JP2003274334A - コンテンツを表わすディジタルデータを伝送する方法 - Google Patents

コンテンツを表わすディジタルデータを伝送する方法

Info

Publication number
JP2003274334A
JP2003274334A JP2003028530A JP2003028530A JP2003274334A JP 2003274334 A JP2003274334 A JP 2003274334A JP 2003028530 A JP2003028530 A JP 2003028530A JP 2003028530 A JP2003028530 A JP 2003028530A JP 2003274334 A JP2003274334 A JP 2003274334A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
access
user
protection system
mode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003028530A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4141856B2 (ja
JP2003274334A5 (ja
Inventor
Eric Diehl
ディエール エリク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Thomson Licensing SAS
Original Assignee
Thomson Licensing SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Thomson Licensing SAS filed Critical Thomson Licensing SAS
Publication of JP2003274334A publication Critical patent/JP2003274334A/ja
Publication of JP2003274334A5 publication Critical patent/JP2003274334A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4141856B2 publication Critical patent/JP4141856B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/63Control signaling related to video distribution between client, server and network components; Network processes for video distribution between server and clients or between remote clients, e.g. transmitting basic layer and enhancement layers over different transmission paths, setting up a peer-to-peer communication via Internet between remote STB's; Communication protocols; Addressing
    • H04N21/633Control signals issued by server directed to the network components or client
    • H04N21/6332Control signals issued by server directed to the network components or client directed to client
    • H04N21/6334Control signals issued by server directed to the network components or client directed to client for authorisation, e.g. by transmitting a key
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/162Authorising the user terminal, e.g. by paying; Registering the use of a subscription channel, e.g. billing
    • H04N7/163Authorising the user terminal, e.g. by paying; Registering the use of a subscription channel, e.g. billing by receiver means only
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32101Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N1/32128Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title attached to the image data, e.g. file header, transmitted message header, information on the same page or in the same computer file as the image
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/433Content storage operation, e.g. storage operation in response to a pause request, caching operations
    • H04N21/4334Recording operations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/436Interfacing a local distribution network, e.g. communicating with another STB or one or more peripheral devices inside the home
    • H04N21/43615Interfacing a Home Network, e.g. for connecting the client to a plurality of peripherals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/436Interfacing a local distribution network, e.g. communicating with another STB or one or more peripheral devices inside the home
    • H04N21/43622Interfacing an external recording device
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/462Content or additional data management, e.g. creating a master electronic program guide from data received from the Internet and a Head-end, controlling the complexity of a video stream by scaling the resolution or bit-rate based on the client capabilities
    • H04N21/4627Rights management associated to the content
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/472End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content
    • H04N21/47211End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content for requesting pay-per-view content
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/83Generation or processing of protective or descriptive data associated with content; Content structuring
    • H04N21/835Generation of protective data, e.g. certificates
    • H04N21/8352Generation of protective data, e.g. certificates involving content or source identification data, e.g. Unique Material Identifier [UMID]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/913Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection
    • H04N2005/91307Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection by adding a copy protection signal to the video signal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3225Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document
    • H04N2201/3246Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document of data relating to permitted access or usage, e.g. level of access or usage parameters for digital rights management [DRM] related to still images
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3278Transmission

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Storage Device Security (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 放送データへの新規なアクセスモードを提供
し、データ提供者にデータのコピーに対する保護の高い
信頼性を保証するディジタルデータ伝送方法を提供する
ことを目的とする。 【解決手段】 方法は、(a)少なくとも1つのアンチ
コピー保護システム識別子を含むデータを第1の装置中
に受信する段階と、(b)第1の装置がディジタルバス
によりデータ記録装置に接続されているか否かを確認す
る段階と、結果が肯定的であれば、(c)第1の装置が
データに含まれる識別子を有するアンチコピー保護シス
テムを実施するモジュールを含むか否かを確認する段階
と、結果が肯定的であれば、(d)データの記録を許可
する第1のアクセスモードに従ってデータへのユーザア
クセスを与える段階と、段階(b)又は(c)の結果が
否定的であれば、(e)データの記録を許可しない第2
のアクセスモードに従ってデータへのユーザアクセスを
与える段階とを含む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、オーディオ・ビジ
ュアル・データ等のコンテンツを表わすデータの放送の
分野に関する。本発明はまた、特にディジタル・ホーム
・ネットワーク環境におけるかかるデータのコピー保護
の分野に係る。
【0002】
【従来の技術】現在、オーディオ・ビジュアル番組(例
えば映画又はスポーツの試合)をいわゆる「ペイ・パー
・ビュー(Pay Per View)」(PPV)アクセスモード
に従って放送することが知られている。このアクセスモ
ードは、指定された金額を支払うことによりユーザが映
画又は特定の試合を見ることを可能とするものである。
このアクセスモードは、一般的には、予約料を支払うと
幾つかの放送番組へのアクセス権が与えられるというユ
ーザ・放送者間の契約に加えて提供される。
【0003】番組を受信するために料金を支払ったユー
ザによってのみ番組が受信されるためには、番組は、通
常は、放送データが周知の方法でスクランブルされるい
わゆる条件付きアクセスシステムによって保護される。
【0004】コンテンツ提供者、例えば映画の製作者
は、自分たちのために、特にPPVモードで放送される
データといった放送データの制限のないコピーが可能で
ないようにされることを望む。
【0005】従って、これまでも、「コピー自由」、
「1回(又はN回)のコピー許可」、「私的コピー許
可」、又は「コピー禁止」の状態が放送データに関連付
けられるアンチコピー保護システムが既に提案されてい
る。これらの状態は、保護システム毎にわずかに異なる
ものでありうる。PPVモードで放送されるデータは、
一般的には「コピー禁止」状態を有し、即ち、アンチコ
ピー保護システムを有する全ての記録装置はかかるデー
タを記録することを承諾してはならず、又は、少なくと
も、データが記録された場合は、続いてデータを再生す
ることが可能であってはならない。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、放送データ
への新規なアクセスモードを提供すると共に、データ提
供者にとってはこれらのデータのコピーに対する保護の
信頼性が等しく高いことを保証することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、コンテンツを
表わすデータを伝送する方法であって、(a)少なくと
も1つのアンチコピー保護システム識別子を含むデータ
を第1の装置の中に受信する段階と、(b)第1の装置
がディジタルバスによってデータ記録装置に接続されて
いるか否かを確認する段階と、結果が肯定的であれば、
(c)第1の装置がデータに含まれる識別子を有するア
ンチコピー保護システムを実施するモジュールを含むか
否かを確認する段階と、結果が肯定的であれば、(d)
データの記録を許可する第1のアクセスモードに従って
データへのユーザアクセスを与える段階と、段階(b)
又は段階(c)の結果が否定的であれば、(e)データ
の記録を許可しない第2のアクセスモードに従ってデー
タへのユーザアクセスを与える段階とを含むことを特徴
とする方法に係る。
【0008】第1のアクセスモードは、望ましくは、放
送データが、ユーザによって視聴されるのと同時に記録
装置によって記録される(しかしユーザはデータが放送
されるのと同時にデータを視聴することが強いられるわ
けではない)「ペイ・パー・ビュー及び記録(Pay Per
View and Record)」(PPVR)と称されるモードに
対応する。このアクセスモードによれば、ユーザは、記
録されたデータに対して自分が望むだけの回数アクセス
しうる。更に、このモードは、データを受信する装置が
データ放送者(及び/又はコンテンツ提供者)によって
承諾されたアンチコピー保護システムを含む場合にのみ
与えられる。コンテンツの提供者とこのコンテンツを表
わすデータの放送者は、同一の実体であってもよいが、
通常は2つの異なる実体である。放送データに含まれる
アンチコピー保護システムの識別子は、データ放送者
(可能であればコンテンツ提供者の制御下にある)によ
って定義されることが望ましい。
【0009】従って、データ放送者(及びコンテンツ提
供者)は、知っているアンチコピー保護システムの枠組
み内で作成されるコピーが、コピーを作成することが支
払いによって許可されているユーザによってのみ使用可
能であることが保証される。
【0010】第2のアクセスモードは、従来のPPVモ
ードに対応することが望ましい。
【0011】本発明の特定の実施例によれば、方法は更
に、段階(c)の結果が肯定的である場合、(i)アン
チコピー保護システムが第1の装置を記録装置に接続す
るディジタルバスに特有の保護モードを用いた第1のシ
ステムカテゴリに属するか否かを確認する段階と、結果
が肯定的である場合、(j)第1の装置が接続された少
なくとも1つの記録装置が同じアンチコピー保護システ
ムを実施するモジュールを含むか否かを確認する段階と
を更に含み、段階(j)の結果が肯定的である場合又は
段階(i)の結果が否定的である場合に段階(d)が実
行され、段階(j)の結果が否定的である場合に段階
(e)が実行される。
【0012】実際には、ホームネットワーク環境のアン
チコピー保護システムには2つの主な分類がある。
【0013】1つは、ネットワークの機器の各種類のロ
ーカルな保護(特定の暗号化の種類、条件付きアクセス
システム等)を、機器を互いに接続する「リンクの保
護」(又はバスの保護)と関連付けるシステムである。
この種類の方法では、データは機器の内部では平文とし
て利用可能であり得るが、ネットワークの種々の機器を
互いに接続するディジタルバス上の平文としては利用可
能な場合はない。データは、実際は、バス上で伝送され
る前に再び暗号化される。
【0014】もう一つは、データが、特にネットワーク
に入る時点からユーザに対して(例えばテレビ画面上の
ビデオ表示によって)復元される時点まで暗号化/スク
ランブルされることによって保護されるいわゆる「エン
ド・ツー・エンド(end-to-end)」保護システムであ
る。従って、データは、機器を互いに接続するディジタ
ルバス上であるか、最終的な復元の時点を除き一般的に
はアナログ形式で機器自体の中にあるかを問わず、ユー
ザに対してはネットワーク上では平文として利用可能で
あることはない。
【0015】第1の装置中で実施されるアンチコピー保
護システムが上述の第1のカテゴリに属する場合、本発
明の実施例によれば、ディジタルバスによって第1の装
置に接続される少なくとも1つの記録装置が同じアンチ
コピー保護システムを実施しているか否かを確認する手
段がある。ユーザに対してPPVRアクセスモードが与
えられるのは、この確認の結果が肯定的である場合のみ
である。
【0016】本発明の望ましい特徴によれば、方法は更
に、段階(d)において、データの記録を許可しない第
2のアクセスモードに従ってデータへのユーザアクセス
を与える。従って、データ受信の際にデータ放送者によ
って信頼性があると認識されているアンチコピー保護シ
ステムを使用する場合、ユーザはPPVRアクセスモー
ドとPPVアクセスモードのいずれかを選択することが
できる。
【0017】本発明の他の特徴によれば、ユーザにデー
タを示した後に、データへの第1のアクセスモードに従
ってデータを購入するオプションがユーザに与えられ
る。従って、ユーザは2つの段階で選択を行う。第1の
段階では、ユーザはデータを見る及び/又は聴く(オー
ディオ・ビジュアル・データの場合)ことを選択し、第
2の段階では、このデータの表現で満足であれば、後の
使用のためにこれらを記録することを選択する。
【0018】本発明は更に、以下の特徴のうちの1つ以
上を示しうる。
【0019】第1のアクセスモードによるデータへのア
クセスは、データ中の第1のフィールドに含まれる第1
の金額に対応する価格の支払いと引き替えに提供され
る。
【0020】第2のアクセスモードによるデータへのア
クセスは、データ中の第2のフィールドに含まれる第2
の金額に対応する価格の支払いと引き替えに提供され
る。
【0021】第2の金額は第1の金額よりも少ない。第
1の金額及び第2の金額はデータ放送者又はコンテンツ
提供者によって決められることが望ましい。
【0022】アンチコピー保護システム識別子は、暗号
化又は認証によって保護される受信されたデータの一部
に含まれる。
【0023】データは、段階(d)において与えられる
アクセスモードをユーザが選択したときに、データに含
まれる第3のフィールド中で定義される関連状態と共に
放送される。
【0024】尚、本発明は、第1の装置及び少なくとも
1つの記録装置がディジタルネットワーク、特にディジ
タル・ホーム・ネットワークで接続された別個の機器に
よって実施される場合に適用される。本発明は、データ
を受信するための第1の装置と記録装置がディジタルバ
スによって互いに接続されると同時に同一の機器に含ま
れる場合にも適用される。かかる機器は、例えばデータ
記録用のハードディスクを有するディジタルデコーダで
ある。
【0025】
【発明の実施の形態】本発明については添付の図面を参
照して単に例として与えられる以下の説明を読むことに
よってよりよく理解されよう。
【0026】図1中、例えばIEEE1394標準に準
拠するバスであるディジタルバス3によってディジタル
ビデオレコーダ2に接続されるディジタルデコーダ1を
示す。
【0027】ディジタルデコーダ1は、そのアナログ入
力17上に放送コンテンツを受信する。デコーダは、放
送番組を受信するための衛星アンテナ又はケーブル網に
接続される。コンテンツを表わすデータは、ディジタル
データパケットの形式で符号化されるが、それらの放送
中に続いて変調されアナログ形式で伝送される。
【0028】デコーダ1は、受信されたアナログデータ
を復調してディジタルデータパケットを復元するコンテ
ンツ受信モジュール10を含む。デコーダ1は続いて、
これらのデータパケットを、受信されたコンテンツに対
してユーザがアクセス権を有することを確認する条件付
きアクセスモジュール(CAモジュール)11へ転送す
る。この種類のモジュールはそれ自体として周知であ
る。これは例えば、登録商標MediaGuard条件付きアクセ
スシステム(登録商標MediaGuardはCanal+社の登録商標
である)又は登録商標Viaccessシステム(登録商標Viac
cessはフランステレコム(France Telecom)社の登録商
標である)を実施しうる。
【0029】CAモジュール11は、ユーザが受信され
たデータへのアクセス権を有することを確認すると、デ
ータパケットをアンチコピー保護モジュール(CPモジ
ュール13)へ伝送する。このモジュールは、1つ以上
のアンチコピー保護システム、特に、登録商標SmartRig
htシステム(登録商標SmartRightシステムはトムソンマ
ルチメディア(THOMSON multimedia)社の登録商標であ
る)、又は、「5C」(その詳細については、文献"5C
Digital Transmission Content Protection White Pape
r", Rev. 1.0, 14 July 1998, インターネットアドレス
http://www.dtcp.com/を参照)の名前でも知られる「D
TCP」システム(「DTCP」は「Digital Transmis
sion Content Protection」の頭文字)を実施するもの
である。
【0030】デコーダ1は、デコーダ中で実施されるア
ンチコピー保護システムのリストが格納されたメモリ1
5(CPメモリ)を含む。各アンチコピー保護システム
は、固有の参照番号を有し、メモリ15はデコーダによ
ってサポートされるアンチコピー保護システムの参照番
号を含むと想定される。CAモジュール11は、CPメ
モリ15に対して、デコーダ中で実施されるアンチコピ
ー保護システムを突き止めるよう求めうる。
【0031】望ましくは、CAモジュール11とCPモ
ジュール13とCPメモリ15は、例えばスマートカー
ド中に入った1以上の安全なプロセッサの中に含まれ
る。この場合、デコーダはスマートカードリーダを含
み、図1はスマートカードがデコーダに挿入された時に
実施される。
【0032】CPモジュール13は、CAモジュール1
1から、受信されたコンテンツを表わすデータのパケッ
トを受け取り、実施されるアンチコピー保護システムに
従って(例えば暗号化することによって、又は、これら
のパケットに含まれる幾つかのメッセージのみを暗号化
することによって)これらのパケットを変換し、その
後、これらパケットをデコーダのディジタル出力ポート
16を介してバス3を通じて放送するディジタルバスイ
ンタフェース14へ送信する。
【0033】デコーダはまた、例えば受信したプログラ
ムの選択のため、又はユーザ用のメッセージを表示しユ
ーザの応答を受信するために、デコーダの種々のアプリ
ケーションとユーザの間の対話を管理するユーザインタ
フェースモジュール12を含む。
【0034】ディジタルビデオレコーダ2は、従来の記
録ユニット20と、バス3に接続されたディジタルポー
ト24からデータを受信するディジタルバスインタフェ
ース22とを含む。ディジタルビデオレコーダ2は、任
意に、アンチコピー保護モジュール(CPモジュール)
21と、ビデオレコーダ2中で実施されるアンチコピー
保護システムのリストを含むメモリ23(CPメモリ)
とを含む。
【0035】CPモジュール21とCPメモリ23は、
任意に設けられるものであり、なぜならば、以下説明す
るように、アンチコピー保護システムの第1のカテゴリ
については、デコーダ1のレベル、即ちディジタルバス
3上にデータを送信する前と、ビデオレコーダ2のレベ
ル、即ちデータの記録の前に、データに対して処理を行
う必要があり、一方で、いわゆる「エンド・ツー・エン
ド」保護システムであるアンチコピー保護システムの第
2のカテゴリについては、ビデオレコーダ2によってデ
ィジタルバスから受信されたデータに対しては処理を行
う必要はないためである。
【0036】CPモジュール21及びCPメモリ23が
ディジタルビデオレコーダ2中にあるとき、以下説明す
るようにデコーダが「ペイ・パー・ビュー及び記録(Pa
y Per View and Record)」(PPVR)モードでのデ
ータへのユーザアクセスを提供しうるように、ディジタ
ルデコーダ1によってサポートされるのと共通の少なく
とも1つのアンチコピー保護システムがCPモジュール
21中で実施されることが必要である。デコーダ1にお
いて、また、ビデオレコーダ2において少なくとも1つ
の共通のアンチコピー保護システムが実施されるとき、
ディジタルバスインタフェース22から受信されるデー
タは記録ユニット20へ送信される前にCPモジュール
21の中で処理される。例えば、処理は、データの復号
化又はデータに含まれる幾つかのメッセージの復号化で
ある。
【0037】番組放送者が、PPV又はPPVRモード
でコンテンツを提供しようとする場合、番組放送者は、
放送データの中に以下の情報: を挿入する。
【0038】フィールドPPVR_priceは、PPVモードで
の、即ちユーザがコンテンツを一回だけみることができ
る場合のコンテンツの価格を示す。フィールドPPVR_pri
ceは、PPVRモードでの、即ちユーザが希望回数だけ
コンテンツをみるためにコンテンツを記録することもで
きる場合のコンテンツの価格を示す。もちろん、価格PP
VR_priceは、一般的には価格PPV_priceよりも高い。
【0039】フィールドNumber_CP_systemsは、データ
放送者(又はコンテンツ提供者)によって信頼性がある
と考えられるアンチコピー保護システムの数を示す。こ
の数は、一般的にはゼロとなることはない。信頼性があ
ると考えられる各アンチコピー保護システムについて、
フィールドCP_referenceはシステムの参照番号を示す。
この番号は、例えば、全ての関連する番組放送者、コン
テンツ提供者、デコーダ又はビデオレコーダの製造者、
又はアンチコピー保護システムの提供者が同じ参照番号
を有するよう信頼のある第三者によって決められるもの
である。フィールドCP_reference中に示される参照番号
は、デコーダ1のCPメモリ15及びビデオレコーダ2
のCPメモリ23に格納されるのと同じである。
【0040】項目PPVR_DATAは、信頼性があると考えら
れる各アンチコピー保護システムについて、PPVRモ
ードが選択された場合にアンチコピー保護システムに特
定的などの状態が送信されたデータに関連付けられねば
ならないかを定義するフィールドCP_stateを含む。例え
ば、登録商標SmartRightシステムについて考えると、P
PVRモードでデータを伝送するために選択される状態
は、データのコピーをユーザの家庭のネットワークにお
いての私的使用のためだけに許可する「私的コピー」状
態である。
【0041】望ましくは、項目PPVR_dataは、
そのコンテンツを変更するための全ての攻撃に対して、
暗号化又は認証によって保護されている。
【0042】例えば、放送されたデータが従来の有料テ
レビジョンの原理に従ってスクランブルされている場
合、データをスクランブルするために使用されたキー又
は「制御語」CWは、データの中に、一般的に「EC
M」(「Entitlement Control Message」の頭文字)と
示される制御メッセージの中に挿入される。ECMメッ
セージ自体は、他のキーKを用いて暗号化され、このキ
ーKはデータへアクセスする権利を有するユーザに与え
られている。本発明の望ましい実施例では、項目PPVR_d
ataはデータに含まれるECMメッセージに挿入され
る。従って、これはスクランブルキーCWと同様の信頼
性で保護される。
【0043】他の実施例では、伝送されるデータは、M
PEG2標準によって定義されるフォーマットであり、
DVB標準に従って放送され、この場合、DVB_SI
(ETSI EN 300 468)標準においてより詳細に定義され
るイベント記述子の中に、項目PPVR_dataが入れられ
る。
【0044】ここで、デコーダによって受信されたデー
タがPPVRモードでユーザに提供されうるかを決定す
るためにディジタルデコーダのCAモジュール11にお
いて実施される処理についてより詳細に説明する。これ
について図2を参照する。
【0045】図2に示すステップは、デコーダ1のCA
モジュール11が上述のような項目PPVR_dataを含むデ
ータを受信するときに実施される。
【0046】開始ステップ100の後、CAモジュール
は、ステップ101において、ディジタルバスへアクセ
スするためのポートがデコーダに設けられている否かを
確認する。デコーダが、出力ポート16等のディジタル
バスのアクセス用のポートを有する場合、CAモジュー
ルはステップ102へ進む。そうでなければ、ステップ
106へ進む。
【0047】ステップ102において、CAモジュール
は、データ放送者によって信頼性があると考えられるア
ンチコピー保護システムのうちの少なくとも1つがデコ
ーダによってサポートされているか否かを確認する。即
ち、項目PPVR_dataの値CP_referenceのうちの少なくと
も1つがCPメモリ15に入っているリストに含まれる
か否かを確認する。項目PPVR_dataの値CP_referenceと
CPメモリのリストの間で共通な少なくとも1つの値を
見つけると、CAモジュールはステップ103へ進み、
見つけられない場合はステップ106へ進む。
【0048】ステップ103において、デコーダ及びコ
ンテンツ放送者によってサポートされるアンチコピー保
護システムが機器を一緒に接続する「バスの保護」シス
テムのカテゴリに属するかどうかを確認する。上述した
ように、アンチコピー保護システムには2つの主なカテ
ゴリがある。一つは、既に引用したDTCPシステムと
いった機器を一緒に接続する「リンクの保護」(又は
「バスの保護」)を確実とするシステムであり、もう一
つは、データがディジタルネットワークへ入る時点から
ユーザによって復元される時点まで保護される、例えば
上述の登録商標SmartRightシステムといったいわゆる
「エンド・ツー・エンド」保護システムである。
【0049】各アンチコピー保護システムが属するカテ
ゴリは、望ましくは、デコーダ1のCPメモリ15の中
にシステムの参照番号と共に格納される。
【0050】ステップ103が否定的な結果であれば
(システムが「エンド・ツー・エンド保護」タイプであ
る)、ステップ105へ進む。
【0051】一方、ステップ103が肯定的な結果であ
れば(システムが「バスの保護」タイプである)、保護
が最後まで確実とされるためには、受信されたデータを
記録することが可能な記録装置がデコーダ1と同じアン
チコピー保護システムを実施するモジュールを同様に有
することが必要である。
【0052】このために、ステップ104へ進み、CA
モジュールはディジタルバスインタフェース14に対し
て、バス上で利用可能な記録装置とそれらがサポートす
るアンチコピー保護システムのリストをCAモジュール
へ送信するよう要求する。リストされた各記録装置につ
いて、少なくとも1つの保護システムがデコーダの保護
システム(又は保護システムのうちの1つ)に対応する
かどうかを確認する。対応する少なくとも1つの記録装
置を見つけると、ステップ105に進み、見つからない
場合はステップ106へ進む。
【0053】ステップ106において、CAモジュール
は、受信したコンテンツをPPVモードではPPV_price
に入っている値に対応する価格で提供するようユーザイ
ンタフェース12に対して要求する。
【0054】ステップ105において、CAモジュール
は、受信したコンテンツをPPVモードではPPV_price
に入っている値に対応する価格で、又は、PPVRモー
ドではPPVR_priceに入っている値に対応する価格のいず
れかで提供するようユーザインタフェース12に対して
要求する。
【0055】ユーザインタフェース12は、続いて、ユ
ーザの応答をこれを確認するCAモジュール11へ戻
す。ユーザがPPVモードを選択していれば、CAモジ
ュールは、CPモジュール13に対して、データに「コ
ピー禁止」状態を関連付けることによって保護された方
法でデータを放送するよう要求する。
【0056】ユーザがPPVRモードを選択していれ
ば、CAモジュール11は、バス上で利用可能であり記
録に適した(即ちステップ104のテストが行われたと
きに、CAモジュール11はデコーダのアンチコピー保
護システムに対応するアンチコピー保護システムを有す
る装置のみを提供する)全ての記録装置をリストし、ユ
ーザインタフェースに対してこのリストを表示するよう
要求する。ユーザの選択を受信した後、CAモジュール
は、選択されたアンチコピー保護システムに従って保護
された方法(ステップ102で決定されたデコーダ又は
ステップ104においてユーザによって選択されたデコ
ーダ及び記録装置に共通な方法)で、フィールドCP_sta
teに定義される関連状態と共にデータを放送するようC
Pモジュール13に対して要求する。
【0057】CPモジュールは、次に、ユーザが放送デ
ータを記録するようユーザによって選択された記録装置
へ要求を送るようディジタルバスインタフェース14に
要求する。
【0058】本発明の変形例では、コンテンツ視聴決定
をコンテンツ記録決定とは同期させないための手段が設
けられうる。特に、PPVRモードがユーザに提供され
るために必要とされる全ての条件が満足される場合、ス
テップ105において、ユーザが価格PPV_priceの支払
いに対するコンテンツを視聴し、視聴が終わったときに
追加のPPVR_price-PPV_priceの支払いと引き替えにコン
テンツを記録用に購入する可能性があるという提案を与
えることが可能である。ユーザは、このように、コンテ
ンツを視聴した後にコンテンツを記録するためのより高
い価格を支払うことを決定しうる。
【0059】特定的な実施例では、ディジタルデコーダ
は、ディジタルデータの記録を可能とするハードディス
クを含むと想定される。その場合、デコーダの内部のデ
ィジタルバスはハードディスク(図1のディジタルビデ
オレコーダに対応する)をインタフェース14に接続す
るために設けられると考えられる。図2のステップ10
5では、ユーザインタフェース12は、ユーザが価格PP
V_priceの支払いのためにコンテンツを見るという提案
を与える。ユーザがこの与えられた提案に同意する場
合、データは上述のような保護された方法で放送され、
同時にコンテンツの放送者に特有のフォーマットでハー
ドディスク上に記録される。この放送が完了すると、ユ
ーザインタフェースは、ユーザに対して、差額PPVR_pri
ce-PPV_priceに対応する金額を支払うことによりユーザ
が望む回数だけコンテンツを視聴しうるようになるよう
コンテンツを購入することを提案する。ユーザが同意す
れば、ディジタルデコーダのCPモジュールは、ハード
ディスク上に記録されたコンテンツを、フィールドCP_s
tateで定義された関連状態と共に以前に選択されたコピ
ー保護システムによって保護されるよう、変更する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明が実施されるシステムを表わす図であ
る。
【図2】本発明の実施例を示すフローチャートである。
【符号の説明】
100 開始段階 101 ディジタルバス確認段階 102 CPシステム確認段階 103 「バス保護」カテゴリ確認段階 104 記録装置及び対応CPシステム確認段階 105 PPV及びPPVR提供要求段階 106 PPV提供要求段階
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 エリク ディエール フランス国 35340 リフレ ラ・ビュザ ールディエール(番地なし) Fターム(参考) 5C053 FA13 FA20 GB06 GB21 JA03 JA21 JA30 KA01 LA07 LA14

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (a)少なくとも1つのアンチコピー保
    護システム識別子を含むデータを第1の装置(1)の中
    に受信する段階と、 (b)第1の装置がディジタルバス(3)によってデー
    タ記録装置(2)に接続されているか否かを確認する段
    階と、結果が肯定的であれば、 (c)第1の装置が前記データに含まれる識別子を有す
    るアンチコピー保護システムを実施するモジュール(1
    3)を含むか否かを確認する段階と、結果が肯定的であ
    れば、 (d)前記データの記録を許可する第1のアクセスモー
    ド(PPVR)に従って前記データへのユーザアクセス
    を与える段階と、 段階(b)又は段階(c)の結果が否定的であれば、 (e)前記データの記録を許可しない第2のアクセスモ
    ード(PPV)に従って前記データへのユーザアクセス
    を与える段階とを含むことを特徴とする、 コンテンツを表わすデータを伝送する方法。
  2. 【請求項2】 段階(c)の結果が肯定的である場合、 (i)前記アンチコピー保護システムが前記第1の装置
    を前記記録装置に接続するディジタルバスに特有の保護
    モードを用いた第1のシステムカテゴリに属するか否か
    を確認する段階と、結果が肯定的である場合、 (j)前記第1の装置が接続された少なくとも1つの記
    録装置が同じアンチコピー保護システムを実施するモジ
    ュール(21)を含むか否かを確認する段階とを更に含
    み、 段階(j)の結果が肯定的である場合又は段階(i)の
    結果が否定的である場合に段階(d)が実行され、 段階(j)の結果が否定的である場合に段階(e)が実
    行されることを特徴とする、請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 段階(d)において、データの記録を許
    可しない第2のアクセスモード(PPV)に従って前記
    データへのユーザアクセスを与えることを更に特徴とす
    る、請求項1又は2記載の方法。
  4. 【請求項4】 ユーザにデータを示した後に、前記デー
    タへの第1のアクセスモードに従ってデータを購入する
    オプションがユーザに与えられることを特徴とする、請
    求項1乃至3のうちいずれか一項記載の方法。
  5. 【請求項5】 第1のアクセスモードによるデータへの
    アクセスは、前記データ中の第1のフィールドに含まれ
    る第1の金額に対応する価格の支払いと引き替えに提供
    されることを特徴とする請求項1乃至4のうちいずれか
    一項記載の方法。
  6. 【請求項6】 第2のアクセスモードによるデータへの
    アクセスは、前記データ中の第2のフィールドに含まれ
    る第2の金額に対応する価格の支払いと引き替えに提供
    されることを特徴とする請求項5記載の方法。
  7. 【請求項7】 前記第2の金額は前記第1の金額よりも
    少ないことを特徴とする請求項6記載の方法。
  8. 【請求項8】 前記アンチコピー保護システム識別子
    は、暗号化又は認証によって保護される受信されたデー
    タの一部に含まれることを特徴とする、請求項1乃至7
    のうちいずれか一項記載の方法。
  9. 【請求項9】 前記データは、段階(d)において与え
    られるアクセスモードをユーザが選択したときに、前記
    データに含まれる第3のフィールド中で定義される関連
    状態と共に放送されることを特徴とする、請求項1乃至
    8のうちいずれか一項記載の方法。
JP2003028530A 2002-02-06 2003-02-05 コンテンツを表わすディジタルデータを伝送する方法 Expired - Fee Related JP4141856B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0201568A FR2835678A1 (fr) 2002-02-06 2002-02-06 Procede de transmission de donnees numeriques representatives d'un contenu multimedia
FR0201568 2002-02-06

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003274334A true JP2003274334A (ja) 2003-09-26
JP2003274334A5 JP2003274334A5 (ja) 2006-03-23
JP4141856B2 JP4141856B2 (ja) 2008-08-27

Family

ID=27589610

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003028530A Expired - Fee Related JP4141856B2 (ja) 2002-02-06 2003-02-05 コンテンツを表わすディジタルデータを伝送する方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US8132201B2 (ja)
EP (1) EP1335599B1 (ja)
JP (1) JP4141856B2 (ja)
KR (1) KR100933262B1 (ja)
CN (1) CN100490433C (ja)
AT (1) ATE363181T1 (ja)
DE (1) DE60313905T2 (ja)
FR (1) FR2835678A1 (ja)
MX (1) MXPA03001016A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007520011A (ja) * 2004-02-02 2007-07-19 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド ドメイン管理システム下でのデータの記録及び再生方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050273441A1 (en) * 2004-05-21 2005-12-08 Microsoft Corporation xParts-schematized data wrapper
KR20090001830A (ko) * 2007-05-25 2009-01-09 삼성전자주식회사 컨텐츠 디바이스의 출력 제어 방법 및 장치
WO2013132335A1 (en) * 2012-03-08 2013-09-12 Marvell World Trade Ltd. Method and apparatus for providing audio or video capture functionality according to a security policy
US9684630B1 (en) * 2012-12-05 2017-06-20 Amazon Technologies, Inc. Provisioning of cryptographic modules
US20140196064A1 (en) * 2013-01-04 2014-07-10 Comcast Cable Communications, Llc Content Marketplace And Customization Of Content Acquisition

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5832119C1 (en) * 1993-11-18 2002-03-05 Digimarc Corp Methods for controlling systems using control signals embedded in empirical data
US6002694A (en) * 1994-02-17 1999-12-14 Hitachi, Ltd. Interactive chargeable communication system with billing system therefor
US5778068A (en) * 1995-02-13 1998-07-07 Eta Technologies Corporation Personal access management system
KR100493495B1 (ko) * 1996-04-01 2006-02-28 매크로비젼 코포레이션 디지털비디오네트워크에서의복사방지제어방법및장치
AU710897B2 (en) * 1996-04-01 1999-09-30 Rovi Solutions Corporation A method for controlling copy protection in digital video networks
WO1998002881A1 (fr) * 1996-07-15 1998-01-22 Kabushiki Kaisha Toshiba Appareil comportant une interface numerique, systeme de reseau mettant en oeuvre cet appareil et procede de protection contre la copie
JP2982750B2 (ja) * 1997-07-09 1999-11-29 日本電気株式会社 ディジタル情報処理装置
US7233948B1 (en) * 1998-03-16 2007-06-19 Intertrust Technologies Corp. Methods and apparatus for persistent control and protection of content
JP4208998B2 (ja) * 1998-07-03 2009-01-14 パイオニア株式会社 複製制限機能を備えた記録再生システム、記録装置および再生装置
EP1058456B1 (en) * 1998-12-22 2010-09-08 Sony Corporation System for receiving digital broadcasting and device for receiving digital broadcasting
US7162642B2 (en) * 1999-01-06 2007-01-09 Digital Video Express, L.P. Digital content distribution system and method
DE60037088T2 (de) * 1999-04-16 2008-09-04 Sony Corp. Datenverarbeitungssystem, datenverarbeitungsverfahren, und datenprozessor
US6973662B1 (en) * 1999-10-13 2005-12-06 Starz Entertainment Group Llc Method for providing programming distribution
US6983480B1 (en) * 1999-10-13 2006-01-03 Starz Entertainment Group Llc Method for authorizing limited programming distribution
US6912513B1 (en) * 1999-10-29 2005-06-28 Sony Corporation Copy-protecting management using a user scrambling key
KR100700511B1 (ko) 2000-01-22 2007-03-28 엘지전자 주식회사 방송 수신장치의 복사 방지 방법
US6751402B1 (en) * 2000-06-28 2004-06-15 Keen Personal Media, Inc. Set-top box connectable to a digital video recorder via an auxiliary interface and selects between a recorded video signal received from the digital video recorder and a real-time video signal to provide video data stream to a display device
US6442328B1 (en) * 2000-05-31 2002-08-27 Keen Personal Media, Inc. Digital video recorder connectable to an auxiliary interface of a set-top box that provides video data stream to a display device based on selection between recorded video signal received from the dig
KR100493311B1 (ko) * 2001-02-21 2005-06-07 엘지전자 주식회사 디지털 미디어의 복제 제어를 위한 워터마크기반 복제관리 시스템 및 방법

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007520011A (ja) * 2004-02-02 2007-07-19 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド ドメイン管理システム下でのデータの記録及び再生方法
US7802312B2 (en) 2004-02-02 2010-09-21 Samsung Electronics Co., Ltd. Method of recording and/or reproducing data under control of domain management system

Also Published As

Publication number Publication date
KR20030067511A (ko) 2003-08-14
US8132201B2 (en) 2012-03-06
JP4141856B2 (ja) 2008-08-27
DE60313905T2 (de) 2008-01-24
FR2835678A1 (fr) 2003-08-08
CN1437366A (zh) 2003-08-20
EP1335599B1 (en) 2007-05-23
MXPA03001016A (es) 2004-07-16
CN100490433C (zh) 2009-05-20
EP1335599A1 (en) 2003-08-13
DE60313905D1 (de) 2007-07-05
US20030149974A1 (en) 2003-08-07
ATE363181T1 (de) 2007-06-15
KR100933262B1 (ko) 2009-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4991051B2 (ja) 制御ワードの安全性を確保するための方法及び装置
US10055553B2 (en) PC secure video path
US20050021942A1 (en) Process for updating a revocation list of noncompliant keys appliances or modules in a secure system for broadcasting content
JP2002503919A (ja) スクランブル化したディジタルデータの記憶
JPS6348028A (ja) 受信機に送信されるスクランブル信号をデコ−ドできるようにするシステムおよびそのシステムに用いる受信機
WO2004077267A2 (en) Delivery system providing conditional media access
JP5457280B2 (ja) 記録されたデジタルプログラムにアクセスするための方法及び装置
JP4271863B2 (ja) ホームネットワーク用のコピー保護システム
JP2000349725A (ja) 放送受信装置及びコンテンツ利用制御方法
EP1161828B1 (en) Enhancing smart card usage for associating media content with households
US7616763B2 (en) Validity verification method for a local digital network key
JP3537993B2 (ja) 主端末装置、および従端末装置
JP4141856B2 (ja) コンテンツを表わすディジタルデータを伝送する方法
JP2005523502A (ja) 条件付きアクセスシステムにおけるコンテンツのテスト
KR100640032B1 (ko) 홈 네트워크용 카피 보호 시스템
KR20040073265A (ko) 주문형 멀티미디어 콘텐츠 제공 시스템 및 그 방법
JP2004320149A (ja) データ通信システム、及びデータ通信方法
JP2003018562A (ja) コンテンツ提供方法、コンテンツ受信端末およびセキュリティモジュール

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060203

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060203

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080527

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080611

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110620

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4141856

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110620

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120620

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120620

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130620

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees