載の文書管理システム。
  17. 【請求項17】前記画像データ解析部は、読み取った原
    稿の画像データについて公開区分のマーキングがあるか
    否かを判断して公開区分のマーキングがないと判断され
    た場合に、前記画像データのプロファイルを抽出し、 前記アクセス制限情報生成工程は、予めアクセス制限情
    報と対応付けて登録された画像データプロファイルと前
    記抽出された画像データプロファイルとを対比してアク
    セス制限情報を生成することを特徴とする請求項14記
    載の文書管理システム。
  18. 【請求項18】前記画像データのプロファイルの抽出
    は、所定の文字(透かし文字を含む)、該文字の位置、
    又は罫線の位置の少なくとも一つを解析して、画像デー
    タプロファイルとして取得することにより行うことを特
    徴とする請求項17記載の文書管理システム。
  19. 【請求項19】前記アクセス制限情報生成部において、
    前記アクセス制限情報と共に原稿種別、原稿を読み込ん
    だマシンのマシンID、ネットワークアドレス、読み込
    みを行ったオペレータの個人識別ID、読み込み日時、
    読み込み頁数、読み込んだ画像データのフォーマット、
    サムネイル画像又は画像データプロファイルの少なくと
    も1つを生成してインデックス情報とすることを特徴と
    する請求項14〜18のいずれかに記載の文書管理シス
    テム。
JP2002086991A 2002-03-26 2002-03-26 文書管理方法及び文書管理システム Pending JP2003281148A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002086991A JP2003281148A (ja) 2002-03-26 2002-03-26 文書管理方法及び文書管理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002086991A JP2003281148A (ja) 2002-03-26 2002-03-26 文書管理方法及び文書管理システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003281148A true JP2003281148A (ja) 2003-10-03

Family

ID=29233392

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002086991A Pending JP2003281148A (ja) 2002-03-26 2002-03-26 文書管理方法及び文書管理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003281148A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006030878A1 (en) * 2004-09-13 2006-03-23 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus, image processing system, and control method therefor
EP1760624A2 (en) 2005-08-17 2007-03-07 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus and file transmission method
JP2007108883A (ja) * 2005-10-11 2007-04-26 Canon Inc 情報処理方法およびその装置
JP2008097125A (ja) * 2006-10-06 2008-04-24 Konica Minolta Business Technologies Inc 認証装置、認証システム、認証方法、および認証装置を制御するためのプログラム
JP2010009621A (ja) * 2009-10-06 2010-01-14 Canon Inc 情報処理方法およびその装置
JP2010211833A (ja) * 2010-07-01 2010-09-24 Konica Minolta Business Technologies Inc 公開情報閲覧支援システム、公開情報閲覧支援方法、およびコンピュータプログラム
US8279466B2 (en) 2006-06-14 2012-10-02 Canon Kabushiki Kaisha Document processing method and document processing apparatus
US8561128B2 (en) 2006-10-20 2013-10-15 Canon Kabushiki Kaisha Document management system and document management method

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4541811B2 (ja) * 2004-09-13 2010-09-08 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム
JP2006081119A (ja) * 2004-09-13 2006-03-23 Canon Inc 画像処理装置、画像処理システムおよびその制御方法
US8495016B2 (en) 2004-09-13 2013-07-23 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus, image processing system, and control method therefor
US7996362B2 (en) 2004-09-13 2011-08-09 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus, image processing system, and control method therefor
WO2006030878A1 (en) * 2004-09-13 2006-03-23 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus, image processing system, and control method therefor
EP1760624A2 (en) 2005-08-17 2007-03-07 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus and file transmission method
US8169668B2 (en) 2005-08-17 2012-05-01 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus and file transmission method
CN100459644C (zh) * 2005-08-17 2009-02-04 佳能株式会社 图像处理设备、图像处理***以及文件传送方法
EP1760624A3 (en) * 2005-08-17 2010-01-06 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus and file transmission method
JP4481914B2 (ja) * 2005-10-11 2010-06-16 キヤノン株式会社 情報処理方法およびその装置
JP2007108883A (ja) * 2005-10-11 2007-04-26 Canon Inc 情報処理方法およびその装置
US8279466B2 (en) 2006-06-14 2012-10-02 Canon Kabushiki Kaisha Document processing method and document processing apparatus
JP4640311B2 (ja) * 2006-10-06 2011-03-02 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 認証装置、認証システム、認証方法、および認証装置を制御するためのプログラム
JP2008097125A (ja) * 2006-10-06 2008-04-24 Konica Minolta Business Technologies Inc 認証装置、認証システム、認証方法、および認証装置を制御するためのプログラム
US8208157B2 (en) 2006-10-06 2012-06-26 Konica Minolta Business Technologies, Inc. System and apparatus for authorizing access to a network and a method of using the same
US8561128B2 (en) 2006-10-20 2013-10-15 Canon Kabushiki Kaisha Document management system and document management method
JP2010009621A (ja) * 2009-10-06 2010-01-14 Canon Inc 情報処理方法およびその装置
JP2010211833A (ja) * 2010-07-01 2010-09-24 Konica Minolta Business Technologies Inc 公開情報閲覧支援システム、公開情報閲覧支援方法、およびコンピュータプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7663776B2 (en) Document processing apparatus and method
US7757162B2 (en) Document collection manipulation
JP4704010B2 (ja) 画像形成装置、画像形成システム、セキュリティ管理装置およびセキュリティ管理方法
US7747036B2 (en) Document processing using embedded document information
US8340346B2 (en) Information processing device, information processing method, and computer readable medium
US20140153032A1 (en) Printing device, printing system, program and printing method
US8488142B2 (en) Document management support system including information medium controllers that communicate with an information management server
JPH10143414A (ja) 媒体文書管理システムおよび媒体文書管理方法
US8281992B2 (en) Method and apparatus for managing resources, and computer-readable storage medium for computer program
US20080030800A1 (en) Electronic document management system
JP5560691B2 (ja) 文書利用管理システム、文書処理装置、操作権限管理装置、文書管理装置及びプログラム
EP3792792A1 (en) Tampering detection method for paper copy and apparatus and non-transitory computer-readable storage medium
JP2002016788A (ja) コンテンツコピー追跡管理システム,コンテンツコピー機,センタ装置およびそれらのプログラム記録媒体
JP2002171252A (ja) ネットワークプリンタ
JP4240050B2 (ja) 文書管理装置、文書管理方法及び文書管理プログラム
US8413257B2 (en) Document management system, document manipulation apparatus, and computer readable medium
US7827415B2 (en) Image processing apparatus capable of authenticating document
JP2007304851A (ja) 文書入力端末、文書管理システム、文書管理方法、及び文書管理プログラム
US8675216B2 (en) Selective duplicating system and information management server device
JP2003281148A (ja) 文書管理方法及び文書管理システム
US8539591B2 (en) Document management system, management device, recording medium storing document management program, document management method and data signal
JP2008020974A (ja) 文書管理システムおよびその方法
JP4407436B2 (ja) 画像出力装置および画像出力方法
JP2004336562A (ja) 画像送信装置
US7543138B1 (en) Image server and method of controlling same