JP2003260342A - オゾン混合装置及びオゾン混合方法 - Google Patents

オゾン混合装置及びオゾン混合方法

Info

Publication number
JP2003260342A
JP2003260342A JP2002062470A JP2002062470A JP2003260342A JP 2003260342 A JP2003260342 A JP 2003260342A JP 2002062470 A JP2002062470 A JP 2002062470A JP 2002062470 A JP2002062470 A JP 2002062470A JP 2003260342 A JP2003260342 A JP 2003260342A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ozone
ozone gas
water
pressure
supply pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002062470A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4206676B2 (ja
Inventor
Junji Mizutani
淳二 水谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sasakura Engineering Co Ltd
Original Assignee
Sasakura Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sasakura Engineering Co Ltd filed Critical Sasakura Engineering Co Ltd
Priority to JP2002062470A priority Critical patent/JP4206676B2/ja
Priority to KR10-2004-7013716A priority patent/KR20040096648A/ko
Priority to PCT/JP2003/002616 priority patent/WO2003074162A1/ja
Priority to TW092104844A priority patent/TW589226B/zh
Publication of JP2003260342A publication Critical patent/JP2003260342A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4206676B2 publication Critical patent/JP4206676B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/20Mixing gases with liquids
    • B01F23/23Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids
    • B01F23/232Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids using flow-mixing means for introducing the gases, e.g. baffles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/20Mixing gases with liquids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F21/00Dissolving
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/20Mixing gases with liquids
    • B01F23/23Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids
    • B01F23/232Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids using flow-mixing means for introducing the gases, e.g. baffles
    • B01F23/2326Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids using flow-mixing means for introducing the gases, e.g. baffles adding the flowing main component by suction means, e.g. using an ejector
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • B01F25/30Injector mixers
    • B01F25/31Injector mixers in conduits or tubes through which the main component flows
    • B01F25/312Injector mixers in conduits or tubes through which the main component flows with Venturi elements; Details thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • B01F25/30Injector mixers
    • B01F25/31Injector mixers in conduits or tubes through which the main component flows
    • B01F25/312Injector mixers in conduits or tubes through which the main component flows with Venturi elements; Details thereof
    • B01F25/3124Injector mixers in conduits or tubes through which the main component flows with Venturi elements; Details thereof characterised by the place of introduction of the main flow
    • B01F25/31241Injector mixers in conduits or tubes through which the main component flows with Venturi elements; Details thereof characterised by the place of introduction of the main flow the main flow being injected in the circumferential area of the venturi, creating an aspiration in the central part of the conduit
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • B01F25/30Injector mixers
    • B01F25/31Injector mixers in conduits or tubes through which the main component flows
    • B01F25/312Injector mixers in conduits or tubes through which the main component flows with Venturi elements; Details thereof
    • B01F25/3125Injector mixers in conduits or tubes through which the main component flows with Venturi elements; Details thereof characteristics of the Venturi parts
    • B01F25/31252Nozzles
    • B01F25/312521Adjustable Venturi nozzle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F2215/00Auxiliary or complementary information in relation with mixing
    • B01F2215/04Technical information in relation with mixing
    • B01F2215/0413Numerical information
    • B01F2215/0436Operational information
    • B01F2215/0468Numerical pressure values
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2103/00Nature of the water, waste water, sewage or sludge to be treated
    • C02F2103/02Non-contaminated water, e.g. for industrial water supply
    • C02F2103/04Non-contaminated water, e.g. for industrial water supply for obtaining ultra-pure water
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2201/00Apparatus for treatment of water, waste water or sewage
    • C02F2201/78Details relating to ozone treatment devices
    • C02F2201/784Diffusers or nozzles for ozonation

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Treatment Of Water By Oxidation Or Reduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 圧力損失を小さくし、液・ガス比を大きく
し、さらにガス圧を小さくしても所定濃度のオゾンガス
を水に溶解させ得るオゾン混合装置及びオゾン混合方法
を提供する。 【解決手段】 オゾン混合装置1は、加圧水の流入口2
を有するチャンバー3と、チャンバー3と連通するディ
フューザ部4と、チャンバー3内に挿入されてディフュ
ーザ部4の入口部に向けて開口するオゾンガス供給管5
とを有し、オゾンガス供給管5の先端部がディフューザ
部4の入口部へ通じる流路を絞る絞り部材を形成してい
る。流入口2に、ゲージ圧力が約0.1〜約0.3MP
aの超純水を流入させるとともに、オゾンガス供給管5
に、ゲージ圧力が約0.05〜約0.2MPaのオゾン
ガスを供給する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、オゾンガスを超純
水に混合、溶解させて半導体洗浄等に用いられるオゾン
水を製造するためのオゾン混合装置及びオゾン混合方法
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の気液混合装置としてエゼ
クタが知られている。エゼクタは、一般に、図2に示す
ように、ノズル10、吸引室11、及びディフューザ1
2から構成され、高圧の液体をノズル10から吸引室1
1に噴射させて、吸引室11の圧力を減圧することによ
り、吸引室11に設けられた気体吸入口11aから気体
を吸引室11に吸引し、ディフューザ12から液体と気
体とを混合した状態で吐出する。
【0003】近年、半導体製造分野では、半導体部品の
洗浄に、オゾンガスを超純水に混合・溶解させたオゾン
水を使用しているが、洗浄等のオゾン処理効果を向上さ
せたり、又、処理時間を短縮させたりするためにオゾン
水のオゾン濃度を例えば20ppm以上の高濃度にして
いる。
【0004】エゼクタを用いて上記のような高濃度のオ
ゾン水を製造するためには、オゾンガスの接触比率を高
めるために、超純水の流量に対するオゾンガスの流量の
比率((オゾンガス流量/超純水流量)。以下、「液・
ガス比」と言う。)を大きくするとともに、吸引室に吸
引するオゾンガス量を増加させるために、オゾンガスの
圧力を0.3MPa程度に高めていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
エゼクタでは、液体流量に対するガス流量の比率を大き
くするとディフューザでの圧力損失が大きくなり、その
圧力損失を補うために加圧ポンプを増設する等してい
た。加圧ポンプを増設すると、半導体等の精密電子部品
を洗浄する場合に、ポンプから超純水内にパーティクル
(汚染物)が混入する可能性や、超純水を金属で汚染す
る可能性が増加するという問題があった。
【0006】また、オゾンガスの圧力を高めるには、オ
ゾンガス発生装置の耐圧構造が要求される上、オゾンを
電解法によって発生させる場合は、電解膜にピンホール
が発生して多量のオゾンガスが水素室に侵入する畏れが
あるという問題もあった。
【0007】そこで、本発明は、圧力損失を小さくし、
液・ガス比を大きくし、さらにガス圧を小さくしても所
定濃度のオゾンガスを水に溶解させ得るオゾン混合装置
及びオゾン混合方法を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の上記目的は、加
圧水の流入口を有するチャンバーと、該チャンバーと連
通するディフューザ部と、前記チャンバー内に挿入され
て前記ディフューザ部の入口部に向けて開口するオゾン
ガス供給管とを有し、該オゾンガス供給管の先端部が前
記ディフューザ部の入口部へ通じる流路を絞る絞り部材
を形成していることを特徴とするオゾン混合装置により
達成される。
【0009】前記オゾンガス供給管は、前記絞り部材に
よる絞り量を調節できるように、その先端部と前記ディ
フューザ部の入口部との距離を調節可能に設けられてい
ることが好ましい。
【0010】前記オゾンガス供給管の先端部が円錐状の
外形を有し、前記チャンバーが前記先端部に適合する円
錐台状の先細流路部を有し、該先細流路部の先端が前記
ディフューザの入口部と連通していることが好ましい。
【0011】前記流入口に、ゲージ圧力が約0.1〜約
0.3MPaの水を流入させるとともに、前記オゾンガ
ス供給管に、ゲージ圧力が約0.05〜約0.2MPa
のオゾンガスを供給することが好ましい。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明に係るオゾン混合装置の好
ましい実施形態について以下に図1に示した断面図を参
照して説明する。
【0013】オゾン混合装置1は、加圧された超純水の
流入口2を有するチャンバー3と、チャンバー3と連通
するディフューザ部4と、チャンバー3内に挿入されデ
ィフューザ部4の入口部4aに向けて開口するオゾンガ
ス供給管5とを有している。
【0014】オゾンガス供給管5は、従来のエゼクタに
あるノズルのように流体を高速で噴出させる目的のもの
ではなく、単にオゾンガスを一定の流量で供給するもの
である。従って、オゾンガス供給管5の流路は、図示の
例では段々に絞られたノズルを形成しているが、絞りの
無い同一流路断面の通孔としても良い。
【0015】オゾンガス供給管5の後端部は、図外のオ
ゾン発生装置とチューブ(図示せず)によって接続さ
れ、図の矢印X方向にオゾンガスが送られる。オゾンガ
スは、オゾン発生装置から、例えば、約0.05〜約
0.2MPa(ゲージ圧力)に加圧されて約0.4〜約
40LN/分(LNは、標準状態のリットル)で送られ
る。
【0016】オゾンガス供給管5の先端部5aは、図示
の例では、円錐状の外形を有しており、頂部がディフュ
ーザ部4の入口部4aに向けて開口している。チャンバ
ー3は、先端部5aと同等のテーパーを有する円錐台状
の先細流路部3aを有し、先細流路部3aがディフュー
ザ部4の入口部4aに連通している。
【0017】オゾンガス供給管5の先端部5aは、先細
流路部3aに挿入されて、ディフューザ部4の入口部4
aへ通じる先細流路部3aを絞る絞り部材を形成してい
る。チャンバー3に流入した加圧水(超純水)は、その
絞られた流路、即ち微少隙間Xを通る際に、流速を増す
とともに減圧され、ディフューザ部4に噴出されてディ
フューザ部において減速され加圧される。流入口2に送
られる超純水は、送水ポンプ(不図示)によって約0.
1〜約0.3MPa(ゲージ圧力)で約1〜約100L
/分とすることが好ましい。
【0018】図示の例では、オゾンガス供給管5の先端
部5aと先細流路部3aとの間に形成される微少隙間X
は、徐々に流路断面積を縮小させており、実質的にノズ
ルを構成している。微少隙間Xは、そこを通る超純水を
増速させるために、図示例のように徐々に流路断面積を
縮小するものが好ましい。
【0019】オゾンガス供給管5は、先端部5aによる
絞り量、即ち微少隙間Xの大きさを調節できるように、
先端部5aとディフューザ部4の入口部4aとの距離を
調節可能に設けられている。
【0020】図示の例では、オゾンガス供給管5の外周
部に螺子部5bが形成されており、この螺子部5bがオ
ゾンガス供給管5の一部を支持している支持体6と螺子
結合している。従って、オゾンガス供給管5を軸回りに
回せば、螺子部5bのピッチに対応して、先端部5aが
軸線方向へ移動し、微少隙間Xの大きさを調節すること
ができる。なお、図中、符号7はOリングを示す。
【0021】上記のような構成を有するオゾン混合装置
1では、図外のポンプ等で加圧された超純水が所定の流
量で流入口2からチャンバー3内に入り、微少隙間Xを
通過してディフューザ部4へ噴射される。一方、オゾン
ガス供給管5からは、オゾンガスが所定の流量でディフ
ューザ部4の入口部4aに向けて排出される。
【0022】微少隙間Xを通過した超純水は、微少隙間
のノズル作用によって圧力が減少する。従って、微少隙
間Xを調節して、オゾンガス供給管5の出口付近におけ
る超純水の圧力をオゾンガス供給管5内のオゾンガス圧
力と同等以下の圧力まで低下させれば、オゾンガス供給
管5からのオゾンガスが排出しやすくなり、混合しやす
くなると考えられる。
【0023】こうしてディフューザ部4に噴出される超
純水にオゾンガスが霧吹き状に巻き込まれ、混合され
る。オゾンガスの霧吹き状態は、微少隙間Xの調節によ
って最適化され得る。即ち、超純水の流量や圧力、オゾ
ンガスの流量等に応じて、ディフューザ部4での霧吹き
状の微泡が多くなるようにして、微少隙間Xの大きさを
調節し、オゾンガスの混合を促進させる。なお、チャン
バー3は、超純水の流路を構成しているが、従来のエゼ
クタのような吸引室としての働きはしない。
【0024】
【実施例】実施例1 図1に示したオゾン混合装置を用いて、以下の条件でオ
ゾン水を製造した。
【0025】 ディフューザ部のど部の口径:2.2mmφ オゾンガス供給管の口径: 1.5mm オゾンガス濃度: 210g/m3 N(m3 Nは、標準立方メートル) オゾンガス流量: 0.8LN/分 オゾンガスの圧力: 0.06MPa 超純水の流量: 3L/分 超純水の圧力: 0.2MPa オゾン水のオゾン濃度: 25ppm オゾン水の圧力: 0.1MPa 圧力損失: 0.1MPa (圧力損失=[超純水の圧力]−[オゾン水の圧力])実施例2 図1に示したオゾン混合装置を用いて、以下の条件でオ
ゾン水を製造した。実施例2は、実施例1よりもオゾン
ガス流量を増加させた例である。
【0026】 ディフューザ部のど部の口径:2.2mmφ オゾンガス供給管の口径: 1.5mm オゾンガスのオゾン濃度: 210g/m3 N オゾンガス流量: 1.8LN/分 オゾンガスの圧力: 0.08MPa 超純水の流量: 3L/分 超純水の圧力: 0.25MPa オゾン水のオゾン濃度: 33ppm オゾン水の圧力: 0.1MPa 圧力損失: 0.15MPa比較例1 図2に示した従来のエゼクタを用いて、以下の条件でオ
ゾンガスを超純水に混合させた。エゼクタのディフュー
ザ、ノズル、及び吸引室は、図1のオゾン混合装置の対
応部分と同等寸法のものを用いた。
【0027】 ディフューザ部のど部の口径: 2.2mmφ 水噴射ノズルの口径: 1.5mm オゾンガスのオゾン濃度: 210g/m3 N オゾンガス流量: 1.7LN/分 オゾンガス圧力: 0.06MPa 超純水の流量: 3L/分 超純水の圧力: 0.5MPa オゾン水のオゾン濃度: 32ppm オゾン水の圧力: 0.1MPa 圧力損失: 0.4MPa比較例2 比較例1と同じ従来のエゼクタを用いて、以下の条件で
オゾン水を製造した。
【0028】 ディフューザ部のど部の口径:2.2mmφ 水噴射ノズルの口径: 1.5mm オゾンガスのオゾン濃度: 210g/m3 N オゾンガス流量: 0.2LN/分 オゾンガス圧力: 0.06MPa 超純水の流量: 1.5L/分 超純水の圧力: 0.25MPa オゾン水のオゾン濃度: 16ppm オゾン水の圧力: 0.1MPa 圧力損失: 0.15MPa 比較例2は、比較例1に比べて超純水の圧力を小さくし
た例(加圧ポンプ増設分を外した)である。
【0029】超純水流量は、比較例1では3L/分であ
ったが、比較例2では1.5L/分に減るとともに、オ
ゾンガスの吸引室への吸い込み流量は、比較例1では
1.7LN/分であったものが比較例2では0.2LN
分に低下させた。この時、0.06MPaのオゾンガス
圧力を超えないようにオゾン発生量を低減させた。
【0030】上記の実施例1と実施例2とを参照すれ
ば、オゾン水は、何れも20ppm以上のオゾン濃度を
確保しており、圧力損失は、0.2MPa以下であるこ
とが判る。
【0031】また、実施例1,2では、オゾンガスの圧
力も、0.06MPa、0.08MPaであり、この程
度の圧力は、オゾンガス発生装置に支障を及ぼさない程
度であり、また、オゾンガス発生装置に特別な耐圧構造
を必要としない程度である。
【0032】さらに、実施例1,2でオゾンガスの流量
を0.8LN/分から1.8LN/分に増加させても、実
施例2での圧力損失は、0.15MPaであり、同等の
オゾン濃度を得ている比較例1と比較しても十分小さ
く、圧力損失を補うために加圧ポンプの増設等が不要な
範囲である。
【0033】それに対して、比較例1を参照すれば、実
施例2と同レベルのオゾン濃度のオゾン水を得ようとす
れば、加圧ポンプを増設して超純水の圧力を0.5MP
aまで上げることが必要で、このとき0.4MPaの圧
力損失を生じている。
【0034】比較例2では、加圧ポンプの増設を無くし
て超純水の圧力を実施例と同レベルの圧力とし、圧力損
失を小さくしているが、オゾン水のオゾン濃度が16p
pmであり、半導体洗浄に必要な20ppmに達してい
ない。
【0035】
【発明の効果】上記実施例から判るように、本発明に係
るオゾン混合装置及びオゾン混合方法によれば、従来の
エゼクタを用いてオゾン水を製造する場合に比較して、
超純水の圧力を低く抑えて加圧設備の増加を無くし、オ
ゾンガスの圧力を抑えてオゾン発生装置への障害を防止
し、しかも、超純水の流量に対するオゾンガスの流量の
比率を増やして、高濃度のオゾン水を製造することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るオゾン混合装置の一実施形態を示
す断面図である。
【図2】従来のエゼクタを示す断面図である。
【符号の説明】
1 オゾン混合装置 2 流入口 3 チャンバー 4 ディフューザ部 5 オゾンガス供給管

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 オゾンガスを水に混合するためのオゾン
    混合装置であって、加圧水の流入口を有するチャンバー
    と、該チャンバーと連通するディフューザ部と、前記チ
    ャンバー内に挿入されて前記ディフューザ部の入口部に
    向けて開口するオゾンガス供給管とを有し、該オゾンガ
    ス供給管の先端部が前記ディフューザ部の入口部へ通じ
    る流路を絞る絞り部材を形成していることを特徴とする
    オゾン混合装置。
  2. 【請求項2】 前記オゾンガス供給管は、前記絞り部材
    による絞り量を調節できるように、その先端部と前記デ
    ィフューザ部の入口部との距離を調節可能に設けられて
    いることを特徴とする請求項1記載のオゾン混合装置。
  3. 【請求項3】 前記オゾンガス供給管の先端部が円錐状
    の外形を有し、前記チャンバーが前記先端部に適合する
    円錐台状の先細流路部を有し、該先細流路部の先端が前
    記ディフューザ部の入口部と連通していることを特徴と
    する請求項1記載のオゾン混合装置。
  4. 【請求項4】 請求項1〜3の何れかに記載のオゾン混
    合装置を用いてオゾンを水に混合させるオゾン混合方法
    であって、前記流入口に、ゲージ圧力が約0.1〜約
    0.3MPaの水を流入させるとともに、前記オゾンガ
    ス供給管に、ゲージ圧力が約0.05〜約0.2MPa
    のオゾンガスを供給することを特徴とするオゾン混合方
    法。
JP2002062470A 2002-03-07 2002-03-07 オゾン混合装置及びオゾン混合方法 Expired - Fee Related JP4206676B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002062470A JP4206676B2 (ja) 2002-03-07 2002-03-07 オゾン混合装置及びオゾン混合方法
KR10-2004-7013716A KR20040096648A (ko) 2002-03-07 2003-03-06 오존혼합장치 및 오존혼합방법
PCT/JP2003/002616 WO2003074162A1 (fr) 2002-03-07 2003-03-06 Dispositif et procede de melange d'ozone
TW092104844A TW589226B (en) 2002-03-07 2003-03-06 Ozone mixing device and ozone mixing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002062470A JP4206676B2 (ja) 2002-03-07 2002-03-07 オゾン混合装置及びオゾン混合方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003260342A true JP2003260342A (ja) 2003-09-16
JP4206676B2 JP4206676B2 (ja) 2009-01-14

Family

ID=27784893

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002062470A Expired - Fee Related JP4206676B2 (ja) 2002-03-07 2002-03-07 オゾン混合装置及びオゾン混合方法

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP4206676B2 (ja)
KR (1) KR20040096648A (ja)
TW (1) TW589226B (ja)
WO (1) WO2003074162A1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004033908A (ja) * 2002-07-03 2004-02-05 Fuji Electric Holdings Co Ltd オゾン散気装置
WO2005044434A1 (es) * 2003-11-10 2005-05-19 Universidad De Sevilla Procedimiento y dispositivo para la generación de espumas y emulsiones mediante pares de tubos enfrentados
EP1647325A1 (en) * 2004-10-12 2006-04-19 Biotek Technology Corp. Pressurized gas-water mixer
JP2008514428A (ja) * 2004-10-01 2008-05-08 ヴェロシス,インク. マイクロチャネルプロセス技術を用いる多相混合プロセス
WO2010116076A1 (fr) * 2009-04-09 2010-10-14 Total Sa Dispositif ejecteur pour former un melange sous pression de liquide et de gaz, et son utilisation
JP2011507685A (ja) * 2007-12-20 2011-03-10 レイブ・エヌ・ピー・インコーポレーテッド ノズル用の流体噴射組立体
CN103764295A (zh) * 2011-07-11 2014-04-30 Omya国际股份公司 雾化喷嘴装置、雾化方法及用途
CN103990394A (zh) * 2014-04-30 2014-08-20 重庆优楷科技有限公司 一种用于污水处理过程中的离心射流装置
CN105152304A (zh) * 2015-07-24 2015-12-16 长春黄金研究院 一种采用臭氧法处理尾矿浆或废水的反应器

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWM268347U (en) * 2004-09-17 2005-06-21 Biotek Technology Corp Structure for pressure-type gas-liquid mixer
KR101127077B1 (ko) * 2009-12-15 2012-03-22 위성수 마이크로 버블 디퓨져
WO2012096719A1 (en) * 2011-01-14 2012-07-19 Earthclean Corporation Eductor system
TWI458559B (zh) * 2011-02-09 2014-11-01 China Steel Corp 氣液混合式噴嘴裝置
EP3546059B8 (en) 2018-03-28 2023-06-21 L'Air Liquide, Société Anonyme pour l'Etude et l'Exploitation des Procédés Georges Claude Apparatus and arrangement for introducing a gas into a main medium in particular in waste water treatment

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS561378Y2 (ja) * 1976-12-03 1981-01-13
JPH0751543Y2 (ja) * 1989-09-19 1995-11-22 タキロン株式会社 パネルの連結構造
JPH0647068B2 (ja) * 1990-02-14 1994-06-22 ▲たく▼夫 望月 異種流体接触混合溶解量調節装置
JP4298824B2 (ja) * 1997-10-28 2009-07-22 Idec株式会社 気液溶解混合装置

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004033908A (ja) * 2002-07-03 2004-02-05 Fuji Electric Holdings Co Ltd オゾン散気装置
WO2005044434A1 (es) * 2003-11-10 2005-05-19 Universidad De Sevilla Procedimiento y dispositivo para la generación de espumas y emulsiones mediante pares de tubos enfrentados
ES2283158A1 (es) * 2003-11-10 2007-10-16 Universidad De Sevilla Procedimiento y dispositivo para la generacion de espumas y emulsiones mediante pares de tubos enfrentados.
JP2008514428A (ja) * 2004-10-01 2008-05-08 ヴェロシス,インク. マイクロチャネルプロセス技術を用いる多相混合プロセス
EP1647325A1 (en) * 2004-10-12 2006-04-19 Biotek Technology Corp. Pressurized gas-water mixer
JP2011507685A (ja) * 2007-12-20 2011-03-10 レイブ・エヌ・ピー・インコーポレーテッド ノズル用の流体噴射組立体
WO2010116076A1 (fr) * 2009-04-09 2010-10-14 Total Sa Dispositif ejecteur pour former un melange sous pression de liquide et de gaz, et son utilisation
FR2944218A1 (fr) * 2009-04-09 2010-10-15 Total Sa Dipositif ejecteur pour former un melange sous pression de liquide et de gaz, et compresseur de gaz comprenant un tel dispositif ejecteur
CN103764295A (zh) * 2011-07-11 2014-04-30 Omya国际股份公司 雾化喷嘴装置、雾化方法及用途
US10220398B2 (en) 2011-07-11 2019-03-05 Omya International Ag Atomizing nozzle device, atomizing process and use
CN103990394A (zh) * 2014-04-30 2014-08-20 重庆优楷科技有限公司 一种用于污水处理过程中的离心射流装置
CN105152304A (zh) * 2015-07-24 2015-12-16 长春黄金研究院 一种采用臭氧法处理尾矿浆或废水的反应器

Also Published As

Publication number Publication date
TW200303784A (en) 2003-09-16
JP4206676B2 (ja) 2009-01-14
TW589226B (en) 2004-06-01
WO2003074162A1 (fr) 2003-09-12
KR20040096648A (ko) 2004-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003260342A (ja) オゾン混合装置及びオゾン混合方法
EP1754529B1 (en) Method and device for producing fine air bubble-containing liquid
KR20150003473U (ko) 기체를 액체에 용해시키는 생성 장치 및 유체 노즐
JP5372585B2 (ja) 気液溶解タンク
KR101863769B1 (ko) 미세기포 발생기
JP2007268390A (ja) 気泡発生装置
JP2003190750A (ja) 気体溶解装置
KR100854687B1 (ko) 미세 기포 발생 장치
JP2005000882A (ja) マイクロバブル発生装置
US20240198300A1 (en) Device and method for dispersing gases into liquids
JP2007000846A (ja) 微細気泡発生装置
JP3414124B2 (ja) オゾン水製造装置
JP2006061829A (ja) 微細気泡発生装置、これを用いた溶存酸素除去装置およびこれらを用いた溶存酸素除去方法
JP2009160588A (ja) 洗浄装置及び洗浄方法
JP7204211B2 (ja) バッチ式マイクロバブル液生成装置および生成方法
JP2004141784A (ja) 気体溶解装置
JP2008212784A (ja) 微細気泡発生装置
JPH05123554A (ja) 気液接触装置およびオゾン水製造装置
JPH10286496A (ja) ジェットノズル
JPH0647068B2 (ja) 異種流体接触混合溶解量調節装置
JP6059871B2 (ja) 気体溶解水製造装置及び気体溶解水製造方法
JP2000300975A (ja) 気液混合ノズル
JP2003056500A (ja) エジェクター
JP2000254483A (ja) キャビテーション反応装置
WO2018193795A1 (ja) エジェクタの吸入量の調整方法およびその方法に使用するエジェクタ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080625

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080821

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080917

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081007

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111031

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141031

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees